並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 385件

新着順 人気順

読みものの検索結果81 - 120 件 / 385件

  • 【無料ブログを1年続けてみた感想】ブログを放置する事による変化、アクセス数と収益の変化について - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

    皆様こんにちは このブログを本格的に始めたのは2019年の5月。つまり気が付けばなんと1年と2カ月が経ってしまったというわけですが、そんな感じがまったくしません。理由はそのトータル半年ぐらいはおさぼりしてしまっているからそりゃそうだよって感じです。でも、、、1年続けたって言っていいですよね? 折角なので、となにが折角なのか分かりませんがブログを始めたての方、ブログ運営に思い悩んでいる方、一体何処に需要があるのかよくわからないですが、書いていればここに残り検索流何かの役に立つかもとスケベ心丸出しでつらつらと書いていきたいと思います。 ブログを続けている人は確立されている人? なぜブログを書くのか。ぶれない軸があるか無いかで継続力は大きく変わってくる 読んで頂いている人を大切にする。繋がりを大切にする 継続は力なり、という言葉をこれほどまで感じた事はない 内容にはこだわらない 継続は力なり、と

      【無料ブログを1年続けてみた感想】ブログを放置する事による変化、アクセス数と収益の変化について - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
    • ユーモアのダークサイド(読書メモ:『笑いと嘲り』) - 道徳的動物日記

      笑いと嘲り―ユーモアのダークサイド 作者:マイケル ビリッグ 新曜社 Amazon 先日に江原由美子の「からかいの政治学」を読んだ流れで、前々から図書館で見かけてタイトルだけは知っていたこの本も中古で購入して読了*1。 著者のマイケル・ビリッグは心理学者であると同時に左翼であり、本書で展開されるのも「批判心理学」である。訳者あとがきによると批判心理学とは「現在の主流の心理学に対する批判的な諸勢力の総称」であり、量的研究や実験室研究より質的研究とフィールドワークを重視する派閥であるようだ。それだけでなく、本書のなかでもハーバート・マルクーゼが何度も登場するように、フランクフルト学派の「批判理論」に影響された、(左翼的な)政治的問題意識をもって既存の心理学の「中立性」を擬似的なものだとして弾劾したり修正したりするといったことを目的にした学問であるように思える。 そして、著者が本書でとくに問題視

        ユーモアのダークサイド(読書メモ:『笑いと嘲り』) - 道徳的動物日記
      • ブログの目標の進捗状況を管理するのは大事かも|色んなことが分かりました - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

        ※こちらの記事は次のような方に対して書きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° ブログ初心者のぴっぴです! 最近アクセス数が減っています⤵⤵⤵⤵⤵ 何かを間違っているみたいです! どうしましょう? ぴっぴです! 本日もよろしくお願いします! ねえねえ聞いて頂いてもいいですか? ありがとうございます! 最近、少しずつアクセス数が減っているんです😢 どうして何でしょうね? そんなときにハルノナオキさんともふ猫さんのツイートを読みました。 自分のブログを見て、最悪の感想を持ってしまった。 「ふ〜ん、で?」 「ふ〜ん、そんなこと誰でも知ってるよ」 。゚゚(´□︎`。)°゚。わあああん 誰か一人でも「へ〜、そっか」と思ってくれたら… それが目標。 多分、ブログやり続けてる間ずっと目標になると思う。 — haru@ブログ修行中 (@nattou_haruno) July 16, 2020 公認心理師につい

          ブログの目標の進捗状況を管理するのは大事かも|色んなことが分かりました - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
        • 発表!!紀伊國屋じんぶん大賞2020――読者と選ぶ人文書ベスト30 | 本の「今」がわかる 紀伊國屋書店

          和書 和書トップ 予約本 子どもと学び 医学・看護 働きかた サイエンス&IT コミック プレゼントにおすすめの本 ジャンルでさがす 文芸 教養 人文 教育 社会 法律 経済 経営 ビジネス 就職・資格 理学 工学 コンピュータ 医学 看護学 薬学 芸術 語学 辞典 高校学参 中学学参 小学学参 児童 趣味・生活 くらし・料理 地図・ガイド 文庫 新書・選書 コミック ゲーム攻略本 エンターテイメント 日記・手帳・暦 これから出る本をさがす 文芸 教養 人文 教育 社会 法律 経済 経営 ビジネス 就職・資格 理学 工学 コンピュータ 医学 看護学 薬学 芸術 語学 辞典 高校学参 中学学参 小学学参 児童 趣味・生活 くらし・料理 地図・ガイド 文庫 新書・選書 コミック ゲーム攻略本 エンターテイメント 日記・手帳・暦 フェア 書物復権 紀伊國屋じんぶん大賞 キノベス! 本屋大賞 オリ

          • セキュリティ基盤の専門家たちが抱いた映画『Winny』への想いとは?「金子勇という栄光なき天才を知ってほしい」|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

            映画TOP 映画ニュース・読みもの Winny セキュリティ基盤の専門家たちが抱いた映画『Winny』への想いとは?「金子勇という栄光なき天才を知ってほしい」 インタビュー 2023/3/27 19:30 セキュリティ基盤の専門家たちが抱いた映画『Winny』への想いとは?「金子勇という栄光なき天才を知ってほしい」 ⾰新的ソフト「Winny」を巡るネット史上最大の事件を描く映画『Winny』(公開中)。本作で同ソフトの開発者、⾦⼦勇役を東出昌大が、彼を弁護した壇俊光弁護士役を三浦貴大が演じている。未来を担うはずだった天才開発者の金子は、なぜ潰されてしまったのか。劇中では、⾦⼦が著作権法違反幇助の容疑で逮捕された経緯と、その不当性を訴え、警察や検察側と全⾯対決した壇弁護士率いる弁護団による裁判の顛末が描かれていく。 このたびMOVIE WALKER PRESSでは、インターネットのセキュリテ

              セキュリティ基盤の専門家たちが抱いた映画『Winny』への想いとは?「金子勇という栄光なき天才を知ってほしい」|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
            • 50歳で監督デビュー。異色作『人数の町』を世に問う荒木伸二、最も“近い”批評家との対話【宇野維正の「映画のことは監督に訊け」】|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

