並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 224件

新着順 人気順

財政の検索結果161 - 200 件 / 224件

  • かまいたち濱家、テレビでの発言を謝罪 医療に関する批判で物議「薬剤師の皆さん、本当にすみません」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ「かまいたち」の濱家隆一(40)が1日、自身のX(旧ツイッター)を更新。2月28日に放送されたABCテレビ「これ余談なんですけど…」(水曜後11・17)内での医療に関する不適切な発言について謝罪した。 【写真】お笑いコンビ「かまいたち」の山内健司と濱家隆一 この日の放送では「せっかちな関西人がイライラする瞬間」をテーマにトークを展開。相方・山内健司が、薬局で“イライラする瞬間”として、医師に処方された処方せんをもって薬局に行った際、薬剤師からアレコレ質問される時間をあげ「それ(診察)はもうしてきた。その結果、これ(処方せん)もらって渡してるねんから。さっさと薬もらって帰りたいのに」「“どうされたんですか?いつから熱出てるんですか?”って、あれもう全然要らん時間やなって思っちゃう。しんどいから、はよ薬渡して帰らせてほしいのに」と語っていた。 この発言に、濱家は「薬剤師さんも医療に

      かまいたち濱家、テレビでの発言を謝罪 医療に関する批判で物議「薬剤師の皆さん、本当にすみません」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    • 変わる自衛隊 “離島奪還”多国間訓練の現場で見えたものとは? | NHK

      「これ以上撃つな!」 午前6時45分。 湿気混じりのひんやりとした空気に響いていた銃声がやむ。 朝露にぬれた草地に展開した迷彩服姿の隊員たちが茂みのなかをゆっくりと前進する。 7月から8月にかけてオーストラリアで実施された、離島奪還を想定した多国間訓練。 参加した自衛隊の部隊は実戦を強く意識した動きを見せていた。 今、防衛の現場で何が起きているのか。 15日間、密着した。 (社会部記者 須田唯嗣/前シドニー支局長 青木緑 /ワシントン支局記者 渡辺公介) 波間の黒い点 7月下旬。オーストラリア東海岸の砂浜で早朝から待機していた撮影クルーは大雨でかすむ水平線に目をこらしていた。 冬の南半球、気温は10数度、体はすでにずぶ濡れだった。 灰色の空の下、不意にぽつんとした2つの黒い点が浮かぶ。徐々に近づき大きくなる点を見つめていると、その巨体とエンジン音を認識できた。 海上自衛隊の揚陸艇LCAC。

        変わる自衛隊 “離島奪還”多国間訓練の現場で見えたものとは? | NHK
      • 生活保護申請、4年連続増 23年は25.5万件 厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュース

        2023年の生活保護申請件数が25万5079件(1~3月は確定値、4月以降は速報値)で、4年連続で増加したことが6日、厚生労働省の調査で分かった。 【ひと目でわかる】全国消費者物価指数の推移 前年比では7.6%程度の伸び。厚労省は、コロナ禍や物価高騰の影響で貯蓄を切り崩す人が増え、増加傾向が続いたとみている。 また、23年12月分の申請件数は前年同月比5.6%増の1万8695件(速報値)だった。前年同月を上回るのは12カ月連続で、12年度に現行調査が始まって以来、最長を更新した。 被保護者世帯は165万3778世帯。一時的な保護停止を除いた内訳は、高齢者世帯が55.1%、失業者を含む「その他の世帯」は15.8%だった。

          生活保護申請、4年連続増 23年は25.5万件 厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュース
        • サラリーマンの皆さん、おめでとうございます!岸田文雄首相がサラリーマン増税を諦めました!バラマキ財源”次のターゲット”リスト(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

          岸田首相「サラリーマン増税考えてない」。マスコミ批判する宮澤税制調査会長 岸田首相は、7月25日、自民党の宮沢洋一税制調査会長と官邸で面会し、政府税調(首相の諮問機関)が中長期的な視点に立って税のあり方などをまとめた「中期答申」における議論について次のように述べた。 「『サラリーマン増税』うんぬんといった報道があるが、全く自分は考えていない」 宮沢税制調査会長によれば、岸田首相から党税調の考えを聞かれて、「党税調でそういう議論をしたことは一度もないし、党税調会長の私の頭の隅っこにもない」と伝えたところ、岸田首相から「よかった」と返事があったという。宮沢氏は記者団に「今の政府税調のメンバーの最後ということで、『卒業論文』みたいなもの。正直言って制度の紹介がほとんど。一部のマスコミが面白おかしく報道している」と、マスコミに責任をなすりつけていた。 バラマキをやりっぱなしにして、さらに増税を推し

            サラリーマンの皆さん、おめでとうございます!岸田文雄首相がサラリーマン増税を諦めました!バラマキ財源”次のターゲット”リスト(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
          • アダム・トゥーズ「ドイツの財政健全化への執着は、有権者を極右の支持に追いやっている。近年のドイツの成功とされているものについて」(2023年10月9日)

            民主主義国家が、こうした緊急、明白、十分に理にかなった要求に応えず、ナンセンスな財政健全化の原理を優先するなら、正当性を喪失してしまうのも不思議ではない。国家による自殺行為だ。 ドイツの政権与党SPD(ドイツ社会民主党)は、バイエルン州とヘッセン州の地方選挙で大敗した。この大敗は、今のドイツを覆っている雰囲気を示している。ドイツの各地域には固有の問題があるが、ヘッセン州とバイエルン州は、ドイツ連邦のジグソーパズルにおいて重要なピースであり、この2つの州で現首相のシュルツが率いる〔中道左派政党〕SPD(ドイツ社会民主党)は、〔極右政党〕AfD(ドイツための選択肢)の後塵を拝し、メンツが丸潰れとなった。 SPDは、ヘッセン州での健闘を見込んでいたのだが、AfDの18.4%に対して、15.1%という惨憺たる結果だった。金融の中心地フランクフルトを含むヘッセン州は、極右政治の長い伝統があるが、今回

