並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

豪雨の検索結果1 - 31 件 / 31件

  • 洪水にあいそうなときはすぐ避難したほうがいい

    令和2年7月豪雨で床上浸水した。想定外のことが起こりまくったので、いままさに大雨にあっている、あいそうな人に向けて避難を推奨する文を書いておく。 8/15追記:被災にあってしまった後、何が起こるか、どうしたらいいかを書いた→https://anond.hatelabo.jp/20210815211223 起こったこと7月3日夜 大雨特別警報がでる 7月4日午前3時か4時頃 スマホの非常アラームにたたき起こされる 7月4日午前7時 隣町で床下浸水(しばしばよくある) 7月4日午前7時30分 家の周囲が5㎝くらいの水深になる(いつもの大雨と違うことを察知) 7月4日午前9時30分 家の周囲が3mくらいの水深になる、床上1.5mの浸水 ~このあたりからネット回線と電話回線がしぬ。停電になる。ガスが止まる。 7月4日午前10時 水深2.5mくらいになる、そのあと徐々に水が引き始める 7月4日午後1

      洪水にあいそうなときはすぐ避難したほうがいい
    • 橋下徹氏、九州南部の豪雨被害に「そもそも住む場所を変えていくことが必要」 - スポーツ報知

      6日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・後1時55分)では、熊本県で25人が死亡するなどの被害が出た九州南部の豪雨災害について冒頭で取り上げた。 この日の番組には元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が生出演。「危険な場所に住まない、住まわせない」、「ダムに頼らない治水の検証」の2点を提言した。 まず、「大阪では1時間雨量80ミリが、一生に一度経験するかどうかの雨という前提で治水計画が作られている」と知事時代の経験から話した橋下氏。「でも、今は一生に一度とか、50年に一度の雨が頻繁に起きていて、治水計画の前提がもう狂っていると思うんです。人間が自然をコントロールするという前提はもう変えていかないと」と続けた。 「今、被害にあわれている方には政治がお金を使って全力で復旧していくのは当たり前の話なんですが、今後、令和以降の時代を考えた際は一歩進めて、危険が生じたから逃げるでな

        橋下徹氏、九州南部の豪雨被害に「そもそも住む場所を変えていくことが必要」 - スポーツ報知
      • サイバー先進国・中国で「キャッシュレス」「スマート社会」が終わった日 | 文春オンライン

        河南省省都・鄭州市は、中国の他の省都と同様の大都市です。全体的に30~40階建てかそれ以上の高層建築が立ち並び、新しく区画整理したエリアは未来都市のような景観となっていて、都市内を幅広の幹線道路と地下鉄数路線が走っています。その街の雰囲気や便利さは、他の都市と同じで金太郎飴のようでもあります。路上でも地下鉄車内でも人々は歩きスマホ上等ですし、ましてや今アフターコロナの中国ではスマホアプリの移動記録が健康証明を兼ねていて、ますますスマートフォンは欠かせなくなっています。 その鄭州やその周辺の都市で記録的豪雨が降りました。新郷という都市が、鄭州以上に大変な状態だったとか。当時の中国のTwitterのような短文投稿サービス「微博(Weibo)」を見ると、道路の水深が2mを越えているというつぶやきも確認できます。 河南省の省都・鄭州市を襲った豪雨によって、多くの車が水没した ©️時事通信社 現地住

          サイバー先進国・中国で「キャッシュレス」「スマート社会」が終わった日 | 文春オンライン
        • 蒲島知事「『ダムなし治水』できず悔やまれる」 熊本豪雨・球磨川氾濫 | 毎日新聞

          災害対策本部会議の後、2008年の川辺川ダム計画反対表明について取材に応じる蒲島郁夫・熊本県知事=熊本市中央区の熊本県庁で2020年7月5日午後4時52分、清水晃平撮影 熊本県南部の記録的豪雨で1級河川・球磨川が氾濫し、甚大な被害が出ている状況について蒲島郁夫知事は5日、報道陣に「ダムによらない治水を12年間でできなかったことが非常に悔やまれる」と語った。球磨川水系では1966年から治水など多目的の国営川辺川ダム計画が進められたが、反対する流域市町村の意向をくんだ蒲島知事は2008年9月に計画反対を表明。国も中止を表明し、09年から国と県、流域市町村でダムに代わる治水策を協議してきたが、抜本策を打ち出せずにいた。知事との主なやり取りは次の通り。【清水晃平】 ――知事は川辺川ダム計画に反対し、ダムによらない治水をすると言ってきたが、ダムを作っておくべきだったという思いは?

