並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 3287件

新着順 人気順

無線LANの検索結果1 - 40 件 / 3287件

  • フリーWi-Fiを使ったら秘密情報を抜かれる経路にはどのようなものがあるか - Qiita

    ゴールデンウィークのはじめ(4月29日)に投稿された以下のツイートですが、5月7日20時において、1,938.8万件の表示ということで、非常に注目されていることが分かります。 我が名はアシタカ!スタバのFreeWi-Fiを使いながら会社の機密情報を扱う仕事をしてたら全部抜かれた。どうすればよい! pic.twitter.com/e26L1Bj32Z — スタバでMacを開くエンジニア (@MacopeninSUTABA) April 29, 2023 これに対して、私は以下のようにツイートしましたが、 これ入社試験の問題にしようかな。『スタバのFreeWi-Fiを使いながら会社の機密情報を扱う仕事をしてたら全部抜かれた』と言う事象に至る現実的にありえる脅威を説明せよ。結構難しいと思いますよ。 https://t.co/LH21zphCTV — 徳丸 浩 (@ockeghem) April

      フリーWi-Fiを使ったら秘密情報を抜かれる経路にはどのようなものがあるか - Qiita
    • LANケーブルをニッパーで切断し5秒でネットワークへ侵入・盗聴できるか実験してみました

      サイバーセキュリティにおいてLANケーブル(有線LAN)からの侵入について考えたことがあるでしょうか?本稿では、LANケーブルをニッパーで切断してネットワークへ侵入・盗聴した実験結果を紹介します。切断してから何秒で侵入・盗聴できたのでしょうか? 本記事は、ケーブルを切断してネットワークへ侵入・盗聴されるリスクがある事を知っていただく事を目的としています。 ご自身の環境以外では試さないようお願いします。 なぜLANケーブルからの侵入? 技術部の安井です。長年制御システムを開発してきた経験から制御システムセキュリティ向上に取り組んでいます。制御システムの業界では、近年外部ネットワークを経由しての侵入や内部に持ち込まれたUSBメモリからの侵入が注目されています。一方で、なぜかネットワークを構成する大きな要素であるLANケーブルや光ケーブルからの侵入への注目度は低いようです。制御システムに関わらず

        LANケーブルをニッパーで切断し5秒でネットワークへ侵入・盗聴できるか実験してみました
      • Wi-Fiトラブルの解決に便利! Windowsの隠れ便利機能「Wlan Report」を活用しよう【イニシャルB】

          Wi-Fiトラブルの解決に便利! Windowsの隠れ便利機能「Wlan Report」を活用しよう【イニシャルB】
        • 【特集】 失敗しないWi-Fiルーター選び。必ず見るべき最重要項目とは?

            【特集】 失敗しないWi-Fiルーター選び。必ず見るべき最重要項目とは?
          • 零細企業を買収した後に行ったDXとは呼べないDX|reisaikigyou_ma

            零細企業買収ですこんにちは。ちっちゃい企業を買収したあとの諸々を適当にTwitterで吐き出してきましたが、いったんまとめるとどうなるのかな、とおもて書きます。どうぞ。 経営的な話題は汎用性ないことをやりまくっているので具体的に行ったDX施策、効率化施策だけにとりあえず特化します というか今流行りのDXって要はIT化ですよね。IT化が実はおおくの中小零細で全然できてなかったからワードを変えてIT化やってるだけっすよね。この記事にDXというワード出てきますがその度に「いやそれIT化だから、きっしょ(笑)」と突っ込んでいただけると。 そもそもの買収経緯小さい企業を買収しようと思う→トランビとかで探す→安いの見つける→買う という流れでした。そこに熱い思いとか、前経営者の思いとかの引継ぎみたいなのはなく、非常に淡々としたトランザクションでしたので、熱量だけ高いうっすいウェブ記事でありそうな「買収

              零細企業を買収した後に行ったDXとは呼べないDX|reisaikigyou_ma
            • NURO光で使用する管理者アカウントが特定される、見えてはいけない画面がまる見え&root権限も奪取可能

              ソニーネットワークコミュニケーションズのインターネットワークサービス「NURO光」でレンタルされるネットワーク機器について、NURO光側が管理時に使用するアカウントIDとパスワードが特定されました。このアカウントを利用することで、通常はユーザーがアクセスできない機能にアクセスできるほか、root権限によるコマンド実行が可能になります。 GitHub - meh301/HG8045Q: Pwning the Nuro issued Huawei HG8045Q https://github.com/meh301/HG8045Q/ 目次 ◆1:「HG8045Q」の脆弱性の指摘 ◆2:脆弱性を確認してみた ◆3:新たな脆弱性を発見 ◆4:脆弱性の報告とNURO光の対応 ◆1:「HG8045Q」の脆弱性の指摘 研究者のAlex Orsholits氏によって報告された今回の脆弱性は、通信ネットワーク

