並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 451件

新着順 人気順

論破の検索結果241 - 280 件 / 451件

  • “K-POPに完敗、AKB48凋落”という稚拙な文春記事にK-POPと日本のドルヲタ総ツッコミ、更には稚拙な指摘に吉田豪が論破「K-POPも同じ商法やってるけどね」「この程度の認識でアイドル語るとか」 – 地下アイドルまとめ

    地下アイドルまとめ アイドルの裏アカ情報から厄介おじさん情報まで、地下アイドル界隈に関しての色々な情報・出来事をまとめてます。 なぜJ-POPは韓国に完敗した? 「10年代の音楽業界」が依存したAKB商法という“ドーピング” AKB48はなぜ凋落したのか #2 #AKB48 #KPOP #文春オンラインhttps://t.co/8KIX8vnioX — 文春オンライン (@bunshun_online) December 27, 2020 この記事書いたの #松谷創一郎 か… https://t.co/tCdlybJtrC — 「野郎ども、港に別れを告げろ。ヨーソロー!!」いこのい沼の住人♪ (@mayuyu_love0810) December 28, 2020 ちょいと野暮な記事ですなあ。中学生が「洋楽の方が上だ」とイキってる感じが否めない(笑) https://t.co/vxaYHG

    • 【悲報】冷笑系の王もへもへさん、津田に論破されて敗北 : なんJ政治ネタまとめ

      インボイスでクリエイターを苦しめた政府さん、最近好調の日本コンテンツにガッツリ乗っかる模様「海外売上は鉄鋼産業、半導体産業に匹敵」

        【悲報】冷笑系の王もへもへさん、津田に論破されて敗北 : なんJ政治ネタまとめ
      • 【悲報】橋下徹さん、学術会議の元会長に完全論破されてしまう・・・ : 嫌儲まとめ

        1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efc7-tn8j) 2020/10/19(月) 22:07:50.10 ID:PyG9XNGK0● BE:358195575-PLT(14302) sssp://img.5ch.net/ico/sii_new.gif kazu10233147 報道1930 橋下徹氏 政治が学問に介入は良くないと言うなら学問の側も特定の団体と距離をあけるべき。 日本学術会議広渡元会長  それは学術会議のことか。 橋下 学者です 広渡 学者も市民として政治活動しているだけ 橋下 中立に距離をあけるべき 広渡 政府と学術会議を論じている。論議の混乱 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1318157310624030720/pu/vid/640x360/18HdN7BdEZt13JpE.mp4 @autu

          【悲報】橋下徹さん、学術会議の元会長に完全論破されてしまう・・・ : 嫌儲まとめ
        • 青識亜論(せいしき・あろん) on Twitter: "フェミニストのみなさん、それからリベラルのみなさんに顕著なのですが、なんで「対話しなくてもいい理由」とか「議論しなくてもいい理由」を一生懸命、探そうとするんでしょうね。そんなにも対立者が愚劣なら、簡単にチャチャッと論破してしまえばいいだけの話なのに。"

          フェミニストのみなさん、それからリベラルのみなさんに顕著なのですが、なんで「対話しなくてもいい理由」とか「議論しなくてもいい理由」を一生懸命、探そうとするんでしょうね。そんなにも対立者が愚劣なら、簡単にチャチャッと論破してしまえばいいだけの話なのに。

            青識亜論(せいしき・あろん) on Twitter: "フェミニストのみなさん、それからリベラルのみなさんに顕著なのですが、なんで「対話しなくてもいい理由」とか「議論しなくてもいい理由」を一生懸命、探そうとするんでしょうね。そんなにも対立者が愚劣なら、簡単にチャチャッと論破してしまえばいいだけの話なのに。"
          • 論破したい人が読むべき書籍

            野矢茂樹 「論理トレーニング101題」 正直これ一冊でもほぼ勝てる状態になると思う。論理的であるというのはどういうことか、問題を解きながら徐々に理解する本。 最初の例題だけでも解いてみて、間違えたら残りを進めていけば良い。 本多勝一「日本語の作文技術」 木下是雄「理科系の作文技術」 どちらも少し古いが文書作成の技術はこの2冊で十分だろう。「日本語の作文技術」は大昔のレスバなども見れて面白い。 「論破」の舞台は掲示板やチャットなどが主であり、文字でやりとり行われることを考えると読んでおきたいところ。 香西秀信 「レトリックと詭弁 ─禁断の議論術講座」 適当に誤魔化すための定番テクニックを理解するならこれが良い。事例をもとに、どのような構造で陥れるか解説してくれる。 どうせインターネット上の議論なんて大したことは言えないのだから、こういう小手先で勝負が決まることも多い。 皆の最強論破厨育成理論