            蒲島知事「『ダムなし治水』できず悔やまれる」 熊本豪雨・球磨川氾濫 | 毎日新聞
          • 静岡 熱海市 土砂崩れ発生 20人程度が安否不明 | 気象 | NHKニュース

            静岡県熱海市の伊豆山地区で発生した土石流で、これまでに2人の死亡が確認され安否不明者は正確には確認できていないものの、およそ20人いるとみられています。また、これまでに10人が救助されていて、警察や消防などが救助活動を続けています。 3日10時半ごろ静岡県熱海市伊豆山地区の逢初川で土石流が発生しました。 土石流は逢初川を海までおよそ2キロにわたって流れ出たとみられていて、複数の住宅が流され、女性2人の死亡が確認されました。 県や市によりますと、安否がわからない人はおよそ20人いるということですが、正確な数は確認できないということです。 また、熱海市によりますと、住宅に取り残されていた人など6人が、午後9時40分までに救助され、これで、これまでに救助された人は合わせて10人となりました。 警察や消防などがさらに救助活動を続けています。 また、熱海市は市内に11の避難所を開設して午後9時現在、

              静岡 熱海市 土砂崩れ発生 20人程度が安否不明 | 気象 | NHKニュース
            • 先週末の大雨 100年に1度より頻度が低い「まれな雨」 | NHK

              記録的な雨量を観測した先週末の前線による大雨で浸水被害が相次いだ愛知や静岡、茨城や和歌山では、その地域にとって100年に1度よりも頻度が低い「まれな雨」だったことが防災科学技術研究所の分析で分かりました。 「防災科学技術研究所」は観測された雨量がその地域にとってどの程度珍しいか、具体的には「どのくらいの期間に1度起きるか」を過去のレーダーによる解析データなどから計算し、珍しさの度合いに応じて6段階に評価した結果をウェブサイトで公表しています。 それによりますと、東日本と西日本の多いところで総雨量が400ミリから500ミリ前後に達し、各地で浸水被害が相次いだ先日の大雨で、東海地方では3日午前3時までの24時間雨量が豊橋市や浜松市を含む愛知県東部や静岡県西部を中心に6段階のうち最も珍しい「100年に1度よりも頻度が低い」まれな大雨となっていたことが分かりました。 また関東甲信でも3日午前3時ま

                先週末の大雨 100年に1度より頻度が低い「まれな雨」 | NHK
              • 【動画】熊本 人吉市九日町 商店街が水没(視聴者提供) | NHKニュース

                熊本県人吉市九日町で旅館を経営する松田諭さんは、午前8時ごろ、旅館の2階から、目の前の商店街を撮影しました。

                  【動画】熊本 人吉市九日町 商店街が水没(視聴者提供) | NHKニュース
                • 「もうやめてくれ」4年続けて農地の被害を受けた農家は…福岡 | NHKニュース

                  市内の広い範囲が水につかった福岡県久留米市では、4年連続で農地が泥水につかり、大きな被害を受けた農家の男性が厳しい現状を訴えています。 このうち久留米市北野町の香月勝昭さん(41)は3.5ヘクタールの農地でパクチーを生産しています。今回の豪雨で76棟の農業用ハウス、すべてが泥水につかりパクチーが出荷できなくなりました。被害額は少なくとも1000万円にのぼるとみられています。 香月さんが今月8日にドローンで撮影した動画では一面が水につかり、農地と道路の境目が見えなくなっています。香月さんの農地が水につかる被害は4年連続です。 この一帯には筑後川に流れ込む支流の陣屋川が流れています。大雨で筑後川の水位があがると、支流への逆流を防ぐために水門が閉じられますが、支流の水があふれ、周囲が水につかる被害が続いているということです。香月さんは去年までの浸水被害を受け、水を防ぐブロック塀をあらかじめかさあ

                    「もうやめてくれ」4年続けて農地の被害を受けた農家は…福岡 | NHKニュース
                  • 島根・鳥取で避難指示30万人 観測史上最多の猛烈な雨:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      島根・鳥取で避難指示30万人 観測史上最多の猛烈な雨:朝日新聞デジタル
                    • 盛り土の不動産管理会社元幹部、責任を否定(共同通信) - Yahoo!ニュース

