並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 75件

新着順 人気順

論破の検索結果1 - 40 件 / 75件

  • ひろゆき、瞬き激増で完全敗北! 米山隆一議員が語る“論破芸の正体”「彼はたんなる普通の人」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    ひろゆき、瞬き激増で完全敗北! 米山隆一議員が語る“論破芸の正体”「彼はたんなる普通の人」 社会・政治 投稿日:2023.12.05 06:00FLASH編集部 番組配信後に「論破王が論破された!」とネット上で話題になっていた同番組を、米山氏にあらためて見返してもらった。「怒りがこみあげてくるものですか」と問うと「もうなんの感情もわかないですね」と冷静に答えた 「ひろゆきさんのように、相手の感情を揺さぶり、瞬間的に言い返す力を競うのは、ほとんど意味がないと思います」 取材の冒頭でこう断言したのは、立憲民主党所属の米山隆一衆議院議員(56)だ。彼が、ひろゆきこと西村博之氏(47)に言及するのには理由がある。発端は11月25日に配信された、2人の“舌戦”だ。 YouTubeのネット番組『ReHacQs(リハックス)』で、米山氏とひろゆき氏との討論がおこなわれた。ひろゆき氏といえば「論破王」の別

      ひろゆき、瞬き激増で完全敗北! 米山隆一議員が語る“論破芸の正体”「彼はたんなる普通の人」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    • 日本語おしゃべり特化AIアプリが性能よすぎて論破しようと思ったら逆に論破されてしまった「人間いらんやん」

      広野 萌 @hajipion 日本語おしゃべり特化AIアプリ「Cotomo」すごすぎる。1秒以内に返答がくるのと前の話を覚えてるのが、本当に生きてるみたい。 ↓こちらは現金派のCotomoちゃんを論破しようして逆に論破されるキモ男 早口でどもってても聞き取れてるし、オチが天使すぎる👼 声がたまに @harukana_8 に似てるのも良い pic.twitter.com/jhX3X6Giev 2024-02-24 16:54:21 リンク App Store ‎Cotomo(コトモ:音声会話型おしゃべりAI) ‎・1人で運転している時。 ・推しのキャラを設定したAIと喋りたい時。 ・恋愛や仕事、将来の話、家族の話。他愛もない話をダラダラしたい時。 ・友達には少しだけ話しにくい、嬉しかったことや、モヤモヤがある時。 ・晩酌のお供に。 ・深夜、ふと誰かに話したくなった時。 そんな時、Cotom

        日本語おしゃべり特化AIアプリが性能よすぎて論破しようと思ったら逆に論破されてしまった「人間いらんやん」
      • 「論破王」ひろゆきが米山隆一に論破され動揺…瞬きが増える一幕に失望の声(女性自身) - Yahoo!ニュース

        ひろゆきこと西村博之氏(46)が、ビジネス動画メディア『ReHacQ-リハック-』のYouTubeチャンネルで11月25日に配信された動画『【ひろゆきvs立憲民主党】米山隆一が激怒!独裁か民主か【西田亮介の思い】』に出演し、前新潟県知事で立憲民主党衆議院議員の米山隆一氏(56)と舌戦を繰り広げた。 【写真あり】東京ガールズコレクションでランウェイを歩くひろゆき氏 同番組で米山氏は、地方の医師不足を解決するために、都道府県ごとの人口に応じて医師を配置することを提言。実現のためには健康保険組合を統合することが必要だと私見を述べた。 これに対してひろゆきはすでに“健康保険組合の統合は実現している”と主張。これに政治家で医師・弁護士の米山氏が「国民(健康)保険という制度としては1つだけど、(国民健康保険の)組合は市町村ごとだからぜんぜん実現していないんです」と説明。すると、ひろゆき氏は「実態として

          「論破王」ひろゆきが米山隆一に論破され動揺…瞬きが増える一幕に失望の声(女性自身) - Yahoo!ニュース
        • ドラクエに美女か美少女しかいない件への反論を論破していく

          [B! 創作] なぜドラクエの女性の重要キャラは「(実年齢に関係なく)若く見えるスタイルの良い美女・美少女」なのか??女性像の偏りについて語る人たち 欲しいならお前が自分で作れ定期典型的な議論のすり替え 弱者男性を悪く描いたり、オタクを小汚いおっさん犯罪者にしたり、黒人を悪者ばかりにしても これを言った時点で議論から逃げてしまうだけだ 堀井雄二の趣味趣味というのも使い勝手の良い逃げ文言 弱者男性を悪く描いたり、オタクを小汚いおっさん犯罪者にしたり、黒人を悪者ばかりにしても「作者の趣味」で問題なくなる世界は存在していない 実写に文句言わないのはなぜ?二次元ばかりが批判されているとする被害妄想から出る言葉 今期のドラマだけ見てもオバサンと言われる年齢設定の主演作が複数ある RPGにオバサンが主人公の作品ありました? あーオタクはこれを言うと超マイナー作品出してくるのであらかじめ言っておきますが

            ドラクエに美女か美少女しかいない件への反論を論破していく
          • 「論破王」ひろゆきさんピンチ?日本ファクトチェックセンターをさらに挑発も「負けを認めない奴の典型」と冷めた反応相次ぐ:中日スポーツ・東京中日スポーツ