              アダム・トゥーズ「ドイツの財政健全化への執着は、有権者を極右の支持に追いやっている。近年のドイツの成功とされているものについて」(2023年10月9日)
            • 米議会下院「つなぎ予算」案否決 政府機関閉鎖の可能性高まる | NHK

              アメリカ議会で政府の予算案をめぐる協議が難航する中、議会下院では、予算の執行を続けるための「つなぎ予算」の案について採決が行われましたが、共和党の一部の議員の反対で否決されました。メディアは、10月1日以降、政府機関が閉鎖される可能性が高まっていると伝えています。 米連邦議会 予算案めぐる協議が難航 アメリカの連邦議会では、来月から始まる新たな会計年度の予算案をめぐる協議が難航していて、当面のあいだ予算の執行を続けるための「つなぎ予算」が今月中に成立しなければ、政府職員の人件費などの手当ができず、10月1日以降、政府機関の一部が閉鎖することになります。 議会下院では、多数派を占める共和党が「つなぎ予算」の案をまとめ、29日、採決が行われましたが、大幅な歳出削減などを主張する党内の保守強硬派の議員など21人が反対に回り、否決されました。 議会上院では、民主・共和両党の超党派で「つなぎ予算」の

                米議会下院「つなぎ予算」案否決 政府機関閉鎖の可能性高まる | NHK
              • 日銀正常化、保有国債の圧縮表明で財政ファイナンス回避を-山本元理事

                日本銀行元理事の山本謙三氏は、日銀が金融政策を正常化する局面で、保有国債を圧縮する方針や計画を早めに表明することが重要との見解を示した。政治圧力などで残高削減が進まなければ、事実上の財政ファイナンスへの懸念が一段と強まる可能性があるとみている。 山本氏は国債買い入れで肥大化した日銀当座預金について、所要準備額を若干上回る平時の水準に引き下げるには、新規購入を停止しても9年程度はかかると試算。正常化局面で想定される金利変動や政治との関係を踏まえれば、9年間も国債買い入れを行わないこと自体が「非常にハードルが高い」とした上で、「なし崩し的に保有国債の残高が維持される可能性がある」と語った。4日にインタビューした。 日銀は大規模国債買い入れは2%物価目標を実現するためと説明してきたが、正常化の際に残高を圧縮できないのであれば「財政ファイナンスということになる」という。政治に財政再建への意志が見え

                  日銀正常化、保有国債の圧縮表明で財政ファイナンス回避を-山本元理事
                • ガバナンス欠如の背景に何が【経済コラム】 | NHK

                  今年度上半期、著名な企業の不祥事が相次ぎました。 ビッグモーター、ジャニーズ事務所、損害保険ジャパン。そして前回、このコラムで取り上げた三栄建築設計。いずれの企業も社会を揺るがす問題を起こし、経営トップが辞任を迫られました。共通するのは「ガバナンスの欠如」です。 日本でコーポレートガバナンス(企業統治)の強化が成長戦略に欠かせない施策として位置づけられてから10年。日本の企業統治のどこに課題があるのか改めて考えます。(経済部・斉藤光峻) 著名企業で相次いだ“ガバナンスの欠如” 車にわざと傷をつけて修理し、保険金を不正に請求するなど悪質な不正が横行していたビッグモーター。 その不正を黙認し、顧客保護より自社の利益を優先した損害保険ジャパン。経営トップが多くの未成年者に対し、長期間にわたって性加害を繰り返していたにもかかわらず、何の対策も取らずに放置と隠ぺいに終始したと指摘されたジャニーズ事務

                    ガバナンス欠如の背景に何が【経済コラム】 | NHK
                  • 薬の窓口負担増、検討開始 厚労省、先発品見直し軸(共同通信) - Yahoo!ニュース

                    厚生労働省は29日、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)部会を開き、現在は年齢などに応じ原則1~3割となっている薬代の窓口負担を引き上げる議論を始めた。先発品のうち、既に安価な後発品がある薬の負担見直しが軸。類似の市販品がある薬を保険適用対象から外す案もある。年末までの方針決定を目指す。 コロナ薬、患者負担9000円 10月以降、低所得者は軽減 窓口負担を増やし、医療費に投入する公費を抑制しながら、浮いた財源を革新的な医薬品の開発支援などに充てる狙い。 厚労省は部会で窓口負担を巡る4案を例示。具体的には(1)後発品がある先発品の負担見直し(2)類似の市販品がある薬について、定率の負担とは別に定額負担を求めるか、保険適用対象から除外(3)幅広い薬に定額負担を導入(4)有効性などに基づき、薬の種類に応じた負担割合を設定。 部会では「患者の負担増によって、経済力がない人が医療にアクセスできなくなら

                      薬の窓口負担増、検討開始 厚労省、先発品見直し軸(共同通信) - Yahoo!ニュース
                    • マッカーシー遺作、護身術バリツ、財政金融政策 - Cakes連載『新・山形月報!』

