並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 299件

新着順 人気順

虚構の検索結果81 - 120 件 / 299件

  • 数字が示す「日本人がコロナで脱東京」の虚構

    昨年4月の1回目の緊急事態宣言発令から1年以上が経った。感染拡大が続くなか、東京都の人口が転出超過となる月が多くなり、「脱東京」を掲げる記事が散見されるようになった。本当にそうした流れが進んでいれば、東京一極集中にも変化が見られるはずだ。 実態はどうなっているだろうか。 2021年4月下旬に公表された総務省の「2020年住民基本台帳人口移動報告」の詳細データ(参考表)と2021年4月1日現在の東京都人口(住民基本台帳による世帯と人口)の2つを基に、「東京の人口」を検証してみた。 東京の「日本人人口」はむしろ増えている 結論から言おう。初の緊急事態宣言が出た2020年4月と、3回目の緊急事態宣言が出た今年4月のデータ(それぞれ1日時点)を比較すると、コロナ禍の1年で「東京の日本人人口」は依然として増えていた。 東京都のホームページに公開されている住民基本台帳ベースの4月1日時点の人口は次のと

      数字が示す「日本人がコロナで脱東京」の虚構
    • ワニと倫理と虚構と虚像 - メロンダウト

      100日後に死ぬワニについてだけど なんか似たような騒動あったなと思って考えてたんだけど、元NMB48の須藤凜々花さんが総選挙で結婚発表したのがそうなのかもしれない。 自らの認知する枠の外にはみ出してしまうと驚きや失望などいろいろな感情が湧いてくる。アイドルの恋愛スキャンダルやぬいぐるみペニス問題なんかもそうかもしれない。自分がこう思いこういう形だとある種、盲目的に信じている物・人が実はそうではなかった衝撃は思いの外大きい。というか思いの外だからこそ大きい。 件のワニについてもツイッターで無償提供されている漫画で商業とは離れた創作だと読者は信じていたのだろう。それが突然、実は商業物でしたと言われれば驚くのも無理はない。だからみな批判しているけどしかしそれってアイドルは恋愛してはいけないと言っているのと何が違うのだろうか。 正直、件のワニについてまったく思い入れがない僕から見ればアイドファン

        ワニと倫理と虚構と虚像 - メロンダウト
      • 今週の本棚・著者:菅野賢治さん 『「命のヴィザ」言説の虚構』 | 毎日新聞

        ◆菅野賢治(かんの・けんじ)さん (共和国・5720円) ユダヤ難民を救った史実 第二次大戦中に外交官の杉原千畝がリトアニアで出した日本通過ビザ、いわゆる「命のビザ」は多くのユダヤ難民をホロコーストから救ったと言われてきたが、「当時の難民が恐れたのはナチス・ドイツの脅威ではなく、ソ連による共産化だった」ことを一次資料を基に検証した。タイトルを含め「読者の抵抗に遭うことも十分覚悟した」という長編学術ドキュメントだ。 1939年9月に祖国ポーランドがドイツとソ連に分割・占領され、中立国リトアニアに逃れたユダヤ難民は翌40年夏、ビザを求めて日本領事館に詰めかけた。東京理科大教授でフランスのユダヤ世界を研究してきた著者は、「アメリカ・ユダヤ合同分配委員会」(JDC、本部ニューヨーク)の現地代表として難民支援にあたった米国人ベッケルマンが残した電文やリトアニア古文書館の記録などを詳細に分析。ユダヤ難

          今週の本棚・著者:菅野賢治さん 『「命のヴィザ」言説の虚構』 | 毎日新聞
        • TVアニメ「虚構推理 Season2」ティザーPV

          TVアニメ『虚構推理 Season2』、2022年放送予定! ▷公式HP https://kyokousuiri.jp/ ▷公式Twitter https://twitter.com/kyokou_suiri ■INTRODUCTION■ “怪異”と呼ばれるものたちは、 この世に確かに、当たり前に存在している。 “怪異”たちの“知恵の神”である少女・岩永琴子のもとには、 今日も“怪異”にまつわる悩みごとが持ち込まれていた。 そんな琴子の隣に立つのは、 一目惚れした相手であり、“怪異”にさえ恐れられる男・桜川九郎。 これは、普通ではない2人が力を合わせ、 “怪異”たちの引き起こす理外的でミステリアスな事件に 【虚構】で立ち向かっていく物語。 2人が挑む奇想天外な新事件の行方と、その恋の進展は――!? [恋愛×伝奇×ミステリ]再び!! ■STAFF■ 原作:城平 京(講談社タイ

            TVアニメ「虚構推理 Season2」ティザーPV
          • 安倍晋三・櫻井よしこ「対談」企画の不思議 - 虚構の皇国

            7月8日の安倍晋三元首相銃撃事件の前に執筆したものの、事件を受けて特集用の特別紙面が組まれたため掲載をとりさげた原稿ですが、もったいないので、その冒頭部分をここに掲載します。 右派論壇誌2誌の巻頭を同時に飾った 安倍晋三・櫻井よしこ「対談」企画の不思議 もともと『WiLL』編集長であった花田紀凱氏が編集部まるごと発行元のワックから飛び出し、2016年に創刊したのが『月刊Hanada』(飛鳥新社)だ。狙っている読者層も同じなら表紙のデザインも酷似、記事の書き手も重複しているという、ある意味とっても「なかよし」な2誌である。2022年8月号では、なんと両誌の巻頭をかざったのが安倍晋三元首相と櫻井よしこ氏との対談で、商業出版としてはびっくりな、なかよしにもほどがある企画のダブりぶりであった。 『月刊Hanada』(以下、H誌)のほうは「「歴史戦」は真っ向から闘え!」をタイトルに、櫻井よしこが主宰