              映画TOP 映画ニュース・読みもの 人数の町 50歳で監督デビュー。異色作『人数の町』を世に問う荒木伸二、最も“近い”批評家との対話【宇野維正の「映画のことは監督に訊け」】 インタビュー 2020/9/10 13:00 50歳で監督デビュー。異色作『人数の町』を世に問う荒木伸二、最も“近い”批評家との対話【宇野維正の「映画のことは監督に訊け」】 海外の映画大国と比べると決して恵まれているとは言えない現在の日本映画の現場から、それでも目の覚めるような新作を届けてくれた映画監督に、いまなにを考えながら映画を撮っているのかをじっくりと訊いていく新連載「映画のことは監督に訊け」。今回は連載2回目にして、初回とも、そして第3回目以降とも、トーン&マナーがかなり異なるイレギュラーな回をお送りすることになります。というのも、今回のインタビュイーである荒木伸二監督は、自分にとって中学生の頃からの大親友。普

                50歳で監督デビュー。異色作『人数の町』を世に問う荒木伸二、最も“近い”批評家との対話【宇野維正の「映画のことは監督に訊け」】|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
              • 「普遍的な道徳」は存在するか?(読書メモ:『道徳性の発達と道徳教育』) - 道徳的動物日記

                道徳性の発達と道徳教育 作者:ローレンス・コールバーグ,アン・ヒギンズ 麗澤大学出版会 Amazon 「ケアの倫理」を最初に提唱したキャロル・ギリガンの『もうひとつの声で』の批判対象として有名な……というか、哲学・倫理学界隈では「ギリガンに批判された人」というイメージしか抱かれていないおそれもある、教育心理学者兼哲学者のローレンス・コールバーグさんの本。 この本には1980年代にコールバーグが廣池学園(モラロジー研究所の関連機関)で行なった講演と、1971年に彼が執筆した代表的な論文(「道徳教育の基盤としての道徳性の発達段階」)などが収められている。講演に関してはモラロジー研究所や廣池千九郎へのヨイショ的な文言も差し挟まっていて、割り引いて読まなければいけない感じがある。また、別々の機械になされた複数の講演と論文とが収められているため、一冊の本のなかで同じ話題やトピックが何度も繰り返された

                  「普遍的な道徳」は存在するか?(読書メモ:『道徳性の発達と道徳教育』) - 道徳的動物日記
                • 読書メモ:『多文化時代の市民権:マイノリティの権利と自由主義』 - 道徳的動物日記

                  多文化時代の市民権―マイノリティの権利と自由主義 作者:ウィル キムリッカ 晃洋書房 Amazon 読んだのは一ヶ月前なので、多少記憶から抜け落ちているところもある。 また、原初が出版されたのは1995年と約三十年前であり、本書のテーマとなる民族的マイノリティや移民の問題は、その後に色々と状況が変わって問題はますます複雑になっている(とくに移民の問題は日本でもあれこれ騒がれているところだ)。そいいった状況の変化に合わせながら、ウィル・キムリッカは本書の後にも『土着語の政治』や『多文化主義のゆくえ』など、アップデートされた多文化主義論を出版し続けている。……とはいえ、どちらの本もそれぞれ邦訳を読んできたが、キムリッカの基本的な主張は本書から変わってない*1。また、他の二冊は執筆当時の社会の状況をふまえた時事論的な要素が含まれているのに対して、『多文化時代の市民権』は政治哲学の理論書という側面

                    読書メモ:『多文化時代の市民権:マイノリティの権利と自由主義』 - 道徳的動物日記
                  • 主要電子マネー15種類の発行枚数をランキング形式で紹介(2019年版)!後払い型のiDやQUICPayが、発行枚数を大きく増やしました。 - クレジットカードの読みもの

                    今年もSuicaや楽天Edyといった、主要電子マネーの発行枚数とその推移をまとめた記事を書いておこうと思います(統計データは月刊消費者信用2019年9月号より抜粋)。 月刊消費者信用 | 雑誌 これから電子マネーを作るなら発行枚数が多いものが良い…という方は、こちらの統計データを参考にしてもらえればなと思います。 ※後日、最新データに改訂予定。 主要電子マネーの発行枚数(2019年): 2019年の発行枚数ランキング: 2019年も発行枚数1位は楽天Edy: Suicaはやや頭打ちの勢いだけど: iDやQUICPayは発行枚数が激増: 2020年は電子マネーは更に伸びる? 主要電子マネーの発行枚数(2019年): 2019年の発行枚数ランキング: 早速、主要な電子マネーの発行枚数を表にまとめてみました。 残念ながら各電子マネー、発行枚数の発表時期が異なるために正しい比較か…というと微妙な点

                      主要電子マネー15種類の発行枚数をランキング形式で紹介(2019年版)!後払い型のiDやQUICPayが、発行枚数を大きく増やしました。 - クレジットカードの読みもの
                    • コードレビューの目的と心構え :: by and for engineers

                      Jun 12, 2016 コードレビューを実践する中でバランス感覚が難しいと思い、自分なりにコードレビューの目的をまとめてみました。具体的なコードレビューのやり方を規定するものではなく1つの指針です。なので、アーキテクチャ/デザイン(DRY か? 単一責任か?)やスタイル(メソッド名や変数名は適切か?)のチェックリストではないです。 コードレビューの目的 個人的な意見ですがコードレビューの目的は、 「コードの共同所有 (Collective Code Ownership)」 だと考えています。 以下はあくまでもコードレビューを通して発生する副産物であり、コードレビューの目的ではないと思っています。 ソフトウェア品質の向上 コードのスタイルを整える バグを見つける 技術的負債となり得るコードがないかを確認する スキルの向上やナレッジの共有 担当者の技術スキルの把握 他人のコードを読んで学びや

                        コードレビューの目的と心構え :: by and for engineers
                      • 声優・上田麗奈さん「自分のいい部分も、悪い部分も受け止めたい」新作ミニアルバムインタビュー | ファッション雑誌『リンネル』の読みもの

