並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 69件

新着順 人気順

購入リストの検索結果1 - 40 件 / 69件

  • 自分はもう中年なんだなあと思う瞬間

    ・階段を登ろうとして一段目を踏み外す頻度が増えたことに気付いたとき ・デス・ストランディングの文字が小さすぎてハズキルーペを買ったとき ・ついでにオペラグラスを買おうか本気で迷ったとき ・DMMの購入リストが人妻NTR漫画と官能小説で埋め尽くされているのを見たとき ・Amazonの購入リストが健康関連の商品で埋め尽くされているのを見たとき ・楽天の購入リストが地ビールとワインとピッツァ関連ばかりだと気付いたとき ・食事のついでにビールを2~3本軽く開けるということができなくなったとき ・酒よりご飯の方がおいしいんじゃないかと気付いたとき ・末端冷え性の改善のために養命酒を買ったとき ・寒い季節に耐え続けるのが本気でしんどいと感じるようになったとき ・どうすれば洗面所と風呂場でヒートショック死しないようできるか考え始めたとき ・結構いい値段のするオイルヒーターをいくつも愛用するようになったと

      自分はもう中年なんだなあと思う瞬間
    • 「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(前編)|NHK取材ノート

      しかし、これは、 どう考えたって、変な組み合わせだ- 1984年1月24日。 スティーブ・ジョブズはステージの上にいた。 「これがあれば、なんでも思い通りに表現できる」 と、自信たっぷりに聴衆に訴えている。それは、アップル社が「マッキントッシュ」を世界にデビューさせた瞬間をうつした、過去の映像だった。 ただ、私の視線は、ジョブズではなく、マッキントッシュの画面に集中していた。そこに映っていたのは、1枚の絵。描かれていたのは、流れるような黒髪をくしでとかす妖艶な日本人女性だ。 「マッキントッシュ」に映し出された日本人女性の絵その絵は「新版画しんはんが」と呼ばれる日本の木版画だった。 ジョブズは、会社の命運を賭けた場に、なぜ、この絵を使ったのだろうか? このネタに私が出会ったのは、2015年のこと。以来8年間、ジョブズの知られざる素顔に迫ろうと、WEBの特集記事を書き続けた。日本語だけで7本。

        「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(前編)|NHK取材ノート
      • 買い物中の感染予防と栄養バランスを意識したお買い物術(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、政府から7都道府県に対し「緊急事態宣言」がだされ、必要に応じ不要不急の外出自粛の要請が行われている状況です。対象地域外でも学校休校の延長を決めた自治体も多いようです。 休校やリモートワークにより、毎日3食家族の食事を用意が必要になり、家庭での調理が増えることで購入する食材も多くなる反面、外出自粛のため買い物の回数もなるべく控えることも求められており、多くの方が苦労していることと思います。 今回は買い物での感染予防の注意点と、栄養バランスも意識した買い物のコツを書いてみたいと思います。 ■買い物での感染対策 感染しないことはもちろん、症状のないウイルス保有者が人にうつさないためにも、感染経路を意識した行動をとることが大切です。 【店に行く回数を減らす】 買い物へ行く頻度を減らすことと、なるべく一つのお店で買い物を済ますことがこれに該当します。買い物の頻度が

          買い物中の感染予防と栄養バランスを意識したお買い物術(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 「ツタヤ図書館」の“いま”− 公共図書館の基本ってなんだ? -3版

          2016 年01 月 30 日 初版発行 2022 年05 月 01 日 3版発行 「ツタヤ図書館」の“いま” − 公共図書館の基本ってなんだ? - 3版 図書館友の会全国連絡会 2 1 この「パンフレット」の趣旨 ○まずは知ろう 全国に広がる「ツタヤ図書館」とその論争は、図書館としてのあり方を超 え、地方自治そのも のを問うまでに拡大 しています。 この小冊子は、 「ツタヤ図書館」の 現状を簡単にお伝え することで、疑問点 ・問題点を理解する 糸口になることを目 的としています。 ○調べてみよう これを読んでもっと詳しく知りたくなったら、「図書館友の会全国連絡会」 のホームページにこの小冊子の旧版や内容の元となる主なURL、雑誌、新 聞名、解説がありますので読んでみてください。古い雑誌や新聞は図書館で 閲覧できます。その図書館にない雑誌や新聞は、ほかの図書館から貸出やコ ピーをお願いする

