並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1486件

新着順 人気順

肉じゃがの検索結果361 - 400 件 / 1486件

  • 【台湾華語】食に使える単語・表現(和食編) - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

    4月も中旬に差しかかっていますが、皆様、如何お過ごしでしょうか。 くまは、3月末から気管支炎をぶり返したこともあり、緊急事態宣言のちょっと前から自宅休養⇒在宅ワークに切り替えました。食欲もめっきり落ちたということもあり、コロナ太りすることもなく、お家でお仕事したり休んだりしています。 この時期、咳が出たり発熱が続いたりすると、怖いですよね・・・😟 今日ご紹介するのは、中国語で食レポをする際に使える用語・表現をいくつかまとめたものです。過去に、基本編、麺編、甘味編を紹介しました。そして、今回ご紹介するのは、和食編です。 中国語で和食を説明する際 外国人におススメしたい定番な和食といえば? 〇〇丼の丼って中国語でどう訳すの? 台湾にもある"おでん"とは!? グルメ関連中国語シリーズについて 中国語で和食を説明する際 ちょっと前に日本料理のコースの流れin中国語をご紹介したので、今回はもっとカ

      【台湾華語】食に使える単語・表現(和食編) - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
    • 「ニチレイフーズダイレクト」気くばり御膳の口コミは?お試しできる? - おいしい節約料理のススメ

      @setsuyakufufuをフォロー ブログ村 ブログランキングへ こんにちは。先日「ニチレイフーズダイレクト」の「気くばり御膳」を試しましたので,ご紹介したいと思います。 健康は,毎日の生活習慣によって大きく左右されるものですよね。私たちは家で食事することが多いので,けっこう健康的なものを食べていると思っていました。でも意外に血圧が高いことが判明してからは,塩分とりすぎには気をつけなければ…と思っています。 味が薄いと,ちょっと満足感が得られなくて,結局,味を足したりしちゃいます。…と,こんなことでは血圧は下がらないですよね。塩分コントロールされたものを味わって勉強したいと思います。 ニチレイフーズ 公式サイト:wellness.nichirei.co.jp 「ニチレイフーズダイレクト」の「気くばり御膳」をお試ししてみた 今回,味わったものは,「ニチレイフーズダイレクト」の「気くばり御

        「ニチレイフーズダイレクト」気くばり御膳の口コミは?お試しできる? - おいしい節約料理のススメ
      • うさぎは食わない🥔をどうする? - 黒うさぎのつぶやき

        んめー!大根葉の話ではなく… 昨日は、隣町畑のグランドペチカ(じゃがいも)の収穫でした。 昨日収穫分 葉っぱの大半が枯れて黄色くなったら収穫時ということなのですが、隣町畑でも茎の根元から折れて枯れがちになったグランドペチカの収穫。テンション上がるのはお天気だけ… でもまずは掘り掘りです。枯れて数は少なったものの、市民農園のような“そうか病”のじゃがいもはありませんでした。これはとても嬉しいことでした。お持ち帰り分は少なかったのですが、秋植えじゃがいも用の種芋として上手くいったのは置いておこう!ということにしました。 一昨日のそうか病芋 昨日収穫したペチカを乾燥させる必要があります。去年と同様、2階の階段上に広げているのですが、更に多くなるとどこに…置く?と考えた結果、収穫コンテナに入れる!と考え、市民農園、ご近所畑に行き、閉店の1時間前。外が暗くなってお父ちゃんとホームセンターへ車を走らせ

          うさぎは食わない🥔をどうする? - 黒うさぎのつぶやき
        • 「豚肉」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

          ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、メンドーリでお届けします~。 関西人は色々と牛肉!私も牛肉大好きですが・・・豚肉もまた豚肉の良さがあります!豚肉ランキング!!! ・豚肉もまた良し! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 関西人は色々と牛肉!私も牛肉大好きですが・・・豚肉もまた豚肉の良さがあります!豚肉ランキング!!! ・豚肉もまた良し! がはははは~!食い物ランキング今回は豚肉っすよ~! ええい~!何回もデカい顔をさせてたまるか~!ここはぼ~く~とテルマのコーナーだ~!ドゥフフフ!!! ちぇ~~~。 メンドーリすぁん!ようこそ~~~! まぁでも牛肉回に続いて鶏肉の心配はしないで済みそうっすね!参加させていただくっす! 「牛肉」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マス

            「豚肉」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
          • 言いたいことがあるなら はっきり言いなさいよ! - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

            何か言いたいことがあるのかな? そんなきゅうりが混ざっていました tontun.hatenablog.com 太めの輪切りにします レタス、やる気の分だけすりおろした大根おろし 簡単にめんつゆで しばし置いて完成ですね 言いたいこと 固定された食材しかないので、お買い物に行かないと じゃがいも、玉ねぎ、人参で肉じゃが作っていきます 水、酒、醤油、砂糖ですね 鶏肉も入れたら、灰汁取っていきます 仕上げにあれば、いんげんなんぞも入れて しっかり煮ます 無いなら無いで 盛り付けたらば ●鶏肉じゃが ●きゅうりの酢の物 ●きゅうりどこ 顔みたいなきゅうり、いなくなりました

              言いたいことがあるなら はっきり言いなさいよ! - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
            • マルコメの【大豆のお肉】食べてみた - 木瓜のぽんより備忘録