                        声優・上田麗奈さん「自分のいい部分も、悪い部分も受け止めたい」新作ミニアルバムインタビュー 声優・上田麗奈さん「自分のいい部分も、悪い部分も受け止めたい」新作ミニアルバムインタビュー 声優として多くの話題作に出演しながら、アーティストとしても活躍する上田麗奈さん。2016年、“冬”をイメージしたアーティストデビュー作「RefRain」から、アルバムごとに、“春”“夏”と季節をコンセプトに制作してきた“四季シリーズ”が新作ミニアルバムで完結。その最終章となる今作に込められた思いとは? 今までの自分を認めてあげたい。 そんな気持ちを込めた、6年間の音楽活動の集大成 声優として活躍する傍ら、2016年からはアーティストとしても活動を続けてきた上田麗奈さん。10月5日にリリースされた『Atrium』は、アルバム“四季シリーズ”の集大成となる、「秋」がコンセプトです。 「春はお別れの季節ですが、秋は

                          声優・上田麗奈さん「自分のいい部分も、悪い部分も受け止めたい」新作ミニアルバムインタビュー | ファッション雑誌『リンネル』の読みもの
                        • 「オウムからコロナまで 英国人記者がみた日本の25年」リチャード・ロイド・パリー|〈伊藤詩織 真実を届ける仕事〉

                          「権力者が本当は何を考えているのか、はっきりと発言させるのが私たちの仕事。挑発的な質問を向けるのはその先の答えが欲しいから。それは計算ずくで行なっているんだ」 東京での記者生活が始まったのは、地下鉄サリン事件の発生から3日後のことだった。「ザ・タイムズ」アジアエディターであるリチャード・ロイド・パリーは、ことし日本駐在25年目を迎えた。 日本をはじめアジアの幅広い地域をカバーし、様々な現場で取材を重ねるかたわら、リチャードは、英語圏、また日本でも高く評価されるノンフィクション作品を執筆してきた。 四半世紀の時間を過ごした日本社会のいま、ジャーナリズムの状況をどうみているのか。昨年末、香港取材から戻ったばかりのリチャードに話を伺った。 クイズ番組に優勝して日本へ 高校時代、学校から帰ってテレビをつけると、いつもあの番組が放送されていた。「ブロックバスターズ」だ。夕方5時15分、リチャードは紅

                            「オウムからコロナまで 英国人記者がみた日本の25年」リチャード・ロイド・パリー|〈伊藤詩織 真実を届ける仕事〉
                          • 【灘中学受験対策】算数で高得点を狙う教育法と勉強法!

                            灘中学の受験において、もっとも差が付くと言われている算数。小学校の教科書は、分数や正三角形についてなど、灘中学の入試のレベルとは程遠いものになっています。いったい灘中学に合格できる子供は、どのように対策をして算数力を手に入れているのでしょうか? 今回は、灘中学の算数をほぼ満点で合格した筆者が、小学生の時に行っていた算数の勉強についてお話していこうと思います。 灘中学の算数の試験について まずは灘中学の算数の試験について簡単に説明します。試験は2日間にわたって実施され、どちらも100点満点で採点されます。1日目はスピード勝負の50分、2日目は思考力勝負の60分、どちらもハイレベルな算数の力が求められる試験になっています。分野に偏りはあまりなく、全範囲の対策が必要になります。 灘中学受験の算数対策は塾に通うだけで良い? 受験日というタイムリミットまでに、正確性とスピード、思考力を手に入れるため

                              【灘中学受験対策】算数で高得点を狙う教育法と勉強法!
                            • インターネット時代におけるマスメディアの必要性(読書メモ:『マスメディアとは何か 影響力の正体』) - 道徳的動物日記

                              マスメディアとは何か 「影響力」の正体 (中公新書) 作者:稲増一憲 中央公論新社 Amazon マスメディアを研究する分野といってもさまざまにあるだろうが、本書の内容は「マスメディアが人々にもたらす影響をデータを用いて科学的に検証する研究分野」である「メディア効果論」に立脚しており、「取材方法などに関する情報の送り手についての議論ではなく、視聴者などの受け手に対する影響」に関する議論がメインとなっている(p.v)。 そして本書のもうひとつの特徴は、マスメディアを擁護したり肯定したりする議論がたびたび登場すること。市井の人々がマスメディアに対して抱いているさまざまなイメージ……「偏っている」「人々を洗脳している」「何も影響力がない」「オワコンだ」……が誤っていることを指摘して、マスメディアの影響力について冷静に分析しながら、その存在が民主主義社会には不可欠であることが主張されているのである

                                インターネット時代におけるマスメディアの必要性(読書メモ:『マスメディアとは何か 影響力の正体』) - 道徳的動物日記
                              • ふるさと納税が規制強化された後も、楽天ポイントが最大20%程度もらえる楽天ふるさと納税!規制対象となった他サイトとの違いが不明です。 - クレジットカードの読みもの

                                現在、楽天市場では楽天スーパーセールが開催中。 この楽天スーパーセール開催時に楽天ふるさと納税を利用して納税をすると、寄付額に対して最大20%前後の楽天ポイントが貰えるわけですが、これって2019年6月1日より改訂されたふるさと納税の規約的に大丈夫なんでしょうか? 楽天ふるさと納税 そこで今回は結論のない記事になりますが、そのあたりの雑感について記事を書いてみたいと思います。ふるさと納税には今、どのような問題点があるのか興味がある方は是非、お読みください。 ※ふるさと納税制度の仕組みがわかっていない方はこちらの解説記事から先にどうぞ。 ふるさと納税の規制について: 返礼品の還元率は30%以下に: 自治体外から出るギフト券も規制対象: 楽天ポイントは規制対象外: 現時点で規制された気配はなし: いくら規制しても抜け道は塞げない: 参考リンク: ふるさと納税の規制について: 返礼品の還元率は3

