並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 81件

新着順 人気順

芋煮の検索結果1 - 40 件 / 81件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

芋煮に関するエントリは81件あります。 ネタTogetter などが関連タグです。 人気エントリには 『『ライン川の川原で東北人が芋煮やってる』噂は本当だった→味付けと食材は…?「ル・クルーゼで!?」』などがあります。
  • 『ライン川の川原で東北人が芋煮やってる』噂は本当だった→味付けと食材は…?「ル・クルーゼで!?」

    らいむ🍊(すだちらいむ) @wenslime ああ!これか!! 「東北人がドイツに行ったら、ライン川のほとりで嗅ぎ慣れた芋煮の匂いがするから辿ったら、まさに芋煮会そのものだった」アレだ!!😁 twitter.com/ayumimiwa/stat… 2023-09-13 07:10:16

      『ライン川の川原で東北人が芋煮やってる』噂は本当だった→味付けと食材は…?「ル・クルーゼで!?」
    • ゲーム内での芋煮の“解釈違い”に対し山形出身スタッフからクレームが入り謝罪文が掲載される「東北の芋煮は火薬庫」「それは芋煮じゃなくてお惣菜」

      リンク 「アリス・ギア・アイギス」公式サイト 「アリス・ギア・アイギス」公式サイト 島田フミカネ、海老川兼武、柳瀬敬之、かこいかずひこ、ZUNTATAが参加。ピラミッド×コロプラのタッグが贈る新作ゲーム「アリス・ギア・アイギス」 4 users 954

        ゲーム内での芋煮の“解釈違い”に対し山形出身スタッフからクレームが入り謝罪文が掲載される「東北の芋煮は火薬庫」「それは芋煮じゃなくてお惣菜」
      • 現場猫がいて思わず不安になる芋煮会のポスターがとっ散らかってるように見えて要点は入ってくる天才のデザインだった

        OCT 💉💉💉🧚💉集中 @OCTtkrb 美味しそうなイベントなのに、現場猫がいると鍋が吹き飛ぶのか、ストゼロ混入なのか?みたいな謎の緊張感。 それはそれとしてポーズがピッタリでヨシ👈 twitter.com/zkesmycuqrughm… 2023-10-05 22:39:07

          現場猫がいて思わず不安になる芋煮会のポスターがとっ散らかってるように見えて要点は入ってくる天才のデザインだった
        • 寝たきりで名前も言えない認知症の人に「芋煮会」の話をしたら、芋煮の作り方などをものすごい勢いで喋りだす「芋煮へのパッションがすごすぎる」

          さくら @namo0611 山形の人の芋煮へのパッション凄すぎるんだけど 寝たきり認知で名前も生年月日も本日の日付も言えない人に「ねぇ…今日でっかい芋煮会の日なんだって…行ったことないんだけど、〇〇さんある?」って聞いてみたらパカって目開けて 「何年も前にある、アンタ行ったことないんか?おにぎりは持参しろ」 2023-09-18 10:20:25 さくら @namo0611 「作れないんかアンタ?うちは最初に芋を入れる(肉から加熱する派もいるらしい)んだけど、味付けは味どうらくで決まる、こんにゃくは切るよりちぎれ、味しみが違う」 って物凄い勢いで喋りだして、最後窓を眺めて 「今日は芋煮するには暑そうだな…捌けるといいな」って言っていつもの寝たきりに戻った 2023-09-18 10:20:25

            寝たきりで名前も言えない認知症の人に「芋煮会」の話をしたら、芋煮の作り方などをものすごい勢いで喋りだす「芋煮へのパッションがすごすぎる」
          • 怖い話「東北の観光客は芋煮未体験かどうか尋問された後、ある会場で芋煮を振る舞われる。その理由は...」~芋煮戦争2022勃発~

            きゅーび @9bee_16 昨日聞いた怖い話。 この時期、東北に観光客が訪れると、芋煮体験者かどうかの探りを入れられる。未体験者だと判明すると速やかに芋煮会場に拉致され、芋煮を提供される。これは初めて食べた芋煮がその人の中のスタンダード芋煮となるため、芋煮の勢力図をかけた熾烈な争いの伏兵養成のためだそうだ。 2022-11-05 10:33:47

              怖い話「東北の観光客は芋煮未体験かどうか尋問された後、ある会場で芋煮を振る舞われる。その理由は...」~芋煮戦争2022勃発~
            • 恒例の「芋煮会」今年はドライブスルー方式で 山形 | NHKニュース

