並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

葛西敬之の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 葛西敬之〜安倍晋三政権を愛した財界のボス、コロナ対策から日本経済を守り抜く【山本一郎】2020年4月配信記事 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

    葛西敬之(かさい・よしゆき)。1940年生まれ。東海旅客鉄道名誉会長、学校法人海陽学園理事長、日本政策研究フォーラム副会長、宇宙政策委員会委員長、財政制度等審議会財政制度分科会臨時委員。 (2020年4月8日配信記事) ■安倍政権を支えた男、葛西敬之 私の大好きな経営者にJR東海の葛西敬之さんという人物がおりまして、日本会議メンバーにして第二次安倍内閣樹立を文字通り支えた立役者である超大物財界人であります。ああ、こういう人がいるから日本経済はこうなんだなと思うんですよね。 日本経済全体をロッテオリオンズとするならば、まさにそのローテーションを全力で支えた伝説の左腕・園川一美的な存在で、戦後最長の宰相となり日本の歴史に名を刻むこと間違いなしの「安倍晋三を支えた男、葛西敬之」ってのはみんなもっとリスペクトしたほうがいいと思います。 やっぱり政府が「リーマンショック後を超える規模の対策」と銘打っ

    • 認知症事故賠償訴訟 JRが敗訴 NHKニュース

      愛知県で91歳の認知症の男性が電車にはねられて死亡した事故の賠償責任が家族にあるかどうかが争われた裁判で、最高裁判所は男性の妻に賠償を命じた2審の判決を取り消し、JRの訴えを退ける判決を言い渡しました。判決の詳しい理由はまだ明らかになっていませんが、今回のケースでは家族に賠償の責任はないと判断したものとみられます。今回の裁判では高齢化が進む中、認知症の人が起こした事故の責任を家族がどこまで負うべきなのか、最高裁の判断が注目されていました。

      • 森友学園の「連携合意」報告、相手法人は「事実無根」:朝日新聞デジタル

        学校法人「森友学園」(大阪市)が4月開設を予定している小学校を巡り、先月開かれた大阪府の私学審議会で、「愛知県の中等教育学校と推薦入学枠の提供で合意した」と報告されたが、この学校を運営する学校法人は「合意は事実無根」と否定している。府教育庁は「両者が合意したかは確認できておらず、報告に事実と異なる内容が含まれていれば指導する」としている。 小学校は3月23日に開かれる予定の私学審議会の議論を経て、府教育庁が認可すべきかどうか判断する方針だ。府関係者によると、2月22日に開かれた私学審議会で、学園側は新1年生と新2年生で80人ずつ募集したものの、入学予定者は40人と5人だったと報告。寄付金などに頼った収支想定も示されたが、委員から厳しい指摘が相次いだ。 審議会で配られた資料では、学園側は新年度以降の児童確保に向けた取り組みの一つとして、「連携する(愛知県の)中等教育学校への推薦入学制度のアピ

          森友学園の「連携合意」報告、相手法人は「事実無根」:朝日新聞デジタル
        • 葛西敬之氏が死去 JR東海元会長 81歳 「国鉄改革3人組」 | 毎日新聞

          1987年の国鉄分割民営化に尽力し、JR東海の社長、会長などを歴任した葛西敬之(かさい・よしゆき)さんが死去したことが27日、分かった。81歳。 東京都出身。東京大法学部卒業後、63年に旧国鉄に入った。内部から民営化に取り組み、元JR東日本社長の松田昌士(まさたけ)氏、元JR西日本社長の井手正敬氏とともに「国鉄改革3人組」と言われた。JR東海では95年に社長就任。2004年に会長、14年に名誉会長になったが、代表取締役を18年まで続けて長期にわたって経営を主導した。 民営化直後からJR東海の総合企画本部長を務め、東海道新幹線「のぞみ」の営業運転開始(92年)などに関わった。社長時代は東証1部上場(97年)、名古屋駅ビルのJRセントラルタワーズの完成(99年)、東海道新幹線品川駅の開業(03年)などを実現させた。

