並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 207件

新着順 人気順

米国の検索結果121 - 160 件 / 207件

  • トランプ旋風、アメリカの製造業に 「反EV」掲げ従業員献金2倍 再戦2つの米国 大統領選まで半年(下) - 日本経済新聞

    「私はトランプに投票する。ショーン・フェイン(会長)がどう考えようと関係ない」。中西部ミシガン州の米フォード・モーターのボディー工場で働くジェームズ・ベンソンさんは、バイデン大統領支持を決めた全米自動車労組(UAW)執行部の方針に公然と異を唱える。勤務歴25年の組合員だ。EV補助金「中国を利する」理由はバイデン政権の環境政策だ。EV補助金の多くはテスラや海外メーカーなどに使われ、自分たちの利

      トランプ旋風、アメリカの製造業に 「反EV」掲げ従業員献金2倍 再戦2つの米国 大統領選まで半年(下) - 日本経済新聞
    • 米国で密かなブーム、「幻覚キノコ」入り食品の実態 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

      Photo credit should read Yurii Rylchuk / Ukrinform/Future Publishing via Getty Images 2020年のある日、カリフォルニア州オークランドのアパートで、アサンカ・ウィクラマラッキと彼の2人の兄弟は、精神作用のあるキノコを使った食用品の製造工程を考えていた。マジックマッシュルームに含まれる成分のシロシビンは連邦政府によって違法とされているが、兄弟が実験していたのは、赤いカサに白い水玉模様が特徴的な毒キノコとして知られるベニテングタケから抽出される「ムシモール(muscimol)」と呼ばれる化合物を用いたものだった。 彼らがベニテングタケを選んだ理由は2つある。その一つは、このキノコには精神作用があることで、さらに重要なのは、他のサイケデリック・ドラッグのように米国麻薬取締局(DEA)によって禁止されていない点だ

        米国で密かなブーム、「幻覚キノコ」入り食品の実態 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
      • バイデンの「日本は外国人嫌い」発言に米紙読者 「米国が言えた立場!?」 | 保守系英紙には「日本は日本のままでいい」の声も

        ジョー・バイデン米大統領が「日本は外国人嫌いで移民を望んでいない」などと発言したニュースは海外メディアも一斉に報道した。なかには、記事のコメント欄に異例の数の書き込みがあった欧米メディアもあり、この報道に対する読者の関心の高さをうかがわせた。 「中国やロシアと一緒くた」に違和感 米紙「ワシントン・ポスト」は、「バイデン、選挙イベントで同盟国日本を中露のような『外国人嫌い』と呼ぶ」と見出しをとった5月2日付の記事で、問題となっている発言に触れ、「米国の同盟国を中国やロシアといった権威主義的なライバル国と同じグループに入れ、移民不足が『経済がひどく行き詰まっている』理由ではないかと示唆した」と記した。

          バイデンの「日本は外国人嫌い」発言に米紙読者 「米国が言えた立場!?」 | 保守系英紙には「日本は日本のままでいい」の声も
        • 「世界で最も価値ある」企業・GEはなぜ凋落したのか?『ジャック・ウェルチ 「20世紀最高の経営者」の虚栄』序章特別公開|Hayakawa Books & Magazines(β)

          「世界で最も価値ある」企業・GEはなぜ凋落したのか?『ジャック・ウェルチ 「20世紀最高の経営者」の虚栄』序章特別公開 20年間にわたり、ゼネラル・エレクトリック(GE)の会長兼CEOを務めたジャック・ウェルチと、その経営手法「ウェルチズム」の闇に迫った衝撃作『ジャック・ウェルチ 「20世紀最高の経営者」の虚栄』(デイヴィッド・ゲレス著、渡部典子訳)が本日発売しました。刊行を記念し、今回の記事では本書の序章の一部を特別公開いたします。 かつては国内外で模範的かつ理想の経営者として称揚されていたジャック・ウェルチ。しかし、彼がGEと世界経済に与えた影響は、はたしてよいものばかりだったのでしょうか。本書では、その真実の一端が明かされます。 『ジャック・ウェルチ 「20世紀最高の経営者」の虚栄』 デイヴィッド・ゲレス:著 渡部典子:訳 早川書房 2024年5月22日発売 2750円(税込)198

            「世界で最も価値ある」企業・GEはなぜ凋落したのか?『ジャック・ウェルチ 「20世紀最高の経営者」の虚栄』序章特別公開|Hayakawa Books & Magazines(β)
          • ウォール街も不安、米株「T+1」前夜-外為市場が火種になる恐れ