              安倍晋三・櫻井よしこ「対談」企画の不思議 - 虚構の皇国
            • 倉重篤郎のニュース最前線:日本の奇跡は完全な虚構だ! 山梨大学長・島田眞路が怒りの告発 - 毎日新聞

              緊急事態宣言を全国に拡大して全国民に1人当たり10万円を一律給付することなどについての記者会見で質問に答える基本的対処方針等諮問委員会の尾身茂会長(左)と安倍晋三首相=首相官邸で2020年4月17日、竹内幹撮影 クラスター対策に終始してきた日本の特殊なコロナ対応を、安倍首相は「日本モデルの力」と自賛した。だが果たして本当にそうか。PCR検査抑制策を、感染者数を低く見積もる「日本の恥」と喝破する島田眞路山梨大学長が、感染実態が隠ぺいされた危機的状況を告発する。 二つの政局が気になる。ポスト安倍(晋三首相)後継レースと7月5日投開票の都知事選だ。 前者は、政権支持率の急落が顕著だ。新型コロナウイルスへの一連の後手対応と、アベノマスク、在宅パフォーマンスの失態に、検察官定年延長問題の無様(ぶざま)な結末が重なった。従来の安倍支持層にまで、離反現象を生んでいる。底流には、森友・加計(かけ)、「桜を

                倉重篤郎のニュース最前線:日本の奇跡は完全な虚構だ! 山梨大学長・島田眞路が怒りの告発 - 毎日新聞
              • 「検察庁法改正に抗議意思を示すツイートが約380万以上」というマスコミ報道の虚構 スパム・ロンダリングは大問題だ!

                「検察庁法改正に抗議意思を示すツイートが約380万以上」というマスコミ報道の虚構 スパム・ロンダリングは大問題だ!2020年5月11日2020年5月12日フェイクニュース Twitterでは昔から「ネットデモ」という企画が開催されていました。「Twitterデモ」とも呼ばれています。 Twitterのトレンドとは、ある一定の地域で、一定の時間に多かった「ワード」です。 「ネットデモ」といえば聞こえはいいですが、要するにTwitterのトレンドの集計システムを利用して、指定の時間にひとつのハッシュタグのツイートを集中させてトレンドに掲載させようと呼びかける工作です。 Twitterのトレンドを操作しようと企む人びとTwitterのトレンドは、目立たない商品、企画などを多くの人に紹介できるという点では、それなりに有意義なものです。 トレンドにのせるために対価を支払ってツイート参加者を募集してい

                  「検察庁法改正に抗議意思を示すツイートが約380万以上」というマスコミ報道の虚構 スパム・ロンダリングは大問題だ!
                • 92 ビデオゲームの虚構と現実 〜 美学者 松永伸司 インタビュー|雑誌『広告』

                  演劇や小説、映画など、フィクションを楽しむ娯楽や芸術は古くから多岐にわたって存在していた。1970年代後半以降に普及したビデオゲームは、プレイヤーの能動的な関与によるシステムとのインタラクションにより、フィクションの世界へより深く没入できる点に特徴があると言われている。本インタビューでは、美学の視点からビデオゲームを研究する松永伸司氏に、ビデオゲームの表象と受容における特色や、プレイヤーがどのような構造によって虚構と現実の狭間に存在するゲーム世界を体験するのかについて伺った。 美学の視点からビデオゲームを研究する理由── まず松永さんのご研究内容について伺えればと思います。また、美学についての解説も簡単にお願いしてよろしいでしょうか。 松永:私の専門分野は美学で、その視点からビデオゲームを中心とした現代のいろいろな文化の特徴を考えるということをやっています。美学は哲学の一分野ですが、扱う対

                    92 ビデオゲームの虚構と現実 〜 美学者 松永伸司 インタビュー|雑誌『広告』
                  • 【アニメ】「虚構推理」を全話無料で視聴する方法 - ITips

                    アニメ「虚構推理」公式サイトより 2020年にオススメしたいアニメのひとつ「虚構推理」。 元は小説であり、コミカライズを経て、2020年1月から3月にかけて放映された作品。 筆者はコミックスから入り、コミック版の面白さにハマってしまったのでそのままアニメも視聴した。 そこでオススメ作品として紹介したいと思ったのだが、TVアニメの放映は少し前に終わってしまったので、未視聴の方々にどうやって勧めるべきか考えていたところ、制約はあるが無料視聴する方法があることがわかった。 今回はアニメ「虚構推理」を全話無料で視聴する方法を紹介する。

                      【アニメ】「虚構推理」を全話無料で視聴する方法 - ITips
                    • 仮想通貨テラ、ドル連動の虚構 実態は「上昇期待」に依存 Tech×Market 逆境ブロックチェーン㊤ - 日本経済新聞