            葛西敬之氏が死去 JR東海元会長 81歳 「国鉄改革3人組」 | 毎日新聞
          • 談合は関係なし! 神様が見たってリニアはいける

            9兆円をかけるリニアプロジェクトに暗雲が垂れ込めている。詳しくは日経ビジネス8月20日号で21ページにわたる特集記事としてレポートしているが、昨年から表面化した談合問題は工事の先行きを暗示する。また、安倍首相の発言で財投3兆円が投じられたが、大親友・葛西敬之名誉会長への「お友だち融資」ではないのか――。様々な疑問を、リニア計画を30年にわたって引っ張ってきた葛西名誉会長に聞こうとしたところ、JR東海から断りの電話が入った。そこで休日、自宅を直撃する。「それは僕でないと語れないな」。そうして、翌日の名誉会長インタビューが実現した。そのすべてをここに披露する。 昨日は自宅に押しかけて、すみませんでした。 葛西:いやいや、まあ、昭和15(1940)年から住んでいましてね。あそこは、もう昔は本当に田舎でした。 葛西敬之(かさい・よしゆき)氏 東海旅客鉄道名誉会長。1940年生まれ。63年東京大学法

              談合は関係なし! 神様が見たってリニアはいける
            • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

              サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

              • 「100年に1度、人間も社会も劣化する」

                これまで「和魂漢才」と「和魂洋才」で生きてきた日本人。グローバル化が急速に進む中で、日本人はあらためて「日本文明とは何か」「日本人とは何か」を問われている。これからの時代を生き抜くために、日本人に求められる教養とは何か――。 宗教学者の山折哲雄氏が、有識者との対談を通して、日本人の教養を探る。 山折:海陽学園がひとつの参考にしたというイギリスのパブリックスクール。この寮生活というものは、壮絶なものがあります。厳しいタブーがあり、禁欲生活の中に押し込み、しごきにしごくわけです。 その伝統っていうのは、やっぱり中世の修道院から来ており、ありていに言えば、子どもたちを人間扱いしない。まるで動物を扱うように扱うところがある。しかし卒業したら、その翌日からは紳士扱いです。この転換の妙っていうのがすごい。 国鉄分割民営化で考えたこと 葛西:私がこの全寮制の学校について考えた原点は、国鉄の分割民営化と関

                  「100年に1度、人間も社会も劣化する」
                • JR東海 葛西敬之名誉会長死去(81)旧国鉄の分割民営化に尽力 | NHK

                  旧国鉄の分割民営化に尽力したJR東海の葛西敬之名誉会長が25日、間質性肺炎のため亡くなりました。81歳でした。 葛西氏は昭和38年に旧国鉄に入って職員局次長などを務めたあと、旧国鉄の分割民営化に尽力し、「国鉄改革3人組」とも呼ばれました。 昭和62年に新たに発足したJR東海の取締役に就いたあと社長や会長を歴任し、平成26年からは名誉会長を務めていました。 この間、葛西氏は山梨県のリニア実験線の整備や東海道新幹線の品川駅開業に尽力したほか、新幹線やリニアの技術の海外展開にも力を入れ、平成26年には旭日大綬章を受章しています。 東京電力福島第一原子力発電所の事故のあとには、政府が設けた原子力損害賠償支援機構の運営委員を務め、賠償の問題や東京電力の経営改革に尽力するなど、公職を歴任しました。 また、保守派の論客としても知られ、政界にも幅広い人脈を持ちました。 JR東海によりますと葛西氏は病気で療

                    JR東海 葛西敬之名誉会長死去(81)旧国鉄の分割民営化に尽力 | NHK
                  • 海陽学園 愛知県蒲郡市

                    将来の日本を牽引する人材の不足 その危機感から、80社に及ぶ企業の賛同を得て 私たちは立ち上がりました。 子どもの能力を伸ばし、次代のリーダーとして 育てる教育とは? この問いに対する1つの答えが、 全寮制のもとで、人格、教養、学力を育成する 海陽学園です。

