並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 323件

新着順 人気順

解答の検索結果1 - 40 件 / 323件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

解答に関するエントリは323件あります。 教育ネタtwitter などが関連タグです。 人気エントリには 『理不尽な採点で満点解答を0点にしよう!第1回クソペン先生対決 | オモコロ』などがあります。
  • 理不尽な採点で満点解答を0点にしよう!第1回クソペン先生対決 | オモコロ

    3人の子どもに、みかんを4個ずつあげました。 みかんは全部でいくつでしょう? 皆さんはこの問題が解けますか? 簡単と思いきや、実はこれでは不正解。 正しくは… こうです。 「揚げ足を取られないように丁寧に解けばいいっしょ」と思っていても… こうです。 小学生の頃に遭遇したこんな理不尽な採点。 当時は「答えは合ってるじゃん!」「イチャモンつけて減点すんな!」などと怒っていましたが、大人になった今なら「先生も決して意地悪でこんな採点をしていたわけじゃない」と分かります。 小学校のテストは学力検査ではなく、授業をちゃんと聞いているかを問うアンケート調査。あくまで「教わったことを理解しているか」が試されているのです。 こういう採点も、決して先生の意地悪ではなかったのです。 え? 「こんな理不尽な採点、性格悪いだけだろ」って? そんなことはありません。 なぜなら…… 本当に性格が悪かったらあんなもん

      理不尽な採点で満点解答を0点にしよう!第1回クソペン先生対決 | オモコロ
    • 「なぜ日本人は英語ができないのか」に対する完全解答をある保護者の方が完全に言語化してくれたLINEがこれ - 川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

      もう、僕の言葉で汚すわけにはいかないからね。 早速お読みいただきたい。 これほど的確な言語化を僕は見たことがない。 ↓  ↓  ↓ 真島先生こんにちは。 たくさんの動画ありがとうございます。 そして、感想が大変遅くなり失礼しました。 私が1番見たかった動画はフォニックスです。 子の為というより、私自身の為に、どうしても見てみたかったのです。 中学で初めて英語を学んだあの日から、ずっと疑問に思い続けていたこと。 なぜ?アルファベットの名前を教えるのに、読み方は教えてくれないの? 読み方は辞書で調べたら発音記号が載ってるので読めますね! こんな感じの授業で私の頭には・・・ ??しかありませんでした。 友達にも当時の塾の先生にも、なぜ読めるのか?と聞いてみたけれど「発音記号を先ず覚えるんだよ」とアドバイスされました。 発音記号を覚える→読めない単語→辞書で発音を調べる。そのうち慣れて覚えるを繰り

        「なぜ日本人は英語ができないのか」に対する完全解答をある保護者の方が完全に言語化してくれたLINEがこれ - 川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越
      • 『異世界に存在しないはずの固有名詞が異世界小説に登場する違和感』に対する指輪物語の著者・トールキン氏の解答「でもあの人は…」

        多門丸@物書き @tamonmaru_pr ものかき仲間「異世界もの書いてるときに「サンドイッチ」とか「ガッツポーズ」とか使うのこわい。どうしてる?」 ぼく「ふつうに使ってる!」 ものかき仲間「その名詞は異世界に存在しないって言われたら、どうします?」 ぼく「コメントありがとうって言う!」 ものかき仲間「あー😇」 2021-10-13 20:06:32 多門丸@物書き @tamonmaru_pr 『異世界に存在しないはずの固有名詞の使用について』 まとめ ・語源を気にせず、意味が通じてわかりやすいから使っているよ ・語源なんて気にしないよ ・ガッツ石松やサンドイッチ伯を異世界転生させて辻褄合わせるよ ・語源を別のエピソード・存在があることにしているよ 2021-10-14 20:32:57

          『異世界に存在しないはずの固有名詞が異世界小説に登場する違和感』に対する指輪物語の著者・トールキン氏の解答「でもあの人は…」
        • 組織委がカンニング推奨 模範解答写しで隔離0日の奉仕発覚|日刊ゲンダイDIGITAL

          大会組織委員会が衝撃のカンニング奨励だ。東京五輪・パラリンピックの水際対策を巡り、9日の衆院文科委員会で究極の“おもてなし”が発覚。入国後は原則「14日間隔離」なのに、「隔離0日」が続出しそうなのだ。 独自入手した「本邦活動計画書」と題する組織委の内部資料を基に追及したのは、立憲民主党の斉木武志議員。日本入国の際、選手や大会関係者は「計画書」を組織委に必ず提出。期限は入国4週間前まで、本人情報はもちろん、宿泊場所や移動手段の記載を課す。 驚くのは、計画書の「留意点」だ。入国者に隔離期間を①14日②3日③入国直後から活動――の3パターンから選択させた上で、①②を行えない理由の例として〈下記を参照してください〉と誘導。〈入国後すぐに活動を始める必要があり、不在の場合、運営に重大な支障をきたす〉〈アスリートのコンディションの維持・もしくはそのサポートのために、入国後すぐに活動を始める必要がある〉