                NURO光で使用する管理者アカウントが特定される、見えてはいけない画面がまる見え&root権限も奪取可能
              • IPA のけしからん技術が再び壁を乗り越え、セキュアな LGWAN 地方自治体テレワークを迅速に実現

                IPA のけしからん技術が再び壁を乗り越え、セキュアな LGWAN 地方自治体テレワークを迅速に実現 2020 年 11 月 3 日 (火) 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 産業サイバーセキュリティセンター サイバー技術研究室 登 大遊 独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA) 産業サイバーセキュリティセンター サイバー技術研究室は、このたび、できるだけ多くの日本全国の地方自治体 (市町村・県等) の方々が、LGWAN を通じて、迅速に画面転送型テレワークを利用できるようにすることを目的に、J-LIS (地方公共団体情報システム機構) と共同で、新たに「自治体テレワークシステム for LGWAN」を開発・構築いたしました。 本システムは、すでに 8 万ユーザー以上の実績と極めて高い安定性 を有する NTT 東日本 - IPA 「シン・テレワークシステム」をもとに、LGWAN

                  IPA のけしからん技術が再び壁を乗り越え、セキュアな LGWAN 地方自治体テレワークを迅速に実現
                • 一戸建てに付けてよかった設備

                  タッチレス水栓洗剤のついた手、油のついた手、肉を触った手で蛇口を触らなくていい。蛇口に手が届かない娘も手を洗える。もうこれがない家には住めない。 90センチシンク水切りカゴをセットするとリビングの視界から食器を消せる。 深型食洗機4人家族の夕食分プラス水筒も突っ込める 無線lanエアコンスマホでどこでもスイッチが入れられる。部屋の気温も分かる。富士通製最高。日立のエアコンはどうしても繋がらなかったクソ。 カーポート玄関の軒にかかってるので、多少の雨なら濡れずに車に乗れる。車窓が凍らないのもすごい楽。 IHクッキングヒーター煮物かグリル料理がほとんどなので、手入れが楽で、タイマーもついてるIHが便利。ハンバーグもグリルでいい感じに焼ける。 65インチテレビとスカパーもっと大きくてもよかった。 普通の映画も面白く見える気がする アクセントボード学校や保育園のお知らせでいっぱい。 棚付きトイレッ

                    一戸建てに付けてよかった設備
                  • Wi-Fi電磁波で学力低下を懸念、市議ら意見交換会

                    × リニューアル致しました。 先生解決ネットサイトをリニューアル致しました。 リニューアルに際しユーザーの皆様に再登録して頂く必要がございます。 お手数ではございますが、何卒宜しくお願い致します。 今すぐ再登録する 電磁波が人体に影響を与え、学力の低下を招くことなどを懸念する市議会議員らは11月8日、無線LANにより生じる「電磁波過敏症」への対策などについて、意見交換会をオンラインで開催した。 GIGAスクール構想でICT環境を整備するに当たって、電磁波による問題点とそれへの対策を話し合った。 東京都新宿区議会のよだかれん議員は、学力と健康の2つの観点から、「大人でもICT機器を使用すると前頭前野の機能が低下するという様々な研究報告がある。小学1年生からの使用で脳の発達への影響は懸念されないのか」と指摘した。 よだ議員は、9月議会の質疑の一部で、令和元年の全国学力テストの結果に基づき、電子

                      Wi-Fi電磁波で学力低下を懸念、市議ら意見交換会
                    • LAN配線マンションの回線を直した話

                      転職と同時に引っ越して1ヶ月が経過。ネットが遅くてイライラです。 遅いといっても極端に異常に遅いのではなく、100Mbpsなんですね。100Mbpsっていうのは、UHD画質配信(80Mbps)も見ることができる速度です。Netflixなどはそんな高ビットレート配信はしておらず、4K配信でももっと汚いです。なので一人暮らしで常に100Mbps出るなら基本的には問題はなく、ただ余裕もないので大容量ファイルの通信で待ち時間があるなーって程度なのです。そして私は大容量通信をよくやります。 マンションにはいくつかインターネットに種類があります。 最も良いものは光配線方式で、各部屋まで光ファイバーが来ています。この方式であれば、現在最高の10Gbps契約、フレッツ光クロスも基本的には契約可能です。 次に良いものがLAN配線方式となり、マンション自体には光で来ているものの、各部屋にはLANケーブルが伸び