                      静岡県熱海市の大規模土石流の起点に、2007年に盛り土をした神奈川県小田原市の不動産管理会社の元幹部が5日、共同通信の取材に「熱海市に届け出て盛り土をした。豪雨はこれまでもあったが、崩れなかった」と責任を否定した。

                        盛り土の不動産管理会社元幹部、責任を否定(共同通信) - Yahoo!ニュース
                      • 豪雨 災害復旧に4000億円上回る予算を活用 安倍首相 | NHKニュース

                        今回の一連の豪雨による被害を受けて、安倍総理大臣は熊本県人吉市の避難所などを視察したあと記者団に対し、災害復旧の予算と予備費を合わせて4000億円を上回る予算を活用し、早急に対策パッケージを取りまとめる考えを示しました。 そして、人吉市の松岡隼人市長らと市役所で会談し、今回の豪雨と新型コロナウイルスと、二重の被害にあっており、まち自体が消滅しかねない危機だとして、生活やなりわいの再建に向けた支援を迅速に行うよう要望を受けました。 一連の視察を終えたあと、安倍総理大臣は記者団に対し「引き続き、行方不明者の捜索やライフラインの復旧に全力をあげるとともに、プッシュ型支援や応急の住まいの確保など、被災者の生活支援に、政府一丸となって迅速に取り組んでいく」と述べました。 そのうえで、「農林漁業者や中小・小規模事業者は、現下の新型コロナウイルス感染症によって大きな影響を受けており、今回の災害で心が折れ

                          豪雨 災害復旧に4000億円上回る予算を活用 安倍首相 | NHKニュース
                        • 浸水「3年前から毎年…」九州住民に疲労 雨、20日ごろまで | 毎日新聞

                          大雨で冠水した道路を歩いて避難する人たち=福岡県久留米市で2021年8月14日午前11時46分、平川義之撮影 西日本では14日も記録的な大雨が続いた。佐賀県武雄市や福岡県久留米市では、河川の水位上昇によって支流や用水路の水が宅地などにあふれ出る「内水氾濫」が発生。各地で道路が冠水し、住民らが消防隊のボートで救助された。気象庁によると九州・山口の雨は20日ごろまで続く見通しで、厳戒態勢の出口は見えない。住民らの表情に疲労の色が浮かび始めた。 1級河川が流れる佐賀、福岡両県の平野部では近年、内水氾濫が繰り返されている。武雄市などを流れる六角川沿いでは2019年8月、一帯が冠水して順天堂病院(佐賀県大町町)が孤立。同町の鉄工所から大量の油が流出した。久留米市などを流れる筑後川沿いでは18年の西日本豪雨や20年7月の九州豪雨でも被害が相次いだ。

                            浸水「3年前から毎年…」九州住民に疲労 雨、20日ごろまで | 毎日新聞
                          • 静岡 熱海の土石流現場 再崩落の危険 造成会社に行政指導へ | NHK

                            去年、静岡県熱海市で起きた大規模な土石流の現場では、崩落の起点にあった盛り土の造成場所に大量の土砂が残されていて、今後の大雨などで崩れる危険性があると県の調査で評価されたことから、熱海市が近く造成した不動産会社側に対し、安全対策を実施するための計画を提出するよう行政指導を行う方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。 去年7月に熱海市で起きた土石流の崩落の起点にあった盛り土をめぐっては、県の推計で今も造成地に2万立方メートルの土砂が残っているとみられ、県が崩落の危険性について調査を進めてきました。 その結果、今後の大雨などで再び崩れる危険性があると評価されたということで、県と対応を協議した熱海市が近く盛り土を造成した不動産会社の元代表に対し、必要な安全対策を実施するための計画を提出するよう行政指導を行う方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。 指導に応じない場合は計画を提出さ

                              静岡 熱海の土石流現場 再崩落の危険 造成会社に行政指導へ | NHK
                            • ドゴーンという音、JR久大線の橋流れる 大分・九重:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                ドゴーンという音、JR久大線の橋流れる 大分・九重:朝日新聞デジタル
                              • イグアスの滝、豪雨で水量10倍に

