並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 412件

新着順 人気順

資本論の検索結果1 - 40 件 / 412件

  • 脱・貧困魔族の資本論 - 本しゃぶり

    一度貧困に陥るとそこから脱するのは難しい。 身元不明の魔族ならなおさらだ。 貧困魔族はどうするべきなのか。 最初の一歩に1クール 今期アニメで最も社会派と言えば、2クール目に入った『ジャヒー様はくじけない!』である。 復興計画その1 「ジャヒー様はもどれない!」 Amazon 魔界No.2の地位を謳歌していたジャヒー様は、魔法少女の襲撃を受けて人間界に飛ばされた。全てを失った彼女が、魔界復興を目指して奮闘する物語である。 本作が始まった当初、なぜコメディ系なのに2クールもやるのかと思った。しかし見続けるうちに理解する。この苦境から脱するのに1クールでは足りない、と。 築40年のボロアパートに住まい、居酒屋で非正規労働者として日銭を稼ぐ日々。一度レールから落ちてしまった彼女は、魔界復興どころか日々の食事すら満足に取れない状況に陥る。人間界におけるジャヒー様は、まさしく「貧困魔族」と呼べるだろ

      脱・貧困魔族の資本論 - 本しゃぶり
    • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | やるおが『資本論』を読み始めたようです

      • 井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "俺だけじゃないと思うんだけどなあ…… https://t.co/83ztLY0zLn"

        俺だけじゃないと思うんだけどなあ…… https://t.co/83ztLY0zLn

          井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "俺だけじゃないと思うんだけどなあ…… https://t.co/83ztLY0zLn"
        • 2021年5月10日にAmazonカスタマーサービスによって削除された斉藤幸平著 『人新世の「資本論」』への2020年9月29日投稿のレビュー|Less Than Useful

          2021年5月10日にAmazonカスタマーサービスによって削除された斉藤幸平著 『人新世の「資本論」』への2020年9月29日投稿のレビュー (注) いきなり削除されていたのでAmazonカスタマーサービスに問い合わせて削除の取り消しを希望したところ、30分ほどでガイドラインに抵触云々のテンプレートの返答が帰ってきて削除の取り消しも拒否されたので、ここに再掲しておく。斉藤幸平氏が批判するAmazonのようなワンクリックで何でも手に入る資本主義の極北みたいなシステムが、資本主義システムを批判する本への☆一つのトップレビューを、知識のコモンズを支えるネットというプラットフォームから削除してしまうっていう状況はなかなかアイロニカルでよい。もっと酷い罵倒したレビューは消されてないのに。しかしよく考えてみれば資本主義システムの欲望ドライブ+マルクス思想って、それってまんま近隣の某大国やん?ってこと

            2021年5月10日にAmazonカスタマーサービスによって削除された斉藤幸平著 『人新世の「資本論」』への2020年9月29日投稿のレビュー|Less Than Useful
          • 井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "そらそうと「中国行く気がないなら何言てもイイデスけど、行く気があるならこれから黙てクダサイ」と言われたので今後あんまりこのことにツイートできません。"

            そらそうと「中国行く気がないなら何言てもイイデスけど、行く気があるならこれから黙てクダサイ」と言われたので今後あんまりこのことにツイートできません。

              井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "そらそうと「中国行く気がないなら何言てもイイデスけど、行く気があるならこれから黙てクダサイ」と言われたので今後あんまりこのことにツイートできません。"
            • 「資本論」への関心高まる コロナ禍で“経済格差”など意識か | NHKニュース

              およそ150年前に資本主義のメカニズムを分析した思想家、カール・マルクスの「資本論」への関心が高まり、関連する書籍が人気を集めています。 出版社などは経済格差や環境破壊などの社会問題がコロナ禍の中でより意識されていることが、背景にあるのではないかとしています。 「資本論」は、ドイツの思想家、カール・マルクスが1867年に発表した著作で、資本主義のメカニズムをひも解き内包する問題点などを鋭く分析したもので、その後の経済体制のあり方などに影響を与えました。 出版社などによりますとコロナ禍の中、この「資本論」への関心が高まり、内容を解説した本や資本主義社会をテーマにした関連書籍に注目が集まっています。 このうち、去年9月に出版された大阪市立大学の斎藤幸平准教授の「人新世の『資本論』」は、地球環境に負荷をかけて経済成長を追い求める資本主義では温暖化や経済的格差の解決は難しいなどと論じていて、30万