                                  ふるさと納税が規制強化された後も、楽天ポイントが最大20%程度もらえる楽天ふるさと納税!規制対象となった他サイトとの違いが不明です。 - クレジットカードの読みもの
                                • PayPayの利用履歴はパソコンから閲覧できない問題!さらに会計ソフトとの連携や、利用明細をCSVでダウンロードして印刷も出来ません。 - クレジットカードの読みもの

                                  スマホ1つで小売店やレストランでの支払いに使えるスマホ決済『PayPay(ペイペイ)』。 PayPay(Android版) PayPay(iOS版) 今や多くのお店で利用可能になったこのPayPayですが、なんと利用履歴をパソコンから閲覧できないようなので、今回はその愚痴を記事にしてみたいと思います。 私同様、PayPayを経費の支払いに使っている方はくれぐれもご注意ください。 ※この記事は2020年4月に書いた記事ですが、PayPayカード利用者を除き、2023年7月現在でもまだ利用履歴のPC表示やCSV出力は非対応のままです。 PayPayの利用明細出力について: パソコンから利用履歴の確認が出来ない: MFクラウド等の会計ソフトとの連携もなし: 公式でもアプリから確認せよとの記述: PayPay残高だけは確認可能: 経費の支払いに使うなら領収書が必須: 参考リンク: PayPayの利

                                    PayPayの利用履歴はパソコンから閲覧できない問題!さらに会計ソフトとの連携や、利用明細をCSVでダウンロードして印刷も出来ません。 - クレジットカードの読みもの
                                  • ムーンライダーズが特異なバンドであり続ける理由 優れたリスナー、先鋭的なディガーとしての鈴木慶一の功績

                                    ムーンライダーズが特異なバンドであり続ける理由 優れたリスナー、先鋭的なディガーとしての鈴木慶一の功績 ムーンライダーズは、日本の音楽史において最も特異なバンドの一つである。「現存する日本最古のロックバンド」(中心メンバー鈴木慶一が2023年に芸術選奨文部科学大臣賞を受賞した際の贈賞理由に記載)と言われるとおり、長大なキャリアを持っているのだが、その音楽性は作品ごとに異なり、一貫した味わいを保ちながらも得体の知れない広がりを示し続けている。こうした活動が後続に与えた影響も大きい。鈴木慶一ソロのプロデュースも務めた曽我部恵一(サニーデイ・サービス)や、近年のムーンライダーズに参加している佐藤優介(カメラ=万年筆)と澤部渡(スカート)を筆頭に、永井聖一(相対性理論)やアーバンギャルド、ゆるめるモ!や3776、空間現代といった面々も影響を受け、ムーンライダーズのトリビュート盤やリミックス集に参加

                                      ムーンライダーズが特異なバンドであり続ける理由 優れたリスナー、先鋭的なディガーとしての鈴木慶一の功績
                                    • 「俺ガイルは純文学」を馬鹿にしてごめん|asuhaseiten|note

                                      「俺ガイルは純文学」知らない人からしたらまず「俺ガイルってなんだよ」って話だし、それが『やはり俺の青春ラブコメは間違っている。』というラノベの略称を指していることを知っていたとしても「ラノベが純文学とか何言ってんの?」となるだろう。それはそうだ。だって俺もそうだったから。 このブログは、俺が『やはり俺の青春ラブコメは間違っている。』を読んで激しく、本当に激しく、言ってしまえば人生を変えられるかもしれないほどに激しく心動かされたから書いている。最終巻まで読み、どうしても言葉にしなければいけないという焦燥感から文字を打っている。どうか、「俺ガイル」を知っている人も、知らない人も、そしてラノベというだけでそれを忌避している人も、このブログを読んで一読を検討してほしい。すでに読んだことのある人には釈迦に説法な部分もあるだろうが、あなたの同じ一読者の考えと思ってどうか我慢していただきたい。 ※ブログ

                                        「俺ガイルは純文学」を馬鹿にしてごめん|asuhaseiten|note
                                      • 今週のはてなブログランキング〔2020年7月第4週〕 - 週刊はてなブログ

                                        はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。7月19日(日)から7月25日(土)〔2020年7月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 2020年上半期に読んで面白かった本5選 - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 アラフォーからプログラマーに転職して1ヶ月経ったけど、正直な感想書いてみる。 - Patのブログ by id:pat68 3 質問をする技術 - くりにっき by id:sue445 4 都会の家賃1ヶ月分で世界中の景色を手に入れた話 - Yes-No by id:Lemonediscream 5 キーボード情報源 2020 - たのしい人生 by id:biacco42 6 「医療職は飲み会も観劇も帰省も禁止、そういうことやって感染した患者の世話だけしてろ、万が一感染したら晒しあげてぶっ叩くぞ、なおボーナス出ないからな!」

                                          今週のはてなブログランキング〔2020年7月第4週〕 - 週刊はてなブログ
                                        • 「文學界」編集長・丹羽健介が語る、実験場としての雑誌 「文芸誌は絶えず変わっていく文学の最前線」

                                          文藝春秋が発行する純文学の文芸誌「文學界」は、2021年2月号で創刊一〇〇〇号を迎えた。後に芥川賞を受賞した又吉直樹『火花』を掲載した2015年2月号が初の増刷となって以後、最近では「JAZZ×文学」特集の2020年11月号、哲学者の國分功一郎とお笑い芸人の若林正恭(オードリー)の対談を掲載した最新の2021年3月号などが増刷となるなど、たびたび注目を浴びている。また、名物コーナーといえる新人小説月評は、率直な寸評が書かれることで知られ、最近も話題になっている。2019年7月より編集長を務める丹羽健介氏に同誌について聞いた。(2月10日収録/円堂都司昭) “あらゆるものの中に文学がある”という教え ――文藝春秋に入社されたのは1994年。最初から出版社志望だったんですか。 丹羽:漠然とマスコミ志望でしたが、本が一番好きだったので。音楽も好きでしたからレコード会社も考えなくはなかったのですが

