並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 688件

新着順 人気順

糖尿の検索結果1 - 40 件 / 688件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

糖尿に関するエントリは688件あります。 医療健康medical などが関連タグです。 人気エントリには 『糖尿病の怖さは、尿の中に糖が出ることではありません|ナースあさみ』などがあります。
  • 糖尿病の怖さは、尿の中に糖が出ることではありません|ナースあさみ

    ※2020.8.13 1部加筆修正しております。 生活習慣病のひとつ、糖尿病。 文字通り、尿の中に糖が出る病気です。 では、ここで問題です。 尿の中に糖が出たら なにが問題なんでしょうか? ほとんどの人がこの病気を知っているはずですが、理解している人は少ないように思います。上記の質問に答えられる人も、きっと多くはないでしょう。 というわけで、今日は糖尿病の話。 一般の人が思い浮かべる糖尿病の重症例って、太っていて汗っかきでインスリンの注射が手放せないって感じでしょうか…? そういう人はここから先を読むと、びっくりするかもしれません。 残念ながら、上記の例は中等度。 ここからちょっとグロテスクな表現が出てくるので、苦手な人は気をつけてください。 わたしが病棟でみてきた重症例は ・網膜がやられて失明寸前 ・腎臓がやられて人工透析中 ・手足がやられて壊死、そして切断という人たちです。 見事この3

      糖尿病の怖さは、尿の中に糖が出ることではありません|ナースあさみ
    • 50代に糖尿病で亡くなった男が残す痛切な筆録

      コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

        50代に糖尿病で亡くなった男が残す痛切な筆録
      • 月島さくら、不足しているので用途以外で処方するなと国からお達しが出ている糖尿病患者用の薬をダイエット目的で使い、宣伝し、それを咎められたら「うるせえ知るかよ!文句は医者に言え!」

        やまだ(閻魔大王) @yamada10ra 糖尿病患者用の薬が足りない事態になっているからその用途以外では処方しないようにしてくださいと国からお達しが出ているにも関わらず、ダイエット目的で使い、宣伝し、それを咎められたら「知るかよ」 職業差別をなくしたいとか綺麗事を言っても結局自分やAV業界に都合が良ければそれでいいんだね。 pic.twitter.com/T2QKTUYYnN 2023-10-19 14:12:58

          月島さくら、不足しているので用途以外で処方するなと国からお達しが出ている糖尿病患者用の薬をダイエット目的で使い、宣伝し、それを咎められたら「うるせえ知るかよ!文句は医者に言え!」
        • 糖尿病は「脂肪が肝臓からすい臓にあふれ出して」発症するということが判明

          by congerdesign 生活習慣病である2型糖尿病の症状が安定した人と、一度安定した糖尿病の症状が再発した人を比較する研究により、糖尿病は「余剰となる脂肪が内臓にあふれ出して発生する」というメカニズムが原因であることが突き止められました。 Hepatic Lipoprotein Export and Remission of Human Type 2 Diabetes after Weight Loss: Cell Metabolism https://www.cell.com/cell-metabolism/fulltext/S1550-4131(19)30662-X Type 2 diabetes study - Press Office - Newcastle University https://www.ncl.ac.uk/press/articles/latest/201

            糖尿病は「脂肪が肝臓からすい臓にあふれ出して」発症するということが判明
          • 脂肪を汗にして体から排出する新たな減量法が糖尿病の治療薬の研究で偶然見つかる : カラパイア

            もともとは糖尿病の治療薬の研究だったそうだ。ところが奇妙にも実験動物のマウスはギトギトと脂っぽくなり、体重がみるみる落ちていった。 じつはそのマウスは、脂肪(皮脂)の汗を流して痩せていたのだ。『Science』(7月30日付)に掲載された研究では、そんなまったく新しい減量法につながる可能性のある発見が紹介されている。

              脂肪を汗にして体から排出する新たな減量法が糖尿病の治療薬の研究で偶然見つかる : カラパイア
            • 日本糖尿病学会が「血糖値が測れるスマートウォッチの広告がよく流れてるけどそんなんで測れないから騙されるなよ」という声明を発表していた

              EARLの医学ツイート @EARL_med_tw 日本糖尿病学会「血糖値が測れるスマートウォッチの広告がよく流れてるけど、そんなんで測れないから騙されるなよ」 jds.or.jp/uploads/files/… pic.twitter.com/3V937kee4A 2024-04-23 19:10:14 EARLの医学ツイート @EARL_med_tw 中の人はブロガー医です。専門は感染症、感染制御、急性呼吸器疾患、敗血症、PICSなど。感染症・救急集中治療・AI関連の論文ツイートが多いです。偽医療情報アカウントリスト公開中。コロナワクチン7回接種済みPPPMPMP/8964天安門事件プーさん drmagician.exblog.jp