              論破したい人が読むべき書籍
            • 誰もブックマーク機能として使わず、単なる論破場でしかないブクマ

              はてなブックマークをきちんとブックマークとして使う人は多いが、それ以上に個人の日記やツイートに寄生する方を殆のブクマカは選んでいる なのに都合よく「ブックマークなんだから好きなことを書いていいだろう」は実態に即していない 実態を理解せず上っ面な機能面だけで語るのは噴飯ものだ 通常のブックマークと寄生の定義が曖昧だからもう少しかみ砕いた方がいいんじゃないか。後者は他人の書いた記事をもとに自分の言いたいことを書いてスターを得る行為あたりだろ?たぶん。 これが馬鹿というものだ 普通の人にとって、親しい人による数件のコメントならまだしも、数十〜数百もの乱雑なコメント群は全てがノイズでありアラシ行為とかわりがない それも、記事に直接コメントとして書かずにハテブを介して間接的に言及する行為そのものは寄生でしかない。知らず知らずに侵略しているんだよ 他の大手サービスよりマイナーだからか、さらに自己中心的

                誰もブックマーク機能として使わず、単なる論破場でしかないブクマ
              • 【日本城タクシー・坂本社長】日本しろタクシー社長が橋本徹を論破!が話題 - okasora

                2月23日の報道1930で放送された橋本徹さんと日本城タクシー・坂本社長の論戦バトルが話題です。 ※日本城タクシー=にほんしろタクシーではなく、にほんじょうタクシーと読みます。 ネット上では坂本社長を応援する声が多数投稿される一方、橋下徹さんには批判的な投稿が多くされています。 #報道1930#日本城タクシー#坂本篤紀社長 今日は神回だった。ふだん橋下徹氏や吉村府知事を出してる番組は彼らの意見に反論させない番組構成なんだと思う。 おそらく坂本社長が橋下徹氏に意見することは #報道1930 も予想外の展開だったのでは。昔の日曜討論みたい。坂本社長本当にかっこよかった。 pic.twitter.com/nNy1JS9ygy — もくもく (@4Wtd20cS51jZBI3) February 23, 2021 日本城タクシー・坂本社長と橋下徹のバトル まずは、日本城タクシー・坂本社長と橋下徹さ

                  【日本城タクシー・坂本社長】日本しろタクシー社長が橋本徹を論破!が話題 - okasora
                • 茂木健一郎氏、ひろゆき氏を真似る“論破ブーム”に警鐘「試してみたらいい、絶対にうまくいかないから」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                  脳科学者の茂木健一郎氏(58)が28日、自身のYouTubeチャンネルを更新。日本最大級の掲示板サイト「2ちゃんねる」(現5ちゃんねる)創設者の「ひろゆき」こと西村博之氏(44)から端を発する「論破ブーム」に警鐘を鳴らす場面があった。 茂木氏は「日本のネットを見てると『論破』っていうのが、流行ってるみたいで本当にくだらないなと思うんです。ひろゆきが『論破の達人』と言われていて、実際に見ていてて面白くて。ひろゆき自身はいいんですよ、論破ってのは元々切れすぎるナイフみたいなもんでね。それだけでは生命活動を支えられないわけです」と、問題点を提起。 「論破ってディベートですらないというか。ディベートっていうのは、自分の立場と違う立場もちゃんと響き合わせてやるんですけど。日本のYouTubeとかで流行っている論破って単なる言いっ放しというかね。断片的なテーマを提示して、その場で何か相手をやり込めた体

                    茂木健一郎氏、ひろゆき氏を真似る“論破ブーム”に警鐘「試してみたらいい、絶対にうまくいかないから」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                  • 渡辺由佳里 YukariWatanabe on Twitter: "毅然とした態度で論破できるくらいで差別がなくなると思っている人は、学校や社会での差別をテーマにした洋書が山程あるからそういうのを読んでどんなに大変なのか学んでほしい。言い返したために暴力がひどくなることもあるし、命の危険にさらされることもある。差別をそんなに簡単に扱うな!"

                    毅然とした態度で論破できるくらいで差別がなくなると思っている人は、学校や社会での差別をテーマにした洋書が山程あるからそういうのを読んでどんなに大変なのか学んでほしい。言い返したために暴力がひどくなることもあるし、命の危険にさらされることもある。差別をそんなに簡単に扱うな!

