並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

牛肉の検索結果1 - 34 件 / 34件

  • 鶏むね肉と大葉でご飯おかわり確定。濃厚台湾メシ「三杯鶏(サンペイジー)」風炒め煮の作り方 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! ベトナム料理普及家のKi Yamamotoです。 家でできるベトナムご飯、アジアご飯のレシピや調味料、食文化に関する情報を発信している僕が今日紹介するのは、台湾料理の「三杯鶏(サンペイジー、サンベイジー)」をアレンジした「三杯鶏風 鶏むね肉と大葉の炒め煮」です。 台湾では家庭料理としてもおなじみの三杯鶏は、同量の酒、しょうゆ、ごま油の3つの調味料で作るこってりしたたれと、ミントのようなさわやかな香りの台湾バジルを合わせた鶏肉の炒め煮。昔、中国料理店で一緒に働いていた台湾人のスタッフさんがまかないで作ってくれた三杯鶏がウマすぎて、ご飯を山盛りでおかわりしたのをよく覚えています。 今回はその三杯鶏を、鶏むね肉と台湾バジルのかわりの大葉で作りやすくアレンジ。台湾のしょうゆは日本のものよりもコクがありちょっと甘めなので、僕のレシピでは砂糖も少量加えています。 フライパン1つでできるシ

      鶏むね肉と大葉でご飯おかわり確定。濃厚台湾メシ「三杯鶏(サンペイジー)」風炒め煮の作り方 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 鶏むねと切り干し大根で驚くほどうま味が溶け込んだ「みそ汁」ができる。たんぱく質も摂れるレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 鶏むね肉と卵でたんぱく質が摂れて、野菜も美味しく食べられるみそ汁レシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今日はうま味たっぷり、食物繊維も豊富な切り干し大根を使った「鶏むね肉と切り干し大根のみそ汁」を紹介します。 切り干し大根は、もともと水分の多い大根を細く切って乾燥させた乾物。うま味や甘みが凝縮し、歯ごたえのある独特の食感が生まれます。その切り干し大根と鶏むね肉のうま味を余すことなく使うと、だしを入れなくても美味しいみそ汁ができますよ。使い切れずに残った切り干し大根があれば、水洗いしてみそ汁に入れてみてください。 そのまま煮てしまうとかたくなりがちな鶏むね肉は、下処理しておけばツルリとしてやわらかく食べられます。 筋肉料理人の「鶏むね肉と切り干し大根のみそ汁」 【材料】2人分 鶏むね肉(皮つき)

        鶏むねと切り干し大根で驚くほどうま味が溶け込んだ「みそ汁」ができる。たんぱく質も摂れるレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 買うのをやめた食材たち

        ・じゃがいも 剥くのめんどくさい筆頭。洗うのも面倒。ふざけてる。たまに芽とか出してくる。しかも一回剥いたらすぐ悪くなる。 じゃがいもを使う料理が世の中に多すぎるのが諸悪の根源 カレーはじゃがいも抜きでいい ・人参 剥くのはそんなにめんどくさくないけどアク抜きや調理時間が周囲の食材に比べて面倒。 美味さに比べて手間がかかるやつ。いらん。 ちなみに玉ねぎは剥くのはめんどくさいが比較的長持ちするのとどう料理してもどうにかなるからセーフ食材 ・かぶ めんどくさい割に可食部が少ない。かぶの葉はかぶの葉を使おうとしないと出番がない ・ごぼう 老後に買うもの ・海老 エビフライは「気軽な洋食です」って顔をすんな ・あさり 最初から砂吐いとけ ・ギチギチにパックされてる鶏もも肉 そのまま冷凍庫に放り込むと後悔するから ・食パン 賞味期限との戦いが嫌い ・下ごしらえが必要な魚 秋刀魚見ろよあいつ「そのまま焼

          買うのをやめた食材たち
        • 【永久保存版レシピ】町中華のチャーハンを完全再現!習得せよ、7つの調理の鉄則!|Cooking Maniac

          町中華のチャーハンって、本当ーーーーーーに美味しいですよね!!! 人類料理史上、最高の発明と言っても過言ではないでしょう。 そんな最高の料理である町中華のチャーハンを、家で作れるようになったら一生モノの財産を得たも同然。 今回ご紹介するコツと理論を押さえれば、あなたも確実に町中華のチャーハンを再現できます! そして、コチラが僕が約20年間研究し続けて完成した「再現度100%町中華チャーハン」! 具材もゴロゴロで、かなりの再現度の高さだと思いませんか? このチャーハンの作り方について、理論とレシピを解説していきます! ちなみに今回の記事はアドビ社のPR企画「みんなの資料作成」に参加して書いています! 僕のとっておきの資料(レシピ)を記事の最後にPDFでご用意しましたので、ぜひダウンロードして、町中華チャーハンを自宅で完全再現してみてください! 著者プロフィール 超料理マニアな料理人。 作る・