                      暗号資産(仮想通貨)やDeFi(分散型金融)の基盤技術、ブロックチェーン(分散型台帳)が逆境に立たされている。時価総額で2.5兆円を誇ったテラUSD(現テラクラシックUSD)は5月に急落しドルとの価値の連動が崩れた。仮想通貨全体に売りが広がっている。それでもブロックチェーンはIT(情報技術)革命を超える衝撃を金融市場に与えるとの期待は根強い。どんな未来をもたらすのか。光と影を追った。1ドルとの

                        仮想通貨テラ、ドル連動の虚構 実態は「上昇期待」に依存 Tech×Market 逆境ブロックチェーン㊤ - 日本経済新聞
                      • 【書評】虚構推理 - 本が友達の大人の読書感想文

                        どうも。takaです。今回は城平京氏の作品「虚構推理」について書いていきたいと思います。 虚構推理 (講談社文庫) ストーリー 怪異達の「知恵の神」となった引き換えに一眼一足の身となった岩永琴子、幼少期に人魚とくだんの肉を食べたことで不死身になり、「未来を自分の望むように変えることが出来る能力」を手に入れた桜川九郎の2人が、ある市で事故死したアイドルの姿をしており、夜に現れて鉄骨を振り回し、周りの人を襲うと噂されている「鋼人七瀬」に関する事件を解決させる物語で、また、2人の恋要素も入っています。 真実は絶対に知りたいものか? 現実だと事件が起きたら周りは真実を知りたいと思います。真犯人が誰なのか?なぜ殺人を犯したのか?どうやって殺したのか? しかし、都市伝説等の類の場合、現実的な結果ではなく、その逆を求めているように思います。 ここから、真実は全ての分野、状況において絶対に知りたいこととい

                          【書評】虚構推理 - 本が友達の大人の読書感想文
                        • 虚構新聞速報/編集部便り on Twitter: "【編集部】「ロシア正教会がプーチン大統領を首席エクソシストに任命した」という記事について、本紙報道とのご指摘をいただいておりますが、これは現実のニュースです。ご了承ください。https://t.co/2rIieD5fiL"

                          【編集部】「ロシア正教会がプーチン大統領を首席エクソシストに任命した」という記事について、本紙報道とのご指摘をいただいておりますが、これは現実のニュースです。ご了承ください。https://t.co/2rIieD5fiL

                            虚構新聞速報/編集部便り on Twitter: "【編集部】「ロシア正教会がプーチン大統領を首席エクソシストに任命した」という記事について、本紙報道とのご指摘をいただいておりますが、これは現実のニュースです。ご了承ください。https://t.co/2rIieD5fiL"
                          • 意図的なSNS上の誘導にどうやって対抗すればいいのか──『操作される現実―VR・合成音声・ディープフェイクが生む虚構のプロパガンダ』 - 基本読書

                            操作される現実―VR・合成音声・ディープフェイクが生む虚構のプロパガンダ 作者:サミュエル・ウーリー発売日: 2020/11/04メディア: 単行本この1年の間に、無数の「SNSがいかに操作されているのか」についてのノンフィクションが刊行されてきた。三例あげると、ガザ侵攻でどのようにSNSが戦線で用いられたのかを描いた『140字の戦争』。YouTubeでの操作が行われている実態について書かれたピーター・ポメランツェフ『嘘と拡散の世紀』。ロシアの手先としてフェイスブックで大統領選を操作しようと画策したケンブリッジ・アナリティカから内部告発者として現れたクリストファー・ワイリーによる『マインドハッキング』など。 ようは非常にホットな分野なわけだけれども、これだけ本が出始めたのはやっぱり2016年の米大統領線が大きいだろう。そこでのツイッター&フェイスブック上での選挙誘導は大規模なもので、ワイリ

                              意図的なSNS上の誘導にどうやって対抗すればいいのか──『操作される現実―VR・合成音声・ディープフェイクが生む虚構のプロパガンダ』 - 基本読書
                            • 虚構にとられれることなく、それを利用していくことが大切

                              私達が生きていくうえで 何かを基にしたストーリーを持って そんなストーリーを信じるところから 何の為に生きるのか、という価値観も 生み出されているところもありますよね。 お金や国家、法人、人権といった 客観的には実在していないものに価値があると信じることによって そこに力が生み出されることによって そこに力があるかのように錯覚しているところもあります。 そうした意味でも 実態のないものを信じることによって 正しいという共通認識が生まれることによって 目の前で見えている現実と虚構の間に その差が見え辛くなっているところがある。 サピエンス全史の著者でもある ユヴァル・ノア・ハラリ氏は語っています。 現実と虚構の差が見え辛くなっていることによって 私達が感じている喜びや悲しみといったものも そうした虚構から生まれるものに対して感じるようになる。 虚構によって生み出されたものに対して そこに影響

                                虚構にとられれることなく、それを利用していくことが大切
                              • 嘘のニュースを書き続ける虚構新聞さん、歴史の教科書を作ってみた「中学生にその問いは重すぎる」

                                虚構新聞社社主UK @Kyoko_UK 虚構新聞社社主(しゃしゅ)UKの個人アカウントです。日常生活とか漫画の話とかします。2022年~成安造形大学客員教授(情報デザイン領域) kyoko-np.net

                                  嘘のニュースを書き続ける虚構新聞さん、歴史の教科書を作ってみた「中学生にその問いは重すぎる」
                                • 年金支給開始年齢「再度引き上げ」は必至、やはり“虚構”の年金財政

                                  1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日本は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

                                    年金支給開始年齢「再度引き上げ」は必至、やはり“虚構”の年金財政
                                  • まさか官邸の圧力?映画『新聞記者』大ヒットに、虚構新聞社主が物申す - まぐまぐニュース!