                        LAN配線マンションの回線を直した話
                      • 都の行政手続き98%をデジタル化へ 元ヤフー社長の東京都宮坂副知事の戦略 withコロナで変わる国のかたちと新しい日常㉔|FNNプライムオンライン

                        新型コロナウイルスの感染拡大で、私たちの生活、国や企業のかたちは大きく変わろうとしている。連載企画「withコロナで変わる国のかたちと新しい日常」の第24回は、コロナを機に変わる自治体のデジタル戦略だ。 東京都では3月4日に「新型コロナウイルス感染症対策サイト(以下サイト)」を立ち上げた。自治体のものとは思えない見やすさと利便性の高さが一躍話題となった、このサイトの開発を主導したのがヤフー元社長で昨年9月に副知事に就いた宮坂学氏だ。 6月5日、都庁の副知事室で、ラフな黒いTシャツ姿の宮坂氏に話を聞いた。 東京都副知事宮坂学氏は、元ヤフー社長という異色のキャリアの持ち主 この記事の画像(4枚) サイトは3ヶ月で1千件以上改善している サイトの開発には「オープンソース」という、これまで行政で見られなかった手法が導入された。プログラムのソースコードを公開し、世界中のエンジニアがサイトの修正を提案

                          都の行政手続き98%をデジタル化へ 元ヤフー社長の東京都宮坂副知事の戦略 withコロナで変わる国のかたちと新しい日常㉔|FNNプライムオンライン
                        • 【特集】 ドコモユーザーでなくても使える無料のWi-Fiサービス「d Wi-Fi」がとにかく便利。パソコンでも使えて回線速度も良好

                            【特集】 ドコモユーザーでなくても使える無料のWi-Fiサービス「d Wi-Fi」がとにかく便利。パソコンでも使えて回線速度も良好
                          • 自宅のWiFiが調子悪い(追記しました

                            当方、ネットワークスペシャリスト資格持ちでプログラマをやっているものだけど、自宅のWiFiの不調が解決できない。誰か助けてほしい。 現象iPhoneやPC(Mac)で一定時間ネットをしていると、途中からネットに繋がらなくなる。WiFiはつながったまま、レスポンスが返ってこなくなる感じ。パケットは覗いていないです。時間帯は関係なく発生する。使用時間も関係なさそう。すぐになるときもあれば、しばらくしてからなるときもある。 試してみた対応ルーター再起動 → しばらく復活する 有線LANにしてみる → 途切れることはない 2.4GHz帯だったので、5GHz帯のWiFiに変更 → 変わらずルーターの変更(5回くらい変えてる) → 変わらず roamingが可能なWiFiに変えて、超至近距離で使ってみる → 変わらずWiFi Analyzerで調べてみる → 確かに周りにいくつかあるけど、それが原因?

                              自宅のWiFiが調子悪い(追記しました
                            • 【特集】 公衆無線LANではVPNを使ったほうが安全?知っておきたいVPNの仕組み

                                【特集】 公衆無線LANではVPNを使ったほうが安全?知っておきたいVPNの仕組み
                              • 「これは分からないわ…」Mac miniで2.4GHz帯のWi-Fiが全く通信できないので調べてみたら1000円くらいで買った中華製のHDDケースに付いてたUSBケーブルが原因だった

                                fakecomponents @fakecomponents うちもUSB3.0ハブを挿した瞬間に2.4GHz帯の無線LAN死ぬからなんとかしようかな。5GHz帯しか使ってないからついつい放置してるんだけど。 2021-04-23 13:55:07 fakecomponents @fakecomponents Mac miniで2.4GHz帯のWi-Fiが全く通信できなくて原因探ったらこれだった。Amazonで買った1000円くらいの格安中華外付けHDDケースに付いてたUSB3.0ケーブルなんだけど、挿した瞬間に2.4GHz帯のWi-Fiが即死するw pic.twitter.com/bFn7iaEvPB 2021-06-04 00:53:02

                                  「これは分からないわ…」Mac miniで2.4GHz帯のWi-Fiが全く通信できないので調べてみたら1000円くらいで買った中華製のHDDケースに付いてたUSBケーブルが原因だった
                                • 【特集】 高いルーターと安いルーターの速度差はどれくらい?8千円~4万円台の3機種を比較

                                    【特集】 高いルーターと安いルーターの速度差はどれくらい?8千円~4万円台の3機種を比較
                                  • 小規模(5〜20人)オフィスのネットワーク構築例