          • これ大丈夫なやつ? 怖いぐらい安かった「Xbox Game Pass」に加入して1年経ったので、ゲーマーライフがどう変わったのか書いてみた

            欲しかったゲームが「発売初日」から「初月100円」で遊べて怖い まずタイアップ記事として結論から述べてしまうと、Xbox Game Passに加入するかどうかの判断は、やはり”プレイしたいゲーム”が対象タイトルに含まれているかどうかがいちばん大きな判断材料になるだろう。 プレイしたいゲームがあるからゲームハードをいっしょに買うのと同じだが、大きな違いとして注目すべきなのは「発売初日」と「100円」である。 筆者の場合、そのプレイしたいゲームとは2020年3月にリリースされた『オリとくらやみの森』の続編『Ori and the Will of the Wisps』のPC版だった。それまでValveの「Steam」を中心にPCゲームを購入しており、多くはないがライブラリに数百本のタイトルがあるようなゲーマーだった自分は、今回も当然のごとくSteamで購入する心づもりをしていた。 2020年3月

              これ大丈夫なやつ? 怖いぐらい安かった「Xbox Game Pass」に加入して1年経ったので、ゲーマーライフがどう変わったのか書いてみた
            • 車の買い替えを余儀なくさせた「カーナビのサ終問題」と今どきの「売り方」「買い方」(西川善司のバビンチョなテクノコラム) | テクノエッジ TechnoEdge

              筆者の愛車遍歴まずは、今回がITmedia時代の「西川善司の日産GT-Rとのシン・生活」の「精神的続編」ということもあるので「そのあらすじ」を軽く紹介したい。 筆者は、スポーツカー好きで、ボディの左右にドアが1枚ずつついた、いわゆる2ドア・クーペの車しか、所有したことがない。 1台を所有すると車検を3回パスするくらい乗るので(例外はあったが)、まあまあ長く乗る方だとは思う。 人生初のマイカーは、大学生の時に購入したホンダの「プレリュード Si VTEC」(BB1型)。父親がホンダ勤務だったので(現在は定年退職)、父親名義で社割で新車を安く購入。ただし、筆者は高校生のときから、市販ゲームの移植業務を行ったり、パソコン誌でも記者デビューをしていて、学生にしては稼いではいたので、完全自腹で購入している。この車は7年乗った。 ▲筆者の最初の愛車、ホンダ「プレリュード Si VTEC」(BB1型/5

                車の買い替えを余儀なくさせた「カーナビのサ終問題」と今どきの「売り方」「買い方」(西川善司のバビンチョなテクノコラム) | テクノエッジ TechnoEdge
              • Amazonの二要素認証が突破される? 新手の詐欺が発生中

                当たり前になりつつある二要素認証 人によってはほぼ毎日受け取っているかもしれない、ショッピングサイトを騙る詐欺メール。ASCII.jpの記事や、このコラムなどを読んでくださっている読者なら、フィッシングサイトのリンクを踏むことはそうそうないだろうと思います。 また、それほどセキュリティへの知識がない方でも、「二要素認証」を設定している人も多いでしょう。パスワード+SMSで送られてくるコード、パスワード+指紋認証など、異なる認証要素の2つを組み合わせる認証方法です。 二要素認証における“認証要素”は、大きく分けて3つあります。IDやパスワード、秘密の質問などの「知識要素」。スマートフォンを使ったSMS認証やアプリ認証など、その人が所有しているものに付随する情報の「所有要素」。顔認識や指紋、虹彩(目の膜)など、身体的な情報の「生体要素」です。 対して、IDとパスワード、さらに秘密の質問を入力す

                  Amazonの二要素認証が突破される? 新手の詐欺が発生中
                • カメラ、ドローン好きが2019年に買ってよかったモノ、行ってよかったトコ | スカイフィッシュのドローンブログ

                  ブロガーの スカイフィッシュです🐟💨 2019年、思い返せば色々なカメラ、ガジェットを購入。 カメラ、ドローン好きが2019年に買ってよかった物、行ってよかった場所を紹介します。 カメラ、ドローン好きが2019年に買ってよかったモノ、行ってよかったトコ ドローン Mavic Mini Inspire2 カメラ関連 BMPCC4K OLYMPUS 12-100mm F4 PRO SIGMA 18-35mm Art SIGMA 45mm Contemporary OSMO ACTION GITZO ミニトラベラー LUME CUBE 2.0 センサークリーナー Peak Design ガジェット iPhone11 Pro AirPods Pro ポータブルSSD アップルウォッチのバンド クリスタルスカイ5.5インチ デスク周り BenQ SW271 エルゴヒューマン プロ 買わなくてもよ