                                    政権の巨悪を暴くために奔走する新聞記者と官僚を描いた社会派映画「新聞記者」の興行が好調です。6月末の公開から25日間の興行収入が 4億を超え、動員数は33万人を突破。異例の大ヒットを受け、23日に出演俳優のシム・ウンギョンさんと松坂桃李さんが都内映画館で「大ヒット御礼舞台挨拶」に登壇。松坂さんは「賛否があって語れる作品だからこそ、強い熱量になるのだと思います」と語られました。そんな賛否両論の話題の映画「新聞記者」を観たメルマガ『虚構新聞友の会会報』の発行者で虚構新聞の社主UKさんに、レビューしていただきました。 限りなくノンフィクションに近い現政権批判映画だけれど… (※「坂本問答」は、虚構新聞社社主のUKと、同紙コメンテーター・識者として知られる坂本義太夫氏が、時事などについて電話越しに語り合う放談コーナーです) UK「今日『新聞記者』っていう映画を見てきたんですよ」 ▼映画「新聞記者」

                                      まさか官邸の圧力?映画『新聞記者』大ヒットに、虚構新聞社主が物申す - まぐまぐニュース!
                                    • 幻想を正しく見る考え方 【虚構に引っ張られない】 - しょぼい人生論。

                                      自分がやりたいように、現実で一歩踏み出せない。挑戦するきっかけに気づきたい。 そんな悩みを解決します。 本記事の内容 幻想を正しく見る考え方 本記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。 今回は、幻想を正しく見る考え方をご紹介します。 自分の人生を考えると、生き方の選択権は常に自分にあります。 何かに影響を受けたとしても、最終的に決断するのは自分になります。 やりたいことができない、日常的な原因を客観視することが大切です。 この記事を読むことで、幻想を正しく見る考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 人は思い込みで行動する 考え方で変わる 主観的な自分に気づく できる理由を考える やってみることで気づくことがある まとめ:幻想を正しく見て、やりたいことで人生

                                        幻想を正しく見る考え方 【虚構に引っ張られない】 - しょぼい人生論。
                                      • 【細田守監督作品『サマーウォーズ』】アニメという虚構空間の中にさらなる虚構空間を描いた細田作品の最高傑作! - ioritorei’s blog

                                        細田守監督作品 サマーウォーズ サマーウォーズ 『サマーウォーズ』とは あらすじ 主要登場人物 小磯健二 篠原夏希 佐久間敬 池沢佳主馬 陣内栄 陣内侘助 用語 OZ(オズ) 陣内家 ラブマシーン あらわし 何度観ても絶対泣かされる3シーン 栄おばあちゃんの手紙 侘助二度目の帰還 ラブマシーンとの花札 花札を知らない人にはちんぷんかんぷん? 細田守監督作品の最高傑作 批判の声 虚構空間を感じさせないための旧家の設定 虚構空間と現実世界の対比 『サマーウォーズ』とは 『サマーウォーズ』(英:SUMMER WARS)は、マッドハウス制作のアニメ映画。 2009年8月1日に、新宿バルト9、池袋HUMAXシネマズ、丸の内ルーブルほか全国にて公開された。 キャッチコピーは、「これは新しい戦争だ。」(ティザーバージョン)「つながりこそが、ボクらの武器。」(本ポスターバージョン) 主な賞としてシッチェス

                                          【細田守監督作品『サマーウォーズ』】アニメという虚構空間の中にさらなる虚構空間を描いた細田作品の最高傑作! - ioritorei’s blog
                                        • 虚構新聞「コロナ禍で2mバトンを使った運動会」を報じるも、相模原市の小学校で実現していた→またも虚構新聞がお詫びする流れに

                                          リンク kyoko-np.net 2mのロングバトンも コロナ禍で「新しい運動会」 マキャベリ小 新型コロナウイルスの感染が収束する兆しを見せないまま、小中学校ではまもなく秋の運動会シーズンがやって来る。今年はコロナ禍を理由に開催を見送る学校も多い中、感染に配慮した「新しい運動会」を模索する学校がある。.advert { font-size: 10px; color: #dedede; }... 92 users 2602

                                            虚構新聞「コロナ禍で2mバトンを使った運動会」を報じるも、相模原市の小学校で実現していた→またも虚構新聞がお詫びする流れに
                                          • 虚構新聞、記事が現実になってしまい謝罪 2016年の「虚構ニュース自動作成ソフト」がAIの進歩で実現

                                            虚構新聞が2016年2月9日に配信した記事「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」に、事実が含まれていたとして謝罪しました。最新のAIで「虚構ニュースの自動作成」に成功し、当該記事が事実となってしまったのです。 虚構新聞の謝罪記事「『虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大』についてお詫び」 2016年に同紙が報じた虚構記事作成ソフトウェア「KYOKO」。これがマイクロソフトの「新しいBing」で実現してしまうとは…… 当該記事は、虚構新聞社がソフトウェア「KYOKO」を千葉電波大学工学部と共同開発したという内容。ジャンルやテーマを設定すると、誤報(※虚構新聞社的な意味で)が起こり得ない虚構記事を約3週間かけて自動で作成できるとし、同記事自体もKYOKOで自動生成したものだと述べていました。 もちろん「虚構新聞」の記事である以上、KYOKOも千葉電波大学も虚構の存在でしたが

