並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 354件

新着順 人気順

花は咲くの検索結果41 - 80 件 / 354件

  • ニシキギの花が咲きました - やれることだけやってみる

    春の嵐が吹き荒れた翌日。 実家の庭にニシキギの花が咲いているのを見つけました。 ニシキギ/錦木 *花言葉:あなたの魅力を心に刻む、危険な遊び。 目立ちませんが、淡い黄緑色の小花が愛らしいです。 初めて見ました(°▽° 雄花と雌花があるはずなのですが、どれがどれやら。 この木は私がお花を習っていた昔、持ち帰った花材を生け直すが面倒で庭にざっくりさしたものです。 まさか根付くとは。そしてこんなに長生きしてくれるとは思いませんでした。 ニシキギ/錦木。またはカミソリノキ。 赤くて可愛い実をつけ、錦という名にふさわしく見事に紅葉します。 *晩秋の紅葉 撮影:2021年11月24日 実の方は下の記事をご参照ください。 *赤い実 ➽ ドキッ! 猫の胸にコリコリした出っ張りが?! 綺麗な写真がなくてすみません。次のシーズンにがんばります。 それより何より、面白いのは枝なんですよ。 分かりますか? 餃子の

      ニシキギの花が咲きました - やれることだけやってみる
    • 秋から冬に白い花が咲き、春に実が黒く熟くすヤツデ(八手)

      ヤツデは、秋から冬にたくさんの小さな白い花を咲かせて昆虫に蜜を提供し、春に実が黒く熟すと鳥が食べて種が散布されます。大きな手のような葉を持って日陰に強く、庭木や公園樹などに植えられます。ウコギ科の常緑低木で、茨城県以南の太平洋側から沖縄に自生します。

        秋から冬に白い花が咲き、春に実が黒く熟くすヤツデ(八手)
      • 白い花が咲き、風船のような実をつけるフウセントウワタ(風船唐綿)

        先日出かけた馬見丘陵公園で、フウセントウワタ(風船唐綿)を見かけたので撮らせていただきました。 2mくらいはあるでしょうか、何本も伸びた茎に、白い花やフウセンのような実がたくさんついていました。 フウセントウワタは、南アフリカ原産のガガイモ科フウセントウワタ属の一年草(現地では低木)で、 フウセンのような実をつけ、実が熟すと割れて綿毛をつけた種がでてくる外来植物(トウ)であることからこの名前がつけられました。 南アフリカでは、低木として育つようですが、日本の冬に霜がおりるような地方では枯れるため1年草と扱われるようです。 別名は、フウセンダマノキ。 花は、葉の付け根から伸びた茎の先に花序になってつき、ここでは4個見えますが、普通3~10個が下を向いて咲きます。 花は直径1.5㎝ほどで、花冠は深く5裂して上に反り返ります。 中心部に雄しべと雌しべが一体になったずい柱があり、その周りには紫の副

        • 【リンドウ】今年も花が咲きました!〜リンドウの花言葉って実は怖い??〜 - アタマの中は花畑

          ◎前回の記事はこちらから リンドウを植えたくなった訳 - アタマの中は花畑 昨年秋に衝動買いしたリンドウが今年も開花しました。昨年の記事で「来年も花が見れたら…」みたいなことを書いていましたが、その願いが無事に叶いました。 そんなリンドウにも様々な花言葉があるのですが、中には怖いイメージを持つものもあるのだとか。今回はリンドウの特徴と花言葉についてご紹介したいと思います。 リンドウの概要 リンドウの花言葉は怖い? 花の定点観察 リンドウの概要 科・属名:リンドウ科リンドウ属 種別:多年草 花色:青紫、紫、ピンク、白など 花期:9〜11月(品種により異なる) 原産:日本、中国、朝鮮半島など 別名:疫病草(エヤミグサ)など ◎特徴: 元々は日本にも自生する多年草を指しますが、近縁種を含む総称として「リンドウ」が使われることもあります。品種にもよりますが、本来「リンドウ」として扱われている品種は

            【リンドウ】今年も花が咲きました!〜リンドウの花言葉って実は怖い??〜 - アタマの中は花畑
          • 冬から春にピンクの花が咲くヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪の下)

            道路沿いの花壇で、ヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪の下)が咲いていたので、撮らせていただきました。 以前から、大きな葉を見かけていて、何の花かと思っていたのですが、 11月末から写真のようなピンクのきれいな花が咲き始め、名前がわかりました。 冬にも雪の下から緑の葉を見せることからこの名前がつけられたそうです。 ヒマラヤ地方原産のユキノシタ科の多年草で、日本へは明治初期の渡来したといわれます。 ヒマラヤユキノシタは、地下の根茎からのびた大きな葉がつけ、その間から1本の花茎を伸ばし、 花序になって直径1~3cmほどの花をたくさんつけ、目を引きます。 花びらは5~6枚で、花びらに囲まれて10~12本の雄しべと一本の雌しべがついています。 こちらはツボミの状態ですが、地面から伸びた太い褐色の花茎にたくさんついており、 これからの寒いこの時期に花を咲かせようと元気そうです。 花期は12~5月ごろといわ

