並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 13451件

新着順 人気順

資産運用の検索結果1 - 40 件 / 13451件

  • 【2024年第20週】資産状況まとめ・各種イベントを無事通過!配当金も入り気分良い週末です - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu 1週間、どうもお疲れ様でした。 土曜日・・・暑いながらスカッと晴れてますね。 読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私は週末のルーチンとして、日中2時間程のウォーキングをここ数年ずっと続けています。これだけいい天気だと本当に気持ちよく、ストレス解消になります。太陽の光を浴びながらたくさん汗をかき、好きなものをたくさん食べてたくさん寝る。ついで言うと難しいことを考えない。私にとってこれが一番の健康法かな~。 更に、資産の方も増えていたらダブルでいい気分なんですけどね!! 2024年第20週(5月2週)資産状況。 よろしくご査収ください。 第20週:資産運用状況推移 日本円資産(個別株・リー

      【2024年第20週】資産状況まとめ・各種イベントを無事通過!配当金も入り気分良い週末です - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    • 【J-REIT】アドバンス・ロジスティクス投資法人(3493)の分配金が届いたので、利回りとトータル損益を確認 ※2024年2月分 - greenの日記

      こんにちは、分配金が好きなチキン投資家のgreen 🦆です。 アドバンス・ロジスティクス投資法人(3493)さんから、分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認しました。 物流系JリートのADLから分配金をいただくのは、4回目なので2年ほど保有です。 リートまた下がってます😢 株売買の逆指標としてこのブログを参考にしてみては如何でしょうか👶 アドバンス・ロジスティクス投資法人(3493)は2月と8月に権利確定する投資法人です。 2月分の分配金計算書が届いたのは2024年5月13日になりますので、権利確定して3か月経たずに分配金計算書が来ました。 今回の記事では、2024年5月17日のR-ADLの価格で分配金を手に入れるため、いくら掛かっているのか計算したいと思います。 株やJリート、インフラファンドなどの投資に興味のある人の参考になればと思います。 この記事の内容として、分配金、20

        【J-REIT】アドバンス・ロジスティクス投資法人(3493)の分配金が届いたので、利回りとトータル損益を確認 ※2024年2月分 - greenの日記
      • 【雑談】 57歳でリタイアはFIREとは言わないですよね - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

        スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 昨日は風が強くってびっくりでした。 今日は暖かくなりそうです。 というより、暑いって感じになってきていますね。 週末は夏日になりそうです。 ところで、本日は「 57歳でリタイアはFIREとは言わないですよね」と題してお届けします。 スポンサーリンク 本日は最終出社日でした。 34年ほど働いた会社に来ることももう無くなります。 まだ6月半ばまでは籍が残りますが、実質リタイアです。 世の中にはFIREという言葉がありますが、Retire Earlyっていくつぐらいまでですかね? 私の感覚では40台までかなって。 私は57歳ですのでFIREではないですね。 ただの早期退職・・・ FIRA60(Financial Independence Retire Around 60)って言葉もありますが、こちらの方が近いのかな? でもこれっ

          【雑談】 57歳でリタイアはFIREとは言わないですよね - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
        • 新NISAは東証ETFでGO! きんぎょオヌヌメの東証ETF達を紹介していくよ~\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

          金魚の老後もETF! こんにちは! きんぎょです! 2024年の投資界メイントピックスは、なんといっても「新NISA」の始動です! 2024年も早いものでもうすぐ6月・・・ 折り返し地点に突入でありますが、皆様の投資は順調でしょうか(^^♪ 順調だよ~(^▽^)/ 順調なんやで~! 2024年は新NISA効果なのか、「日本株の爆騰」「円安の影響による外国株の上昇」などにより、きんぎょの資産もイヤーズハイに突入しております(^^♪ うぉぉおぉぉぉぉぉぉ! 過去最高値を更新だよ~💦 投資しててよかったんやで~! 日本もインフレ時代に突入しており、今後は資産を防衛していくためにも、ある程度の資産運用は必須といえる時代になってきたと認識しております(^^♪ そして資産運用の中においても、やはり王道は株式投資! 不動産投資や暗号資産など、資産運用といわれる方法は数あれど、最も手軽で長期的に見て旨味

            新NISAは東証ETFでGO! きんぎょオヌヌメの東証ETF達を紹介していくよ~\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
          • LEVECHYファンド12号!キャンペーン併用で超高利回り!

            LEVECHYファンド12号! キャンペーン併用で超高利回り! 不動産クラウドファンディングの中でも『レベル違いな安全性と高配当が可能』なLEVECHY (レベチー)! 募集金額5.25億円の年利8%案件のLEVECHYファンド12号について考察します。 *本キャンペーンは出資額の3%or5%のAmazonギフト券キャッシュバック付きです! *本ファンド出資予定の方は友達紹介登録よりもファンドキャンペーンの方がお得です! LEVECHYのキャンペーン情報 12号ファンド出資キャンペーン 対象:12号ファンド出資者 報酬:投資額の3%のAmazonギフト券 ⇨2023/10月末までに登録された方は5%にUP! 友達紹介キャンペーン 【期間】 2024/5/16~6/24まで 【対象条件(2つとも達成のみ)】 ①紹介者にメールアドレスを教え、専用サイトより登録後に申し込み ②10万円以上の新規

              LEVECHYファンド12号!キャンペーン併用で超高利回り!
            • 資産9割失った医師の憤り「だまされた」…無登録で「高配当の社債」勧誘か、男女8人逮捕 その手口とは:東京新聞 TOKYO Web

