並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 154件

新着順 人気順

登山の検索結果1 - 40 件 / 154件

  • 山で遭難、スマホも圏外…でも「わずか20秒で発見」 救助隊員も驚いた、ドローンを駆使する新技術 ソフトバンクが実用化へ | 47NEWS

    自然を満喫でき、健康にもいいとして人気の登山。一方で遭難も多く、警察庁によると、全国で発生した山岳遭難事故はここ数年、年間3000人前後と高い水準が続いている。中高年が道に迷ったり転倒したりするケースが多い。冬季には、スキー場のコース外を滑る「バックカントリースキー」による遭難も相次いでいる。 ただ、遭難してもスマートフォンや携帯電話で救助を要請できるとは限らない。山間部は電波が届かない「圏外」であることが多いためだ。山岳救助を担う人々にとっても、悪天候での捜索は二次遭難の恐れがあり、位置が分からない状況での捜索は簡単ではない。 そこで携帯電話大手のソフトバンクは、新たな技術で、圏外でも遭難者が持つスマホや携帯の位置を瞬時に特定する技術を開発。実用化に向けて準備を進めている。ドローンを使い、捜索対象の山間部を一時的に「圏内」にして携帯回線の位置情報を取得する仕組みだ。北海道での実地訓練を取

      山で遭難、スマホも圏外…でも「わずか20秒で発見」 救助隊員も驚いた、ドローンを駆使する新技術 ソフトバンクが実用化へ | 47NEWS
    • [無料]危険情報満載の登山系Youtube動画を見つけてしまったので、どこが危険か解説する【跡地】|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

      ここにあったものある日Youtubeにある動画をオススメされまして、それを見ました。途中であれ?と思い、続けて見ていくと「こんな事を続けていたらいつか重大事故が起きますよ…」という内容が写っていました。 最初に見た動画は撮影者本人が1人でやっていた事なので「まぁ、自己責任だし…」と思ったのですが、他の動画(こちらは非公開になりました)も見ると、他の人も出てきて危険なロープ確保で岩登りをしていました。 「こんな事を続けていたらいつか人を殺してしまいますよ…」 と思ったので、それらの動画の何が危険なのかを解説する文章を書きました。それがここにあったnoteです。 夕暮れの富士山言っておけば良かったと後悔するくらいなら、言うことにしてます「他人の間違いや危険性を指摘する文章」を書くと、だいたい「偉そう、こいつ嫌い、何様?、気に入らない」なんてギャラリーから言われます。「お前はどうなんだよ」って話

        [無料]危険情報満載の登山系Youtube動画を見つけてしまったので、どこが危険か解説する【跡地】|松本圭司@ジオグラフィカ開発者
      • ウィキペディア文学傑作のひとつ『トムラウシ山遭難事故』の絶望感が凄まじい「意識混濁で奇声を発する参加者たち」

        ジロウ @jiro6663 よく知らない街でとくに予定がない。◇中井治郎 amzn.to/3N67Aq8 ◇23年春から関東へ。しばしば京都にもおります◇連載 これからの<京都らしさ>onl.bz/1KuS5jC ◇連絡はDMまで◇新しい質問箱 querie.me/user/jiro6663 twitcasting.tv/jiro6663/show/ ジロウ @jiro6663 ウィキペディア文学の傑作のひとつ。軽装な登山客で賑わう夏山で18人のツアー客のうちガイドを含む8人が次々と衰弱して死亡する事故が発生。他の登山客らが「なんかこのグループ変だな?」と思いながら次々と追い抜いていくなか、彼らに何があったのか トムラウシ山遭難事故 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88… 2023-10-07 17:10:05 リンク Wikipedia トムラウシ山遭難事故 ト

          ウィキペディア文学傑作のひとつ『トムラウシ山遭難事故』の絶望感が凄まじい「意識混濁で奇声を発する参加者たち」
        • さすがの一言に尽きる!全登山者が求めていた“神アイテム”はモンベルにあった | YAMA HACK[ヤマハック]

          お手入れをしてから収納したはずなのに起きてしまうこの悲劇を避けるには、実はメンテナンスだけではなく、“正しい保管方法”が重要なのです! カビだけじゃない。湿気が引き起こす「劣化」の恐ろしさそもそもなぜ、保管前には問題が見つからなかったウェアやシューズが、時間が経ってからとり出してみると劣化している、ということが起きるのでしょうか。 その理由は…… じわじわと忍び寄る、登山用品の大敵「加水分解」という現象にあり!撮影:まつだしなこ レインウェアのフード部分に使用されたシームテープが加水分解ではがれおちました。私たちの身の回りにある物質は、ほとんどが二つ以上の原子が結合してできた化合物です。加水分解とは、この化合物の結合部分を水が切断し、別の物質に変えてしまう化学反応のこと。 水だけではなく空気中の水蒸気によっても引き起こされるため、しっかり乾かして水分をとばしたつもりでも、保管中に湿気を吸う

            さすがの一言に尽きる!全登山者が求めていた“神アイテム”はモンベルにあった | YAMA HACK[ヤマハック]
          • いい感じの地方都市に移住したい

            東京に住んでるのだが、うちの会社はフルリモート 最近は友人も結構地方に散ってしまって寂しい 自分も地方に行きたいのだが、ちょうどいいコンパクトな都市に 移住したいと思ってる 条件は以下の通りだ 家賃が安い 緑豊か都市部はそれなりにおしゃれなcafeやアパレルショップが揃ってる あわよくば1時間以内でキャンプ地にいけるし登山もできる[ここから追加] カルト勢力に支配されてない地域。壺の勧誘に来られても困るし、ご近所さんがそっち系でも困る。 不良移民で荒廃していない(移民は否定しないけど治安守れないなら本末転倒でしょ) どこかない?