                      渡辺由佳里 YukariWatanabe on Twitter: "毅然とした態度で論破できるくらいで差別がなくなると思っている人は、学校や社会での差別をテーマにした洋書が山程あるからそういうのを読んでどんなに大変なのか学んでほしい。言い返したために暴力がひどくなることもあるし、命の危険にさらされることもある。差別をそんなに簡単に扱うな!"
                    • 杉山役の小宮璃央が『ひろゆき』に論破された内容を紹介!ドラマ『春は短し恋せよ男子 第6話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                      ドラマ『春は短し恋せよ男子 第6話』で、杉山役の小宮璃央さんが、ひろゆきさんに論破された事があったので、その内容について紹介します。 ドラマ『春は短し恋せよ男子』のキャスト 脚本&演出 登場人物&俳優 ドラマ『春は短し恋せよ男子 第6話』のストーリー 杉山役の小宮璃央が『ひろゆき』に相談した内容を紹介 ドラマ『春は短し恋せよ男子 第6話』の見所とまとめ ドラマ『春は短し恋せよ男子』のキャスト 春は短し恋せよ男子は、日本テレビ系で、2023年4月25日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:政池洋佑 演出:後藤庸介&大倉寛子&松永洋一 登場人物&俳優 日高太陽(演:岩﨑大昇)女子の本音が聞こえる男子 橘柊(演:永瀬莉子)日高太陽に感謝する女子 皆月青(演:那須雄登)人気モデルの弟 織田偉人(演:藤井直樹)弟キャラな男子で、皆月紅に片思い中 志倉刀磨(演:金指一世)ツッコむ事が好きな性格

                        杉山役の小宮璃央が『ひろゆき』に論破された内容を紹介!ドラマ『春は短し恋せよ男子 第6話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                      • 【悲報】ネトウヨ糖質Qアノン「バイデンは不正をしている。証拠もたくさんある」→BBCが1つ1つ完全論破していく : 嫌儲まとめ

                        1: ちんさま (ワッチョイW 5e35-+f7h) 2020/11/06(金) 13:03:57.64 ID:n1XhO9U40● BE:243251451-2BP(2000) sssp://img.5ch.net/ico/u_puni.gif 【米大統領選2020】 投票について拡散されたうわさを検証 - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-54835283 【ミシガン州の票数の地図は間違い】 投票日3日夜のミシガン州の開票状況を示す地図が、ソーシャルメディアで広く拡散された。バイデン氏の得票数が一気に約13万票増え、トランプ氏には増えていないかのように見える。 不正があったのではと思わせるこの画像を、トランプ大統領もツイートした。 開票中に各地の選挙管理委員会が、開票済みの票数を一気に追加するのは通常の

                          【悲報】ネトウヨ糖質Qアノン「バイデンは不正をしている。証拠もたくさんある」→BBCが1つ1つ完全論破していく : 嫌儲まとめ
                        • BBCの番組で韓国外相が論破される!日本の広報外交の勝利! | 政治知新

                          BBCの番組で韓国外相が論破される!日本の広報外交の勝利! 2019.09.03 147,996 views 英国を代表するテレビ局BBCの名物番組「HARDtalk」に、韓国の康京和(カン・ギョンファ)外務大臣が出演したが、司会者にコテンパンに論破されてしまったのである。 司会のステファン・サックァー氏は、「普通は、公式条約に調印した後に、更なる賠償金を求めるなんてできませんよ?」「日韓対立の終着点はどこなんですか?」「トランプは韓国に興味ありませんよ?」などと鋭い突っ込みを行い、康外相はタジタジになってしまった。 その一部始終をご紹介しよう。 冒頭の紹介で、「韓国は日米との調和を現在進行形で乱している」と紹介 司会者の冒頭の紹介から、康外相はボロクソな扱いを受けている。 日本や米国との調和を現在進行形で乱している国の外務大臣だと紹介されたのである。 天下のBBCでも、韓国側に非があると

                          • 白衣さん on Twitter: "【話題】 ワクチンにマイクロチップが入っててBluetoothに接続される説、半導体業界の中の人が徹底的に論破してしまう https://t.co/bxvNZDAsLz" / Twitter

                            • 小林よしのり氏が論破。安倍銃撃を「テロ扱い」エセ保守論客の売国ビジネス - まぐまぐニュース!

                              旧統一教会と自民党との関係を暴くこととなった、安倍元首相銃撃事件。この凶行を「テロ」として論ずる識者も多数見受けられますが、はたしてそれは解釈として正しいのでしょうか。今回のメルマガ『小林よしのりライジング』では、『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』等の人気作品でお馴染みの漫画家・小林よしのりさんが、「そもそもテロではない」としてその根拠を解説。さらに一部評論家の「テロリストへの同情は民主主義を破壊する」という言説がいかに的外れであるかを指摘しています。※本稿では著者の意思と歴史的経緯に鑑み、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を「統一協会」と表記しています この記事の著者・小林よしのりさんのメルマガ 購読はこちら 【テロに屈するな】という標語は無意味 統一協会という「反日・反天皇カルト」を国家の中枢まで招き入れた人物を「国葬」にすることには反対の方が多くなっている。法の根