            米国で証券取引の決済期間を短縮し、決済日を約定日(トレードデート)の翌日とする「T+1」が5月28日から始まる。メモリアルデー(27日)の連休明けに米市場が再開する際、全てが通常通りに見えても、取引終了から数日後にかけ亀裂が表面化すると予想される。 米国証券の取引プロセスがスピードアップし、あらゆる取引完了までに許される時間が従来の半分の1日になることで、フェイル(証券決済未了)やオペレーションのミス、追加コストも急増すると業界は不安視する。 SNSやネットの情報拡散に呼応して売買される「ミーム銘柄」の当初の騒動をきっかけに約定と決済の間に手違いが起きる可能性を減らす目的で、米証券取引委員会(SEC)はT+1を推進してきたが、移行それ自体にリスクが伴う。 Foreign Investments in US Markets Eclipse $25 Trillion Overseas hold

              ウォール街も不安、米株「T+1」前夜-外為市場が火種になる恐れ
            • サンノゼでかいめし(デジタルリマスター)

              1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:モザイクを手づかみしたい > 個人サイト webやぎの目 でかい肉。それだけで天国。 でかい肉。業務用じゃないそうだ。 林: では、送ってもらった写真なんですが、 熊: はい 林: この肉は何キロ? 熊: 2キロです。ちなみに業務用ではありません。 林: デフォルトが業務用の国。これは普通なの? 熊: 小さいものもありますが、このくらい大きいものがごろごろあります。 林: 火が通るのか心配です。 熊: 下手なステーキやさんに行くと周りが焦げ焦げだったりします。 林: うまい焼き方があるのかと思ったら、特に工夫はないのか……。 熊: 場所によるのですけどね。うまいところはうま

                サンノゼでかいめし(デジタルリマスター)
              • 【詳しく】水原一平元通訳を起訴 司法取引で罪認める方針 | NHK

                アメリカ司法省は8日、水原一平元通訳が違法賭博による借金を返済するため銀行にうそをついて大谷選手の口座から無断で1700万ドル近くを不正に送金した銀行詐欺の罪と、うその内容の納税に関する書類に署名した罪で起訴されたと発表しました。 水原被告は検察との間で有罪の答弁と引き換えに刑を軽減する司法取引に合意し、裁判で起訴内容を認める方針だということです。 水原被告はアメリカの捜査当局に銀行詐欺の疑いで訴追され、先月12日に保釈されています。 水原被告の罪状認否の手続きはロサンゼルスにある裁判所で9日に予定されていましたが、14日に延期されました。 ドジャースのロバーツ監督は日本時間9日に行われた試合後、大谷選手の専属通訳だった水原元通訳が、司法取引で起訴内容を認めることに同意したという報道についてコメントを求められたのに対して「彼の状況について知らなかったのでコメントはない。ただ、この問題が終わ

                  【詳しく】水原一平元通訳を起訴 司法取引で罪認める方針 | NHK
                • 「ただの無料貸本屋」ではない…日本が見習うべき「アメリカの図書館」の「意外な動向」(飯田 一史) @moneygendai

                  アメリカのZ世代(2022年時点で13~25歳)やミレニアル世代(同26~40歳)の図書館利用の実態がおもしろい。なかなか意外な結果になっているし、アメリカ図書館協会(ALA,American Library Assoxiation)の提言も、日本の本好きがよく言うステレオタイプな「図書館かくあるべし」論とは違うものだ。 Z世代が図書館を利用するためには、物理的なスペースと印刷物が必要 ALAからポートランド州立大学のカティ・インマン・ベレンス(Kathi Inman Berens)、レイチェル・ノオルダ(Rachel Noorda)による『Z世代とミレニアル世代公共図書館の利用方法とメディア利用による識別』(Gen Z and MillennialsHow They Use Public Librariesand Identify Through Media Use)が発表された。 この

                    「ただの無料貸本屋」ではない…日本が見習うべき「アメリカの図書館」の「意外な動向」(飯田 一史) @moneygendai
                  • ビリー・アイリッシュ、「わかっていなかっただけで、ずっと女の子を好きだった」

                    昨年、意図せずにしてクィアであることを公表されたビリー・アイリッシュが、『ローリング・ストーン』誌のインタビューでセクシュアリティについて改めて語った。「去年までわかっていなかっただけで、ずっと女の子を好きだった。ヴァギナに顔をうずめるのが好きだって気がついた。長い間、セクシュアリティについて明かすつもりはなかったから、世に出てしまって本当にフラストレーションがたまった」 ビリーは昨年12月に開催された『ヴァラエティ』主催のイベント「ヒットメーカーズブランチ」のレッドカーペットにて、レポーターから同誌のパワー・オブ・ウーマン特集号で「女性に惹かれる」と語ったことについて「意図してカミングアウトした?」と聞かれ、「そうじゃない。だけど、『そんなの明らかだよね』と思っていた。みんなが知らないなんて、気づいてなかった」と返答。そしてカミングアウトの必要性を疑問視しているとして、ただ存在するだけで

