並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 124件

新着順 人気順

総選挙の検索結果1 - 40 件 / 124件

  • 岸田首相記者会見 “増税メガネ”承知 解散・総選挙「考えていない」 | NHK

    新たな経済対策の決定を受けて、岸田総理大臣は記者会見し、企業の賃上げ支援や所得税の減税などの一連の対策を通じ、来年夏には国民所得の伸びが物価上昇を上回る状態を確実に実現したいと強調しました。 この中で岸田総理大臣は「足元における最大の課題は、賃上げが物価上昇に追いついていないことだ。デフレから完全に脱却し、好循環を実現するには一定の経過期間が必要だ」と述べました。 そして第1段階として、年内から年明けにかけて、物価高に苦しむ低所得者などに緊急的な対応として給付を行い、生活を支えていく考えを示しました。 その上で第2段階として、来年春から夏にかけては、本格的な所得向上対策を進めるとして「まず来年の春闘に向けて、経済界に対して私が先頭に立って、ことしを上回る水準の賃上げを働きかける」と述べるとともに、中小企業の賃上げも全力で支援していく方針を示しました。 また経済対策の焦点となっている、1人当

      岸田首相記者会見 “増税メガネ”承知 解散・総選挙「考えていない」 | NHK
    • 枝野幸男さん「もう自民党は岸田文雄首相で総選挙をしてくれない」~夜の政論①

      内閣支持率の急落に自民党派閥のパーティー券問題も追い打ちをかけ、土俵際まで追い込まれた岸田文雄政権。野党第一党の立憲民主党はさぞ喜んでいるかと思いきや、枝野幸男前代表は「もう自民党は岸田首相をトップに総選挙をしてくれないだろう」と危機感を募らせている。安倍晋三元首相の死去で「パンドラの箱が開いた」と感じる枝野さんは、次の選挙では物議をかもしてきた野党連携も「古い話になった」と説く。一体、何が起きているのか。これは一杯やりながら聞くしかない。 9月終わりに空気一変枝野さんと待ち合わせたのは、東京・四谷の焼肉店「龍月園」。昭和39年創業の老舗で、安倍さんが首相時代、足しげく通ったことでも知られる店だ。おかみさんによると、枝野さんは通い出したころ、店内にある安倍さんの写真をみて「将来、私の写真も飾ってもらいたいなあ」とつぶやいたこともあったという。 枝野さん「夜の政論」少しだけ動画で 「とりあえ

        枝野幸男さん「もう自民党は岸田文雄首相で総選挙をしてくれない」~夜の政論①
      • 「私は神の使い」と主張、総選挙で3選狙うインドのモディ首相

        (CNN) 一斉の開票を6月4日に控えるインド総選挙の選挙戦でインドのモディ首相は30日までに、「私は神に選ばれし者」との考えを新たに示し、有権者に与党「インド人民党」への支持を訴えた。 地元テレビ局「NDTV」との会見で述べた。「神は目的達成のために私を送られた」とし、「この目的が果たされた時、私の仕事は完結するだろう」と主張。「私が神に自らを捧げるのはこれが理由だ」と続けた。 モディ氏は過去にも似たような言葉を使ったことがあるが、今回は神が選んだ指導者などと一段と踏み込んだ表現ともなっている。 ヒンドゥー主義を掲げる人民党は2014年に政権を掌握。モディ首相は今回の総選挙で3期目を狙う。インド総人口の約8割はヒンドゥー教徒となっている。 インド社会には信仰心の厚い各宗教の宗徒が根強く混在しており、独立後の歴代指導者は宗教間の抗争が長い間続いた歴史も踏まえて特定の宗教には肩入れしない立場

          「私は神の使い」と主張、総選挙で3選狙うインドのモディ首相
        • 「身を切る」はずが税金二重取り 維新関係者「総選挙に影響が…」 | 毎日新聞

          「そもそも公設秘書と市議の兼職を許した感覚が理解できない。『身を切る』と言いながら税金の二重取りを続けていた。これを有権者にどう説明したらいいのか」。日本維新の会の関係者は憤りを隠さない。 維新は2012年、橋下徹・大阪市長や松井一郎・大阪府知事(いずれも当時)らが結党した。地域政党・大阪維新の会が母体で、議員や公務員の厚遇問題に加え、公費の無駄遣いに切り込む「身を切る改革」を看板政策として掲げる。過去には公設秘書給与の手当見直しを求める法案を国会に出…

            「身を切る」はずが税金二重取り 維新関係者「総選挙に影響が…」 | 毎日新聞
          • オランダ総選挙、極右が第1党へ 反イスラム、EU離脱を主張

            総選挙後、演説するオランダの極右・自由党のヘルト・ウィルダース党首。ハーグ近郊のスヘベニンゲンで(2023年11月22日撮影)。(c)Remko de Waal / ANP / AFP 【11月23日 AFP】オランダで22日、下院(定数150)総選挙の投開票があり、反イスラムの極右・自由党(PVV)が第1党に躍進する見込みとなった。同党は欧州連合(EU)離脱を主張しており、EU域内外にも混乱をもたらす恐れが出てきた。 出口調査によると、PVVは35議席を獲得。左派連合が25議席と続き、与党の中道右派・自由民主党(VVD)は24議席と、第3党に転落する見通し。 勝利を確実にしたPVVのヘルト・ウィルダース(Geert Wilders)党首は、「もはやPVVを無視することはできない」と宣言。他党に連立政権樹立に向け協力を呼び掛けた。 ただ、主要政党はこれまで、PVV主導の連立への参加意思を否