                「資本論」への関心高まる コロナ禍で“経済格差”など意識か | NHKニュース
              • 世界で大論争、大著『21世紀の資本論』で考える良い不平等と悪い不平等:日経ビジネスオンライン

                フランス人経済学者トマ・ピケティ(Thomas Piketty)氏が書いた『21世紀の資本論(Capital in the Twenty-First Century)』が今、米国をはじめ世界中で注目を集め、売れに売れまくっている。700ページ程の分厚い経済書としては異例の出来事だ。皮肉にも、ピケティが上位1パーセントの高額所得者に仲間入りするのは確実だ。『資本論』出版のタイミングと誰にでも理解できる大胆な政策提言(富裕層から富を税金で奪い取れ)は、米国政治の右派と左派の感情を刺激するには完璧であった。 2008年に始まった世界金融危機以降、一般大衆は失業や低賃金など経済苦境を長く経験してきた。同時に、かれらは金融危機を引き起こした張本人であるはずの、投資銀行の最高経営責任者(CEO)達が一般労働者の1000倍近い超高額報酬を得ているのを見ている。 そして、多くの人びとが資本主義そのものに疑

                  世界で大論争、大著『21世紀の資本論』で考える良い不平等と悪い不平等:日経ビジネスオンライン
                • 日本でも格差は広がる―欧米で話題『21世紀の資本論』 - Japan Real Time - WSJ

                  News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services.

                    日本でも格差は広がる―欧米で話題『21世紀の資本論』 - Japan Real Time - WSJ
                  • 井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "俺も誹謗中傷で裁判したから知ってますが、リツイートとは再投稿。つまり誹謗中傷を紙に自分で書き写して撒いてると解釈されるそうです。 例えばwikiにまとめて「私は他人のツイートを集めただけで誹謗中傷したわけではない」といういいわけは… https://t.co/JS8ePWKk9t"

                    俺も誹謗中傷で裁判したから知ってますが、リツイートとは再投稿。つまり誹謗中傷を紙に自分で書き写して撒いてると解釈されるそうです。 例えばwikiにまとめて「私は他人のツイートを集めただけで誹謗中傷したわけではない」といういいわけは… https://t.co/JS8ePWKk9t

                      井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "俺も誹謗中傷で裁判したから知ってますが、リツイートとは再投稿。つまり誹謗中傷を紙に自分で書き写して撒いてると解釈されるそうです。 例えばwikiにまとめて「私は他人のツイートを集めただけで誹謗中傷したわけではない」といういいわけは… https://t.co/JS8ePWKk9t"
                    • 井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "税金はお金をシュレッダーにかけることだって、すべての政治家がちゃんと認識して欲しい。 https://t.co/COznX3oqe7"

                      税金はお金をシュレッダーにかけることだって、すべての政治家がちゃんと認識して欲しい。 https://t.co/COznX3oqe7

                        井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "税金はお金をシュレッダーにかけることだって、すべての政治家がちゃんと認識して欲しい。 https://t.co/COznX3oqe7"
                      • 井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "国がコロナショックが収まった後のことを考えるのは、間違ってはいません。が…… https://t.co/Na2MU2XMXq"

                        国がコロナショックが収まった後のことを考えるのは、間違ってはいません。が…… https://t.co/Na2MU2XMXq

                          井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "国がコロナショックが収まった後のことを考えるのは、間違ってはいません。が…… https://t.co/Na2MU2XMXq"
                        • 『21世紀の資本論』って、何が新しいの? 飯田泰之明治大学准教授に聞く - 日経ビジネスオンライン

                          『21世紀の資本論(Capital in the Twenty-First Century)』。フランス人の経済学者、トマ・ピケティ(43歳)の本が米国で大ブームだという。「資本主義は貧富の格差を生み出す宿命から逃げられない」ことを論じた本だ。日本でも経済誌が特集を組むなどブームが波及しているようだが、正直言ってなぜそんなに大騒ぎするのか分からない。「格差社会」や「ロスジェネ」といったバズワードで、さんざんみんなで話したじゃないか。いったいどこが新しいのだ? 明治大学の飯田泰之・政治経済学部准教授にお聞きしてみると「…そうですよねえ」と言う。あれ? (聞き手は山中浩之) ―― 原著を読破してから文句を言うのが王道だろうとは思うのですが、700ページの大著を英語で読み切る根気も語学力もないので…。 飯田:電話でも予めおことわりしましたけれど、私も、サマリーと重要そうな章しか読んでないですよ。