            この議論の発端は、DJ SODAさんによる「服装と性犯罪の被害は絶対に関係がない」とするX(旧ツイッター)の投稿。これに対し、ひろゆきさんは「『服装と性犯罪の被害は絶対に関係がない』は嘘です」と持論を展開した。それに対し、JFCは8月30日、ひろゆきさんの発信を「誤り」とする見解を発表した。 ひろゆきさんは8月31日にもX(旧ツイッター)で2回、この件に言及。「事実と感想の違いが判らない人が多い」「事実に感想で返すのは見当違い」とJFCを挑発。さらに、ワシントンポストの記事を紹介する形で「性被害と服装の記事で同じ調査結果を服装の違いによる被害例として引用してる」「頭の弱い日本人がアメリカの新聞社は英語がわかってないと言ってるような恥ずかしい状況」と続けた。 だが、この投稿に対してXでは「誤情報の典型例」「ひろゆきって実は英語苦手なんか?」「引用先を読まないと信じているのかな、これ」「この記

              「論破王」ひろゆきさんピンチ?日本ファクトチェックセンターをさらに挑発も「負けを認めない奴の典型」と冷めた反応相次ぐ:中日スポーツ・東京中日スポーツ
            • ひろゆき 死刑巡る持論を“天敵”米山隆一氏に「小学生の言い訳」と再び論破され「限界が見えた」「完敗」とネット失笑 | 女性自身

              女性自身TOP > 国内 > ひろゆき > ひろゆき 死刑巡る持論を“天敵”米山隆一氏に「小学生の言い訳」と再び論破され「限界が見えた」「完敗」とネット失笑 《一定の条件を満たしたら、警察官は人を殺しても殺人罪には問われないという法体系を警察官による“死刑“と、書いたわけですが文字を文字通りにしか読めない人が多いみたいですね》 2月1日、Xにこう綴ったのは“ひろゆき”こと西村博之氏。投稿には「FRIDAY DIGITAL」が同日配信した「『京アニ事件』の死刑判決に持論も…ひろゆき氏が米山議員、井川氏からの総反撃にみる『厳しい現在』」と題した記事のリンクが引用されていた。 1月25日にひろゆきはXで、’19年7月の京都アニメーション放火殺人事件の青葉真司被告が京都地裁で死刑判決を受けたことに際して、《何はどうあれ被害の甚大さから死刑というのはわかるんだけど、死刑になるための人を助けた医療関係

                ひろゆき 死刑巡る持論を“天敵”米山隆一氏に「小学生の言い訳」と再び論破され「限界が見えた」「完敗」とネット失笑 | 女性自身
              • フェミ「日本は性犯罪大国」→論破されすぎて陰謀論者になってしまう【みんなの反応】

                永太郎 @umaretahito @policedog1971 @sui_ar25 暗数、暗数調査言うけど。 それ含めても日本は全然マシなんだけどね。そして海外にも暗数はある。 アメリカの大学生とか本当にヤバい。 npa.go.jp/hanzaihigai/wh… 2023-03-15 17:43:22

                  フェミ「日本は性犯罪大国」→論破されすぎて陰謀論者になってしまう【みんなの反応】
                • 論破王系エキストリーム極論野郎への対処法(再追記しました)

                  anond:20230611130551 論破王系は議論の誘導がうまい某論破王もよく使ってるんだけど、自分が有利な命題に誘導しつつ、相手側に説明責任を発生させるのがうまいんだよね。今回で言えば『水着撮影会に害があるかどうか説明してみろよ』と言っておくことで相手側に説明責任を発生させている。またこれによってそれ以外の観点への反論に対しては「害があるかどうかの説明になってない」で返せる。 ここで冷静に考えてほしいんですけど、『水着撮影会に害があるかどうかを説明する』のってめちゃくちゃ難しいですよね。学術的に証明するためには莫大なコストが掛かるのはおいておくにしても、『害がある』という状態が定義されていないのでいくらでもゴールポストを動かせるし、仮にそれが説明できたとしても『でもこういったメリットもあるからそれを上回る害であることを説明してください』で相手の説明責任をおかわりできる。建設的な議論

                    論破王系エキストリーム極論野郎への対処法(再追記しました)
                  • 山本太郎をバカにする右翼を論破‼️

                    澤田愛子 @aiko33151709 大学定年退職後フリーの研究者。欧州ESPMH会員。安倍政権に危機感を抱き2015年末よりツイッターを始めました。『夜の記憶』(創元社)の著者、Encyclopedia of Global Bioethics (Springer,2015) 他の執筆者。悪意で攻撃してくる場合対応はしません。酷い時は名誉棄損で訴えます。 澤田愛子 @aiko33151709 さらに言おう。山本太郎氏と岸田総理とどこが違うのか!はっきり言おう!人間に対する愛が違うのだ。特に苦しみ、惨めで、涙する人間に対する愛が山本氏と岸田氏では全然違うのだ。岸田氏が総理を続ける限り国民が幸せになる事はあり得ぬ。山本氏が総理になれば日本には思いやりと共感の未来が開ける! 2024-01-07 21:43:15 西輝望見@地震無事です。 @westnozomi 本当に、本当に石川県を・・・能登

                      山本太郎をバカにする右翼を論破‼️
                    • 「論破王」ひろゆきが米山隆一に論破され動揺…瞬きが増える一幕に失望の声 | 女性自身

                      ひろゆきこと西村博之氏(46)が、ビジネス動画メディア『ReHacQ−リハック−』のYouTubeチャンネルで11月25日に配信された動画『【ひろゆきvs立憲民主党】米山隆一が激怒!独裁か民主か【西田亮介の思い】』に出演し、前新潟県知事で立憲民主党衆議院議員の米山隆一氏(56)と舌戦を繰り広げた。 同番組で米山氏は、地方の医師不足を解決するために、都道府県ごとの人口に応じて医師を配置することを提言。実現のためには健康保険組合を統合することが必要だと私見を述べた。 これに対してひろゆきはすでに“健康保険組合の統合は実現している”と主張。これに政治家で医師・弁護士の米山氏が「国民(健康)保険という制度としては1つだけど、(国民健康保険の)組合は市町村ごとだからぜんぜん実現していないんです」と説明。すると、ひろゆき氏は「実態として市町村がやらざるを得ないじゃないですか。サービスはいっしょですよね