                      ビリー・アイリッシュ、「わかっていなかっただけで、ずっと女の子を好きだった」
                    • アメリカの雇用統計、4月就業者数17.5万人増 市場予想下回る - 日本経済新聞

                      【ワシントン=高見浩輔】米労働省が3日発表した4月の雇用統計によると、非農業部門の就業者数は前月から17万5000人増えた。24万人程度だった市場予想を下回った。新型コロナウイルス禍後の過熱感は緩やかに和らぎつつある。レジャー関連や政府部門で前月までの高い伸びが一服した。2月の伸びは27万人から23万6000人に、3月は30万3000人から31万5000人にそれぞれ修正された。失業率は3.9

                        アメリカの雇用統計、4月就業者数17.5万人増 市場予想下回る - 日本経済新聞
                      • 日本への原爆投下、イスラエル支援と関連づけ 米議会で - 日本経済新聞

                        【ワシントン=飛田臨太郎】米連邦議会で日本への原爆投下とイスラエルへの軍事支援を関連付けた議論があった。上院歳出委員会の小委員会で8日、グラム上院議員(共和党)は広島と長崎への原爆に言及しながら、軍事支援の必要性を米政府に訴えた。米政府はイスラエルへの武器供与の一部を停止した。グラム氏はイスラム組織ハマスやイランを念頭に「敵の壊滅のために必要な兵器供与を止めれば、代償を払うことになる。これは究

                          日本への原爆投下、イスラエル支援と関連づけ 米議会で - 日本経済新聞
                        • コーネル大学長が退任へ、アイビーリーグ校の半数で常任トップ不在に

                          米コーネル大学のマーサ・ポラック学長が来月末に退任する。「アイビーリーグ」と呼ばれる米北東部名門私立大8校のうち半数で常任の指導者が不在となる。 ポラック氏(65)は9日、引退の意向を表明。学長を補佐するプロボストのマイケル・コトリコフ氏が7月1日から2年間、暫定学長を務めるという。理事会は同氏の任期終了までに常任の指導者を選出する選定委員会を設置する。 ポラック氏は発表文で、「私の決断について多くの臆測が生じることは承知しているが、この決断は私自身のものであり、私だけのものだと明白にしたい」と説明。「コーネルの学長として実り多い充実した7年間を過ごし、50年にわたる研究と学術界でのキャリアを経て、私は人生の新たな章を迎える準備ができた」とした。 イスラム組織ハマスが昨年10月7日にイスラエルへの奇襲攻撃を行い、その後イスラエルがパレスチナ自治区ガザで報復攻撃に動いて以降、米国各地の大学で

                            コーネル大学長が退任へ、アイビーリーグ校の半数で常任トップ不在に
                          • テスラの充電器部門閉鎖、自動車業界に動揺 GM「状況を注視」

                            4月30日、米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が急速充電器「スーパーチャージャー」部門の従業員を突然解雇したことを受け、自動車業界関係者やアナリストらは、同充電網対応の新EV販売の準備に取りかかっていた自動車メーカー各社の間で動揺が広がっていると語った。昨年6月、パリで撮影(2024年 ロイター/Gonzalo Fuentes) [デトロイト 30日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O), opens new tabのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が急速充電器「スーパーチャージャー」部門の従業員を突然解雇したことを受け、充電網対応の新EV販売の準備に取りかかっていた自動車メーカー各社の間で動揺が広がっている。 もっと見る テスラは独自の北米充電規格(NACS)を持ち、充電網は競合する自動車メーカーにも開放すると表明。

                              テスラの充電器部門閉鎖、自動車業界に動揺 GM「状況を注視」
                            • 米マイクロソフト、中国国内の従業員に他国への転勤要請

                              (CNN) 米マイクロソフト(MS)は17日までに、中国国内で働く少なくとも100人の従業員に対し、他国への転勤を検討するよう求めた。中国の国営メディアが報じた。 人工知能(AI)やクリーンエネルギーといったテクノロジーを巡り、米中の関係は悪化している。 主にクラウドコンピューティングに携わるMS従業員に対して、米国やオーストラリア、アイルランドなどの国々で勤務する機会がこのほど提供されたという。中国国営の澎湃新聞が15日、匿名の情報筋を引用して報じた。 MSの広報担当者は16日、CNNの取材に答え、「社内的に機会を提供することは、当社のグローバル事業の運営に含まれる」と説明。そうした過程の一環として、一部の社員に企業内での移転の選択肢を共有したと述べた。 米紙ウォールストリート・ジャーナルが16日に報じたところによると、MSは最大800人の従業員に対して転勤を検討するよう求めた。ほとんど

                                米マイクロソフト、中国国内の従業員に他国への転勤要請
                              • 三菱自動車子会社に1500億円賠償命令 米地方裁判所 - 日本経済新聞

