並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 144件

新着順 人気順

牛乳の検索結果1 - 40 件 / 144件

  • 精神障害をテーマにしたゲームが好き。

    [追々記] 思ったより反応をもらえて驚いています。 はてな記法がよくわからないので、間違えていたらすいません。 (少しだけ、一部の表現を修正しました) id:unfallen_castle タイトルを出すこと自体ネタバレになってしまう問題 ああ、確かにそれはありますよね。大変失礼しました。 id:atlas_estrela 適応障害で休職が決まったからゲームってまかり通るんだ。社会保険料は働く人たちが負担してるんだよな。そんなことも言ったらまずいような空気っておかしいと思う。そりゃ精神障害になる人が増えるわけだわ ストレス源から遠ざかったら少しずつやりたいことが浮かぶようになってきたので、自分に近い体験やそれを乗り越える話を遊びたくなったんだよね。 自分自身でもこんな風に具合が悪くなると思わなかった。自分も、元気なときには療養中の人がフリーライドしているような気分になっていたかもしれない。

      精神障害をテーマにしたゲームが好き。
    • 長期化するグリコ出荷停止 需要期前に不安の声 Aコープは他社製品で代替 / 日本農業新聞公式ウェブサイト

      江崎グリコの基幹システム障害に伴い、同社子会社の4工場で牛乳・乳製品など冷蔵商品の製造停止が長期化し、産地に懸念が広がっている。例外的に製造を続ける学校給食用牛乳に加え、4月末から病院や児童施設向けの牛乳製造も再開したが、全体に占める分量は少ない。それ以外の商品の製造再開は6月中を見込み、産地関係者は「牛乳消費量や酪農家の手取りへの影響がないようにしたい」と対応に追われる。 先月14日からの冷蔵商品の出荷停止に伴い、同社は他社での委託加工による生乳の完全処理に努めている。指定生乳生産者団体は配乳計画を変更するなど取引先と連携し、生乳廃棄を防いでいる。 九州生乳販連を通じて佐賀県全酪農家の生乳を同社佐賀工場に出荷するJAさがは、酪農家の不安の声に対して「安心して今まで通り搾ってほしい」と呼びかける。生乳生産量への影響はないという。「牛乳消費がこれ以上落ちないことが大切。今後気温が上がり、需要

        長期化するグリコ出荷停止 需要期前に不安の声 Aコープは他社製品で代替 / 日本農業新聞公式ウェブサイト
      • もはや“濃いめのお茶”。全く甘くない「台湾茶プロテイン」は、おいしすぎてストレスなく飲み続けられる味 #ソレドコ - ソレドコ

        甘さもなく、ローカロリーでスッキリ飲み続けられるDAYLILY(デイリリー)の「台湾茶プロテイン(鉄観音茶)TAIWAN TEA PROTEIN」の魅力をご紹介します。プロテイン選びに迷う非ガチ・トレーニーにはピッタリの一品。愛用者の前田紀至子さんに使用感をレビューいただきました。 著者:前田紀至子 1985年、東京生まれ。フェリス女学院大学文学部卒業後、雑誌『nicola』で専属のティーンモデルとして活動。『JJ』編集部などでライターを務め、大学卒業後はフリーランスのライターに。現在は旅や美容を中心とした取材記事を執筆する。 Twitter:@ki45m Instagram:@ki45m 私が「朝の一杯」として習慣にしている、「おいしさ」と「美容」と「ヘルスコンシャス」を兼ね備えたドリンク。それがデイリリーの「台湾茶プロテイン(鉄観音茶)TAIWAN TEA PROTEIN」です。 私だ

          もはや“濃いめのお茶”。全く甘くない「台湾茶プロテイン」は、おいしすぎてストレスなく飲み続けられる味 #ソレドコ - ソレドコ
        • 5ヶ月分の献立表を作って運用してるブクマカです

          こちらでリクエストいただいたので書いてみます。 私はただの会社員で、栄養の関わる知識はネットに転がっている程度しかありません。 この献立表は作り置き用です。 日曜日にまとめて買い物→調理→冷蔵・冷凍するためのプロセスです。 本解体本当に申し訳ないんですが、購入してからすぐにカッターで本を解体してスキャンしてPDF化します。(スキャン後はマスキングテープでくっつけて本棚に入れてあります) PDF化する理由は、献立を組み上げる作業は全てPC上で行っていきますが、PDFの方が本よりもレシピを探しやすいというのが1番の理由です。 また、最後はレシピ1つ1つを画像ファイルにするので、一旦PDFにしておいた方がその作業が楽になるという理由もあります。 スキャン環境が無い場合は、タブレットやスマホを使用してレシピの内容まできちんと読める状態の解像度で撮影し、画像ファイルタイトルに頁数を振っておくといいで

            5ヶ月分の献立表を作って運用してるブクマカです
          • 健康管理アプリ『あすけん』ダイエット ガチ勢座談会! 極端すぎるTIPSを開陳 - ライフ・文化 - ニュース

            ユーザーは1000万人を突破。食事・運動記録以外に、ユーザーの投稿を見て交流するSNS機能もある。スマホアプリのほか、ブラウザ版も。あすけんユーザーの分析では、3ヵ月で体重は平均4.66㎏減とのこと 最近おなかが出てきた。そんな悩みを抱き始めた人々が今活用しているのが、毎日の食事や運動を記録する健康管理アプリ『あすけん』だ。 手軽さと便利さからユーザーは1000万人を突破! その活用法を、あすけんにハマりすぎて生活が一変したガチ勢たちがご紹介! <座談会参加者> ●伴侶は"あすけんの女"・安藝徳洋(あき・のりひこ) 東京・学芸大学で「ゆとり会議室」というウイスキーバーを経営するバーテンダー。バーの常連客に勧められてあすけんを始め、ドハマり。"あすけんの女"をこよなく愛し、彼女の笑顔を見たくて食事制限に励む ●高得点食品の求道者・骨しゃぶり 書評ブロガー。本誌で『書評ブロガー・骨しゃぶりの「