                                            「文學界」編集長・丹羽健介が語る、実験場としての雑誌 「文芸誌は絶えず変わっていく文学の最前線」
                                          • 孫正義は配当金をもらうことで税金を20%しか払ってない…は間違い!大株主は配当金にも総合課税が適用になり、最大55%を負担します。 - クレジットカードの読みもの

                                            しばしば話題になる、総合課税と分離課税の問題。 カンタンに説明すると、汗水たらして働いたお金にかかる税金は最高で55%なのに、株の売買や配当金で貰うお金には20%しか税金がかからないのはズルい…というものです。 働いた場合の税金:最高税率55% 株取引にかかる税金:最高税率20% 実際、本日もネット上でこちらの記事が話題に。 内容としてはソフトバンク株の大株主である孫正義氏は年間102億円もの配当金をもらっておきながら、20%しか税金を払っていない!もっと納税しろ…ってものなんですが、これって本当なんでしょうか? 国税のOBも言っていましたが、税務会計上は赤字だけど、財務会計上は過去最高益で、役員の報酬はべらぼうに高くなるわけですよ。 孫さん本人の報酬は2億2900万円で、あれだけの規模の企業体の会長としては少ないけど、ソフトバンク株を2億株以上持っているから、年間約102億円もの配当を受

                                              孫正義は配当金をもらうことで税金を20%しか払ってない…は間違い!大株主は配当金にも総合課税が適用になり、最大55%を負担します。 - クレジットカードの読みもの
                                            • 【化石発掘キット】【方位・地図宝探しブック】など『チャレンジ』3年生10月号で届いたもの - 知らなかった!日記

                                              特別な教材・教具 化石発掘体験ができる【化石ット】 【鬼滅の刃】の算数ゲームカード スッキリ水とけメモ チームミラクル3年生会員証 『迷路でわかる方位・地図宝探しブック』 『自分でまるつけの書(初級編)』 問題集・読み物など 時間のある時に取り組む教材(10月~3月分)2種類 実力アップチャレンジ(問題集) チャレンジ英語(テキスト) 『わくわく発見BOOK』は恐竜・化石特集 国・算・理・社のテキスト『チャレンジ』 10月号は【化石でわくわく!】がテーマ チャレンジのひと月配送分は東京スカイツリーと同じくらいの高さ!? 今の社会を反映した「社会」を学ぶことができる 学習動画や学習コンテンツ、オンラインライブ授業がいっぱい! かわいらしいキャラクターによる学習動画や学習コンテンツがある 2022年度から【AI国語算数トレーニング】も開始される 計算や図形はもちろん、国語の読解や漢検対策も!

                                                【化石発掘キット】【方位・地図宝探しブック】など『チャレンジ』3年生10月号で届いたもの - 知らなかった!日記
                                              • 『『「俺の血全部抜いてくれ」若者が献血に宮城へ 目的は…:朝日新聞デジタル』へのコメント』へのコメント

                                                人類皆兄弟、平和が一番です/というのはさておき、献血に対して景品を提供するのは売血であるとする批判があったことは覚えておきたい 読みもの 1 人がブックマーク・1 件のコメント

                                                  『『「俺の血全部抜いてくれ」若者が献血に宮城へ 目的は…:朝日新聞デジタル』へのコメント』へのコメント
                                                • 「自由」にケチをつけるな(読書メモ:『自由の命運 : 国家、社会、そして狭い回廊』) - 道徳的動物日記

                                                  [まとめ買い] 自由の命運  国家、社会、そして狭い回廊 作者:ダロン アセモグル,ジェイムズ A ロビンソン Amazon もう図書館に返却してしまって読み直せないので、浅い感想をメモ的に残しておく。 『自由の命運』は経済学の本(制度論の本)であり、様々な時代における世界各国の社会の有り様や国家システムを紹介しながらどういう国では経済や行政がうまくいってどういう国ではうまくいかなかったか、ということが論じられるのだが、その議論の内容は記述的であるはずなのに規範的な趣が強い。 著者たちが強調する価値とは「自由」だ。これは「解題」で稲葉さんも書いていたのだと思うのだが、前著の『国家はなぜ衰退するのか』では様々な制度について分析した結論として「経済が反映したり社会がうまくいくためには自由が必要だ」という議論が提出されていたのに対して、『自由の命運』ではそれを前提とするところから議論が始まってい

                                                    「自由」にケチをつけるな(読書メモ:『自由の命運 : 国家、社会、そして狭い回廊』) - 道徳的動物日記
                                                  • 「ブレイド&バスタード」コミカライズ連載がDREコミックスで始動!蝸牛くも×so-bin×楓月誠インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                                    誰も足を踏み入れたことのない《迷宮ダンジョン》の奥で発見された、あるはずのない冒険者の死体──蘇生されたものの記憶を失った男イアルマスは、単独ソロで《迷宮ダンジョン》に潜っては冒険者の死体を回収する日々を送っていた。 《蘇生カドルト》が成功しようが失敗して灰となろうが、頓着せず対価を求める姿を蔑みつつも一目置く冒険者たち。そんな彼の灰塗れの日常は、壊滅した徒党パーティの唯一の生き残り“残飯ガーベイジ”と呼ばれる少女剣士との出会いを機に動き始める! キャラクター紹介 イアルマス イアルマス 記憶を失った冒険者。寺院の依頼で、《迷宮》内で力尽きた冒険者の死体を回収している。 ガーベイジ ガーベイジ イアルマスに危機を救われた冒険者。人語を話さず、野良犬めいた言動をとる“怪物の食べ残しガーベイジ”。 DREコミックス公式サイト | ドリコムメディア ブレイド&バスタード|BLADE & BAST

                                                      「ブレイド&バスタード」コミカライズ連載がDREコミックスで始動!蝸牛くも×so-bin×楓月誠インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                                    • はてなブログで新着記事を書いても、Googleにインデックスされない問題について。サイトマップ送信してもSNS投稿しても登録されません。 - SONOTA