          • タイ料理で『豚肉と野菜炒め』っていうやる気のない名前の料理注文したらもうその事しか考えられなくなるくらい美味しかった「ムーグローブっていうらしい」

            もちむら萬寿 @mochimochimanju タイ料理の出前を取ることになって、なんか気になって「豚肉と野菜炒め」っていうやる気のない名前の料理オーダーしたんだけどカリカリに揚げられた皮付き豚肉と謎青菜がスパイシーに炒められていてめちゃくちゃうまい。この肉「ムーグローブ」っていうらしい。も、もっと食べたい 2024-05-23 20:53:54

              タイ料理で『豚肉と野菜炒め』っていうやる気のない名前の料理注文したらもうその事しか考えられなくなるくらい美味しかった「ムーグローブっていうらしい」
            • 生姜焼きを作る時、調味料入れる順番を酒・砂糖→醤油・しょうが→最後にみりんで煮詰めるやり方にしたら美味しさが全然違った

              タマミ @sbk_sabobo 豚こまで作る生姜焼き、調味料入れる順番を酒、砂糖→醤油、しょうが→最後にみりんで煮詰めるのやり方にしてから子供達が美味しい美味しいって大絶賛するようになった。全部目分量なことは前と変わらないんだけど、入れる順番でこんなに変わるのかと。 2024-05-21 19:28:51

                生姜焼きを作る時、調味料入れる順番を酒・砂糖→醤油・しょうが→最後にみりんで煮詰めるやり方にしたら美味しさが全然違った
              • ハンバーガー屋さん「とうとうこの日が来ました… 円安により海外産牛肉の仕入れ価格が国産和牛肉の仕入れ価格を超えました」

                Doug@宮古島🐕 @doughimself とうとうこの日が来ました・・・ 円安により海外産牛肉の仕入れ価格が国産和牛肉の仕入れ価格を超えました。😬😬 2024-05-21 20:32:01 Doug@宮古島🐕 @doughimself 宮古島のハンバーガー店ダグズ・グループの創業者。本業は米国・企業弁護士。毎月の「サンノゼ ⇄ 元麻布 ⇄ 宮古島」日米通勤生活29年目、米在住は44年目に突入。愛機は2019 Cirrus SR22T。愛飛行機・愛犬。主に政治・経済・起業・株・法律・世界情勢・宮古島・飛行機・犬・食事・カメラ・釣り・について。 dougsburger.com

                  ハンバーガー屋さん「とうとうこの日が来ました… 円安により海外産牛肉の仕入れ価格が国産和牛肉の仕入れ価格を超えました」
                • 「野菜洗いの専用水」ベジセーフ、「鶏肉水洗い」推奨で波紋 「食中毒菌飛散の危険性」指摘、専門家も警鐘

                  鶏肉洗う動画は削除、公式サイトに注意書き追記 公式サイトによると、ベジセーフは「食べるものを『安心して洗える』ことにこだわり」、純水と炭酸カリウムで構成された商品だ。「水を電解して生成したマイナスイオンの作用で、薬剤や汚れを落とします」という。野菜のほか米、肉、魚にも使えるとしており、肉や魚を洗うことの効果を「臭みやアクを落とします」と説明されている。 しかし、農林水産省や内閣府食品安全委員会は公式サイトやXで、シンク周辺に食中毒菌が飛び散るおそれがあるため、生肉を洗わないように呼びかけている。 YouTubeチャンネルには生の鶏肉を実際に洗って見せ、余計な油やドリップ(肉から分離して出る液体)が落とせると説明する内容のショート動画が公開されていた。これがXで拡散されると批判の声が寄せられた。なお、2024年5月14日時点で該当の動画は削除されている。 また、同社の代表取締役は12日にXで