              健康管理アプリ『あすけん』ダイエット ガチ勢座談会! 極端すぎるTIPSを開陳 - ライフ・文化 - ニュース
            • 東北のセブンイレブンに、『ホイップだけ』しか入ってない夢のスイーツがある「正気か??」「やっちまったなぁ」

              セブン-イレブン階上蒼前西7丁目店 @711hashikami オススメの新商品が入荷!! 【岩手葛巻町産牛乳を味わう まっしろホイップ】 「ホイップクリームだけをいっぱい食べたい!」と、思ったことないですか? これです。ついに出ました。ガチでホイップだけ。 フレッシュで濃厚で軽やかな味わい🤤 夢が叶ったよ… 色々アレンジもしてみてね! pic.twitter.com/OCUtmqcg8R 2024-04-24 08:26:14

                東北のセブンイレブンに、『ホイップだけ』しか入ってない夢のスイーツがある「正気か??」「やっちまったなぁ」
              • 情報セキュリティコメディアニメ「こうしす!」地上波で放送! ITエンジニアが監督・脚本

                企業内の情報セキュリティがテーマの自主制作アニメ「こうしす!」が地上波テレビ放送されます。前編が5月28日、後編が6月4日放送。 こうしす! 情報セキュリティ担当者の悩みをコメディアニメに 「こうしす!」は京姫鉄道合同会社が情報セキュリティの啓蒙を目指して制作したアニメで、脚本・監督を現役のITエンジニアが担当。架空の鉄道会社「京姫鉄道株式会社」を舞台に、会社内の情報セキュリティ担当者のよくある悩みを社内SEの視点でコメディとして描いています。 2014年に第1話がWebで公開され、10年間に渡ってアニメや小説、ラジオドラマなどで展開されてきました。 地上波放送されるのは、アニメを再編集し、新規カットを加えた総集編映画「こうしす!EE 総集編映画版 ~こちら京姫鉄道広報部システム課~」(作品時間55分)。TOKYO MXで前編が5月28日23時、後編が6月4日23時から放送されます。 また

                  情報セキュリティコメディアニメ「こうしす!」地上波で放送! ITエンジニアが監督・脚本
                • 今年も5月は北海道ナチュラルチーズ祭り - ツレヅレ食ナルモノ

                  ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今年もまたGW明けに北海道チーズの嬉しいお届けもの。 どこへも出かけない私に、昨年同様北海道のお土産にナチュラルチーズをって、ホント感謝です。 ot-icecream.hatenablog.com 小麦粉製品もスイーツも要らないって人に選ぶちょうど良いお土産はチーズくらいしかないよ、ってそりゃそうだ。 スモーク酪佳(さらべつチーズ工房/更別村) 十勝・更別村の牛乳を自家培養の乳酸菌で発酵、十勝の風土で作った1年以上長期熟成させた「酪佳(らくか)」をカシワのチップでスモークしたもの 北海道洞爺湖サミットで各国の首脳にも振る舞われた一品。 スモーキーな香りがたまらないゴーダチーズ。口の中でゆっくり溶けていくハードチーズなので、風味を存分に楽しむことが出来ます。これは、さすがのクオリティ。 フロマージュ・ブラン 共働学舎新得農場 フランス語で“白い

                    今年も5月は北海道ナチュラルチーズ祭り - ツレヅレ食ナルモノ
                  • OOTORI BANANAの超濃厚バナナジュースで幸せホルモン - ツレヅレ食ナルモノ

                    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 すでにブームは去った感のあるバナナジュースだけど、そんな今春、横浜に新しくオープンした専門店【OOTORI BANANA】 ot-icecream.hatenablog.com 私が最初に出会ったこのバナジュー専門店は、すでに閉店してる。 3月1日にマルイシティ横浜にオープンした【OOTORI BANANA】は新宿店に続き2店舗目だそうです。 最初は今さら?なんて思ってスルーしていたのだけど、賞味時間10分ってこれまでのバナナジュース屋さんの中でも相当短いな、って考えたら飲んでみたくなった。 濃厚バナナジュース レギュラー 300ml 500円(税込) 材料はエクアドル産バナナと牛乳だけ。300mLも入っていて、ずしりとくる。 すごい濃厚さです。ほぼジェラートかってくらいの質感です。これまでのバナジューで1番の濃さ。 ストローで吸うのにかなり

                      OOTORI BANANAの超濃厚バナナジュースで幸せホルモン - ツレヅレ食ナルモノ
                    • 40歳にして初めて食べる喜びを知った

                      俺は仕事で無理をして、うつ病になった。 今は抗うつ薬を飲んでいる。 うつ病は回復し、今は復帰しているが、まだ飲み続けている。 少しずつ減らしていくものらしい。 その抗うつ薬の副作用で、俺はものすごく太った。 食欲が爆上がりしたのだ。 ものすごく困る。 スーツが入らなくなってきている。 半年で15kg太った。 でもその代わり、食べることがとても楽しいのだ。 「美味しいってこんなに楽しいことだったのか!」と子供みたいに喜んでいる。 太るのが困るんだが、それ以上に食べる喜びがある。 さっきも晩御飯の後にさらにジャムパンを食べて、悦に入っていたところだ。 まあそうは言ってもこれ以上太るのは嫌なので、薬を変えてもらおうと思う。 前に相談したら「我慢してください!」と言われたけど、限界だ。 さよなら、食の喜びよ。 でも、薬変えた後も、食べる喜びが残ってるといいな。 さて、ここからは抗うつ剤を飲んだ後に