                    カメラ、ドローン好きが2019年に買ってよかったモノ、行ってよかったトコ | スカイフィッシュのドローンブログ
                  • Amazonとか楽天とかQoo10とかで売っている認証済みKF94マスク(+贋物情報)

                    Amazonとかで売られているKF94マスク、中国製などの不正品があるようなので、韓国の当局認可を受けていることが確認できているものをまとめていきます。また、最後には不正品の情報も載せています。 (2023年9月4日:レモナを追加しました) 僕が自分で確認したもののほか、JeongWoo @tenichi08さんが確認してくださっている情報も参考にしています。 リストはこちらから 認証品であるかどうかは、韓国政府の食品医薬品安全処が運営する「医薬品安全の国」のホームページで確認できますが、ハングルが使えないと調べることができませんし、検索にも手間がかかります。 また、JeongWoo @tenichi08さんの調べでは、ハングルが書いてあっても不正品は少なくないようです。 なぜKF94マスクなのか コロナウイルスの感染防止策として重要なマスクですが、ウレタンマスクや布マスクは、感染防止効果

                      Amazonとか楽天とかQoo10とかで売っている認証済みKF94マスク(+贋物情報)
                    • ライブハウスが無観客ライブ配信するために必要な機材まとめ|松尾龍馬 株式会社リーボ代表取締役

                      福岡市の高島市長から、4月14日朝、新型コロナに関する市独自の補償政策について発表があり、その中にライブハウスや劇場が無観客ライブ配信をするための機材購入等の補助(上限50万円)とありました。 ホント、素晴しい政策だなと思います。 そこで、主に福岡市内のライブハウス/劇場事業者の方に向けて(もちろん他地域の方々にも)、予算内でなるべく品質の高いライブ配信を行うための機材を調べてまとめてみました。 注)ライブ配信に関わる機材は4月14日現在、品薄/品切/高騰しており補助予算内で手に入りやすいものを中心に選定しています さらに注)本記事はあくまで僕らが独自に調査してまとめた参考記事です。購入責任は負いかねますのでご了承ください 【4/15 13:30追記】 高島市長の発表で「ライブ配信等の機材購入に補助金50万円」とはありますが、補助率については明言されておりません。購入金額100%が補助対象

                        ライブハウスが無観客ライブ配信するために必要な機材まとめ|松尾龍馬 株式会社リーボ代表取締役
                      • 息子と行きたいモネの庭〜ブログ休止のお知らせ - 山田ガーデン

                        スーパーに併設されたお花屋さんで調達したビオラは、咲き始めはクリーム色で、咲き進むと紫色に変化してゆきます。まるで2種類のビオラが寄せ植えてあるみたい。 ビオラは明るい子供の顔に見えます。仲良しクラスの笑顔の子供たち。現実は陰口、ひがみ、脅し、そんなことがクラスの中でも渦巻いています。だから行けなくなった。息子が求めているのはきっと、ビオラのような世界。優し過ぎる子なのです。でもそんな風にはいかないことも解っているから苦しんでいる。世の中はそんなことばかりだと話して聞かせるのも違うと思うし。見つけて欲しいのです。自分で、自分の立ち位置を。 もし自分の子供が不登校になったら、無理に学校なんか行かなくていい。一緒にいろんな所に出掛けて、いろんな体験をさせてあげよう。ぼんやりとそんなことを考えていました。 それが本当に我が家に起こってしまった時、初めてそんな簡単なことではないと知りました。ゆっく

                          息子と行きたいモネの庭〜ブログ休止のお知らせ - 山田ガーデン
                        • 40代 一人暮らし お正月の過ごし方(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

                          こんにちわ~ こんばんは~ 昨夜は、準夜勤務だったので1月1日(土)の1時半に徒歩で帰宅しました。 スノボー用の手袋・ネックウォーマーをして帰宅しましたが極寒だったんです。 仕事は、「しんどい」ですが「住める家」があること。 本当にありがたいことです。 室温が8.2℃だったので、恥ずかしいですが(>_<) 「湯たんぽ」を出したんです。 エアコンつけて、コタツの電源を入れたらいいやんと思われるかもです。 節約と節電。 入浴時は、ヒートショック対策もしております(^^♪ 「湯たんぽ」さんの力を借りて3時過ぎ~8時まで爆睡💤 私の正月休みは元旦・2日です。 いつもの私なら、2日とも寝正月で終わります。 が 今年は違います!! 初売りに行きたい。いきたい。いきたい。1人でもいきたい(*''▽'') 理由は。 今年から週に1回は、1時間のウォーキングをすると決めました。 片道30分かけて、しかも3