                            『21世紀の資本論』って、何が新しいの? 飯田泰之明治大学准教授に聞く - 日経ビジネスオンライン
                          • マルクスの「資本論」を“2行”に要約!? オリラジ中田先生の「しくじり偉人伝 カール・マルクス」

                            リンク しくじり先生 俺みたいになるな!!|テレビ朝日 しくじり先生 俺みたいになるな!!|テレビ朝日 テレビ朝日「しくじり先生 俺みたいになるな!!」番組公式サイト 10 users 6740 2016年5月2日(月)放送 『人類に夢を見せるだけ見せて大パニックを引き起こしたカール・マルクス』 「資本論」を書いた経済学者のカール・マルクスの「格差社会をなくそう」という思想は国際社会に大きな影響を与えました。しかし本当の姿は、有名大学を卒業したのに定職に就かず、親友に金銭を頼るヒモだったと中田先生は分析。さらに中田先生は、「マルクスの影響でひとつの国が崩壊した」という独自の仮説からマルクスのしくじりを紐解いていきました。そして、「全ての人間は少し弱くて、少しずるい。そこにどこまで向き合えるかが大切だ」ということを学びました。

                              マルクスの「資本論」を“2行”に要約!? オリラジ中田先生の「しくじり偉人伝 カール・マルクス」
                            • 井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "少子化の原因の根本はデフレにあるので、デフレが加速すると少子化も加速します。あたりまえです。消費税とか上げてる場合じゃない。 上半期の出生数43万人 少子化加速か 人口動態統計 - 毎日新聞… https://t.co/SzfJ1OXZs4"

                              少子化の原因の根本はデフレにあるので、デフレが加速すると少子化も加速します。あたりまえです。消費税とか上げてる場合じゃない。 上半期の出生数43万人 少子化加速か 人口動態統計 - 毎日新聞… https://t.co/SzfJ1OXZs4

                                井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "少子化の原因の根本はデフレにあるので、デフレが加速すると少子化も加速します。あたりまえです。消費税とか上げてる場合じゃない。 上半期の出生数43万人 少子化加速か 人口動態統計 - 毎日新聞… https://t.co/SzfJ1OXZs4"
                              • これにはマルクスの資本論が役に立つ。 マルクス曰く、資本家は労働者を再..

                                これにはマルクスの資本論が役に立つ。 マルクス曰く、資本家は労働者を再生産する最低限の賃金は払わないといけないと言っている。 そうしないと労働者がいなくなるからだ。 現代だと時給1000円くらいが最低賃金なんだけど、これは本当にギリギリ労働者を再生産できる給料だと言っていいだろう。 資本主義の仕組みとして、このギリギリの賃金に設定してくるのが資本家なのだ。 だからマルクス的には社会主義へ・・・という話になるが、それはうまくいかない。 だから政府が最低賃金をあげたり、労働組合を結成してあげる必要がある。 この元増田は資本家側(株主ではないけど経営者なので)だから、時給1500円じゃ無理だよ、と言ってくるのは当然なんだ。 資本家は労働者はギリギリの生活でよい、生きてさえいればそれでいいって考えてるから、こんな発言が出る。 こんなのに騙されちゃいけない。強制的に、または労働組合を結成してもっと賃

                                  これにはマルクスの資本論が役に立つ。 マルクス曰く、資本家は労働者を再..
                                • 井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "Twitterは自動的に白人をサムネにするとの噂。 肌の色が違うだけだと同じ部分がサムネになる(一枚目と二枚目)けど、絵を黒人っぽく修正すると……(三枚目と四枚目) 漫画絵でも黒人らしさを判別するアルゴリズムすごい。 https://t.co/bRtId3j5Gq"

                                  Twitterは自動的に白人をサムネにするとの噂。 肌の色が違うだけだと同じ部分がサムネになる(一枚目と二枚目)けど、絵を黒人っぽく修正すると……(三枚目と四枚目) 漫画絵でも黒人らしさを判別するアルゴリズムすごい。 https://t.co/bRtId3j5Gq