              いい感じの地方都市に移住したい
            • 大山はなぜ「だいせん」? | NHK

              鳥取県が誇る中国地方最高峰、大山。この山の読み方、もちろん「だいせん」ですよね。でも全国的には、同じ漢字でも「おおやま」と読まれる名前が多いそう。 「なぜ鳥取ではだいせんと読むのか」。調べてみると、大山の奥深い歴史が見えてきました。 (鳥取放送局 保田一成アナウンサー、鶴颯人カメラマン) 「なぜだいせん?」  大山町で聞いてみると…… 鳥取県大山町、大山の登山口にやってきました。 「なぜ大山と読むのか」疑問をさっそく登山客たちにリサーチ。 登山客にインタビューする保田アナ(右端) 「昔から”だいせん”と読み続けているので、何の違和感もないです」(岡山県 男性) 「千年万年の千年の”せん”かな」(兵庫県 女性) 「仙人の”せん”とか。このあたりは大山寺もあるし」(広島県 男性) 旅館を経営する男性 地元で旅館を営む男性にも話を聞きました。すると、こんな答えが。

                大山はなぜ「だいせん」? | NHK
              • “軽装”のまま遭難 外国人が富士山に「弾丸登山」 Tシャツやスニーカーで食料持たず…トラブル相次ぐ|FNNプライムオンライン

                外国人観光客らによる軽装での「弾丸登山」。軽装で富士登山に臨んだ19歳のアメリカ人は、霧の中で道に迷ってしまった。 白いTシャツに黒いズボンの軽装で富士山へ 富士山への「弾丸登山」中に行方不明になっていた19歳のアメリカ人男性が、9月5日午前、無事救助された。 救助されたアメリカ人男性(19)。Tシャツという軽装で、ライトや食料は持っていなかった この記事の画像(6枚) 救助された時の映像を見ると、救急車に乗り込む男性の服装は、白いTシャツに黒いズボンと軽装だ。男性は救助後、笑顔を見せていたが、本格的な装備を持たない軽装で富士山頂を目指す「弾丸登山」をめぐっては、これまでもトラブルが相次いでいた。 富士山で「弾丸登山」をしていた外国人観光客2人が遭難したのは、4日午前4時半過ぎのこと。 メキシコ人学生は自力で下山 遭難したメキシコ人大学生: けがはないが道に迷った。 富士山の5合目にある総

                  “軽装”のまま遭難 外国人が富士山に「弾丸登山」 Tシャツやスニーカーで食料持たず…トラブル相次ぐ|FNNプライムオンライン
                • 最近聞かなくなった登山の常識 - カモシカロングトレイル

                  最近、近所の古の登山者と知り合いになりました。 その方、その昔はヒマラヤまで遠征までしたことのある生粋の山屋らしいのですが、喜寿を越えた今では近くの山を楽しんでいるそうです。 「〇〇の記録はアレ嘘だな」とか、「〇〇小屋では女の人がよく行方不明になってた〇〇小屋のOL殺人事件ももっと被害者いるらしいぞ」みたいな凄い話を沢山してもらったのですが、それより驚いたのが登山スタイルが全くアップデートされていなくて面白くて。 登山には手ぬぐいだろタオルなんて役に立たない、とか。 昔はそうだったんた。 だから山小屋には手ぬぐいが売られているのか。初めて知った。 アップデートするのが必ずしもいいとは限らないですけどね。 思えば私が登山を始めてからでもかなり常識が変わってきました。 書くことないのでそんな常識を思い出しながら書きたいと思います。 ちなみに私の中での常識なので世間一般とはズレているかもしれませ

                    最近聞かなくなった登山の常識 - カモシカロングトレイル
                  • 最近やたら増えてる「遭難系動画」の問題点について

                    これぐう @zzzOBQ YouTubeで遭難系の動画何故か流れてくるから見ちゃうんだけど、俺は絶対に山とかには行かんぞという気持ちだけが強化されていく 2024-02-02 10:39:30

                      最近やたら増えてる「遭難系動画」の問題点について
                    • 長野・戸隠山を登山中に目前で滑落事故が起き、通報者になった人が「早期救助に役立つことを祈って」まとめた貴重な通報記録

                      Miki▲ @Miki_Yama17 登山⛰️八ヶ岳Love / ボルダリング / クライミング / アルパイン / 小屋泊縦走、たまにテント / 大阪住 / 標準CT一般ハイカー / 猫🐈 / 雪の富士山登頂を目指して!❄️ まずは残雪の源次郎だーっ!!🔥 / たまにリプ漏れします🙏 FBは仲良くなった方を。 タメ口・突然のDM、ご遠慮ください❎ Miki▲ @Miki_Yama17 蟻の塔渡りで前の方が落ちた。まさか自分が滑落事故の通報者になると思わなかった。 今日はもうここを渡る元気がなかったので、迂回路から部分的にだけ通ってとりあえず反対まで来た。 気をつけて下山する。 pic.twitter.com/5yLJFTblDR 2023-10-08 10:03:33