              オランダ総選挙、極右が第1党へ 反イスラム、EU離脱を主張
            • 韓国の総選挙、見事に古代の新羅と百済のような分断の様相を呈していた。

              韓国の総選挙の結果ではあるが、赤色🟥部分は所謂与党保守系(国民の力)が占める慶尚道(新羅)で、青色🟦部分は野党革新系(共に民主党)が全羅道(百済)をほぼ占めているのは地域差にも拠るのだろうか。 面積の大きい東側が小さい方に選挙の結果で負けているのは西側の方に人口が集中しているということになる。

                韓国の総選挙、見事に古代の新羅と百済のような分断の様相を呈していた。
              • 次の総選挙が人生初投票なんだけど、比例どこに入れたら良いんだろ

                (追記) なんかバズった。増田は今までほぼ見る専門だったんだけど、選挙行かなきゃだけどしんどいなーっていうグチみたいな投稿でも反応あると嬉しいですね。友達いないので コメント全部読んだけど、ボートマッチってのは頭に無かった。そう言えばだいぶ前にツイッターで見たような気がする。今度の選挙では使ってみます。 自分の政治的スタンスは考えたこと無かったです。 少し考えたけど、自分が右か左かはよく分からない。多様性も在日米軍も大事だと思う。 でも定期的に政権交代が有った方が良いとは思うので、次の選挙は野党のどこかに投票するかな... 後、釣りだってのは投稿のどこを見て釣りだと思ったんだろう。俺が本当はぼっちじゃなくて友達も彼女もいるステキ大学生だってこと?もしくはニートのくせに学生って嘘つくなってことかな。 (追記終わり) ぼっち学生の俺も選挙権だけは持っている。 多分次の総選挙が初の国会議員の投票

                  次の総選挙が人生初投票なんだけど、比例どこに入れたら良いんだろ
                • 【解説】 オランダ総選挙で極右政党が勝利 欧州が揺れる - BBCニュース

                  オランダの総選挙で極右政党のヘルト・ウィルダース党首が、予想外に大勝したおかげで、世界各国の報道機関は次々に強い調子の見出しを掲げた。 強硬右派で何かと物議をかもすウィルダース氏は、大衆的な人気を得ているポピュリストで、時には「オランダのトランプ」と呼ばれることもある。明るい金髪に染めてふくらませた髪型のせいもあるし、その苛烈(かれつ)な物言いのせいでもある。その極右党首の勝利を、欧州各国の右派ナショナリストたちはこぞって歓迎した。 ウィルダース党首は、イスラム教徒の移民とテロリズムを結び付ける公言を重ね、国内でモスクやイスラム教の聖典コーランを禁止するとも発言してきた。あまりに挑発的なその主張のため、2004年以来、警察の厳重警護を受けている。

                    【解説】 オランダ総選挙で極右政党が勝利 欧州が揺れる - BBCニュース
                  • 2023年オランダ総選挙について

                    2023年11月22日にオランダで総選挙が実施された。7月7日に第4次リュテ政権が崩壊し、早期の解散総選挙となった。このブログを書いている時点で開票は終了していない。結果はオランダ放送協会の以下のサイトで閲覧できる。 https://app.nos.nl/nieuws/tk2023/ この総選挙で着目すべき点は以下の5点である。 1.13年続いたリュテ政権の終焉 2.新党の成立と浮動票の増加 3.凋落傾向にあった左派政党が合併し、持ち直したこと 4.右翼ポピュリスト政党PVVが最大政党となったこと 5.政党間関係のドラスティックな転換が予想されること 詳細は以下の通り。 1.リュテ政権 ~解散総選挙の背景 マルク・リュテは2010年から13年間4次にわたり首相を務めてきた、自由民主人民党(VVD)の首相である。今回の政権崩壊をうけて、政界引退を表明している。 リュテは政党間の調整に長けてお

                    • 【イギリス総選挙2024】保守党、兵役と社会奉仕活動の制度復活を公約 - BBCニュース

                      イギリスの与党・保守党は26日、7月4日に行われる総選挙で勝利した場合、12カ月間の兵役・社会奉仕活動を義務付ける「ナショナル・サービス」を復活させると発表した。

                        【イギリス総選挙2024】保守党、兵役と社会奉仕活動の制度復活を公約 - BBCニュース
                      • 兵役復活を提案 18歳対象、総選挙勝利なら―英首相:時事ドットコム