                                    井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "Twitterは自動的に白人をサムネにするとの噂。 肌の色が違うだけだと同じ部分がサムネになる(一枚目と二枚目)けど、絵を黒人っぽく修正すると……(三枚目と四枚目) 漫画絵でも黒人らしさを判別するアルゴリズムすごい。 https://t.co/bRtId3j5Gq"
                                  • 井上純一(希有馬)『逆資本論』準備中 on Twitter: "あんまり偉そうなことを言いたくないので、黙っていましたが、ある種の誤解を正したいため発言します。 個人のブログを書籍化し80万部までいった中国嫁日記ですが、出版社、編集者無しではビジネスとしてやっていけません。"

                                    あんまり偉そうなことを言いたくないので、黙っていましたが、ある種の誤解を正したいため発言します。 個人のブログを書籍化し80万部までいった中国嫁日記ですが、出版社、編集者無しではビジネスとしてやっていけません。

                                      井上純一(希有馬)『逆資本論』準備中 on Twitter: "あんまり偉そうなことを言いたくないので、黙っていましたが、ある種の誤解を正したいため発言します。 個人のブログを書籍化し80万部までいった中国嫁日記ですが、出版社、編集者無しではビジネスとしてやっていけません。"
                                    • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | やるおが『資本論』を読み始めたようです 2

                                      • ピケティ「21世紀の資本論」に対する疑問 | トレンド | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

                                        コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                          ピケティ「21世紀の資本論」に対する疑問 | トレンド | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
                                        • マルクスの資本論をマンガでわかりやすく説明したところ賛否両論に。 「マルクスは労働の本質を全く理解できてない」 VS 「マルクスの言う通り!資本家ゆるすまじ」

                                          まんがで読破|電子版 @mangadedokuha 世界の名著を楽しむ漫画シリーズ「まんがで読破」100冊超の作品紹介・配信情報・お得なキャンペーンをお知らせ|Kindle Unlimited対象|気になる一冊がきっとあります😊 mangadedokuha.jp

                                            マルクスの資本論をマンガでわかりやすく説明したところ賛否両論に。 「マルクスは労働の本質を全く理解できてない」 VS 「マルクスの言う通り!資本家ゆるすまじ」
                                          • 井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "昨日の会話。 月「でも強姦するのマンガで教えたら、したくなる人出るデショ!」俺「そう考えて中国、韓国、米国はそういう漫画を出せないようにした」月「良いことデショ」俺「でも、その国全部が日本より強姦する人が多い。どう思う?」といったら何も言えなくなってた。"

                                            昨日の会話。 月「でも強姦するのマンガで教えたら、したくなる人出るデショ!」俺「そう考えて中国、韓国、米国はそういう漫画を出せないようにした」月「良いことデショ」俺「でも、その国全部が日本より強姦する人が多い。どう思う?」といったら何も言えなくなってた。

                                              井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "昨日の会話。 月「でも強姦するのマンガで教えたら、したくなる人出るデショ!」俺「そう考えて中国、韓国、米国はそういう漫画を出せないようにした」月「良いことデショ」俺「でも、その国全部が日本より強姦する人が多い。どう思う?」といったら何も言えなくなってた。"
                                            • 白井 聡/Shirai Satoshi(新刊『武器としての「資本論」出しました!) on Twitter: "実にその通りだと思います。偉大な詩人には偉大な知性を期待したくなってしまう。要するに私は、ひどくがっかりしたのです。 https://t.co/NLjCLUoELj"

                                              実にその通りだと思います。偉大な詩人には偉大な知性を期待したくなってしまう。要するに私は、ひどくがっかりしたのです。 https://t.co/NLjCLUoELj

                                                白井 聡/Shirai Satoshi(新刊『武器としての「資本論」出しました!) on Twitter: "実にその通りだと思います。偉大な詩人には偉大な知性を期待したくなってしまう。要するに私は、ひどくがっかりしたのです。 https://t.co/NLjCLUoELj"
                                              • (インタビュー)新しい資本論 トマ・ピケティさん:朝日新聞デジタル

                                                現代のマルクス。ロックスターのようなエコノミスト。そんなふうに突然もてはやされるようになった経済学者がいる。パリ経済学校のトマ・ピケティ教授。マルクスの「資本論」の向こうを張ったような名前の新著がこの春英訳されるや、米国を中心にベストセラーに。経済的不平等の拡大を悲観的に描いた彼は、どこに希望を見…