              新型コロナウイルスの影響で中止となった山形の秋の風物詩「日本一の芋煮会」の代わりに、ドライブスルー方式で芋煮を配る催しが山形市で行われました。 直径6メートル余りの大鍋で芋煮をつくる「日本一の芋煮会」は毎年、山形市内の河川敷で行われる秋の風物詩ですが、ことしは新型コロナウイルスの影響で初めて中止となりました。 中止を惜しむ声が寄せられたことなどから、20日、事前に予約した人にドライブスルー方式で芋煮を配る催しが山形市の河川敷で行われました。

                恒例の「芋煮会」今年はドライブスルー方式で 山形 | NHKニュース
              • 「芋煮愛半端ねぇな」新型コロナウイルスで中止が危ぶまれた山形県の日本一の芋煮会フェスティバルが「ドライブスルー」で開催される

                リンク 河北新報オンラインニュース 山形「日本一の芋煮会」中止 代替行事実施を検討 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「日本一の芋煮会フェスティバル協議会」(山形市)は12日、山形市で9月に開催予定だった今年の「日本一の芋煮会」を中止すると発表した。中止は1989年の第1回以来、初 52

                  「芋煮愛半端ねぇな」新型コロナウイルスで中止が危ぶまれた山形県の日本一の芋煮会フェスティバルが「ドライブスルー」で開催される
                • 「日本一の芋煮会」 直径6m超の大鍋に 熱々の秋の味覚 山形 | NHK

                  直径6メートル以上もある巨大な鍋で芋煮をつくる山形の風物詩「日本一の芋煮会」が山形市で開かれ、大勢の人たちが熱々の秋の味覚に舌鼓を打っていました。 「日本一の芋煮会」は直径6メートル50センチの大鍋で芋煮をつくる山形の秋の風物詩で、山形市の馬見ヶ崎川の河川敷で毎年行われてきました。 ここ数年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止されたり、規模が縮小されたりしましたが、ことしは4年ぶりに制限のないかたちで開かれました。 会場ではおよそ3万食分にあたる、3トン余りの里芋や3500本の長ネギなどの大量の食材が用意され、スタッフが大人の背丈よりも長いひしゃくを使って鍋をかき混ぜ、じっくり煮込んでいきました。 調理が終わると、2台のショベルカーが芋煮をすくい上げ、チケットを購入した人たちに次々と芋煮が振る舞われました。 17日の山形市は午前中から気温が30度を超える暑さとなり、集まった人たちは日

                    「日本一の芋煮会」 直径6m超の大鍋に 熱々の秋の味覚 山形 | NHK
                  • 「日本一の芋煮会」そのものよりも直径6.5m、重さ4tの大鍋をどうやって作ったのか気になったので調べてみたら芋煮愛ゆえに技術力が限界突破していた

                    dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP 軍事ライターだったはずが、色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はメール dragoner.jp@gmail.com まで。Amazonのアソシエイトとしてdragonerは適格販売により収入を得ています。欲しい物リスト→ goo.gl/O1wAEI news.yahoo.co.jp/byline/dragoner dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP 個人的には芋煮会そのものより、この4トンの鍋をどうやって作ったかが気になる → 「日本一の芋煮会」 直径6m超の大鍋に 熱々の秋の味覚 山形 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023… 2023-09-21 17:34:19

                      「日本一の芋煮会」そのものよりも直径6.5m、重さ4tの大鍋をどうやって作ったのか気になったので調べてみたら芋煮愛ゆえに技術力が限界突破していた
                    • 「消防法遵守のアプデするソシャゲとか他に聞いたことねぇよ…」芋煮のお詫びでおなじみの『アリスギア』、消火栓前の不適切表現を修正

                      たまやん @tamayan22 アリスギアの今日の不適切表現修正って何かと思ったら机が消火栓前に置いてあったのを退かしたのね。 消防法遵守のアップデートするソシャゲとか他に聞いた事ねえよ…。 pic.twitter.com/701GV5mvXB 2022-06-16 16:56:05

                        「消防法遵守のアプデするソシャゲとか他に聞いたことねぇよ…」芋煮のお詫びでおなじみの『アリスギア』、消火栓前の不適切表現を修正
                      • 『ソシャゲ史上最高に意味わからないお詫び理由』芋煮の“解釈違い”で山形出身スタッフからクレームが入ったゲームのその後

                        リンク 「アリス・ギア・アイギス」公式サイト 「アリス・ギア・アイギス」公式サイト 島田フミカネ、海老川兼武、柳瀬敬之、かこいかずひこ、ZUNTATAが参加。ピラミッド×コロプラのタッグが贈る新作ゲーム「アリス・ギア・アイギス」 4 users 954

                          『ソシャゲ史上最高に意味わからないお詫び理由』芋煮の“解釈違い”で山形出身スタッフからクレームが入ったゲームのその後
                        • 『人魚の肉』を手に入れたとき二人で食べ切る自信があるカップルが多くてビビる。芋煮会の鍋に投げ込んだりしないんだ…「魚を入れた時点でギルティ」