                        長野・戸隠山を登山中に目前で滑落事故が起き、通報者になった人が「早期救助に役立つことを祈って」まとめた貴重な通報記録
                      • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2023年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                        2023年は九州と北海道に足を運び、自宅の執筆環境を整えた1年でした 遠出しにくかった2020年・2021年を経て、2022年はひさびさの飛行機旅を楽しんだ1年でしたが、2023年もその傾向は続きました。 久々の海外旅行を楽しんだ方も多いかと思いますが、コロナ禍以前より海外旅行にぜんぜん興味がない私は、2023年も国内で温泉と登山を楽しむ日々。 特に、2022年に久々に足を運んだ北海道と九州でその魅力を再認識し、貯めたマイルでひたすら北海道と九州に足を運んだ1年でした。 また、2023年は5年ぶりのノートPCを買い換えたこともあり、自宅での執筆環境を整えた1年でもありました。 というわけで今年の「買ってよかったもの」は (1)山と旅で使えるアイテム (2)山と旅を快適にするウェアとシューズ (3)自宅で執筆に集中&快適に過ごすためのおうちアイテム (4)リピート購入した食品 という分類でご

                          登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2023年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                        • 登山専門家目線でのmont-bellブランドの評価『イメージで言えばトヨタ車。機能は高得点』機能性で選ばれる理由がある

                          森山憲一 🌐 @kenichimoriyama 「モンベル」がトレンドに入っていたので何があったんだろうとのぞいてみたら、ダサいダサいという話題で盛り上がっていた。きょう私はモンベルを着て出かけていたよ。 2023-12-23 20:12:15 リンク webshop.montbell.jp モンベル | オンラインショップ モンベルの公式オンラインショップです。登山やキャンプ用品を中心に、カヌー・カヤック、自転車、スノーシューなど、機能的なアウトドアウエア&ギアを販売しています。モンベルクラブ会員さまなら、全国どこでも送料無料でお届けします。 8 users 779 森山憲一 🌐 @kenichimoriyama モンベルツイートに反応が多いので、登山専門家目線でモンベルを評価してみます。 ・イメージでいえばモンベルはトヨタ車 ・機能的にはかなり高得点。常に85点をとってくるイメージ

                            登山専門家目線でのmont-bellブランドの評価『イメージで言えばトヨタ車。機能は高得点』機能性で選ばれる理由がある
                          • 東京都最西端のバス停から東京23区最東端のバス停まで バスだけを乗り継いで行くとどれぐらいかかるのか?

                            東京都最西端のバス停から東京23区最東端のバス停まで バスだけを乗り継いで行くとどれぐらいかかるのか? 東西に長い形の東京都。その東京都のいちばん西から東まで「バスだけ」で横断すると、どれぐらいの時間がかかるのか。というか、そもそもそんなことはできるのか。 実際に行って乗り継ぎしてみた。 東京の最西端と最東端にあるバス停とは? 東京都内のバス停の東西それぞれ端っこにあるバス停はどこなのか。実はこれがちょっと面倒くさいというか、ややこしい。 東京バス協会が発行する『東京都内乗合バス・ルートあんない』という都内を走るバスとバス路線が網羅された書籍がある。これによると、東京都最西端のバス停は、奥多摩町の留浦(とずら)というバス停だ。 路線図上の留浦。『東京都内乗合バスルートあんない』JTBパブリッシングより そして、最東端のバス停を調べると、江戸川区にある京成バスの「江戸川スポーツランド」という

                              東京都最西端のバス停から東京23区最東端のバス停まで バスだけを乗り継いで行くとどれぐらいかかるのか?
                            • アウトドア環境下でのサトウのご飯の温め方|UL Ski Hiker

                              サトウのご飯の温め方の中ではこの方法が最も登山向きですね。おかずも同時に温められるし、何も汚れない。5分で熱々。残ったお湯でスープも飲める。より径の小さい鍋でもOKなので、安定するならアルコールストーブの最小セットでも対応可能。写真だけで理解して。 pic.twitter.com/s8kH0SDmts — UL Ski Hiker (@greenliftgo) September 14, 2023 前提として、電子レンジがない環境でハードタイプのパッケージに入った同商品を温める方法はこれまでも幾つかありました。しかし、どれもあまり効率的とは言い難く、既存の方法だとパッケージごと湯煎するか、中身を別鍋に移して再加熱するかの2択でした。対して今回の方法はパッケージ自体を蒸し器として活用することで、少量の水と小さい鍋での時短調理が可能となっています。 下からサトウのご飯、コンビニ惣菜、重しのポテ

                                アウトドア環境下でのサトウのご飯の温め方|UL Ski Hiker
                              • 外国人観光客「自己責任でしょ」登山シーズン終了後に…閉鎖くぐり抜け富士登山