              国の登録を受けずに、高配当をうたう関連会社の社債購入を勧誘したとして、警視庁は15日、金融商品取引法違反(無登録営業)の疑いで、資産運用コンサルティング会社「ザ・グランシールド」(東京都中央区)社長の中村佳敬容疑者(46)=江東区=ら男女8人を逮捕したと発表した。2017年2月以降、全国36都府県の約1300人から約80億円を集めたとみられる。

                資産9割失った医師の憤り「だまされた」…無登録で「高配当の社債」勧誘か、男女8人逮捕 その手口とは:東京新聞 TOKYO Web
              • 信用保証うたい違法集金 発覚遅らせるため元本返還先延ばしか | NHK

                医療機関の信用保証の事業をうたい、資金を違法に集めたとして東京の会社社長ら8人が逮捕された事件で、会社が複数の顧客に対し、「特別な配当がある」といって元本の返還を先延ばししていたことが、捜査関係者への取材でわかりました。資金を募っていた事業に実態はなかったとみられ、警視庁は発覚を遅らせるねらいがあったとみて調べています。 東京 中央区の資産運用コンサルティング会社、「THEGRANSHIELD」の社長の中村佳敬容疑者(46)や社員ら8人は、「コロナ禍で経営難に陥った医療機関などの信用保証の事業で、債権を買えば高い配当を得られる」などとうたい、国の登録を受けずに顧客から1億3000万円余りを集めたとして、15日、金融商品取引法違反の疑いで逮捕されました。 警視庁は社長らが違法に集めた金は、およそ80億円にのぼるとみて捜査しています。 会社は「5年後に元本を返す」などと約束して出資を募っていま

                  信用保証うたい違法集金 発覚遅らせるため元本返還先延ばしか | NHK
                • 「”家族のために働かない”選択肢に気づいた」慶應医学部中退・元エリート女子が“経済的弱者”を選ぶ先に見えたものとは?

                  【くるみさん】両親の別居・離婚があって、中高時代は住民税非課税世帯でした。そんな経験からぼんやりと「お金には困らない幸せな人生を送りたい」と考えていました。中高時代は医学部進学が当たり前の環境だったのと、高3の時に病気で慶應病院に入院・手術を受けたのがきっかけで憧れた慶應医学部に入学しました。 真面目な性格で、勉強は得意だったので、自然と“いい学校→いい大学→いい仕事→高収入→幸せ”という一般的な価値観のもと、エリート街道を突き進むことになりました。 ――慶應医学部生時代は学費を稼ぐためバイトに励みながら学生生活を送っていたものの、やがて中退を余儀なくされます。 【くるみさん】順調に進んでいた人生の中、コロナ禍の折に中退という大きな壁にぶち当たりました。ひとたび社会のレールから外れると、自発的に道なき道を進むしかないので、19歳だった当時は先が見えず日々不安でした。 ですが中退後、自分の人

                    「”家族のために働かない”選択肢に気づいた」慶應医学部中退・元エリート女子が“経済的弱者”を選ぶ先に見えたものとは?
                  • 【株主優待】 オリックスを売却しました - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                    スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 スリーエムが大幅減配したみたいですね。 もともと事業の一部をスピンアウトしたため、減配は見込まれていたそうですが、それにしても大きく減らしたみたいです。 個別株ってやっぱり、減配や暴落が怖いですよね。 その点、ETFは優秀だわ。 ところで、本日は「オリックスを売却しました」と題してお届けします。 スポンサーリンク 冒頭のスリーエムの減配でも触れましたが、投資先は基本的にETFにしたいと考えています。 ですが、株主優待はそれなりにいいもので、そのために個別株もいくつか保有しています。 今回売却したオリックスもそのひとつでした。 そうなんですよね。 過去形です。 この3月の権利までで株主優待がなくなります。 (もっとも優待廃止を宣言したのが確か昨年でしたので、今年分まで優待をいただけるオリックスはとても良心的な会社です) なの

                      【株主優待】 オリックスを売却しました - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
                    • コロナ禍の信用保証うたい約80億円違法集金か 会社社長ら逮捕 | NHK

                      東京の資産運用コンサルティング会社が「コロナ禍で経営難に陥った医療機関などの信用保証の事業で、高い配当を得られる」などとうたい、顧客などから無登録で1億円余りを集めたとして社長らが金融商品取引法違反の疑いで逮捕されました。警視庁は違法に集めた金がおよそ80億円にのぼるとみて捜査しています。 逮捕されたのは、東京・中央区の資産運用コンサルティング会社、「THE GRANSHIELD」の社長、中村佳敬容疑者(46)と元社員ら合わせて8人です。 警視庁によりますと、4年前の令和2年から去年にかけて、会社の顧客などから国の登録を受けずに1億3000万円余りを集めたとして、金融商品取引法違反の疑いが持たれています。 社長らは、「コロナ禍で経営難に陥った医療機関などの信用保証の事業で、債権を買えば年利20%の配当を得られる」などと言って出資を勧誘していたということです。 警視庁の捜査で、事業が行われた

                        コロナ禍の信用保証うたい約80億円違法集金か 会社社長ら逮捕 | NHK
                      • かんぽ生命保険と大和証券グループ本社が資本業務提携 資産運用分野で - 日本経済新聞