            組織委がカンニング推奨 模範解答写しで隔離0日の奉仕発覚|日刊ゲンダイDIGITAL
          • 【言語処理100本ノック 2020】Pythonによる解答例まとめ - Qiita

            はじめに 自然言語処理の問題集として有名な言語処理100本ノックの2020年版が公開されました。 この記事では全100問のPythonによる解答例を紹介します。間違いやより良い方法など、お気づきの点があればぜひお気軽にコメントください。 本編は以下のリンク先に移転しました。 https://amaru-ai.hatenablog.com/entry/2022/10/15/204035

              【言語処理100本ノック 2020】Pythonによる解答例まとめ - Qiita
            • ある時、親との会話の中で『親が稼いだ金だし』みたいな事を言ったら注意された「神みたいな模範解答」「その親聖人ですね…」

              のぼりくだり @kudarinobori あるとき親との会話の中で「親が稼いだ金だし」みたいなことを言ったのだが、「親が稼いだ金であることを主張されると、親が家庭内での絶対的な権力者になってしまうため、そういうことは絶対に言うな」と注意された 2021-08-26 15:21:28

                ある時、親との会話の中で『親が稼いだ金だし』みたいな事を言ったら注意された「神みたいな模範解答」「その親聖人ですね…」
              • 中学の数学のテストで理不尽な理由で解答を×にされたが、その後答案を見せたときの母の反応が...

                Habukawa Tatsunori @snake_lemma0401 中3の時の数学の定期テストで、「教えていない解き方をするのは授業を聞いていないという証拠」という理由で、記述問題をすべて×にされたことがあった。「α、βという文字は教えていない」「こんな式変形は教えていない」など、色々香ばしい指摘をされまして。 2022-01-29 11:05:30 Habukawa Tatsunori @snake_lemma0401 抗議しても、「自分が授業聞いていないのをわざわざアピールしにきて情けなくないのか」など云々言われ、認められず。 母に答案を見せたら、「今は我慢しろ。いずれは、珍しい解き方をすればするほど褒められる時がくる」と言われた。 思えば、これが自分の原点かも知れない。 2022-01-29 11:07:49 Habukawa Tatsunori @snake_lemma0401

                  中学の数学のテストで理不尽な理由で解答を×にされたが、その後答案を見せたときの母の反応が...
                • 名作ADV『ゴースト トリック』はなぜ面白い? 13年ぶりのリマスターを記念して、巧舟氏ら開発スタッフにインタビュー。「物語とゲームを融合させる」という解答とは

                  アドベンチャーゲームは、やはり“独自性のあるシステムとストーリーが混然一体となった作品”こそが面白い……! 筆者のみならず、そうした唯一無二性を求めてやまないゲーマーの方々も多いはずだ。具体的なタイトルを出してみよう。 コマンドを入力して地下迷宮を探索する『Zork』、コマンドを選択して殺人事件を解決する『オホーツクに消ゆ』、選択肢がある小説を読み進める『弟切草』、美しい島でマウスでクリックしながらパズルを解いていく『Myst』、過去を調査して名簿を完成させる『Return of the Obra Dinn』、未知の言語を解読する『7 days to end with you』……。 これらをざっと並べたとき、ゲームシステムという観点でみるとほとんど「別ゲー」であることに気付く。たとえばアクションゲームだと反射神経を用いてキャラクターなどをうまく制御しつつ、クリアしていくゲームシステムが根

                    名作ADV『ゴースト トリック』はなぜ面白い? 13年ぶりのリマスターを記念して、巧舟氏ら開発スタッフにインタビュー。「物語とゲームを融合させる」という解答とは
                  • お嬢様言葉はただ語尾を変えただけではダメ、迂遠な表現が必要→例題『ぶっ殺してやりますわ』の様々なお嬢様言葉解答が寄せられる

                    渡辺さん @wiwawiwiwowe お嬢様言葉ってのはただ語尾を変えただけじゃダメなんだ。偏った語彙と刻み込まれた倫理観で"ソレ"を表現しようとして生まれる迂遠な表現が大切なんだ。 「ぶっ殺してやりますわ」じゃなくて「お墓のご準備をまだなされてなかったらごめんなさい」が欲しいんだ。 2019-12-12 13:40:38

                      お嬢様言葉はただ語尾を変えただけではダメ、迂遠な表現が必要→例題『ぶっ殺してやりますわ』の様々なお嬢様言葉解答が寄せられる
                    • IQが高い人ほど難しい問題の解答に「時間がかかる」と判明! - ナゾロジー