              冬から春にピンクの花が咲くヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪の下)
            • サボテンの花が咲きました!「サボテンが花をつけている」 - わかめ手帖

              みなさんお久しぶりです!前回から少し更新が空いてしまいました。 ただいま絶賛お仕事探し中!(あとお家も)のため、頭がいっぱいでブログに手が回りませんでした。人間もキャパも小さ過ぎて、すぐいっぱいいっぱいになっちゃうんです。 でも昨日テレビ神奈川で『Zガンダム』を見ていたら、シャア…いやクワトロがなんの脈略もなく突然「サボテンが花をつけている」とか言うものだから、「何言ってんだコイツ」と冷静になれたのでブログ書きますね。 袖! サボテンの花 少し前に実家の母からラインが来たんですよ。ちなみに母は70代でラインを使います。結構楽しんでいて凄い。 「サボテンに花が咲きました」とのこと。 サボテンの花って見たことありますか?さっきのシャアじゃないけど、サボテンに花が咲いたら注目しちゃいますよね。 で、写真がこれ。 こんな風に咲くんですね!上に向かってニョキニョキって、結構大輪の花が咲いています!真

                サボテンの花が咲きました!「サボテンが花をつけている」 - わかめ手帖
              • 【暖地桜桃】花は咲いたが収穫はゼロ!受粉しない要因は? - アタマの中は花畑

                ◎前々回の記事はこちら 【暖地桜桃】花芽と葉芽の見分け方〜冬の枝から開花数が予測できる!?〜 - アタマの中は花畑 ◎前回の記事はこちら 【暖地桜桃】植え替えの適期は冬の落葉期(休眠期)!〜鉢の大きさと収穫量の関係は?〜 - アタマの中は花畑 前々回・前回の記事の中で「今シーズンも暖地桜桃の花が咲きそう!」みたいなことを書いていたのですが、その予想通り2月下旬〜3月上旬に20輪ほどの花が開花しました。この調子なら実も収穫できると思っていたのですが…まさかの受粉ゼロという結果になりました。 今回は、暖地桜桃が受粉しなかった理由について私なりに考えてみたいと思います。 暖地桜桃は収穫しやすい果樹 我が家の暖地桜桃 受粉しなかった原因は? 今シーズンの栽培方針を変更! 暖地桜桃は収穫しやすい果樹 暖地桜桃(暖地さくらんぼ)は初心者向けの果樹としても知られており、関東以西の暖かい地域でも手軽に育て

                  【暖地桜桃】花は咲いたが収穫はゼロ!受粉しない要因は? - アタマの中は花畑
                • ホトトギスの花が咲く秋の日に - やれることだけやってみる

                  ダイちゃんの朝。 今日は家主さんがごはんをくれました。 そういう日、いつもの人間は来ないのです。 人間が来なくても、することはあります。 ダイちゃんは淡々と日課をこなします。 ^・ω・^ まずは種をあっためよう。 ビオラの種を蒔いた花壇です。 お世話したかいがあったのでしょうか。 ^・ω・^ なにか出てきた。 ※たぶんタツナミソウ。 人間は喜んでくれるでしょうか。 ^・ω・^ 畑も見に行かないと。 畑の見まわりも大事なお役目です。 ダイちゃんのなわばりですからね。 ^・ω・^ その前に水分補給。 メダカ池のお水はダシが利いています。 お魚のごはんも魚味なのです。 さあ、出発です。 ^・ω・^ お花ばたけ。 ※イヌタデ 花言葉:あなたのために役立ちたい。 ※たぶんマツヨイグサの仲間。 植えたお花ではありません。 野草です。 せいいっぱい咲いています。 ^・ω・^ きれいだと思う。 トマトも元

                    ホトトギスの花が咲く秋の日に - やれることだけやってみる
                  • 我が家のシンボルツリー、シマトネリコに花が咲いたので駆逐した件 - keigoman’s diary 注文住宅物語

                    DIYで植えた我が家のシンボルツリー、 シマトネリコさん。 「落葉樹でないため落ち葉掃除もいらない」と いう話を先日したのですが、 www.keigoman.com 新たな敵が出現してしまいました。 樹の高さが3mを超えたとある6月頃、 突然、花が咲いたのです。 枝の先端に、線香花火のような小さな花が。 これの何が問題かというと、 花びら的な小さいモノが、 毎日毎日、落ちてくるのですよ。 分かりやすい角度からもう一枚。 こんな感じで、掃いても掃いても、 悲しみが雪のように降り積もるわけです。 ※「愛という名のもとに」世代です。 で、雨が降ったりしたら、 玄関タイルに張り付いて、掃き掃除も大変。 アホみたいに毎日掃いていたのですが、 これじゃあ大変です。 「駆逐してやる…!」 進撃の巨人(29) (講談社コミックス) [ 諫山 創 ] 価格:486円(税込、送料無料) (2019/7/8時点

                      我が家のシンボルツリー、シマトネリコに花が咲いたので駆逐した件 - keigoman’s diary 注文住宅物語
                    • 対戦型弾幕STG『東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.』Steam版4月25日配信へ。四季の花が咲き続ける幻想郷に、弾幕の花が咲く - AUTOMATON