                        かんぽ生命保険と大和証券グループ本社は15日、資本業務提携すると発表した。かんぽ生命が大和証券グループ傘下の大和アセットマネジメントによる第三者割当増資を引き受け、大和アセット株の20%を取得し、持ち分法適用会社にする。両社は資産運用分野で協業を進める。かんぽ生命は今後2年間で約1兆円の資金の運用を大和アセットに委託すると明らかにした。このほか、大和アセットのオルタナティブ(代替資産)分野を含

                          かんぽ生命保険と大和証券グループ本社が資本業務提携 資産運用分野で - 日本経済新聞
                        • 新NISA初心者必見!積立投資の考え方&おすすめ投信銘柄をプロが解説|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

                          楽天証券資産づくり研究所 副所長 兼 ファンドアナリスト。慶應義塾大学法学部卒業。早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。国内銀行にて個人向け資産運用相談業務を経験した後、2006年ロイター・ジャパン(現リフィニティブ・ジャパン)入社。傘下の投信評価機関リッパーにて、投資信託業界の分析レポート執筆や評価分析業務に従事。2013年、楽天証券経済研究所入所。2023年8月より現職。「トウシル」にて「今さら聞けない!一生役立つ投資信託のツボ」連載中。2024年4月に新刊『FP&投資信託のプロが教える新NISA完全ガイド』(SB クリエイティブ)を刊行。

                            新NISA初心者必見!積立投資の考え方&おすすめ投信銘柄をプロが解説|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
                          • 【2024年5月】「NASDAQ100」「FANG+」「マグニフィセント・セブン」「一歩テック20」「SOX」実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                            今回の感想 ①「ナスダック100」は、この中で最も分散が効いていて、ややマイルドな感じ。 ②「SOX」は、テーマを絞っているので、やや尖った感じ。 ③「FANG+」「マグニフィセント・セブン」「一歩テック20」は、比較期間が短いせいもあるが、どんぐりの背比べ。 こんにちは!タクドラたみです♪ 今年に入り「新NISA」が開始され、多くの投資信託の販売が開始されました。 その中でも、私の独断と偏見で、特に注目度の高い、ハイテク系の5つのファンドを、私自身、超少額で積立し始めましたが、今回は、その運用実績です。 しかし、期間が、あまりにも短すぎで、実績の比較としては、まだ、あまり有効ではありません。 とは言え、長期で運用していけば、それなりの比較になってくると考えています。 今回は、市場動向も踏まえ、検証していきます。 比較する投資信託は、以下の5つです。 ニッセイNASDAQ100インデックス

                              【2024年5月】「NASDAQ100」「FANG+」「マグニフィセント・セブン」「一歩テック20」「SOX」実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                            • 地方税(固定資産税、自動車税、住民税)をキャッシュレスでお得に納付する方法 eL-QR統一コード活用術 - ポイント投資の攻略ブログ

                              私たちが支払う税金の中でも地方税は、固定資産税、自動車税、住民税などの税金があります。 サラリーマンをしている方は国税(所得税)は源泉徴収されることで自分で納付をしない方も多いと思いますが、マイホームを持っている方は固定資産税、自動車を持っている方は自動車税などの税金は自分で納付している方が多いと思います。 そんな地方税をキャッシュレスで支払うことができるeL-QR統一コードがスタートしました。これによって各種スマホ決済サービス(PayPay、auPAY、ファミペイ、楽天ペイ、d払い)などによる支払いが可能となりました。 キャッシュレスを利用してポイント還元付きで少しでも負担を減らして税金の納税をしましょう。 納付書のQRコードを読み込んで支払う請求書払いとeL-QR(地方税統一QRコード) eL-QR(地方税統一QRコード)があれば専用サイトから支払いが可能 クレジットカードによる納付は

                                地方税(固定資産税、自動車税、住民税)をキャッシュレスでお得に納付する方法 eL-QR統一コード活用術 - ポイント投資の攻略ブログ
                              • 【投資】 先週のお買い物(債券とリート) - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                                スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 金曜日に飲みに行って、土曜日は二日酔いで・・・ 日曜日は大雨でじっと家にいたので、また酒飲んで・・・ やっぱりそのうち肝硬変で死ぬかな? 笑 ところで、本日は「先週のお買い物」について記載してみたいと思います。 スポンサーリンク 本日は先週購入した銘柄のお話です。 現在、ポートフォリオのバランスを整える活動をしていまして、債券とリートを増やしていかなくてはいけないと感じています。 昨年、配当金を増やすためにカバードコール銘柄を大量に買い込んだりしたため、バランスはぐちゃぐちゃです 笑 そんな中、先週はリートとして1476(JリートETF)を購入しました。 現在は分配金利回り4.04%ぐらいですね。 リート価格は最近は少し戻してきてます。 バーゲンセールは終わったのでしょうか? また、債券ではUSIG(投資適格債ETF)と2

                                  【投資】 先週のお買い物(債券とリート) - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
                                • 【マンガ】「1ドル360円の時代に比べたら十分に円高」→こんな円安擁護論が“的外れ”なワケ