                    「野菜洗いの専用水」ベジセーフ、「鶏肉水洗い」推奨で波紋 「食中毒菌飛散の危険性」指摘、専門家も警鐘
                  • 豆腐とニラ、最低限の調味料でむちゃウマなビールのつまみ「町中華風炒め煮」ができた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 急に気温も上がり、冷たいビールが美味しい季節があっという間にやってきました! ということで今回は、コスパよく料理にボリュームが出せて、たんぱく質も摂れる豆腐を使ったつまみレシピ「豆腐とニラの町中華風炒め煮」を紹介します。 メインの食材は木綿豆腐とニラだけ。作りやすいように調味料も最低限にしましたが、豆腐をレンチン水切りする際に鶏がらスープの素をふりかけたり、豆腐とニラにしっかり焼き目をつけたりと、ちょっとしたことでうま味たっぷりに仕上がりますよ。ビールに合うのはもちろん、ご飯のおかずにもおすすめです。 筋肉料理人の「豆腐とニラの町中華風炒め煮」 【材料】1~2人分 木綿豆腐 1丁(300~400g) ニラ 1束(100g程度) 鷹の爪 1/2本 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2 ごま油 小さじ2 (A) 鶏がらスープの素(顆粒

                      豆腐とニラ、最低限の調味料でむちゃウマなビールのつまみ「町中華風炒め煮」ができた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • ケチャップ、ポン酢で10分ちょい「スピード酢豚風豚丼」酸っぱウマいソースがしみたご飯も最高【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 フライパン1つでできて、ご飯がすすみまくるアレンジ豚丼シリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは、材料少なめ、10分ちょっとでできる「スピード酢豚風豚丼」です。 豚肉と野菜を小麦粉をまぶしながら炒めたら、トマトケチャップとポン酢しょうゆの合わせ調味料を加えて煮詰めるだけ。 水溶き片栗粉いらずで酢豚風のとろみもつきますし、合わせ調味料はケチャップとポン酢、水をどれも大さじ2と覚えやすい! とっても簡単、スピーディーな酢豚風の豚丼です。 ヤスナリオの「スピード酢豚風豚丼」 【材料】1人分 豚ロース薄切り肉 5~6枚(150~200g) 玉ねぎ 1/4個 ピーマン 1個 ごま油 大さじ1 小麦粉 大さじ1 塩、こしょう 適量 温かいご飯 1人分 (A) トマトケチャップ 大さじ2 ポン酢しょう

                        ケチャップ、ポン酢で10分ちょい「スピード酢豚風豚丼」酸っぱウマいソースがしみたご飯も最高【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • 塩昆布のうま味と食感を足し算「塩昆布のにんにくねぎ塩豚丼」財布にもやさしいレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                        こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 美味しいのはもちろん、保存が効いて調理もしやすい食材は自炊メシの強い味方です。缶詰に乾物、冷凍野菜など、『メシ通』でもオススメのストック食材を使ったレシピをいろいろご紹介しています。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回のレシピは、豚こま切れ肉で作る豚丼に、ストックしてある塩昆布をプラスしてうま味マシマシにする「塩昆布のにんにくねぎ塩豚丼」。 味つけは鶏がらスープの素と、うま味も塩気もある塩昆布だけでOK。噛みごたえのある塩昆布の食感もいいアクセントになりますよ。 少ない材料でラクラクできるので、リモートワークのランチにもぴったり。豚こま切れ肉と長ねぎをたっぷり入れて、財布にやさしくお腹いっぱいになってください! ヤスナリオの「塩昆布のにんにくねぎ塩豚丼」 【材料】1人分 豚こま切れ肉 200g 長ねぎ 1

                          塩昆布のうま味と食感を足し算「塩昆布のにんにくねぎ塩豚丼」財布にもやさしいレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                        • 大根の美味しい時期っていつ? - 真っ当な料理ブログ

                          品種や産地を変えることで、1年中その辺で作られて入手できる大根 今の時期は煮ても硬さが残ったり、筋が多かったりしますね 大根おろしやサラダなんぞが美味しいですが 無視して、今日は煮ていきます 今日のご飯 大根の煮物 ゴリゴリきんぴらごぼう きゅうりの焼き肉のタレ和え 大根の煮物 材料 大根 食べたいだけ 豚肉 食べたいだけ 昆布 食べたいだけ いんげん あれば食べたいだけ ちょっと厚めに切った大根、冷凍庫に入れられていた出汁を取られた後の昆布 圧力鍋に入れます 昆布はガリっと凍ってますね 酒、砂糖、醤油、昆布出汁、水入れて煮ます 圧力鍋じゃないと、結構煮ないといけませんな 圧が下がったら豚肉とインゲンも入れて煮ます 入れる前のもやっと写真です 入れたらしっかり煮ましょう いんげんって、案外火が通りにくいなと思いつつ煮えたら完成です ゴリゴリきんぴらごぼう 材料 ごぼう 食べたいだけ 人参 