                                小林よしのり氏が論破。安倍銃撃を「テロ扱い」エセ保守論客の売国ビジネス - まぐまぐニュース!
                              • スパルタ on Twitter: "論破大好きマンたちはマジで労働基準法を齧って会社と戦ってくれ。論破し放題だぞ日本の会社。"

                                論破大好きマンたちはマジで労働基準法を齧って会社と戦ってくれ。論破し放題だぞ日本の会社。

                                  スパルタ on Twitter: "論破大好きマンたちはマジで労働基準法を齧って会社と戦ってくれ。論破し放題だぞ日本の会社。"
                                • 「波瑠の顔したひろゆき」に「赤楚の顔した俺」が論破されるドラマ『こっち向いてよ向井くん』 - kansou

                                  『こっち向いてよ向井くん』。こんな「公開拷問」みたいなドラマがいまだかつて存在したでしょうか。 仕事もでき、性格も良く、顔面も赤楚、一見なんのマイナス要素もない男「向井くん」が思わせぶり女に出会い、さんざん振り回された挙げ句、無様にフラれ、そのたびに「波瑠の顔したひろゆき」に 「お前はここがダメ」 「だからモテない」 とボコボコに論破され、自分のしょうもなさ加減を脳にブチ込まれ続ける地獄の内容。共感とかそんな生やさしいレベルではなく、これはもはや俺の「自伝」と言っても差し支えない。 いや、別に自分が仕事ができるとか、性格が良いとか、顔が赤楚とか、そういうことじゃないですよ。芯の部分、性根(しょうね)の話を俺はしている。 勝手に勘違いし、勝手に盛り上がり、相手の気持ちを考えず、やっちゃダメなことや、言っちゃダメなことを言って自爆する。俺の「魂」が向井であり赤楚。 ただ…本当に向井、赤楚、俺だ

                                    「波瑠の顔したひろゆき」に「赤楚の顔した俺」が論破されるドラマ『こっち向いてよ向井くん』 - kansou
                                  • 大村知事「論破する」、不自由展巡る河村市長の質問状に:朝日新聞デジタル

                                    国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が中止になった問題をめぐり、芸術祭実行委員会会長の大村秀章・愛知県知事は24日の記者会見で、会長代行の河村たかし・名古屋市長からの公開質問状に対し、「きっちり論破する」と述べた。 8月1日からの企画展では、慰安婦を表現した少女像や昭和天皇を含む肖像群が燃える映像作品などを展示し、河村氏は内容を批判。テロ予告や脅迫が相次ぎ、同3日に展示中止となった。 河村氏が9月20日に出した質問状では、大村氏が県のホームページで、河村氏が展示中止を求めた経緯について「憲法を解釈する上でいくつかの疑義が散見された」と指摘したことに対し、「大村氏の憲法解釈のほうこそが趣旨を曲解している」と反論。昭和天皇の肖像群が燃える映像作品に対する大村氏の見解など、計7項目を速やかに書面で回答するよう求めている。 大村氏は24日の会見で、改…

                                      大村知事「論破する」、不自由展巡る河村市長の質問状に:朝日新聞デジタル
                                    • (3ページ目)「論破なんてしないほうがいい、幼稚なんですよ」ひろゆきを言い負かしたラッパー・呂布カルマ(40)が「空前の論破ブーム」に警鐘を鳴らす理由 | 文春オンライン

                                      ――日本人って、よくロジカルシンキングが苦手だと言われるじゃないですか。そんな国民性が、ディベートを苦手にしている面もありませんか? 呂布 日本人はどっちかというと、我を通すよりも、相手が何を言おうとしているのかを先読みして、慮って気を遣うじゃないですか。だから、そもそも多民族国家の欧米と比べて、ディベートをする必要がなかったと思うんです。 むしろ相手の言外にある意思を汲み取るという、一段レベルの高いことを本当はやっている。それはたぶん、外国人にはできないんじゃないかなと思います。 ©松本輝一/文藝春秋 ――ちなみに呂布さんの本業であるラップとディベートに関連性はありますか? 呂布 相手が言ったことを拾って、言葉で返す、言葉で戦うということぐらいですかね。ラップはもともと論破するというよりも、音に乗ったり、自分のスタイルを打ち出したり、もっといろんな要素が絡み合うので、ディベートよりも遥か

                                        (3ページ目)「論破なんてしないほうがいい、幼稚なんですよ」ひろゆきを言い負かしたラッパー・呂布カルマ(40)が「空前の論破ブーム」に警鐘を鳴らす理由 | 文春オンライン
                                      • 【人類削減計画】ナノマシンと毒を論破するひろゆき

                                        知人女性がSNSに 「コロナワクチンは人類削減計画で、打つと3年以内に死ぬ。みんな気付いて!」 と言ったと思ったら 「ワクチンを打つとAIにBluetoothで制御される!」 なんて言っています。 もし人類の大半が打つであろうワクチンに、何らかの手を加えることができる力がある人なら、もっと効率的な方法で人を減らすと思います。 こんな嘘を言って何か得があるのでしょうか?