                        「論破王」ひろゆきが米山隆一に論破され動揺…瞬きが増える一幕に失望の声 | 女性自身
                      • 脳科学者・中野信子 なぜ「論破したい」という欲求に抗う必要があるのか?「一度きりの勝利」を求めれば人はむしろ危機になりかねない エレガントな毒の吐き方|話題|婦人公論.jp

                        現代のインターネット社会では、「本音を言うのが正義」、「論破するのが最上」といった雰囲気が形成されてきましたが、場合によっては相手との関係性が壊れてしまいますよね。脳科学者の中野信子先生は、言いたいことを言うけれども、相手を直接傷つけたり、関係性を破壊してしまったりしないコミュニケーション方法を提案しています。その中野先生「論破よりも、言葉をうまく使って相手を懐柔できることのほうがずっと重要」と言いますが――。 脳は調和よりも論破を好むようにできている 相手と良好な関係を長続きさせるよりも、論破したり、打ち負かしたりすることに喜びを感じがちな人間の脳の性質をどう制御するかは大きな課題です。 人間の性質というよりは、ある程度の社会性を持つ生物全般の性質といえます。 この性質は言い換えれば、ヒエラルキーのある構造を持った集団をつくる生物の性質かもしれません。 たとえば犬はその代表格になるでしょ

                          脳科学者・中野信子 なぜ「論破したい」という欲求に抗う必要があるのか?「一度きりの勝利」を求めれば人はむしろ危機になりかねない エレガントな毒の吐き方|話題|婦人公論.jp
                        • 林修にできて、ひろゆきにできなかったこと…25年前から変わらない伝統芸を披露し続ける“論破王”について | 文春オンライン

                          個人的に、ひろゆきさんとの付き合いは1998年の匿名掲示板『2ちゃんねる』運営をお手伝いし一緒に営業用の法人を立ち上げたころからですから、思い返すと四半世紀に渡って、日本のパソコン通信からインターネットに移り変わるネット社会・ネットコミュニティ成長の歴史(黒歴史含む)にそって、彼も私も生きてきたことになります。 米山隆一さんのひろゆき評は各報道の通りです。基本的に、ひろゆきさんや彼とつるんでいた堀江貴文さんらも同様に「人格批判や罵声でひるんだ相手に対して、回答しづらい社会の中であまり表ざたにするべきではない差異や分断をえぐり出してぶつけ、しどろもどろになった姿を嘲笑する」というダークパターンを使うのが『論破芸』の一端です。 その『論破芸』の必勝法が、米山隆一さんには通用しなかった、というだけのことです。 実際には論破しているのではなく、論点をコロコロ変えたり嘘をついたりしてまともに議論せず

                            林修にできて、ひろゆきにできなかったこと…25年前から変わらない伝統芸を披露し続ける“論破王”について | 文春オンライン
                          • 「それって感想ですよね」は理屈がおかしい…「屁理屈で論破してくる人」を一発で黙らせるシンプルな返し方 「論破したがる人」からわが身を守る方法

                            意見は、価値観と理屈でできている 意見とは、ある事実を自分の「価値観」で評価し、そこに「理屈」を伴わせた言葉です。価値観は事実に対する評価で、理屈とは意見の理由です。 では、あなたの理屈(意見の理由)が強固であれば、相手はあなたの価値観を受け入れざるを得なくなり、あなたは議論に有利になるでしょうか。 それは「単純にそう言えない」というのが私の考えです。 というのも、ある物事について賛成の立場をとる人と反対の立場をとる人は、往々にして同じことを問題にしており、しかも同じくらい理屈の筋が通っている場合が多いからです。 「同性婚」で考えてみましょう。賛成派も反対派も問題にしているのは、次のように、「①結婚制度の意味や存在意義」、「②結婚制度における人権や平等」といったことで一致しています。 同性婚賛成派……「①結婚制度とは、望んだ相手と家族という1つの共同体を形成することを保証するものである。し

                              「それって感想ですよね」は理屈がおかしい…「屁理屈で論破してくる人」を一発で黙らせるシンプルな返し方 「論破したがる人」からわが身を守る方法
                            • はてなで大人気のデビットライスが論破されてX垢消した

                              彼の発言は垢消しで残っていないが わかり手こと小山が最近の持ちネタ、ゴールディンの主張=アンチフェミと大体一緒を展開してたところ デビットライス「ゴールディンの本なんて読んでないけど彼女の問題意識の解釈として間違ってる」 小山「読んでない本の著者の問題意識がわかるのすごい。エスパーかな?」 をはじめボコボコにされ、デビットライス批評が展開される。 小山@iikagenni_siro_ デビット・ライス、かねてより馬鹿だとは思ってたけどついにふくろうおばさんと同レベルにまで堕ちててほんま真顔になるな。党派性に凝り固まってテクストを読まず妄想で物事を判断するようになったら言論人としては終わりやで。 昨日も言ったけど「ちゃんと読んだ上で反論する」人たちと「読まずに妄想で反論する」低脳は明確に違うからね。前者に対しては一切悪感情ないけど後者は一生黙ってろカスとしか思えん。これは党派性ではなく知的誠