                                                      ここのところ、私が運営する別サイト「クレジットカードの読みもの」で書いた新着記事が、Googleにインデックスされにくい状態が続いています(下記は昨日書いて24時間経過したものの未だにインデックスされてない記事)。 Suicaチャージの支払いを、手数料なしで先延ばしする方法を解説。Suicaのチャージ代金は、ボーナス払いや分割2回払いに変更可能です。 こう書くと、ちょっと詳しい人なら「それはサイトマップの送信ができていないのでは?」とか、「Googleにインデックスリクエストを送ればいいよ」等のアドバイスをいただくことになるわけですが、当然、そのくらいの知識は私にもある。 それにも関わらず、なにをやってもインデックスしてくれないこの状況って、なんなのさ?と思うわけです。 はてなブログがインデックスされない問題: はてブをしたりSNS投稿しても駄目: 早めに改善してくれないと困る: はやめに

                                                        はてなブログで新着記事を書いても、Googleにインデックスされない問題について。サイトマップ送信してもSNS投稿しても登録されません。 - SONOTA
                                                      • このブログのアクセスが5月4日を境にして6割減になってから結局回復しなかった件 - 頭の上にミカンをのせる

                                                        神よ、 変えることのできるものについて、 それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。 変えることのできないものについては、 それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。 そして、 変えることのできるものと、変えることのできないものとを、 識別する知恵を与えたまえ。 ラインホールド・ニーバー http://home.interlink.or.jp/~suno/yoshi/poetry/p_niebuhr.htm 今、GRCを回し終えました。 注目すべきこと。 「今日はヒトデ祭りだぞ!」が「ヒトデ」で飛んだ。 「クレジットカードの読みもの」が「クレジットカード」で飛んだ。 結論、今回のgoogleアップデートは過去最大級です。 pic.twitter.com/Gcr53T5y4Y— SEO対策とアフィリエイトのみう (@creditcardmiu) May 7, 2020 このブログはお金もう

                                                          このブログのアクセスが5月4日を境にして6割減になってから結局回復しなかった件 - 頭の上にミカンをのせる
                                                        • 現金払いしか使えない飲食店は要注意!約73.4%が『現金払いしか使えない飲食店は、次回以降の来店意欲が下がる』と回答。 - クレジットカードの読みもの

                                                          世の中に一定数いる、『現金払いのみのお店には行かない』という完全キャッシュレス派の人たち。 こういった人たちは全体を通してどのくらいいるのか個人的にも興味があったので、現金払いしか使えない飲食店への来店意欲を旧Twitter統計機能で調査してみました(2019年7月に実施)。 クレジットカードをお持ちの方に、質問です。 はじめて行った飲食店が、現金払いしか使えないことがわかりました。その後の来店意欲は下がりますか?(来店意欲=またそのお店に行きたいと思うかどうか) 教えてください。 結果に興味がある方は是非、この記事をご覧ください(回答に協力してくれた3,238名の方に感謝です)。 キャッシュレス決済と飲食店への来店意欲について: 全体の73.4%が来店意欲が下がると回答: 完全キャッシュレス派は12.8%: 来店意欲が下がる方も60.6%: 他企業の統計でも類似した数値有り: そもそも来

                                                            現金払いしか使えない飲食店は要注意!約73.4%が『現金払いしか使えない飲食店は、次回以降の来店意欲が下がる』と回答。 - クレジットカードの読みもの
                                                          • 男女同数の最終候補作から見えてくるもの――第64回岸田國士戯曲賞予想対談/山﨑健太(演劇研究・批評)×田中伸子(演劇ジャーナリスト) - SYNODOS

                                                            男女同数の最終候補作から見えてくるもの――第64回岸田國士戯曲賞予想対談 山﨑健太(演劇研究・批評)×田中伸子(演劇ジャーナリスト) 文化 去る1月、第64回岸田國士戯曲賞(白水社主催)の候補作8作品が発表されました。岸田戯曲賞は、若手劇作家の奨励と育成を目的として設置され、新人劇作家の登竜門とされることから「演劇界の芥川賞」とも呼ばれます。選考会および受賞作の発表は2月13日です。(企画・構成 / 長瀬千雅) 山﨑 僕にとっては5回目の予想対談になりますが、今回は予想の前に、なぜこれをやっているかをもう一度確認しておきたいと思います。 田中 はい。 山﨑 受賞作の予想対談という形をとっていますが、ここでやっていることは基本的にふたりが戯曲をどのように読んだか、また、その中で何を評価するのかを言語化する作業だと思うんです。 岸田賞は受賞作の出版に合わせて選考委員による選評は公開されますが、

                                                              男女同数の最終候補作から見えてくるもの――第64回岸田國士戯曲賞予想対談/山﨑健太(演劇研究・批評)×田中伸子(演劇ジャーナリスト) - SYNODOS
                                                            • 元“エリート”でも2000万円投資できない定年後の憂鬱

                                                              「子供3人産め!とか、もう無理だし」 「2000万円貯めろ! とかも、無理だし」 「消費税は上がる!給料は上がらない!」 「で、70歳まで働け!」 「でもって、95歳まで生きるってさ」 ‥‥先週、金融庁が発表した「老後2000万円不足」問題は、私の周りでもちょっとした話題となった。第一報をテレビのニュースで聞いたときには、「国が2000万円貯めて、資産運用しろってどういうこと??」と、即座に理解できなかった。「まさか新手の“振り込め詐欺”?」などと耳を疑ったほどだ。 そこでネット記事やら翌朝の新聞紙面を読み漁ったのだが、どれもこれも書いてあることは同じで、やはり理解できない。例のごとく私の脳内では、おサルが「年金はもらえないってことだろ!」と憤り、うさぎは「100年安心って嘘だったのか‥‥」と今更ながらショックを受け、タヌキは「ってことは年金払うのはやめて、貯めた方がいいってことだな」と開

                                                                元“エリート”でも2000万円投資できない定年後の憂鬱
                                                              • 「狭いところだと幅が1メートル未満」「なんでこんなことに?」福島県には山形県・新潟県に挟まれた細長ーい部分が存在する