              モラタメでお試し♪ 以前から気になっていた 【大豆のお肉】を食べてみました。 参考にしたサイト マルコメHP 大豆のお肉・味付きタイプ 和食にあう大豆のお肉 中華にあう大豆のお肉 洋食にあう大豆のお肉 気に入ったのでまた食べます マルコメの大豆製品 レトルト・乾燥・冷凍 大豆のお肉の特徴 拡がる代替肉市場 モラタメでお試し おわりに 大豆のお肉・味付きタイプ 今回食べてみたのは レトルトタイプの大豆のお肉、 下味が付いているシリーズですよ。 湯戻しや水切り不要で便利♪ 下味がついていて風味豊か♪ お肉の形状や下味が異なる 3種類があります。 いずれも80g入り。 常温保存できるのがgood♪ 和食にあう大豆のお肉 形状:ブロックタイプ 下味:かつお風味 パッケージを開くと かつお出汁のいい香り♪ 肉じゃがを作って食べました。 作っている最中には 「やはり豆の香りがするな」と思いましたが 食

                マルコメの【大豆のお肉】食べてみた - 木瓜のぽんより備忘録
              • 一週間カレー食わせても妻が文句を言わなくなった

                結婚してから俺が食事当番の週はカレーが多くて、気分が乗ったときは一週間カレーが続く 欧風カレーだけでなく北インドに南インド、スリランカ、タイなどバリエーションはつけるようにしているので俺は大満足だけど、妻は不満なようでグチグチ言っていた でも、妻が食事当番の週は和食が続くので、どれもこれも酒と醤油とみりんの味付けばかりだから似たようなものだと思う そんな妻が数か月前からカレーが続いても文句を言わなくなった 俺の作るカレーは趣味だから家計の予算オーバーした分は小遣いで補填してでも良い食材を揃えているので、当然だけど美味しい それでも文句を言っていた妻が週に4日カレーにしても文句を言わず、それならということで5日、6日と続けても文句はないらしい なんかおかしくね?俺に愛想つかして離婚でも考えているのだろうかと不安になって7日目は妻の好きな和食っぽくして様子を見てみた その日は肉じゃがと鯖のカレ

                  一週間カレー食わせても妻が文句を言わなくなった
                • ごはんがすすむ☆魚の竜田揚げ&さつまいもと豚肉の甘辛煮☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                  今日は魚が主菜の献立。 福岡県産の「お刺身にもなる鮮度です」と書かれた真さばを竜田揚げに。 しょうゆ、おろししょうが、酒、みりんを合わせたつけ汁にしばらく浸して味をしみこませます。 汁けを拭き、片栗粉をまぶしたら、中温に熱した揚げ油で両面をカラリと揚げて、 サクッとジューシーな、さばの竜田揚げのでき上がり。 肉じゃが風に煮込んだ、さつまいもと豚肉の甘辛煮とともに、ごはんがすすみます^^ 今日もごちそうさまでした。 3月7日のメニュー ・さばの竜田揚げ ・揚げ出し豆腐 ・さつまいもと豚肉の甘辛煮 ・ほうれん草としいたけのみそ汁 ・ごはん

                    ごはんがすすむ☆魚の竜田揚げ&さつまいもと豚肉の甘辛煮☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                  • 7月です~(*´ω`) - naomi1010’s diary

                    今日は、昨日より暑い‼災害級の暑さです(>_<)部屋の中でも倒れますよー。自分の体を労わって、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ テレビでは、猛暑ではなく、『災害級の暑さ』と表現してました・・どうりで、体が怠いはずです。熱中症を甘く見てはいけません。毎日、多くの人が、救急車で運ばれています・・命に関わる事態です。自分で何とかしようと思わないで下さい。自己判断は、危険です! 昨日のテレビで、パチンコ店の駐車場の見回りをする警察官の姿が映されました。これだけ毎日、注意を呼び掛けていても、駐車場の車に、子どもを残したまま、パチンコをしている大人がいるそうです。言葉がありません・・。 子どもがいるから、親になるわけではありませんね。子ども(家族)がいても、自分のことしか考えない大人がいることは現実です・・。でも、家族を、大切にできない人は、誰のことも大切にできないし、誰からも、大切にされないと

                      7月です~(*´ω`) - naomi1010’s diary
                    • スーツ姿で登場(*’ー’*)ノ - naomi1010’s diary

                      今朝は雨でしたが、出掛ける頃は上がってました。広島は、降ったり止んだりな一日です。体調に気を付けて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ ゴールデンウィークが終わって、感染者が増加していますね。でも、こうなることは、誰もが予想していたことでしょう。人が動けば、感染が増えることは、誰にでも理解できます。さらに、屋外(混雑してない場所)では、マスクを着用をしなくていい・・と、提案されそうです。海外からの渡航客に、配慮しているんでしょうか。このまま、うやむや(?)な対応をされそうな気がします・・。 はっきりした発表がされないのは、困りますね。マスクをするかしないかで、大人が揉めてます(笑)ましてや、子ども同士だと、いじめの対象になりかねません。日本では、withコロナをどう暮らしていくのかの、指針を示してもらいたいですね。一旦緩めた規制を、厳しくすることは、難しいと思います。 昨日の夜、スーツ

                        スーツ姿で登場(*’ー’*)ノ - naomi1010’s diary
                      • 安心していることヽ(*´∀`) - naomi1010’s diary