                      IQが高い人ほど難しい問題に「時間をかける」と判明!IQが高い人ほど難しい問題に「時間をかける」と判明! / Credit:Canva . ナゾロジー編集部昔から頭の良さの指標に「難しい問題でも即座に答えに辿り着く」ことが含まれていると信じられていました。 フィクションでも、凡人がいくら時間をかけても解けなかった難問を、颯爽と現れて「即座に答える」天才が登場することがあります。 IQテストをはじめ多くの知能を図るテストも、制限時間内により多くの問題に応えることで、高成績を収められるようになっています。 また多くの人々は素早い意思決定ができる人は有能とみなす一方で、考え込む時間が長い人は「消極的」「無能」とみなしがちになります。 しかし意外なことに「知能の高さ」と答えを出す「意思決定のスピード」そして「答えの正しさ」の3つの関連性を調べた研究は少なく、本当に意思決定の早い人が知能が高く答えが

                        IQが高い人ほど難しい問題の解答に「時間がかかる」と判明! - ナゾロジー
                      • 「ファンタジーの世界を整合性とる為に役立つ参考図書はあるか」と聞かれたラノベ作家の解答が納得しかない…整合性があると感じた作品を挙げる人も

                        榊一郎@来年度のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki 基本ラノベ作家なのですが。最近はゲームとかアニメとか漫画の脚本その他の仕事の方が多かったりも。まあ物語系文筆業の何でも屋とでも。あ、巻き込みリプには基本的に返事いたしませぬので、どうかひとつ(何? 榊一郎@来年度のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki 先日の講義の際にある生徒さんから『とあるファンタジーゲームの世界設定がチグハグ(意訳)』『ファンタジーの世界を整合性とれたものにする為に役立つ参考図書とかあるか』的な事を聞かれたのだけど。 普通に世界史や世界地理勉強するのが一番良いと思うと答えましたです。 2021-12-21 21:45:05 榊一郎@来年度のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki 真面目な話、技術は発展もするし後退もするし失われもする。それも政治的、地理的、そして何より経済

                          「ファンタジーの世界を整合性とる為に役立つ参考図書はあるか」と聞かれたラノベ作家の解答が納得しかない…整合性があると感じた作品を挙げる人も
                        • 千葉電波大の量子コンピュータ、難問の解答は全て「8」

                          千葉電波大学工学部が開発した量子コンピューターを使って、数学の難問を解かせたところ、全て「8」としか解答しないことがわかった。原因は現在調査中だが、量子コンピューターの原理に関わる可能性もあり、開発の進展に悪影響を及ぼすおそれがある。 量子コンピューターは、理論的には現在主流のスーパーコンピューター(スパコン)より高速に計算ができるコンピューター。世界各国で開発競争が加速しており、2019年、米グーグルが「スパコンで1万年かかる計算を200秒で終わらせた」と発表して、注目を集めた。 千葉電波大学工学部がダークウェブで買ったIBMのマニュアルを元に開発した量子コンピューター「ディープ・ホワイトQ」は、スパコンが苦手とする素因数分解の問題に挑戦。2つの素数をかけて作った13万桁の整数から、元の数を求める計算を行わせた。 0.8秒後、ディープ・ホワイトQが画面に表示した2つの素数は、どちらも「8

                            千葉電波大の量子コンピュータ、難問の解答は全て「8」
                          • 東進の国語の過去問添削で林修の解答例をそのまま書き写して提出したら0点で返ってきた話

                            ひろ @hi_ro_55fps 色々言われているので、先に言っておきます ・林修の解答も添削の結果も事実です ・改題ではありません、阪大の過去問 です ・字は汚いです 2020-08-08 20:58:06

                              東進の国語の過去問添削で林修の解答例をそのまま書き写して提出したら0点で返ってきた話
                            • 清らかさを失った大人にしか見えない概念の絵が誕生「親の顔より見たモザイク」→見えない人々の解答とのギャップがすごい

                              わたしは見えてしまった人です、だってよく使うもん。

                                清らかさを失った大人にしか見えない概念の絵が誕生「親の顔より見たモザイク」→見えない人々の解答とのギャップがすごい
                              • 小学生の教育がめっちゃ難しいことがわかる答案がこちら「(泣きながら)正しい答えを教えています」でも「模範解答ではある」

                                剱(きりは) @Fitakami 大丈夫ですよ。 おもしろがって書いているだけです笑 息子さんはちゃんとこれが「問題の求める答え」ではないことも、「これを書いたらおもしろいだろうな」ということもわかっているはずです。 twitter.com/woodstock0130/… 2022-07-06 20:44:36