                                ブラジル南部パラナ州フォスドイグアス近郊にあるイグアスの滝(2022年10月12日撮影)。(c)NELSON ALMEIDA / AFP 【10月14日 AFP】アルゼンチンとブラジルの国境にある世界遺産のイグアスの滝(Iguazu Falls)で、豪雨の影響で水量が通常の10倍に増加した。当局は安全のため、観光客向けの主要遊歩道を閉鎖した。 イグアス国立公園(Iguazu National Park)の職員がAFPに語ったところによると、滝の流量は通常、毎秒150万リットルだが、12日夜には同1450万リットルに到達。水位の上昇により、絶景スポットとして知られる遊歩道「悪魔の喉笛(Devil's Throat)」が一部水没し、閉鎖された。これほどの増水は10月としては「異例」だという。 アルゼンチン側の遊歩道も11日に閉鎖された。(c)AFP

                                  イグアスの滝、豪雨で水量10倍に
                                • 復興支援にもコロナの影響が…巻誠一郎が伝える"未知の被災地"での奮闘

                                  7月7日。元サッカー日本代表・巻誠一郎は、豪雨による洪水の被害にあった熊本県人吉市に入った。そこで見たものとは。

                                    復興支援にもコロナの影響が…巻誠一郎が伝える"未知の被災地"での奮闘
                                  • 台風5号が発生 今後の情報に注意を | NHKニュース

                                    中心の気圧は994ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心の南東側560キロ以内と北西側390キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。 台風は1時間に15キロの速さで西へ進んでいて、今後、進路を北寄りに変える見込みで、18日以降、沖縄県の先島諸島に接近する可能性もあります。 気象庁は今後の台風の情報に注意するよう呼びかけています。

                                      台風5号が発生 今後の情報に注意を | NHKニュース
                                    • 砂漠の祭典「バーニングマン」、参加者が豪雨で立ち往生 米ネバダ州

                                      (CNN) 米ネバダ州のブラックロック砂漠で開催されている恒例の大規模野外イベント「バーニングマン」が豪雨に見舞われ、数万人の参加者が立ち往生している。 主催者は参加者らに、食料や水、燃料を節約してその場に待機するよう指示を出した。 イベントは先月28日から今月5日までの予定で開催され、7万人以上が参加。立ち往生している正確な人数は明らかでない。 国立気象局(NWS)のデータによると、会場周辺では1日午前から2日午前にかけて、平年の2~3カ月分に相当する約20ミリの雨が降った。砂漠では少量の雨でも洪水になることがある。 参加者らは足首まで埋まる泥に囲まれ、会場へ通じる道は緊急車両以外の車が通行止めになった。ゲートや空港は閉鎖されたままだ。 参加者がCNNとの電話インタビューで語ったところによると、砂漠の砂が粘土状になり、水たまりと泥が一面に広がっている。人々は靴にごみ袋をかぶせたり、裸足に

                                        砂漠の祭典「バーニングマン」、参加者が豪雨で立ち往生 米ネバダ州
                                      • 3歳の孫が「ため池」の決壊で | NHK | WEB特集

                                        「孫の写真は全部流されてしまって、これくらいしか残っていないんです」 5年前の西日本豪雨では「農業用ため池」の決壊による被害が相次ぎました。 3歳の孫を失った男性は同じ被害を二度と繰り返してほしくないと訴えていますが、その後も「ため池」の決壊による被害は後を絶ちません。 国や全国の自治体を取材すると大雨の際に被害が及ぶおそれのある「ため池」は全国に5万か所以上あり、対策が十分に進んでいない実態が見えてきました。 (『ため池問題取材班』広島局 記者・石川拳太朗/山形局 記者・及川緑/福岡局 記者・宮本陸也/社会部 記者・宮原豪一) 5年前の7月7日。 前日までの記録的な大雨が落ち着き、広島県福山市の甲斐恭隆さんは自宅1階のリビングで夕飯を食べ終えて、ゆっくりくつろいでいました。 「なんか変な音がする」 妻に言われて南側にある山の方向を眺めると、蛇のような筋が何本も見えました。 「水だ!水が流

                                          3歳の孫が「ため池」の決壊で | NHK | WEB特集
                                        • News Up 合言葉は“できるしこ”~豪雨被災地に行けなくてもできること | NHKニュース