                                          【人類削減計画】ナノマシンと毒を論破するひろゆき
                                        • QuercusAcutiss on Twitter: "「論破小学生ひろゆきくん」が予告されてたけど公開されないって噂が気になったので、コロコロ買って確認してしまった 月刊コロコロコミック1月号No.537、355頁に、12/17公開の予告あり 2023/01/03現在、週刊コロコロコ… https://t.co/RY7OCtTwpE"

                                          「論破小学生ひろゆきくん」が予告されてたけど公開されないって噂が気になったので、コロコロ買って確認してしまった 月刊コロコロコミック1月号No.537、355頁に、12/17公開の予告あり 2023/01/03現在、週刊コロコロコ… https://t.co/RY7OCtTwpE

                                            QuercusAcutiss on Twitter: "「論破小学生ひろゆきくん」が予告されてたけど公開されないって噂が気になったので、コロコロ買って確認してしまった 月刊コロコロコミック1月号No.537、355頁に、12/17公開の予告あり 2023/01/03現在、週刊コロコロコ… https://t.co/RY7OCtTwpE"
                                          • zyzyに論破された雑魚ブクマカが「zyzyがぁぁぁ」言ってるの、「EUがぁぁぁ」..

                                            zyzyに論破された雑魚ブクマカが「zyzyがぁぁぁ」言ってるの、「EUがぁぁぁ」言ってるプーチンと同じだからな?

                                              zyzyに論破された雑魚ブクマカが「zyzyがぁぁぁ」言ってるの、「EUがぁぁぁ」..
                                            • 大学ゼミの討論で「はい論破!」を繰り返す痛い学生たちが増殖中(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

                                              匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者で「ニコニコ動画」の元管理人として知られる“ひろゆき”こと西村博之氏。YouTubeでは、スパチャ(投げ銭システム)で寄せられた視聴者の悩みに回答していくスタイルで視聴者を増やしている。『ABEMA Prime』(AbemaTV)などの討論番組に出演した際に相手を次々と論破していくことから、「論破王」としても人気を博している。 その一方で厄介なことに、ひろゆき氏の論破スタイルに憧れて“間違った方向”にかぶれてしまい、「相手のマウントを取る」ことに喜びを見出す痛い学生たちも増えているという。 「僕は、欧米圏で発展したコミュニケーション論を専門とする先生のゼミに所属しています。ゼミの中でよくグループディスカッションやディベートをする機会があるですが、同じゼミの中に、ひろゆきさんのYouTubeを見て変にかぶれてしまった学生が何人かいるんです。ひろゆきさんの口調を

                                                大学ゼミの討論で「はい論破!」を繰り返す痛い学生たちが増殖中(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
                                              • 「論破」を「対話」に変えるために、哲学者が実践する“知の技法”(山野 弘樹)

                                                「不確実な時代」、「確実な答えがない時代」と言われる時代の中で、自分の頭で考えて学びを深めていく力=「独学力」こそ、これからの時代を生き抜くために必須のスキルだーー。気鋭の哲学者・山野弘樹の新刊『独学の思考法 地頭を鍛える「考える技術」』から、第六章 「『問い』によって他者に寄り添う──対話的思考のステップ1」を公開します。 対話とは負荷のかかるもの 他者とコミュニケーションを取るときに、私たちが必ず経験することがあります。それは、「自分とは異なる他者の意見と出会う」という経験です。私たち人間は有限な存在であり、それゆえ文化的・歴史的な制約を受けた観点をそのつど選択することでしか、私たちは何かを思考することはできません。そして、各人に背負わされた文化や歴史が異なるのであれば、それによって影響を受けるものの見方も、当然異なるものになります。 例えば、「暴力はいけない」という主張については同意

                                                  「論破」を「対話」に変えるために、哲学者が実践する“知の技法”(山野 弘樹)
                                                • 『橋下徹「ミヤネ屋」で紀藤氏に徹底論破される「同じ弁護士なのに」と呆れ声 | 女性自身』へのコメント

                                                  ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                    『橋下徹「ミヤネ屋」で紀藤氏に徹底論破される「同じ弁護士なのに」と呆れ声 | 女性自身』へのコメント
                                                  • 【論破王】ひろゆきの教え「凡人はコピぺ能力をひたすら磨きなさい」