                      メディアスケープは4月8日、『東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.』Steam版を発表した。4月25日にリリース予定。Steam版では、ver1.50aがベータを通して提供され、ネット対戦が可能であるそうだ。 『東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.』は、四季の花が咲き続ける幻想郷で異変に挑む、対戦型の弾幕シューティングゲームだ。上海アリス幻樂団による東方Projectの第9弾であり、2005年8月コミックマーケット68で初頒布されている。 本作の幻想郷では、冬が終わり春を迎えようとしていた。冬の白色が春の日差しに彩られ、幻想郷が生の色を取り戻す。自然の美しさに多くの人間と妖精は浮かれていたが、同時にその光景は異様でもあった。春夏秋冬の花が同時に咲いていたからだ。博麗霊夢はわかりやすい異変を前にして、自身が怠けて

                        対戦型弾幕STG『東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.』Steam版4月25日配信へ。四季の花が咲き続ける幻想郷に、弾幕の花が咲く - AUTOMATON
                      • 【入笠山登山】初心者向きのコースですずらん等の花が咲いていて花好きにおすすめ!

                        約3か月ぶりの登山に行ってきました。 今回行った山は、長野県の入笠山! ゴンドラで山の上の方まで行くことが出来て、比較的お手柔らかということで行ってみることにしました。 ゴンドラ駅から少し歩いたところには入笠湿原があり、カッコウやウグイスの鳴き声がたくさん聴こえ、いろんな花が咲いていてすごく気持ちよく歩ける場所でした。 日本すずらんの群生地があるんだけど、ピークは過ぎていたのが残念。 それでもまだ枯れて無いすずらんもあったので、それなりに楽しめたのは良かったかな。 すずらん以外の花もたくさん咲いていて、植物や花が好きな人にはすごくおすすめの登山コースです!

                          【入笠山登山】初心者向きのコースですずらん等の花が咲いていて花好きにおすすめ!
                        • 南高梅(ナンコウウメ)の白い花が咲き始めました

                          家の近くの空き地に、10年くらい前に植えた3本の南高梅が、幹も太く、5mくらいの高さになりました。 離れた山にも植えているのですが、鹿に枝を食べられたりで、まだ実をつけるまでには育っていません。 苗が小さいうちは鹿に狙われますが、樹が大きくなり、鹿が背伸びをしても、葉に口が届かないくらいになると、鹿の被害がなくなり、猿も食べないので、当地のような鹿がいて猿が住んでいる土地では、ありがたい果樹だと思います。 写真に写っている3本の南高梅は、最近では、結構実をつけるようになってきたのですが、一昨年は10kgくらい、去年は残念ながら5kgでした。(>_<) (2021年は40kgほどで、豊作になりました。2021年7月記入) 去年は、隣に植えているキウイも不調だったので、気候や受粉がうまくいかなかった可能性もあります。自然まかせなので、仕方がないのかもしれません。 本場のように、ミツバチを飼うと

                            南高梅(ナンコウウメ)の白い花が咲き始めました
                          • ソテツのお花が咲いていました(*゚∀゚*) - ちまりんのゆるい日常

                            にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.。 見に来て下さいましてありがとうございます(〃ω〃)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 8月下旬の地方と都内のダブル出張の帰り道にホームセンターに立ち寄りました。 都内へ出張です(*>∀<*) - ちまりんのゆるい日常 地方出張でΣp[【◎】]ω・´) - ちまりんのゆるい日常 この日の帰り道です。 …この頃は今よりも日が長かったので明るいですが、結構な時間になっていました(;゚∇゚)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(#^.^#)。 ハツユキカズラの中にバラが1輪咲いていました。

                              ソテツのお花が咲いていました(*゚∀゚*) - ちまりんのゆるい日常
                            • 油で素揚げにすると花が咲く“葛そうめん” なる乾物が楽しくてなんか可愛い「えっ何もう一回やって!?」

                              涼風 涼 @suzukazeR ライトノベルやマンガ、ゲームの脚本を書いている物書き。「進撃の巨人 Before the fall」「とある魔術の電脳戦機」「こちらラスボス魔王城前『教会』」など。「リアデイルの大地にて」が連載中。愛車はMT09 TRACER、愛犬は柴チワワ。気軽にフォロー&話しかけてくださいね。お仕事も待ってます。

                                油で素揚げにすると花が咲く“葛そうめん” なる乾物が楽しくてなんか可愛い「えっ何もう一回やって!?」
                              • 今年は花が咲くことはなかった紫陽花 - トザワブログ

                                皆さん、こんばんは。 庭にある紫陽花の葉っぱも少し黄色に染まりだしました。 春に比べると葉も大きく成長して全体のボリューム感も増してます。 今年は花が咲くことはなかったので来年は咲くかもと楽しみにしてますが、調べると紫陽花は大きくなりすぎると茎が木のように、かたくなる気質化が起きるようです。 茎が木質化が進むと芽が出ないので花も咲かないと。なので大きく成長した紫陽花は剪定(せんてい)が必要で、紫陽花の剪定は木質化した茎をカットすることを指すようです。 木質化をカットすると数年かけて太い緑の茎が育ち芽が出て花も咲くようですが、花が咲くまでに三年ほどかかる話しもあって、このまま来年に咲く期待を持ち見守るのか、思い切って剪定するべきなのか迷うところ。 そして庭の紫陽花を眺めていると葉っぱが素敵に見えました。 葉っぱの模様と葉のギザギザした感じが素敵に感じます。 力強く感じる葉っぱの模様。細かく複