                                三菱自動車は9日、車両システムの欠陥を巡る訴訟で、米ペンシルベニア州の地方裁判所から北米子会社に対し、交通事故で傷害を受けた男性とその配偶者に10億1000万ドル(約1570億円)の損害賠償を命じる判決を受けたと発表した。訴訟では同システムの不備で交通事故が起きたとして、製造物責任の有無が争点となった。訴訟は2017年に発生した交通事故に関して提起された。男性は1992年モデルの三菱3000G

                                  三菱自動車子会社に1500億円賠償命令 米地方裁判所 - 日本経済新聞
                                • 米国、れんが造り工場で砲弾増産急ぐ ウクライナの「生命線」の現状:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    米国、れんが造り工場で砲弾増産急ぐ ウクライナの「生命線」の現状:朝日新聞デジタル
                                  • 抗議デモ拡大、コロンビア大に警察突入 占拠者ら拘束、政権にも難題:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      抗議デモ拡大、コロンビア大に警察突入 占拠者ら拘束、政権にも難題:朝日新聞デジタル
                                    • 「反シリコンバレー」を体現する起業家集団、グンド・ブラザーズ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                      2024年2月、ベンチャーキャピタル(VC)大手のアンドリーセン・ホロウィッツが、シリコンバレーで開いたパーティーには、グンド・ブラザーズと呼ばれる若手起業家たちが大挙して詰めかけた。ほぼ全員がマレットヘア(側頭部を刈り上げて襟足部分を長く伸ばした髪型)の彼らは、エナジードリンクをがぶ飲みし、ニコチンパウチを噛んで、愛国的な歌を歌いながら、ツアーバスに乗ってやってきた。 グンド・ブラザーズという呼び名は、彼らが拠点とする米国最大の軍需産業の街、エル・セグンドに由来している。 2016年にグーグルが、従業員からの反発を受けて国防総省との契約を破棄して以来、VCは防衛テクノロジー企業に1000億ドル(約15兆6000億円)以上の資金を投入し、シリコンバレーの異端児として知られるパルマー・ラッキーが立ち上げた軍事ドローン企業のアンドゥリル・インダストリーズのようなスタートアップを台頭させた。 ラ

                                        「反シリコンバレー」を体現する起業家集団、グンド・ブラザーズ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                      • 「トランプ終身大統領」への不安、浮動層にじわり浸透ー選挙に影響も

                                        11月の米大統領選が近づくにつれ、トランプ前大統領が返り咲きを果たした場合、2期目を終えても退任を拒否するとの前例のない懸念が浮動層の間で浮上している。 デービッド・バインダー・リサーチのバイスプレジデント、セイジ・カーペンター氏は4月上旬、2020年の選挙でバイデン大統領に投票したものの幻滅し、別の候補者に票を投じることを検討している有権者を対象に行ったフォーカスグループ調査で、こうした懸念に気づいた。激戦州のラテン系米国人の男性やアジア・太平洋諸島系米国人の女性と話していると、「真っ先にトランプ氏が権力を手放さないとしたらどうなるかとの議論が始まった」という。 カーペンター氏は民主党向けに10年間、フォーカスグループ調査を行ってきたが、過去の選挙戦でこのような懸念を耳にしたことはなかった。それでも「懸念は現実のものだ」と感じている。 共和党のストラテジストも同様の経験をしている。ロング

                                          「トランプ終身大統領」への不安、浮動層にじわり浸透ー選挙に影響も
                                        • 米国株「配当貴族」の没落 引き締め長期化、薄れる魅力 米州総局 竹内弘文 - 日本経済新聞

                                          30日〜5月1日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に金融引き締め長期化への懸念が強まっている。あおりを受けているのが「配当貴族」の異名を持つ企業の株価だ。株主還元を長期に拡充させてきた銘柄が高金利下で「没落」している。小売り大手ターゲットは52年、建機大手キャタピラーは30年――。連続増配の記録だ。米S&P500種株価指数の採用企業のうち両社のように25年以上増配を続けている67銘

                                            米国株「配当貴族」の没落 引き締め長期化、薄れる魅力 米州総局 竹内弘文 - 日本経済新聞
                                          • 幼稚園児に「共産主義の負の歴史」を学ばせることを義務付ける法律がフロリダ州で成立

                                            中国共産党の指導者であり精神的支柱でもある毛沢東は、数千万人とも言われている犠牲者を出した文化大革命を率いたことで、史上最も多くの人命を奪った個人と位置づけられています。このような共産主義に関する歴史を幼稚園を含む公立学校で教えることを義務付ける法律が、アメリカのフロリダ州で制定されたことが報じられました。 DeSantis signs bill; kindergartners get history of communism https://www.orlandosentinel.com/2024/04/17/desantis-signs-bill-mandating-kindergartners-learn-history-of-communism/ DeSantis signs bill requiring teaching of history of communism | wts