                            40代 一人暮らし お正月の過ごし方(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
                          • ミニマムサイズなアレで目指せシックスパック①※閲覧注意 - ミニマリストと呼ばれたい

                            来月は息子の15歳の誕生日 何が欲しいかそろそろ聞いておかねばーと思い息子に聞いたならば、予期せぬモノを要望してきた 「アブローラーと、モジュラーケージが欲しい」 何ですかそれ?? どっちも分からないですけど(汗) 調べたならばアブローラーとは腹筋ローラーで筋トレ用品、モジュラーケージとは自転車に取り付けるペットボトルホルダー どっちもめちゃくちゃ安いけれど、痩せてるし腹筋ローラーなんて要るの?? 私には理解し難いモノだったけれど、欲しがるモノをねじ伏せて違うモノを買わすのはよろしくないので購入リストに入れておいた 年齢と共に欲しがるものも進化するねー スポンサーリンク 腹筋ローラーが欲しいという話に食いついてきたのは、万年ダイエッターになりつつある我が家の旦那様 太ってはいないけれど人間ドックでは脂肪肝だと診断される事が多く、年齢と共に横腹のハミ肉が気になるw 一緒に使いたいから俺が買う

                              ミニマムサイズなアレで目指せシックスパック①※閲覧注意 - ミニマリストと呼ばれたい
                            • Google検索の品質評価者はどのようにして🥕E-A-T🍰を評価しているのか?

                              [レベル: 中級] 検索品質をどのように改善しているか、特に品質評価ガイドラインをどのように利用しているかについて Google の Danny Sullivan(ダニー・サリヴァン)氏がオフィシャルブログで解説しました。 Expertise(専門性)と Authoritativeness(権威性)、Trustworthiness(信頼性)、いわゆる E-A-T を検索結果に出てきたページが備えているかどうかを評価者がどのように判断するかどうかをたとえ話を交えて説明しています。 イメージをつかみやすい説明なので、紹介します。 キャロットケーキの検索結果に出てくるページに求められる E-A-T 調査対象のクエリとして [carrot cake](キャロットケーキ)が与えられたと仮定した場合、検索結果に出てきたウェブページの E-A-T を品質評価者がどのようにして査定するかをサリヴァン氏は例

                                Google検索の品質評価者はどのようにして🥕E-A-T🍰を評価しているのか?
                              • 2019年11月楽天お買い物マラソン購入リスト・手帳とお掃除用品など - ちょうどいい時まで

                                昨日から始まった楽天お買い物マラソン。 1ショップでポイント1倍、2ショップでポイント2倍、最大10店舗でポイント10倍。 各ショップのポイントアップと合わせると最大44倍。 さらに5と0の付く日はポイントアップ。 ということで、本日はお買い物デー。 11月の楽天マラソンでの購入品リストです。 来年の手帳 コンタクトレンズ しいたけ農園 休日用パンプス 専用洗剤いろいろ 足のむくみ対策 足し糠 ポイントアップにはエントリー必須 おわりに 来年の手帳 3分割のバーチカル+メモ欄広めというちょっと変わったレイアウト。 来年はコレを使ってみます。 コンタクトレンズ 私の必需品。 メガネだと子供に突撃されて危険&メガネを1日中かけていると耳が痛くなってしまう。 おでかけする日もしない日もコンタクト生活です。 しいたけ農園 そろそろ寒くなってきたので、今年も栽培を始めたい。 ケースはあるので、今年は

                                  2019年11月楽天お買い物マラソン購入リスト・手帳とお掃除用品など - ちょうどいい時まで
                                • 【楽天】2019年12月楽天スーパーセール購入リスト。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

                                  こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 我が家はインフルエンザ蔓延中。 長男と私、2人のみなんとか感染せず過ごしています。 夫がおそらくインフルエンザをもらってきて、長女・次女へ感染した模様…。 夫が仕事を休んでいるので、子供たちの看病は任せています。 夫は割と元気になったので…。 保育園の行事が週末にあったのですが、インフルエンザのため欠席。 楽しみにしていただけに残念です~(-_-;) 楽天スーパーセール 最近、お買い物記録が多いですが…ご了承を…! いや、ちゃんと掃除や収納の見直しもしているんですよ…(汗) では、行ってみましょう~ヽ(^o^)丿 スーパーセール開始直後の50%OFFクーポンを利用し、下着を買い替えました~。 こちらは昨年と同じ下着のものをリピート。 1年に1回は交換するようにしています。 下着の買い替えっていつしたらいいのか分からない問題(-