                                  今年は花が咲くことはなかった紫陽花 - トザワブログ
                                • 【ハイビスカス】夏なのに花が咲かない原因は?〜ハイビスカスは暑さに弱かった!?〜 - アタマの中は花畑

                                  ◎前回の記事はこちら 【ハイビスカス】毎年花を咲かせる方法は?〜室内冬越しで2年目の開花に成功!〜 - アタマの中は花畑 今回は、梅雨明け後の開花状況が対照的な2品種について取り上げたいと思います。 まずは「1000輪咲きヒマワリ」でお馴染みのサンビリーバブル。今年は開花数を計測しているのですが、7月まではなかなか開花せず、7月末時点の累計開花数は30輪にも達しませんでした。ところが梅雨が開けた8月からは開花数が増え始め、本日時点の累計開花数は100輪を超えています。 ◎関連記事はこちら 【1000輪咲きヒマワリ】本当に1000輪咲くの!?〜凡人が育てたら何輪咲くか検証してみる(進行中)〜 - アタマの中は花畑 一方で…サンビリーバブルとは対照的に、梅雨明け後全く咲かなくなってしまったのがハイビスカスです。7月中はそれなりに咲いていたのですが…ハイビスカスに一体何があったのでしょうか? ハ

                                    【ハイビスカス】夏なのに花が咲かない原因は?〜ハイビスカスは暑さに弱かった!?〜 - アタマの中は花畑
                                  • 花の咲く風景『都立神代植物公園 ダリア園~ばら園編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                    花の咲く風景 『都立神代植物公園 ダリア園~ばら園編』 ⛳本日は東京2020オリンピックのゴルフ女子で稲見萌寧選手がプレーオフを制して銀メダルを獲得しました。終盤驚異の追い上げで―17の首位タイと並ぶも、18番ホールでグリーン手前のアゴの高いバンカーにつかまりボギーとし、同じく追い上げてきたニュージーランドのリディア・コ選手と銀メダルをかけたプレーオフへ。 しかし稲見選手はプレーオフの勝率100%というだけあり、プレーオフ1ホール目の18番をパーで制して銀メダルを獲得。メダル獲得は日本ゴルフ界初!おめでとうございます!! 金メダルは現在世界ランク1位のアメリカ代表ネリー・コルダ選手。一時ダブルボギーを叩きましたが、すぐに連続バーディーで取り返し、見事金メダルを勝ち取りました。 もう一人の日本代表、畑岡奈紗選手はご本人は悔しかったと思いますが、通算ー10で9位タイと健闘しました。お疲れ様でし

                                      花の咲く風景『都立神代植物公園 ダリア園~ばら園編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                    • 2月末に、ユキヤナギ(雪柳)の白い花が咲き始めています

                                      車で走っていて、白いものが見えたので、もしもと思って近づくと、ぽつぽつと咲いていました。 小さな花でも、数があると気付くものなのだと感じました。 危うく通りすぎるところでしたが、止まってよかったです。 *(^_^)* ユキヤナギは、毎年、春を告げるように、樹全体に白い花を咲かせて、元気をくれます。 コロナなんか関係なく今年も元気に咲き始めました。 ヤナギ(柳)のように垂れ下がる枝に、たくさんの白い花が雪のように咲くことから名づけられたと言われるユキヤナギ(雪柳)。 花が散った後が、米をまいたように見えるとして、コゴメバナ(小米花)とも呼ばれます。 名前はヤナギとつきますが、バラ科の植物で、ヤナギの仲間ではないようです。ネコヤナギやシダレヤナギについては、記事にしていますので、あわせてご覧ください。

                                        2月末に、ユキヤナギ(雪柳)の白い花が咲き始めています
                                      • 1本の梅の木に紅白の花が咲く「源平咲き」 - 金沢おもしろ発掘

                                        金沢 雨、深夜から雨が降ってますが、この後止む予報です。 「源平咲き」は、源氏が白、平氏が赤の旗で戦ったのが由来で、色素の遺伝子の突然変異で起きるということです。小松市の木場潟公園(中央園地)で撮影しました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 【石川県HP引用】石川県には5つの潟がありましたが、木場潟を除いてそのほかの潟は、干拓などによって今はその姿を変えてしまいました。木場潟公園は、自然のままの姿で残された唯一の潟である木場潟の優れた自然を保存し、利用するために設置されており、北、南、中央、西の4つの園地と、潟を一周する周遊園路があります。ここでは、水郷風景に調和するように田園的で素朴な公園づくりを心がけ、木場潟とその周辺の自然との結びつきの中で憩い、やすらぐことができるようになっています。 桜の専用ブログで、「金澤桜百景」土曜日に撮った「河津桜」をs先行UP

                                          1本の梅の木に紅白の花が咲く「源平咲き」 - 金沢おもしろ発掘
                                        • パプリカは花が咲いてから実が色づくまでに2ヶ月もかかるらしい。 - やれることだけやってみる