                日本糖尿病学会が「血糖値が測れるスマートウォッチの広告がよく流れてるけどそんなんで測れないから騙されるなよ」という声明を発表していた
              • 【速報】患者死亡相次ぐ神戸徳洲会病院に改善命令 糖尿病患者がインスリン投与受けられず死亡など

                【速報】患者死亡相次ぐ神戸徳洲会病院に改善命令 糖尿病患者がインスリン投与受けられず死亡など 02月20日 12:10 神戸徳洲会病院で患者が適切な治療を受けられずに死亡するなど問題が相次いでいることを受け、神戸市は病院に医療法に基づく改善命令を出しました。 ■糖尿病患者がインスリン投与受けられず死亡 遺族に死因を「肺炎」と説明神戸市によると、神戸徳洲会病院に新型コロナの感染で入院していた70代の男性患者が、去年9月、糖尿病であることを見落とされ、数日間インスリンを投与されず、入院から10日後に死亡しました。 男性の主治医は院長で、亡くなる直前にカルテに記載された持病の糖尿病を見落としていたことに気づいたものの、遺族には死因を「肺炎」と説明していました。 院内では医療事故の疑いがあるとして調査委員会が開かれましたが、結論は出されず、十分な検証も行われていませんでした。 ■カテーテル処置の後

                  【速報】患者死亡相次ぐ神戸徳洲会病院に改善命令 糖尿病患者がインスリン投与受けられず死亡など
                • 「糖尿病」の名称変更へ ~患者の9割が不快感—糖尿病協会~

                  日本糖尿病協会は7日、「糖尿病」という名称の変更を検討する方針を明らかにした。患者の大半が不快感を抱いていることなどを踏まえたもので、今後1、2年のうちに新たな病名を提案したい考えだ。日本糖尿病学会とも連携し、具体的な検討を進める。 都内で同日開いたセミナーで説明した。患者を対象としたインターネットによるアンケート調査(2021年11月8日~22年9月30日実施)によると、回答者1087人の9割が病名に何らかの抵抗感・不快感を持ち、変更を希望する人が8割に上った。「尿」という言葉が持つ負のイメージへの懸念が多かったという。 同協会の清野裕理事長はセミナーの冒頭、「糖尿病に対する誤った認識が偏見を助長し、差別を生んでいる」と指摘。具体例として「生命保険や住宅ローンに加入できない」「就職が不利になった」「怠け者のような目で見られる」などを挙げた上で、医療従事者やメディアが事態改善に力を注ぐ必要

                    「糖尿病」の名称変更へ ~患者の9割が不快感—糖尿病協会~
                  • 新型コロナ 重症化しやすい人は? 肥満、男性、糖尿病、喘息などそれぞれのリスクについて(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    新型コロナに感染した人のうち、特にどのような人が重症化しやすいのかが徐々に分かってきました。これまでに分かっている、重症化のリスクについてまとめました。 年齢が最大の重症化リスク因子年齢別にみた 新型コロナウイルス感染症の致死率(内閣官房発表資料 2020年7月31日掲載分)新型コロナウイルス感染症で重症化しやすいのは高齢者と持病のある方です。 日本国内のデータからも年齢が上がれば上がるほど致死率が高くなることが改めて数字として示されています。 20代くらいまでは亡くなる人はほとんどいませんが、40代以降から徐々に致死率が高くなり、80歳以上では26.9%という非常に高い致死率となっています。 18-29歳を基準とした場合の、それぞれの年齢層の 入院リスクと死亡リスク(CDC資料より データはアメリカでの新形コロナ入院・死亡データに基づく)アメリカCDCは、18歳〜29歳を基準とした場合の

                      新型コロナ 重症化しやすい人は? 肥満、男性、糖尿病、喘息などそれぞれのリスクについて(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 糖尿病の新呼称案は英語の「ダイアベティス」…専門家「普及難しいのでは」

                      【読売新聞】 日本糖尿病協会などが、糖尿病への偏見をなくすため、糖尿病の英語表記である「ダイアベティス」という呼称を用いる案をまとめ、近く公表する。「尿」の字を含む病名に抵抗感を示す患者の声を踏まえた対応だが、医師ら専門家からは「分

                        糖尿病の新呼称案は英語の「ダイアベティス」…専門家「普及難しいのでは」
                      • 糖尿病の新たな呼称「ダイアベティス」とする案発表 | NHK