                                                                リンク デイリーポータルZ 標高2000メートルの盲腸県境と危険すぎる県境 奇妙な形の県境業界でラスボス級の県境といわれる、福島県の盲腸県境に行ってきた。 (西村まさゆき) 465 users 125 デイリーポータルZ @dailyportalz まいにち休まずゆかいな気分になる読みもの記事を更新のデイリーポータルZ(DPZ)公式アカウント。 サイト同様Twitterでも、ラブとコメディを振りまいてゆく所存です。 まずは人気記事からどうぞ~!→ dailyportalz.jp/selection/popu… dailyportalz.jp

                                                                  「狭いところだと幅が1メートル未満」「なんでこんなことに?」福島県には山形県・新潟県に挟まれた細長ーい部分が存在する
                                                                • 「イシナガキクエ」は“懸命に生きた男の物語”。寺内康太郎×皆口大地が語る、「Q」から「TXQ FICTION」への道のり|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

                                                                  映画TOP 映画ニュース・読みもの 「イシナガキクエ」は“懸命に生きた男の物語”。寺内康太郎×皆口大地が語る、「Q」から「TXQ FICTION」への道のり インタビュー 2024/5/24 20:30 「イシナガキクエ」は“懸命に生きた男の物語”。寺内康太郎×皆口大地が語る、「Q」から「TXQ FICTION」への道のり 「55年前に行方不明になった“イシナガキクエ”という女性を捜索する、特別公開捜索番組」という体裁をとり、4月29日深夜の初回放送から大きな反響を呼んできたテレビ東京の「TXQ FICTION/イシナガキクエを探しています」。過去3回放送され、X(旧Twitter)では一時日本トレンド1位になるなどのムーブメントを巻き起こしてきた本作が、TVerにて配信中の(4)をもって完結した。 【写真を見る】「絶対に共感はできないけど…」寺内監督が明かす、「イシナガキクエ」の結末[c

                                                                    「イシナガキクエ」は“懸命に生きた男の物語”。寺内康太郎×皆口大地が語る、「Q」から「TXQ FICTION」への道のり|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
                                                                  • 三井住友カードが大胆すぎるデザイン変更を実行!気になる新デザインと、パルテノン神殿を廃止したことへの賛否を調査してみた。 - クレジットカードの読みもの

                                                                    世界で使えるVISAカードとして人気の三井住友カードにて、驚きの券面デザイン変更が行われるという情報が入ってきました。 三井住友カード 公式 公式ページより引用させていただきます(引用元)。 三井住友カードは1967年の設立以来、安心・安全なキャッシュレス社会の実現に向けて、お客さまとともに歩んで参りました。この度、30年ぶりにカードデザインを一新します。 新しいカードには、未来を映し出す光と足元を照らす光をデザインしました。お客様が歩む、希望ある未来を、輝きを放つ1枚のカードに表現しています。 三井住友カードのデザイン変更について: 新デザインはスタイリッシュな仕上がり: ゴールドカードやプラチナカードも変更: 表面からカード番号が消える: カードの防犯性も向上: デザイン変更への賛否について: Twitter調査の結果は肯定的: パルテノン神殿の廃止に不満な人も: 好印象な方が多い以上

                                                                      三井住友カードが大胆すぎるデザイン変更を実行!気になる新デザインと、パルテノン神殿を廃止したことへの賛否を調査してみた。 - クレジットカードの読みもの
                                                                    • 読書メモ:『孤独の科学:人はなぜ寂しくなるのか』 - 道徳的動物日記

                                                                      孤独の科学---人はなぜ寂しくなるのか 作者:ウィリアム・パトリック,ジョン・T・カシオポ 発売日: 2010/01/20 メディア: 単行本 トマス・ジョイナーの『Lonley at the Top』と同じく「孤独」が人の心身に与える悪影響について書かれた本であるが、ジョイナーの本では人(男性)が孤独になる「原因」や「過程」についての議論が豊かであったのに比べて、こちらでは孤独がもたらす「結果」についての生理学的な説明に焦点があてられている感じ。 「なぜ孤独は人に悪影響を与えるのか」「孤独感が生じる進化的な理由」という観点からの説明は行われているが、ジョイナーの本でなされていたように、人(男性)が孤独に至るまでの心理的な原因と社会的な過程に関する奥深い考察は少なめ。 それは著者の専門分野の違いということでいいとしても、こちらの本は同じような話をずっと繰り返している感じがちょっと強くて、読

                                                                        読書メモ:『孤独の科学:人はなぜ寂しくなるのか』 - 道徳的動物日記
                                                                      • ひええ、はてなのレジェンド「クレジットカードの読みもの」さんがぴっぴのブログ記事をブックマーク?! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                                                                        ぴっぴです! こんばんは! 今回もよろしくお願いします! ひええ💦 ちょっと聞いていただけませんか? はてなのレジェンドcardmicsさんが、ぴっぴのブログ記事をブックマークしてくださったんですよー! ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 突然のレジェンドブロガーのブックマークにぴっぴはビックリです! なので、今回はレジェンドサイト「クレジットカードの読みもの」の運営者cardmicsさんが、ぴっぴのブログ記事をブックマークしてくださったので、記念にそのことを書き留めておきます(完全に自己満足です)。 クレジットカードの読みものは、はてなブログのレジェンドサイトです! お知らせでクレジットカードの読みもののcaradmicsさんがブックマークしてくださったのが分かりました! またcardmicsさんにブログ記事をブックマークされる良いものを書けるようになろうと思いました!