                                          豪雨が各地に大きな被害をもたらしています。特に熊本県は被害が甚大です。ただ、なにか手伝いたくても、新型コロナウイルスが邪魔をします。感染のおそれからボランティアは基本、熊本県内の人しか受け付けていません。だから、被災地に行かなくても、いま、私たちの身の回りの範囲でできる支援を探してみました。 合言葉は“できることば、できるしこ”または“でくっこつば、でくっしこ”。熊本のことばで「できることをできる範囲で」という意味です。(ネットワーク報道部記者 成田大輔・井手上洋子・目見田健) 新型コロナウイルスへの感染対策に取り組む中で起きた今回の豪雨被害。熊本県では基本的にボランティアは県内の人に限っています。「県外にいる人間はボランティアに参加できない。仕方がないが地元を助けたいジレンマ」といったツイッターの声もありました。 そんな中いま、ネット上で熊本県など被災地を支援しようという人たちが呼びかけ

                                            News Up 合言葉は“できるしこ”~豪雨被災地に行けなくてもできること | NHKニュース
                                          • アドビとBRIDGE KUMAMOTO、熊本豪雨の被災地の復興のために「災害支援クリエイター」を募集

                                            アドビとBRIDGE KUMAMOTO、熊本豪雨の被災地の復興のために「災害支援クリエイター」を募集被災地をクリエイティブの力を使って復興支援するための「災害支援クリエイター」を共同募集します 一般社団法人BRIDGE  KUMAMOTO(所在地:熊本県熊本市、代表理事  佐藤かつあき、以下  BRIDGE KUMAMOTO)とアドビ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:ジェームズ マクリディ、以下 アドビ)は、熊本豪雨の被災地をクリエイティブの力を使って復興支援するための「災害支援クリエイター」の募集を共同で開始いたします。 Adobe×BRIDGEKUMAMOTO  Photo マエダモトツグ ■TOPIC 1.災害クリエイター募集の経緯 2.プロジェクトの流れ 3.BRIDGE KUMAMOTO代表佐藤よりメッセージ 4.募集要項 5.応募方法 1.「災害クリエイター」募集の

                                              アドビとBRIDGE KUMAMOTO、熊本豪雨の被災地の復興のために「災害支援クリエイター」を募集
                                            • 避難勧告が出ててもなかなか避難ができない

                                              10月25日、日本からは離れていたものの太平洋側を北上した台風21号の影響で、千葉県や福島県で大雨が降った。 千葉県の市原市では25日の昼過ぎまでに219.5ミリを記録。 これは10月1ヶ月分の雨量を上回るもので、それがわずか半日で降ったことになる。 被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

                                                避難勧告が出ててもなかなか避難ができない
                                              • 長崎と佐賀で猛烈な雨 各地で災害の危険性高く 厳重警戒を | NHKニュース

                                                前線の影響で、九州北部には発達した雨雲が次々と流れ込み、長崎県や佐賀県で猛烈な雨が降っていて、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に厳重な警戒が必要です。 気象庁によりますと、西日本から東日本に停滞する前線の影響で、広い範囲で大気の状態が不安定になり、この時間は九州北部に発達した雨雲が次々に流れ込んでいます。 気象庁のレーダーによる解析では、 ▽長崎県大村市付近で午後3時20分までの1時間におよそ110ミリ、 ▽長崎県東彼杵町付近、佐賀県鹿島市付近、佐賀県嬉野市付近では、午後3時半までの1時間におよそ110ミリの、猛烈な雨が降ったとみられます。 また、午後3時半までの1時間に、 ▽長崎空港で89ミリの猛烈な雨を観測したほか、 ▽長崎市長浦岳で67.5ミリ、 ▽福岡県大牟田市で64ミリの、非常に激しい雨が降りました。 長崎県内では、7月1か月分のおよ

                                                  長崎と佐賀で猛烈な雨 各地で災害の危険性高く 厳重警戒を | NHKニュース
                                                • 記録的大雨 全国で死者2人 行方不明者の捜索続く | NHK

                                                  NHKのまとめでは、台風や前線の影響で、愛知県で1人が死亡、和歌山県で2人、神奈川県で1人が行方不明となっています。 このほか、静岡県では浜松市で土砂崩れで倒壊した住宅から男性1人が遺体で見つかったほか、磐田市で1人暮らしの74歳の男性の行方が分からなくなっています。 また、総務省消防庁によりますと、35人がけがをしたということです。 【静岡 浜松 土砂崩れで住宅倒壊 男性1人が遺体で見つかる】 3日午前7時半ごろ、浜松市北区引佐町渋川の住宅で「土砂で建物が倒壊していて、住んでいる人と連絡がとれない」と、近くに住む人から消防に通報がありました。 消防によりますと、土砂崩れは記録的な大雨の影響で2日午後9時半ごろに起きたとみられ、付近の山の斜面から崩れた土砂が流れ込み、木造平屋建ての住宅が倒壊したということです。 この家に1人で住む30代の男性と連絡がとれなくなり、警察と消防が捜索を続けてい