                        糖尿病に対する誤解や偏見を払拭(ふっしょく)しようと「日本糖尿病協会」などは、糖尿病の新たな呼称として英語の病名に基づいた「ダイアベティス」とする案を発表しました。 これは、22日に専門医などの団体、日本糖尿病学会と医師や患者で作る日本糖尿病協会が会見を開いて発表しました。 糖尿病は血糖値が高い状態が続いて、悪化すると腎臓病や失明、神経障害などにつながる病気で、国内の患者はおよそ1000万人に上るともされています。 2つの団体では、現在の糖尿病という病名は、 ▽糖が尿に出ない患者も多く症状を正確に表していないうえに ▽「尿」ということばが不潔なイメージにつながり誤解や偏見を生んでいるなどとして、新たな呼び方を検討していました。 その結果、学術的に正しく、国際的にも受け入れられやすいことなどから英語の病名をカタカナにした「ダイアベティス」とする案でまとまったということです。 一方で、病名自体

                          糖尿病の新たな呼称「ダイアベティス」とする案発表 | NHK
                        • 【衝撃】マクドナルドを100日間食べ続けた男性、27kgもの減量に成功し糖尿病も改善してしまうwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界

                          アメリカ人男性のケビン・マギニスさん(57)が今月1日、「マクドナルド100日生活」を終えた。1日3食100日間マクドナルドを食べ続けたところ、体に良い変化が起きたという。 ケビンさんはマクドナルドを100日間食べ続ける型破りな”ダイエット”に挑戦。 方法は単純で、1日3食すべてファーストフードを食べるのだが、量は半分に減らし、間食もせず、ドリンクは水だけを飲むというもの。運動やカロリー計算など実験中は特別なことは一切していない。 ケビンさんは元は体重108kgの肥満体型だったが、始めてから43日目で15kgの減量に成功。6月1日に「マクドナルド100日生活」を完了させた時には、お腹周りの肉は消え、体重は82kgにまで落ちていた。 <海外の反応> ガチでお腹周りがスッキリしとるwwww 嘘やろ・・凄すぎるんだが・・・ 100日間マクドナルドとか味音痴じゃないとムリだろ!数日連続で食べただけ

                            【衝撃】マクドナルドを100日間食べ続けた男性、27kgもの減量に成功し糖尿病も改善してしまうwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界
                          • 自由診療"やせ薬"の乱発で糖尿病患者が悲鳴

                            「認知症状が進む糖尿病の患者さんに、週に1度の投与でよい糖尿病薬『トルリシティ』を処方していた。だが供給が不安定になり、毎日服用が必要な別の薬に切り替えざるをえなかった」 そう嘆くのは東京都内で薬局を営む薬剤師だ。飲み忘れがちな患者には、訪問サービスで服薬を手伝うこともある。ところが週に1回の訪問で処方していた糖尿病薬が手に入らなくなったのだ。 糖尿病は、血糖をコントロールするインスリンというホルモンに異常が起こり、血糖値の高い状態が続く病気。患者は全国に1000万人いるともいわれ、うち9割を占める2型糖尿病は、遺伝的要因に食生活など環境要因が加わり発症する。網膜症などの合併症や、脳卒中などを引き起こす動脈硬化のリスクを高めるため、薬で血糖値を調節することが重要となる。 効果の高い新薬が供給不安に しかしこれまでの薬は、毎日の投与が必要で患者の負担が大きく、効果が不十分なことも多かった。そ

                              自由診療"やせ薬"の乱発で糖尿病患者が悲鳴
                            • 糖尿病男児にインスリン投与させず 最高裁が殺人と認定:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                糖尿病男児にインスリン投与させず 最高裁が殺人と認定:朝日新聞デジタル
                              • 皮膚の常在菌でインスリンを作って体内に常時供給する糖尿病の画期的治療法が実現しつつある

                                血糖値を下げるホルモン・インスリンの分泌がうまくいかなかったり、インスリンの効きが悪くなったりすると、高血糖が常態化してさまざまな不具合や病気を引き起こす「糖尿病」の原因となります。そこで、糖尿病の進行によってはインスリンを注射する必要があるのですが、「インスリンを分泌できるように遺伝子改造した皮膚常在菌を体内に取り込むことで、自動的にインスリンを体内に供給する」という新たな治療法の研究を、生物学系ブログサイトであるGROWが紹介しています。 Getting Under the Skin https://www.growbyginkgo.com/2024/01/09/getting-under-the-skin/ 2010年、分子生物学者のクレイグ・ヴェンター氏らの研究チームは、コンピューターに記録されたバクテリアのゲノム情報を元に、実際にゲノムを含むDNAを合成し、酵母に移植することで「

                                  皮膚の常在菌でインスリンを作って体内に常時供給する糖尿病の画期的治療法が実現しつつある
                                • 2型糖尿病完治の可能性!原因と治療ターゲットを同時発見! - ナゾロジー