                                              虚構新聞、記事が現実になってしまい謝罪 2016年の「虚構ニュース自動作成ソフト」がAIの進歩で実現
                                            • 東京のキャバクラと日本の「病」──コロナが暴いたアベノミクスの虚構 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                              新型コロナウイルスが日本経済に与える影響を試算しているエコノミストたちは、雇用や消費、企業の利益に関するデータの分析に血眼になっている。だが、本当に役立つ情報は東京のナイトクラブやバーで見つかるかもしれない。 いや、「がらがらの」ナイトクラブやバー、ということにしておこう。少なくとも、表向きはそういうことになっている。4月7日に安倍晋三首相が「緊急事態宣言」を出してから、日本政府は夜の歓楽街への締めつけを行っているのだ。当局は国民に対して、ソーシャル・ディスタンシング(他人と一定の距離をとること)に反するバーなどの利用を控えるよう要請している。 証拠物件その1、女性の接待とお酒が楽しめる店──。それにしても、ありふれたキャバクラが、まさか新型コロナウイルスの感染拡大と、その経済的影響のどちらにも頼りない対応しかとれない日本の縮図になろうとは、いったい誰に予想できただろう? ブルームバーグニ

                                                東京のキャバクラと日本の「病」──コロナが暴いたアベノミクスの虚構 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                              • SM業界における「奴隷契約書」文化と、SM文化の虚構性について|小山(狂)

                                                このニュース文面だけど見ると「13歳の少女を性奴隷として虐待していたけしからん異常者が逮捕された」という意味に見えてしまうかもしれないが、かなり高い確率でそれは誤解である。 というのも、SM業界には「奴隷契約書」という文化があるのだ。 本件はおそらく、雛形に沿ってSMプレイを行っていたカップルが未成年淫行を理由に逮捕されたという一件なのだが、「奴隷契約書」というパワーワードが界隈を超えて拡散されたせいで容疑者の人生に犯した罪以上の重篤なダメージを与えてしまいそうである。 そこで本稿ではSM業界における「奴隷契約書」文化の概説について軽くご説明しよう。 SM業界における性癖

                                                  SM業界における「奴隷契約書」文化と、SM文化の虚構性について|小山(狂)
                                                • 虚構を発注する - 傘をひらいて、空を

                                                  待ち合わせの駅前で降りると友人がいる。近づくと「半分くらいいる」という印象である。存在感がない。気配が茫漠としている。あいまいな微笑を浮かべ、あいまいにあいさつする。よく言えば棘がない、悪く言えば覇気がない。いつもは覇気がありすぎて長時間一緒にいるとちょっと疲れるので、これくらいでもOKじゃないかなと私は思うんだけれど、本人はふだんできることもできなくて困る、と言う。 友人はぽつぽつと話す。休日をまる一日、ベッドで何もせずに過ごした。仕事は最低限しかできていない。仕事がらみの勉強はほぼ停止している。賑やかな場所に行く約束はみんな断った。インターネット経由ですらコミュニケーションが負担になるのでSNSのアプリはみんな削除した。どうせまた入れるんだろうけど。 そうかいと私はこたえる。休日ずっとベッドでぐだぐだしているなんて私には日常のことで、一日どころか休みが二日あれば二日そうしているのだし、

                                                    虚構を発注する - 傘をひらいて、空を
                                                  • 「英霊」のゆくえ――「忠霊公葬」論の暗黒 - 虚構の皇国

                                                    戦死者の公葬は断固として神道式でやるべきである、仏教式などけしからん!――と青筋立てて絶叫した人びとがいた。これがいわゆる「忠霊公葬」論である。昭和九年に行われたの日本海海戦の名将・東郷平八郎の国葬をきっかけしてくすぶり始め、「大東亜戦争」下の昭和十七~十九年にかけてその運動はピークに達した。 当時、神職(神官)は、明治十五年一月二十四日に発布された内務省通達「神官ハ教導職ノ兼補ヲ廃シ葬儀ニ関係セサルモノトス」によって葬儀への関与が禁止されていた(ただし、府県神社以下の神官は当面は従来通りとされた)。初期の「忠霊公葬」運動は、この内務省通達の廃止をねらった神道人が中心的な担い手であったが、やがて超国家主義右翼や天皇信仰者などのどーしようもない人たちをまきこみ、一大トンデモ運動へと発展した。 昭和十八年に内務省警保局保安課が作成した文書「英霊公葬問題」(国立公文書館所収)によれば、その中心的

                                                      「英霊」のゆくえ――「忠霊公葬」論の暗黒 - 虚構の皇国
                                                    • リアル格闘家から見た「バーチャファイター」のリアリティと虚構性