                                              幼稚園児に「共産主義の負の歴史」を学ばせることを義務付ける法律がフロリダ州で成立
                                            • 南部連合の将軍の名前、学校名に復活 米バージニア州

                                              米バージニア州レキシントンで、南部連合のトーマス・ジャクソン将軍とロバート・E・リー将軍の元記念日を祝う支持者ら(2024年1月13日撮影)。(c)Ryan M. Kelly / AFP 【5月11日 AFP】米バージニア州シェナンドーア(Shenandoah)郡の教育委員会は10日、1861~65年の南北戦争(American Civil War)で戦った南部連合(Confederate States of America)軍の将軍の名前を2校の校名に復活させる案の採決を行い、5対1で可決した。4年前、人種差別の撤廃を求めるデモを受けて、校名から削除されていた。 同州北部クイックスバーグ(Quicksburg)にあるハニーラン(Honey Run)小学校はアシュビー・リー(Ashby-Lee)小学校に、マウンテンビュー(Mountain View)高校は、ストーンウォール・ジャクソン(S

                                                南部連合の将軍の名前、学校名に復活 米バージニア州
                                              • 米中貿易戦争、勝者はメキシコ 製造業が活況

                                                (CNN) 米国のサプライチェーン(供給網)が中国との「デカップリング(経済の切り離し)」を進める中、勝ち組として頭角を現しているのがメキシコの製造業だ。 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)中にサプライチェーンの混乱を経験した企業、あるいは地政学的な不確実性を背景に米中貿易への依存度低下を望む企業にとって、メキシコの製造業は魅力的だ。 このように企業が製造拠点を自国市場に近い地域へ移転する動きを「ニアショアリング」と呼ぶ。 ニアショアリングが継続し、国際サプライチェーンの再編が進む中、米金融大手ゴールドマン・サックスで中南米経済調査部門トップのアルベルト・ラモス氏はCNNに、メキシコの製造業に長期的成功のチャンスが巡ってきたと語った。 ラモス氏によれば、メキシコと中国は米国の製造市場をめぐり長年ライバル関係にあったが、米中関係の転換を背景にメキシコが一歩抜き出ようとしている。

                                                  米中貿易戦争、勝者はメキシコ 製造業が活況
                                                • アメリカでは「ALICE」が増えている…職に就いているが資産がなく、生活費の支払いに苦労している人々

                                                  Noah Sheidlower,Juliana Kaplan [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) May. 02, 2024, 10:30 AM 国際 30,356 ALICEとは「資産に限りがあり、収入に制約がある雇用者」を指す。 ほとんどのALICEは、政府の援助を受けるには収入がやや多いが、その収入はアメリカで日常生活を送るためには決して十分なものではない。 彼らの存在は、アメリカが経済的に苦境にある人々を評価する方法にギャップがあることを示している。 フードスタンプ(食料品の配給システム)や障害者手当を受ける資格はない収入を得ていながらも、その収入が家賃や医療費が支払うには十分ではない場合、あなたは「ALICE」だということになる。 ALISEとは、非営利団体ユナイテッド・ウェイ(United Way)のプログラム「ユナイテッドフォーALICE(United For A

                                                    アメリカでは「ALICE」が増えている…職に就いているが資産がなく、生活費の支払いに苦労している人々
                                                  • 62歳過ぎても働く見通しの米国人、14年以降で割合最低-NY連銀調査(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

                                                    (ブルームバーグ): 米国では、62歳を過ぎても働くことを計画している人の割合は低下が続いており、早期退職が標準になりつつある。 ニューヨーク(NY)連銀による労働市場と消費者期待感に関する調査では、62歳を過ぎてもフルタイムで働く可能性が高いと答えた人の割合は3月時点で45.8%に低下。これは2014年以降のデータで最低となる。

                                                      62歳過ぎても働く見通しの米国人、14年以降で割合最低-NY連銀調査(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
                                                    • 「5年以内に内戦の可能性」 米有権者4割が回答 保守系調査会社 | 毎日新聞

                                                      トランプ前大統領の支持者らが起こした米連邦議会襲撃事件=米ワシントンで2021年1月6日、高本耕太撮影 米国が5年以内に内戦に陥る可能性があると答えた有権者は41%――。こんな刺激的な調査結果が保守系の米世論調査機関「ラスムセン社」から発表された。米国では政治や社会の分断が先鋭化し、両極化した人々がお互いを非難し合っている。半年後に控える11月の大統領選を受けて、互いへの不満が爆発するのではないかとの懸念が結果に反映された。 調査は4月21日から23日にかけて有権者1105人を対象に行われた。5月2日に公表された調査結果によると、今後5年以内に米国が内戦に見舞われる可能性を尋ねた質問に対し、「非常に起こりそうだ」「いくぶん起こりそうだ」と回答した人は合わせて41%だった。一方、「あまり起こりそうにない」と「全く起こりそうにない」は計49%。「分からない」は10%だった。 党派別でみると、「