                        兵役復活を提案 18歳対象、総選挙勝利なら―英首相 時事通信 外信部2024年05月26日14時19分配信 スナク英首相=21日、ウィーン(AFP時事) 【ロンドン時事】スナク英首相は26日付の日曜紙メール・オン・サンデーに寄稿し、学校を卒業した全ての18歳の国民を対象に、1年間の兵役もしくは警察や医療機関などでの社会奉仕活動を義務付けると表明した。7月4日に行われる総選挙で与党保守党が勝利した場合、制度化を進めるという。 英首相、周到に「サプライズ解散」 選挙戦主導権狙う スナク氏は寄稿の中で、新たな制度によって「若者に実社会のスキルを学び、新しいことに挑戦し、地域と国に貢献する機会を与える」と説明。自身の2人の娘についても、国への奉仕を通じ「価値ある経験」を得るだろうと期待を示した。 国際 コメントをする 最終更新:2024年05月27日12時31分

                          兵役復活を提案 18歳対象、総選挙勝利なら―英首相:時事ドットコム
                        • スロバキア、 ロシア寄り政権誕生の可能性 30日に総選挙

                          党の選挙集会で演説するフィツォ元首相=12日、スロバキア・ニトラ/Martin Divisek/EPA-EFE/Shutterstock (CNN) 30日に総選挙を控えているスロバキアで、ロシア寄りのフィツォ元首相が率いる野党が世論調査でリードしている。新首相が決まればこの4年で5人目となるが、西側諸国は警戒感をもって選挙の行方を注視している。 昨年2月にロシアがウクライナに侵攻して以来、スロバキアはウクライナにとって最も強固な同盟国の一つとなっている。両国は国境を接しており、スロバキアは真っ先にウクライナに防空システムを送った。また、同国から何万人もの避難者を受け入れた。 だが、フィツォ氏が政権の座に就けばそれは変わるかもしれない。同氏は公然とロシアに同調している。同国のプーチン大統領がウクライナでの残忍な戦争を正当化するのに使っている偽りの主張を繰り返し、プーチン氏を挑発して侵攻させ

                            スロバキア、 ロシア寄り政権誕生の可能性 30日に総選挙
                          • スペイン総選挙 野党 国民党が第1党も下院過半数確保できず | NHK

                            スペインでは23日、総選挙が行われ、中道右派の野党・国民党が第1党となりました。ただ、国民党は事前に連立を組む可能性が指摘されていた極右政党の協力をえても、議会下院の過半数を確保できず、政権の発足は難航することが予想されます。 スペインでは23日、総選挙の投票が行われ、即日開票されました。 開票は終わり、中道右派の野党・国民党が大きく議席を増やし、議会下院の350議席のうち136議席を獲得し、第1党となりましたが過半数には届きませんでした。 一方、サンチェス首相が率いる中道左派の与党・社会労働党は122議席を獲得しました。 また、反移民を掲げLGBTなどの人たちの権利拡大に反対する極右政党のボックスは第3党を維持しながらも改選前から19議席減らし、33議席となりました。 国民党は、事前にボックスと連立を組む可能性が指摘されていましたが、ボックスの協力をえても過半数を確保できません。 国民党

                              スペイン総選挙 野党 国民党が第1党も下院過半数確保できず | NHK
                            • もう無理でしょう…大阪市幹部が語った「万博1年延期」の現実味と総選挙・参院選が迫る吉村知事の心中(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                              大阪・関西万博の会場となる人工島・夢洲を訪れると、トラックが砂煙をあげて走り回っている。あちこちで重機が音を立てながら、2025年4月の開催に向け、急ピッチで工事が進んでいる。だが、それは見た目だけのもののようだ。 【写真】万博総合プロデューサーが連日開いた「一等地で豪華誕生パーティ」の中身 「ここで万博をやって大丈夫なのかと思いながら工事をしています。少しでもまとまった雨が降れば、長靴がずぼっと沈んでしまうほどの軟弱基盤で、地震や津波が来れば来場者も働く人も想定外のことになりかねない」 こう語るのは現場の責任者の一人だ。産廃やごみ処分のための埋め立ての「後始末」として、夢洲は使われている。 「工事が佳境になっても、アクセスは夢舞大橋だけですし、大型車両で渋滞するのは必至です。また建設には電力供給が不十分で、このまま万博開催をしてしまえば真夏にはエアコンが利かなくなりそうですね」(同) そ

                                もう無理でしょう…大阪市幹部が語った「万博1年延期」の現実味と総選挙・参院選が迫る吉村知事の心中(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                              • 韓国総選挙 野党の過半数維持が確実に 公共放送KBSが伝える | NHK

                                10日に投票が行われた韓国の総選挙について、公共放送KBSは、革新系の最大野党・共に民主党が過半数を維持することが確実になり、系列の政党を含めて170議席以上を獲得する見通しだと伝えました。就任から3年目に入るユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領は、少数与党のもとで引き続き難しい政権運営を迫られることになりそうです。 韓国の総選挙は、一院制の国会の小選挙区と比例代表あわせて300議席をめぐって争われ、10日に投票が行われました。 公共放送のKBSは11日朝、革新系の最大野党・共に民主党が過半数を維持することが確実になり、系列の政党を含めて170議席以上を獲得する見通しだと伝えました。 一方、ユン・ソンニョル大統領を支える保守系の与党・国民の力は系列の政党を含めて100議席あまりを獲得する見通しだと伝えています。 韓国の選挙管理委員会によりますと、暫定投票率は67%で前回4年前より0.8ポイント