                                                                          ひええ、はてなのレジェンド「クレジットカードの読みもの」さんがぴっぴのブログ記事をブックマーク?! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                                                                        • クレジットカードの読みもの - クレカ一筋17年の専門家が、節約に役立つキャッシュレス決済の最新情報と活用法をわかりやすく解説

                                                                          クレジットカードの読みものとは? クレジットカードの読みものは、専門家がクレジットカードや電子マネーの仕組みをわかりやすく解説していくお金の総合情報サイト。 誰にとっても読みやすい「読みもの形式」で基礎知識や最新ニュースを解説しているので、お金に詳しくなりたい方はご覧ください。 専門家おすすめのカード クレジットカードの基礎知識 キャッシュレス関連の注意喚起 最新記事の一覧 最新記事をもっと読む お金にまつわる注意喚起 キャッシュレス関連の注意喚起: 近頃増加傾向にある、キャッシュレス関連の不審なメール事例です。詳しくはフィッシングメールを解説したこちらの記事もご覧ください。 三井住友カードを騙るメールに注意 イオンカードを騙るメールに注意 イオン銀行を騙るメールに注意 PayPay銀行を騙るメールに注意 三井住友銀行を騙るメールに注意 楽天銀行を騙るメールに注意 りそな銀行を騙るメールに

                                                                            クレジットカードの読みもの - クレカ一筋17年の専門家が、節約に役立つキャッシュレス決済の最新情報と活用法をわかりやすく解説
                                                                          • なぜ『かいけつゾロリ』は「読書に興味ない子」を熱狂させ続けるのか(飯田 一史) @gendai_biz

                                                                            〈質問54 「ゾロリ」ばかりを読んでほかの読物を読んでくれません。どうすればいいでしょうか?〉(一般財団法人大阪国際児童文学振興財団編『子どもの本100問100答』創元社、2013年、120ページ) 1987年から始まる原ゆたかの人気読みものシリーズ『かいけつゾロリ』(ポプラ社)は、子どもたちに圧倒的に支持され、累計3500万部以上を売り上げ現在も継続中だ。その一方で、保護者や司書、教師たちからは「ゾロリばかり読まずに○○も読んでほしい」といったかたちで溜息の対象にもなっている。 大人たちは『ゾロリ』にあきれてばかりで、そもそも「なぜこんなにも『ゾロリ』が子どもたちに支持されているのか?」という点に関しては、ほとんどまともに向き合おうとしない。 「本を読まない子」のためだけに 原ゆたかのインタビュー「子どもを面白がらせるコツ」(「児童心理」1999年12月号)によると、「僕は本を読まない子

                                                                              なぜ『かいけつゾロリ』は「読書に興味ない子」を熱狂させ続けるのか(飯田 一史) @gendai_biz
                                                                            • Coffee Talk②:ゲームは翻訳だけでは終わらなかったりもしまして【ゲームとか翻訳する日々】|Kimitaka/小川室長

                                                                              そういうわけで、しがない猫がニンゲンの姿で翻訳したノベルゲーム『コーヒートーク』が先日リリースされた。 人海戦術が採られ、分業制が敷かれる大作系のローカライズでは滅多にないけれど、本作くらいの規模のインディーゲームでは、翻訳を担当した者が、実際に日本語が入っている状態でゲームをチェックすることもある。 業界的に「LQA」や「LT」と呼ばれる工程だ。 実際にはテキストのチェックだけでなく、『世界は今日から君のもの』という甘酸っぱい青春映画で門脇麦が演じていた、デバッガー的な役回りも求められる。門脇麦はとてもよい。好きだあ。 くだんの『コーヒートーク』では、例えばこんなバグが見つかった。 色指定のタグが残ってしまっている。なので対象箇所をマークして開発へ報告し、修正してもらう。 こちらはセリフが英語のまま残っているケース。また、画像ではプレイヤーが喋っているが、本来は客であるエルフのフリーデザ

                                                                                Coffee Talk②:ゲームは翻訳だけでは終わらなかったりもしまして【ゲームとか翻訳する日々】|Kimitaka/小川室長
                                                                              • 『ゴジラ-1.0』山崎貴監督に読者の疑問をぶつけてきた!背びれギミックの創作秘話から、ラストの首模様の意図まで次々回答!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

                                                                                映画TOP 映画ニュース・読みもの ゴジラ-1.0 『ゴジラ-1.0』山崎貴監督に読者の疑問をぶつけてきた!背びれギミックの創作秘話から、ラストの首模様の意図まで次々回答! インタビュー 2023/12/19 19:30 『ゴジラ-1.0』山崎貴監督に読者の疑問をぶつけてきた!背びれギミックの創作秘話から、ラストの首模様の意図まで次々回答! ゴジラ70周年、シリーズ第30作の節目を飾った山崎貴監督作『ゴジラ-1.0』(公開中)。戦争直後の日本に出現したゴジラの恐怖を緻密なVFXを駆使して描きあげた本作は、大ヒット中の日本に加え、12月1日より全米でも公開され、全米での歴代邦画実写作品において興行収入1位という快挙を成し遂げた。 国内外で高い評価を得ている『ゴジラ-1.0』[c]2023 TOHO CO.,LTD. MOVIE WALKER PRESSでは、Xにてユーザーから質問を募り、山崎

                                                                                  『ゴジラ-1.0』山崎貴監督に読者の疑問をぶつけてきた!背びれギミックの創作秘話から、ラストの首模様の意図まで次々回答!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
                                                                                • アメックスプラチナに税込14万3,000円の年会費を払う価値はあるのか?実際にアメックスプラチナを5年以上利用している専門家が解説。 - クレジットカードの読みもの

                                                                                  2019年4月8日より、招待制から直接申込可能へと切り替わったアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(通称:アメックスプラチナ)。 アメックスプラチナ 公式 このアメックスプラチナを保有するためには14万3,000円(税込)という高額な年会費を負担しなくてはいけないわけですが、果たしてこんな大金を払う価値があるのどうか…。 これからアメックスプラチナを作ろうか迷っている方が気になるのは、「そこの部分」ですよね。今回はこの点について詳しく解説していってみたいと思います。 アメックスプラチナの価値について: 正直、年会費の元なんて取れない: 一般人が元を取るのは無理: 年会費で社会的地位を買うイメージ: 女性にモテたい話ではない: 社会的地位があがる実例をいくつか: コネ無しでも一見さんお断りの店が使える: ホテルの上級会員になれる: 提案に価値を感じるかどうかも重要: 些細な提案にも価値

                                                                                    アメックスプラチナに税込14万3,000円の年会費を払う価値はあるのか?実際にアメックスプラチナを5年以上利用している専門家が解説。 - クレジットカードの読みもの