                                                  (インタビュー)新しい資本論 トマ・ピケティさん:朝日新聞デジタル
                                                • 井上純一(希有馬)『逆資本論』準備中 on Twitter: "まずあの漫画に関しては、事前にとらのあなにネームを送り、許可を受けた上でネットにUPしました。 次にとらのあなによると、私の漫画によってサークルから問い合わせが来たことはなく、いわゆる「炎上」とは遠い状態です。"

                                                  まずあの漫画に関しては、事前にとらのあなにネームを送り、許可を受けた上でネットにUPしました。 次にとらのあなによると、私の漫画によってサークルから問い合わせが来たことはなく、いわゆる「炎上」とは遠い状態です。

                                                    井上純一(希有馬)『逆資本論』準備中 on Twitter: "まずあの漫画に関しては、事前にとらのあなにネームを送り、許可を受けた上でネットにUPしました。 次にとらのあなによると、私の漫画によってサークルから問い合わせが来たことはなく、いわゆる「炎上」とは遠い状態です。"
                                                  • 本屋に「上司に勧められたのでマルクスの資本論が読みたい」というお客さんが来た話→「その上司本当に読んだんか?」「勧められて素直に読む姿勢は偉い」

                                                    Taiga|書店員📚 @Silver_Hammer6 書店員7年目。清風堂書店で社会・人文書を担当しています。ゲラをください。本を置かせてもらえるスペースも募集中です。 note.com/taiga909 Taiga|書店員📚 @Silver_Hammer6 閉店5分前にやってきたお客さんに「マルクスの資本論はありますか」と聞かれた。上司から「人生100年時代云々」「お金の勉強にもなるから資本論を読め」と言われ来たらしい(その上司は本当に読んだのかすら怪しいが)↓ 2024-02-06 22:36:38 Taiga|書店員📚 @Silver_Hammer6 あえて白井聡の『武器としての「資本論」』を勧めてみるも「違う」とのこと。平積みしている斎藤幸平『マルクス解体』に興味があるようだったので、まず1冊目として『ゼロからの「資本論」』を勧めるとうまく嵌ったようだった。ビジネスパーソンに

                                                      本屋に「上司に勧められたのでマルクスの資本論が読みたい」というお客さんが来た話→「その上司本当に読んだんか?」「勧められて素直に読む姿勢は偉い」
                                                    • 【オピニオン】「21世紀の資本論」ピケティ氏は急進的なのか - WSJ日本版

                                                      フランスの経済学者、トマ・ピケティ氏の著書「Capital in the 21st Century(21世紀の資本論)」が米国で大論争を巻き起こしている。米経済学者のポール・クルーグマン氏はニューヨーク・レビュー・オブ・ブックス誌で同書を評して、「世襲財産の力の拡大を抑制」したいと願う人々への「召集」と書いた。保守派の論客はピケティ氏の「ソフトマルクス主義」(こう言ったのはアメリカン・エンタープライズ研究所のジェームズ・ペトクーカス氏だ)やタイトルであからさまにマルクスの「資本論」に触れていることにやきもきしている。  データが詰まった600ページを超える著作の中で、ピケティ氏は資産の収益率が長期的には経済全体の成長率より高いため、資本主義は不平等の悪循環を生むと主張している。ピケティ氏によると、不平等の拡大によって現代社会が新たな封建的な体制に変貌する恐れがあるという。彼は(所得にではな

                                                        【オピニオン】「21世紀の資本論」ピケティ氏は急進的なのか - WSJ日本版
                                                      • なぜ、マルクスは『資本論』を書かねばならなかったのか - 本と奇妙な煙

                                                        なぜ、マルクスは『資本論』を書かねばならなかったのか。 新訳「ユダヤ人問題に寄せて」 国家の宗教からの解放は、現実の人間を宗教から解放するということではない 自由という人権は政治的生活と闘争に入るや権利であることをやめる 的場昭弘による4ページ程の序文がえらくわかりやすいので、ほぼ丸ごと引用。 新訳 初期マルクス――「ユダヤ人問題に寄せて」「ヘーゲル法哲学批判‐序説」 作者: カール・マルクス,的場昭弘 出版社/メーカー: 作品社 発売日: 2013/02/28 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る なぜ、マルクスは『資本論』を書かねばならなかったのか。 言い換えれば、なぜマルクスは経済学を批判しなければならなくなったのか。その謎はすべて、1844年『独仏年誌』に掲載された本書の二つの論文「ユダヤ人問題に寄せて」と「ヘーゲル法哲学批判――序説」にあるといってもよいだろ