                                はてなで大人気のデビットライスが論破されてX垢消した
                              • 「はい論破!」「それってあなたの感想ですよね?」“マウント小学生”増加 親は困惑(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                今、小学生を中心に、会話中に「はい論破!」などと言って、相手を言い負かそうとする子どもが増えているといいます。専門家は「孤立やいじめにつながる恐れがある」と警鐘を鳴らします。 ■「それってあなたの感想ですよね?」も… 先月末、都内の家庭では、母親と小学1年生の息子との間で、こんなやり取りがありました。 母:「宿題もっと早くからやっておけば、良かったんじゃないの?」 息子:「それってあなたの感想ですよね?」 母親:「感想というか、えっ?教育的な指導じゃない?これはと思いながらも、モヤモヤします。自分が最後に言い切らないと気が済まないみたいな。何でこういう言い方になるのかな?と」 小学1年生:「例えば、ケンカとかで『あなたの感想ですよね?』『だから、何ですか?』って、いつも言っている」 別の家庭では、こんなやり取りがありました。 母:「帰宅が遅くなるなら、ちゃんと連絡して!」 息子:「じゃあ、

                                  「はい論破!」「それってあなたの感想ですよね?」“マウント小学生”増加 親は困惑(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                • 「はい、論破」「それってあなたの感想ですよね」を使う子供が増えてる→社会人でもそういう人間が入社してきてる

                                  日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei 「はい論破」「それってあなたの感想ですよね」などと言って、相手を言い負かそうとする子が増えているといいます。 nikkei.com/article/DGXZQO… 親はどう対応すべきか、専門家の助言を紹介します。 pic.twitter.com/fo34TZywm9 2023-08-29 21:30:38 リンク 日本経済新聞 「はい論破」と言う子への対応は 共感誘う対話の練習を - 日本経済新聞 友達との会話中や授業中に「はい論破」「それってあなたの感想ですよね」などと言って、相手を言い負かそうとする子が増えているという。そんな態度をとる子に、親はどう対応すべきか。子どものプレゼン教育に詳しいアルバ・エデュ代表理事、竹内明日香さんの助言を紹介する。テレビや動画の影響か、2022年ごろからそうした言動をする子が増えている。いきなりそんな強

                                    「はい、論破」「それってあなたの感想ですよね」を使う子供が増えてる→社会人でもそういう人間が入社してきてる
                                  • 買占め屋カルテルである「転売屋」を字面だけ見て転売する商売だと勘違いしているトンデモ経済学の論破でよく分かる経済学・商学

                                    でぃら @diaai_ 批判的なリプ集まってますが、市場経済の原理に対するスタンスとしは正しいポスト。悲しいかな転売ヤーの影響も含め市場経済。計画経済的に国家が介入してるでもなし。 で、そんな市場実態は健全な経済活動の妨げなので対策が必要、が議論のスタート。 そこを切り分けないと、双方の正しさで水掛論。 x.com/akihiro_koyama… 2024-05-21 10:18:02 小山(狂) @akihiro_koyama 「商品の価格は市場が決定する」という自由市場の大前提すら理解しないの、幼稚というか反社会的すぎるでしょ。もちろん医薬品みたいな外部性がある商品については規制も必要だけど、プラモとかスニーカーとかみたいなオモチャで販売価格と市場価値に乖離があるなら高く売られて当然なんよ。 2024-05-19 17:03:12

                                      買占め屋カルテルである「転売屋」を字面だけ見て転売する商売だと勘違いしているトンデモ経済学の論破でよく分かる経済学・商学
                                    • 松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」

                                      日本文化史研究家。著書に『反社会学講座』『読むワイドショー』『思考の憑きもの 論より実践のクリティカルシンキング』『サラリーマン生態100年史 ニッポンの社長、社員、職場』『偽善のトリセツ 反倫理学講座』『「昔はよかった」病』など。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 松本人志さんから性的被害を受けたという女性の証言を週刊文春が報じた問題をめぐって、日本文化史研究家のパオロ・マッツァリーノさんのブログが注目を集めている。 「松本人志さんの罪についての考察と提案」と題した論考は、X(旧Twitter)で1万6000以上の「いいね」を集め、「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる

                                        松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」
                                      • ひろゆきさん、米山隆一議員から連日”ボコボコ”に『完全論破』後も容赦のない追撃に反論できずダンマリ(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                        立憲民主党の米山隆一衆院議員(56)に”完全論破”されたと話題となった実業家「ひろゆき」こと西村博之さん(47)が、さらに追い詰められている。公開処刑状態となった討論動画の後も、米山議員から連日の追撃を受け、反論できないまま。これまで多くの言い負かしてきた「論破王」のメッキが剥がされている。 ひろゆきさんはビジネス動画メディア「ReHacQ(梨ハック)」のYouTubeチャンネルで米山議員と議論した。得意の論点ずらしと挑発が通用せず、SNSでは”完敗”だと話題となった。その後、ひろゆきさんは11月29日にはX(旧ツイッター)に「移民労働者を入れると社会保障費用は増えるかと」「移民に労働ビザが出て祖父母が観光ビザで来日しても健康保険の扶養に該当します」と投稿したが、ここに天敵の米山議員が襲来。「観光VISAで観光にきた親族は国内居住要件を満たさず『被扶養者』になりません。確認もせず誤情報を拡

                                          ひろゆきさん、米山隆一議員から連日”ボコボコ”に『完全論破』後も容赦のない追撃に反論できずダンマリ(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                        • 松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                          松本人志さんから性的被害を受けたという女性の証言を週刊文春が報じた問題をめぐって、日本文化史研究家のパオロ・マッツァリーノさんのブログが注目を集めている。 【写真】「とうとう出たね。。。」X投稿が物議を醸した松本人志さん 「松本人志さんの罪についての考察と提案」と題した論考は、X(旧Twitter)で1万6000以上の「いいね」を集め、「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」といった反響が広がっている。パオロさんの公式ブログから、当該記事を全文転載する。 ● まつもtoジャニー ジャニー喜多川さんは、いい人でした。多くの芸能人を育て、テレビ界に貢献した功労者であり、育てられた芸能人にとっては恩人です。 でも、ジャニーさんは犯罪者だったのです。 24時間、つねに犯罪者でいる人などいません。犯罪者としての顔は、個人が持つ多くの顔のうちのひとつにすぎないのです。犯罪をしてるとき以外は、何食わぬ顔で