                                          5月1日に苗を植えたパプリカ。 6月22日に、実が生っているのを見つけました。 それ以来、たま~に様子を見に行くのですが。 ※6月22日 → 7月13日 ※7月19日のパプリカ 枝にぶら下がった二つの実。 大きくなってはいるのですが、まるで黄色くなりません。 今日も変化はありませんでした。 なんでだろう(°_° 手に取りますと、肉厚でずっしりとした手応えがあります。 なかなかいい感じに育っていると思うのですが。 ^ーωー^  なんか間違ってるんだと思う。 そうなのです。 ちょろりと検索しただけで、自分の間違いに気づきました。 開花 ➽ 結実 ➽ 色が変化(マーブル模様に)➽ 全体が色づく。 ここまでで、2ヶ月もかかるのですって。 知識も無いまま植えて、何も考えずに眺めていました。 スーパーの野菜コーナーで 『パプリカって何でこんなに高いんだろう』 と思っていました。 お高いわけです(ー_ー

                                            パプリカは花が咲いてから実が色づくまでに2ヶ月もかかるらしい。 - やれることだけやってみる
                                          • 「4年越しで、花が咲きそうです。」という話。 - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

                                            「4年越しで、花が咲きそうです。」という話。 我が家に来て、4年目の水仙の球根。 今年初めて咲きそうです♪ コロナを知らなかった、4年前に植えたものです。 私が育った所では、山や道端に水仙が普通に咲いていました。 たぶん誰も手入れをしていない。 一年に一度位は草刈りをしていたかくらい。 近所の家や学校の花壇にもあって、 その場合は手入れされていたと思いますが。 「自然に咲く花」みたいなイメージがあったのですが。 我が家の球根は、植えてから時期になっても、花が咲かない。。。 1年目咲かず。 咲かないことにビックリ。 水や日当たりを改善し。 2年目も咲かず。 ようやくググる。 花の時期が過ぎて、葉をすぐ切ってはいけないことを知り。(球根が栄養を吸収する時期らしい。) 3年目も咲かず。 父ちゃんには「咲けないからやめる?」と聞かれ。 ひぇ~ Σ(・ω・ノ)ノ! 「大事に育てているのです~💦」

                                              「4年越しで、花が咲きそうです。」という話。 - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
                                            • 【グラジオラス】種からでも花は咲く!実生グラジオラス6年目の開花 - アタマの中は花畑

                                              ◎前回の記事はこちら 【グラジオラス】実生グラジオラスの掘り上げ - アタマの中は花畑 前回の記事で、小さい頃に世話をしていた思い入れのあるグラジオラスについてご紹介しました。このグラジオラスはコンクリートの隙間から生えている言わば「ど根性グラジオラス」なので、球根を移動させられないのが難点でした。 そこで、現在はこのグラジオラスから採取した種を育て、実家と同じ花を咲かせられないか挑戦しています。タイトルの通りなのですが…実生6年目となる今年、ついに開花しました! 実生1〜5年目までの振り返り 実生6年目の成長記録 無事に発芽!(4月19日) 思ったより期待できそう?(5月17日) 花茎のような何か(6月12日) 蕾を確認!(6月15日) 花弁が見えてきました(6月22日) いよいよ開花か?(6月23日) 待ちに待った開花!(6月24日) 別の色の花が!?(6月30日追記) 親株との比較

                                                【グラジオラス】種からでも花は咲く!実生グラジオラス6年目の開花 - アタマの中は花畑
                                              • 花の咲く風景『都立神代植物公園 宿根草園~芝生広場~タイムカプセル編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                花の咲く風景 都立神代植物公園 宿根草園~芝生広場~タイムカプセル編 「ばら園」方向からやってきました。 広大な「芝生広場」コロナ前は多くの家族連れで賑わっていました。 「宿根草園」の小路 「芝生広場」の売店 「都立神代植物公園 開演50周年記念 タイムカプセル」 なんと開園60周年を迎える今年2021年10月に開封される予定だそうです。 photoⒸarashi

                                                  花の咲く風景『都立神代植物公園 宿根草園~芝生広場~タイムカプセル編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                • 穂状の白い花が咲くヤブマオ(藪苧麻)、カラムシとの違い

                                                  ヤブマオ(藪苧麻)の花が花序になって咲いています。 あまり一般的ではない植物ですが、北海道から九州に生えるイラクサ科の多年草で、毎年同じ場所に生えているのを見かけます。 名前は、同じイラクサ科のカラムシ(茎蒸)によくにているので、カラムシの別名のマオ(苧麻)にヤブを合わせてヤブマオと名づけられたようです。 ヤブマオもカラムシも、江戸時代以前の綿が出現する前は、茎からとった繊維で布をつくり、衣服にしていたとのことです。 時代が変わると、人が利用する植物も変化してきたのでしょうが、このような縮物で作った衣服がどのようなものだったんでしょうね。 韓国ではいまも、「苧麻(からむし)服」がつくられているようです。おそらくヤブマオでも同じような服ができるのだろうと思いますが、興味深いですね。 ちなみに、このほかにも、クズ、フジ、シナノキ、コウゾなどからも繊維をとって衣服にしていたとのことです。