                                                        「5年以内に内戦の可能性」 米有権者4割が回答 保守系調査会社 | 毎日新聞
                                                      • ウォーレン・バフェット氏が大損 パラマウント・グローバルのワナ(NY特急便) 米州総局 清水石珠実 - 日本経済新聞

                                                        13日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落した。前週末まで8営業日連続で上げた影響で、利益確定の売りが出た。週内に重要な物価指標の発表を控え、内容を見極めたいという投資家も多く、積極的に買い進める勢いは乏しかった。米市場では、米メディア大手パラマウント・グローバルを巡る取引の行方にも引き続き高い関心が集まっている。米映画製作大手スカイダンス・メディアが合併交渉を進めてきたが、5月上旬にソニーグループ

                                                          ウォーレン・バフェット氏が大損 パラマウント・グローバルのワナ(NY特急便) 米州総局 清水石珠実 - 日本経済新聞
                                                        • 221年に一度の周期ゼミ大発生、米東部で羽化開始 推定1兆匹に

                                                          【5月22日 AFP】米国では今年、221年ぶりに二つの周期ゼミ群の羽化が重なる。東部では「ブルード19 (Brood XIX)」と呼ばれる13年に一度だけ一斉に成虫が現れる13年ゼミの羽化が始まった。 テネシー州ナシュビル(Nashville)では、地面に多数の穴が開き、セミの抜け殻が散らばっているのが確認できる。 ブルード19は現在、テネシー、サウスカロライナ、ノースカロライナの3州で確認されている。今後、中西部で17年ゼミの「ブルード13(Brood XIII)」が羽化し始める。二つのブルードの生息域は、イリノイ州中部の一部地域で重なるとみられる。 今年は、1兆匹を超えるセミが羽化すると考えられている。(c)AFP

                                                            221年に一度の周期ゼミ大発生、米東部で羽化開始 推定1兆匹に
                                                          • バイデンはトランプよりマシじゃない Z世代が問う米国の二重基準 | 毎日新聞

                                                            パレスチナ自治区ガザ地区での即時停戦を訴えて抗議する若者たち=米ニューヨークで2024年3月30日、八田浩輔撮影 米民主党支持層の要である若くリベラルな有権者の間で、イスラエルへの軍事支援を続けるバイデン大統領への失望と反感が広がる。大学のキャンパスや街頭では、パレスチナ自治区ガザ地区の停戦を訴える抗議活動が止まらない。若者の怒りは今秋の大統領選にどのような影響を与えるのか。米国のZ世代についての著書がある同志社大の三牧聖子准教授(米政治外交)と考えた。【聞き手・ニューヨーク八田浩輔】 ――米国で若者を中心にガザの停戦を求める抗議デモが収まりません。11月の大統領選への影響をどうみますか。 ◆大統領選に絡んで注目されたのはミシガン州での動きです。2月に実施された民主党の予備選で、イスラエル支援を続けるバイデン政権に抗議するため10万人以上が「支持候補なし」と投票しました。投票者の1割超に相

                                                              バイデンはトランプよりマシじゃない Z世代が問う米国の二重基準 | 毎日新聞
                                                            • UMA未確認生物スイング カエル男 アメリカ - 素振り文武両道

                                                              皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【150】バットを振りました。 ピンクの文章1行を、 【読んでバットを振る】こと 3回繰り返し、 ×10行で30スイングでした。 ウィキペディアより引用。 カエル男, (カエルおとこ、英:Frogman)は、 アメリカ合衆国オハイオ州 ラブランドで目撃されたとされる 未確認生物である。 立って歩く蛙とも呼ばれる。 1972年3月3日、オハイオ州 リトルマイアミ川の近隣で、 パトロール中の二人の警官が 午前1時ごろ遭遇した。 二人の話によると その怪物は二本足で歩き、 背丈は約1.2メートル、 黒灰色の皮膚や指の間の水掻き、 巨大な眼、背中に突起を持つ蛙 のような容姿だったらしい。 オハイオ州なので、警官がカエル男に、 「おはよう」と言ったのかどうかは、 未確認です。 本日の素振り文武両道の概要。 2024/05/11 素振りの本数 : 150 本, 文

                                                                UMA未確認生物スイング カエル男 アメリカ - 素振り文武両道
                                                              • トランプが準備を進める「アンチ環境保護政策」の危険すぎる中身 | 「化石燃料を掘るさ。ベイビー、掘るとも」

                                                                「化石燃料を掘るさ。ベイビー、掘るとも」 トランプが準備を進める「アンチ環境保護政策」の危険すぎる中身

                                                                  トランプが準備を進める「アンチ環境保護政策」の危険すぎる中身 | 「化石燃料を掘るさ。ベイビー、掘るとも」
                                                                • サンノゼごはんメール(デジタルリマスター)