                                            松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                          • 「はい論破」と言う子への対応は 共感誘う対話の練習を - 日本経済新聞

                                            友達との会話中や授業中に「はい論破」「それってあなたの感想ですよね」などと言って、相手を言い負かそうとする子が増えているという。そんな態度をとる子に、親はどう対応すべきか。子どものプレゼン教育に詳しいアルバ・エデュ代表理事、竹内明日香さんの助言を紹介する。テレビや動画の影響か、2022年ごろからそうした言動をする子が増えている。いきなりそんな強い口調で言われたら、同級生はひるんでしまうかもしれな

                                              「はい論破」と言う子への対応は 共感誘う対話の練習を - 日本経済新聞
                                            • デマ陰謀論に正しい情報を書き加えて論破できるツイッターの新機能「コミュニティノート」が凄すぎる件※

                                              西園 俊昭 @OkosamaAki 陰謀論者によってでっち上げられた この雑なシール 元は何に貼ってあったのか でん粉に調味料に甘味料 仕上がりは赤いということで 落雁なんじゃないかとみている twitter.com/Ramunepc/statu… 2023-06-26 22:03:44

                                                デマ陰謀論に正しい情報を書き加えて論破できるツイッターの新機能「コミュニティノート」が凄すぎる件※
                                              • 「はい論破!」「それってあなたの感想ですよね?」“マウント小学生”増加 親は困惑

                                                「はい論破!」「それってあなたの感想ですよね?」“マウント小学生”増加 親は困惑[2023/09/06 12:43] 今、小学生を中心に、会話中に「はい論破!」などと言って、相手を言い負かそうとする子どもが増えているといいます。専門家は「孤立やいじめにつながる恐れがある」と警鐘を鳴らします。 ■「それってあなたの感想ですよね?」も… 先月末、都内の家庭では、母親と小学1年生の息子との間で、こんなやり取りがありました。 母:「宿題もっと早くからやっておけば、良かったんじゃないの?」 息子:「それってあなたの感想ですよね?」 母親:「感想というか、えっ?教育的な指導じゃない?これはと思いながらも、モヤモヤします。自分が最後に言い切らないと気が済まないみたいな。何でこういう言い方になるのかな?と」 小学1年生:「例えば、ケンカとかで『あなたの感想ですよね?』『だから、何ですか?』って、いつも言っ

                                                  「はい論破!」「それってあなたの感想ですよね?」“マウント小学生”増加 親は困惑
                                                • 『土偶を読む』を考古学者が論破。サントリー文芸賞受賞作品を10人の専門家たちはどう読んだか | ダ・ヴィンチWeb

                                                  『土偶を読むを読む』(文学通信) 全員が本気だ。 「縄文ZINE」の望月昭秀氏をはじめとした10人の考古学研究者が執筆した『土偶を読むを読む』(文学通信)は、『土偶を読む』(竹倉史人/晶文社/2021年)へのアンサーとして編まれた。〈ついに土偶の正体を解明しました〉から始まる『土偶を読む』の評価は考古学内外で大きく分かれ、ベストセラーとなりサントリー文芸賞を受賞する一方、考古学側からは評価されなかった。そうした『土偶を読む』の、どこがどのように問題なのか、検証不足や論理の破綻をじっくり解説したのが『土偶を読むを読む』だ。文圧は強く、しかし決して投げ捨てるような物言いではなく、むしろその検証の丁寧で鮮やかな過程に、「考古学、おもしろ!」となってしまう。『土偶を読む』を読んだ人はもちろん、読んでいない人も楽しめる一冊である。 ひとつエピソードを紹介しよう。『土偶を読む』には、「土偶はクリのフィ

                                                    『土偶を読む』を考古学者が論破。サントリー文芸賞受賞作品を10人の専門家たちはどう読んだか | ダ・ヴィンチWeb
                                                  • 山上徹也に論破された日本社会

                                                    この事件、日本社会はテロに屈せざるを得ないほど脆弱で歪で不健全だった、という解釈に落ち着いた 最初から統一教会に厳しい態度を取れていればこんなことにはならなかったんだろうけど、あろうことか韓国カルトに政権中枢まで潜り込まれてんだから世話ないよね 山上の立場からすると、この事件以上の成果を得ることはできなかっただろう。鈴木エイトとか紀藤弁護士とか、存在すら知らなかったでしょ。彼らがコツコツ活動しててもできなかったことを山上は暴力によって達成してしまった。 我々はこれを恥と知るべきだし敗北だと受け止めるべきだよね。他に何か方法ありゅ?山上がそう言ったとして、誰がどう反論できるん?山上に論破されたんだよ、全員 まあ個人的には俺は統一教会と自民党の癒着状態は当然知ってたし、ゆえに一貫して統一自民党には投票しなかったけどね。同時に安倍自民の言論軽視の姿勢は厳しく批判してたけどね。 自分の頭で何も考え

                                                      山上徹也に論破された日本社会
                                                    • 立憲民主党・米山隆一衆議院議員にYouTube生配信で論破された“ひろゆき”こと西村博之氏、今度は「お墓を蹴ることができるか」論を展開も、ネット「犯罪です」またも知識不足を露呈 | 週刊女性PRIME