                                  小学生の教育がめっちゃ難しいことがわかる答案がこちら「(泣きながら)正しい答えを教えています」でも「模範解答ではある」
                                • 解答略 on Twitter: "ISO・JIS・IEEEあたりの規格書が、無料でpdfダウンロードできないのは本当に頭おかしいと思っている。やつらは著作権の関係で無料公開を避けてるぽいけど、「お前その規格を世界に広める気あんのか???」と言いたくなる。全てを無償… https://t.co/LkvAV96XMy"

                                  ISO・JIS・IEEEあたりの規格書が、無料でpdfダウンロードできないのは本当に頭おかしいと思っている。やつらは著作権の関係で無料公開を避けてるぽいけど、「お前その規格を世界に広める気あんのか???」と言いたくなる。全てを無償… https://t.co/LkvAV96XMy

                                    解答略 on Twitter: "ISO・JIS・IEEEあたりの規格書が、無料でpdfダウンロードできないのは本当に頭おかしいと思っている。やつらは著作権の関係で無料公開を避けてるぽいけど、「お前その規格を世界に広める気あんのか???」と言いたくなる。全てを無償… https://t.co/LkvAV96XMy"
                                  • 「間違いではないんだよな…」鬼滅の刃が流行った結果、小学生の漢字の書き取りテストで予想してなかった解答が返ってきた

                                    リンク ニコニコ大百科 鬼舞辻無惨とは (キブツジムザンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 「私は限りなく完璧に近い生物だ」 鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)とは、漫画・アニメ『鬼滅の刃』の登場人物である。CV:関俊彦 概要 本作の黒幕に位置する人物であり、主人公・竈門炭治郎および...

                                      「間違いではないんだよな…」鬼滅の刃が流行った結果、小学生の漢字の書き取りテストで予想してなかった解答が返ってきた
                                    • 杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 on Twitter: "マナー講師不在の謎マナー 2020年11月にアツギが色っぽいイラストでCM展開したことで騒ぎになった。その時に >喪服の時のタイツは透けていないとダメ という謎マナーも批判炎上して、とある住職が「そんなことない」と解答をするなど話… https://t.co/JQkDOhgCNf"

                                      マナー講師不在の謎マナー 2020年11月にアツギが色っぽいイラストでCM展開したことで騒ぎになった。その時に >喪服の時のタイツは透けていないとダメ という謎マナーも批判炎上して、とある住職が「そんなことない」と解答をするなど話… https://t.co/JQkDOhgCNf

                                        杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 on Twitter: "マナー講師不在の謎マナー 2020年11月にアツギが色っぽいイラストでCM展開したことで騒ぎになった。その時に >喪服の時のタイツは透けていないとダメ という謎マナーも批判炎上して、とある住職が「そんなことない」と解答をするなど話… https://t.co/JQkDOhgCNf"
                                      • ド級の「ド」と関西弁の「ど」は実は違うはずだけど「ドM」あたりから混じってきてない...?←この疑問に国語辞典編集者の飯間さんが解答

                                        柚子ぽん @_yuzup0n 複数ジャンル高速反復横跳びオタク。 BEMANI/ひなビタ♪・バンめし♪/アイマス(森久保乃々、的場梨沙、風野灯織 etc.)/ウマ娘と馬/週刊少年ジャンプ twpf.jp/_yuzup0n

                                          ド級の「ド」と関西弁の「ど」は実は違うはずだけど「ドM」あたりから混じってきてない...?←この疑問に国語辞典編集者の飯間さんが解答
                                        • パスワードがハッシュ値で保存されているサイトのSQLインジェクションによる認証回避の練習問題解答 - Qiita

                                          この記事は、以下の問題の想定正解です。まだ問題を読んでいない方は、先に問題を読んでください。 まず、多くの方に記事を読んで頂きありがとうございます。解答もいくつかいただきましたが、その中で、以下のhm323232さんの解答は非常に優れたもので、これに付け加えることはほとんどありません。 しかし、気を取り直して、解答を書きたいと思います。 まず、ログイン処理の中核部分は以下に引用した箇所です。 $sql = "SELECT * FROM users WHERE userid = '$userid'"; $stmt = $pdo->query($sql); $user = $stmt->fetch(); if ($user && password_verify($password, $user['password'])) { echo "ログイン成功:" . htmlspecialchars(

                                            パスワードがハッシュ値で保存されているサイトのSQLインジェクションによる認証回避の練習問題解答 - Qiita
                                          • 『LOVEマシーン』の「日本の未来は世界が羨む恋をしようじゃないか」という歌詞の解釈をめぐるツイートにつんく♂さんからの解答