                                静岡県・山梨県は今月10日、シーズン終了に伴い、富士山山頂に通じる4つの登山道を閉鎖しました。しかし、平然とすり抜けていく外国人観光客が後を絶ちません。 志水保友ディレクター:「5合目から徒歩で20分ほど歩いた登山道の入り口です。看板には9月11日から冬季閉鎖と表記されています。さらに奥にはバリケードがしかれ、通行できないようになっています」「今、男性がバリケードの前まで歩いていっています。向こう側に進めないか様子を探っているようです」 ドイツからの観光客:「(Q.登山道は封鎖されましたよ)まだ雪はないので大丈夫だろう。封鎖されたのは4日前だし、まだ登れると思う」 その時でした。 志水保友ディレクター:「塀をくぐり抜けて中に入っていってしまいました」 通行止めの登山道を登ることは道路法違反で、6カ月以下の懲役、または30万円以下の罰金を科される可能性もあります。なぜ、そこまでして登るのか。

                                  外国人観光客「自己責任でしょ」登山シーズン終了後に…閉鎖くぐり抜け富士登山
                                • 富士山8合目登山道沿い、仮眠100人…「危ない」の声かけに「別に寝てないんだよ!」

                                  【読売新聞】 富士山の弾丸登山者が夜間に野宿して登山道を塞ぐ事態が、11日からの3連休中に生じた。 登山道で渋滞するご来光を目指す人々――。多くの登山者でにぎわう富士山を記者が取材した。 11日午後11時過ぎ、山梨県の吉田口8合目(

                                    富士山8合目登山道沿い、仮眠100人…「危ない」の声かけに「別に寝てないんだよ!」
                                  • 山岳事故を数多く取材した羽根田治氏による『これで死ぬ』(山と渓谷社)という本のタイトルが強いしとても役に立ちそう

                                    Osamu Haneda @Osamu_Haneda 『これで死ぬ』(山と溪谷社)、本日発売です。ほんとうに呆気なく人が死んでしまうアウトドアでのリスクについて、実際に起きた事例を紹介しながら、回避・対処法について簡潔に解説しました。夏本番を迎えるにあたり、ぜひ手に取ってみてください。 pic.twitter.com/zlOJad7cqo 2023-07-19 15:01:42

                                      山岳事故を数多く取材した羽根田治氏による『これで死ぬ』(山と渓谷社)という本のタイトルが強いしとても役に立ちそう
                                    • ブックオフでほぼ新品のキャンプ用品がタダ同然で投げ売りされてる→メディアで流行ったときには2~3年後を見ている狩人がいる

                                      szk(すずき) @szkP0151 しろくてもこもこのねこ 各種リンクはホームページからとべます。 ごれんらくはDMまで skebリクエストうけつけちゅう:https://t.co/glS1CRbHhk szkhaven.com

                                        ブックオフでほぼ新品のキャンプ用品がタダ同然で投げ売りされてる→メディアで流行ったときには2~3年後を見ている狩人がいる
                                      • 寝台特急サンライズ出雲で行く鳥取&島根、復路は特急やくもと新幹線のぞみ - I AM A DOG

                                        8月30日の夜から9月1日に掛けて、寝台特急サンライズ出雲で鳥取&島根に行ってきました。 一番の目的はサンライズ出雲に乗ることですが、せっかく山陰に行くならと島根県の玉造温泉に宿泊して、伯耆大山の登山や2つの連結汽水湖、松江城、出雲大社なども巡って遊んできました。 寝台特急サンライズに乗りたい 近畿日本ツーリストの個人ツアーを利用する 米子下車、現地移動はレンタカー、玉造温泉泊 東京駅で餃子&ビール、駅弁を買い込んでサンライズ出雲へ サンライズ出雲:B寝台 ソロ サンライズ出雲出発、ラウンジで駅弁を食べ個室で過ごす 目覚めると岡山、山陽から山陰へ サンライズ出雲が米子駅に到着 特急やくも&新幹線で東京に戻る復路 寝台特急サンライズに乗りたい 新型コロナの感染などもあり以前に増して人混みの苦手意識が高まり、週末やお盆に山に行くのも混雑や渋滞がダルいな…… と何もしないでいるうちに、このまま夏

                                          寝台特急サンライズ出雲で行く鳥取&島根、復路は特急やくもと新幹線のぞみ - I AM A DOG
                                        • 登山地図アプリのYAMAP、初心者でもムリなく歩ける標準コースタイムを全面実装。ユーザーのGPSログ80万件を分析

                                            登山地図アプリのYAMAP、初心者でもムリなく歩ける標準コースタイムを全面実装。ユーザーのGPSログ80万件を分析
                                          • 「スカートはないわ」「常識無視の番組でびっくり」 山下リオ、登山中の服装批判巡って反論「私が叩かれているようですが」

                                            映画「あのこは貴族」やテレビドラマ「あまちゃん」に出演していた、俳優の山下リオさんが10月22日にX(Twitter)を更新。登山中の服装についてSNSで批判の声があがっていた件について、「あれはトレイルスカートと言って登山やトレッキング用に作られたものですよ」と釈明しています。 山下さん(画像は山下リオInstagramから) 山下さんは21日放送の土曜スペシャル「鉄道沿線歩き旅17」(テレビ東京系)に出演。標高2450メートルの室堂で紅葉を見るべく、立山黒部アルペンルートに挑みましたが、緑のスカート姿で登山する姿にSNSでは「ロングスカートで登山するのはどうなの?」「鎖場もあり急坂もある中、女性はロングスカート! テレビの倫理、登山の常識、どちらも無視の番組でびっくりしました」「ロングスカートで登山はないわ」など批判的な意見が噴出していました。 登山が趣味だという山下さんはこの日、「先