                          のえさん@なつやすみのおわり @Nonamed_A タイムラインに人魚の肉手に入れたとき二人きりで食べ切る自信があるカップルばっかりいてびびってるし、倫理観あるなーと思っている。芋煮会の鍋に投げ込んで素知らぬ顔したりしないんだ… 2023-11-09 09:36:27

                            『人魚の肉』を手に入れたとき二人で食べ切る自信があるカップルが多くてビビる。芋煮会の鍋に投げ込んだりしないんだ…「魚を入れた時点でギルティ」
                          • 山口県出身者はそんなにフグ食わない。そっちもそんな芋煮食ってないだろ?と山形の人に言ったら怖い反応だった

                            シーシー𝕏ペニストン @yosushi0212 以前「山口県出身って言うとフグね!って言われるけどそんなに食ったことねえよ。そっちもそんな芋煮食ってないだろ?」って山形出身のやつに言ったら全く感情が読み取れない表情で「食うよ」って言われて怖かった 2022-09-27 08:27:54

                              山口県出身者はそんなにフグ食わない。そっちもそんな芋煮食ってないだろ?と山形の人に言ったら怖い反応だった
                            • 『日本一の芋煮会』で使用される重機は機械油の代わりにバターを塗られるの、祝祭の儀式のために育てられる清らかな生贄感がある

                              ゆ葉 @shinbashiblue1 芋煮会で使われる重機、新品が条件で機械油は除去されて代わりにバターを塗りまくられるの、祝祭の儀式のために育てられる清らかな生贄感を覚えてしまいごめんなさい。 (生贄と違い使用後の重機は縁起の良い機体としてプレミア価格で下取りされるそうです) 2023-09-18 19:49:42

                                『日本一の芋煮会』で使用される重機は機械油の代わりにバターを塗られるの、祝祭の儀式のために育てられる清らかな生贄感がある
                              • 山形知事、芋煮会は禁止せず 「4人以下、短時間、マスク会食」で | 河北新報オンライン

                                今年の秋は河川敷で芋煮会を開いてもいいのか-。山形県の秋の風物詩、芋煮会の本格シーズンを前に、吉村美栄子知事は8日の定例記者会見で、「普段一緒にいる人と4人以下、短時間でマスク会食」の原則に沿って芋煮会を楽しむよう協力を求めた。 隣の秋田県の佐竹敬久知事が県管理の河川敷でバーベキューの禁止を求めた…

                                  山形知事、芋煮会は禁止せず 「4人以下、短時間、マスク会食」で | 河北新報オンライン
                                • 芋煮会「今年だけはなんとか我慢して」 山形知事、会見で呼びかけ:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    芋煮会「今年だけはなんとか我慢して」 山形知事、会見で呼びかけ:朝日新聞デジタル
                                  • 「ずっと夢だった山形の奇祭に来ております」3年ぶりに開催された"日本一の芋煮会フェスティバル"参加レポ

                                    たまごん @onsen_tamagon 芋煮茶屋という座席付き芋煮サービスを3000円で予約してたんだけど、牛芋煮、豚芋煮、芋煮カレー、ドリンクとおにぎり、売店クーポン500円分が提供される上に牛芋煮はおかわり自由でもう腹がパンパンですわ。 pic.twitter.com/WncctBmkHE 2022-09-18 14:52:57

                                      「ずっと夢だった山形の奇祭に来ております」3年ぶりに開催された"日本一の芋煮会フェスティバル"参加レポ
                                    • ハニーズ物語 season2 芋煮会からの炊飯ジャー編 - しなやかに〜☆

                                      謎の炊飯ジャーをもらってきたターさんパパ あのまま話しは終わったのですが、、 中身が知りたいとのコメントが多かったので、、開けることになりました 突然ですが、、、DJのねずみリーダーです (⭐️ねずみリーダーは完全リニューアル大きくなりました、マフラーイニシャル付き) (⭐️だるころさんはマフラー、イニシャル付き) 「ハガキがきたので読みます」 「ねずみリーダーさん、だるころさん、こんにちは」 ねずみリーダー、だるころ「はい、こんにちは😃」 ハガキ「あの3つのジャーの中身が気になるのでどうしても開けて見てください、リクエスト曲は「ハニーズどんぶらっこ」それでは続き楽しみにしてます 中部地方 匿名希望 塾パパ」 ひめち〜「匿名希望読んでしまってるなり💦」 ※ 以前の曲です  聴いてみてもいい方どぞw www.youtube.com ねずみリーダー「曲が終わったところで、、令和ジャーから開