                        40歳にして初めて食べる喜びを知った
                      • 『違いは古代から』日本人と外国人、病気の時に食べるものの違いで消化能力の差を知る。

                        日本人と外国人では「消化に良い」に違いがある? 先日の、「もちもちのパン」の記事で、 パンにまでもっちりを追求する日本人のもっちり好みはどこから来たのか?山型パンと角型食パンの食味の違い 時代によって変わるパンの食感の好み 昨日の続き記事になります。 まだ読んでないよー、と言う方はこちらからどうぞ。 パンには様々な種類や名前がありますが、 食感という点で...mainichihime.com イタリアでは柔らかく湯がいたパスタは消化に悪いと敬遠される、と書いたところ、 硬いパスタのほうが消化に悪そう、とのコメントをいただきました。 実はこれ、書いていてわたしも思ったのです。 たとえば日本人は、風邪やその他の体調不良、 胃の調子が悪いときなど、 軟らかく煮たお米の「おかゆ」や、 消化に良いおうどんなどを食べます。 手打ちの角がしゃっきり立った讃岐うどんなどは食べません。 これは日本以外の国で

                          『違いは古代から』日本人と外国人、病気の時に食べるものの違いで消化能力の差を知る。
                        • 電気代の値上がりは牛乳パックのやつ! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

                          月イチのお腹の薬を もらいに行った時のこと 少し前から通院先を変えました。 待合室で待ってたら 奥からスタッフさんが出てきて 「電気代、また上がる らしいわよ!」 「3倍とかって、 オール電化で 月3万円払ってたら 月、9万円やろ? そんなん、無理やん」 「電気は、使わんわけに いかんのに、ねー!」 私も会話の輪に入る形に… 「あ!でも関電は そこまでの値上がりじゃ ないみたい!」 さらにスマホで 電気代のことを色々調べて 「は?アンペアって なんやねん! ヘルツで言ってよ!」 どうやら料金の案内が アンペアになってるよう… 「アカン!これ、 牛乳パックのやつやん!」 え!?牛乳パック? 1パック1000mlとか 1000ccとか デシリットルとか! わからん! あ、単位のことか! 牛乳パックのやつー!笑 表現おもしろー!笑 通院の楽しみができたかも〜 The post 電気代の値上がりは

                            電気代の値上がりは牛乳パックのやつ! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
                          • 超加工食品の摂取、10%増で認知機能低下リスク16%上昇か 新研究

                            ホットドッグなどの超加工食品の摂取量が増えると、脳卒中や認知機能低下のリスクが高まるという/LauriPatterson/E+/Getty Images via CNN Newsource (CNN) 新たな研究によると、超加工食品を多く食べると、健康を維持するための食事法とされる地中海食やダッシュ食、マインド食を実践していても認知機能の低下や脳卒中のリスクが高くなることがわかった。 この三つの食事法はすべて植物性で、砂糖、赤身肉、超加工食品を制限する一方で、果物や野菜、全粒穀物、豆類、シード類を多く摂取することに重点を置いている。 ある専門医は、この研究は関連性を示すだけで、直接的な因果関係を示すものではないとしながらも「この研究では超加工食品の摂取量を10%増やすと認知機能障害のリスクが16%増加した」と説明した。 一方、未加工食品または最小加工食品を多く食べることは認知機能障害のリス

                              超加工食品の摂取、10%増で認知機能低下リスク16%上昇か 新研究
                            • アイラップを使うと「あったかふわとろプリン」がほったらかしで出来上がる!?作って食べてみた

                              湯煎やあたためが可能な「袋のラップ」と呼ばれるアイラップ。このアイラップを使って手軽に作れる「雑プリン」を作ったという複数のポストがX(Twitter)で話題になっている。 作り方については複数の投稿を総合すると、基本的にはアイラップにプリン液を入れて、湯せんで温めるだけ。ホカホカでふわっとしたプリンが簡単に出来上がるというわけだ。さっそく実際に作ってみた。 牛乳、たまご、砂糖、そしてアイラップ(100枚入り) 材料 ・アイラップ 1枚 【プリン液】(1人分) ・たまご1個(Mサイズ以上) ・砂糖 大さじ1(15g) ・牛乳 100ml ・バニラエッセンス(あれば)1〜2滴 プリン液の材料をすべて袋に入れて、混ざるようにそっと揉みこむ。袋が破けてしまわないかドキドキした。あらかじめプリン液の材料を混ぜ合わせてからアイラップに入れてもいいだろう。 うっかり爪をひっかけて穴を開けたら大惨事なの

                                アイラップを使うと「あったかふわとろプリン」がほったらかしで出来上がる!?作って食べてみた
                              • 公園のどくだみを食べる下級国民 - 上級国民に憧れる下級国民の会

                                令和16年。インフレは30代以降の体力の低下と同じ速度で加速し、カップラーメンは9999円にまで値上がりしていた。また加速する食料難によって、下級国民たちが食べるものは石油と下水から合成されたゲル状の怪しげな物体と、コウロギのみになってしまった。 そんな食糧難中で、会長はある男と出会った。令和のアンパンマン。通称どくだみおじさんである。どくだみおじさんは会長に語った。「どくだみはベトナムでは野菜なんだよ。ベトナムの人はお腹の空いた日にはどくだみを食べるんだよ」。 その言葉を検証する為に、そして明日の腹を満たす為に、会長は公園へと向かった。 どくだみおじさんのいたところ はい。クソみたいな茶番は終わりにして、今回の本題はこれ。公園のどくだみを食べていこうと思います。 まずはどくだみを探さなければいけませんね。とりあえずこの前、たんぽぽをとってきた公園に向かいました。 今まで探そうとしなかった

                                  公園のどくだみを食べる下級国民 - 上級国民に憧れる下級国民の会
                                • ニンテンドースイッチのゲームまた50本遊んで感想書いたのでまとめ(部門別..