                        広島は、今日も晴れです。これから、各地で台風の影響が出るようです。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 今日は、曇りのち雨の予報ですが、今のところ晴れてます。これからの天候に注意しましょう。猛暑の次は、台風って・・(ー_ー;)なんということでしょう・・。心休まる時がありませんね。大人は、落ち着いて行動しましょう。大人が慌てていると、子どもは不安になります。子どもを、落ち着かせるには、大人が落ち着いて、対応することです。家族の安全は、大人が守りましょう。家族や大切な人を思って、冷静に考えられたら、最善の方法は見つかると思います(=^ェ^=) この一週間は、朝から猛暑で、ちょっと外に出ただけで、汗が流れて困りました。それだけ、で仕事を頑張ってるように思えました・・そうでもないか〜(笑)職場が、繁華街の中にあるので、飲食店の方とは、挨拶を交わします。 先月中頃に、やっと

                          安心していることヽ(*´∀`) - naomi1010’s diary
                        • 24歳男性の「手取り14万円の日常」発信する動画がYouTube急上昇入り “幸せ”について考えさせられる内容が反響呼ぶ(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

                          1月3週目、YouTubeの急上昇に24歳男性の日常を切り取った「だいチャンネル」がランクイン。男性、女性問わずYouTubeで人気を博すVlogのなかで、なぜ視聴者はだいチャンネルに魅了されるのか。今回は、このチャンネルの魅力を分析してみたい。 【写真】質素ながら温かみのあるだいの生活 だいチャンネルは、24歳男性が運営する「生きた記録」を投稿しているチャンネル。登録者数は5.73万人とまだ小さなチャンネルながらコンスタントに再生回数を稼いでおり、中には139万回という驚異的な数字をもつ動画もある(数値はどちらも1月22日時点)。 今回急上昇入りしたのは、だいの仕事終わりの様子を収めた動画。帰宅しただいは荷物を置くと、そのまま畳の上でしばらく動けないほどクタクタな状態だ。寒さが伝わってくる台所で米を研ぎ、部屋では半纏とストーブ、こたつで暖をとる様子が写しだされている。この日の夕食は母親が

                            24歳男性の「手取り14万円の日常」発信する動画がYouTube急上昇入り “幸せ”について考えさせられる内容が反響呼ぶ(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
                          • “ 家庭的な女は肉じゃが ” という変な思想 - 死体を愛する小娘社長の日記

                            ……あんた本当に一番肉じゃが食べたいの?… のどかな昼下がり… 昨日は1ラボでキャンディが作ってくれたお弁当を皆で食べたよ(*^o^*) おかずの中には“肉じゃが”があってね……… 昨日の随行秘書のマリウスが 「そういゃマメちゃん、あんたもし彼女ができたら何を作って欲しいの?」 『え?まぁ“肉じゃが”』 「どっから出て来た!肉じゃが~!!。とりあえず言ったろ?」 『え、まぁ…とりあえず σ(^◇^;)』 こういうのあるよね 誰かに「彼女には何を作って欲しい?」と聞かれ『肉じゃが?』とか『ハンバーグ』と答える彼氏。 これ、そう答えたヤツの半数以上は、違うか、とりあえずでしょう? 何処から湧いて出たのか…多分、昭和の時代にテレビが何かで言ってたのかな? 昭和時代はまだまだ「女は家庭的で在るもので、外で働く夫を支えるべきだ」な~んて 社会が当たり前に女に求める内助の功みたいなのが、肉じゃがに詰ま

                              “ 家庭的な女は肉じゃが ” という変な思想 - 死体を愛する小娘社長の日記
                            • 資産運用 IPO ディマージシェア(4195) - ムッチーの資産運用

                              こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 74.4kg  昨日からプラスマイナス0kg まぁ、焦らず・・・(´・ω・`) 今日の食事 朝:魚肉ソーセージ、味噌汁 昼:パスタ 夜:肉じゃが 本日の歩数:11474歩 ボチボチ(´・ω・`) 本日の運動:足のトレーニング(フットプレス、レッグカール、レッグエクステンション) 肩のトレーニング(アップライトローイング、アーノルドプレス、ミリタリープレス) 魚肉ソーセージを大量に購入したものの、3日目で飽きてきました(笑) 減量はもしかすると延長戦に突入する可能性も・・・。目標の70kgまで、ここまで苦戦するとは・・・。 きっと、健康診断の採血が終わったら、減量も終わるとおもいますが・・・。 (個人的なIPOメモ) ・Appier Group 申し込み済み    楽天証券 ・オキサイド 申し込み済み    楽天証券、野村証券、S

                                資産運用 IPO ディマージシェア(4195) - ムッチーの資産運用
                              • たっぷり薬味を添えて☆さばの塩焼き&キムチ肉じゃが☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                青魚を代表するさばは、ビタミン、ミネラルをバランスよく含んで栄養たっぷり。 ちょっぴり苦手だけど、努めて食べるようにしてます^^ 今日はお刺身用の真さばを三枚におろして塩焼きに。 たっぷりの薬味を添えて、ポン酢しょうゆでさっぱりといただきます。 新じゃがいもの肉じゃがは白菜キムチ漬けをプラスして、 ピリッと辛い中華風。 冷蔵庫の片付けも兼ねた献立、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 3月5日のメニュー ・たっぷりの薬味を添えて☆さばの塩焼き ・キムチ肉じゃが ・春キャベツとツナのごま酢あえ ・大根とさつま揚げ、わかめのみそ汁 ・ごはん 春キャベツとツナのごま酢あえ

                                  たっぷり薬味を添えて☆さばの塩焼き&キムチ肉じゃが☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                • 今日は和食に決まり!肉じゃがのレシピ - ちぃふぁみりーブログ

                                  記事は、コチラです↓↓↓ coordinate-univ.com

                                    今日は和食に決まり!肉じゃがのレシピ - ちぃふぁみりーブログ
                                  • タイムのタイミングが😣 - 合格医学部の日記