                                  経済コラムニスト、YouTuber、日本経済新聞社の元編集委員(2023年6月退職)。7月に開設したYouTubeチャンネル「高井宏章のおカネの教室」は登録者が急増中。 1972年生まれ、名古屋出身。1995年、日経新聞入社。マーケット、資産運用などを長く担当。2016年からロンドンに2年駐在し、2020年から退職まで編集委員を務めた。 日経在籍時は電子版やYouTubeの「教えて高井さん」の動画解説で親しまれ、キャスターとして「日経ニュースプラス9」にも出演。「高井浩章」名義で出版した『おカネの教室』は10万部超のロングセラーに。 Twitter、noteで経済にとどまらず、書評や教育論など幅広い情報を発信している。三姉妹の父親で、趣味はビリヤードとLEGO。 インベスターZで学ぶ経済教室 三田紀房作の投資マンガ『インベスターZ』(コルク)を題材に、経済コラムニストで元日経新聞編集委員の

                                    【マンガ】「1ドル360円の時代に比べたら十分に円高」→こんな円安擁護論が“的外れ”なワケ
                                  • 【セミリタイア】不労所得で生活する人が多いけど・・・ - 48歳からのセミリタイア日記

                                    こんにちは 私はセミリタイア生活を送り始めて7年目 正確には6年と4カ月が過ぎたところです この間、バイトをした時期もありますが、基本は公務員時代に貯めた資産を取り崩す生活をしています でも他のセミリタイア民を見ていると、セミリタイア後も不労所得で生活して資産は減らさないという方が多いように感じます 更にはこのところの円安株高で、むしろ資産が増えてます的な方々も 確かに不労所得で生活できれば持続可能性は広がります 資産を減らさずセミリタイア生活を送れるならそれに越したことはないですね でも人には寿命というものがあります セミリタイア民のみなさまは、いったいあと何年生きるつもりなのかなあ 20代とか30代のはじめの方だったらあと50年60年と人生があります でも特にセミリタイア民だったら40代とか50代の方が多い気が それくらいの年代になると、自分の寿命まであと何年とか考えだします 私は今5

                                      【セミリタイア】不労所得で生活する人が多いけど・・・ - 48歳からのセミリタイア日記
                                    • ナナロク世代とAI|shi3z

                                      理系の学生にちょっとした仕事を頼んだ。 「画像形式をどうするか聞かれたんですけど、ジェーイーピージーとかピーエヌジーとかどれを選べばいいですか」 そうか。理系といっても情報系じゃないから、JPEGをジェイペグと読むことを知らないのか。 ファイル形式の違いは、その形式フォーマットが生まれた背景を理解しないと適切なファイルを選べない。なるほど。 ひょっとすると僕はこのnoteを最近の読者が読むには少し難しく書き過ぎていたのかもしれない。最近は大学の講義が多いので、講義をきっかけに僕に興味をもってくれた学生がいたとしても、僕の記事は読み方さえわからない言葉がたくさん出てきてわけがわからない教科書みたいに見えているのかもしれない。これが老いるということか。 ほとんどの読者は、実はさりげなく置いてけぼりになっているのではないか。それでも今は少子化でナナロク世代(1976年生まれの人)以降の老人の方が

                                        ナナロク世代とAI|shi3z
                                      • 65歳で引退できず「もっと働け⁉」アメリカ人高齢者の憂鬱#老後 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                        65歳リタイアは早すぎる アメリカの今を知ることで、今後の経済予想の幅を広げて投資などに役立てないかと、日々、アメリカ経済・アメリカ社会の時事問題をまとめています。 世界最大の資産運用会社であるアメリカのブラックロックのラリー・フィンク最高経営責任者(CEO)が米国の社会保障制度の維持や現在のアメリカの人口動態を指して、米国の社会保障制度への危機感を表明し、アメリカ人はもっと長く働くべきだ、と表明し、話題になりました。 推定12億ドルの資産を持つフィンクは、1950年代初頭の65歳の若者の多くがすでに亡くなっていたため、引退する機会を得られなかったと指摘し、言い換えれば、社会保障費を支払った労働者の半数以上が、給付金を請求する前に亡くなったため、一銭ももらえなかった時代とは異なり、長寿化が進んでいる時代において経済を維持するためにも高齢者へ就労を求めています。 今現在のアメリカの定年年齢は

                                          65歳で引退できず「もっと働け⁉」アメリカ人高齢者の憂鬱#老後 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                        • セミリタイア後に必要な現金 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                                          少し前にこんな記事を書いたわけですが、 年金受給がまだの無職、いわゆるセミリタイアの現金比率もあまり話題に上がらないですね 絶対数が少ないから当然なのですが生活費5年分というのをよくみかけます 私はちょっと少ないかなあと感じて10年分をcashで保有しています(^^)/ — クロスパール@セミリタイア7年生 (@crosspearl01) 2024年4月24日 なんていうコメントを頂き、 「確かに、自分もセミリタイア後の現金比率を考えていないなぁ…」 と気づきました。 とりあえず、現時点では現金を200万円ほどしか保有していないわけですが、これは 現金保有は、投資によるリターンの機会を損失するだけだと考えている タイミング投資を諦めている 近い将来に大金を必要とするイベントを控えていない 労働収入ですべての支出をまかなえる からで、これは正しい選択であると自信をもっています。 しかし、収入

                                            セミリタイア後に必要な現金 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
                                          • 時代の風:米キャンパスのデモと中東 バイデン氏再選へ試練=中林美恵子・早稲田大教授 | 毎日新聞