                                            みりか@生きててえらい @milicakimuracat @lemon_kitune 初めまして。感銘を受けてじっくり考えましたが、私は後者に近いと思っておりまして、「日本の未来は世界が羨む(ような素敵な国になるはず)。(だからそんな日本に居る私たちは)恋をしようじゃないか」ではないかと! 2020-02-17 09:18:21 星の王子様 @6XLJ343bhMMI1Zl @lemon_kitune どんなに不景気だって恋はインフレーション こんなに優しくされちゃみだら 明るい未来に就職希望だわ 日本の未来は世界がうらやむ 恋をしようじゃないか 英語得意ではないのですが、by the wayかもです! 2020-02-17 09:16:08 ねんちゃん。 @kazucyu1019 @lemon_kitune 日本の未来はwow wow wow wowですよね。 つまり日本の未来ってwow

                                              『LOVEマシーン』の「日本の未来は世界が羨む恋をしようじゃないか」という歌詞の解釈をめぐるツイートにつんく♂さんからの解答
                                            • 『親の教育が行き届いている小2の娘の解答がこちらです。』→算数的には間違っていても大事な考えだよね!「5分前行動!しっかりしたお子さんで・・」

                                              コバヤシチサ🌺プロダーツプレイヤー @chisa_secret03 @sage_darts これは算数の問題だったら不正解だけれど、道徳の問題だったら正解だ\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/ そしてちゃんと8:20も分かってる! いや、もう、正解だ(笑) 2019-10-31 15:29:53

                                                『親の教育が行き届いている小2の娘の解答がこちらです。』→算数的には間違っていても大事な考えだよね!「5分前行動!しっかりしたお子さんで・・」
                                              • 共通テスト不正の疑い 世界史以外の科目でも解答依頼 | NHKニュース

                                                今月行われた大学入学共通テストの問題が試験中に撮影されて外部に送られ不正が行われた疑いがある問題で、受験生とみられる人物はこれまでに分かっている世界史以外の科目でも大学生に解答を依頼していたことが分かりました。警視庁は関係する人物の特定を進めるなど偽計業務妨害の疑いで捜査しています。 関係者によりますと、今月15日と16日に行われた大学入学共通テストのうち、初日の15日の午前中に行われた「地理歴史」の中の世界史の問題用紙が受験生によって試験中に撮影された疑いがあり、インターネットを通じて外部に送られていたことが分かりました。 これまでに東京大学の学生など2人が、家庭教師の紹介サイトで知り合った受験生とみられる人物から依頼されて共通テストの問題とは知らずに解答した可能性があることが分かってますが、国語や数学などほかの科目についても同じ人物から別の大学生に依頼があったことが関係者への取材で分か

                                                  共通テスト不正の疑い 世界史以外の科目でも解答依頼 | NHKニュース
                                                • 「~たり、~たりを使って文章を作りなさい」→小6息子の解答は…… 自由な発想から生まれたホラーな展開に「天才ですね」「座布団もらえる」

                                                  日本語の文法「~たり、~たり」を使って文章を作りなさいという問題に、斜め上の答えを書いた男の子の解答用紙がTwitterで「面白すぎる!」と話題になっています。投稿は記事執筆時点で4000件を越えるいいねを集めました。 投稿者は、3児の父のこさわ隆宏さん(kosawa_takahiro)。12歳の息子さんが持ち帰った国語の解答用紙の写真とともに「これはつぶやかずにいられなかった……」とツイートしています。 写っているのは、「『~たり、~たり』を使って、文を作ろう」という筆記問題。模範解答とされる例文は「いろいろなものを見たり、聞いたりして、知識を増やす」と書かれています。 この文法は例文にあるとおり「◯◯たり、◯◯たり……」といくつかの行為や事柄の中から代表例を挙げる表現ですが、息子さんの書いた答えを見てみると……? なんと「村のしきたりを破って、たたりがおきる」と解答! なんとも柔軟で自

                                                    「~たり、~たりを使って文章を作りなさい」→小6息子の解答は…… 自由な発想から生まれたホラーな展開に「天才ですね」「座布団もらえる」
                                                  • 大学のプログラミングの授業で「好きな人に彼氏がいます。どうすればいいですか」という質問が来た際の模範解答は?