                                    あんなに楽しみにしていた卓球🏓シングルス。 女子も男子も負けました😞 女子の石川佳純ちゃん、伊藤美誠ちゃんの敗因は、私の個人的意見ですが、コーチのタイムのタイミングの悪さだと思います。 得点を決めた後にタイミングをとった佳純ちゃんのコーチは、卓球経験者ならまずありえないタイミング。 美誠ちゃんは点は落とした後だけれど、集中していて攻めたからこその仕方ない失点だったので、そのままタイムとらずにいけば流れがきてたから勝ったかもしれません。 コーチがオリンピックで少し浮き足だったのかなー🤔残念です。 でも日本人の気質として、個人競技より団体向きだと思うので、団体戦に備えて早めに気持ちを切り替えて欲しいです。 もし団体で、また美誠ちゃんが同じ孫選手と対戦になったら、美誠ちゃんの方がメンタル的に楽なので、なんとか気持ちを切り替えて欲しいです😊 頑張れ日本🇯🇵 今日もゲットしました!お値打

                                      タイムのタイミングが😣 - 合格医学部の日記
                                    • 100円ショップ(seria)で見つけた布マスク! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                      今日はなんだかあわただしい日でした。 午前中は受験生の娘の不合格発表を見に行きました。 不合格発表というからには、不合格です。一縷の望みもなかったです。 でも、いちおう、明日も1校受けるので、結果ははっきりさせておきたい。 はっきりさせて、翌日の受験に備えなければなりません。 私も午後から仕事があったので、運動がてら15分自転車を漕いで学校までいっしょに行きました。 不合格だろうとは思っていましたが、がっかりです。 でも、その帰りに100円ショップによったら、布マスクをみつけました。 マスクは普通は「衛生」のところにあると思いますよね。 このマスクは「美容」のところにありました。 「保湿用リップマスク」という、リップを守るマスクだからです。 最近、紫外線が強くなってきています。 普通のマスクでは紫外線を通してしまい、帽子をかぶっても顎に炎症をおこしていました。数年前から紫外線アレルギーを発

                                        100円ショップ(seria)で見つけた布マスク! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                      • 福岡の有名な鉄鍋餃子・一口餃子『鉄なべ』博多おすすめグルメ! - イギーとポル 福岡グルメ

                                        福岡・博多といえば、明太子、とんこつラーメン、もつ鍋・・・ですが、一口餃子もおすすめです! 鉄の町北九州で生まれ、全国に広まっていった鉄鍋餃子。鉄鍋餃子、一口餃子といえば「鉄なべ」です! 今回は『鉄なべ』荒江本店に行ってきましたので、メニューや食べた感想などご紹介します ♪ どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 福岡・博多の鉄鍋餃子、一口餃子の店はたくさんあります。『鉄なべ』という店もいくつかありますが、芸能人も来店する行列のできる人気店『博多祇園 鉄なべ』が有名です。 『鉄なべ』荒江本店と、『鉄なべ』中洲本店は、ルーツは同じですが経営者は別です。 『鉄なべ』中洲本店の店舗には、「鉄なべ であい橋店」「鉄なべ 福岡パルコ店」があります。 今回は福岡市早良区にある『鉄なべ』荒江本店に行ってきました~(^-^)ノ 『鉄なべ』荒江本店 『鉄なべ』荒江本店は昭和37年創業、57年もの歴史がありま

                                          福岡の有名な鉄鍋餃子・一口餃子『鉄なべ』博多おすすめグルメ! - イギーとポル 福岡グルメ
                                        • カレー - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                          カレー作っていきます tontun.hatenablog.com 多めに作って残った肉じゃがは、カレーにしていきましょう 手羽先なので肉、むしります むしった後です お好みで食べやすく切っておきます その間、ごぼうサラダを作るのでごぼう茹でます ごぼうの水気は切っておきます むしったお肉、ごぼうを茹でた汁と共に肉じゃがと合わせて煮ていきます 後は市販の固形ルー入れるだけですね ごぼうサラダを完成させましょう 茹でたごぼう、マヨネーズ、すりごま、醤油をしっかり合わせたらば ●ごぼうサラダ ●カレー お肉も芋も、とけてるカレーですね

                                            カレー - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                          • 自分の居場所 - naomi1010’s diary

                                            全国的に、この冬一番の寒気だそうです。自転車に乗っていると、顔が冷たくなります。手袋してても指先が冷たくなります。でも・・・週末になるので、気持ちはホットです🎵今日も、落ち着いていきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日仕事を終えて、家に着いた時、マンションの入り口で、下の階の方に会いました。私は、自転車を置いて、郵便物を確認してたので、先にエレベーターに乗られたと思っていたら、私が来るのを待っていて下さって、入口のオートロックを開けて下さって、一緒にエレベーターに乗りました。 「開けてもらってすみません。今日は、寒かったですねー。」と私が言うと~ 「やっと冬らしくなりましたね。今日は県北の方へ行ったんですが、雪が降ってました。スキー場にとっては良かったでしょう。でも、こんなに寒いですから、インフルエンザとか~気を付けて下さいね。お先に失礼します。」と言って降りていかれました。 なんと爽やかな人だ

                                              自分の居場所 - naomi1010’s diary
                                            • Sota & Anriペア大健闘!!THE DANCE DAYダンス日本一決定戦 - 続おばちゃんDAYS