                                    背景 株式会社マインディアCTOの@matsubokkuriです。 事業規模の拡大に伴いオフィスの移転がありました。それに伴い社内ネットワークインフラの構築しました。オンサイトで働く人は約10名。エンジニアは私1名なのでインフラ整備を自分でやるか外注するかという選択でしたが、外注するためにはRFP作るのが面倒だし費用がかかるのでDIYしました。 中小企業のネットワーク構築の記事は5年前の@wadapさんの記事が詳しいです。その記事以降、まとまった社内LAN構築の良い感じのノウハウ記事を見つけられませんでした。その5年の差分を埋めるためにも記録を書いておきます。 要求定義 ゲスト用ネットワークの分離(インターネット回線、LAN回線) 将来のシステム監査で指摘されるであろうことなので。 トラフィックのQoS制御のため。 インターネット上のホストにおいてグローバルIPアドレスによるアクセス制限が

                                      小規模(5〜20人)オフィスのネットワーク構築例
                                    • 家を建てる打ち合わせで「仕事部屋にLANケーブル引きたいんですよね」って言ったら業者に「今は無線LANでインターネットに繋がるんですよ!」と言われた

                                      おかだ@わらび犬 @acookada 家を建てる打ち合わせで 「仕事部屋にLANケーブル引きたいんですよね」 って言ったら 「あのですね、今は無線LANと言ってですね、配線しなくてもパソコンがインターネットに繋がるんですよ!おくさん!」て言われてこんな顔🐱になった。 2021-02-01 20:17:53

                                        家を建てる打ち合わせで「仕事部屋にLANケーブル引きたいんですよね」って言ったら業者に「今は無線LANでインターネットに繋がるんですよ!」と言われた
                                      • CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです

                                        言いたいこと最近はCAT6Aでフラットケーブルが登場してるが、あれ全部ゴミだ 30mぐらいまであるけどマジゴミ。 買う価値なし。 ゴミは置いといても、LANケーブルには「準拠」と「対応」があるらしい。区別して使うべし 長い文章(読み飛ばしてよい)CAT6Aで施工指示したのに5Eになってたと言う記事を読んで思い出したので吐き出しておく。 大手OAサプライヤで売っている完成品LANケーブル。これもCAT6Aが標準になってきて久しい。5Eのものはほぼ見られなくなった。 その中でフラットケーブルと言われるものが売られている。 通常LANケーブルというのは、細い線が何本か寄り合わされて、さらに保護用のチューブに入れられた構造だ。なので断面が丸いケーブルが普通である。 それを、丸くまとめるのではなく一直線に横に並べ固めたものがある。これをフラットケーブルという。また見かけから「きしめんケーブル」などと

                                          CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです
                                        • 新築戸建て設計時のネットワーク設備について - ひよこブログ

                                          はじめに 2020年7月に契約し、夢のマイホームの設計が始まりました。 筆者は子供の頃から自宅サーバーが大好きでしたが、自宅内のネットワーク配線がとても見栄えが悪く強い不満を抱いておりました。当時、1階に光回線を引き込んだため、2階の自室まで有線ネットワークを敷設するために、階段や壁にLANケーブルを這わせたりと、とても大変だった記憶があります。 今回、マイホームを建てる機会に恵まれたため、子供の頃から抱いていた住宅ネットワーク設備の不満を解消した、自分にとって理想のお家を建てました。 同じ悩みを持つ人に参考になると良いなと思い、備忘録として記録したいと思います。 筆者は素人のため嘘を書いてある可能性もあります。あらかじめご了承ください。 新築住宅 ネットワーク構築に向けた要件 ざっくりですが、設計前に下記のような要件を整理しました。 住宅設備として導入する部材は市販品を採用すること 各フ

                                            新築戸建て設計時のネットワーク設備について - ひよこブログ
                                          • DX意味わからん。「IT革命」と何が違うの?という話|広木大地(日本CTO協会理事/レクター取締役)

                                            はじめにこの記事は、Engineering Manager Advent Calendar 2020の24日目の記事す。 職種を越えた働き方を模索するWeb Engineerのtrebyさんと、技術を突き詰めたいiOS Developerのbanjunさんの二人のパーソナリティをつとめるpodcast「きのこるエフエム」でお話してきた今話題のキーワードDXについてのお話を再編して記事にしたものです。 実際のpodcastについては以下からどうぞ。 いつの間にか"DX"がデジタルトランスフォーメーションにとられてた。trebyさん(以下敬称略) これは、我々のマイブームというか、最近、「DXっていいよね?」っていうふうに私が謎掛けをしますと、banjunさんが、「DX、わからん!」というふうに返すんです。 banjunさん(以下敬称略) 「DXって何ですか?何がいいんですか?」っていう話です