                      ずいぶん間が空いた山形月報ですが、今回は文学好きの間では話題ながらも難物と言われるコーマック・マッカーシー遺作2部作を中心に、ホームズの格闘術と、財政金融政策の話。文学にネタのような真面目な格闘術、さらには経済話といつもながらバラバラですが、さて、どんな話になるでしょうか! ずいぶん間が開いた (一年以上かよ!)。いつもながら、採りあげるつもり満々の本が一冊あって、それをどう料理しようか考えるうちに、ずるずる先送りになってしまうというありがちな話ではあります。 で、今回扱うのは、それではない。 コーマック・マッカーシーの遺作となる2部作『通り過ぎゆく者』『ステラ・マリス』だ。 マッカーシー『通り過ぎゆく者』 コーマック・マッカーシーは、現代にあって、本当の意味での文学を書けた数少ない作家の一人だ。そして、それは文学というものの意義が変わってきた現代では、決して容易なことではない。 村上龍は

                        マッカーシー遺作、護身術バリツ、財政金融政策 - Cakes連載『新・山形月報!』
                      • 英国第2の都市バーミンガムが財政破綻 背景にはOracleプロジェクトのコスト肥大化

                        英国バーミンガムが2023年9月5日(現地時間、以下同)に財政破綻を宣言した件について、「The Register」は同日に「OracleのERPシステムである『Oracle Fusion』の導入コスト肥大化が原因」と発表した。 Oracle Fusionが地方自治体には合わないと分かっていたが…… The Registerによると、バーミンガム市議会はOracle Fusionの導入プロジェクトに約2000万ポンド(約36億円)を見込んでいたが、結果的に約1億ポンド(約185億円)まで膨れ上がり、財政難に陥っていた。 「BBC」の発表によると、同日にバーミンガム市議会のジョン・コットン氏とシャロン・トンプソン氏は「Oracleのシステム導入で、財政的ストレスにさらされている」と述べていた。バーミンガム市議会は地方自治体協会に追加の戦略的支援を要請していた。 バーミンガム市議会の広報担当者

                          英国第2の都市バーミンガムが財政破綻 背景にはOracleプロジェクトのコスト肥大化
                        • 家にモノが多いと貧乏な理由!お金で集めたモノを捨て活 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                          ぬいぐるみが同類を呼ぶ 買い物依存とまではいかなくても、物欲が刺激されることがあります。 10年以上前、私はブックオフから本を買い集めるのが楽しみでした。 その後は100均とオフハウスにハマったのです。 家にモノがあふれ、捨てるに捨てられず呆然。 そんな経緯を経た、私とモノの現在についてお伝えします。 スポンサーリンク 今週の捨て活 100均で買い集めたモノ 大切な在庫の把握 まとめ 今週の捨て活 捨てたコロナ検査薬 日本製のコロナウィルス検査薬の使用期限が過ぎたので、処分しました。 けっこう高くて、当時アマゾンから3800円くらいで買ったと思います。 一回も使わず、そのまま燃えるゴミの日に出しました。 買わなきゃよかったと反省。 www.tameyo.jp 4月は本を買取に出し、5月は茶色く変色しきった古本を紙のリサイクルへ。 昔の本は重いから、65歳までに資料を選別したい。 100均で

                            家にモノが多いと貧乏な理由!お金で集めたモノを捨て活 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                          • 万博・カジノ 膨らむ負担/インフラ整備費約3400億円→約7500億円/維新政治「無駄なくす」のかけ声どこへ/大阪・夢洲

                            大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)で準備が進められている2025年大阪・関西万博とカジノを中核とする統合型リゾート(IR)建設計画に関連するインフラ整備費が当初額の約3400億円から約7500億円へと大きく膨れ上がっています(表)。その多くが大阪府市の住民や国民の負担となります。「無駄をなくす」と叫びながら巨大開発には大盤振る舞いの維新の会の政治が厳しく問われます。 国と大阪府市、経済界が3分の1ずつ拠出する万博の会場建設費は当初計画では1250億円でしたが、招致決定後の20年に1850億円に600億円増額。22年2月のロシアによるウクライナ侵略の影響に伴う建築資材の高騰などでさらなる上振れは必至とみられています。 大阪市財政局は、この会場建設費に夢洲でのインフラ整備費(1937億円)や万博推進関連事業費(293億円)などを加えた「万博・夢洲まちづくり関連事業」の総事業費を、4449億円(2

                              万博・カジノ 膨らむ負担/インフラ整備費約3400億円→約7500億円/維新政治「無駄なくす」のかけ声どこへ/大阪・夢洲
                            • 首都高速道路 通行止めすべて解除 50時間余にわたる区間も | NHK

                              大雪の影響で5日から通行止めが続いていた首都高速道路は7日夕方、すべて解除されました。通行止めの時間は最大で50時間余りにわたり、首都高速道路は「広い範囲で対応が必要で、雪を取り除くのに時間がかかり、ご迷惑をおかけしたことをおわびいたします」としています。 今回の大雪で、高速道路各社は本格的に雪が積もる前の5日昼前から関東や東海の広い範囲で通行止めにする「予防的通行止め」を行いました。 東京の都心では最大8センチの積雪を観測するなど、関東甲信の広い範囲で大雪となり、東名高速道路や中央自動車道などのほか、首都高速道路でも中央環状線や3号渋谷線など26路線のうち最大21路線が通行止めとなりました。 通行止めは長時間にわたり、NEXCO東日本は7日午前5時45分、NEXCO中日本は7日午前7時にすべての通行止めを解除した一方、7日朝までにすべての解除を予定していた首都高速道路では日中も作業が続き

                                首都高速道路 通行止めすべて解除 50時間余にわたる区間も | NHK
                              • 事業見直しで2億円削減もコンサルに1.3億円支払い 兵庫・西宮市 | 毎日新聞