                                  糖尿病の原因は細胞内の「輸送タンパク質」の枯渇にあった糖尿病の原因は細胞内の「輸送タンパク質」の枯渇にあった / Credit:Canva . ナゾロジー編集部2型糖尿病は主に生活習慣などによって慢性的に体内に糖分が蓄積することからはじまると考えられています。 常に体内に糖分が存在する状況になると、糖分を回収するために必要なインスリンの需要が慢性的に増加し、やがてインスリン生産細胞(β細胞)に機能不全を起こしてしまいます。 結果インスリンの供給が滞り、糖尿病に陥ります。 もし適切な治療を行わない場合、インスリン生産細胞はどんどん数を減らし、血糖値がさらに上昇していきます。 また血液中に糖分が蓄積すると、腎臓などの繊細な毛細血管を傷つけやすくなり、糖尿病発症から10~20年を経ると腎機能が急激に低下しはじめ、体内に老廃物が蓄積し、心筋梗塞や脳梗塞などを発症して死につながります。 この負の連鎖

                                    2型糖尿病完治の可能性!原因と治療ターゲットを同時発見! - ナゾロジー
                                  • 日本の貧困層は飢えずに太る。糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満の衝撃=鈴木傾城 | マネーボイス

                                    現代は、貧困が増えれば増えるほど「飢える」のではなく、「炭水化物漬け」になっていき、結果的に糖尿病を引き寄せる時代になっているのだ。認識を改めなければならない。「貧困=栄養失調」ではなく「貧困=糖尿病」なのである。 全日本民主医療機関連合会は、全国の医療機関96施設で40歳以下の「2型糖尿病患者」の実態調査をした結果として、患者世帯の年収分布から年収200万円未満が57.4%を占めていると報告している。(『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』) 【関連】這ってでも選挙へ行け。クーデターや暴動より「一票」で国は変わる、間違った政党・議員が当選すれば亡国一直線=鈴木傾城 ※有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』好評配信中。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政

                                      日本の貧困層は飢えずに太る。糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満の衝撃=鈴木傾城 | マネーボイス
                                    • 糖尿病と指摘後 医療機関を受診するか予測 東大などのグループ | NHK

                                      特定健診などで糖尿病と指摘された人が実際に医療機関を受診するかどうかを、過去に医療機関を受診した頻度や使っている薬の種類など4つの項目から事前に予測できるとする研究結果を東京大学などのグループが発表しました。 この研究は、東京大学医学部附属病院の山口聡子特任准教授らのグループが行いました。 特定健診などの健康診断では、糖尿病と指摘され、医療機関の受診を勧められても、実際に受診するのは3分の1程度にとどまるとされ、課題となっています。 グループは、医療統計データベース会社に登録された糖尿病の診断基準に該当する1万人余りを対象に半年以内に受診するかどうかに関連する特徴があるかを「機械学習」と呼ばれる方法を使って分析しました。 その結果、受診しない傾向と関連していたのは、過去1年間に医療機関を受診した頻度が少ないこと、血糖値に関わる「HbA1c」の値が低いこと、それに脂質異常に関する薬を処方され

                                        糖尿病と指摘後 医療機関を受診するか予測 東大などのグループ | NHK
                                      • 乳糖不耐症の人が牛乳を飲むと2型糖尿病のリスクが30%も低下することが判明、消化されない乳糖が善玉菌のごはんになっているのかもと専門家

                                        牛乳を飲む人の健康と遺伝子に着目した研究により、牛乳に含まれる乳糖を分解する酵素が作られない遺伝子変異を持つ人は、牛乳を飲むと2型糖尿病のリスクが低下することがわかりました。専門家は、分解されずに腸に残った乳糖が腸内細菌の栄養源となり、これによって腸内細菌のバランスが変化したことで、生活習慣病のリスクに肯定的な影響が出たのではないかとしています。 Variant of the lactase LCT gene explains association between milk intake and incident type 2 diabetes | Nature Metabolism https://www.nature.com/articles/s42255-023-00961-1 Increased milk intake associated with a decreased ri

                                          乳糖不耐症の人が牛乳を飲むと2型糖尿病のリスクが30%も低下することが判明、消化されない乳糖が善玉菌のごはんになっているのかもと専門家
                                        • 「#ドカ食い気絶部 防止のため、食後20分以内にスクワットするようにした」 → 確かに1時間後にくる白目剥くほどの眠気が大分マシだった #糖尿病

                                          血糖値スパイクが頻発するような食事が習慣になっている人は2型糖尿病になりやすい。 食後のスクワットもすごくいいけど、食後眠くなる人はまず食習慣を見直そう! _(:3 」∠ )_

                                            「#ドカ食い気絶部 防止のため、食後20分以内にスクワットするようにした」 → 確かに1時間後にくる白目剥くほどの眠気が大分マシだった #糖尿病
                                          • 人工透析は「週3回病院に通うだけ」?糖尿病は「全身血管荒廃症」に名前を変えた方がいいレベルの恐ろしい病だという話