                    • 籠池理事長、愛知の推薦入学枠巡り釈明 「書きミス…」:朝日新聞デジタル

                      速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

                        籠池理事長、愛知の推薦入学枠巡り釈明 「書きミス…」:朝日新聞デジタル
                      • 武田総務相とNTT澤田社長が会食していた | 文春オンライン

                        NTT関係者が証言する。 「2019年12月18日にNTTグループが運営する迎賓館『KNOX』で澤田社長と遠藤氏が、JR東海の葛西氏と小菅俊一副社長らを招き、接待していました。この日の和田倉での会合は、返礼として葛西氏側がセットしてくれたものです」 NTTドコモ独立社外取締役の遠藤典子氏 ©共同通信社 だが、なぜそこに武田氏が現れたのか。 「武田大臣を連れて行ったのはNTT側です。遠藤氏は週刊ダイヤモンド副編集長を経て、2016年6月にNTTドコモの社外取締役に就任。澤田氏の覚えがめでたい一方で、武田大臣とも以前から関係が深いと聞いています。葛西氏と武田大臣は面識がなかったそうです」(同前)

                          武田総務相とNTT澤田社長が会食していた | 文春オンライン
                        • 不正入札摘発、リニア新幹線は加計と同じ“アベ友”利権だ! JR東海・葛西敬之会長のために30兆円を出した安倍首相 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                          不正入札摘発、リニア新幹線は加計と同じ“アベ友”利権だ! JR東海・葛西敬之会長のために30兆円を出した安倍首相 安倍政権と近いスパコン企業の助成金詐欺事件につづき、またも“アベ友”絡みの不正があきらかになった。JR東海が進めているリニア中央新幹線の関連工事をめぐって不正入札があったとして、東京地検特捜部が偽計業務妨害容疑でスーパーゼネコンの大林組本社を家宅捜査、同社の土木部門トップである副社長や、同じくリニア中央新幹線の関連工事を受注している大手ゼネコンの鹿島建設の担当者らも任意で事情聴取をおこなったという。 しかも、この不正入札は、JR東海側は被害者などではなく、JR東海の社員が工事費を事前に大林組の漏らしていた疑いが浮上している。しかも、契約価格を事前に大林組とJR東海は協議しており、最終的に関連会社であるジェイアール東海建設のJVで受注しているのだ。これは、不正がJR東海の組織ぐる

                            不正入札摘発、リニア新幹線は加計と同じ“アベ友”利権だ! JR東海・葛西敬之会長のために30兆円を出した安倍首相 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                          • 「JR東海のフィクサー」が安倍晋三と密談して「3兆円」を引っ張るまで(森 功)

                            安倍・菅政権の「フィクサー」として政界を牛耳っていたJR東海名誉会長の葛西敬之。ついにはリニア中央新幹線のために、財政投融資3兆円が注ぎ込まれることになる。融資なので返済するとはいえ、市場金利より安く抑えられていることを思えば、金利分の国家のカネがJR東海につぎ込まれた、と見ることもできる。 『国商 最後のフィクサー葛西敬之』では、安倍と葛西によって「3兆円財投」が決まるまでの政権内部の動きが、生々しく明かされている。 ブレーンは財務省の事務次官ライン 葛西は数多くの政府審議会の委員となり、霞が関の高級官僚たちと政策勉強会を兼ねた懇親会を開いてきた。なかでも葛西の大事にしてきた省庁が財務省であり、財務官僚には葛西を取り巻くブレーンが少なくない。ざっとあげれば、元国税庁長官の牧野治郎にはじまり、勝(かつ)栄二郎や香川俊介、岡本薫明(しげあき)といった事務次官ラインが葛西と懇親を深めてきた。