                                西宮市が除草や広場の清掃の回数を削減することを決めた市立満池谷墓地=兵庫県西宮市満池谷町で2024年5月16日午後0時18分、稲田佳代撮影 墓地の除草を年3回から2回、公園遊具の点検巡回を月3回から1回に――。兵庫県西宮市が市民サービスを削って事業を見直したところ、約2億円の経費削減効果が見込まれることになった。ただし想定を大きく下回り、見直し作業を委託したコンサルタント会社には計約1億3400万円を支払う予定となっている。赤字財政の改善に取り組む狙いは達成されたと言えるのか。 市は2023年7月、外部の視点から事業を見直すため、提案内容を総合評価する「プロポーザル方式」で事業者を公募。ボストン・コンサルティング・グループ合同会社(東京都)を選んだ。委託金額は2970万円。さらに、コスト削減した額の50%(上限4億円)を上乗せで支払う成果連動型の契約だった。 コンサル会社への事前ヒアリング

                                  事業見直しで2億円削減もコンサルに1.3億円支払い 兵庫・西宮市 | 毎日新聞
                                • 「裏金を作り脱税する人に…」 野田氏、首相の「志ある議員」批判 | 毎日新聞

                                  立憲民主党の野田佳彦元首相は29日の衆院政治倫理審査会で、岸田文雄首相の説明責任を巡る発言を厳しく批判した。 野田氏は、首相が28日に「政治の信頼回復に向けて、志のある議員に政倫審をはじめ、あらゆる場で説明責任を果たしてもらうことを期待している」と発言したことについて、「志というのは世のため人のために尽くそうという気持ちだ」と指摘。「裏金を作って、脱税をしている人たちに志を求めるようなことは間違っている」と批判した。

                                    「裏金を作り脱税する人に…」 野田氏、首相の「志ある議員」批判 | 毎日新聞
                                  • 13兆円規模の補正予算案、衆院予算委で可決 国民、維新が賛成:朝日新聞デジタル

                                    物価高対策などを盛り込んだ今年度補正予算案が24日、衆院予算委員会で賛成多数で可決した。自民、公明、日本維新の会、国民民主の4党が賛成した。同日午後の衆院本会議で採決し、衆院を通過する見通し。参院での審議を経て、政府・与党は月内の成立をめざす。 国民民主は24日午前、予算案に賛成することを決めた。22日にガソリン税を一時的に引き下げる「トリガー条項」の発動を含めた原油高対策について、与党と協議に入ることで合意したことを受け、予算案への対応を協議していた。 また維新も22日、賛成することを明らかにした。大阪・関西万博関連予算が盛り込まれていることなどを考慮したとみられている。 補正予算案は13兆1992億円で、財源の7割弱を国債でまかなう。物価高対策と賃上げのためとして、住民税非課税世帯向けの1世帯あたり7万円の給付に1兆592億円、今の価格抑制策を来年4月まで延長するガソリンなどの補助に7

                                      13兆円規模の補正予算案、衆院予算委で可決 国民、維新が賛成:朝日新聞デジタル
                                    • 退職金の優遇課税見直さず 政府与党、「骨太方針」を転換(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                      政府、与党が、24年度税制改正では、同じ会社に長く勤めるほど退職金への課税が優遇される現行制度を見直さない方向となったことが30日、複数の関係者への取材で分かった。岸田政権が6月に決定した「骨太方針」に「見直す」と明記したが、一部の人は退職金の手取り額が減る可能性があり、SNSに「サラリーマン増税」との投稿が相次いで炎上した。政府、与党は増税批判を回避する。 【イメージ】政府の「年収の壁」への対策 企業に補助金決定、1人最大50万円 政府は、11月2日に閣議決定する経済対策で24年6月から所得税と住民税を減税する。並行して、増税につながりかねない退職金課税の見直しに踏み切れば、理解は得られないと判断した。与党の税制調査会幹部は「議論はするが、結論は急がない」と話し、25年度以降の税制改正での結論を目指す。 現行制度は、退職金から控除額を引いた金額の2分の1に所得税と住民税が課せられる。控除

                                        退職金の優遇課税見直さず 政府与党、「骨太方針」を転換(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                      • 高齢者の貧困!命をつなぐ食パンだけの日々 #老後の暮らし - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                        納豆ご飯があるだけましです 日経やアメリカの市場が好調で、資産が増えて喜びの声を耳にするこの頃。 その一方で困窮する高齢者は、次の年金支給日まで暖をなるべく節約し、食パンだけで命をつなぐケースもあります。 老いと貧困について考えます。 スポンサーリンク 国民年金だけでは暮らせない 固定資産税に苦しむシニア 認知機能の衰え まとめ 国民年金だけでは暮らせない 恵方巻は贅沢 昭和に生まれて、一流企業や公務員として夫婦共働きだったら、老後も安泰といえるでしょう。 ところが自営業者が加入する国民年金は満額を納めても、社会保険料が引かれると、手元に残るのは5万円台。 なので、それだけで暮らすにはかなり節約しないといけません。 そもそも国民年金は老後の自立した暮らしとして、制度設計されていません。 子どもと同居し、衣食住の援助がある 子どもと別居していても、仕送りがある www.tameyo.jp 次

                                          高齢者の貧困!命をつなぐ食パンだけの日々 #老後の暮らし - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                        • 在職老齢年金、廃止含め見直し検討へ 全廃か一部緩和の方向性 | 毎日新聞