                                            抜井規泰 @nezumi32 「週3回病院に通うだけでしょ」と、人工透析について某親方 全然違いますよ! と説教 糖尿病は、「全身血管荒廃症」なんて病名に変えた方がいいと思う。 血糖値が高いまま下がらない糖尿病。血糖値が高いと、全身の毛細血管をダメにしてしまう。 障害が特に出やすいのが、目と腎臓と末梢神経だ(続く 2024-04-09 15:32:07 抜井規泰 @nezumi32 目の毛細血管をやられると、失明する 末梢神経をやられると、足の切断が待っている 腎臓をやられると、人工透析だ 人工透析は、ダメになった腎臓の代わりに週3回、全身の血液を取り出して人工的に尿を濾し取る。 所要時間は1回4時間。終了後はフルマラソンを走ったような疲労に襲われるという 2024-04-09 15:39:51

                                              人工透析は「週3回病院に通うだけ」?糖尿病は「全身血管荒廃症」に名前を変えた方がいいレベルの恐ろしい病だという話
                                            • 「ノンシュガー」「ゼロカロリー」「人工甘味料」は減量に役立たず糖尿病リスクを高めるというWHOの報告

                                              「砂糖不使用」や「ゼロカロリー」をアピールする人工甘味料使用食品は数多く存在しており、カロリー過多を気にする人々からの人気を集めています。ところが、世界保健機関(WHO)が2023年5月15日に発表したガイドラインでは、人工甘味料の使用が減量に長期的な影響を及ぼさないばかりか、糖尿病や心血管疾患の発症リスクを高めることが示されました。 Use of non-sugar sweeteners: WHO guideline https://www.who.int/publications/i/item/9789240073616 WHO advises not to use non-sugar sweeteners for weight control in newly released guideline https://www.who.int/news/item/15-05-2023-wh

                                                「ノンシュガー」「ゼロカロリー」「人工甘味料」は減量に役立たず糖尿病リスクを高めるというWHOの報告
                                              • コロナで糖尿病を発症、米で年10万人、膵臓に深刻な被害の恐れも

                                                2021年5月29日、ポルトガルのリスボンにあるスクリーニング検査所で、糖尿病の可能性を調べるために血糖値を測定する医学生。(PHOTOGRAPH BY HORACIO VILLALOBOS, CORBIS VIA GETTY IMAGES) 米スタンフォード大学の微生物学者であるピーター・ジャクソン教授のところには、新型コロナウイルス感染症から回復した後、別の問題に悩み始めた人たちから毎日のようにメールが寄せられている。 つい先日来たメールでは、2人の子どもを持つ30代の母親が、今では日々、糖尿病の薬を何種類も服用していると訴えていた。新型コロナウイルスに感染する前には、糖尿病のリスクはなかったにもかかわらずだ。 パンデミック(世界的大流行)の当初から、糖尿病(インスリンの分泌や作用が十分でないために、血糖値の上昇を適切に抑えられなくなる病気)は新型コロナが重症化するリスク要因であること

                                                  コロナで糖尿病を発症、米で年10万人、膵臓に深刻な被害の恐れも
                                                • ファーストフードも菓子パンもない時代に藤原道長が重度の糖尿病だったのはなぜ?→食事を見たら「そら死ぬわ」と思った

                                                  はるほん @harubooook 糖尿病といえば藤原、藤原といえば糖尿病だが(そうか?)ファーストフードも菓子パンもない時代に重度の糖尿って逆にすげーな。 って思ったけど、コレ見たら毎日毎食吉牛特盛食ってミスド立ち寄って喉乾いたら酒呑んで、外出る時は車で家ではツイッター(文を綴る)廃やろ。 そら死ぬわ。 #光る君へ pic.twitter.com/16wAnNMkUa 2024-04-28 21:21:14 リンク 刀剣ワールド 平安時代の食文化とは 桓武天皇が平安京に遷都してから鎌倉幕府誕生まで、およそ400年間続いた平安時代。武家政権へと移行してく中で、平安時代の貴族や武士、庶民は、どんな食生活を送っていたのでしょうか。「平安時代の食文化とは」では、貴族と庶民の食生活についてご紹介します。 1 user 37

                                                    ファーストフードも菓子パンもない時代に藤原道長が重度の糖尿病だったのはなぜ?→食事を見たら「そら死ぬわ」と思った
                                                  • 「こんなひどくなるとは…」ー #糖尿病 の方は傷ができると治りにくく、バイ菌に感染すると制御できず、そこから腐っていく

                                                    SKY BLUE@ポジティブナース @skyblue_nurse 「こんなひどくなるとは…」涙ながらに話す糖尿病の患者さん。足の指が真っ黒に壊死し、痛みもあり涙を流している。始まりはちょっとした傷からだった。気づけば、傷が治るどころか、さらにひどくなって受診したらしい。看護師になって初めて糖尿病の怖さを知った。国試に出るほど、糖尿病の合併症は 2023-12-05 09:08:55 SKY BLUE@ポジティブナース @skyblue_nurse 有名だった。糖尿病の方は傷ができると治りにくく、バイ菌に感染すると制御できず、そこから腐っていく(壊疽)のを看護師になって初めて目の当たりにした。衝撃的だった。処置をしても、治らずに悪化してしまう。動脈硬化になると、血管の先まで血流が行かず、さらに進行する。 2023-12-05 09:10:19 SKY BLUE@ポジティブナース @skybl