                                            イスラエルとハマスの戦いで非人道的な攻撃が続く中、米国の大学キャンパスで始まった若者の抗議デモが、世界各国に広がっている。一方、日本の大学キャンパスでは、米国レベルのデモは起こっていない。 それは、日米の大学の運営形態の違いが影響しているのかもしれない。米国の学生は大学執行部に対して主に「ダイベストメント」を要求している。これは、大学が保有する基金や集めた寄付の一部を資産運用する際、イスラエル関連企業に資金が流れないよう求めるものだ。米国の大学は多額の寄付財産を運用しており、例えばコロンビア大学では2023年に136億ドルの寄付財産があった。 投資の引き揚げを意味するダイベストメントは、1980年代に南アフリカのアパルトヘイトに対する抗議にも使われ、最近では化石燃料に投資しないという運用方法も見られる。ただしイスラエル関連企業を対象にした例はなく、そもそも関連企業の線引きが難しすぎると指摘

                                              時代の風:米キャンパスのデモと中東 バイデン氏再選へ試練=中林美恵子・早稲田大教授 | 毎日新聞
                                            • 【投資】半導体株集中投資とその後 - 適当に投資、適当に節約

                                              私の持ち株はほぼ半導体。 ここ最近の調整は含み益が削られ嫌な毎日。 ダンスホールのネオンは消えているのは閑古鳥ばかり。 セブンサムライで話題になってた頃が懐かしいような。 日本版 マグニフィセント・セブン!「セブン・サムライ」銘柄とは? | 資産運用の 1st STEP media.paypay-sec.co.jp トヨタ自動車(7203)、東京エレクトロン(8035)、三菱商事(8058)、 アドバンテスト(6857)、ディスコ(6146)、SUBARU(7270) SCREENホールディングス(7735) ラクトジャパンはなぜか好調。 煙はずっと持ってても良かったような。 ♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪ 円安が毎日進んでたけど大丈夫なのかしら。 大丈夫じゃないと思うけど日銀の為替介入で一時的には

                                              • 【2024年第19週】資産状況まとめ・円ドル共に微増。現金比率が0.6%になりました(笑) - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu GWが明けて1週間が経ちました。 最近は5月にも拘わらず妙に肌寒くて個人的にはイイ感じ。お気に入りの毛布にくるまれて毎晩気持ち良く寝れてます(やっぱり毛布があると寝つきが違う・・・) 一方、来週からは再び30度近い夏日になるようで、実に寒暖差著しい今年の春。皆様どうか体調管理にはくれぐれもご留意くださいませ。ちなみに毎日力仕事していると筋肉と共に暑さへの耐性もつくのでオススメ。ChocoZ〇Pに行くくらいなら手積み手降ろししましょう(?) それでは2024年第19週(5月1週)資産状況。 よろしくお付き合い下さい。 第19週:資産運用状況推移 日本円資産(個別株・リート・ETF・投信・国債

                                                  【2024年第19週】資産状況まとめ・円ドル共に微増。現金比率が0.6%になりました(笑) - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                • 【雑談】 キャッシュフローを確保すれば逃げ切れる - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                                                  スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 だんだん最終出社日が近づいてきました。 いろいろな手続きがあるのは、知ってはいましたが面倒くさいですね。 根が面倒臭がりなもので、ここはちょっと頑張って片付けなくてはと思っています。 本日は雑談として「キャッシュフローを確保すれば逃げ切れる」と題してお届けします。 スポンサーリンク 今日は「キャッシュフローを確保すれば逃げ切れる」というお話です。 このたび退職するにあたり、私の老後のお金に関する考え方を雑談として記載してみたいと思います。 すなわち、私は逃げ切れるのか?というお話です。 まず老後のキャッシュフローを考えます。 月にいくらキャッシュがあれば暮らしていけるか?という話です。 例えば月に30万円あればOKだと仮定します。 老後に使えるお金は、例えば配当金もしくは4%取り崩し・家賃収入・貯金の取り崩し・年金などが考

                                                    【雑談】 キャッシュフローを確保すれば逃げ切れる - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
                                                  • 【WealthNavi(ウェルスナビ)運用か68カ月目の成績とつみたてNISA77カ月目の成績を公開します - A-BOUTの初心者資産運用方法

                                                    はーいどうも WealthNavi(ウェルスナビ)運用から68か月目と ついでにつみたてNISA77か月目の成績成績も載せておきます。 WealthNavi(ウェルスナビ)運用から68か月目の結果 WealthNavi(ウェルスナビ)キャンペーン中 つみたてNISA77か月目の実績報告こちら 関連記事 他のおすすめ記事 WealthNavi(ウェルスナビ)運用から68か月目の結果 スポンサードリンク 米国株(VTI)   損益     41924 日欧株(VEA)   損益    24730 新興国株(VWO)  損益  7106 米国債券(AGG)  損益  +1531 金(GLD)     損益 +5545 金(lau)     損益      106 不動産(IYR)   損益       2700 先月より5000円上昇しています 米国株(VTI),日欧株(VEA)新興国株(VWO

                                                      【WealthNavi(ウェルスナビ)運用か68カ月目の成績とつみたてNISA77カ月目の成績を公開します - A-BOUTの初心者資産運用方法
                                                    • 40代以降、新しい友達が出来なくなる理由