                                                                  1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:ヘッドホンはいつだんごになるのか > 個人サイト webやぎの目 From:kuma Date:Thu, 23 Jan 2003 17:01:59 -0800 Subject: 虹色コーンフレーク なんだか柑橘系のすっぱいにおいがします。写真ではうまく伝わらないかもしれませんが、かなり彩度が高いです。蛍光色のマジックの色を思い浮かべていただければよいかと思います。 味はというと、フルーツグミをすっぱくして砂糖をまぶしたような味です。もしくはリンゴの皮とミカンの皮を砂糖にまぶして食べたような感じです。 歯ごたえはさくさくしています。 なんだか目がチカチカしてきました。 こんな

                                                                    サンノゼごはんメール(デジタルリマスター)
                                                                  • イスラエルのガザ攻撃に抗議デモ 米で学生ら逮捕 大学は約20に | NHK

                                                                    中東で戦闘が続く中、アメリカでは、イスラエルによるガザ地区への攻撃に抗議するデモがさらに広がり、アメリカメディアは、学生らが逮捕された大学は、およそ20に上るとしていて、緊張が高まっています。 このうち、ニューヨークにあるコロンビア大学では29日、大学側が、敷地内にテントを張って抗議を続ける学生たちに対し、現地時間の午後2時、日本時間の30日午前3時までに退去しなければ停学処分にすると通告しました。 これを受けて、さらに多くの学生が集まり、「私たちは立ち止まらない」などと声をあげて行進しました。 学生の代表の1人は、大学側が、イスラエルに関係する企業から支援を受けないとする要求を拒んでいるなどとして、「ほかの大学の学生たちと連帯していく」と述べ、抗議を続ける考えを強調しています。 アメリカでは、今月18日、コロンビア大学などで退去に応じない学生たちが警察に逮捕されたあと全米各地の大学で抗議

                                                                      イスラエルのガザ攻撃に抗議デモ 米で学生ら逮捕 大学は約20に | NHK
                                                                    • 米大統領選「第3の候補」に聞いた 政治とカネ、ガザ反戦デモ | 毎日新聞

                                                                      ジョー・バイデン大統領(81)とドナルド・トランプ前大統領(77)の2度目の対決となる11月の米大統領選では、「第3の候補」の動向が注目を集めている。支持率が低迷するバイデン氏の票を奪う可能性があるとして民主党が警戒する左派候補の一人が、「緑の党」のジル・スタイン氏(73)だ。二極化が著しい米政治で、第三極にはどんな意義があるのか。その訴えに耳を傾けた。【聞き手・ニューヨーク八田浩輔、取材協力=キャサリン・ハギンス】 ――接戦州では第3の候補に流れる票が選挙結果を左右するとも言われます。2016年の大統領選では、あなたが出馬しなければ共和党のトランプ大統領は誕生しなかったと民主党支持者は批判します。 ◆米国民は2人の「ゾンビ候補」を無理やり押しつけられています。世論調査によれば、かつてない割合の有権者が他の選択肢を望んでいるのです。有権者は2大政党が公共のためにあまりにもお粗末な仕事しかし

                                                                        米大統領選「第3の候補」に聞いた 政治とカネ、ガザ反戦デモ | 毎日新聞
                                                                      • 米上院議員、また原爆正当化 「イスラエルも何でもすべき」:時事ドットコム

                                                                        米上院議員、また原爆正当化 「イスラエルも何でもすべき」 時事通信 外信部2024年05月13日05時54分配信 米共和党のグラム上院議員=3月18日、キーウ(キエフ)(AFP時事) 【ワシントン時事】米共和党の重鎮グラム上院議員は12日、NBCテレビの番組に出演し、広島と長崎への原爆投下を改めて正当化した。その上でイスラエルへの弾薬輸送を一部停止したバイデン大統領を批判し、「われわれが広島、長崎に原爆を投下して戦争を終わらせたように、イスラエルもユダヤ人国家として生き残るために必要なことは何でもすべきだ」と主張した。 原爆投下「戦争止めた」 米国防長官、議会で見解 グラム氏は番組で原爆投下を「正しい決断だった」と強調。司会者から米軍が戦後、民間人犠牲者を最小限に抑えるために(精密誘導兵器などの)技術開発を進めたことを指摘されると、「くだらない」と切り捨てた。 グラム氏は8日の上院歳出委員

                                                                          米上院議員、また原爆正当化 「イスラエルも何でもすべき」:時事ドットコム
                                                                        • 「高すぎる」アメリカ物価、消費者心理に影 バイデン大統領再選に逆風 - 日本経済新聞