                                                    記録的大雨 全国で死者2人 行方不明者の捜索続く | NHK
                                                  • 中国中部、豪雨で地下鉄に浸水 12人死亡

                                                    中国中部・河南省鄭州市で、豪雨により浸水した地下鉄の車両。中国版ツイッターの微博(ウェイボー)利用者提供(2021年7月20日撮影、21日入手)。(c)AFP PHOTO / Courtesy of Weibo user merakiZz 【7月21日 AFP】(写真追加)中国中部・河南(Henan)省鄭州(Zhengzhou)市の当局は21日、集中豪雨で地下鉄が浸水し、12人が死亡したと明らかにした。 ソーシャルメディアでは、電車内で首まで水に漬かった乗客の衝撃的な映像が流れている。 鄭州市当局は中国版ツイッター(Twitter)の微博(ウェイボー、Weibo)で、「まれに見る暴風雨が続き、市内の地下鉄が浸水し」、12人が死亡、5人が負傷したと発表した。(c)AFP

                                                      中国中部、豪雨で地下鉄に浸水 12人死亡
                                                    • はっきり増える大雨 地球温暖化で激しさに拍車 治水追いつかず 九州豪雨 | 毎日新聞

                                                      土砂崩れ現場で行方不明者の捜索を続ける自衛隊員=熊本県津奈木町福浜で2020年7月7日午前9時1分、矢頭智剛撮影 4日に熊本県内各地で甚大な被害をもたらした梅雨前線は、6~7日にかけて九州北部にも激しい雨を降らせ、大分、福岡両県を中心に水害が相次いで発生した。九州地方はこれまでも、梅雨末期に梅雨前線が停滞し豪雨災害に見舞われてきたが、近年被害が深刻化している背景に何があるのか。 河川改修を完工したのにやすやすと越水 「警戒はしていたが、あそこまで水位が上がるとは思わなかった」。7日朝、大分県日田市を流れる九州最大の1級河川、筑後川(全長143キロ)が氾濫し、工場などが立地する一帯が水につかった。堤防間の川幅が200メートル以上ある場所でやすやすと越水を許したことに、市職員は衝撃を受けた。 国土交通省によると、5日午後6時時点で1・2メートルだった水位が6日夜…

                                                        はっきり増える大雨 地球温暖化で激しさに拍車 治水追いつかず 九州豪雨 | 毎日新聞
                                                      • 豪雨で被災のJR肥薩線、鉄道で復旧なら約235億円 今後も模索続く | 乗りものニュース

                                                        2本の球磨川橋りょうが費用の多くを占めます。 拡大画像 JR肥薩線の普通列車(画像:写真AC)。 2020年7月の豪雨で、鉄橋や線路が流されるなど甚大な被害を受けたJR肥薩線ですが、鉄道として復旧した場合の概算費が公表されました。 JR九州によると「約235億円」。算出に当たっては、主に以下の2点を考慮したといいます。 ・球磨川を渡河する橋りょう 球磨川第一橋りょう、第二球磨川橋りょうについては、「河川整備基本方針」に基づく計画高水位を参考に、橋りょうの復旧高さを設定し概算復旧費を算出。 ・球磨川橋りょうを除く一般区間 被災前と同じ線路高での復旧とし概算復旧費を算出。 JR九州は、国土交通省や熊本県が開催する「JR肥薩線検討会議」に参画しつつ、今後の復旧方針について検討を行うとしています。 【了】

                                                          豪雨で被災のJR肥薩線、鉄道で復旧なら約235億円 今後も模索続く | 乗りものニュース
                                                        • 三峡ダム「大崩壊」の原因…? 中国政府がひっそり仕込む「気象兵器」のヤバすぎる中身(藤 和彦) @moneygendai