                                          厚生労働省は、一定の給与がある高齢者の厚生年金を減額する「在職老齢年金(在老)」について、廃止を含め見直しの検討に入る。今夏にも公表する財政検証の際に合わせて示す「オプション試算」に在老の全廃もしくは一部緩和の方向性を盛り込む。 厚労省は5年に1度の公的年金制度の見直しに向け、社会保障審議会の部会で議論中だ。制度の見直しに合わせ、公的年金が制度を維持できるか確認する「財政検証」を実施する。一定の経済前提を設け、おおよそ100年先までの保険料収入や給付額の将来推計を実施し、年金財政の状況をチェックする。オプション試算は、制度変更した場合に将来の年金給付にどのような影響を与えるかを測るもので、厚労省がどのような制度変更を検討しているかの目安になる。 現行の在老では、65歳以上の人で賃金と厚生年金の合計額が月50万円を超えれば、超えた分の半額を厚生年金額からカットされる。人手不足で高齢者の就業率

                                            在職老齢年金、廃止含め見直し検討へ 全廃か一部緩和の方向性 | 毎日新聞
                                          • 医療費の自己負担の引き上げにより、健康に悪影響があるのか?|津川 友介

                                            社会保障費の増加に伴い、日本ではいま75歳以上の後期高齢者の医療費の、自己負担割合を2割に引き上げられることが検討されています。この議論をするときに、必ず問題になるのが、自己負担引き上げることで受診控えが起こり、健康被害が生じるのではないかという心配です。その点に関して、エビデンスで何が分かっているのでしょうか? 医療費の自己負担を上げると何が起こるのか?私達の研究チームは今回、日本のデータを使って、医療費の自己負担割合と医療サービスの消費量や健康との関係を評価した研究を検索しました。その結果、38個の論文を同定しました。今回は高齢者における自己負担割合の影響だけでなく、成人および小児(小児医療費無料化の効果も含む)に関しても対象に含めました。 医療費の自己負担を上げても大きな健康被害はないそれらの研究の結果をまとめると、以下のようなことが分かりました。 〇高齢者および成人においては、自己

                                              医療費の自己負担の引き上げにより、健康に悪影響があるのか?|津川 友介
                                            • タワマン節税歯止めへ 悩む富裕層 - Yahoo!ニュース

                                              国税庁がタワーマンションを利用した「タワマン節税」の歯止めに乗り出した。来年1月をめどに相続税を算出するための「相続税評価額」の算定ルールを見直す。現在は平均して市場価格の4割前後とされる評価額を戸建てと同程度の6割まで引き上げ、不公平感を解消するのが狙いだ。富裕層に限らず、中間層の相続にも影響する可能性がある。(竹内駿平)

                                                タワマン節税歯止めへ 悩む富裕層 - Yahoo!ニュース
                                              • 自衛隊はほんの数年前「ドローンのニーズはない」と言い切っていた

                                                  自衛隊はほんの数年前「ドローンのニーズはない」と言い切っていた
                                                • 少なくとも「ネット論壇」界隈で日本版MMTの議論はすっかり下火になっているように見える。MMTのお題目を唱え続けて「野党共闘」を拒否する山本太郎を『しんぶん赤旗』が批判したのも、共産党がMMT政党としての新選組を見限ったことを意味するのではないか - kojitakenの日記

                                                  下記記事のコメント欄より。 kojitaken.hatenablog.com ぎすぎす 山本-枝野の関係性について、ブログ主とこたつぬこ氏は主張が異なると思います。それは、山本-野田の関係性への見解の相違にはっきり現れています。 こたつぬこ氏は、野田氏が消費税増税の三党合意の立役者だから、消費税減税原理主義のれ新からすると攻撃対象、と言いたいのでしょう。つまり、(経済・財政)政策の違いによる対立と言っているわけで、枝野氏についても同様に2021年衆院選の時の野党共闘で消費税減税の踏み絵を踏まなかったことが対立の根源だ、という見解に相違ありません。これはブログ主の言う、 >それは「希望の党」騒動で枝野がヒーローになったからだ。本当は俺がなるべきヒーローに枝野がなりやがった、許せない。 という、よく言えばライバル意識、悪く言えば妬み根性による感情的なしこりとは全然別次元の話です。 じゃあブログ

                                                  • うつは処方薬では治らない…うつ病になった精神科医が「7年間の闘病生活」から抜け出すためにやったこと 「生野菜と果物中心の食生活」の意外な効果

                                                    薬では患者のうつも、自分のうつも治らなかった 精神科医である僕も、長くうつで苦しんだひとりです。 うつ病と診断されたのは、2000年のことです。それから7年間、処方薬を飲み続けましたが、うつ状態はよくなりませんでした。その間、精神科医としてうつの患者さんに同じように薬を処方しましたが、やはり、ほとんどの患者さんを治すことができませんでした。 自分がうつになり、薬を飲み、また多くの患者さんに薬を処方する中でわかったことがあります。それは、「うつは薬では治らない」ということです。 薬を飲めば不安や落ち込みが麻痺しやすくなりますが、対症療法ですから、寛解しても多くは再発します。私の場合は薬を飲むことで不安が麻痺することもありましたが、家族と一緒にいるときの幸せも感じにくくなった気がします。 さらに、その場の気持ちを抑えてくれても、原因は解決できていないので一向に治りません。それが私の7年間でした

                                                      うつは処方薬では治らない…うつ病になった精神科医が「7年間の闘病生活」から抜け出すためにやったこと 「生野菜と果物中心の食生活」の意外な効果
                                                    • 【速報】“神の使い”奈良のシカ「相次ぐ死」県が調査結果「収容環境は不適切」動物5つの自由に全抵触(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