                                                      今から20年以上前、僕は格闘技を始めた。地元であるオランダの道場に入門し、和道流空手とヨーロピアン柔術を学び始めたのだ。それからほどなくして、PS2で『バーチャファイター4』と出会った。 当時の僕はまだオレンジ帯かそこらの素人武道家だったが、すでに「バーチャファイター」シリーズの独特な地味さからにじみ出る圧倒的な「武道臭(間違っても葡萄酒ではない)」に気が付いていたと思う。 一見すれば派手さに欠け、動きも他の格闘ゲームほど滑らかなものではないので、当時の僕の友達のほとんどは「鉄拳」や「スマブラ」の方が面白そうだった。少なくとも、僕の周りでは日本にあったような「バーチャブーム」は皆無だった。 『バーチャファイター4』(2001年)の結城晶。 だが、僕からすれば『バーチャファイター4』の動きが他のゲームほどスムーズなものではないのは、むしろ「自分が人間を操作している」ことを認識させてくれた。僕

                                                        リアル格闘家から見た「バーチャファイター」のリアリティと虚構性
                                                      • 男はやっぱり現実と虚構の区別が付いていない

                                                        「温泉むすめが叩かれたからぼくたちはColaboを叩きます!」ってさ、フェミニストたちはあくまでも表現の是非という虚構しか批判してないのに、男オタクたちは女性支援団体と、その代表っていう現実の存在を攻撃してるよね。 現実と虚構の区別が付いてないのはどっちだよって思うんだけど。男オタクは散々散々「これは絵ですよ?」とか言ってすっとぼけてたのに、いざ攻撃するタイミングになったら現実の女性を対象に取って責め立てるわけ? 男オタクたちはもう一回、自分達が好きなものをよく見直したほうがいいですよ。それは「ただの絵」ですよ。

                                                          男はやっぱり現実と虚構の区別が付いていない
                                                        • pet:メインクリエーターズインタビュー第4回 大森貴弘監督、シリーズ構成・村井さだゆき 現実、虚構をシームレスに描く - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                          ◇原作は実写的でもある ーーアニメ化の経緯を教えてください。 大森監督 連載時から夢中になって読んでいて、会う人、会う人に「これやらない?」と話をしていたんです。そのうちの一人が山本さん(アニメを企画したツインエンジンの山本幸治プロデューサー)だった。 ーー原作で魅力を感じたところは? 大森監督 元々、記憶とか自分の心の中を探る物語が好きでしたし、三宅先生は「ぶっせん」で知って、夢中になっていました。絶妙にキャラクターのイジり方がうまいじゃないですか。「この人はただ者じゃないな」と思いながら読んでいて、それが急にシリアスなマンガを描き始めて、一発で夢中になりました。人間の掘り下げ方みたいなのが、とても魅力的ですよね。 ーー映像化は難しいとも言われてきた作品です。 大森監督 三宅先生がすごく実写的な表現をされる方なので、そこはそんなには心配していませんでした。原作通りにやっていけばいけるかな

                                                            pet:メインクリエーターズインタビュー第4回 大森貴弘監督、シリーズ構成・村井さだゆき 現実、虚構をシームレスに描く - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                          • 『WEB特集 虚構新聞に聞くトランプ時代~「現実が虚構を追い抜く」 | アメリカ大統領選 | NHKニュース』へのコメント

                                                            ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                              『WEB特集 虚構新聞に聞くトランプ時代~「現実が虚構を追い抜く」 | アメリカ大統領選 | NHKニュース』へのコメント
                                                            • 大阪・天王寺動物園『ライオンが逃げてます!』脱走想定の訓練なのに「虚構新聞?」レベルでシュール

                                                              天王寺動物園[公式] @TenZoo_official 天王寺動物園の公式ツイッターアカウントです。 ツイッターを通じて、ブログの更新などを情報発信してまいります。 なお、質問等に対する個別対応はいたしませんのでご了承ください。 🎥YouTube → bit.ly/3XnjhxN tennojizoo.jp リンク 地方独立行政法人 天王寺動物園 令和4年度防災訓練を実施しました みなさまこんにちは本日もブログをチェックしていただきありがとうございます。昨日、防災訓練を実施しましたのでその様子をお伝えします。昨年度は休園日に来園者がいらっしゃらない状況で実施していましたが、今年度は久しぶりに開園時間中に一般の来園者が 580

                                                                大阪・天王寺動物園『ライオンが逃げてます!』脱走想定の訓練なのに「虚構新聞?」レベルでシュール
                                                              • 7年前の俺の虚構新聞批判に対する反応 - 今日も得る物なしZ

                                                                訂正とお詫び。リツイートした『祈祷作戦』デマでした。共同かと思ったら虚構新聞。デマを拡散してしまいました。申し訳ありません。— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) August 20, 2019 なんか虚構新聞の名前を久々に見たので、7年前はてなのみなさんが俺の虚構新聞批判に対してどういう反応を示していたのかだけコピペしておこうと思います。 虚構新聞だからデマでも許されますって思ってる奴今すぐ死ね - 今日も得る物なしZ [B! 虚構新聞] 虚構新聞だからデマでも許されますって思ってる奴今すぐ死ね - 今日も得る物なしZ yuhtan 私はバカですって叫ぶのもどうかと思う daddyscar こういう反応が出てくること含めて虚構新聞の大勝利だな。 utd_sn3781 この人騙された人?こいつの言ってることこそただの俺ルールだよね。それを持つこと自体否定はしないが。 imo758 ああ