                                        ハニーズ物語 season2 芋煮会からの炊飯ジャー編 - しなやかに〜☆
                                      • ハニーズ物語 season2 芋煮会 - しなやかに〜☆

                                        整形ピークになっておりまして、今までの雰囲気と変わってる事をお知らせしまーす😆 モカリーナ「整形したなりよ💖どうモルチャンズ?」 (モカリーナさんには、、シマエナガから埴輪に変身、ギンガムリボン、イニシャルなど小物つけました) モカ「モカリーナママ埴輪になったなり」 ラテ、シオ「ママ可愛いなり💕」 ターさん&パパ「シマエナガから埴輪に変身かぁ」 モカリーナ「ターさんは飴貰ったんだぁ、パパの青い球なあに?」 ターさんパパ「pちゃが、、これ付けてると ポイント貯まるからつけてろって、、」 モカリーナ「ポイ活なりな😅」 (ターさん&パパは、2人ともリニューアルして イニシャルや飴、青い球つけました) モカリーナ「pちゃに河原で芋煮会やってと頼まれたなりよ」 ターさん&パパ「芋煮会*\(^o^)/*だぁ」 モカリーナ「ターさんパパは、ご飯持ってきてね」 ターさん「わかた〜〜」 川のそばで芋

                                          ハニーズ物語 season2 芋煮会 - しなやかに〜☆
                                        • 山形の芋煮会、自粛は呼びかけず 知事「屋外で低リスク」と判断 | 共同通信

                                          山形県の吉村美栄子知事は31日の記者会見で、屋外で大鍋を囲んで楽しむ秋の風物詩「芋煮会」の開催自粛を呼びかけないと明らかにした。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大で自粛を求めたが、今年は「河川敷など屋外では感染リスクは低い」と判断した。

                                            山形の芋煮会、自粛は呼びかけず 知事「屋外で低リスク」と判断 | 共同通信
                                          • 山形「日本一の芋煮会」初めて中止に 新型コロナ影響 | NHKニュース

                                            山形県の郷土料理の芋煮を巨大な鍋で作る秋の風物詩「日本一の芋煮会」が、ことしは新型コロナウイルスの影響で中止されることが決まりました。30年以上の歴史があるこのイベントが中止されるのは初めてです。 「日本一の芋煮会」は、山形県の郷土料理の芋煮を直径6メートル50センチの大鍋で作るイベントで、会場の山形市内の河川敷には毎年5万人以上が訪れ、32回目のことしは9月20日に予定されていました。 しかし、山形市や商工会議所などで作る協議会は12日、臨時総会を開いて協議した結果、新型コロナウイルスの収束が見通せず感染拡大を防ぐのが困難だとして、ことしは中止することを決めました。 協議会では多くの観光客が訪れることに加え、観光客を輸送するシャトルバスの運行では密集を避けられないこと、さらに地域住民の不安などを考慮したとしています。 協議会によりますと、中止されるのは平成元年にイベントが誕生してから初め

                                              山形「日本一の芋煮会」初めて中止に 新型コロナ影響 | NHKニュース
                                            • 山形の「芋煮」を炊飯器で作ってみた

                                              炊飯器で「芋煮」を作っちゃえ! そこで、42歳独身は、ピーンと閃いた! 炊飯器があるじゃないか!? 実は、このブログでもチョクチョク紹介している、YouTubeチャンネルの『マッスルグリル』でしばしば使われる煮込みアイテムが「炊飯器」 材料を焦がすことなく、熱を加えられるので筑前煮や鶏のしぐれ煮といったメニューも自由自在! 材料と調味料を炊飯器にぶっこんで、スイッチオン、放置!という超簡単さ。 これを応用してみよう、そして炎天下を避け、室内で芋煮会としゃれこもうではないか、ビール片手に!ともくろんだわけでございます。 クッキング・スタート!! そういうことで、さっそく材料をぶっこんでいきます。 まずは、サトイモですね。皮をむいたら水に漬け、軽く洗ってから塩でもんでアクを出し、一口大に切って、お釜にポン! 続きまして、火の通りにくい順に、ニンジン、大根をテキトーに切って、これまたドサッと。

                                                山形の「芋煮」を炊飯器で作ってみた
                                              • 山形風芋煮の作り方(レシピ) 東北のあったまる郷土の味 - おっさんZARUのズボラ飯