                                  ニンテンドースイッチのゲームまた50本遊んで感想書いたのでまとめ(部門別ランキング) ●好きなボーカル曲ベスト3 ・Golden Mission 金色ラブリッチェのOP。 「明日宇宙飛行士になって大気圏外で愛を語ろうか」の歌詞が主人公が夢を持って職業を選ぶことがルート分岐の重要な点になるストーリーと密接に関係しているのが大好き。 ファンディスクのオーラスで流れるのも感動的で大好きな曲。 ・旅路の果て アカイイトのED。 「長い道のり超えてたどり着いた私たちの“先達”」 伝奇もののストーリーを踏まえたいい歌詞がすぎる。 どのルートでもしっくり来るが個人的にはサクヤルートを踏まえて聞くのが好き。 アカイイトは泡沫のボーカル版もいいんだけど、これはゲーム内には未収録なので選外。 ・星の瞬くこんな夜に 魔法使いの夜のED。 「星が瞬くこんな夜にひとりぼっちが二人」 魔法使いの夜を端的に表したいい歌

                                    ニンテンドースイッチのゲームまた50本遊んで感想書いたのでまとめ(部門別..
                                  • 海芝浦駅で風に吹かれて~♪(風邪をひいて喉がイガイガ…鼻がズビズバです…) - げんさんのほげほげ日記

                                    海芝浦駅のホームからの眺め…目の前が海です!(風が気持ちいい~でもちょっと寒いー) 今日の東京は一日晴れ。 今週はぐっと冷えこみ、風邪をひかれた方も多かったのでは…。 ワタクシも実はそのひとり。 喉をやられて、鼻もズビズバ…あぅ、どうにもなりません。 電車の中でグシュン!とくしゃみをしたら、近くのおじさんにじろっと睨まれました。 (あーん、わざとぢゃないのよーい😊) 事務所でも電車でも咳をしている方が増えましたね。 これから暖かくなりそうなので、この勢いで風邪も治るといいな~♪ 事務所でゲホゲホするのも周りに悪いので、今日は午後から挨拶回りも兼ねて 外出することにしました。 天気がいいので、「あー、海が見たいなぁ~」と(あ、サボリではないですぞー♪)。 鶴見駅で途中下車して、以前訪ねた海芝浦駅に寄ることにしました。 鶴見線の支線が鶴見駅から出ています。電車の行先に注意です♪ 鶴見線の電車

                                      海芝浦駅で風に吹かれて~♪(風邪をひいて喉がイガイガ…鼻がズビズバです…) - げんさんのほげほげ日記
                                    • リユース 瓶 瓶や容器を何度もくり返し使うというシステム - japan-eat’s blog

                                      牛乳瓶、ビール瓶、一升瓶など、日本では昔から、瓶や容器を何度もくり返し使うというシステムがきちんと根づいていました。 しかし、1995年にできた容器包装リサイクル法により、リサイクルに必要な費用の8割(回収・分別・保管にかかる費用)を自治体が負担することに。 その結果、メーカーは手間とお金のかかるリユースをしたがらなくなってしまったのです。 使い捨て瓶を資源ごみに出し、溶かしてもう一度新しいびんを作ることと、洗浄してリユースすること。 荷を考えたとき、リユースのほうがずっと簡単でムダのないシステムだと思いませんか? リターナブルびんの歴史 瓶のままで再使用が環境にいちばん 1.リターナブル瓶とは? 2.リターナブル瓶 海外リターナブルびん事情 ドイツ ~リユース先進国~ デンマーク ~驚異的なリユース国家~ アメリカ ~意外な一面~ 引取が出来る空き瓶(一般) 引取の出来ない空き瓶(一般)

                                        リユース 瓶 瓶や容器を何度もくり返し使うというシステム - japan-eat’s blog
                                      • モンテール 牛乳と卵の手巻き 生チョコ ロールだよ  - ふくすけ岬村出張所

                                        おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 モンテール 牛乳と卵の手巻き 生チョコ ロールだよ こちら カロリー 中身 これって わりと ほろ苦いんだよね ふくすけ GWご苦労様でした  今日の日中は  よく寝てください それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                          モンテール 牛乳と卵の手巻き 生チョコ ロールだよ  - ふくすけ岬村出張所
                                        • 高級食パンは、1斤1,000円前後というちょっとぜいたくな食パン - japan-eat’s blog

                                          最近はこの高級生食パンがおいしい「理由」まで広まってきました。お店によって違いはあるのですが、あるお店の商品の場合、使っている小麦は他のパン屋さんと同じアメリカからの輸入小麦。ではなぜおいしいのかというと、バターとマーガリン、砂糖をたっぷり使うからなのです。砂糖はイースト菌の発酵を促しますから、たくさん入れればパンはふわふわになる。当然甘い。さらに、脂肪分がたくさん入っているからおいしい。ですが、高カロリーです。 高級食パンと普通の食パンの違いをチェック 原材料 こんな人は高級食パンがおすすめ! 高級食パンの美味しさの違いをより感じる食べ方は? おいしい食パンを知ったら、もっと食べたくなるのが人の心! 行列ができるほどの食パンブームが巻き起こった背景 高級食パンの製法 食物アレルギーへの影響 小麦アレルギー 乳アレルギー 鶏卵アレルギー しかし問題が! 高級食パンと普通の食パンの違いをチェ