                                                                  7年前の俺の虚構新聞批判に対する反応 - 今日も得る物なしZ
                                                                • 【本棚を探索】第25回小坂井敏晶『格差という虚構』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                                                  『労働新聞』に月イチで寄稿している書評コラム「本棚を探索」、今回は小坂井敏晶『格差という虚構』(ちくま新書)です。 https://www.rodo.co.jp/column/134165/ 前回は『実力も運のうち 能力主義は正義か?』を取り上げたが、そのメリトクラシー批判をさらに極限まで突き詰めると本書に行き着く。タイトルだけ見ると「格差なんて虚構だ」というネオリベ全開の本と思うかもしれないが、むしろ格差を非難し、少しでも減らすようにとの善意に満ちた考え方の虚構を暴き立てる本である。彼に言わせれば、近代の平等主義とは、現実に存在する格差を正当な格差と不当な格差に振り分け、階層構造の欺瞞から目を逸らせるための囮に過ぎない。 メリトクラシーを論ずる第1章は、前回の議論と響き合い、そのもたらす残酷な帰結をこう突きつける。「現実には環境と遺伝という外因により学力の差が必ず出る。ところが、それが才

                                                                    【本棚を探索】第25回小坂井敏晶『格差という虚構』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                                                  • 自説を「世界」「国際社会」とすり替える日本の新聞。中国の孤立という「つくられた」虚構

                                                                    2021年6月28日、中国共産党創立100周年を記念し、北京国家体育場(愛称:鳥の巣スタジアム)で行われた祝賀行事。日本では、習近平国家主席の絶大な権力にフォーカスした報道が数多くみられた。 Kevin Frayer/Getty Images 「国際社会は国安法撤廃を求める声を上げ続けたい」 「中国共産党は世界との溝埋める努力を」 香港、台湾や中国を論じるメディアが、「国際社会」や「世界」という主語を使って中国を批判する記述が目立つ。 自己主張と「世界」を一体化させ、それと中国が対立する構図のなかで論理を展開するのだが、「世界の大半の国」をイメージさせる「世界」や「国際社会」とは、果たして実体のある存在なのか。 中国が世界で孤立しているという自説を補強するための権威づけとして、「世界」や「国際社会」なる言葉を都合よく使ってはいないか。 社説なのに「大多数」を主語に語る新聞 メディアが使う例

                                                                      自説を「世界」「国際社会」とすり替える日本の新聞。中国の孤立という「つくられた」虚構
                                                                    • 鏡屋譲二 on Twitter: "「メンタル大丈夫だろうか」と心配する親に対して「暴力的なアニメを見せても暴力的にはならん」とか「虚構と現実の区別をつけさせろ」とか明後日方向の反応をする人たちの読解力は大丈夫だろうか。 https://t.co/nSWr31Pq1r"

                                                                      「メンタル大丈夫だろうか」と心配する親に対して「暴力的なアニメを見せても暴力的にはならん」とか「虚構と現実の区別をつけさせろ」とか明後日方向の反応をする人たちの読解力は大丈夫だろうか。 https://t.co/nSWr31Pq1r

                                                                        鏡屋譲二 on Twitter: "「メンタル大丈夫だろうか」と心配する親に対して「暴力的なアニメを見せても暴力的にはならん」とか「虚構と現実の区別をつけさせろ」とか明後日方向の反応をする人たちの読解力は大丈夫だろうか。 https://t.co/nSWr31Pq1r"
                                                                      • 昭和の怪物・瀬島龍三、編集者が追った「名参謀神話」の虚構とは

                                                                        きまた・せいごう/大阪キリスト教短大客員教授 元岐阜女子大学副学長、元週刊文春・月刊文芸春秋編集長。1955年京都市生まれ。78年早稲田大学政治経済学部政治学科卒、同年文芸春秋入社。『週刊文春』『文芸春秋』の編集長を経て、2015年常務取締役、18年退社。現在、大阪キリスト教短大客員教授を勤める。関わった主な記事は、江川紹子との坂本弁護士失踪事件追及、野坂参三密告の手紙、少年Aこの子を生んで、ジャニーズ追及キャンペーン、田中真紀子秘書給与疑惑、村木厚子独占手記、田中角栄の恋文、尾崎豊の遺書など多数。著書に『文春の流儀』。 文春は、お嫌いですか?元編集長の懺悔録 元週刊文春、月刊文芸春秋編集長が明かす週刊誌報道の舞台裏。記者たちの奮闘ぶりはもちろん、権力との対峙から文豪の素顔まで、40年間の文春での日々を赤裸々に振り返ります。 バックナンバー一覧 文芸春秋に入社して2018年に退社するまで4

                                                                          昭和の怪物・瀬島龍三、編集者が追った「名参謀神話」の虚構とは
                                                                        • クレール on Twitter: "アメリカの創作ドラマとはいえ、日本がどういう国と思われているか、何をやりかねないと思われてるか、如実に描かれてるのが何とも興味深い。情報は都合の良いようにいくらでも操作するだろうし、万が一マズイ真実が流れたら、誰かに罪を着せ、虚構… https://t.co/iYN5f7yGEV"

                                                                          アメリカの創作ドラマとはいえ、日本がどういう国と思われているか、何をやりかねないと思われてるか、如実に描かれてるのが何とも興味深い。情報は都合の良いようにいくらでも操作するだろうし、万が一マズイ真実が流れたら、誰かに罪を着せ、虚構… https://t.co/iYN5f7yGEV