                                              「スカートはないわ」「常識無視の番組でびっくり」 山下リオ、登山中の服装批判巡って反論「私が叩かれているようですが」
                                            • 公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                              今年登山を始めた人でも登れる山と、下山後に泊まりたい温泉宿をまとめた 秋になると「今年登山を始めた人(あるいはこれから登山を始める人)がこれから登れる山を教えてほしい」という、リクエストをいただくことがあります。 しかし、山の秋はとても短く、高山では10月に雪が降ることも珍しくありません。本日時点でも既に、北アルプスや富士山はすっかり冬山です。 夏の間は運行していたロープウェイや、登山口行きのバスが営業を終了してしまうところも多く「公共交通機関で気軽に日帰り登山を楽しめる」ハードルが上がります。それで10月中旬以降は奥多摩や奥秩父、丹沢なんかがめちゃくちゃ混んだりするのですが……。 都内から気軽に行ける奥多摩奥秩父丹沢もいいけれど、どうせなら登山と組み合わせて温泉宿に泊まれるところを紹介したい!ということで、本稿では「10月いっぱい」「公共交通機関利用で」「日帰り登山+温泉宿をセットで楽し

                                                公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                              • 国内・世界初の感染例 オズウイルス感染症とは? 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                6月23日、国立感染症研究所は国内初、そして世界初となる「オズウイルス感染症」の症例を報告しました。 オズウイルス感染症とは、どのような感染症なのでしょうか? オズウイルスとは?オズウイルスはオルソミクソウイルス科トゴトウイルス属に属するウイルスです。 このウイルスが見つかったのは比較的最近のことであり、2018年に愛媛県のタカサゴキララマダニというマダニからオズウイルスが見つかったことが報告されています。なお、このオズウイルスは現時点では日本以外の国では見つかっていません。 オズウイルスは、アメリカで報告されている重症のマダニ媒介感染症であるバーボンウイルスなどと近縁のウイルスであり、マウスに感染させると重症化することが分かっていました。 また、この後行われた疫学調査では、山口県、和歌山県、三重県、大分県、岐阜県、千葉県のイノシシ、サル、シカなどの動物がこのオズウイルスの抗体を持っている

                                                  国内・世界初の感染例 オズウイルス感染症とは? 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • バックパックの背中「汗」問題を解決! これを取り付けるだけで夏場でもさらっと快適【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

                                                  最新モデルの「Apple Watch Series 9」が過去最安。指のダブルタップ操作が便利すぎる #Amazonセール

                                                    バックパックの背中「汗」問題を解決! これを取り付けるだけで夏場でもさらっと快適【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
                                                  • 『デス・ストランディング』実写映画化が決定。単なるゲームを映画に置き換えた作品ではなく、映画にしかできない『デススト』目指しA24と共同制作へ

                                                    小島秀夫監督は、『デス・ストランディング』の実写映画化を発表した。現時点で上映時期やキャストなどの情報は明らかにされていないが、制作をアメリカの映画やテレビ番組の制作会社「A24」と行うことが明らかにされている。 小島監督は同映画に関し、「ゲームを映画に置き換えた、ただのトランスレーションではない。ゲームのファンだけが満足するのではなく、映画ファンも唸るようなものになるはずだ」と伝え、映画であることの意味に満ちた映画にしかできない作品を目指すとしている。 「A24――およそ10年前に誕生した瞬間から、“A24でしかありえない”独自性と存在感を放っている稀有な存在。彼らが贈りとどけるものはどれも素晴らしく、ぼくは、ずっと注目し、共感していた。どこかコジマプロダクションにも通じる姿勢を感じていた。そんな彼らとDSの映画を創る。すでに世の中には“ゲームの映像化作品”は溢れている。しかし、ぼくら(

                                                      『デス・ストランディング』実写映画化が決定。単なるゲームを映画に置き換えた作品ではなく、映画にしかできない『デススト』目指しA24と共同制作へ
                                                    • 「動きやすい靴」って女でスニーカー以外だと何?

                                                      今度の会社の研修、動きやすい靴で来いって言われたんだけど何を履こうか迷う 服は就活用のスーツを指定されてるんだけど なんか山登りみたいなことするからパンプスは避けたい、ヒールないやつでもしんどそうだし スニーカーがベストなんだろうけどスーツにスニーカーはなあ…という感じ ヒールのない革靴ならまあありかなって考えたけど、ストッキングに革靴ってなんかチグハグだし、女でパンツスーツに靴下合わせるのはおかしいのかなって思った 本当に面倒くさい 普段から結構服装とかやかましく言われるみたいだからあんまり悪目立ちする格好で行きたくない そうやってやかましく言う割にいつも服装指定がふわっとしてるのもなんかムカつく 何履けばいいんだ、わざわざこの研修のためだけに靴用意するのもすごい癪 コンバースで行きてーーーー 追記 いっぱいコメントありがとう、やっぱ履きなれたスニーカーが一番良さそうですね 黒のスニーカ

                                                        「動きやすい靴」って女でスニーカー以外だと何?
                                                      • オサムの“遭難に遭う前に、そして遭ったら”|遭難事故を扱ったYouTube動画が今、ヒドいことに | jRO 日本山岳救助機構合同会社