                                  韓国総選挙 野党の過半数維持が確実に 公共放送KBSが伝える | NHK
                                • 「アベノミクスの負の遺産」に振り回される岸田文雄総理 乾坤一擲の年末解散総選挙のはずが相次ぐ醜聞で岸田降ろしに | 文春オンライン

                                  岸田文雄さんが年末に向けた解散総選挙を見込んで断行した内閣改造人事。赤絨毯の上には、今回辞任に追い込まれた法務副大臣・柿沢未途さんの姿もありました。 騒ぎを拡大させてしまった記者会見 辞任の理由は、今年4月の江東区長選挙で勝利した木村弥生さんに公職選挙法違反となる選挙期間中のネット広告配信を柿沢未途さんがお薦めしたことでした。違法やがな。しかもわざわざ自分から「木村選対に有料広告を提案したけど違法性の認識は無かった」と記者会見をし、騒ぎが拡大してしまいました。 木村弥生さんは自民党大物政治家・木村勉さんのご息女で、1年前まで京都府選出の衆議院議員(ただし比例復活)として公職選挙法を所管する総務省の大臣政務官を務めておられました。分かりづらい公職選挙法の中でも、珍しく分かりやすい形で「やってはいけません」という禁則をそのまんまやらかした木村弥生さんの蛮勇が許されるはずもなく、起訴され有罪とな

                                    「アベノミクスの負の遺産」に振り回される岸田文雄総理 乾坤一擲の年末解散総選挙のはずが相次ぐ醜聞で岸田降ろしに | 文春オンライン
                                  • スロバキア総選挙、親ロシア派が第1党に 連立交渉へ

                                    (CNN) 30日投開票のスロバキア総選挙で、親ロシア派のフィツォ元首相が率いる左派政党「スメル」(道標)が第1党になった。ただし過半数には届かず、他党と連立政権を組む必要がある。 統計局が1日早朝に発表した暫定集計によると、99%を超える選挙区の開票が終わった時点で、スメルが得票率23.3%とトップに立った。 2位は中道左派の「プログレッシブ・スロバキア」(PS)で、得票率は17%だった。 最新の世論調査では、スメルとPSが互角の争いを展開していた。スメルは圧勝には至らなかったものの、予想を上回る勝利を収めた。 3位はスメルから分裂した「フラス」(声)で、得票率は15%だった。 議席獲得に必要な得票率5%を突破したのは計7党。連立交渉は長引くことが予想される。

                                      スロバキア総選挙、親ロシア派が第1党に 連立交渉へ
                                    • 立憲、16日に内閣不信任案提出へ 解散・総選挙踏み切るか焦点 | 毎日新聞

                                      立憲民主党は15日、岸田内閣に対する不信任決議案を16日に衆院に提出する方針を固めた。立憲関係者が明らかにした。岸田文雄首相が不信任案の提出を「大義」に衆院解散・総選挙に踏み切るかどうかが焦点となる。 立憲の泉健太代表は15日、国会内で岡田克也幹事長や安住淳国対委員長らと会談し、不信任案の提出方針を確認した。これに先立ち、泉氏は記者団に「(物価の変動を加味した)実質賃金が13カ月連続で下がっている状況で、増税や社会保険料引き上…

                                        立憲、16日に内閣不信任案提出へ 解散・総選挙踏み切るか焦点 | 毎日新聞
                                      • 与党惨敗、革新野党180議席超 大統領「刷新」表明―残り任期も「ねじれ」継続・韓国総選挙:時事ドットコム

                                        与党惨敗、革新野党180議席超 大統領「刷新」表明―残り任期も「ねじれ」継続・韓国総選挙 時事通信 外信部2024年04月11日17時35分配信 韓国の尹錫悦大統領=3月1日、ソウル(AFP時事) 【ソウル時事】10日行われた韓国総選挙(定数300、任期4年)は11日、開票作業が終了した。保守系与党「国民の力」が108議席、革新系最大野党「共に民主党」が175議席で確定。与党は惨敗、最大野党は単独で過半数を大きく上回る圧勝となった。比例代表のみに候補者を立てた革新系の「祖国革新党」は12議席。革新系勢力を合わせれば180議席を超え、与党が反対する法案の迅速な処理が可能になる。 「惨敗」に凍り付く与党 野党「民意爆発」と笑顔―韓国総選挙 結果を受け、尹錫悦大統領は「国民の意思を謙虚に受け止め、国政を刷新し、経済と国民生活の安定に最善を尽くす」と表明。与党トップの韓東勲・非常対策委員長は「党を

                                          与党惨敗、革新野党180議席超 大統領「刷新」表明―残り任期も「ねじれ」継続・韓国総選挙:時事ドットコム
                                        • ロシア、スロバキア総選挙に介入か 「誤情報」流したと外務省主張

                                          スロバキア・ブラチスラバの大統領官邸でロベルト・フィツォ元首相(左)との会談に臨むズザナ・チャプトバ大統領(2023年10月2日撮影)。(c)VLADIMIR SIMICEK / AFP 【10月3日 AFP】中欧スロバキアで9月30日に行われた国民議会(一院制、定数150)選挙で、ウクライナへの軍事支援停止を公約に掲げた中道左派「スメル(道標)」が第1党となった。ただ、外務省が10月2日、ロシアが投票前に「誤情報」を流して介入したと非難したのに対し、ロシア側が反論するなど、選挙をめぐる余波は収まっていない。 ロベルト・フィツォ(Robert Fico)元首相率いるスメルは23%(42議席)を獲得。ウクライナ支援継続を訴えた中道リベラル派「プログレッシブ・スロバキア(PS)」は18%の得票にとどまった。 外務省は、ロシアの対外情報当局者が選挙に先立ち、PSは「米国の代理人」だとの情報を流し