                                                                            クレール on Twitter: "アメリカの創作ドラマとはいえ、日本がどういう国と思われているか、何をやりかねないと思われてるか、如実に描かれてるのが何とも興味深い。情報は都合の良いようにいくらでも操作するだろうし、万が一マズイ真実が流れたら、誰かに罪を着せ、虚構… https://t.co/iYN5f7yGEV"
                                                                          • 【宮崎駿監督作品『風立ちぬ』】「夢は呪いである」という自身の言葉を現実と虚構を織り交ぜ見事に描いた宮崎アニメの傑作。 - ioritorei’s blog

                                                                            宮崎駿監督作品 風立ちぬ 風立ちぬ 『風立ちぬ』とは あらすじ モデルとロケーション 登場人物 堀越 二郎 里見 菜穂子 関東大震災の描写 「夢は呪いである」という自身の言葉を現実と虚構を織り交ぜ見事に描いた宮崎アニメの傑作 『風立ちぬ』とは 『風立ちぬ』は、宮崎駿監督、スタジオジブリ制作の長編アニメーション映画。 宮崎監督が「モデルグラフィックス」誌上にて発表した連載漫画『風立ちぬ』を原作とする。 航空技術者・堀越二郎の半生と、作家・堀辰雄の小説の内容が、主な題材となった。 映画のポスターには両名の名を挙げており、「堀越二郎と堀辰雄に敬意を込めて」と記されている。 アニメーション監督の宮崎駿氏が「本気」の引退を覚悟して作り上げた作品である。 宮崎監督がこれまで手がけてきた過去作とは異なり、舞台を現実世界である大正から昭和前期の東京、名古屋、軽井沢などとし、実在の人物である堀越二郎の航空機

                                                                              【宮崎駿監督作品『風立ちぬ』】「夢は呪いである」という自身の言葉を現実と虚構を織り交ぜ見事に描いた宮崎アニメの傑作。 - ioritorei’s blog
                                                                            • マンガにおける「分離された虚構世界」と「視覚的修辞」 - logical cypher scape2

                                                                              まえがき 分離された虚構的世界と視覚的修辞 - logical cypher scape2 の続き、というか、最後に触れたイノサンの例についてもう少し膨らませて書く。 マンガは、絵を使って、とあるフィクション世界を描く形式である。 なので、絵の内容は、その世界の出来事をあらわしている、と考えられるわけだが、実際には、絵の内容がそのままその世界の出来事として成り立っているわけではなさそうなケースもよく見られる。 そういうケースを説明するのに、いくつか概念を作ってみよう、みたいな話をするつもり。 以下、『イノサンRouge』を例に出していくが、あくまで例として使っているだけであり、『イノサンRouge』論にはなっていないのであしからず。 (こういう概念を作るのであれば、何某か作品の解釈に有用なものにしたい、という思いがあるのだが、今回その点についてはうまくできてないというか、作品の解釈には使え

                                                                                マンガにおける「分離された虚構世界」と「視覚的修辞」 - logical cypher scape2
                                                                              • 「AIは虚構記事を自動生成できる」と虚構新聞が評価、7年前の記事が誤報に | スラド idle

                                                                                虚構新聞は24日、誤報を謝罪する記事を掲載した。誤報となったのは2016年2月9日付記事「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」で、事実を含む内容があったとして謝罪した。誤報記事では実際には存在しない架空のニュース記事を自動で作り上げるソフト「KYOKO」を開発したと発表する内容だった(「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」についてお詫び、ねとらぼ)。 しかし、同紙の「新しいBing」を用いた「実際にはあり得ない虚構記事を自動で生成できるかどうか」、「生成した記事がオチを持つかどうか」を調べた検証によると、最新のGPT-4では、虚構新聞のような「オチ」まで理解・生成することが可能であったと判断されたという。このため虚構新聞編集部は、前述の過去記事を誤報と認定したとしている。

                                                                                • 【テキストサイト『虚構新聞』】「実際にありそうで実は存在しないニュース」という洒落がわかる大人になろう。 - ioritorei’s blog

                                                                                  テキストサイト『虚構新聞』 テキストサイト『虚構新聞』 「実際にありそうで実は存在しないニュース」という洒落がわかる大人になろう 『虚構新聞』とは うっかり現実化しちゃったニュース リスモくん死去(2011年9月23日) ウィキペディア書籍化(2012年10月16日) 体罰被害申告サイト「体罰.in」(2013年2月18日) 北朝鮮事実上の勝利宣言(2013年4月8日) 森永グロス発売(2013年7月4日) KDDI 次世代炊飯器「INFOJAR」(2014年1月22日) まるで本物 ステーキさいころ、来月発売(2014年6月24日) 日本の「謙虚」、海外アピールに200億計上(2015年2月17日) ほのかな甘み かぼちゃワイン『エル』4月発売(2015年3月4日) フジ、自局専用リモコンを無料配布へ 他局も追随(2015年7月21日) シャープ、゜(半濁点)の売却を検討(2015年10

                                                                                    【テキストサイト『虚構新聞』】「実際にありそうで実は存在しないニュース」という洒落がわかる大人になろう。 - ioritorei’s blog