                                                    本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横無尽に語り尽くす! 最盛期1000万人ユーザーを獲得した「2ちゃんねる」や、一時は日本最大規模を誇った動画サービス「ニ

                                                      【論破王】ひろゆきの教え「凡人はコピぺ能力をひたすら磨きなさい」
                                                    • テロール教授、無事オタクの論破画像入りへ

                                                      蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 @semimaruP 高校生を焚きつけて隠れてる人間の方が気になるっちゃ気になる » 亀田製菓とブルボンに「過剰包装やめて」、高校生訴え(オルタナ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/a4517… pic.twitter.com/lHdc8GZB8V 2020-07-18 13:10:23

                                                        テロール教授、無事オタクの論破画像入りへ
                                                      • 歴史修正主義を扇動した「論破」文化 感情に訴える言葉の危険性:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          歴史修正主義を扇動した「論破」文化 感情に訴える言葉の危険性:朝日新聞デジタル
                                                        • 【論破王】ひろゆきが語る「賢い人はワイドショーなんて見ませんよ」

                                                          本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横無尽に語り尽くす! 最盛期1000万人ユーザーを獲得した「2ちゃんねる」や、一時は日本最大規模を誇った動画サービス「ニ

                                                            【論破王】ひろゆきが語る「賢い人はワイドショーなんて見ませんよ」
                                                          • 電脳藻屑 @Nou_YunYun このコミュニティノート、シングルマザーの貧困エピソードに対して、 ・「事実の誤認」という謎の入り ・キッコの内容にない遺族年金制度の話で貧困に陥らないと推定 ・貧困の話で社会保障を否定してないのに「日本の社会保障制度を否定する根拠にはならない」という意味わからん〆 で、クソ論破だなと

                                                            • 【悲報】イギリスBBC、韓国外相を呼び出してボロクソに論破し晒し者にしてしまう

                                                              英BBCの人気番組「HARDtalk」に、韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相が出演 司会のステファン・サックァー氏が日韓対立の原因は日本にあると指摘。 コメント欄には、韓国民から怒りの声や反論が相次いで寄せられています。 ステファン氏 「日本からすれば、韓国の姿勢は1965年の条約に完全に違反しているわけです。 条約では『請求は完全かつ最終的に解決した』となっているのですから。 国家間の条約に合意した後に賠償金を求めるなんて事は出来ませんよ?」 康外相 「日本も個人による請求権は消滅していないと指摘していました。日本はその姿勢を最近になって変更したのです」 ステファン氏 「つまりあなたは、今のこの時代、2019年になって国民に賠償を求めさせ、全てを掘り返すことを、価値ある健全なものだと考えているんですね?」 康外相 「政府が国民に請求させているわけではないですよ。個人です」 ステファン氏

                                                                【悲報】イギリスBBC、韓国外相を呼び出してボロクソに論破し晒し者にしてしまう
                                                              • ついにリニア問題は最終局面に突入した…JR東海の「詰将棋」に川勝知事が「投了」するのは時間の問題だ 川勝知事のあらゆる「言い掛かり」を全て「論破」

                                                                静岡県内のリニア中央新幹線着工を巡る最大の問題の一つであった「田代ダム案」が決着を迎えようとしている。ジャーナリストの小林一哉さんは「JR東海は川勝知事の『言い掛かり』ともいえる懸念を全て丁寧に潰した。川勝知事は最後の悪あがきをしているが、じきに大勢が決するだろう」という――。 静岡県だけが反対してきた「田代ダム案」に大きな動き 静岡県のリニア騒動の最大の焦点である田代ダム案が大詰めを迎えた。 川勝平太知事は11月10日の定例会見で、南アルプスリニアトンネル静岡工区工事に伴う水資源保全の解決策として、JR東海が示した田代ダム案の実施策を大井川利水関係協議会に諮ることを渋々ながら、容認した。

                                                                  ついにリニア問題は最終局面に突入した…JR東海の「詰将棋」に川勝知事が「投了」するのは時間の問題だ 川勝知事のあらゆる「言い掛かり」を全て「論破」
                                                                • インボイス反対派を完全論破!|デービッド・アトキンソン | Hanadaプラス

                                                                  十月からインボイス制度が導入されます。私はインボイス制度に賛成です。人口が減少しているのに、高齢者が増えて年金と医療費などの負担が重くなっているなかで、低所得者も子供も高齢者も払っている消費税を、所得が少ないなどという理由で優遇することはありません。企業経営者も当然、優遇されることなく、消費税を納税するべきです。 私が社長を務める小西美術工藝社も、一人親方や資材業者など、多くの個人事業主と仕事をしているため無関係ではありません。 インボイス制度とは簡単に言えば、これまで消費税の納税が免除されていた年間売上一千万円以下の企業間取引をしている事業者に対して、しっかり納税してもらうための制度。 たとえば、小西美術が資材業者から資材を購入したとしましょう。その際、資材業者には資材代+消費税を支払います。これまでは、年間売上1000万円以下の事業者であれば、小西美術が支払った消費税は納税しなくてもよ