                            大根の美味しい時期っていつ? - 真っ当な料理ブログ
                          • 醤油味ぶり大根の煮物レシピ!血なまぐさいアラからの変身🍲 #煮物 #ぶり大根 - 真っ当な料理ブログ

                            ここ数日、AIタイトルアシストって機能にタイトル付けを頼んでみました。 大元のタイトルと、ブクマのタイトル?が違う まあ、どうでもいいので ぶり大根は醤油味 醤油味ばかりになる時ありますね 今日のご飯 ぶり大根は醤油味 ゴリゴリきんぴらごぼうも醤油味 きゅうりの醤油麹和えはもちろん醤油味 ぶり大根は醤油味 材料 お店で買ったぶりアラ 食べたいだけ 大根 食べたいだけ 生姜 入れたいだけ 分量 酒 水と合わせて800くらい 水 酒と合わせて800くらい 砂糖 大根の水分と醤油の味で変わるので、大さじ4とか5 醤油 砂糖入れていい感じの味付けになった後にいい感じの量入れる なんて参考にならない分量 醤油って各家庭で違いますからね ぶりのあら真面目にお店で買ったので塩をまぶしてしばし置き、熱湯で洗います 血なまぐさいですね お好みサイズに切った大根を鍋の一番下に入れて、アラ入れましょう 寄りすぎ

                              醤油味ぶり大根の煮物レシピ!血なまぐさいアラからの変身🍲 #煮物 #ぶり大根 - 真っ当な料理ブログ
                            • 初めて子牛を売りました - 「牛が山を駆ける牧場」奮闘記

                              奇数月の25日にはここ高知県嶺北地域で子牛市場が開かれます。 ↓こんな様子で牛が引き出されて、競り方式で牛が売買されます。 我が家では今後の展開(飲食店の開業)を視野に入れて、28か月という長い期間飼って(すなわちその間 牛にお金を入れて)お肉にする方向性から、いったん8か月程度まで育った子牛(特にオス牛)を販売し、短期で資金を回転させる方向にシフトしようと考えました。 ↓はよくブログに登場する、我が家でお肉第一号になってくれた「ふじ」です。 例えばこの子が我が家で生まれたとして考えてみます。 子牛として生まれてくるまでにかかる親牛のエサ代+諸経費で15万円~20万円、生まれてから35か月育てるのに月平均2万5千円かかるとすると、おおよそ100万円の投資が必要となります。 一方で、子牛を8か月齢で販売したとすると親牛のエサ代+諸経費は同様に15~20万円、子牛のエサ代が月平均2万円(小さい

                                初めて子牛を売りました - 「牛が山を駆ける牧場」奮闘記
                              • 「早く知りたかった」切干大根にマヨネーズは旨くてハマる!SNSで反響が大きかった食べ方とは?(お天気ママ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                突然ですが、切干大根にマヨネーズを合わせて食べたことはありますか?煮物など和風のイメージの強い切干大根ですが、マヨネーズとの相性はばっちりなんです。そこで今回は、『切干大根とハムきゅうりのマヨサラダ』を紹介します。以前SNSで紹介した時には、「コリコリ感がよくてハマりました」「リピします」など嬉しいコメントが多数で、ふだんよりも多くの反響をいただいたレシピです。ぜひお試しくださいね。 ポテトサラダの進化系メイン食材以外は、ポテトサラダとほぼ同じです。ポテトサラダのじゃが芋を切干大根に代えただけで、ポテトサラダの進化系ともいえます。ただ、切干大根は加熱の必要がなく、水で戻すだけなので簡単で、5分くらいで完成します。 切干大根は、コリコリの食感もよいので、楽しく美味しく食べられますよ。朝ご飯はもちろん、来客の時に出すと、珍しがって喜んでくれます。 レシピ ■3~4人分 切干大根=30g ハム=