                                              こんにちは、たき子です。 一昨日(5/18)の夜、ダンス日本一決定戦が放送され、たき子の推しの社交ダンサー、100年に一人の天才と言われる藤井蒼汰さんが中村安里さんとSota & Anriとして出場しました。 ダンス日本一決定戦とは 社交ダンスから注目の若手が出場 テレビにかぶりつき いよいよSota & Anri ファーストラウンド通過! 決勝の素晴らしいダンス ぜひおこぼれを♡ ダンス日本一決定戦とは ダンス日本一決定戦は日本テレビ系が放送しているTHE DANCE DAYシリーズの一番組。 優勝賞金1000万円というダンスのお祭りよ。 プロアマ、ジャンルを問わずとにかく踊れるヤツが集合している。 コンセプトは「ただ楽しませた人の勝ち」。 ファーストラウンドは審査員による点数方式で、決勝は審査員が優勝者を投票する方式。 そして優勝賞金1000万円というのもM1そっくりよね(*´艸`*)

                                                Sota & Anriペア大健闘!!THE DANCE DAYダンス日本一決定戦 - 続おばちゃんDAYS
                                              • 自家製調味料レシピ「白だし」「かえし」「紅生姜」 - temahime’s blog

                                                お越しいただきありがとうございます。 今回は自家製調味料のレシピです。 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱- とむどんさん(id:fukufukudo)からのオーダーです。 とむどんさんのブログは飼い猫の福ちゃんとの生活が楽しい語り口で綴られます。 手芸品も素晴らしいです。気になる方は飛んでみてくださいね。 自家製調味料は、あくまでも自分用に作っているもので、プロのレシピではありません。 これを参考にしてくださるなら、それは大変嬉しく有難いことです。 どうぞご自由に自分好みの味にしてご利用ください。 以前にも何度か調味料の記事は書いていますが、少しずつ変化しています。 家庭料理を作るうえで、できるだけ楽に簡単に料理が作れるように工夫したくて試行錯誤しています。 今日は前回の予告通り、とむどんさんのリクエストに応えようと思います。 とむどんさんからの質問は白だしの作り方でした。 【レシピ】白だし ・

                                                  自家製調味料レシピ「白だし」「かえし」「紅生姜」 - temahime’s blog
                                                • すき焼きは実は簡単で臨機応変に作れる鍋。割り下も簡単に肉や具も色んな食材でも大丈夫 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                  おはようございます。 のムのム でございます。 急にすき焼きって食べたくなりますよね。 日本を代表する食べ物であり、前の『好きな鍋ランキング』記事でもランクインしている鍋でもあります。 でもすき焼きを作る時って作るのも大変だし高級なイメージとかありませんか? 実は作り方では簡単だし、具材によってはすき焼きも安く食べれたりするような方なのもあるのです。そこで今回は すき焼きは実は簡単で臨機応変に作れる鍋。割り下も簡単に肉や具も色んな食材でも大丈夫 を書いていきます。 好きな食べ物ランキングまとめ!女性の好きな食べ物は?男性の好きな食べ物は?好きな焼肉の部位は?などのランキングまとめ すき焼きの関東風は煮る、関西風は焼く すき焼きの具の定番と案外美味しい珍しい具 すき焼き定番の具 案外美味しい珍しい具 すき焼きに使う肉はどの牛肉の部位?グラムなどは? 牛肉はすき焼きの時の量やグラムは? すき焼

                                                    すき焼きは実は簡単で臨機応変に作れる鍋。割り下も簡単に肉や具も色んな食材でも大丈夫 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                  • 【今日は仕事納め】明日は風呂掃除。今日は仕事の帰りにスーパー万代によって「?」買って食べますよ。 - ありのままの自分が大好きです

                                                    今日は今年の仕事納めです。。。 2021年、1年間無事に仕事が出来た事。 本当に感謝でございます。。 それを祝って、仕事の帰りにスーパー万代。 買い物をして、ごちそうを食べますよ。 www.youtube.com そうですよ、肉じゃがです。。。 しばらく食べていないので食べますよ。 家で作るのは面倒なので買います。 後は鳥の唐揚げを買って食べますよ。 後は夜食用におはぎを買って食べます。 www.youtube.com 参考に見て買って食べます。。。。 明日は風呂掃除 バスマジックリンを使用します。 天井は先がスポンジになってるモップに マジックリン付けてこすっていきます。 お湯を出す蛇口は歯ブラシを使って 入念にこするんですよ。。。 そうすれば、細かい汚れが取れます。 これもマジックリンをかけてします。 www.youtube.com 良かったら参考にしてください。 お風呂を掃除した後に

                                                      【今日は仕事納め】明日は風呂掃除。今日は仕事の帰りにスーパー万代によって「?」買って食べますよ。 - ありのままの自分が大好きです
                                                    • 『【100均生活】今週のピックアップ#100円均一で買っちゃうもの』

                                                      おはようございます miyuremamaです 100均生活を毎日楽しんでいます もうひとつのブログ 「100均ブログ miyuremama’s life」 から ご紹介いたします 今週のピックアップ タフティングマットアースカラー20㎝ セリア ¥100 めちゃおしゃれ ニトリで買ったラグと 玄関に敷いてみました 詳しくはこちら 玄関のおしゃれ演出に必須!セリアアースカラーマット✨ - 100均ブログ miyuremama’s lifeセリア タフティングマット アースカラー20㎝ 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです 玄関のシューズボックスの 中身を掃除して 整理整頓・整理収納しました 要らない物は捨てました スペースが空きました そのスペースにぴったりな雰囲気の マットを100均セリアで購入しました タ