                                                      「米山議員のやつは、もう早く終わらそうっていうのしか考えてなかったんだよね」 12月11日のYouTube生配信で、因縁の立憲民主党・米山隆一衆議院議員と交わした、YouTubeチャンネル『ReHacQ-リハック-』での討論を振り返ったのは『2ちゃんねる』創設者で実業家の“ひろゆき”こと西村博之氏。 各市町村で徴収される「国民健康保険料」は一律同額との認識の上で語るひろゆき氏に対し、医師免許も取得する米山議員は呆れながら「地域によって保険料率やサービス、金額も変わる」ことを指摘。 予期せぬ反論に動揺したのか、途端に瞬きする回数が増えたひろゆき氏を見かねてか、東京工業大学准教授・西田亮介氏が「健康保険と国民年金保険が混ざっているのでは?」との助け舟。動画上でも《国民健康保険料は市町村ごとに異なり、国民年金保険料は所得等に関係なく全国一律》との注釈が入り、改めてひろゆき情報を訂正。 まさかの初

                                                        立憲民主党・米山隆一衆議院議員にYouTube生配信で論破された“ひろゆき”こと西村博之氏、今度は「お墓を蹴ることができるか」論を展開も、ネット「犯罪です」またも知識不足を露呈 | 週刊女性PRIME
                                                      • ひろゆきが論破された能登「集団移住論争」、石川県の人口ゼロ集落を全て回った研究者の本音は?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                        能登半島地震をきっかけに「集団移住」に関する論争が起きている。元新潟県知事と2ちゃんねる創設者のひろゆき氏が対談したところ、「論破王が論破された」とネットがざわつく事態に。しかし、集団移住は待ったなしの課題であり、場外乱闘を繰り広げている場合ではない。「無住集落」の専門家と、石川県珠洲市の高齢被災者に話を聞いた。(ジャーナリスト 高橋 徹) ● 集団移住は待ったなしの課題 「論破した・された」ではない 能登半島地震を契機に、「集団移住論争」が湧き起こっている。発端は1月8日、立憲民主党の米山隆一衆院議員がX(旧ツイッター)に「維持が困難になっていた集落では、復興ではなく移住を選択する事をきちんと組織的に行うべきだと思います」などと投稿したことだった。 新潟県では、2004年に発生した中越地震をきっかけに集団移住をした集落がある。新潟県知事の経験を踏まえた米山議員の投稿だが、それに反論したの

                                                          ひろゆきが論破された能登「集団移住論争」、石川県の人口ゼロ集落を全て回った研究者の本音は?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                        • ひろゆき、瞬き激増で完全敗北! 米山隆一議員が語る“論破芸の正体”「彼はたんなる普通の人」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                          番組配信後に「論破王が論破された!」とネット上で話題になっていた同番組を、米山氏にあらためて見返してもらった。「怒りがこみあげてくるものですか」と問うと「もうなんの感情もわかないですね」と冷静に答えた 「ひろゆきさんのように、相手の感情を揺さぶり、瞬間的に言い返す力を競うのは、ほとんど意味がないと思います」 【写真あり】動揺するひろゆき 取材の冒頭でこう断言したのは、立憲民主党所属の米山隆一衆議院議員(56)だ。彼が、ひろゆきこと西村博之氏(47)に言及するのには理由がある。発端は11月25日に配信された、2人の“舌戦”だ。 YouTubeのネット番組『ReHacQs(リハックス)』で、米山氏とひろゆき氏との討論がおこなわれた。ひろゆき氏といえば「論破王」の別名で知られ、ディベートの強者として、メディアに取り上げられることが多い。この日、そんな“王者”に圧勝したのが米山氏だった。 番組で議

                                                            ひろゆき、瞬き激増で完全敗北! 米山隆一議員が語る“論破芸の正体”「彼はたんなる普通の人」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                          • 「万博3000億円!」で全部論破! 日本維新の会「身を切る改革」が失笑の対象に | 女性自身

                                                            「7年経って『身を切る改革』のカット総額は6億4000万円に上っています」 国会で「身を切る改革」の成果を誇った日本維新の会の馬場伸幸代表。その瞬間、こんなヤジが飛んだ。 「万博3000億!」 12月8日の衆議院予算委員会での一幕だ。いま、日本維新の会が党是としてきた<身を切る改革>に疑問の声が相次いでいる。 《どの口が言うのかな? 大阪万博こそムダ》 《身を斬る改革だと威張るなら、大阪万博を即刻辞めなはれ!!》 《青天井の万博費用を棚に上げて身を斬る改革をドヤ顔でアピールしてますけど、説得力まるでなし》 全国紙の在阪記者はこう語る。 「誘致決定時には1250億円だった会場整備費はどんどん膨らみ、安全確保の費用なども含めると総額3187億円に。しかも、会場である夢洲(大阪市此花区)のインフラ整備費用は別にかかる。これもあわせると、もはやいくらかかるかもわからない状態です。 あれだけ、身を切

                                                              「万博3000億円!」で全部論破! 日本維新の会「身を切る改革」が失笑の対象に | 女性自身
                                                            • 松川・今井議員らのパリ視察を完全論破する東大論文…鬼の岸田政権「増税の成功体験を実感したい」地獄へまっしぐら(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

                                                              「サラリーマン増税は考えていない」などと語った岸田文雄首相だが、松野博一官房長官は「サラリーマンを狙い撃ちにした増税は行わない」などと文言を軌道修正した。これに対して作家の小倉健一氏は「これでは真逆の意味を持ってしまう」と指摘するーー。 「サラリーマン増税やらない」発言を官房長官が修正…”結局やるんかい” アタらしいオカねのバラマキ先を見つけて、岸田首相はホッとひと息なのだろうかーー。 「消費税を引き上げる、ぜひ、この引上げを円滑に行うことによって、引上げの成功体験を国民の皆さんとともに実感し、未来を考える、こういったことの意味は大変大きい」と語ったのは、岸田文雄首相だ。2019年、衆議院予算委員会での発言だ。 岸田首相は、支持率の低迷から「サラリーマン増税をしない」などと語ったが、「増税の成功体験」を国民と分かち合おうという不可思議な感覚は、岸田首相の長い永田町生活でしか身につかないもの