                                                      国の天然記念物「奈良のシカ」を保護する施設で、「シカが相次いで死んでいる」などと獣医師が告発した問題で、奈良県は「収容環境は不適切である」とする調査結果を公表しました。2022年度に、施設内にいた334頭のうち65頭が死んでいて、特に雄鹿の死亡率が高かったということです。 問題となったのは、奈良の鹿愛護会が運営する保護施設「鹿苑」のうち、奈良公園周辺で農作物に被害を与えたシカを収容する「特別柵」とよばれるエリアです。今年9月、この施設で働く獣医師が、「愛護会は特別柵のシカにエサを適切に与えず、衰弱・死亡させている」などとと告発していました。 奈良県は、獣医師3人らによる調査で、国際水準とされる「動物の5つの自由」のすべての指標に抵触していると判断しました。 ①飢え、渇きからの自由 栄養不良による飢餓個体が、目視で2割程度確認されたということです。また、水飲み場にシカが侵入するため、糞や泥で

                                                        【速報】“神の使い”奈良のシカ「相次ぐ死」県が調査結果「収容環境は不適切」動物5つの自由に全抵触(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
                                                      • 非正規雇用キャリアアップ支援 リスキリング事業開始へ 厚労省 | NHK

                                                        非正規雇用の人たちが働きながらキャリアアップできる環境を整備しようと、厚生労働省は令和5年度中に対面とオンラインで学び直し=リスキリングの職業訓練を受講できる事業を始めることになりました。 政府は11月2日、新たな経済対策を発表し、この中に非正規雇用の人たちが働きながらキャリアアップできる仕組みを設けることが盛り込まれました。 具体的には非正規雇用の人たちが夜間や休日を含めて対面とオンラインでリスキリングに取り組める職業訓練を始めるということです。 訓練では学習支援を行ったりキャリアの相談に乗る支援者を配置したりする予定だということで、全体で150時間程度を想定しています。 厚生労働省では令和5年度中にも試行事業を始め、効果を検証していきたいとしています。 新たな経済対策ではこのほか ▽働きながら子育てをする人の環境整備を目的に育児休業中の人や時短勤務で働く人の業務を代替した従業員に手当を

                                                          非正規雇用キャリアアップ支援 リスキリング事業開始へ 厚労省 | NHK
                                                        • 【政治】「財政赤字の原因は?」→経済学者「社会保障費」 国民「政治の無駄遣い」 : 結婚・恋愛ニュースぷらす

                                                          2023年09月22日 【政治】「財政赤字の原因は?」→経済学者「社会保障費」 国民「政治の無駄遣い」 カテゴリ社会・政治 Tweet 1:アシクロビル(東京都) [US]:2023/09/22(金) 18:35:22.00 ID:/4KgFosQ0 BE:543917762-2BP(2000) 「財政赤字の原因は何だと思いますか」――。東京財団が5月にユニークなアンケート結果を公表した(※)。 設問自体は一般的だが、これを「経済学者」と「国民全般」に分けて集計し、その意識の乖離かいりに焦点を当てたのだ。 回答は選択肢から2つを選ぶ手法で、選択肢は「社会保障費」「公共事業」「高い公務員の人件費」「政治の無駄遣い」「その他」「わからない」の6つ。見事に経済学者と国民の意識の違いが表れた。 経済学者が考える赤字の原因は「社会保障費」が72%に及びトップになった。「政治の無駄遣い」41.1%、「

                                                            【政治】「財政赤字の原因は?」→経済学者「社会保障費」 国民「政治の無駄遣い」 : 結婚・恋愛ニュースぷらす
                                                          • 合理性では答は明らかな経済対策 - 経済を良くするって、どうすれば

                                                            賃上げのためには、売上げが伸びていかないといけない。それには、財政が賃金増の上前をはねて消費を鈍らせ、売上げを衰えさせている場合ではない。いまや、補正さえやめれば、財政は「黒字」になるところまで来ており、補正を段階的に減らしつつ、税や社会保険料の増を部分的に還元することが求められている。十年一日、「増収はすべて財政再建に」では拙い状況に変わっているのである。 ……… 8月の毎月勤労統計は、常用雇用が前月比0.0で横ばい、現金給与総額が+0.4だった。実質賃金の低下ばかりが注目されるが、雇用×時間には高まりが見られ、時間当たり給与も減ることなく、雇用×給与も高水準にある。この2か月は雇用が足踏みしたが、人手不足が強く、今後は増加が見込まれるので、それに連れて、総雇用者所得が拡大して、消費も伸長することが期待できる。 8月の統計局CTIは、名目が前月比0.0で、7,8月平均は前期比+0.5とな

                                                              合理性では答は明らかな経済対策 - 経済を良くするって、どうすれば
                                                            • 「年金受取口座とマイナンバーの自動紐付け」の前に先手を打っておこう | マネーの達人

                                                              マイナンバーに関するトラブルは人為的なミスで起きているマイナンバーカードをマイナ保険証として利用するには、上記のように各人がマイナポータルなどで、健康保険証としての利用申込みを行います。 これに加えて保険者(保険料を徴収したり、保険給付を支給したりする団体)の職員の方が、マイナンバーと資格情報(加入している公的医療保険の情報など)を、紐付けする必要があるのです。 例えば会社員などが加入する健康保険の保険者は、健康保険組合(組合健保の場合)か、全国健康保険協会(協会けんぽの場合)になります。 これらの職員の方の人為的なミスにより、他人のマイナンバーと本人の資格情報が、誤って紐付けされたのです。 その影響によりマイナポータルにログインした時に、他人の医療情報(診療を受けた病院の名称、処方された薬の名称など)が表示されたそうです。 また病院などの窓口に設置されたカードリーダーに、マイナ保険証を置

                                                                「年金受取口座とマイナンバーの自動紐付け」の前に先手を打っておこう | マネーの達人
                                                              • 中国の地方債務、大規模救済なしで再編図る-危うさはらむ戦略