                                                  • 【家庭菜園初心者】収穫できなかった野菜達の花が咲いたよ | ちょ田舎暮らし

                                                    こんにちばんは!2020年6月田舎に移住した私が、田舎暮らしを満喫する為に広い庭と肥えた腐葉土を活用して人生初の畑にチャレンジしています。 前回2月の家庭菜園報告では、雪に埋もれた大根の収穫(救出)をして、成長しきらず収穫できなかった野菜達はなんとか花を咲かせて種を恵んで欲しい…なんて嘆いておりましたが。 は、花が咲きましたーーーーーっ(≧∇≦) 映す価値無し…の白菜が! 前回の記事で「映す価値無し」とバッサリだった白菜。雪の重みと寒さでぺちゃんことシワシワだったんです。 ですが、暖かくなり始めた3月下旬ごろからぐんぐんと息を吹き返し、葉が立ってきたんです! そして、↓のようにたくさんのお花がーっ! 定植した4株中2株しか生き残りませんでしたが、その2株からこんなにもたくさんのお花がさくとは、ビックリ! しかもまだ蕾もたくさん残っているので、これからもっと咲きそう。 ちょっとアップで見てみ

                                                    • 夏に白い花が咲き、秋から冬に赤い実をつけるサネカズラ(実葛)

                                                      こちらは、1月に撮ったサネカズラの先端部です。 サネカズラは寒い時期にはこのように、葉の上部が赤く変色するものが見られます。 秋から冬に、光沢がある赤いきれいな実をつけるサネカズラは、よく目立ち、楽しませてくれています。 サネカズラの基本情報・花言葉 サネカズラ(実葛)は、済州島、南西諸島、台湾などに分布し、日本の関東以西に自生する、マツブサ科サネカズラ属の常緑ツル性の木本です。 雌雄異株または雌雄同株で、茎はツルになり、他のものに巻き付いて伸びます。 名前のサネカズラは、ツル(カズラ)が長くのび、赤い実(サネ)がつくことに由来します。 別名に、ビナンカズラ(美男葛)、ビンカズラ(鬢葛)、トロロカズラ(薯蕷汁葛 )などがあります。 ビナンカズラ(美男葛)は、昔、樹皮からとった樹液が整髪に使われたことに由来します。 学名は、Kadsura japonica 英名は、Japanese kads

                                                      • 秋から冬に白い花が咲き、春に実が黒く熟くすヤツデ(八手)

                                                        ヤツデは、秋から冬にたくさんの小さな白い花を咲かせて昆虫に蜜を提供し、春に実が黒く熟すと鳥が食べて種が散布されます。大きな手のような葉を持って日陰に強く、庭木や公園樹などに植えられます。ウコギ科の常緑低木で、茨城県以南の太平洋側から沖縄に自生します。

                                                          秋から冬に白い花が咲き、春に実が黒く熟くすヤツデ(八手)
                                                        • シンボルツリー【ニオイシュロラン】2年目にして花が咲く!成長速度は? - 「Kish」i-smart life!

                                                          元気なシンボルツリーに花が咲きました キレイに剪定しました! 剪定から約1カ月後「つぼみ」に気付く かわいい白い花がたくさん咲きました🌼ただ匂いが、、、。 1年間でどれくらい成長した? 終わりに 元気なシンボルツリーに花が咲きました こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 今回は我が家のシンボルツリー🌴 「ニオイシュロラン」の成長についてです。 我が家に迎えたばかりの頃☟ 我が家に迎えたばかりの「ニオイシュロラン」 ニオイシュロランを選んだ経緯は☟ このシンボルツリーを植えて 1年とちょっと経ちました😊 寒かった冬も超えて、どのくらい 成長したかご覧ください😲 もじゃもじゃで巨大化😳 冬の間は寒さを防ぐ事も考えて 葉の選定をしませんでした🙄 そしたら、こんなになってしまった😱 ○ックかよ!! 春になり、暖かくなり 新芽も出始めたので、まずは 剪定してキレイにしてあげました

                                                            シンボルツリー【ニオイシュロラン】2年目にして花が咲く!成長速度は? - 「Kish」i-smart life!
                                                          • 昨日の続き。給食に悩む親子の話2。 - 専業主婦の花咲く育児 頑張る木には必ず花が咲く

                                                            昨日のブログで親子で学校給食に悩んでいるという内容をお話させていただいたんですが、 少し進展があったので、その続きを。 昨日から木曜日の給食を不安がり常に泣き出しそうな顔をして、 泣いてる時もある、 常に明後日給食頑張るね。 卵食べれるかな? っていう具合に、娘の頭の中は給食のことで頭がいっぱい状態。 寝る前も涙を拭いながら、私に抱っこされながら眠りについた長女。 もう小学生なのにとも思うかもしれませんが、 まだまだ7歳なんだよなぁと少し悲しそうに眠る娘を見て思うのでした。 今朝いつも通り起きてくると、なんだか元気がないぞ。 大好きなアンパンマンポテトもいらない。 りんご果汁もいらない。 きなこ餅を2,3口食べただけでごちそうさまでしたと 食事を終えてしまったので、給食のことが不安なんだろうなということは直ぐにわかったので 元気を出してもらうために YouTube見ていいよといっても 見な