                                              DX意味わからん。「IT革命」と何が違うの?という話|広木大地(日本CTO協会理事/レクター取締役)
                                            • はてなブックマークのすべてのページで HTTPS が使われるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ

                                              本日、2019年5月28日から、はてなブックマークのすべてのページの通信に HTTPS が使われるようになりましたのでお知らせいたします。 これは「常時SSL化 (AOSSL: Always On SSL) 」と呼ばれるもので、SSL接続による通信の暗号化を、明確に秘匿すべき情報があるログインページや決済関係のページだけでなく、サイト全体に適用するものです。常時SSL化の実施により、はてなブックマークをこれまでより安全にご利用いただけるようになりました。 以下、本件について想定される質問にQ&A形式でお答えします。 Q. これまでブックマークコメントについたはてなスターはどうなりますか? A. ブックマークコメントなどにつくはてなスターは、HTTP および HTTPS の URLについたものを合算して表示します。 また、各記事の人気コメントのスコアリングも、合算したものが正しく扱われます。

                                                はてなブックマークのすべてのページで HTTPS が使われるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ
                                              • コロナ禍 → リモートワークをきっかけに、趣味も仕事も楽しめる欲張りな家を建てた【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                職業柄、「よりよいもの」や「よりよい環境」を求める方が多いエンジニア。そんなエンジニアの「家づくり」にはきっと、さまざまなこだわりが詰め込まれているはず。 注文住宅を選んだエンジニアに登場いただく「エンジニア、家を建てる」。第2回はrela1470(渡辺 淳)さんに寄稿いただきました。 rela1470さんが注文住宅を購入したのは、新型コロナウイルスの感染拡大でリモートワークがメインとなったことがきっかけ。ワークスペースはもちろんのこと、サウナルームや防音室なども導入し「仕事」と「趣味」どちらもとことん楽しめる空間を手に入れました。 東京・表参道の株式会社KyashというFintech企業で、コーポレートエンジニアをしているrela1470と申します! 2021年5月、茨城県取手市に念願の一戸建てを手に入れ、妻と2人で楽しく暮らしています。 業務内容にいわゆる情シス業が含まれているため少な

                                                  コロナ禍 → リモートワークをきっかけに、趣味も仕事も楽しめる欲張りな家を建てた【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                • 「なんで今どき病室にWi-Fi飛んでないの?」→病院からするとメリットが全然ないから

                                                  幸野健一(サッカー・コンサルタント) @footy_ken 入院するたびに思うけど、まともにWi-Fi使える病院ほとんどないんだよね笑 どんだけ日本遅れてるのかな笑 患者はお客じゃないんだろうな。CS高めた方が付加価値取れると思うのにな。 2022-04-10 20:09:18

                                                    「なんで今どき病室にWi-Fi飛んでないの?」→病院からするとメリットが全然ないから
                                                  • 【千葉停電】弟が3万で買ったソーラーパネルを邪魔だと思ってたけど、台風で停電になって充電、無線LAN、扇風機をまかなっている

                                                    NHKニュース @nhk_news 台風のあと、丸2日以上にわたってほぼ全域で停電している千葉県南房総市では、停電の影響で電話が通じない状況がほとんどの地域で続いています。 携帯各社が対応に当たった結果、市役所の周辺に限って携帯電話の電波が入り、一部で使えるようになりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… #nhk_video pic.twitter.com/Yxu9aFbv0d 2019-09-11 15:09:25

                                                      【千葉停電】弟が3万で買ったソーラーパネルを邪魔だと思ってたけど、台風で停電になって充電、無線LAN、扇風機をまかなっている
                                                    • 【新規事業開発】知ってること全部まとめてみた - Qiita

                                                      はじめに 新規事業開発に役立つ記事のリストを友人や知人に共有することが多くなり、そのつどメールやチャットツールで送ることが面倒になってきたため、「まとめ記事」にしました。 これらはたくさんの方々から教えていただいて集まった情報のリストです。実際に会ってみた、行ってみたという情報も多いです。コピーしてご利用いただいても問題ありませんし、アフィリエイトもしていません。 ※追記 (1)Qiitaの記事以外は、リンクをクリックしたら自動的に新しいタブで開くようになっています。 (2)頻繁に新しい情報を教えていただいて追加しています。「これも追加してほしい」という情報があればお気軽にコメントください。 (3)Qiitaはプログラミング記事しかダメだと知らずにこの記事を作成しました。もしQiitaから注意されたら移動します。コミュニティガイドライン - Qiita:Support 目次 新規事業開発の