                                                          なぜ、マルクスは『資本論』を書かねばならなかったのか - 本と奇妙な煙
                                                        • 使える経済書100冊:『資本論』から『ブラック・スワン』まで : 池田信夫 blog

                                                          2010年03月27日17:41 カテゴリ本経済 使える経済書100冊:『資本論』から『ブラック・スワン』まで 拙著の予約が、アマゾンでできるようになった(写真は感心しないが、これは帯だから外せます)。自分の本は書評しようがないので、以下に序文を引用しておく:今年は「電子出版元年」といわれ、アマゾンのキンドルに続いてアップルのiPadが発表された。日本でもこれから電子書籍が普及し、本を端末で読むことができるようになろう。しかしインターネット時代になっても、本に代表されるまとまった知識の重要性は変わらない。ビジネスマンは時間がないので、時事的なフローの情報は仕入れるが、系統的なストックの情報を勉強する余裕がない。 先日は国会審議で、菅直人財務相など3人の閣僚が誰も「乗数効果」の意味を知らないのを見て唖然とした。乗数効果というのは、高校の「現代社会」にも出ているマクロ経済学のきわめて初歩的な概

                                                            使える経済書100冊:『資本論』から『ブラック・スワン』まで : 池田信夫 blog
                                                          • 井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "まったく間違った考えです。貧乏な人に配ったお金はすぐに消費され、市場に還元され循環します。貧乏な人ほどリターンが大きいのです。社会保障の削減が景気のブレーキなのはこのためです。 https://t.co/WfnnEsndyE"

                                                            まったく間違った考えです。貧乏な人に配ったお金はすぐに消費され、市場に還元され循環します。貧乏な人ほどリターンが大きいのです。社会保障の削減が景気のブレーキなのはこのためです。 https://t.co/WfnnEsndyE

                                                              井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "まったく間違った考えです。貧乏な人に配ったお金はすぐに消費され、市場に還元され循環します。貧乏な人ほどリターンが大きいのです。社会保障の削減が景気のブレーキなのはこのためです。 https://t.co/WfnnEsndyE"
                                                            • 井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "全く違う。売れてるエッセイ漫画を見ろ。「ダーリンは外国人」「うちの三姉妹」「毎日かあさん」「大家さんと僕」 幸せな日常を面白く(ここが難しいのだけど)描く漫画がベストセラーなの一目瞭然だろうがクソ編集 https://t.co/6QB3xlNq5Y"

                                                              全く違う。売れてるエッセイ漫画を見ろ。「ダーリンは外国人」「うちの三姉妹」「毎日かあさん」「大家さんと僕」 幸せな日常を面白く(ここが難しいのだけど)描く漫画がベストセラーなの一目瞭然だろうがクソ編集 https://t.co/6QB3xlNq5Y

                                                                井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "全く違う。売れてるエッセイ漫画を見ろ。「ダーリンは外国人」「うちの三姉妹」「毎日かあさん」「大家さんと僕」 幸せな日常を面白く(ここが難しいのだけど)描く漫画がベストセラーなの一目瞭然だろうがクソ編集 https://t.co/6QB3xlNq5Y"
                                                              • ぜんぶ資本主義が悪い~『人新世の資本論』を読んでの所感~ - メロンダウト

                                                                斎藤幸平さんの『人新世の資本論』を読んだ。 資本主義は限界を迎えており、格差や気候変動といった問題を資本主義による経済成長によって解決するのは、結論としてもう無理であると書かれていた。トリクルダウンのような無限の経済成長を前提とした格差の解消は失敗に終わり、資本の運動に身を任せて「成長」を続ければ世界が良くなるといったものは虚妄や神話に過ぎない。脱成長を目指し、社会のシステムを抜本的に再構築する必要があると書かれている。そのためにコモンズ(公富)によるレジリエンスが必要であると。ピケティなどの主張にも繋がる本だった。最近だとサンデル教授のメリトクラシー批判にも同様の主張が垣間見えるけれど、ようするにもはやこの世界は「公正」ではないのだとあらゆるところで書かれている。それが結論なのでしょう。いまやそれは当たり前の前提として共有されるべき話になっており、それをもとに政策を打ち出しているのがバイ