                                                材料(4人分) 作り方 実食 〆はうどんで こちの記事を読んだ方へのおすすめ どーも12月もはや一週間が過ぎ今年も残りあと僅かですね、、ZARUです。 歳のせいもあるかと思うのですが 年々時がたつのがはやくなって 令和3年ほんとあっという間に終わりそう^^; そこで 今年やり残したことはないか 食べ忘れたものはないか(笑) 考えたんですが そうだ例の病気のせいで 今年っていうか去年も 芋煮を食べてない!! ということに気が付きました 2年も食べてないなんて東北人として これはだめだな 外で芋煮会は流石にできないけど おうちでいいから 久しぶりに食べたいなあ ってことでとりあえず 宮城の芋煮を作って 食べたんですよ うっまーい!! でもこれだけじゃちょっと なんかものたりないな ZARUが参加する芋煮会では 宮城風も山形風も作って 両方食べることが多いんですよね よし山形のも作るかな ってこ

                                                  山形風芋煮の作り方(レシピ) 東北のあったまる郷土の味 - おっさんZARUのズボラ飯
                                                • 恒例の芋煮会 - ururundoの雑記帳

                                                  今日は雨の1日だと天気予報で言っていた。 しかし 曇ってはいたが何とか持ち堪え いつものメンバーと 恒例の芋煮会を楽しんだ。 大きな小芋をゴロンと入れた 具沢山の味噌味の芋煮。 玉子焼 赤と白の蕪の甘酢漬け。 白菜 油揚げ ネギのサラダは 白菜と油揚げをフライパンでこんがり焼き ネギはざくりと切り 友達が作った玉ねぎと醤油のドレッシングで和えた。 甘味と艶のご飯「ミルキークイーン」のおにぎり。 ソーセージの燻製(もどき?)と焼き芋。 チェリー入りのヨーグルトケーキとコーヒー。 メインは芋煮だから こんなもんでいいだろう。 食事が終われば表で焚き火をした。 暗くなればLEDランタンを灯し その明るさに皆が驚き 山の紅葉に 今年は間に合ったと皆で喜んだ。 そして雨が降り始め お開きとした。 トミコさんの畑で貰った 大根や白菜を分け では 又来年と帰って行った。 今 雨の降る音がする。 川の音が

                                                    恒例の芋煮会 - ururundoの雑記帳
                                                  • 【おうち時間】庭のかまどで芋煮を作ってみました! - アタマの中は花畑

                                                    今日は天気が良かったため、庭のかまどを使って昼食を作りました。肝心のメニューはというと…今回は前々からやってみたかった芋煮作りに挑戦してみることにしました。せっかくかまどを作ったので、一度は挑戦してみたかったんですよね。 そもそも芋煮を作ること自体が初めてのため、レシピを参照しながらになりましたが…今回はそんな芋煮作りの様子をご紹介したいと思います。 今回の材料 早速芋煮を作ってみよう! かまどが一つあるだけで… 今回の材料 今回の材料は以下のとおりです。肉については牛細切れではなく、豚細切れで代用しました。 ・里芋 ・板こんにゃく ・長ねぎ ・牛細切れ肉→豚細切れ肉で代用 ・砂糖 ・醤油 ・料理酒 分量が作り方については、こらちのレシピを参考にさせていただきました。 山形の郷土料理 芋煮 作り方・レシピ | クラシル 早速芋煮を作ってみよう! 材料が揃ったところで、早速芋煮作りに取り掛か

                                                      【おうち時間】庭のかまどで芋煮を作ってみました! - アタマの中は花畑
                                                    • 東北民『広島焼き問題を悟ってしまった』芋煮が全国に認知される中でこんな事が起きたら…?と想像してみたらわかった

                                                      びぜん@備前屋 @vzenya われ東北民、唐突に広島焼き問題を悟ってしまった。 例えば山形の芋煮が一般的な「芋煮」として全国に認知され、他の芋煮が「仙台煮」「秋田煮」とか言われたとしたら確かにキレ散らかす。「仙台風芋煮」(≒広島風お好み焼き)なら百歩譲って許す。 わかった! わかったぞ広島民よ! 2020-05-31 08:00:25

                                                        東北民『広島焼き問題を悟ってしまった』芋煮が全国に認知される中でこんな事が起きたら…?と想像してみたらわかった
                                                      • 恒例 芋煮会の日 - ururundoの雑記帳

                                                        今日は恒例の芋煮会。 毎年 7、8人集まるが 今年は5人で開催した。 この時だけ登場するダッチオーブンも 錆を落とし焚き火の上に。 特別なご馳走はないが この土地の小芋と大根も使い芋煮 卵焼き 大根と大根葉の甘酢和え この土地の美味しい米のご飯。 チェリーのヨーグルトケーキも。 あ そうだ。 朝 表で私が小芋の皮をむいている時 向かいの山から キツツキが木を叩く音がした。 数日前から 聞こえていたその音は 今日はよほど調子がいいらしい こんこんとリズミカルに響いてくる。 この辺りに棲んでいるキツツキは 羽が緑のアオゲラ。 滅多に姿を見せないが 時たまいい音を響かせる。 友達が帰ったのが 暗くなってから。 暗闇の道路に赤いテールランプがこころに残る。 見上げれば 満月に近くなった白い月が 冴え冴えと光り 少し離れた空に輝く大きな星は 木星だと調べて知った。