                                                      黒坂岳央です。 「大人になると友達ができなくなる」と言われてきた。自分は若い頃、この言葉を信じなかった。会社で働いている時は年上、年下の友達がたくさんいたし、新しく入ってきた人とはすぐに仲良くなって一緒に遊びにいったりもした。自分なら、その気になればすぐ仲良しになれるはずだと思っていた。 だが30代半ばから急に新規の友達を作ることが難しくなったのを感じた。今や40代ともなると非常に難しいだけでなく、既存の旧友への連絡も返事が返ってこなくなり、ひたすら減っていく一方になってしまう。 なぜ40代以降は新しい友だちを作ることが難しいのか? 譲れない価値観がある 40代ともなると、人それぞれ譲れない強固な価値観を持っているのが普通だ。好きなもの、合わないものがハッキリしている。ジャンル自体は同じ属性でも、細かい点で合わないということが少なくない。 たとえば資産運用についての話を振られることがあるが

                                                        40代以降、新しい友達が出来なくなる理由
                                                      • 【あるぷす経済遅報】米国政府「サウジアラビアよ。我々か中国政府、どちらを選ぶか決めなさい。」|アルプス投資ブログ

                                                        毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! 米国政府「サウジアラビアよ。我々か中国政府、どちらを選ぶか決めなさい。」 米国の要請あれば中国から撤退、サウジAIファンドのトップが表明 https://t.co/OhuWYE1GMd — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) May 8, 2024 サウジアラビアが「米国から要請があれば、中国から撤退するよー」って、記事があったので共有。 記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。 ・サウジアラビアの政府系ファンドは「米国が辞めろというなら、中国への半導体や人工知能への投資から撤退するよ?」と発言したそうな。 ・パブリック・インベストメント・ファンドが、「約15兆5000億円」ほど出資

                                                          【あるぷす経済遅報】米国政府「サウジアラビアよ。我々か中国政府、どちらを選ぶか決めなさい。」|アルプス投資ブログ
                                                        • 【シリーズ】 三菱サラリーマンさんの教えに従って(4月分) - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                                                          スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 お久しぶりです。 通常は月水金にブログを書いていますが、連休中はブログを休む ”えすけ” です。 ということで、本日から再開です。 でも、休みの日はブログを書かないってことは、退職したらこのブログは存続するのでしょうか? 笑 連休はカレンダー通りだったのですが、平日の3日間は休みを取って相続手続きの打ち合わせなどを行っていました。 やっとまともに進みだすかなぁ・・・て感じです。 他は特に何もしなかったかなぁ? いつものように、呑んだくれていただけ 泣 ところで、本日はシリーズものとしてお届けしている配当金推移の「三菱サラリーマンさんの教えに従って」の4月分をお届けします。 スポンサーリンク 本日は配当金推移の記録の「三菱サラリーマンさんの教えに従って」の4月分になります。 ゴールデンウイークで少し遅くなりましたがお届けして

                                                            【シリーズ】 三菱サラリーマンさんの教えに従って(4月分) - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
                                                          • 「説明サイトとリファレンスサイトの両立を目指したい」 「とほほのWWW入門」管理者・杜甫々氏が執筆時に気をつけていること

                                                            「とほほのWWW入門」管理人の杜甫々氏が、これまでの経歴と、「とほほのWWW入門」執筆時に気を付けていること、自身の趣味について話しました。全2回。前回はこちらから。 今まで勉強してきた言語 杜甫々:今日はYAPC、Perl(のイベント)なので、プログラミングに関してのことをちょっとしゃべります。 (スライドを示して)今までこんな言語の勉強だけしてきました。よく使う言語はC言語が最初で、C++、そこから掲示板を作っていた頃はPerl。そこからPHPに移って、今はPython、JavaScriptが多いですかね。あとはたまにAWKをまだ使っています。 Perlの好きなところ、今後サポートしてほしいところ (スライドを切り替えて)えっとー…。謝ります(笑)。 (会場拍手) ずいぶん昔にPerl入門を書いたんですが、ほったらかしになっていて。今回このお話をいただきまして「それじゃあ、やはりいかん

                                                              「説明サイトとリファレンスサイトの両立を目指したい」 「とほほのWWW入門」管理者・杜甫々氏が執筆時に気をつけていること
                                                            • 【新NISA】クレカ積立上限10万円に!月3・5・10万円ならどのカードがお得?【金額別おすすめ】 | 資産運用・経済 - Mocha(モカ)

                                                              ※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。 2024年4月以降、主要ネット証券を中心に「クレカ積立」の上限額を「月10万円まで」に引き上げる動きが見られます。これは2024年1月から始まった新NISAのうち、投資信託の積立投資ができる「つみたて投資枠」の年間投資枠が120万円に拡大されたためです。 これまでより多くの金額をクレカで積立投資できるようになれば、決済金額に応じて付与されるポイント数の増加も期待できるでしょう。そこで本記事では、主要ネット証券4社の実質的なポイント還元数を比較して、どの「証券会社×クレジットカード」がお得なのかを検証します。 新NISA開始を機に、クレカでお得に積立投資を始めたいと考えている方、どの証券会社を選べばよいか悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。 ネット証券各社のポイント還元はどうなる? 今回はSBI証券・楽天証券・マネックス証券・auカブコム

                                                              • SBI証券で再スタート!新NISAで運用開始した結果!!【つみたて投資枠3ヶ月目】 - pukupukuのブログ

                                                                ランキング参加中個人投資家 2024年の新NISAを行うにあたり、SBI証券で始めることにしました! 楽天証券の旧NISAは維持しつつ、毎月の積立金をSBI証券へ移行しました。今回は、2月〜5月の3ヶ月間の運用について紹介したいと思います。 3ヶ月目の資産運用について My ポートフォリオ SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド まとめ 3ヶ月目の資産運用について 私は、投資信託で一定金額が貯ればその投資金額を引き出して、株式投資で運用するというやり方をしていました。 しかし!5年ほど前から、長期運用する投資信託の方が安全に資産を増やせることを体感して、投資信託をメインで運用するようになりました。 今回は、新NISAで運用している1銘柄を紹介していき、それぞれの運用結果を書き留めていきたいと思います。楽天証券(旧NISA)についての運用報告について下記リンクを御覧ください。