                                            ロシア、スロバキア総選挙に介入か 「誤情報」流したと外務省主張
                                          • 「次の総選挙、岸田総理では難しい」 小泉元首相ら会食、二階氏欠席:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              「次の総選挙、岸田総理では難しい」 小泉元首相ら会食、二階氏欠席:朝日新聞デジタル
                                            • ポーランド総選挙、右派与党が過半数割れの見通し=出口調査 - BBCニュース

                                              ポーランドで5日に行われた総選挙で、出口調査の結果、与党の右派ポピュリスト政党「法と正義」(PiS)が第1党となる見通しとなった。しかし過半数議席は獲得できない情勢で、政権3期目は難しいとみられている。 イプソスの出口調査によると、ヤロスワフ・カチンスキ党首率いるPiSの得票率は36.8%。一方、中道の野党連合「市民連立」が31.6%を獲得する見通し。

                                                ポーランド総選挙、右派与党が過半数割れの見通し=出口調査 - BBCニュース
                                              • 【シンデレラ】 『アイドルマスター シンデレラガールズ・コンプリートブック(仮)』のカバーを飾るアイドルを投票!カバーガール総選挙開催!

                                                プロデューサーの皆さん、こんにちは! 先日制作決定をお知らせし、現在鋭意制作中の『アイドルマスター シンデレラガールズ・コンプリートブック(仮)』について重大なお知らせです! 「アイドルマスター シンデレラガールズ」の11年は、プロデューサーのみなさんと共に歩き、創り上げてきた歴史の積み重ねでした。 その集大成となる『アイドルマスター シンデレラガールズ・コンプリートブック(仮)』も、皆さんと共に作り上げていきたいと思います。 そこで、コンプリートブック(仮)の表紙を飾るアイドルを決める「カバーガール総選挙」を開催します! 総勢190人のアイドルたちの中から、皆さんが表紙を飾ってほしいと願うアイドルを、キュート・クール・パッションそれぞれ3人まで選んで投票してください(※投票はお一人様につき1回限りとなります)。 各タイプの上位3人、総勢9人のアイドルたちがコンプリートブック(仮)のカバー

                                                  【シンデレラ】 『アイドルマスター シンデレラガールズ・コンプリートブック(仮)』のカバーを飾るアイドルを投票!カバーガール総選挙開催!
                                                • 『松屋復刻メニュー総選挙』が始まったけどジョージア在日大使がシュクメルリへの投票を呼びかけるダイレクトマーケティング「大使の仕事ってなんなんだ?」

                                                  リンク 松屋フーズ 第3回松屋復刻メニュー総選挙|松屋フーズ 第3回松屋復刻メニュー総選挙開催中!WEB投票No.1メニューを復刻宣言!あのメニューがまた食べられる!今すぐ投票しよう! 2 リンク 朝日新聞GLOBE+ シュクメルリの日本風アレンジってどう? ジョージア大使に聞いたら感動の答え:朝日新聞GLOBE+ ジョージア料理と言えばシュクメルリ――。松屋が昨年、定食メニューにして人気を博して以来、そんな評価がすっかり定着した感じがある。だが、この現象に首をかしげるジョージア通もいるだろう。というのも、定番のジョージア料理といえば、ヒンカリ... 69 users 1143

                                                    『松屋復刻メニュー総選挙』が始まったけどジョージア在日大使がシュクメルリへの投票を呼びかけるダイレクトマーケティング「大使の仕事ってなんなんだ?」
                                                  • 韓国総選挙で長ネギ論争 特売価格を巡る大統領の発言が「炎上」 | 毎日新聞

                                                    長ネギを持って支持者と一緒に記念撮影する祖国革新党の曺国代表(中央右)=ソウル近郊の京畿道で2024年4月8日午後4時31分、日下部元美撮影 韓国で10日投開票の議会総選挙(定数300)を前に、「長ネギ」が政権批判のシンボルとなっている。尹錫悦(ユンソンニョル)大統領の長ネギの値段に関する発言が適切かを巡り、論争が勃発したためだ。投票所へのネギの持ち込みについてまで議論となっている。 発端は、3月中旬の尹氏の発言だった。農協系のスーパーマーケットを訪れた際、特売の長ネギ1束の値札を見て「長ネギ875ウォン(約100円)なら妥当な価格だ」と言及。これに対して「875ウォンであれば破格の安さ。庶民の生活を知らないのでは」と批判の声が上がった。 背景には、近年の韓国で物価が大幅に上昇している問題がある。物価高対策も選挙の争点で、野党陣営は尹氏の発言を批判。長ネギは政治的なシンボルとなり、野党支持