                                                    K.Maeyama /電子計算機の日本史 @mk95_hoc 授業へのコメントで「好きな人に彼氏がいます。どうすればいいですか。」という質問が来たが,これもわからず,授業中に10秒ぐらいフリーズしてしまったあげく,だれかわかる人いますか?って学生に聞いてしまった… 模範解答なんですか? 2021-05-10 20:01:00 K.Maeyama /電子計算機の日本史 @mk95_hoc 現在:総合研究大学院大学の院生(日本歴史研究専攻@歴博),NIIのRA,工学院大客員研究員・非常勤講師,法政大学非常勤講師/前職:未来館 科学コミュニケーター /専門:計算と計算キと科学と技術と人間と社会の関わり /研究:1960年頃の電子計算機の利用と社会変容 #HistoryOfComputing #日本計算史 https://t.co/PaINhofHdf

                                                      大学のプログラミングの授業で「好きな人に彼氏がいます。どうすればいいですか」という質問が来た際の模範解答は?
                                                    • なぞときモルト 解答提出編 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                      今日は、このブログにお越しいただきまして誠にありがとうございます。 今回は、前回お伝えしましたHITOKUTIウイスキーさんの『なぞときモルト』の自分なりの答えを述べたいと思います。 hitokutiwhisky.com Twitterでも、いろいろ意見が出てましたが、正直ヒントなしでは、まったく絞り込みができなかったことも事実です。 最初は、 赤がグレンモーレンジ、緑がスペイサイド系のモルト、青がアイラストーム、と予想して調べ始めました。 2回にわたるヒントが出て、 赤:グレングラッサ リバイバル 緑:グレンフィディック ファイア&ケーン 青:ラフロイグ フォーオーク と考えました。 赤は、最初はグレンモーレンジと思いましたが、複雑なシェリー系の味わが決め手で、硬水仕込みのグレンモーレンジとは一線を画す柔らかい味わいが決め手です。まあ、勘ですが。 uribouwataru.com 次に緑

                                                        なぞときモルト 解答提出編 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                      • プリチャンが見せた「特別でない子がバーチャル世界でアイドルになること」への百点満点の解答|にゃるら

                                                        男と生まれたからには、誰でも一生の内一度は夢見る「美少女アバター化」。 VR世界で理想の自分を演じることができるVRChat文化の発展により、僕の知り合いたちもどんどんバーチャル世界で中身が男性の美少女たちとイチャイチャ過ごす毎日を送っております。もはやVRC内でおっさん同士が付き合ったり、恋愛で揉めたりも珍しくありません。絵面だけだと百合アニメであるのが非常に厄介。 さて、現実のバーチャル界の地獄についてはどうでもいいとして、プリチャンの話をしましょう。 2年目に突入してからのプリチャンは、メインキャラに「バーチャルプリチャンアイドル」である、だいあちゃんが登場。正確には「バーチャルプリ☆チャンアイドル」表記。「だもん」が口癖で、見ての通り七色の虹がモチーフになったサイケなデザインは、現実ではありえないバーチャルな存在であることが視覚的に伝わります。 だいあちゃんの名乗り口上は「そこにい

                                                          プリチャンが見せた「特別でない子がバーチャル世界でアイドルになること」への百点満点の解答|にゃるら
                                                        • GitHub - E869120/math-algorithm-book: 拙著『「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本』(2021/12/25 発売)の GitHub ページです。演習問題の解答や、C++ 以外のソースコードなどが掲載されています。ぜひご活用ください。

                                                          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                            GitHub - E869120/math-algorithm-book: 拙著『「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本』(2021/12/25 発売)の GitHub ページです。演習問題の解答や、C++ 以外のソースコードなどが掲載されています。ぜひご活用ください。
                                                          • 世界最速の詰将棋解答者・藤井聡太七段は二十数秒で瞬殺 江戸時代の名作41手詰を解いてみよう(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            藤井聡太七段は天才です。詰将棋の解答の速さ、正確さにかけては、他の追随を許しません。あまたの強豪が集う詰将棋解答選手権でも無類の強さを発揮し、小学6年から高校1年まで5連覇を達成しています。 【参考記事】 藤井聡太七段、詰将棋解答選手権5連覇の快挙 藤井七段の詰将棋解答に関する伝説については、枚挙にいとまがありません。 筆者は2017年はじめ、まだ29連勝フィーバーが本格化する以前に、雑誌『文藝春秋』に掲載される記事の取材で、藤井四段(当時)のお宅にお邪魔して、インタビューする機会がありました。その際、藤井四段には『文藝春秋』誌に連載されている、谷川浩司九段出題の13手詰を解いてもらいました。雑誌などで詰将棋が出題される際にはだいたい、何分で解けたら棋力はどれぐらい、というおおよその目安が示されています。その問題は「10分でアマ三段レベル」でした。 藤井四段は問題をちらりと見ました。そして

                                                              世界最速の詰将棋解答者・藤井聡太七段は二十数秒で瞬殺 江戸時代の名作41手詰を解いてみよう(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • 『天気の子』新海誠監督に、読者の疑問をぶつけてきた!野田洋次郎への愛の告白(!?)から、夏美の就職先まで一挙に解答|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