                                  「早く知りたかった」切干大根にマヨネーズは旨くてハマる!SNSで反響が大きかった食べ方とは?(お天気ママ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 1⼈前から気軽に作る!うま味たっぷり、美⾷の地「バスク」風あさりごはん - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                  こんにちは! 料理・食文化研究家の庭乃桃です。春は貝類がおいしくなる季節。中でもあさりはいろいろな料理に使える万能選手ですよね。 今回は、そんなあさりを洋風に調理してみます。スペインはバスク地方の名物料理「アロス・コン・アルメハス」に挑戦です。 スペイン語で「アロス」は「お米」、「アルメハス」は「あさり」のこと。つまり「あさりごはん」という意味。日本でも、お醤油味のあさりごはんなどおなじみですが、それとはちょっと違う、にんにくと塩、こしょうの味付けで、あさりのおいしさを存分に活かしたうま味たっぷりの一品です! 小さめのフライパン(直径21cm程度)とふた(なければアルミホイルで代用)、炒め用のヘラがあればOK 海の幸と山の幸に恵まれた、美食の地として知られるバスク地方。歴史的にスペインとフランス、両国との関わりが深く、さまざまな食文化が混在する場所として世界中のグルメからも注目を浴びていま

                                    1⼈前から気軽に作る!うま味たっぷり、美⾷の地「バスク」風あさりごはん - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                  • 味噌汁で一番人気の具といえばもちろん……? | 電子小説家・公認会話士のサイト/無料会話ブログ&恋愛小説

                                    ブログネタ:味噌汁で好きな具は? ミッキー 味噌汁って色んな具があるけど、どれが一番人気なんだろうな ミニー どういう事かしら? ミッキー いや、そのままの意味だぞ。味噌汁に入れる具って色々あるけど、人によって好みが分かれると思うんだ。だからどれが一番人気なのかな、と思ってさ ミニー あらそう。何を言っているのかわけが分からないけれど、一番人気なんて味噌に決まっているじゃないの。味噌が入っていないと味噌汁が大変な事になってしまうわよ ミッキー そんなの当たり前じゃないか!もっと別の具の話をしてるんだぞ! ミニー うるさいわね。味噌汁に味噌が入っているのが当たり前と思ったら大間違いよ。もしかしたらカニミソみたいなものとか、独自の味付けで自画自賛する手前味噌のような意味合いで味噌汁と言っている可能性だってあると思うわ ミッキー いや、そんな言葉遊びみたいな味噌汁はお前くらいしか作らないような気

                                      味噌汁で一番人気の具といえばもちろん……? | 電子小説家・公認会話士のサイト/無料会話ブログ&恋愛小説
                                    • 究極の肉料理がフライドポテトになる理由とは? | 電子小説家・公認会話士のサイト/無料会話ブログ&恋愛小説

                                      ブログネタ:肉って言われて思い出すもの ミッキー お前にとって肉料理って言ったら何だろうな? ミニー あら、何かしら、突然、気持ち悪いわね。そんなのフライドポテトに決まってるじゃないの ミッキー おい、完全にジャガイモ料理じゃないか。肉料理を訊いたんだぞ ミニー うるさいわね。フライドポテトと同じ油でフライドチキンや唐揚げやトンカツを揚げているお店が多いじゃないの。フライドポテトにも多少は味が移ってしまっているはずよ。いかがわしいわね ミッキー なるほど、そういう意味か。じゃぁ肉料理と訊かれたらフライドチキンや唐揚げやトンカツってわけだな ミニー しつこいわね。フライドポテトと言っているじゃないの。肉のエキスが移ったフライドポテトのエキスを更に吸収してしまっているものね。肉の概念を更新してしまった肉料理というカンジじゃないかしら ミッキー ……何だか難しい話だな……あくまでちゃんと肉の形が

                                        究極の肉料理がフライドポテトになる理由とは? | 電子小説家・公認会話士のサイト/無料会話ブログ&恋愛小説
                                      • 【3ヶ月で9キロ痩せた!】10分で痩せスープ!低カロリー、高タンパク!鶏むね肉を使ったスープ3選(しょーはる夫婦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        こんばんは♫ スープ研究家のしょーはる夫婦です! 結婚して夫が20キロ太ったので、スープダイエットをしています。 3ヶ月でマイナス9キロの減量に成功しました! 夫が取り組んでいるスープダイエットは、 【朝食、昼食は食べ過ぎない程度に食べ、夕食はご飯1杯とスープを飲む】 というやり方です。 ダイエット中に飲んでいたスープは、私たちが考えた10分で出来る、忙しい方にもピッタリなスープです^^ 具沢山なスープなので満足感もありますよ♫ 夫は、無理な食事制限やキツイ運動なしで痩せることが出来ました! インスタグラムでは、スープの作り方を動画で紹介していますので、良かったらプロフィールからチェックしてみてください^^ 今回は、ヘルシーなお肉の代表とも言える、鶏むね肉を使ったスープレシピを3つ紹介します!価格が安いのも魅力ですよね! 鶏肉とアスパラのトマト豆乳スープ 材料 2人分・鶏もも肉…150g