                                                        『【100均生活】今週のピックアップ#100円均一で買っちゃうもの』
                                                      • 鶏マヨ じゃがいもと厚揚げの煮物 大根の塩もみ鰹節和え - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                                        エビマヨって食べ物ありますが エビは処理が面倒、鶏肉でいきましょう ささみとか胸肉とか何でも ささみの筋 フォークをひっかけて取るとか、調べたら出てくるので 取りたかったら取って、食べやすく切って下さい しっかり解凍しすぎて取り切れず、ちょいちょい残ってます やっぱりお肉は、凍っていた方が調理しやすいですね フライパンで炒めます お酒を入れて蓋をし、しっかり火を通します 野菜と合わせるので冷やしておきます 鶏肉だけだとちょっと寂しいので 千切ったレタスと太めに切ったきゅうり マヨネーズとケチャップ同量混ぜます マヨの名を出したのに、ケチャップの方が目立ってますね お砂糖は、入れたかったら入れて下さい 冷えたお肉も入れまして、しっかり混ぜて完成です 後はじゃがいも煮ましょう 玉ねぎと新じゃが 酒、醤油、水、砂糖入れて煮ていきます しっかり煮えたら厚揚げ 肉じゃがではない厚揚げ煮ですね 盛り付

                                                          鶏マヨ じゃがいもと厚揚げの煮物 大根の塩もみ鰹節和え - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                                        • 家庭料理とは何か#豚肉の甘辛コチュジャンソテー#よもやま話 - めのキッチンの美味しい生活

                                                          折しも年末年始。朝からお節料理にかかづらっていて予定よりも手が空くのが遅くなりました。 先日から、家庭料理って何だろう?ということを考えさせられたので、今日はめのキッチンよもやま話。 先日「家庭料理に飢えている人がいるから」と受けたある会社の食事作り当番に行って、起きたこと言われたことで夜一睡もできなくなって翌朝にメンタルだだ落ちで書いた記事「ブロッコリーとキャベツとウインナーソーセージのジンジャーリゾット 」に、その翌日、料理の感想をいただいて、メンタル激落ちの原因がわかって書いた「 里芋フライ青菜味噌添えと和風ロールキャベツ2種 」の記事を読み返して再確認したのは、「家庭料理」の概念。 言葉通りならばWikipediaによれば「家庭料理とは、一般家庭で日常的に作られ、食べられている料理」で、「おふくろの味に代表される素朴な料理群」で「地域色色濃い郷土料理を含む」もので「家庭内で調理され

                                                            家庭料理とは何か#豚肉の甘辛コチュジャンソテー#よもやま話 - めのキッチンの美味しい生活
                                                          • 人気のじゃがいも、キタアカリ、インカのめざめ - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                            北海道では収穫の秋です。私は年中食欲の秋ですが、、 さて、北海道では収穫時期のじゃがいもです。近年人気なのが、キタアカリとインカのめざめという名前のじゃがいもです。やっぱり採れたての新じゃがは、美味しいですよね。うちのおじいちゃんが生きていた時には、農林1号という品種の一般的なじゃがいもを植えていました。でん粉やマッシュポテトの原料に良くなる昔からある品種です。時代の流れで、今の人気は、キタアカリやインカのめざめです。 それでは、 北海道産 じゃがいも キタアカリ(10kg/約60-90個入) メディア: その他キタアカリ(Lサイズ) 5kg 北海道産じゃがいも【発送期間】9月上旬~4月下旬【出荷元:北海道四季工房】 メディア: その他じゃがいも(キタアカリ/混玉)〔10kg(目安60~70玉程度)〕甘みと香りがよいキタアカリを真狩村から直送 メディア: その他北海道産キタアカリ、ホクホク

                                                              人気のじゃがいも、キタアカリ、インカのめざめ - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                            • まっこち 暑っちか~(^_^;) ブログ一年目V - makkosan70’s diary

                                                              8月30日  明石の空です 朝から 太陽さん 張り切ってます^_^; 少し 風が 吹いていますね 7時位です  朝早くから カン カン (~_~;) ゴミ 出しの所から 朝一の 太陽さん  張りきらんで よかとに(>_<) 今日で ブログ開始 一年目 旦那さんが 逝なくなり 何かしら 出来なかった事を いろいろ 模索しながら 時を 過ごしてました 半年程 たった頃に 私の姿を見てた 息子さんが 「お母さん もう少し 先の 世界に いってみらん」と 「う~ん どう言うこと」 「ブログとかしてみたら」 「お母さんに できるん?」 「お母さんの やる気しだいやけど」 「やってみたい」 の一言で 息子さんが パソコン セッテイング してくれ 教えてもらい (70歳からの手習い) 仕事してる時に 少し 触ってたのですけど 最初は 中々です キーボードも 一つ一つが 今では どうにか 両手で 自分流で

                                                                まっこち 暑っちか~(^_^;) ブログ一年目V - makkosan70’s diary
                                                              • 【恋愛相談】強がると逆効果!モテに繋がる、彼に見せるべきあなたの“弱い部分”とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                自立した強さは女性の魅力のひとつ。 でも、強がって弱さを見せないと、「隙がない」「可愛げがない」と、誤解されてしまう原因になりやすいようです。 素直に弱い部分を見せたほうが、男性には可愛く映り、モテに繋がるもの。 そこで今回は、親近感や可愛げにつながる、素直に見せるべき“弱い部分”について、 考えていきたいと思います。 ■実は人見知り・小心者 実は人見知りで小心者。人と接することが実は苦手……という人、多いかと思います。 人見知りだと悟られないように頑張ることも、強がりのひとつと言えるかもしれません。 ときには、人見知りを克服しようと頑張ることも大切。 でも、無口で無愛想な態度は、誤解を招きやすいものです。 そんなときには、「実は人見知りなんだ」「実は小心者で人と話すの得意じゃないんだ。うまく話せなかったらごめん!」と素直に話すのが正解。 男性は自分のために頑張って向き合ってくれていると感