                                                        【新規事業開発】知ってること全部まとめてみた - Qiita
                                                      • ルーターを新調したら回線速度が三倍になった - 最終防衛ライン3

                                                        Wi-Fiルーターおすすめ by 妻 · GitHub で紹介されていた、Buffalo の ”ルーター担当が「あのモンスター」と呼ぶ、コスパルーター2021” を購入しました。ルーターを新調したら、回線速度が 200 Mbps から 600 Mbps と三倍になりました。 性能には満足しているのですが、解せなかったのは本体の色は黒なのに、付属しているドダイがシャンパンゴールドだったこと。本体の別カラーとしてシャンパンゴールドがあるので、そちらのドダイを入れ間違えたのかな?と思ったのですが、Amazon などの製品写真を見るに、本体が黒ならドダイはシャンパンゴールド、逆に本体がシャンパンゴールドならドダイは黒になっているみたい。謎の色アクセントです。 バッファロー WiFi ルーター無線LAN 最新規格 Wi-Fi 6 11ax / 11ac AX5400 4803+574Mbps 日本メ

                                                          ルーターを新調したら回線速度が三倍になった - 最終防衛ライン3
                                                        • Androidが日本でコケたのは正直ドコモのせいだと思う

                                                          https://anond.hatelabo.jp/20211029020120 iPhoneがウケたのはAndroidがコケたのと表裏一体なので、Androidについてもうちょっと書いてもいいかなと思う。 スマートフォン黎明期(2008-2012年くらい)において、ソフトバンクがiPhone全推し、KDDIが完全に出遅れ(KCP+に全振りしてたからね……)という状況だったのは有名だけど、ドコモなにやっとんだというのは疑問に思うところだろう。 2008年7月にSB独占でiPhoneが発売されたのを見たドコモは、まず右往左往した。 (ちょっと前後するけど)2008年6月にPRADA phone by LGを発売しては撃沈し、2009年7月にHTC Magicを出しては撃沈(流石にこの頃のAndroidはiPhoneに全然及ばなかった)。なにかやるたびにiPhone+SBに対する勝利宣言をしな

                                                            Androidが日本でコケたのは正直ドコモのせいだと思う
                                                          • Wi-Fiの「2.4GHz」と「5GHz」ってどちらに接続すべきなの?

                                                            スマホでWi-Fiに接続するとき、電波が「〇〇-A」と「〇〇-G」の2つが表示されていることがある。実はこれ、Wi-Fiの「2.4GHz」か「5GHz」のどちらの周波数帯に接続するかということなのだが、そもそも「2.4GHz」か「5GHz」って何なのだろうか? そこで今回は、Wi-Fiの「2.4GHz」と「5GHz」の基本と、どちらに接続すべきか解説しよう。 Wi-Fiには大きく分けて2つの周波数帯がある! スマホやパソコンで自宅や会社などのWi-Fi(無線LAN)に接続しようとすると、Wi-FiのSSID(電波)が「〇〇-A」と「〇〇-G」の2つが表示されることがある。 同じWi-Fiなのにどうして2種類もあるのか不思議に思った人も多いだろう。これって、いったいどっちにつなげばいいの? そもそも、Wi-Fiの規格は「IEEE802.11」というもので、「IEEE」は世界標準規格を策定する

                                                              Wi-Fiの「2.4GHz」と「5GHz」ってどちらに接続すべきなの?
                                                            • WiFi Analyzerを使って5GHz帯がどれくらい混雑しているかを確認してみよう【イニシャルB】

                                                                WiFi Analyzerを使って5GHz帯がどれくらい混雑しているかを確認してみよう【イニシャルB】
                                                              • QRコードを読み取るだけでWi-Fiにログインできるカードを簡単に作成できる「WiFi Card」

                                                                フリーWi-Fiを提供しているレストランやカフェなどでは、専用のカードにネットワーク名とパスワードが記入されており、これを入力することでWi-Fiに接続することが可能となります。そんなWi-FiのSSIDとパスワードが書かれたカードを手軽に作成できるサービスが「WiFi Card」です。Wi-Fiのネットワーク名とパスワードを入力すると自動生成されるQRコードをスマートフォンなどのカメラで読み取れば、面倒なパスワード入力作業なしで、簡単にWi-Fiにアクセスできるようになります。 WiFi Card https://wificard.io/ 使い方はとても簡単で、WiFi Cardにアクセスすると2つのテキストボックスがあるので、ここにWi-Fiのネットワーク名とパスワードを入力すればOK。今回は架空のネットワーク名として「GIGAZINE_Net」、架空のパスワードとして「HOGEhog