                                                                中国は地方政府の資金調達事業体(LGFV)について、大規模な救済策を回避しながらリスクを軽減しようとしている。LGFVが発行した債券の市場規模は9兆ドル(約1300兆円)に上る。 習近平政権は危うさをはらむ戦略を進めつつある。世界最大のインフラブームをけん引してきた地方政府は、経済成長の足を極端に引っ張ることなく、支出を減らし、債務を再編する必要がある。失敗すれば、世界2位の経済大国を長期停滞に追い込みかねない。 China Local Government 'Hidden' Debt Seen Above 50% of GDP Debt increase helped fund pandemic stimulus このジレンマの中心となっているのが「融資平台」と呼ばれるLGFVで、中国全土に設立され省や市に代わって借り入れを行うが、その実態は不透明だ。習政権はこうしたLGFVを収益性の高

                                                                  中国の地方債務、大規模救済なしで再編図る-危うさはらむ戦略
                                                                • 岸田首相、減税主導演出にこだわり タイミング慎重に

                                                                  岸田文雄首相が20日、与党幹部に所得税減税の検討を指示した狙いは、日本経済をデフレから完全に脱却させることにある。首相の旗振りで賃上げの機運が高まったが、税率を適切に調整しなければかえって国民の負担感は増す。その対応策が所得減税で、次期衆院選に向け、内閣支持率の反転上昇につなげたい思惑も透ける。首相は自ら与党幹部に指示する形の演出にもこだわった。 「あんまり先走ると財務省につぶされる。だから慎重にやるんだ」 首相は9月以降、周囲に繰り返し語り、所得減税を打ち出すタイミングを見計らってきた。同月19日には最側近の木原誠二・自民党幹事長代理がユーチューブ番組で、観測気球を上げるかのように「減税するときだ」と発言。世論の反応も慎重にうかがってきた。 所得減税を検討する背景には賃上げの加速がある。今年の春闘では30年ぶりの高水準となる3・58%の賃上げ率を実現した。ただ、所得が増えた分、税負担も増

                                                                    岸田首相、減税主導演出にこだわり タイミング慎重に
                                                                  • 初診料・再診料など診療報酬引き上げへ 中医協が改定案を答申 | NHK

                                                                    医療機関に支払われる診療報酬について、中医協=中央社会保険医療協議会は、医療従事者の賃上げのため「初診料」や「再診料」を引き上げるなどとしたことし6月からの改定案を厚生労働大臣に答申しました。 目次 中医協が厚労相に答申 日本医師会「十分な賃上げの原資が得られる」 医療機関に支払われる診療報酬について、厚生労働省はことし6月から、人件費などに充てる「本体」部分を0.88%引き上げる方針です。 この方針に基づき、厚生労働大臣の諮問機関の中医協=中央社会保険医療協議会は14日開いた総会で、診療行為ごとの価格などの改定案をとりまとめ、武見大臣あてに答申しました。 改定案では▽診察を受ける際にかかる「初診料」や「再診料」のほか、▽入院した場合に毎日かかる「入院基本料」を引き上げるとしています。 改定で、自己負担割合が3割の人では、ほとんどの医療機関で窓口での支払いが▽初診で27円、▽再診で12円増

                                                                      初診料・再診料など診療報酬引き上げへ 中医協が改定案を答申 | NHK
                                                                    • 【速報】岸田首相 所信表明演説 「経済、経済、経済」と連呼して経済対策を強調(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

                                                                      岸田首相は23日、召集された臨時国会で所信表明演説を行った。私の頭に今あるものは「変化の流れを掴み取る」の一点だ、と強調した。 さらにこの「変化の流れをつかみ取るための『一丁目一番地』は経済だ」述べ、「30年ぶりの変革を果たすまたとないチャンスを掴み取るため、過去に例のないような大胆な取り組みに踏み込む決意だ」と強調した。 岸田首相は23日行った所信表明演説で、「私の頭に今あるものは、『変化の流れを絶対に逃さない、掴み取る』の一点だ」と述べ、「30年来続いてきたコストカット経済からの変化が起こりつつある。変化の流れを掴み取るため、何よりも経済に重点を置いていく」と述べた。 その上で、「『コストカット型経済』からの完全脱却に向け、「思い切った『供給力の強化』を3年程度集中的に講じていく」と述べた。 岸田首相は総合経済対策を取りまとめる「車の両輪」として「変革を力強く進める『供給力の強化』と「

                                                                        【速報】岸田首相 所信表明演説 「経済、経済、経済」と連呼して経済対策を強調(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
                                                                      • アメリカ 債務上限引き上げる法案 議会下院で賛成多数で可決 | NHK

                                                                        アメリカの議会下院は政府の借金の上限、債務上限について適用を一時的に停止し、引き上げる法案を賛成多数で可決しました。アメリカの債務不履行の回避に向けて大きく前進した形で、このあと議会上院で法案が可決されるかが焦点となります。 アメリカ政府の債務上限をめぐっては、債務不履行を回避するため引き上げを求めるバイデン政権と、歳出削減を強く求める野党・共和党の対立が続いてきました。 バイデン大統領と共和党のマッカーシー下院議長の再三の協議の結果、28日に合意し、法案が作成されました。 法案は政府予算について、2024年度は国防費以外の歳出を2023年度とほぼ同額にするなど支出を抑えるかわりに、アメリカ政府の債務上限について適用を一時的に停止し、上限を引き上げる内容となっています。 そして31日、議会下院の本会議で法案の採決が行われました。共和党が過半数を握る下院では、一部の議員が歳出の削減が不十分だ