                                                                          【ワシントン=高見浩輔】高インフレで悪化した米国の消費者心理が十分に改善せず、再選を目指すバイデン米大統領の逆風になっている。物価上昇率が鈍化しても、2022年以降に高騰したモノやサービスの値段が下がるわけではない。11月の大統領選まであと半年の間に人々が「高値」に慣れるかどうかが焦点だ。消費者物価指数(CPI)は2022年6月に前年同月比の上昇率が9.1%と40年ぶりの水準に達した後、直近の

                                                                            「高すぎる」アメリカ物価、消費者心理に影 バイデン大統領再選に逆風 - 日本経済新聞
                                                                          • 【全てのジーンズの祖・リーバイス501】90sレギュラーアメリカ製だけど禊(みそぎ)を終えた件 - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                            令和6年4月、501を買う リーバイスとジーンズを始める禊ぎこそが501 リーバイスのはじまり 501の誕生 リーバイス501のレビュー 今回の個体の説明 501の特徴 コーディネート まとめ 令和6年4月、501を買う ymfresearch.info 過去記事で述べたように、僕は元々様々な理由でリーバイスとジーンズを避けていた。古着もアメカジも好きだけれど、リーバイスとジーンズはちゃんと通っていない(ちゃんとではなければ通ってはいる)。 それはそれで良いと思っていたが、それはやはり駄目だと思った。 例えるならば日本食が好きで詳しいけれどお米を食べたことがないと言っているようなものだと思ったのだ。 フレンチが好きで詳しいけれどラタトゥイユなど聞いたことがないというのと一緒(しつこい)。 中華に精通していると言いながら好きな中華料理はエビマヨだと言っているようなもの(もういい)。←言うまで

                                                                              【全てのジーンズの祖・リーバイス501】90sレギュラーアメリカ製だけど禊(みそぎ)を終えた件 - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                            • 国際司法裁、イスラエルにラファ軍事作戦の「即時停止」命令

                                                                              蘭ハーグの国際司法裁判所で、今回の判断の内容を読み上げるサラム裁判長(中央)/Peter Dejong/AP (CNN) 国際司法裁判所(ICJ)は24日、イスラエルにパレスチナ自治区ガザ地区南部ラファでの軍事作戦を即時停止するよう命じた。イスラム組織ハマスに対するイスラエルの戦闘への国際的な圧力がさらに強まった。 ICJのサラム裁判長は「イスラエルはガザ地区のパレスチナ人の全部または一部の破壊につながりかねない生活状況をもたらす可能性のあるラファでの軍事作戦、及びその他のあらゆる行動を即時停止する必要がある」と述べた。 そのうえで、ラファでの人道状況は「悲惨」に分類されるとの認識を表明。国連職員の間で、イスラエルがラファでの作戦を継続すれば、状況は「さらに悪化する」との指摘が出ていることも明らかにした。 イスラエルは今月7日、米国を含む国際社会からの自制の呼び掛けに応じず、ラファでの限定

                                                                                国際司法裁、イスラエルにラファ軍事作戦の「即時停止」命令
                                                                              • 米、イスラエルへの弾薬輸送停止 ハマスとの戦闘開始後初と報道(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                                                ブリンケン米国務長官(右)とイスラエルのガラント国防相=1日、ケレムシャローム検問所(ロイター=共同) 【ワシントン共同】米ニュースサイト、アクシオスは5日、米国がイスラエルへの弾薬輸送を先週停止したと報じた。複数のイスラエル当局者が明らかにした。昨年10月7日にパレスチナ自治区ガザでイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘が始まって以降、兵器の輸送を停止したのは初めて。 ロシアが核攻撃に踏み切ったらアメリカはどこに報復するか? 米政権内で行われていた机上演習の衝撃的な中身

                                                                                  米、イスラエルへの弾薬輸送停止 ハマスとの戦闘開始後初と報道(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                                                • テスラの新EV『サイバートラック』の品質の低さに米国人も呆れる、「走る棺桶」との声も(海外の反応)

                                                                                  5月 2024 (7) 4月 2024 (24) 3月 2024 (24) 2月 2024 (25) 1月 2024 (23) 12月 2023 (28) 11月 2023 (24) 10月 2023 (25) 9月 2023 (26) 8月 2023 (25) 7月 2023 (27) 6月 2023 (28) 5月 2023 (28) 4月 2023 (26) 3月 2023 (29) 2月 2023 (22) 1月 2023 (24) 12月 2022 (26) 11月 2022 (21) 10月 2022 (22) 9月 2022 (21) 8月 2022 (20) 7月 2022 (23) 6月 2022 (23) 5月 2022 (23) 4月 2022 (26) 3月 2022 (26) 2月 2022 (23) 1月 2022 (24) 12月 2021 (22) 11月

                                                                                    テスラの新EV『サイバートラック』の品質の低さに米国人も呆れる、「走る棺桶」との声も(海外の反応)