                                                              映画TOP 映画ニュース・読みもの 天気の子 『天気の子』新海誠監督に、読者の疑問をぶつけてきた!野田洋次郎への愛の告白(!?)から、夏美の就職先まで一挙に解答 インタビュー 2019/8/12 12:00 『天気の子』新海誠監督に、読者の疑問をぶつけてきた!野田洋次郎への愛の告白(!?)から、夏美の就職先まで一挙に解答 新海誠監督による最新作『天気の子』(公開中)は早くも興行収入60億円を突破するなど、大ヒットを記録中。なんとムンバイ、デリーをはじめとするインド全国20都市で、10月11日(金)から公開されることも決定した。新海ワールドが、ますます多くの人々を魅了している。 そこでMovieWalkerではユーザーから質問を募り、新海監督ご本人に答えてもらう“AMA”(=Ask Me Anythingの略。ネットスラング風に言うと「新海誠だけど、何か質問ある?」といった意味)を実施。あな

                                                                『天気の子』新海誠監督に、読者の疑問をぶつけてきた!野田洋次郎への愛の告白(!?)から、夏美の就職先まで一挙に解答|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
                                                              • 共通テスト問題、試験中にSNSで流出か…東大生2人が知らずに解答返信

                                                                【読売新聞】 今月15日に実施された大学入学共通テストの世界史Bの問題が、試験時間中に流出していた疑いがあることがわかった。問題を写した画像を受け取った複数の大学生が、送信者へSNSで解答を送り返しており、大学入試センターは不正行為

                                                                  共通テスト問題、試験中にSNSで流出か…東大生2人が知らずに解答返信
                                                                • Q「なんで軍のマスコットの動物はミリオタ中学生の自称並みに階級が高いの?」に対する解答が納得力が高い…「北鎮1佐」「サー・ニルス准将」など

                                                                  Janek Chenowski @chenowski A square-faced fox, alcohol-blooded, not married, a son of GuP. janekchenowski#1113 and may be found on Zello. 我爱北京天安门 pixiv.net/member.php?id=… janekchenowski.blog.shinobi.jp Janek Chenowski @chenowski Q. 何で軍のマスコットの動物はミリヲタの中学生の自称並みに階級が高いの? A. 万が一虐待された時、階級が上ならより正当な手続きで軍法会議まで持っていけるから 2021-08-20 07:43:53

                                                                    Q「なんで軍のマスコットの動物はミリオタ中学生の自称並みに階級が高いの?」に対する解答が納得力が高い…「北鎮1佐」「サー・ニルス准将」など
                                                                  • 津田大介 on Twitter: "ご解答も何も「芸術監督・キュレーター等活動費」と書いてあるじゃないですか。キュレーターは全部で8人いて(途中までは9人いてその分は支払われています)、すべての合算が6077万円ですよ。僕より合計の報酬が高い人もいますからね。で、こ… https://t.co/oWn1duAFbW"

                                                                    ご解答も何も「芸術監督・キュレーター等活動費」と書いてあるじゃないですか。キュレーターは全部で8人いて(途中までは9人いてその分は支払われています)、すべての合算が6077万円ですよ。僕より合計の報酬が高い人もいますからね。で、こ… https://t.co/oWn1duAFbW

                                                                      津田大介 on Twitter: "ご解答も何も「芸術監督・キュレーター等活動費」と書いてあるじゃないですか。キュレーターは全部で8人いて(途中までは9人いてその分は支払われています)、すべての合算が6077万円ですよ。僕より合計の報酬が高い人もいますからね。で、こ… https://t.co/oWn1duAFbW"
                                                                    • GitHub - E869120/kyopro-tessoku: 拙著『競技プログラミングの鉄則』(2022/9/16 発売)の GitHub ページです。演習問題の解答や、C++ 以外のソースコードなどが掲載されています。ぜひご活用ください。

                                                                      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                        GitHub - E869120/kyopro-tessoku: 拙著『競技プログラミングの鉄則』(2022/9/16 発売)の GitHub ページです。演習問題の解答や、C++ 以外のソースコードなどが掲載されています。ぜひご活用ください。
                                                                      • 大喜利をしても本物を超えられないくらい最強のランドセルがこちら「模範解答が過ぎる」

                                                                        リンク ランドセル【天使のはね】セイバン モデルロイヤル ドラグーン|男の子のランドセル|ランドセル【天使のはね】セイバン 「モデルロイヤル ドラグーン」の男の子モデルをご紹介いたします。セイバンのランドセルは、機能充実で使いやすく、6年間の保証付き。安心してお使いいただけます。 7 ヨ侍 @yozamurai ららーら らんどせるーは ててーて 天使のはねのセイバンは台風19号被災でランドセルが使えなくなった小学生を対象に天使のはねを寄付する活動を年内いっぱいしているんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 天使が神になる瞬間をみました。すごい。 seiban.co.jp/news/detail/19… 2019-11-07 09:35:30