                                                      韓国総選挙で長ネギ論争 特売価格を巡る大統領の発言が「炎上」 | 毎日新聞
                                                    • コミックナタリー15周年記念企画 この15年に完結したマンガ総選挙 - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                                      素敵な賞を頂きありがとうございました。 ですが、「ゴールデンカムイ」の映画が来年1月19日公開ですので このタイミングで賞を頂いてしまうと 「映画の宣伝じゃないか?」と、邪推されてしまいそうなくらいぴったりでもう少し時期がズレていればな、と思ったりもしました。 映画は、WOWOWさん、東宝さんが、愛情、時間、お金、人をかけて、 まっすぐに宣伝をしてくださっておりますので、 この投票結果は何かの陰謀ではありませんよ。 と言いつつ僕も最終選考の名だたる作品を見て 「勝てるわけがない」と「ゴールデンカムイ」を信じずに一票も投じておりませんでした。かといって他の作品が1位をとるのも面白くはありませんので 僕の中でこの企画は無かったことになっておりました。 「1位を取れた」という連絡が担当氏から来た時は驚きとともに非常に嬉しかったです。 あたり前ですが、この結果は作品の優劣を決めるものでは、全くない

                                                        コミックナタリー15周年記念企画 この15年に完結したマンガ総選挙 - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                                      • 兒玉遥さんが明かす躁鬱病 AKB総選挙で「心が壊れていった」:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          兒玉遥さんが明かす躁鬱病 AKB総選挙で「心が壊れていった」:朝日新聞デジタル
                                                        • 「ひどいにも程がある」…投開票を明日に控えた韓国総選挙を動かす‘尹錫悦はもう限界’世論の中身(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          韓国で300人の国会議員を「総入れ替え」する4年に一度の総選挙が明日10日に迫っている。テレビやラジオでは朝から晩まで議席予想に明け暮れ、さながら競馬中継の様相だ。 有権者にも熱気がある。 与党・国民の力と最大野党・共に民主党が激しく争い続け社会問題の解決が置き去りにされる中で「政治ばなれ」が懸念されていたが、4月5日と6日に行われた事前投票では有権者全体の約3分の1にあたる31.28%が投票した。 最終的な投票率は前回20年の66.2%を超えるという見方も増えている。そうなると野党が大勝するというのが専門家たちの専らの見立てだ。 一方で、筆者も日本メディアの方々との接触が増えているが、その過程でどうもしっくりこない部分がある。 それはズバリ、「野党有利」の構図への理解が足りないという疑いに他ならない。つまり、なぜ有権者の約60%が一貫して尹錫悦政権にNOを突きつけてきたのか、その核心を捉

                                                            「ひどいにも程がある」…投開票を明日に控えた韓国総選挙を動かす‘尹錫悦はもう限界’世論の中身(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • 【解散総選挙】仰天情報…日本維新の会「新候補者の目玉」はまさかの「あの人の長男」だった(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                            野党第一党をめざし、次期衆議院選挙で「全選挙区に候補者を立てる!」と豪語する日本維新の会。意気込みに反して候補者探しは難航している。 【独自】再逮捕された「美人すぎる寝屋川市議」の写真集全カットを公開する 「候補者発掘のために始めた維新政治塾第7期に約550人が入塾したと発表がありましたが、国政を担える人材はひと握り。注目を集めるためにも知名度のある人物を擁立することが急務です」(全国紙政治部記者) そんななか、維新は意外な人物に狙いを定めているという。 「鳩山由紀夫元首相の長男の紀一郎さん(46歳)です。工学博士号を持つ彼は、毛並みの良さはもちろん、政治団体『日本先進会』の代表を務めたことがあるなど、本人も政治活動に意欲的。実は以前から維新の幹部は、民主党から維新に移ってきた議員の提案で紀一郎さんに狙いを定めていた」(維新の会関係者) 維新内部にはリベラル色の強い父・由紀夫氏に対してアレ

                                                              【解散総選挙】仰天情報…日本維新の会「新候補者の目玉」はまさかの「あの人の長男」だった(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                            • カンボジア総選挙、与党の圧勝確実 「世襲」政権誕生へ:時事ドットコム

                                                              カンボジア総選挙、与党の圧勝確実 「世襲」政権誕生へ 2023年07月24日00時00分配信 23日、プノンペンの投票所で、カンボジア総選挙の投票のため列をつくる有権者 【プノンペン時事】カンボジアで23日、内戦終結後7回目となる総選挙(下院定数125、任期5年)の投票が行われた。国家選挙委員会の暫定結果によると、与党カンボジア人民党の圧勝が確実になった。有力野党は選挙から排除されていた。次期政権ではフン・セン首相(70)の長男フン・マネット氏(45)が、「世襲」で首相に就任する見通しだ。 「親中路線」維持も焦点 海軍基地に疑惑、米は警戒―カンボジア 人民党のソク・エイサン報道官は22日、時事通信の取材に「選挙に勝利した場合、新政権の首相候補はフン・マネット氏だ」と明言した。 有権者は約970万人で、投票率は84%。暫定結果によると、王族が党首のフンシンペック党が人民党に次ぐ票を得ており、

                                                                カンボジア総選挙、与党の圧勝確実 「世襲」政権誕生へ:時事ドットコム
                                                              • ニュージーランドで右派連立政権誕生へ 総選挙で6年ぶり政権交代の見通し - BBCニュース