                                                              昨日の続き。給食に悩む親子の話2。 - 専業主婦の花咲く育児 頑張る木には必ず花が咲く
                                                            • ピンクの花が咲くコチヂミザサ(小縮み笹)、ケチヂミザサとの違い

                                                              林道沿のコチヂミザサ(小縮み笹)に、ピンクの花が咲いていました。 コチヂミザサは、ケチジミザサ(毛縮み笹)の変種と言われ、同じイネ科のチヂミザサ属のケチヂミザサより少しちいさめのようです。 チジミザサの名前は、葉が笹のような形で、表面が波打っていることに由来します。 写真のように、茎に間隔を置いて小穂をつけ、 ピンクの花を下向きに咲かせるとともに、針状のノギ(芒)がついています。 花の形ははっきりわからなくて恐縮ですが、 「小花が2個つき、めしべの柱頭は花粉を受け取りやすいように白い羽毛状に2つに裂けて、 小穂の外側におしべが細い花糸に薄黄色の葯をぶら下げています。」とのことです。(「弥生おばさんのガーデニングノート」より) 冒頭の写真で、ブラシのように見えているのが雌しべで、その先にぶら下がっているのが雄しべのようですね。 そして、花が終わって実がつくと、ノギがつくように見えます。

                                                              • ポットの中でお花が咲く工芸茶🌸試してみました! - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                本日は奈良のおちゃのこで購入した工芸花茶のご紹介です♡ おちゃのこ(奈良市小西町)の記事はこちら⤵ www.aranciarossa.work ポットの中でお花が開く... 不思議なお茶✨ (※残念ながらポットの大きさの問題で 綺麗な写真が撮れなかったので この写真はイメージとしてお店のホームページからお借りしました) 6種類全部買ってきました (各270円) お茶の入れ方は簡単! ジャスミン茶ですが緑茶ベースでとても美味しいお茶です✨ ※深い目の容器に熱湯を400㎖くらい入れる方がいいと思います 容器が小さすぎたりお湯が少ないと花が開ききりません... ーーーーーーーーーーーー 百合花籠(ゆりからん) ポットに工芸茶を入れ... お湯を注ぎました 30秒もすればこんな感じに開いてきます... 5分位経過してこれ以上変化がなくなったところです 横から見たところ⤵ 「百合花籠」の名前の通り赤

                                                                  ポットの中でお花が咲く工芸茶🌸試してみました! - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                • 『“花は咲く”への返歌』『東日本大震災への8年後の祈り』米津玄師さんの“パプリカ”の考察を語ったブログが話題に

                                                                  田中大介 @DaisukeMAN 米津玄師のパプリカ、ご多分に漏れずうちの子供たちも大好きで、いつも歌ったり踊ったりしているのだけど、この考察を読んで鳥肌が立った。なんか…凄過ぎる。 jp.quora.com/kome-tsu-gen-s… 2020-02-09 05:00:45

                                                                    『“花は咲く”への返歌』『東日本大震災への8年後の祈り』米津玄師さんの“パプリカ”の考察を語ったブログが話題に
                                                                  • 花の咲く風景『都立神代植物公園 蓮編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                    花の咲く風景 『都立神代植物公園 蓮編』 都立神代植物公園は、武蔵野の面影が色濃く残る緑豊かな地に、広大な面積を誇る都立公園です。 入園の際は新型コロナ感染拡大防止のため、当面の間、オンラインにて整理券予約が必要となります。 正門近くの水生植物花壇 花蓮園 photoⒸarashi

                                                                      花の咲く風景『都立神代植物公園 蓮編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                    • 春に白い花が咲き、秋に赤い実がつくトキワサンザシ(ピラカンサ)

                                                                      近所のトキワサンザシ(常盤山査子)に赤い実がたくさんついているので、撮らせてもらいました。 バラ科トキワサンザシ属で、樹高は6mほどになると言われますが、 この樹の樹高は2mほどで、たくさんの葉をつけ、一面にかたまってついた実がが鮮やかです。 西アジア原産の常緑低木で、明治時代に渡来したと言われます。 トキワサンザシにも、カザンデマリ(花山手毬、ヒマラヤピラカンサ)と呼ばれるよくにた近縁種があり、 判別が難しいと言われますが、実や葉の大きさなどから、トキワサンザシと判断しました。 恐縮ですが、間違っていたら訂正させていただきます。 一般的には、トキワサンザシ、カザンデマリ、タチバナモドキ(橘擬き)などの近縁種を総称してピラカンサと呼ばれます。 この記事では、トキワサンザシについて書き、後者については別途取り上げたいと思います。 名前のトキワサンザシ(常盤山査子)は、常緑樹で、落葉低木のサン

                                                                        春に白い花が咲き、秋に赤い実がつくトキワサンザシ(ピラカンサ)
                                                                      • [家庭菜園2019]ついにオクラに花が咲いた!&大きなきゅうりのカレー - すきなものだけの簡素な暮らし