                                                                  SBI証券で再スタート!新NISAで運用開始した結果!!【つみたて投資枠3ヶ月目】 - pukupukuのブログ
                                                                • 【短信】ファストフード値上がりの本質

                                                                  先週BloombergとCNBCが相次いでファストフード業界に関する短編ビデオを公表していた。 もはやお手頃価格でなくなったファストフード業界で起こる変化を解説したものだ。 いずれもマクドナルドの業績開示におけるCEOの発言を紹介するなど、共通点も多い。 Bloombergの方が数日早く公開されたのだが、CNBCの方から紹介しよう。 CNBCのビデオタイトルは「なぜファストフードはこんなに高くなったのか」。 タイトルどおり、販売価格に重点が置かれている。 ビデオによれば、ファストフードが属するCPIの品目「限定的サービスの外食・軽食」における2019-23年の上昇率は27.76%だという。 これが「フルサービスの外食」の23.78%、全体の19.18%より高いというのがビデオの問題意識だ。 なぜかと言えば、読者の多くが想像するとおり、サービス分野での賃金上昇が効いている。 事業者はコスト増

                                                                    【短信】ファストフード値上がりの本質
                                                                  • 「横領した7億円はほとんど残っていなかった」逮捕された伊藤忠商事の元エリート社員がハマっていたのは…“ギャンブルより怖い?”FXの落とし穴 | バクチにかけた男たち | 文春オンライン

                                                                    ◆◆◆ 伊藤忠商事からニュージーランドにある森林木材事業の関連会社に出向していた30代の経理担当元男性社員が、12年から14年のあいだに約7億円を横領していた事件。架空の請求書を作成するなどして、会社の口座から自分の口座に資金を複数回送金させていた。 その全額をFX(外国為替証拠金取引)に注ぎ込んでいたが、社内監査が迫り、発覚は免れないと判断。自分から不正を会社に申告して懲戒解雇処分を受けている。 ©kimtoru/イメージマート その後、伊藤忠商事は、業務上横領容疑で警視庁に告発する方針を固めて、この事件を発表した。元社員は警視庁に逮捕されている。 エリートがはまる罠 最近は私たちの会に寄せられる相談ではFXに関するものがトレンドのようになっています。 FXをギャンブルにカテゴライズしていいのかという問題は別にして、FXをギャンブルに変えてしまう人たちがいるのは間違いないことです。 FX

                                                                      「横領した7億円はほとんど残っていなかった」逮捕された伊藤忠商事の元エリート社員がハマっていたのは…“ギャンブルより怖い?”FXの落とし穴 | バクチにかけた男たち | 文春オンライン
                                                                    • 2024年初に金融の専門家は円安を予想していたのか? - 銀行員のための教科書

                                                                      最近、円安という言葉を聞かない日はないのではないでしょうか? 2024年4月29日、外国為替市場で円安が進み一時1ドル160円を突破しました。これは34年ぶりの円安水準です。 2024年の年初は1ドル140円台だった円相場は、これまで円安が続き4カ月で20円も低くなりました。 筆者は、今年は円高になっていくことを年初に想定していました。年間の平均では1ドル130円半ばあたりと考えていたのです。しかし現実は全く違う姿となっています。筆者は金融の世界に20年以上関わってきています。それでも、わずか4カ月後の為替水準も予想出来ないのです。 では、プロと言われるような金融の専門家や金融機関等は為替水準を年初にどのように予想していたのでしょうか。今回は「金融の専門家が信じるに足る人たちなのか」について見ていきたいと思います。 各社の予想 所見 各社の予想 まずは、日本総合研究所(日本総研)の2024

                                                                        2024年初に金融の専門家は円安を予想していたのか? - 銀行員のための教科書
                                                                      • 2024/5月!投資4年6ヶ月の資産状況!【じぇいの投資記録】

                                                                        2024/5月! 投資4年6ヶ月の資産状況! 【じぇいの投資記録】 毎月、月初に更新しているじぇいの投資記録。 2019/11月から開始した資産形成の履歴。 株式投資、仮想通貨、ほったらかし投資、運用状況を公開。 また貯金含めた、じぇいの総資産と投資割合も大公開中! ◯じぇいの資産分配状況 ただの薬剤師がコツコツ資産形成した成果発表です! 「節約 & キャリア形成」→「余ったお金で運用」でここまでなら凡人でも到達可能です! 少しでもみんなのお金事情が良くなればと思い投稿させていただいています。 【トータル収益】 5,927,657円(円換算時)(評価額込み) 今後株価が下落したら、高配当株を買い増すかもしれません。 買い増し時にはTwitterとnoteでお知らせします!! 一応「ほったらかし投資」は超安定運用なので、余ったお金はここで当面は運用かな。 機会があれば、高配当株をさらに買い増

                                                                          2024/5月!投資4年6ヶ月の資産状況!【じぇいの投資記録】
                                                                        • 5月第1週の資産運用報告 月明け早々、全ての指標に負けました 犯人は・・・ - 出遅れリタイア日記

                                                                          当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 5月第1週末(国内では2営業日だけですが・・・)の資産状況のご報告です。 5月第1週のトピックスはFOMCで金利の据え置きが決定されましたが、その後の会見で妙にパウエル議長がハト派的雰囲気をにじませたことと、第1週末恒例の米国雇用統計がイマイチであったことを好感し各指標とも揚げました。 逆に国内では、二度(5月3日に実施されたとされる三度目は良くわかりません)の円買い介入に振り回されてドル円相場が大きく変動、戦々恐々の雰囲気でした。 「財務省さーん! 