                                                          恒例 芋煮会の日 - ururundoの雑記帳
                                                        • 冬の河原で芋煮をする話 - つるんとしている

                                                          冬に大阪の河原で、芋煮をやったらとても楽しかったのでレポートしたい。 芋煮といえば、里芋を中心に、肉や野菜などの具材を煮込んだ鍋料理。東北地方の一部ではソウルフードともいえる存在で、秋になると仲間内で河原に集まって芋煮会をやるのが風物詩だそうだ。 ところで俺はもともと屋外でビールを飲んだり食事をする行為(ピクニックと総称)が大好きなんだけど、例年気温が10度を割り込んでくるあたりからつらくなってくる。今年も11月中頃に今シーズンのピクニック納めとして、最寄りの公園でソロピクニックを決めたところだった。 ソロピクニックの例。これは日差しの眩しい春シーズンの様子 外でメシを食いたいが寒さには勝てぬ。ああ来年の春が待ち遠しい。そう悶々としていたところに思いついたのが、芋煮だ。芋煮の本場である東北が秋にやるのなら、それより温暖な大阪は冬の初めに芋煮をしても問題あるまい。むしろ適度な寒さのなかでアツ

                                                            冬の河原で芋煮をする話 - つるんとしている
                                                          • 山形 秋の風物詩「日本一の芋煮会」 | NHKニュース

                                                            山形県の郷土料理として知られる芋煮を巨大な大鍋でつくる「日本一の芋煮会」が、山形市の河川敷で開かれました。 「日本一の芋煮会」は「鍋太郎」と名付けられた直径6メートル50センチの大鍋で芋煮をつくる催しで、山形の秋の風物詩となっています。 ことしは去年より5000食多い3万5000食分を作るために具材として里芋4トン、長ねぎ5000本、牛肉1.4トンなどが用意され、次々と鍋に投入されました。そして鍋を囲んだ作業員たちがしょうゆや砂糖などの味付けがしみこむようにひしゃくでかきまぜたあと大型重機ですくって小分けにされました。 会場には大勢の人たちが行列をつくり、協賛金として1杯300円以上を支払って芋煮を受け取ると、河川敷の芝生の上でできたての芋煮を味わっていました。 夫婦で千葉県から車で来たという女性は「できたての芋煮はとてもおいしいです」と話していました。 また山形市内から来たという小学生の

                                                              山形 秋の風物詩「日本一の芋煮会」 | NHKニュース
                                                            • 河野太郎氏が鍋に蓋がしてある芋煮の写真をアップして「中身が見たい!」との声が集まるも「それが正解」「高度な政治的配慮」と何かに気づく人たち

                                                              これは牛肉醤油ですね

                                                                河野太郎氏が鍋に蓋がしてある芋煮の写真をアップして「中身が見たい!」との声が集まるも「それが正解」「高度な政治的配慮」と何かに気づく人たち
                                                              • 「転んでもただでは起きない」オリンピック延期で残ってしまった聖火で「芋煮会」を企む東北の方々

                                                                お祭り女(甘くないチューハイ) @wasshoi2357 ああ、そうか 福島にはイモニーピックがあるじゃないか 聖火じゃなくていい。ライターでつけた火でいいから 出演者さんがリレーして、最後に芋煮の鍋に点火するとか最高の演出だと思うの 2020-03-24 10:11:02

                                                                  「転んでもただでは起きない」オリンピック延期で残ってしまった聖火で「芋煮会」を企む東北の方々
                                                                • 【芋煮会の翌日はお楽しみのカレーそば 芋煮は二度美味しい!】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                  ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 先日の芋煮会の翌々日は、お楽しみの麺投入。 山形の芋煮会では、〆にカレーうどんにすると聞きますが、蕎麦好きとしては、山形の蕎麦でいきたい。 いつもは、卯月製麺のほっそり細そばが好きですが、たまには野趣あふれるさがえ蕎麦も食べたい。 8-9分茹でるところを7分にして、湯を切った茹で上がりを、そのまま丼に投入。 左中年隊長盛り、右中年女子盛り 余った芋煮に、カレーパウダーを加えていい具合にして、盛り付けました。 つ、つゆが足りない中年男盛り。 同じく、つゆが足りないけど、もうこのままでいいや中年女子盛り カレーパウダーで調味したけど、水を追加して、カレールーを2-3個入れてもよかったかと、後になって思うのでした😅 芋煮の後に、麺投入してカレー味で食べる、癖になりそう😁 芋煮は二度うまーい❣ \23秋 新そば/お好みでつめあわせ 麺48袋入(約