                                            高級食パンは、1斤1,000円前後というちょっとぜいたくな食パン - japan-eat’s blog
                                          • 【暑い日には最高!】北海道で人気のジェラート専門店「GELATERIA GELABO」、オンラインショップで買えますよ!? ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog

                                            [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 スポンサーリンク 今回の妄想カタログは、 北海道で人気のジェラート専門店「GELATERIA GELABO」、オンラインショップで買えますよ!? これからの季節、ジェラートの消費量が増えてきます。 やっぱしジェラート食べるなら、 美味しいジェラートがいいですよね(´▽`) そんなあなたにご紹介したいのが、 1日1200名を超える、北海道ジェラート専門店! GELATERIA GELABO です。 (広告) 北海道ジェラート専門店  GELATERIA GELABO って? 2016年オープン以来多い日には1日1200名を超える来店のある大人気のジェラート店。 全国発送のジェラートも一時3ヶ月待ちとなるほどの人気ぶりです。 赤井川村山中牧

                                              【暑い日には最高!】北海道で人気のジェラート専門店「GELATERIA GELABO」、オンラインショップで買えますよ!? ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog
                                            • サンノゼでかいめし(デジタルリマスター)

                                              1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:モザイクを手づかみしたい > 個人サイト webやぎの目 でかい肉。それだけで天国。 でかい肉。業務用じゃないそうだ。 林: では、送ってもらった写真なんですが、 熊: はい 林: この肉は何キロ? 熊: 2キロです。ちなみに業務用ではありません。 林: デフォルトが業務用の国。これは普通なの? 熊: 小さいものもありますが、このくらい大きいものがごろごろあります。 林: 火が通るのか心配です。 熊: 下手なステーキやさんに行くと周りが焦げ焦げだったりします。 林: うまい焼き方があるのかと思ったら、特に工夫はないのか……。 熊: 場所によるのですけどね。うまいところはうま

                                                サンノゼでかいめし(デジタルリマスター)
                                              • 外食しなくて済みました! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                ◆外食しなくて済みました!◆ ◆朝は作ります◆ ◆お昼だって作りました◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は作ってくれて、外食しなくて済みました紹介になりました。 ●パンにします ハムとクリームチーズ ハムとスライスチーズ 2種類作りま〜す。 クリームチーズをサンドするの好きです! あ!元々チーズが好きですからぁ~。 ●幸あれ朝ごはん ヨーグルトとフルーツをプラス ヨーグルトにはブルーベリージャムをセット ●ハンバーグサンド 手作りハンバーグをサンドしてみました。 サンド用に小さなハンバーグを作りました(笑) 焼いたらこんな感じになりましたぁー。 いやぁ〜やっぱり自分でハンバーグ作るとパンに有った感じに作れちゃいますね。 ●ハンバーガー ミートソースを乗せました。 ちょっとモスバーガーを真似ました。 美味しいけど、食べ難いバーガーの出来上がりです。 もちろん食べるとミートソ

                                                  外食しなくて済みました! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                • こんにゃくを食べると体に良いのはどうして? - japan-eat’s blog

                                                  こんにゃくには主に、こんにゃく芋を乾燥させて出来た精粉で作った白こんにゃく、生芋由来で、生芋の皮が含まれてるものや精粉に海藻の粉末を混ぜて作った黒こんにゃくがあります。 どちらも原料は異なるため詳細に見ると栄養の違いはありますが、生の状態ですと大まかには同じと思っていただいてかまいません。 ちなみにこんにゃくの原料は芋ですが、ほとんど水分で出来ているため、カロリーと糖質が低いこともポイントです。なのでダイエットや糖質制限にも向いているといえます。 こんにゃくは「おなかの砂おろし」・「胃のほうき」 昔の人たちは! こんにゃくは大腸疾患リスクを軽減させる こんにゃくの主な栄養素と効能 食物繊維 カルシウム カリウム こんにゃくの健康効果 腸内環境を整える ダイエットに最適 骨や歯を強くする 生活習慣病の予防 動脈硬化のリスクを下げる こんにゃくの色による栄養の違い こんにゃくは「おなかの砂おろ

                                                    こんにゃくを食べると体に良いのはどうして? - japan-eat’s blog
                                                  • 実家の親のために作った「ネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題 ルータ再起動の簡略化に「すばらしい解決方法」「マネしたい」

                                                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 実家の両親がネット接続のトラブルに対応できるよう作られた「インターネットにつながらなくなったら開ける箱」がX(Twitter)で話題です。なんだか、ドラえもんや諸葛孔明が「自分がいなくて困ったときに」と残していくやつみたいですね。 困ったときの対応作が書かれた「インターネットにつながらなくなったら開ける箱」 中身はこちら。箱の指示通りに数字の順番で10秒おきに押すと、ONUとルーターを正しい手順で再起動できる この箱はエンジニアのダーシノ(@bc_rikko)さんが、高齢の両親のために作ったもの。中身は1から4まで番号が振られた装置で、箱にはインターネットにつながらなくなったときに、ボタンを番号順に10秒間隔で押すよう記されています。 装置の正体は、ONU(光回線終端装置)とルーターを正しい手順で再起動するためのリモートスイッチ。1