                                                                            5月第1週の資産運用報告 月明け早々、全ての指標に負けました 犯人は・・・ - 出遅れリタイア日記
                                                                          • 期間工の末路がやばい。トヨタ11か月目で貯金300万円達成

                                                                            トヨタ期間工に入社して11か月目で3,044,356円の貯金に成功しました。1年で300万円の貯金を目標にしていましたが、残業と休日出勤が少ないトヨタでも1か月を残して達成できたので、まずはホッとしています。 1年目、2年目とトヨタの日給はどんどん上がっていきますしそれに応じて満了金も上がります。無駄遣いしなければ2年11か月の満了までには余裕で1,000万円は貯金できると思いますのでコツコツ頑張りたいと思います。 ここまでブログを読んでくれた方は、期間工稼げるし、寮・水道光熱費も無料で貯金しやすくて良いと思うかもしれません。しかし、期間工という仕事は諸刃の剣であることも理解しないといけないのです。 今回は期間工の末路についてお話しします。 期間工の末路 期間工になって11か月目で300万円貯金することができました。生活費がほとんどかからない為、給料のほとんどを貯金に回す事ができる期間工だ

                                                                              期間工の末路がやばい。トヨタ11か月目で貯金300万円達成
                                                                            • 2024年4月末「インデックス投資」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                              こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の株式投資の内、2024年4月末までの「インデックス投資」の運用実績です。 私は「コアサテライト戦略」で投資しています。 配分目標は、以下の通りです。 ・インデックス投資(コア)40% (現状:約40%・約500万円) ・配当株投資(コア)40% (現状:約57%) ・サテライト投資 20% (現状:約3%) この記事は、インデックス投資についてです。 インデックス投資は、以下①~④の合算です。 ①「NISA口座」 ②「iDeCo」 ③「つみたてNISA(積立終了)」 ④「特定口座」 インデックス投資 運用実績 4月の積立(61,000円) 運用ファンド アセットアロケーション インデックス投資のポイント(重要) 最後に(タクドラたみの思い) インデックス投資 運用実績 【運用期間 5年7ヵ月】 ・投資額累計 3,150,172円 ・評価金額 4,

                                                                                2024年4月末「インデックス投資」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                              • 日本衰退の元凶はグローバリズムよりも消費税!? 経団連が増税を望むのはなぜか | WANI BOOKS NewsCrunch(ニュースクランチ)

                                                                                岸田首相が2023年にぶち上げたジャパン・ウィークス構想は、日本の個人金融資産を外国に流出させる金融政策。そして日本衰退の元凶は、グローバリズムよりも消費税だった。 岸田首相が2023年にぶち上げたジャパン・ウィークス構想は、日本の個人金融資産にアメリカのハゲタカファンドの魔手を入れさせる金融政策だ。そう訴える情報戦略アナリスト・山岡鉄秀氏によると、日本衰退の元凶はグローバリズムよりも消費税だと言います。経団連が消費税率アップにこだわるのは、輸出大企業にとっては巨額の輸出戻し税の還付があるからです。 ※本記事は、山岡鉄秀:著『シン・鎖国論 -日本の消滅を防ぎ、真の独立国となるための緊急提言-』(方丈社:刊)より一部を抜粋編集したものです。 岸田政権により日本国民のお金が世界に流出 21世紀に入ってからの日本の国力衰退は明らかです。このまま溶けて消えてしまうのではないかとさえ思えます。日本は

                                                                                  日本衰退の元凶はグローバリズムよりも消費税!? 経団連が増税を望むのはなぜか | WANI BOOKS NewsCrunch(ニュースクランチ)
                                                                                • みずほ銀行、上司の問題行為を報告した行員に4年間も自宅待機命令→懲戒解雇

                                                                                  みずほ銀行の店舗 日本の3大メガバンクの一角を占める、みずほ銀行。その男性行員が、上司が勤務中に顧客から見える場所で足を組んだ姿勢で新聞を読んでおり、顧客から苦情を受けたため支店長らに態度を改めさせるよう報告。すると男性は人事部から執拗に退職勧奨を受けた後、約4年半にわたり自宅待機を命じられ、懲戒解雇された。男性は同社に対し損害賠償、解雇の無効などを求めて裁判を起こし、先月、東京地裁は同社に対し330万円の賠償金の支払いを命じたが、コンプライアンスが徹底されているはずのメガバンクで、なぜこのような行為が行われているのか。業界関係者の見解を交えて追ってみたい。 第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行が全面統合するかたちで2003年に発足した、みずほフィナンシャルグループ(FG)。「One MIZUHO」を掲げ、銀行、信託、証券、アセットマネジメントを擁する総合金融グループであり、総資産額は25

                                                                                    みずほ銀行、上司の問題行為を報告した行員に4年間も自宅待機命令→懲戒解雇