                                                        ホーム > 自救力 > オサムの“遭難に遭う前に、そして遭ったら” YouTubeに溢れる遭難事故の解説動画 YouTubeに山岳遭難事故を題材にした動画がアップされていることを知ったのは、2年半ほど前だったと思う。当初は、「へぇ〜、遭難事故について解説する動画がつくられているんだ」と思って見てみたが、数本だけでやめてしまった。あまり惹かれなかったのは、同じようなアニメーションキャラ(あるいはイラスト)と音声読み上げソフトを使った、稚拙な類似動画ばかりに思えたからだ。 しかし、こうした動画のタイトルやサムネイルは、YouTubeのサイトを開くたびに目に飛び込んでくる。それらを見るともなく見ているうちに、「ん? まてよ」と引っ掛かるものがあった。その動画を見てみると、案の定、予期したとおりだった。動画の元ネタになっているのは、私が取材・検証して記事にした遭難事例だったのだ。 タイトルから内容

                                                        • 「本物の頂き女子」は凄い→「マウント取りに行ってるの草」「カッコ良すぎる」

                                                          リンク Wikipedia 田部井淳子 田部井 淳子(たべい じゅんこ、1939年〈昭和14年〉9月22日 - 2016年〈平成28年〉10月20日)は、日本の登山家。福島県田村郡三春町出身。既婚。一男一女あり。旧姓は石橋。 女性として世界で初めて世界最高峰エベレストおよび七大陸最高峰への登頂に成功したことで知られる。 1939年9月22日、福島県田村郡三春町に生まれる。 三春小学校卒業。小学4年生の時に那須の茶臼岳に登ったことが(一説には福島・安達太良山とも)登山家への意識の芽生えになったと言われている。 福島県立田村高等学校卒業。 1962 7 users 170 エベレスト登頂(1975年) 日本 6人目/女性1人目 6番目/女性1番目 世界 38人目/女性1人目 39番目/女性1番目 七大陸最高峰登頂(1992年) 日本 1人目/女性1人目 世界 19人目/女性1人目

                                                            「本物の頂き女子」は凄い→「マウント取りに行ってるの草」「カッコ良すぎる」
                                                          • 僕の北岳・間ノ岳縦走日帰りピストン失敗記

                                                            「日本で一番高い山は富士山だが、じゃあ2番目は?」 この慣用句はよく2番目以降は無名であり、1番にならないと意味が無いという事を説明するのに使われる。 ちなみに日本で2番目に高い山は山梨県にある北岳で、3番目に高い山は山梨と静岡にまたがって存在する間の岳である。 この2つは驚くべき事に山頂同士が峰から峰で繋がっており、縦走する事ができる。つまり…気合をいれれば日本で2番目に高い山と3番目に高い山はセットで制覇可能なのである。 「2年前は富士山に登ったし、ここいらで2番と3番も登ってみるかな」 ふとそう思い、日帰りピストンを企画して実行した。 毎日12キロ走ってるし、気合を入れればなんとかなるだろうと思ったのだ。まあ最初に書いておくが、目論見は失敗したのだが… というわけで今回は反省の念も込めて、北岳・間ノ岳登山の感想と学びを書いていこうかと思う。 前泊すれば6:30から登れる 北岳に登るに

                                                              僕の北岳・間ノ岳縦走日帰りピストン失敗記
                                                            • アウトドアでもスマホを使う現代、死活問題なので『ストラップをつけて安全に使ってほしい』落とした人の後悔も

                                                              マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者 @keizi666 今どき、みんな登山中にスマホを使うと思いますがスマホにはストラップを付けましょう。崖の上からスマホを落としたら大きな痛手となりますし、下に誰かいたら危険です。新雪の上に落としたら見つけるのは困難です。ストラップホールが無いならケースを付けましょう。とにかく、ストラップは必須。 2023-10-27 17:00:49 マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者 @keizi666 登山用地図アプリ『ジオグラフィカ』の開発者で第1種情報処理技術者、ライター(単著×2、30日間マクドナルド生活シリーズ、DPZなど)、料理研究家、おくたま登山学校講師、登山と猫が好き。3Dプリンターも楽しく使用中。アプリの使い方などに関する質問は送ってこないで下さい。 9pick.net/v.html?id=keiz…

                                                                アウトドアでもスマホを使う現代、死活問題なので『ストラップをつけて安全に使ってほしい』落とした人の後悔も
                                                              • 『富士山を登ってたら頭に強い衝撃』落石に遭ったが準備のおかげで間一髪「これってヘルメットがなければ…」

                                                                S.K. @r0adbike_sk 実は先日の富士登山中に落石に遭って、ヘルメットがお釈迦になりました。 耐風姿勢を取っていたら、ドンッと頭に強い衝撃が。強風で転がった石らしく、幸い一切怪我なく山行を終えました。 ほんとヘルメット被ってて良かったし、当たりどころも幸運でした。 pic.twitter.com/PetSQL5cTc 2023-12-19 13:15:01

                                                                  『富士山を登ってたら頭に強い衝撃』落石に遭ったが準備のおかげで間一髪「これってヘルメットがなければ…」
                                                                • 「怖くて立てない」閉山中の富士山で外国人登山客が悲鳴 救助した登山家が軽装備に苦言「危なすぎる」