                                                                  ぜんぶ資本主義が悪い~『人新世の資本論』を読んでの所感~ - メロンダウト
                                                                • やる夫ブログ やるおが『資本論』を読み始めたようです

                                                                  1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:37:35.90 ID:OSWjpAWE0 刺身工場の仕事を終えたやる夫は、やらない夫と遅い夕ご飯を食べていた。 ____ /      \ /  ─    ─\ /    (●)  (●) \   今日もお刺身にたんぽぽを乗せる仕事にいってきたお | (__人__)    | \      ` ⌒´   ,/ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:38:27.76 ID:OSWjpAWE0 ____ /      \       毎日毎日、重労働にサビ残……。 /  _ノ  ヽ、_  \ これだけ働いてるのに、ちっとも生活は楽にならないお…… / o゚((●)) ((●))゚o \ | (__人__)     |   きっと誰かがやるおの給料を

                                                                  • 『マルクス「資本論」に脱成長のヒントを学ぶ』 - 紙屋研究所

                                                                    最近でた『資本論』入門書シリーズの2つ目。 斎藤幸平+NHK「100分de名著」制作班監修『マンガでわかる! 100分de名著 マルクス「資本論」に脱成長のヒントを学ぶ』(宝島社)である。 マンガは前山三都里。「編集協力」は山神次郎、「取材・文」は乙野隆彦・森田啓代ということなので、実際にはこのあたりの人が書いているんだろうな…。 マンガでわかる! 100分de名著 マルクス「資本論」に脱成長のヒントを学ぶ (マンガでわかる!100分de名著) 宝島社 Amazon 斎藤幸平といえばこのツイート。 では、私と対話するのではどうでしょうか? https://t.co/1UQdr7F4Is — 斎藤幸平 (@koheisaito0131) 2022年7月16日 私はずっと言ってるんですけど、無視されるんですw https://t.co/K3KbcwLzWM — 斎藤幸平 (@koheisait

                                                                      『マルクス「資本論」に脱成長のヒントを学ぶ』 - 紙屋研究所
                                                                    • トマ・ピケティ「21世紀の資本論についての新たな考察」スピーチ動画 | Kousyoublog

                                                                      フランスの経済学者トマ・ピケティによる、世界的に話題となった著書「21世紀の資本論”仏: Le Capital au XXIe siecle 、英: Capital in the Twenty-First Century”」(「21世紀の資本」としてみすず書房より刊行予定)について語ったTEDスピーチ動画。その趣旨をギュッと濃縮しているのだろう、わずか十六分ほどのスピーチ(と質疑応答で二十分程度)ながらその内容は非常に濃く、凄い勢いで語られている。みすず書房の同書ページに貼られているスピーチ動画の日本語字幕付き版ですね。 トマ・ピケティ: 21世紀の資本論についての新たな考察 日本語訳は12月9日発売予定 21世紀の資本 posted with amazlet at 14.11.18 トマ・ピケティ みすず書房 売り上げランキング: 270 Amazon.co.jpで詳細を見る クレバー

                                                                        トマ・ピケティ「21世紀の資本論についての新たな考察」スピーチ動画 | Kousyoublog
                                                                      • 話題の「21世紀の資本論」、重大な欠陥も - 日本経済新聞

                                                                        日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

                                                                          話題の「21世紀の資本論」、重大な欠陥も - 日本経済新聞
                                                                        • 井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "信じられない話だが、このデモ、中国本土の人は全く知らないし、なぜデモが起こってるかも知らない。 報道管制とネット操作って本当に世界を分断する。怖い。 https://t.co/JUXqfLlHdV"

                                                                          信じられない話だが、このデモ、中国本土の人は全く知らないし、なぜデモが起こってるかも知らない。 報道管制とネット操作って本当に世界を分断する。怖い。 https://t.co/JUXqfLlHdV

                                                                            井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "信じられない話だが、このデモ、中国本土の人は全く知らないし、なぜデモが起こってるかも知らない。 報道管制とネット操作って本当に世界を分断する。怖い。 https://t.co/JUXqfLlHdV"
                                                                          • ピケティの「21世紀の資本論」で経済格差について考えよう!【第1話】