                                                                画像説明, 総選挙で勝利した野党・国民党のラクソン党首は、「すべてのニュージーランド人のために成果を出す」と述べた

                                                                  ニュージーランドで右派連立政権誕生へ 総選挙で6年ぶり政権交代の見通し - BBCニュース
                                                                • ポルトガル総選挙 中道右派が勝利宣言、極右躍進

                                                                  選挙戦での勝利を喜ぶ、民主主義同盟を率いる社会民主党のモンテネグロ党首=10日、ポルトガル首都リスボンの党本部/Miguel Riopa/AFP/Getty Images (CNN) 10日に実施されたポルトガルの総選挙で中道右派勢力が接戦を制する見通しとなり、勝利を宣言した。ただし極右の新興政党シェーガの躍進に押され、過半数には及ばなかった。 開票率98.98%となった11日未明の時点で、中道右派勢力「民主主義同盟」の得票率は29.5%、中道左派の与党社会党が28.7%だった。最終結果ではないが、社会党のヌーノサントス書記長はすでに敗北を認めた。 サッカー解説者のベントゥーラ党首が率いるシェーガの得票率は18%に達した。 民主主義同盟を率いる社会民主党のモンテネグロ党首は11日未明の勝利宣言で、シェーガとは協力しない方針を改めて表明した。 総選挙は、コスタ首相が昨年11月、汚職疑惑で辞意

                                                                    ポルトガル総選挙 中道右派が勝利宣言、極右躍進
                                                                  • 韓国総選挙 与党大敗 ユン大統領 政権与党の立て直し迫られる | NHK

                                                                    10日に投票が行われた韓国の総選挙は、革新系の最大野党が過半数の議席を維持し、ユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領を支える保守系の与党は大敗しました。与党のトップが責任をとって辞任する意向を明らかにしたほか、首相なども辞意を表明し、任期が3年目に入るユン大統領は、求心力の低下が避けられない中で、政権与党の立て直しを迫られることになります。 10日に投票が行われた韓国の国会議員を選ぶ総選挙は、主要メディアの集計で、300議席が確定し、革新系の最大野党・共に民主党が系列の政党を含めて175議席を獲得して過半数を維持し、ユン・ソンニョル大統領を支える保守系の与党・国民の力は系列の政党を含めて108議席と大敗しました。 今回当選した国会議員の任期は5月末に始まります。 大統領府高官によりますと、ユン大統領は結果を受けて「国民の意思を謙虚に受け入れ、国政を刷新し、経済と暮らしの安定のために最善を尽くす」

                                                                      韓国総選挙 与党大敗 ユン大統領 政権与党の立て直し迫られる | NHK
                                                                    • 竹島に上陸してLINE問題で日本を非難 韓国総選挙の与党惨敗で始まった左派の反日利用 明解 朝鮮半島

                                                                      13日、島根県の竹島に上陸した韓国野党「祖国革新党」の曺国代表(中央)ら(同党提供・共同)4月の韓国総選挙で保守系与党「国民の力」が惨敗したことで、革新系の最大野党「共に民主党」をはじめとした左派勢力が尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権への攻撃を一層強めている。尹政権の対日政策を中心とした攻撃材料は、またしてもやはり「日本」だ。 竹島で「親日、売国」を叫ぶ韓国の革新系野党「祖国革新党」の曺国(チョ・グク)代表らは今月13日、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)に上陸した。文在寅(ムン・ジェイン)前大統領の在任中、最側近として法相などを務めた曺氏は、対日強硬派として知られる。曺氏は上陸後の声明で、対日関係を重視する尹錫悦政権を「国民の一人として恥ずかしく顔を上げられない。歴代最悪の親日政権、売国政府だ」と激しく罵倒した。 竹島へは4月30日にも、最大野党「共に民主党」の国会議員ら17人が日

                                                                        竹島に上陸してLINE問題で日本を非難 韓国総選挙の与党惨敗で始まった左派の反日利用 明解 朝鮮半島
                                                                      • 韓国総選挙で「長ネギ」持ち込み禁止の理由 苦戦する与党、野党が大勝なら尹錫悦大統領の訴追も:東京新聞 TOKYO Web

                                                                        「私たちが反省すべきことは反省する。まともに働けるような国会構成にしてほしい」。国民の力幹部の羅卿瑗(ナギョンウォン)元議員は9日出演したラジオ番組で危機感をにじませた。 各種世論調査では野党優勢との見方が支配的。最大野党「共に民主党」や、比例代表での躍進が予想される「祖国革新党」などの野党勢力が計200議席以上を獲得すれば、規定上は大統領の弾劾訴追が可能になり、尹政権を強くけん制することになる。実際に両党の李在明(イジェミョン)代表や曺国(チョグク)元法相は弾劾をほのめかしており、国民の力の韓東勲(ハンドンフン)非常対策委員長も9日、「非道で厚かましい野党をけん制できる最小限の議席をください」と訴えた。

                                                                          韓国総選挙で「長ネギ」持ち込み禁止の理由 苦戦する与党、野党が大勝なら尹錫悦大統領の訴追も:東京新聞 TOKYO Web
                                                                        • バングラデシュ政権与党、総選挙で圧勝確実か 野党はボイコット