                              「JR東海のフィクサー」が安倍晋三と密談して「3兆円」を引っ張るまで(森 功)
                            • 【追悼】JR東海の葛西名誉会長が語っていた「国鉄改革、リニア建設の大義、出処進退」

                              JR東海名誉会長の葛西敬之氏(81歳)が死去した。「国鉄改革三銃士(葛西氏、JR東日本元会長の松田昌士氏、JR西日本元会長の井出正敬氏)」として知られ、若くして国鉄経営陣に反旗を翻して改革を先導。JR東海に転じてからは、リニア中央新幹線の開通に執念を燃やした。2014年に名誉会長に就いて以降も“JR東海の最高権力者”であり続けた。葛西氏にとって唯一にして最大の心残りはリニア開業の日を迎えられなかったことだろう。追悼の意を込めて国鉄改革の要諦、リニア建設の大義、自らの出所進退などについて葛西氏が語り尽くしたインタビューを再掲してお届けする。(聞き手/ダイヤモンド編集部副編集長 浅島亮子)

                                【追悼】JR東海の葛西名誉会長が語っていた「国鉄改革、リニア建設の大義、出処進退」
                              • 安倍晋三と葛西敬之 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

                                田舎で暮らしてから社会のことが全くなんも判らなくなって久しいが、安倍晋三お坊ちゃまがご近所にいらっしゃるご様子で、安倍晋三お坊ちゃまに関してはついつい意識が向いてしまう。 広島の雨の災害で多数死人が出ながらhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140821/k10013976421000.html、安倍晋三お坊ちゃまが河口湖の別荘から官邸にお戻りになりたがらず、 さすが安倍おぼっちゃまは、下々の生死動向等という些細些末なことなどにはお動じになられない。たとえ原発事故が起きてもきっと鳴沢村の別荘でお遊び召されることだろう。 / “時事ドットコム:首相、再び別荘入り=災害対応中に静養” http://t.co/A1GV5E79EX— カマヤン (@kamayan1192) 2014, 8月 20 山中湖で会食してシーズンの大渋滞を警備で更に大渋滞なさって、「夏に富

                                  安倍晋三と葛西敬之 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
                                • https://sun.ap.teacup.com/souun/14633.html

                                  • 学校法人海陽学園 海陽中等教育学校

                                    将来の日本を牽引する人材の不足 その危機感から、80社に及ぶ企業の賛同を得て 私たちは立ち上がりました。 子どもの能力を伸ばし、次代のリーダーとして 育てる教育とは? この問いに対する1つの答えが、 全寮制のもとで、人格、教養、学力を育成する 海陽学園です。

                                    • 広島土砂災害:首相の「別荘戻り」波紋…野党、緊張感ない - 毎日新聞

                                      • 森友学園:名指しの人々「不当なことしてない」否定と困惑 | 毎日新聞

                                        国会証人喚問で、籠池氏が次々と名前挙げて 「関与した政治家はだれか」--。23日の国会証人喚問で、大阪市の学校法人「森友学園」理事長、籠池(かごいけ)泰典氏(辞意表明)は次々と名前を挙げた。名指しされた人々は戸惑いながら「不当なことはしていない」と、釈明に追われた。 頻繁に名前が出たのは安倍晋三首相の昭恵夫人。フェイスブックで証言を否定。寄付金などについて、「籠池夫人に記憶がないと伝えている」と反論した。 籠池氏は小学校の設置認可を審査する大阪府の松井一郎知事への恨み言を繰り返した。「はしごを外され、怒りを感じた政治家は?」という問いに一言、「大阪府知事です」。これを受け、松井氏は「籠池氏は僕にはしごを外されたと恨んでいるようですが、(中略)逆恨みはやめていただきたいものです」とツイッターに投稿。同日夕には「籠池氏と一度もお会いしたこともなく、学校設置に向け担当部局に一切指示したこともない

                                          森友学園:名指しの人々「不当なことしてない」否定と困惑 | 毎日新聞
                                        1