                                                                        オクラの花 あの一時は瀕死の状態だったオクラになんと花が咲きました! 薄い黄色に中心が濃い赤紫色の綺麗な花です。 『お母さん、オクラに花が咲いたよ!』と最初に気づいてくれたのは長女。 私はてっきり葉が萎れて黄色くなっているのだと思っていたら、それが蕾だったんですね〜w 花が咲いたら、それは実になるということじゃあーりませんか。 これはもしかしたら初収穫までいけるかもしれない…⁉︎ な〜んてちょっと期待してみようかなと思います^ ^ おばけきゅうりのカレー さて、きゅうりの成長が未だに続いています。 きゅうりばかり食べているので正直飽きてはきているのですが、食べないことには減らんのですw 庭で採れる茄子やピーマンと一緒にきゅうりの天ぷらもよく作っています♪ ▼ きゅうりの天ぷら、ホクホクして美味しいです♪ www.bellbelona39.com そんなきゅうり、収穫し忘れて数日放置したりす

                                                                          [家庭菜園2019]ついにオクラに花が咲いた!&大きなきゅうりのカレー - すきなものだけの簡素な暮らし
                                                                        • 【金魚草】花が咲き終わるとドクロ(骸骨)が現れる!?〜我が家の花壇でも探してみました〜 - アタマの中は花畑

                                                                          ◎前回の記事はこちら 【完結】自宅の庭にチューリップ畑を!〜球根の調達・植え付けから開花・掘り上げまで〜 - アタマの中は花畑 チューリップ畑の跡地に植え付けた金魚草ですが、6月末頃から色とりどりの花を咲かせてくれています。長いこと苗床で育てていたため当初は株も小さかったのですが、いつの間にか花壇全体を覆うくらいまで大きく成長しました。 そんな金魚草ですが、そろそろ花期も終わりを迎えようとしています(元々は春の花なのに、8月に入っても咲き続けていたことには驚きですが…)。この時期よく言われるのが「金魚草の株に突然ドクロが現れる」というものなのですが、私自身まだこのドクロを見たことがありません。。。 ということで、我が家の花壇にもドクロがいないかどうか探してみることにしました。 金魚草の概要 花が咲き終わるとドクロが現れる!? 我が家の花壇でもドクロ探し! 【余談】我が家のドクロ、姿を消す

                                                                            【金魚草】花が咲き終わるとドクロ(骸骨)が現れる!?〜我が家の花壇でも探してみました〜 - アタマの中は花畑
                                                                          • 3月に白い花が咲き、実は少し酸っぱい味がするスモモ(李、酢桃)

                                                                            ミツマタがきれいに咲いている隣で、スモモ(李)の樹に、白い花が咲きました。 白い花なので、遠くからもよく見えて楽しませてくれます。(^_^) 5mくらいはあるでしょうか、結構大きな樹です。 スモモは、モモにくらべて酸味が強いことから、スモモと呼ばれるようになったとのこと。 たしかに、甘いモモと違って酸っぱさがあり、大きさも小ぶり、最近は、プラムとも呼ばれているようですね。 Wikipediaには、ハダンキョウと呼ぶ地方があると書かれていますが、私は子供のころハランキョウと呼んでいました。 今でもそう呼ぶことがあります。

                                                                              3月に白い花が咲き、実は少し酸っぱい味がするスモモ(李、酢桃)
                                                                            • 花の咲く風景『都立神代植物公園 グリーンサロン~植物会館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                              花の咲く風景 『都立神代植物公園 グリーンサロン~植物会館』 花壇・花蓮園・芝生広場 「植物会館」(事務所・展示室) 「植物売店」 「ガーデンビューロー」(休憩所・売店) 「グリーンサロン」(軽食・喫茶) 真夏のカレーフェア開催中!! 「つつじ園」4月下旬から5月上旬にはつつじが咲き誇ります。 正門に帰ってきました。 長い旅におつきあいいただき、ありがとうございました。 photoⒸarashi www.youtube.com Joe Hisaishi - Summer 13,186,290 回視聴 • 2020/01/17 • Official music video by Joe Hisaishi

                                                                                花の咲く風景『都立神代植物公園 グリーンサロン~植物会館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                              • 東京六本木桜めぐり⑩花の咲く街角編『東京ミッドタウン六本木』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                                東京六本木桜めぐり⑩花の咲く街角編 『東京ミッドタウン六本木』 フラグメントNo.5 本作品は、月のパビリオンをテーマに、11個の基本パーツを組み合わせて制作されています。周囲の風景とは異なる、非日常的な空間を体験してもらえる作品です。この作品が長い年月を経て、周囲の環境の一部となり、自然の洞窟か未知の希少生物の化石のようになることを願っています。 製作年    2006年 素材    アルミニウム サイズ    H6000 x W10921.3 x D6289.5mm アートワーク in 東京ミッドタウン| デザイン&アート | 東京ミッドタウン (tokyo-midtown.com)より photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます。ランキングに参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします。 ランキ

                                                                                  東京六本木桜めぐり⑩花の咲く街角編『東京ミッドタウン六本木』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                                • 東京六本木桜めぐり⑨花の咲く街角編『東京ミッドタウン六本木』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                                  東京六本木桜めぐり⑨花の咲く街角編 『東京ミッドタウン六本木』 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます。ランキングに参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw)

                                                                                    東京六本木桜めぐり⑨花の咲く街角編『東京ミッドタウン六本木』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2