                                                                  QRコードを読み取るだけでWi-Fiにログインできるカードを簡単に作成できる「WiFi Card」
                                                                • 「どんなときもWiFi」が無制限プラン提供終了を突然発表 「ふざけるな」「詐欺と言われても仕方ない」と利用者から批判殺到

                                                                  「月額3480円でネット使い放題」をうたっていた、グッド・ラックの「どんなときもWiFi」が突然、無制限プランの提供を終了すると告知し、利用者から「ふざけるな」「無制限が売りだったのに」など批判の声があがっています。現状の無制限プランは10月31日で終了し、利用者はそれまでに“代替プラン”へと移行してほしいとのこと。 公式サイトに掲載されたお知らせ 「どんなときもWiFi」はこれまで「どれだけ使っても通信制限なし」「データ容量無制限」などを強みとして展開してきましたが、関係各社との協議の結果、現状の“誰にでも無制限”となるサービスは事業の採算上、継続が不可能との判断に至ったとのこと。同社としては「『どんなときも、自由に』そして最適なインターネット環境(WiFi)を届けたい」という考えは当初から変わっていないとしつつも、現状のシステムでそれを実現することは「不可能不誠実と判断せざるを得ません

                                                                    「どんなときもWiFi」が無制限プラン提供終了を突然発表 「ふざけるな」「詐欺と言われても仕方ない」と利用者から批判殺到
                                                                  • 実売1万4,800円でHDMIを無線化するアダプタ

                                                                      実売1万4,800円でHDMIを無線化するアダプタ
                                                                    • 2.4GHz帯無線LANのチャネルはぶつけてしまった方がよい - hgot07 Hotspot Blog

                                                                      もう少し正確に書くと、 「2.4GHz帯無線LANのチャネルは、少しずらすよりは、ぶつけてしまった方がよい(スループットが上がる)」です。 無線LANがよく設計されたホテルや会議場、空港などでは、下の図のように1-6-11chに綺麗に山が立っています。 1-6-11ch 上はシドニー空港(SYD)の例ですが、おそらく無線LANコントローラの自動割り当てによるものでしょう。12chに居るAPはダメな子です。あと、8ch付近にチャネルボンディングが有効なAPが居ますが、2.4GHzでこれをやられると、周囲が大迷惑です。 次の例はどうでしょう? bad channel assignment よく見ると1-6-11chにホテルWi-Fiが見えますが、持ち込みのAPが隙間に入っていて、かなり酷い電波状況です。実際、この時の無線LANはまともに使える品質ではありませんでした。 なぜ1-6-11ch構成

                                                                        2.4GHz帯無線LANのチャネルはぶつけてしまった方がよい - hgot07 Hotspot Blog
                                                                      • 用語変更のお知らせ

                                                                        平素よりヤマハネットワーク製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、ヤマハネットワーク製品の各機能で使われている一部の用語を変更することとなりましたので、下記の通りご案内申し上げます。 対象製品 ルーター製品 スイッチ製品 無線LANアクセスポイント製品 Yamaha Network Organizer(YNO) Yamaha LAN Monitor 適用範囲 発売中の製品で用語変更を行った場合は、その変更が追加されたファームウェアの公開時にリリースノートでお知らせします。 なお、Webページ、技術資料や各種マニュアルは他の機能追加や仕様変更などのタイミングで順次反映してまいります。ご了承いただきますようお願い申し上げます。 今後発売される新製品につきましては、発売時に製品に搭載されているファームウェアから新しい用語を使用しますが、詳しい対応状況は各製品のマニュアルをご参照

                                                                        • 図解即戦力 暗号と認証のしくみと理論がこれ1冊でしっかりわかる教科書

                                                                          この本の概要 テレビ会議やリモートワークが普及する中,情報を守る暗号や本人確認のための認証技術の重要性が増しています。本書は公開鍵暗号や署名などの理論を基礎から詳しく解説し,TLS1.3やHTTP/3,FIDOなどの新しい技術も紹介します。更にブロックチェーンで注目されている秘密計算,ゼロ知識証明,量子コンピュータなど最先端の話題も扱います。 こんな方におすすめ 暗号と認証の基礎を学習したい人 Web担当者やセキュリティ担当者など 1章 暗号の基礎知識 01 情報セキュリティ 情報セキュリティの三要素 情報セキュリティと暗号技術 利便性とコスト 追加された要件 02 暗号 暗号とは よい暗号と使い方 暗号の動向を知る 03 認証 パスワードによる認証 パスワード攻撃者の能力 パスワードの攻撃手法 認証の分類 認可 OAuth 04 古典暗号 シフト暗号 換字式暗号 符号化 2章 アルゴリズ