                                                                          大喜利をしても本物を超えられないくらい最強のランドセルがこちら「模範解答が過ぎる」
                                                                        • 人類が1回物理を忘れてしまってやり直せるとしたらどこを直したい?→切実な解答が集まる「マイルとポンド法を駆逐して」

                                                                          加藤岳生 @takeokato719 もし人類が一回物理を忘れてしまって、次の世代で物理をやり直したとしたら、ぜひやってほしいこと ・電子の電荷を正にしてほしい ・メトリックテンソルをdiag(1,-1,-1,-1)かdiag(-1,1,1,1)かを早めに統一してほしい ほかにやってほしいことはレスでどうぞ 2021-12-21 20:39:21

                                                                            人類が1回物理を忘れてしまってやり直せるとしたらどこを直したい?→切実な解答が集まる「マイルとポンド法を駆逐して」
                                                                          • ふざけたような大声、隣の解答が聞こえる…都のスピーキングテストは公正だったのか 受験生「教育長と話したい」:東京新聞 TOKYO Web

                                                                            東京都教育委員会が11月に初めて実施した英語スピーキングテストを巡り、受験した中学3年生から「他人の解答が聞こえた」など、テストの公正性を問う声が上がっている。本紙は5人の受験生から同様の証言を得たが、都の浜佳葉子教育長は、12月の都議会定例会で「適切に実施された」と繰り返した。受験生の1人は「教育長と直接話したい」と、やり場のない思いを打ち明けた。(三宅千智)

                                                                              ふざけたような大声、隣の解答が聞こえる…都のスピーキングテストは公正だったのか 受験生「教育長と話したい」:東京新聞 TOKYO Web
                                                                            • パスワードがペッパー付きハッシュ値で保存されているサイトのSQLインジェクションによる認証回避の練習問題解答 - Qiita

                                                                              この記事は、以下の問題の想定正解です。まだ問題を読んでいない方は、先に問題を読んでください。 ペッパー(pepper)というのは、ハッシュ計算前のパスワードに付与する秘密かつ固定のソルトのことです。ペッパーの機密性が保たれている限り、ハッシュ値からパスワードを復元することも、パスワードのハッシュ値(アプリ側で受付られるもの)を計算することもできません。 また、この問題の先行問題の知識も必要ですので以下の記事(および問題)も読んでおいたほうがよいでしょう。 さて、このペッパー付きの問題も多くの方に記事を読んで頂き、また解答もいくつかいただきましてありがとうございます。 出題時の以下条件を満たす想定解答を2種類(細かく分けると3種類)紹介します。 できればブラックボックス(つまりソースコードやテーブル定義を見ない)で解く ペッパーは覗き見してはいけない sqlmap等のツールは使っても良い s

                                                                                パスワードがペッパー付きハッシュ値で保存されているサイトのSQLインジェクションによる認証回避の練習問題解答 - Qiita
                                                                              • プログラミング教材の模範解答が模範的でない件 - Qiita

                                                                                Qiita の新着記事を眺めていると,ときどき同じお題に取り組んだ結果を書いたものをいくつも目にすることがあります。 「模範解答」があったりするので,おそらく何らかの教材に取り組まれたのだろうと思います。 その「模範解答」のコードを見て首を傾げることがしばしばあったので,本記事で具体的に指摘してみたいと思います。 取り上げるのはすべて Ruby のものです。 たいがい出典が書かれていないので,原典を参照することができないのですが。 ※本記事は,そういった記事および著者を批判する意図を微塵も持っていません。むしろ応援したい気持ちで書いています。 ※また,取り上げた教材およびその提供者を侮辱したり非難したりするつもりもありません。不遜かもしれませんが改善に役立てば幸いです。 なお,教材によってはお題そのものがおかしかったりしますが,今回は取り上げません。 今回,三つのお題を取り上げました。引用

                                                                                  プログラミング教材の模範解答が模範的でない件 - Qiita
                                                                                • みんなの進化展で見た「化石になるにはどうすればいいの?」という質問への解答がとても物騒で良い「湖の底ならばっちり」

                                                                                  郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe Anatomist / Morphologist.東洋大学助教。博士(農学)。小さい頃からキリンが好きで、2017年3月に念願のキリン博士になりました。動物(特にキリン)の体の構造や動きの研究をしています。 著書→キリン解剖記(ナツメ社2019)・キリンのひづめヒトの指:比べてわかる生き物の進化(NHK出版2022) megugunji.wixsite.com/giraffesneck

                                                                                    みんなの進化展で見た「化石になるにはどうすればいいの?」という質問への解答がとても物騒で良い「湖の底ならばっちり」

                                                                                  新着記事