                                                      実家の親のために作った「ネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題 ルータ再起動の簡略化に「すばらしい解決方法」「マネしたい」
                                                    • 強いお酒友の会(デジタルリマスター)

                                                      1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。 前の記事:よろしく脳ドック(デジタルリマスター) > 個人サイト すみましん ようこそ、強いお酒友の会へ 「強いお酒友の会」のモットーは ・強いお酒を野外で である。大自然の中で味わってこそ強いお酒の神髄に触れる事が出来る。 今回は葛飾区にある水元公園にやって来た。都内唯一の水郷地帯で敷地面積は75万m2もある区内最大の公園。「強いお酒友の会」を開くにはもってこいのロケーションだ。 左から、40度、45度、47.3度、60度、96度 そして会の主役、強いお酒のラインナップは以下の通り。 1. 珊瑚礁(泡盛/沖縄県)アルコール度数 40度 2. グラッパ(ブランデー/イタリア)アルコール度数 45度 3. ゴードン(ジン/イギリス)アルコール度数 47.3度

                                                        強いお酒友の会(デジタルリマスター)
                                                      • リフォーム話〜住みながら工事ってこんな感じ - しぼりだし日記

                                                        住みながらリフォームということで、一応流れを書いておきますね。 最初リビングと台所の床→壁(同時に食洗機撤去収納に変更、収納撤去→ガスオーブン設置) リビングと台所の荷物はほぼリビング隣の和室に積まれています。こんな感じ。 この後隙間に食器棚も置かれてます。 まだきれいなのにとお言葉いただきましたが 見ての通りすごいことになってるのです😰 リビング工事の間粉塵が入らないよう和室は今養生してあります。 で、冷蔵庫をなんとか使える位置にお願いできないかと、洗面所に設置をお願いしたんですがギリいけました。ムフ―✨ 冷蔵庫が大型なお宅だとこれは無理かも💦 今こんな感じ。なんとか洗濯機も使えます。 簡易台所に成りつつある洗面。 左手下に収納してある体重計を取り出し忘れたので当分体重が計れません🤭 わざとじゃないですよ❓ コップなども洗面所で洗えますし冷たい飲み物には困らなくなりました。 初日の

                                                          リフォーム話〜住みながら工事ってこんな感じ - しぼりだし日記
                                                        • 狭いバスルームツアー。お風呂の収納、100均購入品など - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                          ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 昨日、 えりんぎ (id:erieringi)さんにコメント欄で山崎実業「ひっかけ風呂イス タワー」というのをうちは使っていますよ、とお伝えしましたが。 (引用:山崎実業HP) すいません、座面30cmのもののリンクを貼ってしまいまして。 うちは25cmでしたm(__)m。 いくつか高さがあります。 参考まで。 うちの家でもこの間から使っていまして。 とりあえずいろんなところにひっかけられるので、かびにくいのがいいですね。 うちはバスタブにひっかけています。 タオルバーにもかけられます。 シャワーホルダーにもかけられるのですが。 (引用:山崎実業HP) だ れ が か け る ん ? と思いました。 でも、最近シャワーのみの物件も増えてますし、足の裏を洗うにはやっぱりイスがあった方がいいので、需要はあるかも。 また、同じシリーズでマグネット

                                                            狭いバスルームツアー。お風呂の収納、100均購入品など - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                          • かぼちゃは皮付きのまま生で冷凍すると動物のフンみたいな臭みが出るが、それでクラムチャウダーを作ったらヤギのふれあい広場みたいな臭いになった

                                                            もつに @motsu_fgo かぼちゃは皮付きのまま生で冷凍すると使う時動物のフンみたいな臭みを出すらしく、前回味噌汁に使ったら臭かったから味が濃い料理ならいける!と思ってクラムチャウダーに入れたら、牛乳と合わさってヤギのふれあい広場みたいな臭いになってしまったのでみんなも気をつけてね 2024-05-14 19:41:21 もつに @motsu_fgo かぼちゃは皮を剥くか、レンチンしてから冷凍すると臭いが出なくなるらしいです 食べ物を粗末にすることだけは許せないのでヴェッってなりながら食べた この失敗は魂に刻む 2024-05-14 19:44:15

                                                              かぼちゃは皮付きのまま生で冷凍すると動物のフンみたいな臭みが出るが、それでクラムチャウダーを作ったらヤギのふれあい広場みたいな臭いになった
                                                            • 1人でする事は凄いんだけどまだそれは1人じゃ危ないなと感じた事 - タキオン0622のブログ2

                                                              こんにちはタキオンです。 運動会の次の日の朝一の事です。 私も先日の疲れから爆睡してました。 朝、早くから隣で音が聞こえたので娘が起きたなって思いながらもまだ部屋で寝てました。 ファルコは勿論寝ております(笑)。 少しして一階に降りていくと娘はYouTubeをここぞとばかり見ていました。 私は喉が乾いたのでキッチンへ。 するとそこには包丁とまな板が出してあったんです。 子供用ではありません。 ハァっ? と思いテーブルを見ると何か食べたあとが。 娘に聞いてみると バナナアイスを切ってそれに牛乳を入れて食べたと言ってます。 ↓ takion0622.hateblo.jp 私特製のバナナアイスです(笑) 娘の為に作ってたんで食べるのはいいんですけど1人で包丁使って輪切りにしてるんですよね。 本当に怖いです。 まだ6歳なんで少しゾッとしましたよ。 なるべく1人でできるようにはなって欲しい気持ちもあ