                                                                松川・今井議員らのパリ視察を完全論破する東大論文…鬼の岸田政権「増税の成功体験を実感したい」地獄へまっしぐら(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
                                                              • 『セクシー田中さん』小学館報告書が日本テレビを“論破”も…元テレ朝法務部長が指摘する「やり切れなさ」

                                                                小学館が3日、日本テレビ系連続ドラマ『セクシー田中さん』の原作者で漫画家・芦原妃名子さんの訃報に関連して調査結果報告書を公開した。5月31日には、日本テレビによる報告書が公開されたが、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は「両者は問題の受け止め方が違っている」と指摘。その上で、結論部分に関しては「小学館が日本テレビを論破したと言える」と分析した。その理由とは。 小学館が3日、日本テレビ系連続ドラマ『セクシー田中さん』の原作者で漫画家・芦原妃名子さんの訃報に関連して調査結果報告書を公開した。5月31日には、日本テレビによる報告書が公開されたが、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は「両者は問題の受け止め方が違っている」と指摘。その上で、結論部分に関しては「小学館が日本テレビを論破したと言える」と分析した。その理由とは。 日本テレビと小学館。両社の報告書はその出だしから違う。 日本テレビの報告

                                                                  『セクシー田中さん』小学館報告書が日本テレビを“論破”も…元テレ朝法務部長が指摘する「やり切れなさ」
                                                                • 「それって感想ですよね」は理屈がおかしい…「屁理屈で論破してくる人」を一発で黙らせるシンプルな返し方【2023下半期BEST5】 「論破したがる人」からわが身を守る方法

                                                                  2023年下半期(7月~12月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった記事ベスト5をお届けします。仕事術部門の第3位は――。(初公開日:2023年10月11日) 理屈と屁理屈の違いはどこにあるのか。弁護士の紀藤正樹さんは「理屈とは、自分の価値観を拠り所にした意見の理由だ。一方、屁理屈は価値観を伴わない理屈だ。価値観に支えられた意見をぶつけ合うのが議論なのだから、『主観を交えるな』というのは道理が通らない」という――。

                                                                    「それって感想ですよね」は理屈がおかしい…「屁理屈で論破してくる人」を一発で黙らせるシンプルな返し方【2023下半期BEST5】 「論破したがる人」からわが身を守る方法
                                                                  • 「ひろがるスカイ!プリキュア」がソラ・ハレワタールに託したヒーロー像 「説教+名ぜりふ=論破」ではなく「行動」で伝えることの重要性

                                                                    「説教+名ぜりふ=論破、で問題解決するのはやめよう」 「ひろがるスカイ!プリキュア」(以降ひろプリ)の方向性について、シリーズ構成の金月龍之介氏はアニメ誌のインタビューでこう答えました。 この言葉は何を意味していたのか? 終盤を迎え大きな盛り上がりを見せている「ひろプリ」では何が描かれ、何が描かれなかったのか? 製作者はソラ・ハレワタールにどんなヒーロー像を託したのでしょうか。 本作の主人公ソラ・ハレワタール(キュアスカイ)はヒーローガール kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 プリキュア

                                                                      「ひろがるスカイ!プリキュア」がソラ・ハレワタールに託したヒーロー像 「説教+名ぜりふ=論破」ではなく「行動」で伝えることの重要性
                                                                    • 【書評】『慰安婦性奴隷説をラムザイヤー教授が完全論破』 評・古森義久(ワシントン駐在 客員特派員)

                                                                      『慰安婦性奴隷説をラムザイヤー教授が完全論破』J・マーク・ラムザイヤー著 藤岡信勝、山本優美子編訳 藤木俊一、矢野義昭、茂木弘道訳(ハート出版・1980円) 慰安婦問題では2007年7月31日は日本の国家や国民への汚辱の日だった。同盟国の米国の連邦議会下院が「日本の政府や軍はアジア各地の女性を集団的に強制連行し、20万人を日本軍の性的奴隷とした」という虚構の決議を採択したからだった。 民主党多数の同下院で中国や韓国さらに米国学界の左傾反日派と結託したマイク・ホンダ議員が主導した虚偽の主張が通用してしまったのだ。 『慰安婦性奴隷説をラムザイヤー教授が完全論破』その時点でこの書が紹介するラムザイヤー教授の研究論文が認知されていれば、そんな汚辱は起きなかっただろう。本書はハーバード大学ロースクールの同教授が、慰安婦とされた女性たちが日本の公娼制度を基礎とした高額な賃金支払いを前提とする民間での任

                                                                        【書評】『慰安婦性奴隷説をラムザイヤー教授が完全論破』 評・古森義久(ワシントン駐在 客員特派員)
                                                                      • ひろゆきが特茶に論破されたようだな|江草 令

                                                                        特茶を飲んでも脂肪は減らないと語っていたひろゆき氏に対して、サントリー側が「エビデンスがあるんです」と論破した形です。 まあこれは確かに、特に論拠なく断言してしまったひろゆき氏に失点があり、根拠を提出してきた特茶に軍配があがると言えましょう。 しかし、 「ひろゆきがやられたようだな……」 「フフフ……奴は論破四天王の中でも最弱……」 「特茶ごときに負けるとは論破王の面汚しよ……」 という、定番のコピペというわけではないのですが、ひろゆき氏がやられたなら、「ほなそんならそのエビデンスとやらはどんなもんでっしゃろかいな」と江草がちょっとしゃしゃり出てみようかなと思い立ったのでした。 一応、江草はよく妻に「ひろゆきみたい」と褒められてる(もしかして貶されてる?)のもあって、ひろゆき氏の敵かたきを取ってあげたくなったのです。 いやでも、実際、そんな自信満々に広告を打つなんて、どんなエビデンスか気に