                                                                          アメリカ 債務上限引き上げる法案 議会下院で賛成多数で可決 | NHK
                                                                        • 大阪万博は中止すべきだ - 内田樹の研究室

                                                                          大阪・関西万博のための政府支出の「全体像」を政府が示した。インフラ整備費に8390億円、会場建設費などの直接経費に1647億円(会場建設費783億円、日本館関連360億円、途上国支援240億円、警備費199億円、万博の機運醸成38億円、誘致費用27億円など)。この他、間接的インフラ整備費約9兆円、各府省の事業費3.4兆円が示された。正気の沙汰とは思われない。 半年だけ開催される「お祭り」に10兆を超える公金が投じられる。万博の経済波及効果は当初は6兆円超と言われていたが、だんだん縮んで2兆円になり、それも言われなくなった。その一方で、桁外れの税金がこの「高い可能性で失敗が予測されているイベント」に注ぎ込まれている。繰り返し言うが、正気の沙汰とは思われない。 だいたい「機運醸成38億円」とは何か。その費目の存在そのものが開催まで500日を切ったがまったく機運が盛り上がらない現実をはしなくも露

                                                                          • 実現なら全国初!「新潟東港に貨物用の鉄道」長年の構想実現へ新潟県が"再挑戦" 「採算取れる」と試算、国に事業化働きかけへ | 新潟日報デジタルプラス

                                                                            実現なら全国初!「新潟東港に貨物用の鉄道」長年の構想実現へ新潟県が"再挑戦" 「採算取れる」と試算、国に事業化働きかけへ 新潟県の新潟東港(新潟市北区、聖籠町)に鉄道を引く構想の実現に向け、県が動き出した。実現すれば全国初となる。現在のトラック輸送より鉄道の方がコストが安くなる貨物も多くなり採算が取れると、新潟県は試算している。新規の年間コンテナ取扱量は4万3687個(20フィートコンテナ換算)程度を見込む。トラック運転手不足で物流が滞ることが懸念される「2024年問題トラック運転手の時間外労働の上限が、働き方改革関連法に基づいて2024年4月から年間960時間に規制される。1日の拘束時間なども制限し、常態化していた長時間労働を是正する。一方で、輸送能力の低下につながりかねず、荷物の配送遅れなど物流の混乱が懸念されている。」対策や脱炭素化気候変動による被害を抑えるため、二酸化炭素やメタン、

                                                                              実現なら全国初!「新潟東港に貨物用の鉄道」長年の構想実現へ新潟県が"再挑戦" 「採算取れる」と試算、国に事業化働きかけへ | 新潟日報デジタルプラス
                                                                            • 「旧式」装備を大人買いする防衛省の無責任さ

                                                                              防衛装備庁と自衛隊、とくに陸上自衛隊は装備調達がずさんである。その典型例が、スウェーデンのサーブ社が開発する口径84mmの無反動砲「カールグスタフM3」の調達だ。 無反動砲とは、発射の際に発生する爆風を後方に噴出させて、砲身の後退を軽減するようにつくられた火砲。小型軽量で、主に装甲車両や陣地などの攻撃に使用される。また照明弾を打ち上げるためにも多用されている。 陸幕は継続調達が不明なM3を選択 陸上自衛隊は豊和工業がライセンス生産していたカールグスタフM2の後継として、その後開発されたM3を2012年度に採用した。M3は輸入調達となったが、輸入となったのは調達数が国内生産すると非現実的なコストになるからだろう。輸入は住商エアロシステムが担当している。 実は2014年にサーブ社はさらに次の世代のM4を発表していた。陸自が採用した2012年以前からM4の開発はすでにアナウンスされていた。M4の

                                                                                「旧式」装備を大人買いする防衛省の無責任さ
                                                                              • 大阪・関西万博 準備遅れる海外のパビリオン 実施主体が支援へ | NHK

                                                                                再来年の大阪・関西万博で海外のパビリオンの建設申請が1件も行われていない問題を巡り、実施主体の博覧会協会は準備が遅れている参加国に対して施工できる建設会社の紹介や、一部工事の発注の分担を提示して、今後支援していくことを明らかにしました。 再来年の大阪・関西万博には、これまでに153の国と地域が参加を表明しこのうち50か国余りがパビリオンをみずから費用を負担して建設することになっていますが、必要な許可を大阪市に申請した国はこれまでになく、準備の遅れが懸念されています。 これを受けて、実施主体の博覧会協会はパビリオンの設計や建設が遅れている国については、手続きや施工を今後支援していくことを明らかにしました。 建設資材や人件費の高騰に加え、各国のパビリオンの複雑なデザインも遅れの要因とされていて、博覧会協会は支援策として ▽施工できる建設会社の紹介や ▽一部工事の発注の分担を提示するとともに ▽

                                                                                  大阪・関西万博 準備遅れる海外のパビリオン 実施主体が支援へ | NHK
                                                                                • 門前薬局の高額報酬減額へ 財務省・厚生労働省、医療を適正化 - 日本経済新聞

                                                                                  財務省と厚生労働省は2024年度の診療報酬改定で、特定の医療機関からの処方箋が大半を占める調剤薬局の高額な報酬を下げる方針だ。多くはいわゆる「門前薬局」で、財務省は少なくとも薬局全体の4分の1で是正すべきだと主張する。適切な医療への支出につなげる。薬局は医師の処方に基づいて医薬品を提供し、調剤報酬を受け取る。24年度改定では「調剤基本料」の減額を検討する。医薬品の備蓄など薬局の体制を整える経費

                                                                                    門前薬局の高額報酬減額へ 財務省・厚生労働省、医療を適正化 - 日本経済新聞