                                                                1人でする事は凄いんだけどまだそれは1人じゃ危ないなと感じた事 - タキオン0622のブログ2
                                                              • 懐かしのラジオCMとラジオ講座のすゝめ - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                                今週のお題「ラジオ」 思い出のCM いかるが牛乳 スジャータ時報 ラジオで聞いていたもの 英会話 スペイン語 ロシア語 今週のお題「ラジオ」 ラジオを聞く習慣が昔からありません。 けれど、よく父が聞いていたのでなじみはあります。 野球中継、落語。歌謡曲、ジェット・ストリームなどなど。 落語を録音したテープを修学旅行に持って行ったのは良い思い出です(女子高生)。 思い出のCM いかるが牛乳 youtu.be ゴックン~いかるがモーニング!♪ 元気出して~勇気出して~飛びだそう~! いかるが牛乳の宣伝。 能天気な歌が頭から離れません。 なお、いかるが牛乳は香川では見かけませんでした。 スジャータ時報 youtu.be スジャータ♪スジャータ♪ スジャータのめいらくが〇時をお知らせします 37秒くらいのところから聞けます。 え? もうやってないの? ※2024.05.17追記 スジャータの時報は

                                                                  懐かしのラジオCMとラジオ講座のすゝめ - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                                • 『ダイソー【100均生活】息子の誕生日にもらったいちごで・・』

                                                                  おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ 息子24歳の誕生日 先日末っ子息子 24歳の誕生日でした 毎年、近くに住んでいる おばあちゃん(姑)が ケーキやフルーツ、お赤飯 お祝い金を届けてくれます いつもありがとう あたしもおいしくいただきました 同居している頃から 大人になった今でも子どもたち(孫)を とてもかわいがってくれます あたしも孫が生まれたら 姑のように孫を愛したい・・ お手本にしたいと思っています たくさんいただいた「いちご」 ジャムにしました 『100均ブログ<ダイソー>カラフルキャップホワイト#今年のゴールデンウィークは』   カラフルキャップホワイト  節約のため!と思っていても家族には無駄遣いと言われてしまうけど・・・♡やっぱり100均大好き♡おはようございます100均生活…ameblo.jp

                                                                    『ダイソー【100均生活】息子の誕生日にもらったいちごで・・』
                                                                  • 狭いお風呂の収納(一部バスルームツアー) - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                                    ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 最近は疲れと病気でなかなか片付けができず。 今日はなんとかお風呂の丁寧そうじをしました。 お風呂は使ってないものはないと言い切れるので、他の部屋より掃除しやすいです。 (素材提供AC) おじいちゃんちは五右衛門ぶろでした(途中から近代化した)。 たしか板に乗って沈めながら入ったと思います。 釜を下から熱してゆでるので、底がすごく熱いのです。 ものすごく原始的なしくみwww 五右衛門ぶろは熱くて、すぐに上がっていました。 さてさて、本題。 古い社宅のお風呂をさらすのは何だかなーと思って控えてきましたが。 もうすぐ引っ越すため、一部ですが公開。 床に置くと掃除が大変なのでなるべく吊るすようにしています。 ボディーたわし?は新品なので安心してください。 社宅にありがちな、壁のくぼみは何なのか。 石鹸を置くような感じですが、コレ、いらんよね。 たま

                                                                      狭いお風呂の収納(一部バスルームツアー) - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                                    • お気に入りのマグカップ - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                                      ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 お気に入りのマグカップ 一番のお気に入り てっぱくのマグカップ 次に使う予定のマグカップ お題「お気に入りのマグカップを紹介してください♪」 息子に鼻かぜをうつされました(つд⊂)エーン わたしは鼻より喉痛が辛いですねえ。 季節の変わり目で流行っているようです。 みなさんもお気を付けて。 まちがっても胸が出るくらいパジャマをめくったまま寝ないように(息子)。 お気に入りのマグカップ ということで、今日はお題に挑戦。 そういやマグカップってどこまでがマグカップだろう? 把手(取っ手)の付いた筒型の大きなカップのこと。 (引用:Wikipedia, 2024.05.18閲覧) なるほど、基本的には円柱状なのか。 なので今回は下が少しでもすぼまっているのは除きます。 金属性もなんか違う気がするので除きます。 一番のお気に入り 1位はこちら。当ブロ

                                                                        お気に入りのマグカップ - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                                      • 「超加工食品」摂取、脳卒中と認知機能低下に関連か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                        ポテトチップスや炭酸飲料、ホットドッグなどの「超加工食品」を摂取することで、脳卒中や認知機能低下のリスクが高まる可能性があるとの研究結果が22日、学術誌ニューロロジーで発表された。 研究チームは、45歳以上の参加者3万人以上を平均11年間追跡。認知機能低下の研究に1万4175人、脳卒中の研究に2万243人を選んだ。どちらのグループも、以前これらの疾患にかかっていた経験はなかった。参加者のうち、研究期間の終わりまでに768人が認知機能障害と診断され、1108人が脳卒中を発症した。 超加工食品を10%多く摂取した参加者は、認知機能障害を発症するリスクが16%増加。一方で非加工食品やホールフード(加工や精製を最小限に抑えた食材)を多く摂取した参加者は、リスクが12%低下した。 超加工食品の摂取量が多い人の脳卒中リスクは8%高かった一方、非加工食品の摂取量が多い人の脳卒中リスクは9%低かった。最も

                                                                          「超加工食品」摂取、脳卒中と認知機能低下に関連か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                        • お前は何様か?って話し - タキオン0622のブログ2