                                          【3ヶ月で9キロ痩せた!】10分で痩せスープ!低カロリー、高タンパク!鶏むね肉を使ったスープ3選(しょーはる夫婦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • キャベツと豚肉の柚子胡椒スープ《低糖質!ダイエットスープ》

                                          一品で満足できる栄養バランスばっちりのダイエットスープです♪ 柚子胡椒の香りと辛さで食が進みます! 簡単なので夜食にもぴったりです!!

                                            キャベツと豚肉の柚子胡椒スープ《低糖質!ダイエットスープ》
                                          • 豚ロースでトロトロ♡スイスステーキ煮 by kira☆e

                                            2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                                              豚ロースでトロトロ♡スイスステーキ煮 by kira☆e
                                            • キャベツの肉味噌炒め 作り方・レシピ | クラシル

                                              「キャベツの肉味噌炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。 肉味噌でご飯が進むキャベツ炒めです。もちろんお酒のおつまみにもおすすめです。キャベツのほかに余った野菜をいっしょに入れても美味しく召し上がれる一品です。余った野菜の使い道にお困りの方はぜひ材料をアレンジして作ってみてください。 調理時間:15分 費用目安:300円前後

                                                キャベツの肉味噌炒め 作り方・レシピ | クラシル
                                              • れんこん入り梅つくね レシピ・作り方 | NHK

                                                1.れんこんは1cm角に切る。 皮ごと使うことで、香りよく仕上がる。 角切りにすることで、食感がアクセントになる。 2.長ねぎはみじん切りにする。 3.ボウルに鶏ひき肉、みそ、こしょうを入れ、手でよく練り混ぜる。 みそを加えることで、肉ダネ全体にコクが出る。 4.(3)が少し白っぽくなり粘りがでてきたら、(1)のれんこん、(2)の長ねぎ、梅干しの種を取り除き、ちぎり入れてさっと混ぜ合わせる。 ちぎって入れることで、梅干しの果肉の食感を味わえる。 5.(4)を8等分にする。手にサラダ油(少々/分量外)をぬり、平たく丸い形に整える。 先に8等分にしておくと成形しやすくなる。 サラダ油を手にぬっておくことで、肉ダネがくっつきづらくなる。 6.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、(5)を入れて片面1~2分ずつ焼く。 焼き色がついたら上下を返す。 7.ふたをしたら弱火にし、2~3分蒸し焼きにする

                                                  れんこん入り梅つくね レシピ・作り方 | NHK
                                                • 春菊と豚こまの味噌炒め 作り方・レシピ | クラシル

                                                  「春菊と豚こまの味噌炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。 春菊の香りとみそのコクが豚肉に絡んでとっても美味しい、簡単な炒め物レシピです。 旬の時期になるとやっぱり食べたくなる春菊ですが、鍋物だけじゃなく、炒め物にしても美味しいんです! しっかりみそ味がごはんにもよく合いますよ。 調理時間:20分 費用目安:400円前後

                                                    春菊と豚こまの味噌炒め 作り方・レシピ | クラシル
                                                  • 体にしみます!*牛肉と豆腐と小松菜のスープ* | クラシル | レシピや暮らしのアイデアをご紹介

                                                    体にしみます!*牛肉と豆腐と小松菜のスープ* 牛肉の旨味がしみる!スタミナスープです💪 夏こそ温かいスープを✨✨✨✨ 薬膳効果 ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に (調理時間:10分) ------------------- 【材料4人分】 ------------------- 牛こま切れ肉:140g 絹ごし豆腐:1丁 小松菜:1束 ごま油:大さじ1 水:1ℓ (A)酒:大さじ2 (A)鶏ガラスープの素・ニンニクすりおろし・砂糖:各小さじ2 すりごま:大さじ1 塩胡椒:適量 ブラックペッパー:お好みで ------------------- ---