                                                                    インボイス反対派を完全論破!|デービッド・アトキンソン | Hanadaプラス
                                                                  • 論破の秘訣は“情報収集術”にあり。ひろゆきが貫く、高確率で正解にたどり着くためのルール|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                                                                    YouTubeのチャンネル登録者数は146万人超(2022年3月現在)、「いちばん信頼している/参考にしているインフルエンサー・有名人」(LINEリサーチ調べ)では、ヒカキンさんに次いで2位に選ばれたひろゆきさん。 ひろゆきさんといえば“論破”のイメージが強い人も多いと思いますが、ご自身が一番得意としているスキルは“問題解決能力”だといいます。 問題があると正解を知りたくなってワクワクする性格で、自らトラブルに巻き込まれに行くこともあるのだとか… そんなトラブルシュートを繰り返してきたひろゆきさんの新著『ひろゆき流 ずるい問題解決の技術』から、ひろゆきさん節炸裂の「問題解決の方法」を一部抜粋してご紹介します。 問題解決にはいくつかの工程がありますが、僕がいちばん重要だと思っているのは情報収集です。 僕は、問題を分析する力よりも情報収集力のほうが大事だと思っています。 問題の本質をつかむため

                                                                      論破の秘訣は“情報収集術”にあり。ひろゆきが貫く、高確率で正解にたどり着くためのルール|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                                                                    • わさび醤油 on Twitter: "辛淑玉氏、反論できずスムニダw 【朝まで生テレビ】西尾幹二氏 反日派を完全論破 https://t.co/oBa3o5mriX"

                                                                      辛淑玉氏、反論できずスムニダw 【朝まで生テレビ】西尾幹二氏 反日派を完全論破 https://t.co/oBa3o5mriX

                                                                        わさび醤油 on Twitter: "辛淑玉氏、反論できずスムニダw 【朝まで生テレビ】西尾幹二氏 反日派を完全論破 https://t.co/oBa3o5mriX"
                                                                      • 維新の松井一郎が志位和夫に完全論破されていて凄くカッコ悪い

                                                                        維新の松井一郎が志位和夫に完全論破されていて凄くカッコ悪い6月30日のネット党首討論で松井一郎氏が志位和夫氏に完全論破されてしまう場面がありましたので、その場面の動画、書き起こし、ネットの反応をまとめてみました。 2019年7月2日 2022年8月10日 政治 6月30日、ドワンゴとヤフー共催によるネット党首討論で、重要な場面がありました。 日本維新の会の党首である松井一郎氏が志位和夫共産党委員長に、自分から絡みに行って、あっさりと完全に論破されてしまったのです。 その場面は報道こそされていませんが、ネット上に動画が残ってしまっており、松井氏の言い訳しようがないほど、やり込められている姿が記録されてしまっています。 消費増税を控え、身を切る改革が必要だと訴える松井氏に対し、志位氏は多額の政党助成金を受け取っていることを突きつけました。直後の松井氏はうろたえているのか、音声をかぶせて反論して

                                                                          維新の松井一郎が志位和夫に完全論破されていて凄くカッコ悪い
                                                                        • 戦国策75、韓の昭侯が申不害を論破する話

                                                                          タルムード翻訳中。少々時間かかりそう……まあ多分少なくとも数年くらいは必要かなと(笑)解説書より本体を丸ごと読むんだよと思っていたものの、解説書をかじる方が賢明かもしれません。 300円くらいの安いやつ読書してみては。読書のすすめ。 申子(しんし、申不害しんふがいとも)はその従兄(じゅうけい、男の年上のいとこ)を仕官させて欲しいと願いたが、昭侯は許さなかった。 ここで申子は恨みがましい顔つきをした。 昭侯は言った。 「なぜかといえば、かねてからあなたに教えてもらっていることとこれとが違うからだ。 あなたの願いを受け入れて教えを捨てるか、それとも教えを受け入れて願いを捨てるかだ。 かつてあなたには、人の仕官については功労に従いその順序をよく見極められよと教えて頂いた。 そして今のその要求なのだが、私はどちらを取り入れたものだろうか」 これを聞いて申子は官舎を退去して罪を請うた。 「我が君こそ