                                                                  閉山期間中の富士山の山頂近くで、軽装備のため動けなくなった登山客の若い外国人男性がいて救助したと登山家の女性がX上で報告し、安易な春山などの登山に警鐘を鳴らしている。 9月から翌年7月の山開きまでの閉山期間は登山のリスクも高い。インバウンドの影響なのか、登山客はほとんどが外国人だったという。どんな状況だったのか、この登山家に話を聞いた。 「雪面で滑ったら止まれず助からないかもしれない」 暗くなってきた雪原で、座り込んでいる外国人登山客に、大きなリュックを背負った別の登山客が声をかけている。 背後には、富士山の山頂が映っていた。リュックの登山客はヘルメットをしていたが、外国人はノーヘルだった。 登山家の「まっつん」さん(@red_mattsun)は2024年5月13日、こんな写真をXで投稿し、そのときの様子を説明した。 「山頂から下降中に座り込んでモゾモゾする人影を見つけました」。まっつんさ

                                                                    「怖くて立てない」閉山中の富士山で外国人登山客が悲鳴 救助した登山家が軽装備に苦言「危なすぎる」
                                                                  • 「こんなにかかるの」“山の事故”救助費用15万円 紅葉登山シーズン到来で注意

                                                                    これから紅葉登山のシーズンが本格化し、気を付けなければならないのが、「山の事故」です。高額の救助費用を請求された女性を取材しました。 ■閉山後に富士登山SOS 「足がけいれん」警察が救助 標高およそ2450メートル、北アルプスの大自然が織りなす景観が人気の、富山県の室堂平です。草木は徐々に、黄色に染まり始めています。 紅葉シーズンに向けて、登山者が増えるなか、事故も相次いでいます。 北アルプスの鹿島槍ケ岳では、登山中に滑落した横浜市の40代の女性が12日、搬送先の病院で死亡が確認されました。 10日に閉山した富士山でも、12日午前2時半ごろ、1人で富士山に登っていた46歳の男性から「足がけいれんして動けない」と警察に救助要請がありました。 警察官7人態勢で現場に向かい、およそ3時間後に男性は発見され、病院に搬送されました。 ■白馬岳で「谷に落ちけが」 下山困難で救助要請 7月に白馬岳で登山

                                                                      「こんなにかかるの」“山の事故”救助費用15万円 紅葉登山シーズン到来で注意
                                                                    • 『黒部に怪我なし』有名な水平歩道を通ったときの動画が怖すぎ…→歴史を踏まえると「当時の人たちは偉大」

                                                                      リンク 黒部めぐり〈黒部・宇奈月温泉観光局 公式サイト〉 水平歩道(すいへいほどう)|黒部めぐり〈黒部・宇奈月温泉観光局 公式サイト〉 水平歩道とは、黒部川の上流域、欅平から仙人谷までの約13kmを、標高約1000mの等高線に沿って水平に結ぶ登山道のことです。道幅はわずか70cm〜100cm。黒部峡谷の左岸の絶壁を「コ」の字にくりぬいて作られています。… 42

                                                                        『黒部に怪我なし』有名な水平歩道を通ったときの動画が怖すぎ…→歴史を踏まえると「当時の人たちは偉大」
                                                                      • 推理小説家が山荘に篭って執筆中に外は大雪、橋は崩落、電波不通で事件発生して解決するしかないアラサー女子のキレイめ冬コーデ【着回しDiary】

                                                                        12/1(金曜日) 外は大雪、橋は崩落、電波はつながらず… そんな中、カップルの婚約指輪が盗まれた! 犯人はこの中に…? 私が解決してみせる!バッチャンの名にかけて! 犯人はきっとこの中に…。必ず私が解決してみせる!バッグ¥159,500(ボナベンチュラ)スカーフ¥14,300(マニプリ)ブーツ¥41,800(ダイアナ/ダイアナ 銀座本店)スーツケース¥276,100(リモワ/リモワ クライアントサービス) [七瀬]ジャケット¥71,500パンツ¥46,200シャツ¥39,600(すべてエイトン/エイトン青山)カーディガン¥49,500(フィリッポ デ ローレンティス/トヨダトレーディング プレスルーム)メガネ¥34,100(アイヴァン/アイヴァン 東京ギャラリー)[オーナー]シャツ¥42,900〈ジャンネット〉カーディガン¥108,200〈ラルディーニ〉(ともにトヨダトレーディング プレ

                                                                          推理小説家が山荘に篭って執筆中に外は大雪、橋は崩落、電波不通で事件発生して解決するしかないアラサー女子のキレイめ冬コーデ【着回しDiary】
                                                                        • 富士山 山梨県側から登山 1人2000円の通行料支払い義務化へ | NHK

                                                                          富士山の登山者のうち山梨県側から登る人に対し1人2000円の通行料の支払いを義務化する条例が4日、山梨県議会で可決・成立しました。環境保全や事故防止などがねらいで、条例はことし7月1日から施行されます。 富士山の登山者数は去年の夏山シーズン、コロナ禍前とほぼ同じ水準に回復する一方、夜通しで一気に山頂を目指す「弾丸登山」や登山者のマナー違反が問題となっています。 山梨県は、事故の懸念などから登山者の適正な管理が必要だとして山梨県側の吉田口登山道からの通行料の新設や登山者数の制限などを盛り込んだ条例案を提出し4日の県議会で全会一致で可決・成立しました。 条例では5合目にゲートを新設したうえで ▽新たに1人当たり2000円の通行料を義務づけ支払いを求めるほか ▽ゲートを通過できる1日当たりの登山者数に上限を設けることとされています。 また ▽登山道やその周辺で安全管理を行う誘導員らに登山者のマナ