                                                      体にしみます!*牛肉と豆腐と小松菜のスープ* | クラシル | レシピや暮らしのアイデアをご紹介
                                                    • 里芋の栽培:土作り(さといもの植え付け前の土づくり)- サトイモの植え付け準備 | 有機栽培でおいしい野菜作り

                                                      畑作栽培での里芋の育て方。今回は、里芋(サトイモ)栽培の初回なので、土作りをします。さといもの栽培方法は、マルチ栽培で行います。(里芋は乾燥に弱いので、マルチ栽培にしておくと土の乾燥が防げる。)植え付けには、里芋の種芋を使います。 里芋(サトイモ)の栽培に最適な時期は、春夏です。サトイモの種芋の植え付け時期が4月下旬~5月上旬頃なので、その2~3週間前、4月上旬頃から土作りをしておくと、里芋栽培に適した土になります。(土作りをした後、2~3週間の間に、土と肥料が馴染むので、植えつけ後の成長も安定しやすい。)里芋の種芋がホームセンターや園芸店に出回るのもこの頃です。 これから行う「土作り」は、里芋(サトイモ)の植え付け準備です。栽培区画に堆肥や肥料を入れて耕し、畝を作ります。里芋の栽培区画の大きさは、約60cm×60cmです。 里芋栽培の肥料(サトイモの植え付け前の土作り):里芋の元肥 里芋

                                                        里芋の栽培:土作り(さといもの植え付け前の土づくり)- サトイモの植え付け準備 | 有機栽培でおいしい野菜作り
                                                      • 【DAIGOも台所】パリパリ照り焼きチキンのレシピ山本ゆりさん初心者料理(2024年5月17日)

                                                        2024年5月17日のテレビ朝日系列『DAIGOも台所(ダイゴも台所)』で放送された、山本ゆりさんのレシピ「パリパリ照り焼きチキン」の作り方を紹介します! 今回のDAIGOも台所(だいごも台所)では、人気料理研究家山本ゆりさんの初心者でもできる簡単レシピが放送されました。 毎週金曜日は「ボクでもできる金曜日」と題して、DAIGOさんが一人で作るレシピに挑戦します。 今日は山本ゆりさん考案!「パリパリ照り焼きチキン」に挑戦しました。

                                                          【DAIGOも台所】パリパリ照り焼きチキンのレシピ山本ゆりさん初心者料理(2024年5月17日)
                                                        • とんこつ風でまろやか! 豚バラ豆苗もやしのコク旨炒めのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

                                                          材料 【2〜3人分】 豆苗 1パック 豚バラ薄切り肉 100g もやし 1パックごま油大さじ1塩こしょう少々しょうゆ大さじ1/2鶏がらスープの素小さじ1おろしにんにく小さじ1/2おろししょうが小さじ1/2 牛乳 50cc片栗粉小さじ1

                                                            とんこつ風でまろやか! 豚バラ豆苗もやしのコク旨炒めのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
                                                          • パプリカーシュチルケ (パプリカチキン) / ハンガリー - 世界の料理

                                                            どんな料理?鶏肉をパプリカで煮込むハンガリーの料理。 農場で誕生した料理で、数百年の歴史を持ちます。

                                                              パプリカーシュチルケ (パプリカチキン) / ハンガリー - 世界の料理
                                                            • 里芋の栽培:種芋の植え付け(さといもの植え付け方)- 家庭菜園の里芋の植え付け | 有機栽培でおいしい野菜作り

                                                              無農薬栽培での里芋の育て方。前回は、里芋(さといも)の区画に元肥を施し、土作りをしました。それから約10日が経過。今回は、里芋の種芋を植え付けます。(里芋の栽培では、種や苗ではなく、種芋というものを植え付ける栽培方法が一般的です。) 里芋(サトイモ)の植え時(植え付け時期の適期)は、4月下旬~5月上旬頃です。里芋の栽培スケジュールとしては、植え付け後に本葉が5~6枚出たら追肥と土寄せをします。里芋の追肥と土寄せは、全部で2~3回行い、9月~10月頃が収穫時期になることが多いです。 今季栽培する里芋の種芋はセレベスです。里芋は、品種によって食べる場所が違っていて、セレベスの里芋は、親芋と子芋を食べます。この里芋は、ぬめりが少なめで、肉質がしっかりしているので、煮物向きです。 里芋の栽培:土作り(さといもの植え付け前の土づくり)- サトイモの植え付け準備 里芋の種芋の植え付け(サトイモの植え方