                                                                            戦国策75、韓の昭侯が申不害を論破する話
                                                                          • 「万博3000億円!」で全部論破! 日本維新の会「身を切る改革」が失笑の対象に(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                                            「7年経って『身を切る改革』のカット総額は6億4000万円に上っています」 国会で「身を切る改革」の成果を誇った日本維新の会の馬場伸幸代表。その瞬間、こんなヤジが飛んだ。 【写真あり】交通の便が悪く、大掛かりなインフラ整備が必要となる夢洲 「万博3000億!」 12月8日の衆議院予算委員会での一幕だ。いま、日本維新の会が党是としてきた<身を切る改革>に疑問の声が相次いでいる。 《どの口が言うのかな? 大阪万博こそムダ》 《身を斬る改革だと威張るなら、大阪万博を即刻辞めなはれ!!》 《青天井の万博費用を棚に上げて身を斬る改革をドヤ顔でアピールしてますけど、説得力まるでなし》 全国紙の在阪記者はこう語る。 「誘致決定時には1250億円だった会場整備費はどんどん膨らみ、安全確保の費用なども含めると総額3187億円に。しかも、会場である夢洲(大阪市此花区)のインフラ整備費用は別にかかる。これもあわ

                                                                              「万博3000億円!」で全部論破! 日本維新の会「身を切る改革」が失笑の対象に(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                                            • ランドセルを体感で約90%軽くする「さんぽセル」に1000件超の批判→小学生に次々論破される : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                              ランドセルを体感で約90%軽くする「さんぽセル」に1000件超の批判→小学生に次々論破される 1 名前:ぐれ ★:2022/06/04(土) 09:33:47.98 ID:hSRqZmZt9 悟空のきもちTHE LABO(東京都)は、既存の国内全ての規格のランドセルに取り付けでき、ランドセルをいつでもキャリー化できる2本のスティック「さんぽセル」のクラウドファンディングを開始した。同社は、「同商品発売のニュースに殺到した1000件超の批判コメントに対抗するため」と狙いを説明する。 同商品は栃木県に住む小学生の双子と兄妹が中心になり、脱ゆとりで重くなったランドセルを、体感で約90%軽くするスティックだ。同社によれば特許も申請中だという。 重いランドセルに反撃する「小学生による小学生のための製品」として「さんぽセル」と名づけ、4月に発売。3カ月待ちとなる累計約3000台の注文を受け、8月には生

                                                                                ランドセルを体感で約90%軽くする「さんぽセル」に1000件超の批判→小学生に次々論破される : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                              • 論理やメンタルが強いからではない…ひろゆきが次々と相手を論破するために使っている"あるスキル" 相手の言葉をうまく受け流し、自分のペースに持ち込む

                                                                                「人の話を聞くことは大切だ」という幼い頃からの“呪い” 私たちは、「人の話を聞くことは大切だ」と、子供の頃から教わってきました。進学や進級の際に親から言われるのは決まって、「先生の話をよく聞くのよ」ということです。 さらに、高校や大学受験の国語や英語の読解問題では、問題文を正しく読み取ることが求められます。子供の頃からの教育もあり、言葉を正確に受け取らなければならないということは私たちに染み付いています。 そうした“教え”からすればスルースキルというのは逆張りの、極端な方法でしかないように見えます。あるいは、ひろゆきさんのようなメンタルが強い人や特別なポジションにいる方のみができる芸当のように思えます。 真面目に話を聞いているのになぜ怒られてしまうのか もし、「人の話を聞くことは大切だ」「言葉を正確に受け取らなければならない」という“教え”が正しいのであれば、それをしっかりと実行していけば

                                                                                  論理やメンタルが強いからではない…ひろゆきが次々と相手を論破するために使っている"あるスキル" 相手の言葉をうまく受け流し、自分のペースに持ち込む
                                                                                • 海外「縄文系の日本人なのでは?」『日本のアニメキャラ白人説』を論破する画像が話題に

                                                                                  今回は海外の巨大サイト9gagにて転載され、 大きな話題になっているアニメキャラの「人種」の話題から。 オリジナルは、質問サイトQuoraに寄せられた、 「なぜ日本のアニメのキャラクターたちは、 誰も日本人には見えないの?」という質問に対する回答。 複数の写真や絵とともに「アニメキャラは猫だから」 という反証がなされ、多くの外国人を納得させています。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 海外「日本人の顔が多様なのも納得」 『大和民族のルーツ』が台湾で大反響 翻訳元■■ ■ この説は凄いなぁ……。 指摘されるまで全く気づかなかったよ。 +1300 ドイツ ■ 同意せざるを得ない。 何でまだ聞いた事がなかったんだ……。 +125 アメリカ ■ なんてこった……。ようやく謎が解けたな! +3  ポーランド ■ ドイツ語では「Kindchenschema(赤ん坊の模式)」という

                                                                                    海外「縄文系の日本人なのでは?」『日本のアニメキャラ白人説』を論破する画像が話題に