                                                          「1000年に1度の豪雨」だ 世界各地で豪雨災害が相次いでいる。 米ニュージャーシー州やニューヨーク州などで9月1日から2日にかけて突然の記録的豪雨により、少なくとも44人が死亡した。米国では今年の夏、64%の国民が暴風雨や洪水などの自然災害に直面したという(9月6日付ワシントンポスト)。 欧州でも7月中旬、ドイツやベルギーなどの地域で発生した洪水により複数の町や村が水没し、少なくとも220人が死亡した。今回の集中豪雨は400年に1度の現象だったと言われている。これまで縁遠いとされてきた欧州でも深刻な洪水被害が発生したことから、「地球上に安全な場所はなくなった」との声が聞こえてくる。

                                                            三峡ダム「大崩壊」の原因…? 中国政府がひっそり仕込む「気象兵器」のヤバすぎる中身(藤 和彦) @moneygendai
                                                          • 71歳 首まで水につかり4時間 周囲の励ましで耐え助かる 熊本 | NHKニュース

                                                            球磨川があふれて広い範囲が浸水した、熊本県人吉市の70代の女性は、4時間にわたって首まで水につかりながらも、周りからの励ましを受けて柱にしがみつき続けて、助かりました。 女性は「水は冷たく体が震え、死を覚悟したが、周りの励ましで生きる意思を持ち続けられた」と語りました。 熊本県人吉市下林町の菊池ヤス子さん(71)は、球磨川の注ぐ支流に近い場所にある平屋建ての自宅でひとり暮らしをしています。 今月4日の午前8時ごろ、居間のたたみが川からの水で浮き上がり、自宅のまわりも水で覆われているのに気付きました。 避難しようと玄関を出たところ、水は腰の辺りまで達していて動けなくなりました。水はみるみるうちに上昇し、必死で家のひさしを支える木の柱にしがみついたと言います。 水位はさらに上昇して2メートル以上になり、菊池さんは足もつかないまま、水から顔だけを出す状態になりました。 水の勢いに流されそうになり

                                                              71歳 首まで水につかり4時間 周囲の励ましで耐え助かる 熊本 | NHKニュース
                                                            • 2020年7月 熊本豪雨災害 ボランティア 参加方法、どんなことやるの?体験談 | お茶の山麓園 コラム

                                                              災害ボランティア 参加方法と体験談 失敗しないために、分かりやすく、詳しく説明申込方法・参加方法熊本市や熊本県が「災害ボランティアバスツアー」を開催しています。 桜町バスターミナル発着で、添乗員の方もいらっしゃいますので、説明や案内などもあり、初めての方には特にお勧めです。 毎週火曜日と木曜日が熊本市(9/15まで)、その他の曜日は熊本県がボランティアバスを運行しています。 どちらも、定員40名となっております。バス2台で現場に向かいます。 未成年の方は、保護者の同意書が必要です。 ・保護者同意書 ボランティアのスケジュールはほぼ同様ですが、申込先が熊本市と熊本県に分かれているので、注意が必要です。参加予定日を確認して、どちらかに申し込みましょう。頻繁に更新されているので、最新の情報をお確かめください。 必要なもの:汚れてもいい服装(長袖、長ズボン)、手袋(軍手でなく、ビニール製の水を通さ

                                                                2020年7月 熊本豪雨災害 ボランティア 参加方法、どんなことやるの?体験談 | お茶の山麓園 コラム
                                                              • 「生殺しのよう」「なぜ水引かぬ」住民ぼうぜん…対策追いつかず 福岡・久留米(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                冠水した様子を不安そうに見つめる住民=8日午前11時半ごろ、福岡県久留米市城島町浜(撮影・片岡寛)(写真の一部を加工しています) 福岡県久留米市では、筑後川支流の下弓削川や山ノ井川の周辺で雨水が本流にはけずにあふれる「内水氾濫」が起きた。同様の被害は2012年の九州北部豪雨や18年の西日本豪雨でも発生。「またか」の思いとともに、住民が感じるのは「なぜ、こんなに水が引かないのか」との疑問だ。今回は上流の雨量が特に多く、排水が一向に進まなかった。近年の異常な雨量に、対策は追いついていない。 【写真】冠水した「ゆめタウン久留米」=8日 下弓削川、山ノ井川と本流の合流点にはそれぞれ水門がある。本流の水位が上がると閉じ、水が支流に逆流して水害が起きるのを防ぐ。本流の水位が下がれば開けて支流の水を流す。 水門を閉めると、支流の水はポンプで本流に送ることになるが、流量がポンプの排水能力を超えると周辺に水

                                                                  「生殺しのよう」「なぜ水引かぬ」住民ぼうぜん…対策追いつかず 福岡・久留米(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                1