                                                                里芋の栽培:種芋の植え付け(さといもの植え付け方)- 家庭菜園の里芋の植え付け | 有機栽培でおいしい野菜作り
                                                              • もう普通の「梅おにぎり」に戻れない。“栄養もアップ”する満足感たっぷりな食材とは

                                                                おにぎりの定番具材「梅」。今回は、梅おにぎりにボリューム具材を合わせた夏バテ防止アレンジをご紹介します。食べ応えがしっかりあるので、お昼ごはんのメニューや補食などにもおすすめですよ。 「梅と豚肉のおにぎり」の作り方(調理時間:5分) 梅おにぎりにプラスするのは、さっぱりとした味わいが夏向きの「豚肉」です。調味料は最小限に、シンプルな工程で仕上げていきます。 材料(1人分) ごはん……お茶碗1杯分(150g) 梅干し……1個 豚こま肉……20g 白ごま……大さじ2分の1 塩こしょう……少々 準備 梅干しは種を取り除き、実をほぐします。 作り方 1.豚肉を炒めて、火が通ったら塩こしょうで味付けします。 2.ごはんに、豚肉、梅、白ごまを混ぜ合わせます。 3.具材を混ぜたごはんをラップに包んで、おにぎりにします。 器に盛ったらできあがりです。 「梅と豚肉おにぎり」の作り方をご紹介しました。梅の酸っ

                                                                  もう普通の「梅おにぎり」に戻れない。“栄養もアップ”する満足感たっぷりな食材とは
                                                                • E*kitchen & life??? ... *新玉ねぎとお豆腐の酢豚風トマト煮*

                                                                  おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。 昨日は気温がさがったおかげで、 花粉はましになりました。 この時期はちょっと冷たいくらいのほうがありがたいです。。 でも、昨日天気予報で、花粉のピークはすぎたとか。 今年は短くて、少なかったので、助かりました。 桜も静岡で開花したとか。 うちのほうも来週には開花宣言がでそうです さて、新玉ねぎレシピ続きでごめんなさいですが、 今日も行かせていただきます。 路地物のトマトの旬は夏ですが、 春トマトといって、ハウスのは今が旬だったりするんですよね。 ってことで春野菜のカテゴリで。 トマトたっぷり、ちょっと甘口の酢豚風の味付けで新玉ねぎをいただきま~す 酢豚風トマトと玉ねぎ煮込み (一人分約147Kcal) <材料>(2人分) 焼き豆腐      150g(厚揚げでも) トマト       2

                                                                  • 蔵出しおなめ(カップ詰450g) | 無添加の食べるみそ | 秩父の伝統味 - 秩父味噌 新井武平商店 ヤマブ

                                                                    秩父地方の農家が今でも伝統的に作り続けている「おなめ」を、450gプラスチックのカップに詰め込み梱包しました。 こちらは無添加でもろみのみの商品となります。 口に入れるだけでほっとする旨味が感じられる味噌と細かい野菜を混ぜた「食べるみそ」です。 秩父おなめは、あたたかなご飯に載せるだけでも美味しく食べられます。そして、季節の野菜と組み合わせて味わうと、それぞれの食材のシャキッとした食感が生かされます。いつでも、手軽に、心地良い贅沢を叶えることができます。 秩父おなめは、誰にでも手軽に美味しさを楽しんでもらえる商品です。一人暮らしの方には、ちょっと味のアクセントを足して、手作り感覚で味わうことができます。家族の食卓に並べることで、食卓に彩りを与えます。また、贈り物としても最適です。ご自身で味わうように贈ることもできますし、家族や友人にスペシャルな贅沢感を与えることができます。 <取り扱い注意

                                                                      蔵出しおなめ(カップ詰450g) | 無添加の食べるみそ | 秩父の伝統味 - 秩父味噌 新井武平商店 ヤマブ
                                                                    • ミートボールとキャベツのトマト煮 作り方・レシピ | クラシル

                                                                      「ミートボールとキャベツのトマト煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。 ミートボールとキャベツのトマト煮込みのご紹介です。もっちりジューシーなミートボールをやわらかく煮込まれたキャベツと共にコンソメ味をに仕上げました。パスタを加えてもとてもおいしいですよ。ぜひお試しください。 調理時間:40分 費用目安:500円前後

                                                                        ミートボールとキャベツのトマト煮 作り方・レシピ | クラシル
                                                                      1