                                                      「こんなひどくなるとは…」ー #糖尿病 の方は傷ができると治りにくく、バイ菌に感染すると制御できず、そこから腐っていく
                                                    • 勾留中に男性死亡 糖尿病の薬を与えず、100時間超の身体拘束も:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                        勾留中に男性死亡 糖尿病の薬を与えず、100時間超の身体拘束も:朝日新聞デジタル
                                                      • 「ゲームよりうどん」糖尿病による死亡者が多い香川県に規制を提案 - ライブドアニュース

                                                        by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 香川県議会が、子どものゲームやネットの利用を規制する案を示した件 同県は糖尿病による死亡者数が多いため、うどんを規制してはどうかと筆者 依存症を理由にゲームを規制してもいいと言うなら、うどんは待ったなしとも 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                          「ゲームよりうどん」糖尿病による死亡者が多い香川県に規制を提案 - ライブドアニュース
                                                        • 糖尿病男児死亡 逮捕の祈祷師、大量ハンバーガー食べさせる - ライブドアニュース

                                                          7世紀末、日本三戒壇(※国が僧侶に戒律を授ける壇)の1つが設置された下野薬師寺をはじめ、古来、仏教文化の中心地として栄えてきた栃木県下野市。霊験あらたかな土地として知られるが、その男の祈祷は異様だった。 「自宅の近くに八龍神を祀った社があるんだけど、その前でゴザ広げて昼も夜も拝んでんだよ。“悪霊退散!”とか叫びながら。終わると墓地に行って、ろうそく100本立てて、また念仏だ」(近隣住人) 11月26日、糖尿病を患っていた宇都宮市の今井駿くん(享年7)に適切な治療を受けさせずに死亡させたとして、下野市在住の自称祈祷師・近藤弘治容疑者(60才)が殺人の疑いで逮捕された。駿くんは昨年11月、根治の望めない重い糖尿病を発症し、両親がわらにもすがる思いで助けを求めたのが、近藤容疑者だった。 電力会社勤めの父と派遣社員の母の元、3人きょうだいの末っ子として生まれた駿くん。休日は家族みなでサイクリングや

                                                            糖尿病男児死亡 逮捕の祈祷師、大量ハンバーガー食べさせる - ライブドアニュース
                                                          • ダイエット目的 糖尿病治療薬 不適切使用で必要な患者に届かず | NHK

                                                            糖尿病の治療薬が、ダイエット目的で使われて必要な患者に届いていないケースがあるとして、日本医師会は不適切な使用をやめるよう呼びかけました。 血糖値を下げ食欲も抑える効果がある「GLP-1受容体作動薬」は、主に糖尿病の患者が使用しますが、インターネット上でダイエット目的の使用を勧める広告があるほか、医療関係者からダイエット目的の処方が疑われるケースがあるという指摘も出ています。 これについて日本医師会の宮川常任理事は、記者会見で「『やせ薬』として不適切に使用されている実態を憂えている。適応外使用が常態化している医療機関への納入を控えてもらいたいとお願いしている」と述べ、不適切な使用で薬が不足する事態が続いていると指摘しました。 そのうえで「糖尿病の患者がしっかり使えるよう、不適切な使用は控えてほしいし、ダイエット目的の場合、副作用の被害救済制度の対象外となり、非常に大きな問題だ」と述べ、不適

                                                              ダイエット目的 糖尿病治療薬 不適切使用で必要な患者に届かず | NHK
                                                            • 糖尿病患者のための治療薬を"ダイエット用"として勧めるやばい広告が出回っている「医師会や製薬会社が警告を出しています」

                                                              見かけたら速やかに通報を。2020年頃からこういった動きがあり、医師会や製薬会社、国民生活センターなどが注意を呼びかけています。

                                                                糖尿病患者のための治療薬を"ダイエット用"として勧めるやばい広告が出回っている「医師会や製薬会社が警告を出しています」
                                                              • 糖尿病が酷過ぎて血糖値が600を超えるようになり、低ナトリウム状態になり..