                                                                          こんにちはタキオンです。 GW最終日。 お腹すいたなって思い引き出しを見るとホットケーキの素がありました。 ボクシングまでは時間たっぷりあるし作ってみるかなって。 そういえば3分間クッキングでチキンナゲット作る回があったんですけど、ナゲットの揚げ時間の目安が4分だったんです。 かすかな疑問をいだきましたよ(笑) さぁ タキオンクッキング開始です。 takion0622.hateblo.jp 牛乳と卵と素だけなんで超簡単! すぐに出来上がりフライパンで焼いて美味しいホットケーキができたんです。 もちろん美味しく頂きました。 ただホットケーキの素を全部使ってたので全部は食べれない。 1枚大きめのホットケーキを作り置きしてたんです。 次の日の朝に娘に、 お父さんのホットケーキ食べる? って聞くと。 うん。 と答えたので温めて準備してたんですよ。 バターを多めにぬって。 ファルコに多すぎと注意され

                                                                            お前は何様か?って話し - タキオン0622のブログ2
                                                                          • あじのカレー風味から揚げ&新じゃがポテトサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                            ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 福岡県産のきれいなマアジをから揚げに。 カリッとした表面と柔らかい身の食感の差も楽しい♪ アジは食べやすい大きさのそぎ切りにし、酒、しょうゆ、カレー粉、みりんで下味をつけます。 汁けを拭き、片栗粉や小麦粉を薄くまぶしつけて、中温に熱したサラダ油で揚げ焼きに。 新じゃがポテトサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 5月23日のメニュー ・あじのカレー風味から揚げ ・新じゃがポテトサラダ ・もずく酢 ・豆腐とごぼう、にんじんのみそ汁 ・ごはん 新じゃがポテトサラダ ☆新じゃがいも、新玉ねぎ、きゅうり、にんじん、ハムをマヨネーズ、酢、粒マスタード、牛乳、塩、こしょうであえました。 あじのカレー風味から揚げ ☆酒・しょうゆ(各適量)、カレー粉・みりん(各少量)で下味をつけます。汁けを拭いて片栗粉を薄くまぶしつ

                                                                              あじのカレー風味から揚げ&新じゃがポテトサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                            • セリアで買って来た、いちご牛乳と抹茶牛乳のおもしろくつした! - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                                              ちょっと100均ショップのセリアまでお買い物に行きました。うちの近くのイオンモールにはセリアが入っています。たまに行くのが楽しみなんですよね〜! 頼まれたお買い物をして、今回はいちご牛乳のくつしたと抹茶牛乳のくつしたを買ってきましたよ! さて、うちにはキャラクターのくつしたやら何やらがありますが、最近はあまり買って来ていなかったです。久しぶりにちょっとくつしたを買っちゃいます!(笑) こんな感じにかわいいくつしたを履いて楽しんでいます。ヘラブナ釣りに良く親子で行くので、ヘラブナ釣りは靴をぬいで座るため、くつしたを目にする機会が多いです。かわいいくつしたを履いてみんなとワイワイしています!(笑) 今回はセリアで色々とかわいいくつしたを見つけて来ました。今回は2足のくつしたを買って来ました。 いちご牛乳と抹茶牛乳のくつしたです!! 美味しそうな感じです! 大きさは23cm〜25cmとなっていて

                                                                                セリアで買って来た、いちご牛乳と抹茶牛乳のおもしろくつした! - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                                              • 【滋賀旅:初日②】天国をハシゴする - ほんの少しだけ楽しく

                                                                                残念ながら既に滋賀県を離れてしまわれましたが 滋賀県を代表するブロガー うめじろう (id:a-jyanaika)さん 自らをスイーツザムライと名乗る大のスイーツ好き そんなうめじろうさん紹介のこのお店にどうしても行ってみたかったんです a-jyanaika.hatenablog.com ここは天国か! 八幡掘から情緒あふれる街並みを歩くこと20分 いきなりオサレな入り口に少しひるむ ここ「ラ コリーナ近江八幡」は さきほど「あんまみれ」になった老舗和菓子店「たねや」さんと バームクーヘンで有名な「クラブハリエ」のフラッグシップ店です とてつもなく広い敷地に目を引く草の生えた屋根 うしろの山と一体化してますよね 多くの人はジブリの世界を彷彿されるそうです わたしは埼玉人なら誰もが知っている「吉見の百穴(よしみのひゃくあな)」を思い出しました お時間のある方は「吉見の百穴」で画像検索してみて

                                                                                  【滋賀旅:初日②】天国をハシゴする - ほんの少しだけ楽しく
                                                                                • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『ネコシェフと海辺のお店』標野 凪 (著) |

                                                                                  『ネコシェフと海辺のお店』標野 凪 (著)角川文庫あらすじ仕事、恋愛、子育てなど悩みを抱えた人の前にふいにあらわれるのは、海辺にぽつんと建つ小屋。 ここでは料理上手な猫シェフが、悩む彼らにとっておきの料理を振る舞う。 豊かな海の幸を使った料理とシェフの言葉に客たちはいつしいか心がほぐれ、自分だけの道を見出していく。 悩む主婦の目の前に現れたサバトラのシェフ西脇千晶は四十歳の専業主婦。 夫の竜馬と高校生の娘、梨央との三人家族。 久しぶりに大学時代の友人、雛菊と食事をし、ずっと仕事を続けている彼女はすごい、と改めて感じます。 自分は結婚を機に仕事を辞め、その後は家と家族の面倒を見てこの年になってしまった…。 若い女が近くにいる気配を見せる夫、自分の世界を築きはじめた娘、そして衰えていくだけの自分。 世間や夫、そして夫の若い恋人を見返そうと、求人サイトから面接を申し込んだ千晶。 気合いを入れて面