                                                                            こんにちわ。ぺぺラだぺぺ。 前回、ピケティさんの「21世紀の資本論」という人気の本を買って読んでみたけど、何が何だか意味がわからなかったというところで終わったんだぺぺ。 →【前回のお話】 ペペラお金と出会う 突然ベンチに現れたおじいちゃんと一緒に「21世紀の資本論」に書かれていることを一緒に読み解きながら、色々考えてみることになったんだぺぺ。 ※ちなみに、この21世紀の資本論という本は、世界中の富裕国で、その日に食べるものにすら困る人がいる一方で、お金持ちが毎日豊かに暮らしていることの原因について考えている本なんだぺぺ。 そんなこんなで、今回はピケティさんの主張をおじいちゃんの解説を交えて考えていくペペ! 「 21世紀の資本論」は読んで損はないけど、理解するのが大変 「おまえさん中々熱心じゃな…ただ、そんな600ページ以上の分厚い本を読んでたら日が暮れてしまうぞ…経済学の初心者の人にもわか

                                                                              ピケティの「21世紀の資本論」で経済格差について考えよう!【第1話】
                                                                            • 『人新世の「資本論」』未来を構想する新しい思想の誕生! - HONZ

                                                                              この興奮が醒めないうちに書いておきたい。凄い本を読んだ。 マルクスを現代にアップデートさせた研究で世界的な注目を集める俊英・斎藤幸平の『人新世の「資本論」』である。 新書の世界には何年かに一度、画期的な本が現れる。 物事の見方に新しい方向から光を当てたり、これまでにないアイデアを提示したりして、読者の世界の見え方を一変させてしまうような本だ。ここでは細かく挙げないが、本好きであれば何冊も書名が思い浮かぶだろう。そうした本は、時に時代の空気をとらえたベストセラーとなり、あるいは長きにわたって読み継がれる名著となる。 本書もそうした系譜に連なる一冊だ。今後、「新書大賞」や「紀伊国屋じんぶん大賞」などでは、間違いなく上位にランクインするだろう。のっけから「大風呂敷を広げている」と思われるだろうか?だが、本書の内容を知れば、誰もが納得せざるを得ない。この本にはそれほど重要なことが書かれている。 近

                                                                                『人新世の「資本論」』未来を構想する新しい思想の誕生! - HONZ
                                                                              • 「21世紀の資本論」が問う、中間層への警告

                                                                                一匹の妖怪が世界を徘徊している。ピケティという名の妖怪が――。マルクスの言葉をもじってそう言いたくなるようなブームが、欧米で巻き起こっている。フランス経済学校のトマ・ピケティ教授による『21世紀の資本論』が、経済書としては異例の大ヒットとなっているのだ。英語版で約700ページにも上る本格的な経済書だが、特に米国では書店から蒸発するように売れ、出版社が増刷を急いでいる。 マルクスの『資本論』をほうふつとさせるのはタイトルだけではない。本書は「資本主義は格差を拡大するメカニズムを内包している。富裕層に対する資産課税で不平等を解消しなければならない。さもなければ中間層は消滅する」と主張。この主張が米国では、「ウォール街を占拠せよ」運動に代表されるような格差の議論に結び付き、一般市民を巻きこんだピケティブームが巻き起こっている。米国の保守派は「ソフトマルキシズムだ」と反発するが、ポール・クルーグマ

                                                                                  「21世紀の資本論」が問う、中間層への警告
                                                                                • 『資本論』 『図解仕事力が身につく 必読の「古典」50冊』 - HONZ

                                                                                  ○『資本論』マルクス 資本主義の矛盾点、「労働と賃金」について考え直す ○カール・マルクス 1818 ~ 1883 年。プロイセン領ライン州トリール生まれ。ボン大学、ベルリン大学で法学、哲学、歴史学を学ぶ。科学的社会主義、マルクス主義を構築し、のちの経済や社会、思想に大きな影響を与えることになった。『共産党宣言』『経済学批判』など、著書多数。 ○哲学書でもあるマルクスの集大成 マルクスが生涯をかけて取り組んだ『資本論』の第1巻は、1867年に発表された。科学的社会主義の視点を取り入れて、近代資本主義を究明したこの本は経済学書であるとともに、彼の思想を詰め込んだ哲学書でもある。 『資本論』は全3巻からなり、第1巻が7編25章、第2巻が3編21章、第3巻が7編52章という大著である。しかし、じつは未完の著作なのだ。マルクス自身が執筆しているのは1巻の「資本の生産過程」のみ。2巻と3巻はマルクス

                                                                                    『資本論』 『図解仕事力が身につく 必読の「古典」50冊』 - HONZ