                                                                糖尿病が酷過ぎて血糖値が600を超えるようになり、低ナトリウム状態になり感情的失禁を起こし、怒りも悲しみもコントロールは不可能になった。 鬱状態で身動きもできず、それ以降投薬されたパキシルと言うのが致命的で、池田小学校事件だとかナントカ連続殺傷事件は全部この薬が原因らしい。 ほぼ寝たきりの人間でも背中にロケットを載せて貰ったように動ける代わりに、学校で一度たりとも殴り合いの喧嘩などしなかった気が弱すぎる者が、目の前で赤になった信号機に向かって怒鳴り散らし、こんな設定をした奴は今すぐ死ねとか信号が青になるまで怒鳴り続けられる悪魔の薬。 SSRIと呼ばれるセロトニン再吸収阻害薬。本当に苦しい鬱の方には効くが、糖尿など別の理由で動けない、感情がおかしい人物に処方すると殺人鬼になる。 他の人物もこの薬の薬害で怒りがコントロール不能になり、警察に相談して「人を殺さないうちに逮捕してほしい」と名乗り出

                                                                  糖尿病が酷過ぎて血糖値が600を超えるようになり、低ナトリウム状態になり..
                                                                • 糖尿病はもうつらくない 「自動治療」で乗り越える時代 - 日本経済新聞

                                                                  「痛い」「つらい」というイメージが強い糖尿病治療が変わろうとしている。ウエアラブル型の機器が、指先から採血したりインスリンを注射したりする手間や痛みから解放する。人工知能(AI)がインスリン投与量を自動調整する機器も近く登場する。人類が生きるために糖を摂取しなくてはならないが故に直面してきた糖尿病。インスリン発見から100年を経て、デジタル技術を使った「自動治療」の時代を迎えた。「血糖値の変動

                                                                    糖尿病はもうつらくない 「自動治療」で乗り越える時代 - 日本経済新聞
                                                                  • 1型糖尿病の小学2年生が昼休みに低血糖になりブドウ糖を食べたら先生に「人前で食べないように」と言われた話

                                                                    naoru🍮🥄 @nanace9 息子▶小4 #1型糖尿病。(発症2018冬)私▶うつ病治療中。衝動人間。真面目と不真面目の混在。常識ある頭おかしな人が大好きです。 センシティブなツイートも多めです。フィクションだったりノンフィクションだったりするのであまり深刻に捉えないで欲しい。 naoru🍮🥄 @nanace9 今日は担任から報告を受けたんだけど、 たぶん息子くんからお母さんに話してないと思うのでーと。 何かと思ったら、昨日昼休みに校庭で低血糖になったようで勝手にブドウ糖を食べたので他の学年の子が2年生が飴を食べてしかもスマホ(血糖表示のため)を持っていると大騒ぎになったので、人前で食べない 2022-03-10 15:48:42 naoru🍮🥄 @nanace9 ように本人にも言いましたのでおうちでもご指導くださいと。何を寝ぼけたことを言っている😅私普段わりとはいはい流

                                                                      1型糖尿病の小学2年生が昼休みに低血糖になりブドウ糖を食べたら先生に「人前で食べないように」と言われた話
                                                                    • 新型コロナで糖尿病を新たに発症、なぜ? 進む研究

                                                                      インスリンは血糖値を正常に保つホルモンだ。(PHOTOGRAPH BY KLAUS OHLENSCHLAEGER, ALAMY STOCK PHOTO) 2020年の春、米国の新型コロナウイルス感染拡大の中心地だったニューヨーク市の医師たちは、新型コロナ感染症の入院患者の中に、血糖値が高すぎる人がかなりいることに気づいた。高血糖は糖尿病の代表的な特徴だ。 「糖尿病の既往歴がないのに、血糖値のコントロールが非常に困難な新型コロナ患者がいることに気づきました」と、米ワイルコーネル医科大学の幹細胞生物学者シュイビン・チェン氏は語る。さらに驚いたことに、新型コロナに感染する前は糖尿病ではなかった人が、回復後に新規に糖尿病を発症した例もあった。 新型コロナウイルスが肺を損傷して急性呼吸器症状を引き起こすことはよく知られている。しかし、感染者がなぜ、どのようにして糖尿病のような慢性疾患を突然発症するの

                                                                        新型コロナで糖尿病を新たに発症、なぜ? 進む研究
                                                                      • テルモ、糖尿病注射いらず AIがインスリン自動投与  データ活用 GAFAとの競争を意識 - 日本経済新聞

                                                                        テルモが糖尿病のインスリン注射を自分で打たずにすむシステムを開発中だ。体に貼る血糖測定器とポンプが連携し、血糖値などの情報を人工知能(AI)が解析して最適な量を自動で投与する。機器が生むデータをスタートアップと生かし、糖尿病事業を2.5倍の500億円に拡大する。テルモが開発するのは「人工すい臓」。親指などから採血して血糖値を測り、1日に何度もインスリン注射が必要な1型糖尿病患者が対象だ。患者

                                                                          テルモ、糖尿病注射いらず AIがインスリン自動投与  データ活用 GAFAとの競争を意識 - 日本経済新聞
                                                                        • 糖尿病・関節炎・多発性硬化症になりやすいのは黒死病の影響