                                                                  【恋愛相談】強がると逆効果!モテに繋がる、彼に見せるべきあなたの“弱い部分”とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                                • 家族に乾杯 - naomi1010’s diary

                                                                  久しぶりに、広島は雨です。ずっと降らなくて乾燥していたので、 良かったです。バスに乗ろうと外に出たら、ほとんど止んでいたので、やっぱり自転車で出かけました・・転ばないように気をつけながら・・(;^∀^) 出かけるタイミングや、楽しい予定の時には、『晴れてねっ❣️』と思います。テンションが違います。靴が違います・・出かける時は、足元だってお洒落したいと思います。 昨日『鶴瓶の家族に乾杯』を見ました。鶴瓶さんと檀蜜さんが、秋田の街を巡って、いろんな人と逢う回でした。 その中で、檀蜜さんが、ある一人暮らしのお婆ちゃんと出逢って、家に上がっていろいろご馳走になって、帰りは、袋いっぱいに柿をもらって、「もうすぐひ孫が帰ってくるよー。」と言うので、檀蜜さんが、小学校を訪問する事に・・・学校を尋ねると、先生達が「あっ・・・本物なんですね・・・突然なんですね。」と驚かれた姿が可愛くて、笑ってしまいました。

                                                                    家族に乾杯 - naomi1010’s diary
                                                                  • 4コマ「普通とは」(上) - どさんこ九州に住む

                                                                    まさか、「普通のカレー」が牛のことだったとは・・・。 「薄い肉」というのは「豚の切り落とし」、百歩譲って「しゃぶしゃぶ用豚肉」でしたが、「牛肉」のことだったとは・・・。 世の中知らないことがたくさんありますね。 カレーに牛肉って、レストランとか高級カレー店の話かと思ってましたが、違ったようです。 Jタウンネットによると、全国的にみると「カレーには豚肉」派が多いようですが、東の方は「豚肉」、関西以西は「牛肉」の傾向が強いです。例外は勿論ありますが、結構くっきり分かれている感じです。 K市の学校給食のメニューを見ると・・・・・・確かに「ビーフカレー」が普通にある! ビーフカレーはセレブの食べ物じゃ無かったのか! 同じように「肉じゃが」も、東は豚肉、西は牛肉のようです。 九州出身のうさぎさんにとって、カレーや肉じゃがは「牛」が当たり前のようですが、ねこさんは未だ牛肉でそれらの料理を作ったことはあ

                                                                      4コマ「普通とは」(上) - どさんこ九州に住む
                                                                    • 夫が初めてひとりで肉じゃがを作った! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                                      緊急事態宣言が出された後、夫の会社は年間休日が変更され、夏の長期休暇をゴールデンウィーク前にもってくるという方法で、ほとんどの社員を休みにしました。 私はというと、学童保育は閉室にはならず、やむを得ない場合のみ預かるという、利用者を限定した方法で開室だったので、利用者は減り、シフトも減りましたが、週3ぐらいは出勤でした。 利用者が少なくなったことで削られたシフトのぶんは自宅勤務ということで、時給の何割かはもらえるみたいです。 しかし、それも4月のみ。5月は最初からがっつりシフトが減らされました。勤務時間も短くなりました。 どうなっちゃうんだろう、私の給料。10万ぽっちもらっただけでは足りないかもしれません。5万円でいいから、コロナが収束するまで毎月欲しいです。 私が仕事の日でも、家族はみんな休みです。だけど、だれも家事はしません。 仕事から帰ったら夕食ができていたらいいなあ~なんて夢のよう

                                                                        夫が初めてひとりで肉じゃがを作った! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                                      • 寒暖差に気をつけて(^-^)/ - naomi1010’s diary

                                                                        今日も晴れました。寒暖差が激しいようです。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 寒いのか〜そうでもないのか、コロコロ変わって、よくわからない毎日です(・・;) マスクする人が増えました!昨日、娘が、ダイソーで、マスクを買ってきましたが、「5枚減ってる!」と、言ってました(笑)実質値上げですね。排水溝カバーも、枚数減ってるし・・現実は厳しいですね(´・∀・`) さっき、取引先の人と雑談しましたが、忘年会シーズンなのに、繁華街(広島中心部の流川通)の人通りは、少ないと言ってました。最近は、駅近で食事をして、そのまま解散となるようです。前に、娘に聞いた時は、繁華街は、値段が高いから、駅付近で、安いお店を探すと言ってました。若い人たちに限らず、節約思考は定着しているようです。クリスマスも、家で過ごす人が増えたんじゃないかな・・。昔は、豪華なディナーとか、アクセサリー

                                                                          寒暖差に気をつけて(^-^)/ - naomi1010’s diary
                                                                        • 日向ぼっこから始まるサラダくんの冒険。 - やれることだけやってみる