                                                                            図解即戦力 暗号と認証のしくみと理論がこれ1冊でしっかりわかる教科書
                                                                          • 在宅勤務のために買ったけどいらなかったものまとめ - Diary

                                                                            在宅勤務のために買ったけどいらなかったものまとめ 「在宅勤務環境整備しました」とかいって金持ち自慢するのがこの 2 年間ずっと流行ってた感じしますよね、最悪です。 本日は在宅勤務環境整備のために買ってみていらなかったもの、ゴミだったものについて紹介していきます。 マルチディスプレイまわり全般 ぼくは家での作業は主に 24 インチ iMac を使っているんですが、ディスプレイ増やしてみるか〜みたいな感じで浪費をしはじめることがたまにあります。 それで買ったものは ディスプレイアーム https://www.amazon.co.jp/dp/B00MIBN16O/ LG の USB Type-C でつながる 4K ディスプレイ https://www.amazon.co.jp/dp/B09CYBJ31X/ iPad スタンド(こういうやつ https://www.amazon.co.jp/dp/

                                                                            • だれかさんねっと on Twitter: "無線LANルーター - 原則として「業務用も作ってるメーカー」が強い - 棒状のアンテナ沢山生えてるやつは見かけほど強くない - ぶっちゃけ5千円くらいのやつでも一般的な家庭のインターネットの速度を十分満たせる - 現状の速度に不満があるならまず原因探る - 古い機器は捨てる"

                                                                              無線LANルーター - 原則として「業務用も作ってるメーカー」が強い - 棒状のアンテナ沢山生えてるやつは見かけほど強くない - ぶっちゃけ5千円くらいのやつでも一般的な家庭のインターネットの速度を十分満たせる - 現状の速度に不満があるならまず原因探る - 古い機器は捨てる

                                                                                だれかさんねっと on Twitter: "無線LANルーター - 原則として「業務用も作ってるメーカー」が強い - 棒状のアンテナ沢山生えてるやつは見かけほど強くない - ぶっちゃけ5千円くらいのやつでも一般的な家庭のインターネットの速度を十分満たせる - 現状の速度に不満があるならまず原因探る - 古い機器は捨てる"
                                                                              • Wi-Fiルーターおすすめ by 妻

                                                                                001-wifi-routers-v2.md 概要 ネットーワーク機器のマーケ担当をしてる妻から聞いた、Wi-Fiルータのオススメ(「同僚のメーカー担当ごとに己の”最強”を選んでもらった」とのこと)です 「ルーターにはWi-Fiルータだけじゃなく他にもいろいろあるんだよ!これはWi-Fiルータのことね」と言われたのでタイトルを変えました 「AXほにゃらら」は規格(AX = Wi-Fi 6)+速度の参考値とのことです もともとの文脈: 家庭内の雑談をツイートしたところ( https://twitter.com/__gfx__/status/1464084908091920387 )知人が反応したので妻に「ルータのおすすめ教えてと知人がいってるのでなんか教えて」といって教えてもらったのが元です 下にあるv1.md が最初のやつ(2021/11/26)で、このv2.md がホッテントリ入りしたあ

                                                                                  Wi-Fiルーターおすすめ by 妻
                                                                                • DeNA 本社移転でネットワーク構築・移行作業を実施しました | BLOG - DeNA Engineering

                                                                                  はじめに こんにちは、IT 基盤部ネットワークグループの片桐です。 DeNA グループ全体のネットワークの管理、運用等を行っています。 今年8月、DeNAは本社拠点を渋谷ヒカリエから、WeWork渋谷スクランブルスクエアに移転しました。 この移転は我々としても、大きなプロジェクトでした。せっかくなので、オフィスネットワークにおける移転の裏側を紹介致します。 DeNAオフィス移転におけるネットワーク WeWorkへの移転であれば、ネットワークもWeWorkの設備を使うのでは、と考えられた読者もおられるのではないかと思います。 最初に移転プロジェクトメンバーと新オフィスのネットワークについて議論しましたが、 渋谷ヒカリエで運用していたネットワークと同じレベルの帯域・ネットワークの安定性・クラウドとの内部通信・ネットワークセキュリティ・ネットワーク運用体制の維持、 これら全てが必須要件でした。

                                                                                    DeNA 本社移転でネットワーク構築・移行作業を実施しました | BLOG - DeNA Engineering