                                                                          by Matt Clarke/McMaster University 現代の人々が糖尿病や関節炎、多発性硬化症といった自己免疫疾患にかかりやすいのは、14世紀に猛威を振るった腺ペスト、通称「黒死病」の影響であるという研究が発表されました。 Evolution of immune genes is associated with the Black Death | Nature https://doi.org/10.1038/s41586-022-05349-x Black Death shaped evolution of immunity genes, setting course for how we respond to disease today – Brighter World https://brighterworld.mcmaster.ca/articles/black-de

                                                                            糖尿病・関節炎・多発性硬化症になりやすいのは黒死病の影響
                                                                          • 糖尿病歴見落とし、カテーテルで多数死亡… 異例の改善命令を受けた神戸徳洲会病院の闇

                                                                            神戸市垂水区の神戸徳洲会病院で、糖尿病患者が適切な治療を受けられないまま死亡するなど、医療事故が疑われる事例が次々と明らかになっている。神戸市は今年2月、安全管理体制の是正を求め、病院を運営する医療法人「徳洲会」(大阪市、東上震一理事長)に対し、医療法人には異例となる医療法上の改善命令を出した。市は昨年8月にも、カテーテル治療による患者の死亡が多発した問題を受け、病院を行政指導している。なぜ同じ病院で、こうした不可解な患者の死亡例が相次ぐのか。 カテーテル治療の問題を内部告発一連の問題の端緒となったのは、昨年6月と7月、神戸市保健所宛てに届いた2通の告発書だ。 告発書は、主に昨年1月以降、同病院でカテーテル治療を受けた男女13人について、6人が死亡し、7人の症状が悪化したと指摘。13人のうち12人に循環器内科の男性医師が関わり、中には処置のわずか数時間後に息を引き取った事例があると記載され

                                                                              糖尿病歴見落とし、カテーテルで多数死亡… 異例の改善命令を受けた神戸徳洲会病院の闇
                                                                            • 日本人は「糖尿病の真実」をあまりに知らなすぎる

                                                                              糖尿病の映画まで作ったワケ 2015年5月、国立国際医療研究センター国府台病院の上村直実院長(現・名誉院長)に取材したときのこと、「日本人の胃がんの99%はピロリ菌が原因で、ピロリ菌を除菌すれば胃がんを減らせるにもかかわらず、ピロリ菌検査・除菌を行う人がとても少ない」ことを知った。 日本人の胃がんの発症率は欧米の5倍以上だ。つまり、「防げる死」が放置されている。助かる病気で死ぬなんて馬鹿らしい。情報を広く知らせるべきだと痛感した僕は同年10月、予防医療普及委員会を仲間とともに立ち上げた。その目的は、予防医療に関する最新知見や情報を収集し、発信すること。これは2016年3月に一般社団法人 予防医療普及協会となり、現在に至っている。 そして、今回僕が取り組んだのが、今や「国民病」とまで言われている糖尿病だ。現在、日本人の6人に1人は糖尿病、または糖尿病予備群で、それぞれ約1000万人もいる(厚

                                                                                日本人は「糖尿病の真実」をあまりに知らなすぎる
                                                                              • 糖尿病のズベレフが試合中のインスリン注射を全仏側に止められ反発「僕の命が危ないのに『変に見える』と...」<SMASH>

                                                                                テニス四大大会「全仏オープン」に出場中のアレクサンダー・ズべレフ(ドイツ/世界ランク27位)が4回戦後の会見で、自身が抱える1型糖尿病の発作を防ぐためのインスリン注射をめぐって、大会関係者と衝突したことを明かした。 ズベレフは3歳の頃から生活習慣や体型とは関係なく発症する1型糖尿病を患っており、定期的に血糖値をコントロールするためのインスリン注射を行なう必要があることも公表している。事実これまでも度々試合中のチェンジエンドで注射する様子が目撃されている。 ところがグリゴール・ディミトロフ(ブルガリア/29位)と対戦した現地6月5日の4回戦では、いつも通りチェンジエンドで注射をしようとしたところ、大会関係者に制止される一幕があった。 海外メディア『UBITENNIS』によると、実はインスリンは世界アンチ・ドーピング機構(WADA)のルールブックにおけるホルモンおよび代謝調節物質に関する項目で

                                                                                  糖尿病のズベレフが試合中のインスリン注射を全仏側に止められ反発「僕の命が危ないのに『変に見える』と...」<SMASH>
                                                                                • アングル:新型コロナウイルスは糖尿病の引き金か、症例相次ぐ

                                                                                  アイテム 1 の 3 マリオ・ブエルナさん(左)と家族。アリゾナ州メサで9月撮影。ブエルナさん提供(2020年 ロイター)

                                                                                    アングル:新型コロナウイルスは糖尿病の引き金か、症例相次ぐ

                                                                                  新着記事