                                                                    【芋煮会の翌日はお楽しみのカレーそば 芋煮は二度美味しい!】 - Kajirinhappyのブログ
                                                                  • ニュース「芋煮に欠かせない醤油の値段が高騰しています」→例の地域で戦争が始まりそうな予感

                                                                    あしざわひよこ @ashizawahiyoco クッ、味噌派め!我らの芋煮を作らせまいと買い占めおったな!!(ちがいます) 戦じゃ!芋煮戦争じゃ!ぶおーぶおー!(ちがいます) #芋煮戦争 twitter.com/oifksm/status/… 2022-09-21 13:15:04

                                                                      ニュース「芋煮に欠かせない醤油の値段が高騰しています」→例の地域で戦争が始まりそうな予感
                                                                    • 【汁物シリーズ第48弾 やっぱり今年も芋煮会】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                      ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 今週のお題「急に寒いやん」 急に寒くなってきて、温かい汁物が食べたいと思っていたら、スーパーで里芋発見。 芋煮会しちゃう😁 割引になってた、脂多めの牛肉も買ってしまうよ。 割引後じゃないと買わないよ😊 里芋、舞茸、ねぎ、こんにゃく、牛肉の5種で作る。 脂すごいんだけど、色悪いんだけど、これでいいんだと自分に言い聞かせる。 山形にルーツを持つ、ママ友Kちゃんから甘じょっぱく、と聞いたことを思い出して作ったけど、本場の山形で、本場の味を食べたいよ~。 中年女子盛り 中年女子撮影 小松菜と卵の玉ねぎ麹炒め、冷奴withわかめとしらす、金ごまいわし(まだ食べきれない😅)、りんご秋映。 こうしてみると、私は魚のお皿も好きだが、箸置きも魚が多かった😁 中年男盛り 中年男撮影 芋煮は秋になると必ず食べたくなりますな。 明日は、カレーを加えてうどん

                                                                        【汁物シリーズ第48弾 やっぱり今年も芋煮会】 - Kajirinhappyのブログ
                                                                      • 胃全摘の私が今週食べたものをがっつり振り返ります~『豚バラ肉のブレゼ』『シーフードのコトリアード』『海鮮鍋』『芋煮鍋』など - 食べるをいかすライオン

                                                                        胃全摘の私が食べたものをひたすら振り返ってみようのコーナー第3回です(笑) こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 Twitterアカウントでこう名乗らせていただいているので、こちらでもそうさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 今週も奥さんの”手作り料理情報発信フィーバー”が絶賛継続中です。 もう、毎日ネットをさまよって”映え”メニューを探しまくってます。 「胃切除の人が食べられる体にやさしいメニュー」ってコンセプトはどこ行った??? 今日も平日から絶好調です。 しかし奥さま、このままぜひブチかまし続けてくださいm(__)m はやく家に帰るようにしますんで(笑) ということで、さっそくやっていきます。 今回は「おうちごはん」のほかに、「外食」や「実家メシ」といろいろ掲載してみました。 どれもこれも、私が間違いなく食べたものなので、胃を切除された方については、ぜ

                                                                          胃全摘の私が今週食べたものをがっつり振り返ります~『豚バラ肉のブレゼ』『シーフードのコトリアード』『海鮮鍋』『芋煮鍋』など - 食べるをいかすライオン
                                                                        • 真空パック野菜たち・長男へ芋煮セットパック送付 - 雨 ときどき晴れ☀

                                                                          先月9月20日に、思い立って、いろいろな野菜を真空パックしてみました。 せっかく産直で安くて新鮮な野菜を買って来た時は、新鮮なまま長持ちさせたい。ちょくちょく買い物に行くための時間とガソリン代も考えて、半分は調理して、半分は上手に保存できたら、けっこう節約になるし、食材がいろいろあると思うことで、料理する時に選択肢が広がって、私としては大助かりになります。 では、真空パックにした主な野菜を書きだしてみます。 ↓黒文字は生で保存、赤はさっとゆでて。青は生とゆで、両方してみました。 ○ピーマン ○かぼちゃ ○ごぼう ○ねぎ ○小松菜 ○チンゲンサイ ○モロヘイヤ ○もやし ○大根 ○人参 ○きゅうり ○キャベツ ○じゃがいも ○いんげん ○里いも ○さつまいも ○れんこん ↓左からさっとゆでじゃがいも、さっと蒸し里芋、生のさつまいもとごぼう ☆結果から言いますと、真空パックにしたほとんどの野菜