                                                                          バングラデシュ・ダッカで、選挙前日に政府施設を警護する兵士(2024年1月6日撮影)。(c)Munir UZ ZAMAN / AFP 【1月7日 AFP】バングラデシュで7日、総選挙の投票が始まった。主要野党がボイコットを表明する中、シェイク・ハシナ・ワゼド(Sheikh Hasina)首相(76)が5期目続投を確実なものとする見通しだ。 後発開発途上国(LDC)に分類されるバングラデシュの経済はハシナ政権下で急成長。その一方で、政権による人権侵害や反政府運動への弾圧に対する反発も根強い。 バングラデシュ民族主義党(BNP)など野党は昨年、ハシナ首相に退陣を求めて抗議行動を数か月にわたって繰り広げた。BNPによると、政権はこれを厳しく取り締まり、党幹部ら約2万5000人が逮捕された。政府は逮捕者は1万1000人だとしている。 そうした中、首都ダッカ中心部で5日夜に走行中の列車が炎上した事件

                                                                            バングラデシュ政権与党、総選挙で圧勝確実か 野党はボイコット
                                                                          • イギリス スナク首相 近く議会下院を解散 7月4日総選挙と発表 | NHK

                                                                            イギリスのスナク首相は近く議会下院を解散し、7月4日に総選挙を行うと発表しました。イギリスでは2010年以来、保守党が政権を担っていますが、支持率は低迷していて、14年ぶりの政権交代となるかが最大の焦点です。 スナク首相は22日、首都ロンドンの首相官邸前で演説し「今こそイギリスが未来を選択するときだ」と述べ近く議会下院を解散し7月4日に総選挙を行うと発表しました。 総選挙は来年1月までに行われることになっていて、スナク首相がいつ議会の解散に踏み切るか注目されていました。 イギリスでは、2010年以来、保守党が14年間政権を担っていますが、2020年にEU=ヨーロッパ連合を離脱した後も多くの国民の生活実感は上向いていません。 またジョンソン政権の際、新型コロナ対策の規制が続く中、首相官邸でパーティーが開かれるなど不祥事が相次いだほか、続くトラス政権は経済の混乱を招いたことなどから、保守党政権

                                                                              イギリス スナク首相 近く議会下院を解散 7月4日総選挙と発表 | NHK
                                                                            • スペイン総選挙、保守派野党が勝利も過半数届かず 与党も祝賀ムード - BBCニュース

                                                                              スペインで23日に行われた総選挙で、保守派の野党・国民党(PP)が第1党となった。アルベルト・ヌネズ・フェイホー党首は勝利を宣言したが、政権樹立に必要な結果は得られなかった。 国民党は前回選挙から大きく議席を伸ばし、136議席を獲得。しかし、極右政党VOX(ボックス、33議席)と連立しても、過半数の176議席には届かない状況だ。 フェイホー党首は保守派の支持者に対し、「スペイン国民は、我々が第2勢力から第1政党になったことを知っている」、「スペインで不安な時代が始まらないことを願っている」と述べ、政権を作ることが自分の義務だと語った。

                                                                                スペイン総選挙、保守派野党が勝利も過半数届かず 与党も祝賀ムード - BBCニュース
                                                                              • 立民 泉代表 “岸田政権に正当性なし 衆議院解散・総選挙を” | NHK

                                                                                自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、立憲民主党の泉代表は岸田政権に正当性はないとして、衆議院の解散・総選挙を求めていく考えを示しました。 立憲民主党の泉代表は熊本市で記者団に対し、自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、安倍派の議員に対する任意の事情聴取が始まったことについて、「国民はより早い捜査を望んでいる。対象となっている議員は捜査に全面的に協力し、良心があるなら早く真実を話すべきだ」と述べました。 その上で、「自民党政権にはびこっていた金権や裏金政治を浄化しなければならず、岸田内閣は退陣すべきだ。政権そのものに正当性がなく、われわれは救国内閣をつくる意思を持っている。衆議院の解散・総選挙で国民に信を問うべきだ」と述べました。 一方、来年の通常国会の対応について、「政治とカネの問題がテーマになるので、政治資金規正法の改正案を提出したい。野党各党は裏金を根絶する

                                                                                  立民 泉代表 “岸田政権に正当性なし 衆議院解散・総選挙を” | NHK
                                                                                • 米上院民主党幹部、イスラエルに総選挙要求 ネタニヤフ首相交代促す - 日本経済新聞

                                                                                  【ワシントン=坂口幸裕】米上院民主党トップのシューマー院内総務は14日の議会演説で、イスラエルのネタニヤフ首相に早期に総選挙を実施するよう要求した。首相交代も視野に「イスラエル国民の大多数が変革の必要性を認識している」と述べた。与党の議会指導部が同盟国の内政干渉と受け止められる発言をするのは極めて異例だ。イスラエルへの米政権の不満を反映しているとみられる。ネタニヤフ政権はイスラム組織ハマスの壊

                                                                                    米上院民主党幹部、イスラエルに総選挙要求 ネタニヤフ首相交代促す - 日本経済新聞