                                                                          ひろゆきが特茶に論破されたようだな|江草 令
                                                                        • 昨年のVS反ワクに引き続き京都大学熊野寮で「京大生VS陰謀論者」が開催、フラットアーサー側の圧倒的な話術で京大生側が論破され敗北する

                                                                          もご@京医YouTube r @mogomogo114514 ただの京大医学部。京大きら同の切り込み隊長。ピアノの腕はツイートをみてくれ。 アイコンは@shiroue_tomari さん コラボ,案件等はdmはどうぞ最低限返信はします。YouTubeチャンネルは↓ 音ゲー垢は@korewamera ゲキ・チュウ🌈 youtube.com/channel/UC3upv… もご@陰謀論者 @mogomogo114514 【告知】 12月4日 21時からの「京大生VS陰謀論者」を 熊野寮に来れない方を考慮してもごチャンネルにて 生配信を行うことが決定しました!!!! 詳しい内容はYoutubeの以下の動画で述べています お越しになる前にご覧になってください 一応チャンネルも貼っておきます youtu.be/zhu3_tPAAo4?si… via @YouTube 2023-12-02 22:0

                                                                            昨年のVS反ワクに引き続き京都大学熊野寮で「京大生VS陰謀論者」が開催、フラットアーサー側の圧倒的な話術で京大生側が論破され敗北する
                                                                          • 松川・今井議員らのパリ視察を完全論破する東大論文…鬼の岸田政権「増税の成功体験を実感したい」地獄へまっしぐら - みんかぶ(マガジン)

                                                                            「サラリーマン増税は考えていない」などと語った岸田文雄首相だが、松野博一官房長官は「サラリーマンを狙い撃ちにした増税は行わない」などと文言を軌道修正した。これに対して作家の小倉健一氏は「これでは真逆の意味を持ってしまう」と指摘するーー。 「サラリーマン増税やらない」発言を官房長官が修正…”結局やるんかい” アタらしいオカねのバラマキ先を見つけて、岸田首相はホッとひと息なのだろうかーー。 「消費税を引き上げる、ぜひ、この引上げを円滑に行うことによって、引上げの成功体験を国民の皆さんとともに実感し、未来を考える、こういったことの意味は大変大きい」と語ったのは、岸田文雄首相だ。2019年、衆議院予算委員会での発言だ。 岸田首相は、支持率の低迷から「サラリーマン増税をしない」などと語ったが、「増税の成功体験」を国民と分かち合おうという不可思議な感覚は、岸田首相の長い永田町生活でしか身につかないもの

                                                                              松川・今井議員らのパリ視察を完全論破する東大論文…鬼の岸田政権「増税の成功体験を実感したい」地獄へまっしぐら - みんかぶ(マガジン)
                                                                            • 6歳娘に論破されてしまったんだ。 - タキオン0622のブログ2

                                                                              こんにちはタキオンです。 夕食中にケンミンショウを見てたんです。 普通にビールが映ってる映像を観て娘が、 ね〜? ビールの何が美味しいのって 聞いてきたんです。 するとファルコが 大人になったらわかるよと カッコつけて言ってました。 私は娘をからかうように、 えっ?? ビール飲めないの? 情けねえ⤴ とからかったんですよ(笑)。 すると娘が私に。 お父さん! よく考えてみて。 (ファルコ爆笑) と。 子供はビール飲んだらいけないんだよって。 ファルコが笑いながら私に 論破されてるしってバカにしてきました(笑)。 私も よく考えてみて って返事が来るとは思ってなかったので笑いましたが。 まさかの 完全敗北です。 今回は負けを認めましょう(笑)。 どんどん口が達者になっていきますよ。 コワイコワイ(笑) いつか父の偉大さを教えてあげます!! 最後までご愛読ありがとうございます。

                                                                                6歳娘に論破されてしまったんだ。 - タキオン0622のブログ2
                                                                              • ひろゆき氏を論破 米山隆一氏に見るスキャンダル人間学|赤石晋一郎 ジャーナリスト

                                                                                YouTube注目の対決 最近ですね、リハックというYouTube番組に注目すべき対決があったんですね。立憲民主党米山隆一氏 VS 論破王ひろゆき という対決だったんですね。 ひろゆき氏と言えば論破王として近年、再ブレイクしYouTube界ではカルトヒーローのような存在になった人です。諸問題があり地上波に呼ばれることは稀ですが、ネット界隈では政治から経済、社会問題までバッサリと斬りまくる、ある意味評論家みたいなスタンスまで築き上げている。 一方の米山氏といえば後述しますが週刊文春報道が有名です。そこから再起して、接戦の新潟選挙区を勝ち抜いて衆議院議員となり現在に至る。 番組では「医療制度」などについて論戦していくうちに、米山氏は適時ひろゆき氏の知識の浅さや、論理の飛躍、すりかえをことごとく潰していくわけです。本当に1つ1つ丁寧に潰すことで議論を混ぜ返されることを防いでいるという戦略だったの

                                                                                  ひろゆき氏を論破 米山隆一氏に見るスキャンダル人間学|赤石晋一郎 ジャーナリスト
                                                                                • 綿野恵太 on X: "ひろゆきさんの番組に出てみて印象に残ったのは、論破よりも断固として聞かない態度だったのよ。相手の言葉の文脈や背景を絶対に把握しようとしない感じ。"