                                                                            富士山 山梨県側から登山 1人2000円の通行料支払い義務化へ | NHK
                                                                          • 「誰も助けに行けない」 富士山の登山道閉鎖も…“すり抜け”続出 “軽装遭難”も

                                                                            先月10日に夏山シーズンを終えた富士山。現在は、山頂につながる4つのルートすべてが5合目、あるいは6合目から閉鎖となっています。登山道の入り口を見ても、バリケードが設置されていて、先に進めないようにしていますが、実はここを無理やり突破する登山者が続出しています。 ■標高3776m山頂は…−4.2℃。今季一冷え込み この夏、22万人を超える登山客でにぎわった富士山には、今も多くの人が訪れています。 オーストラリアから:「美しい」 アメリカから:「母が日本に来た時は、富士山を見せたいと思っていました」 5日の富士山。頂上を見上げてみると、山頂にはうっすら雪が掛かっていました。風が強く吹いているので、耳が痛くなるほどの寒さです。手元の気温計はなんと14℃。数字よりもさらに寒く感じます。 5日、甲府地方気象台は初冠雪を発表。平年より3日遅い観測です。標高2400メートルの富士吉田口5合目は、東京都

                                                                              「誰も助けに行けない」 富士山の登山道閉鎖も…“すり抜け”続出 “軽装遭難”も
                                                                            • 消防隊員3人がヒグマに襲われナイフで撃退した山中でクマの死がい発見…さらに近くで行方不明だった20代男性とみられる遺体発見 損傷激しくクマに襲われたか(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

                                                                              消防隊員の男性3人が登山中にヒグマに襲われた北海道福島町の大千軒岳で、11月2日午後、クマ1頭の死がいが見つかりました。 写真で見る|“ヒグマの死がいや男性の遺体”見つかった発見現場の周辺―北海道福島町大千軒で何が起きた? 10/29~時系列まとめ 大千軒岳の登山道では10月31日、登山をしていた男性3人が休憩中にクマに襲われ、2人がケガをしました。 この時はクマに襲われた仲間を救おうと、消防隊員の40代男性が刃渡り5センチのナイフでクマの目元と喉元を狙って応戦し、クマはナイフが刺さったまま逃げていったということです。 また警察によりますと、このクマの死がいから数十メートル離れた場所で、男性1人の遺体が見つかりました。 この登山道では、別の20代男性が10月29日から登山に行くと言って出かけ、行方不明となっていて、捜索が続けられていました。 警察によりますと、遺体はかなり損傷が激しく、クマ

                                                                                消防隊員3人がヒグマに襲われナイフで撃退した山中でクマの死がい発見…さらに近くで行方不明だった20代男性とみられる遺体発見 損傷激しくクマに襲われたか(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 「怖くて立てない」閉山中の富士山で外国人登山客が悲鳴 救助した登山家が軽装備に苦言「危なすぎる」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                                閉山期間中の富士山の山頂近くで、軽装備のため動けなくなった登山客の若い外国人男性がいて救助したと登山家の女性がX上で報告し、安易な春山などの登山に警鐘を鳴らしている。 【写真】ヘルメットも着用せず、軽装備だった 9月から翌年7月の山開きまでの閉山期間は登山のリスクも高い。インバウンドの影響なのか、登山客はほとんどが外国人だったという。どんな状況だったのか、この登山家に話を聞いた。 ■「雪面で滑ったら止まれず助からないかもしれない」 暗くなってきた雪原で、座り込んでいる外国人登山客に、大きなリュックを背負った別の登山客が声をかけている。 背後には、富士山の山頂が映っていた。リュックの登山客はヘルメットをしていたが、外国人はノーヘルだった。 登山家の「まっつん」さん(@red_mattsun)は2024年5月13日、こんな写真をXで投稿し、そのときの様子を説明した。 「山頂から下降中に座り込ん

                                                                                  「怖くて立てない」閉山中の富士山で外国人登山客が悲鳴 救助した登山家が軽装備に苦言「危なすぎる」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 【夏休み】運動音痴の50代、富士登山に挑戦→結果 - cozy-nest 小さく整う暮らし

                                                                                  子どもに合わせて夏休みをとっていたので、久しぶりの更新です。 休みの間、2年前から念願だった、富士登山に挑戦してきました。 毎年、富士山の混雑はニュースになりますが、今年はコロナ明けもあり、特に混雑が予想されていました。 人が連なり、自分のペースで登れない、せっかく山に来ているのに人に干渉されすぎて自然を楽しめないのは辛い... と、混雑でよく報道される、人気のルートを避け、富士登山者全体の5%ほどしか選ばない「御殿場ルート」から登りました。 2021年夏期の富士山登山者数について(お知らせ) | 関東地方環境事務所 | 環境省 御殿場ルートを調べると、「健脚向け」「上級者向け」。 御殿場ルートの登り口、御殿場口は、標高が低いところにあり、山頂までの標高差が最大。 登り口が最も高い富士宮口と、最も低い御殿場口では950メートルもの差があります。私のペースで歩くと3.5時間ほど長く歩かなけれ

                                                                                    【夏休み】運動音痴の50代、富士登山に挑戦→結果 - cozy-nest 小さく整う暮らし