                                                                          庭のロウバイが咲きました。 この花が咲きますと、じゃがいもが気になります。 去年は『きたかむい』を栽培しまして、大好評。 白くきめ細やかな質感で舌にやさしく。 煮込んでよし、焼いてよし、揚げてよし。 シチューにカレーに肉じゃが。 サラダ、じゃがバタ……と大活躍でした。 というわけで、 今年もぜひ『きた〇〇』シリーズを(°~° と目論んでおります。 植え付ける前には用地を耕さねばなりません。 ^・ω・^ とうとうこの日が。 はい、きましたね。 サラダくんが暗くて寒い農具小屋を出る日です。 しゃきーん☆ ※ホンダFFV300サラダ(カセットボンベ式耕運機) 白くてスタイリッシュなボディのにくいやつ。 うららかな日差しを浴びて輝いております。 一度動けば、たいそう働き者。 ごんごん、ぐいぐい、土を耕してくれます。 そう。動いてさえくれれば。 たったひとつの欠点は気難しいこと。 毎年一発では動いて

                                                                            日向ぼっこから始まるサラダくんの冒険。 - やれることだけやってみる
                                                                          • おつまみにも♪キムチ肉じゃが&魚の竜田揚げ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                            休日はおつまみにもなるおかずを作ります。 お刺身用のヒラス(ヒラマサと言うアジ科の魚の西日本での地方名。見た目はブリやカンパチとそっくり。3種類の中では一番水揚げ量も少なく、高級魚として扱われ、独特な上品な味わいがとても美味しい魚)は竜田揚げに。 豚肉ちょっぴりで作る肉じゃがにはキムチ漬けを加えて、ピリッとコクのある味わいに。 ご飯はもちろん、お酒にもぴったり。 豆腐とまいたけのみそ汁を添えて、今日もごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 7月4日のメニュー ・魚の竜田揚げ ・キムチ肉じゃが ・ほうれん草のおひたし ・豆腐とまいたけのみそ汁 ・ごはん ほうれん草のおひたし ☆さっとゆでたシャキシャキのほうれん草に、しらす干し、けずりぶしをのせ、めんつゆでいただきました。 魚の竜田揚げ ☆ヒラスの水けを拭き、食べやすくそぎ切りにし、しょうが汁、しょうゆ、酒、みりんにし

                                                                              おつまみにも♪キムチ肉じゃが&魚の竜田揚げ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                            • カルディ「ごろっと肉じゃがカレー」レンチンしてごはんにかけるだけ♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                                              超おすすめ!!ゴロっと大きめの北海道産野菜と牛肉・しらたきが入った、具沢山の和風カレーを紹介しています^^ 商品情報 温め方 食べた感想 まとめ 商品情報 商品名 もへじ ごろっと肉じゃがカレー 容量・購入時価格 1人前1袋200g 278円(税込) 原材料 野菜(じゃがいも・にんじん・玉ねぎ)(北海道産)、牛肉、しらたき、カレールウ、しょうゆ(本醸造)、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、小麦粉、本みりん、食塩、風味調味料(かつお)、カレー粉、かつお節エキス、昆布エキス/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん紛・キサンタンガム)、カラメル色素、酒精、ph調整剤、水酸化カルシウム、酸味料、香辛料抽出物、(一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆を含む) カロリー 1袋200gあたり 225kcal 製造者 桃宝食品株式会社 温め方 ①袋を開けずに底面を十分に広げ、立てた状態で電子レンジの中央に置く ②500Wで

                                                                                カルディ「ごろっと肉じゃがカレー」レンチンしてごはんにかけるだけ♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                                              • ホットクックいつか借りてみよう/むかごカレー/ヨーグルトメーカー - 0427

                                                                                最初にSHARPのヘルシオホットクックを知ったのは、ほぼホットクックだけ、を広告に掲載している方のブログでした。 1か月に1〜2回くらい、実際にホットクックを使って料理したよー、という写真と、簡単に作り方を載せていらっしゃいました。 その後もたくさんの方がホットクックを紹介されていて、どの記事も美味しい、簡単と絶賛、本体が大きめなので場所を取りますよ、くらいが難点だった気がします。 https://harienikki.hatenablog.com/entry/2024/01/23/015946 https://koshian.hateblo.jp/entry/2024/01/26/112700 お断りなく掲載失礼します(_ _) 何年も口コミを聞けど高評価、売り上げも落ちずロングセラー、恐るべし。 先程、はてなブログランキングをたまたま見たら、ホットクックの記事、載っていましたね。 煮込

                                                                                  ホットクックいつか借りてみよう/むかごカレー/ヨーグルトメーカー - 0427
                                                                                • 今日は、新宿で打合せでした(その後は蕎麦屋さんへGO!&銭湯さんでぽっかぽか…♪♪) - げんさんのほげほげ日記

                                                                                  今朝は少し時間がありましたので、新河岸川のほとりで川面を眺めて、しばしぼぉ~としていました♪ 今朝も冷えました~! 東京の朝の気温は、氷点下だったそうです。 新潟県では高速道で車が立ち往生したり…スキー場で雪崩が発生したりと、 急に冬がやってきた感じがします。 飛行機さん「グッモーニン♪」、お船さん「寒いわ、ほんまに…」。朝の挨拶も震えながら…ですね(爆) 今日は新宿へ出張でしたので、普段より1時間長く眠れました(嬉しい…)。 おうちを出たら、既に日が高く…朝の1時間の違いって大きいのですね。 ふとんでヌクヌクしたくなる気持ちもよくわかります。 新宿駅に到着です。9時を過ぎた頃でしたので、人は少なめでした… 8時台の埼京線に乗って、新宿へ向かいました。 以前に比べて、お客さんは少し減ったような気がします。 最近、関東の感染者が増加傾向ですので、再び在宅勤務orテレワークを増やす会社さん が

                                                                                    今日は、新宿で打合せでした(その後は蕎麦屋さんへGO!&銭湯さんでぽっかぽか…♪♪) - げんさんのほげほげ日記