                                                                            真空パック野菜たち・長男へ芋煮セットパック送付 - 雨 ときどき晴れ☀
                                                                          • 「里芋とイカの煮物を『芋煮』と呼称していたことに対するお詫び」 スマホゲーム「アリス・ギア・アイギス」の不具合が前代未聞

                                                                            スマートフォン用ゲーム「アリス・ギア・アイギス」の描写にとんでもない不具合が判明しました。東北地方南部のソウルフード「芋煮」として提供された食事が「里芋とイカの煮物」だったのです。 これはアウト 東北地方の郷土料理「芋煮」とは、里芋や肉などの具材を煮込んだ汁物のこと。名前のイメージから、しばしば「里芋の煮っころがし」と混同されがちですが、「芋煮」と「里芋の煮っころがし」はまったく別の食べ物です。 山形県内陸部で食べられている牛肉と醤油を用いた芋煮が有名ですが、地域によって多彩なバリエーションが存在し、シーズンである秋になると派閥を巡って不毛な戦争が勃発します。 とはいえ、それはあくまで「牛肉派 vs 豚肉派」「醤油派 vs 味噌派」など、肉やスープの種類を巡った戦いです。“地上で戦争してたら宇宙から第3勢力が攻めてきた”ような状況に、さすがの東北民も手を取り合い、解釈違いの「イカ派」に総ツ

                                                                              「里芋とイカの煮物を『芋煮』と呼称していたことに対するお詫び」 スマホゲーム「アリス・ギア・アイギス」の不具合が前代未聞
                                                                            • 【グルメ・山形蕎麦と炙りの焔藏 一番町店】山形の芋煮と、くどき上手辛口でニヤける。 仙台市 青葉町一番町駅 3回目 - 八五九堂 Blog

                                                                              こちらのお店の雰囲気が好きで再訪問です。 と言っても、店内改装されていますので、改装後はお初です。 前回、食べた板そばが美味しかったので再訪問です。 仙台市内にありながら、山形の料理が食べられるお店です。 山形の山寺のそばにも店舗があるみたいです。 あの山寺ですよ。松尾芭蕉の…。 今日のお店は「山形蕎麦と炙りの焔藏 一番町店」です。 地階のお店なので最初は不安でしたが、二度目なので大丈夫です。 例によって取締役自ら丁寧な接客でご案内頂きました。 そして、軽く昼のみをしてしまいました。 美味しく頂きました。 最後までおつき合い下さい。 目次 目次 感染対策について お店の雰囲気 サッポロ黒ラベル樽生 中ジョッキ 530円税別 山形のお漬物  580円税別 + だしやっこ 400円税別 出羽桜 出羽燦々 899円税別 定義山の納豆はさみ焼き 600円税別 茶豆の炙り焼き 600円税別 + 玉こ

                                                                                【グルメ・山形蕎麦と炙りの焔藏 一番町店】山形の芋煮と、くどき上手辛口でニヤける。 仙台市 青葉町一番町駅 3回目 - 八五九堂 Blog 
                                                                              • ゆでピーナツを食べました/山形の芋煮/クール宅配 - 雨 ときどき晴れ☀

                                                                                <生ピーナツを食す> 少し前から、産直センターの一角に、生の落花生がお目見えしていて、気になっていました。乾燥したピーナッツは、私はあまり食べません。でも商品の横に置いてあるレシピには、ゆでて食べるとやみつきになるくらい美味しいと書いてあります。 すごく興味がありましたが、レシピの中に、ゆで時間20~30分とかいてあります。 ちょっと、ガス代がかかるなぁ、家には合わないわ、と一旦あきらめて帰りましたが、昨日また見た時には、食べてみたさマックスになり、「おおまさり」という大粒の品種のものと、普通の大きさのものを1袋ずつ、買ってみました。 ↓こちらは通常サイズの生のピーナッツ。割ってみると、みずみずしい! (この時「おおまさり」は、鍋でゆで始めていました) 水に対して、3~4%の塩を入れ、 おおまさりは30分、普通のものは20分程ゆで上げるそうです。 普通サイズのピーナッツは、圧力鍋で10分加

                                                                                  ゆでピーナツを食べました/山形の芋煮/クール宅配 - 雨 ときどき晴れ☀
                                                                                • 「日本一の芋煮会」開催前に直径6.5mの大鍋設置 山形 | NHK

                                                                                  山形の秋の風物詩「日本一の芋煮会」がこの週末に開かれるのを前に、芋などの具材を煮込む直径6.5メートルの大鍋が山形市の会場に設置されました。

                                                                                    「日本一の芋煮会」開催前に直径6.5mの大鍋設置 山形 | NHK

                                                                                  新着記事