                                    【楽天】2019年12月楽天スーパーセール購入リスト。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
                                  • 2020年7月お買い物マラソンは備蓄と日用品が中心 - ちょうどいい時まで

                                    雨が続いていますね。コロナに豪雨にさらには地震まで。 どうなっちゃってるの?!心配ばかりしていてもしょうがないので、足りないものを少しストックしておきます。 楽天お買い物マラソン購入リスト お米を真空パックで 令和元年産 北海道産 ななつぼし 10kg (5kg×2袋セット)<白米>【送料... 今までお米を楽天で注文したことはありませんでした。 皆さんのブログで真空パックにして配送してもらえることを知り、注文してみることに。 ふるさと納税や義実家から送ってもらい、ある程度のストックがあったのですが、4月からの在宅勤務で、お米が底をつきかけています。 万が一の時も、お米と水、みそなどの保存性の高い調味料があればなんとかなると思っているので、お米は多めにストックしておくと安心。 (我が家はマンションであること、立地を考慮して自宅避難が前提です) 炭酸水 備蓄品か?という感じですが、夏の必需品

                                      2020年7月お買い物マラソンは備蓄と日用品が中心 - ちょうどいい時まで
                                    • 2019年6月良品週間は買うものないと思ったのに、結局購入しちゃったよ。。。 | SAKURASAKU

                                      食器洗いスポンジのストックを買っておく (商品詳細:三層スポンジ3個入り 【LOHACO】ページより) 食器洗いのスポンジは無印良品のものを使っています。 最近、浮気したスポンジはサンサンスポンジ。お使いの方も多いかなと思います。 ペシャンコの状態で届いて開けると膨らみ、ほどよい弾力で泡立ちバツグン!そして長持ち!という素晴らしいスポンジ。 泡立ち具合なんて感動したのですが、長持ち過ぎる点とゴミが目詰まりしやすいという点で使うのをやめて無印良品に戻ってきました。。。 無印良品のスポンジは白くて汚れやすいのですが、その汚れやすさで半月で替えるというのが自分には合っているサイクルだなと感じたからです。 半月で交換の時に、シンク全体を念入りに洗い、排水口も洗ってから捨てるので、定期的に排水口もキレイになります。 サンサンスポンジさんは何カ月も使っていられるので、ついつい忘れてしまい、溜まった汚れ

                                        2019年6月良品週間は買うものないと思ったのに、結局購入しちゃったよ。。。 | SAKURASAKU
                                      • 消費税増税目前!2019年9月楽天スーパーセールのお買い物リスト - ちょうどいい時まで

                                        昨日から始まった半年に一度のスーパーセール。 増税前ではありますが、粛々とお買い物を進めております。 ということで、楽天スーパーセールの購入リスト紹介します。 大人も持てる、キレイ目ショルダーバッグ 娘大好き、常備菜作りにも活躍の乾燥わかめ 休日の朝食やおやつに使えるホットケーキミックス 日用消耗品 楽天ポイントアップには事前にエントリー 大人も持てる、キレイ目ショルダーバッグ 子どもと近所の公園に行ったり、ちょっとその辺に買い物へ…なんていう時は無印良品の整理ポーチショルダーを使っていたのですが、どうも普段の服とは合わない。 素材と形がカジュアル過ぎるんですね。 そこで、革のショルダーバッグを探しました。 スーパーセールで半額になっていたのでポチってみました。 ネイビーと最後までまよって、結局グレーベージュに。 届くのが楽しみ♪ 娘大好き、常備菜作りにも活躍の乾燥わかめ 娘はわかめが大好

                                          消費税増税目前!2019年9月楽天スーパーセールのお買い物リスト - ちょうどいい時まで
                                        • 敷布団、子供歯ブラシ、エコバッグ…楽天スーパーセール購入リスト - くうかんしんぷるライフ

                                          こんにちは、くうかです! 待ちに待った?楽天スーパーセールが9月4日(水)からスタートします。 夏休みはうっかり買い忘れたので、心待ちだったのです( *´艸`) 多めに買う予定なので購入リストを久しぶりに記事にしたいと思います。 寝室も広くなったし敷布団をとうとう買えるー! 9月楽天スーパーセール購入リスト 敷布団BISEI 子供用歯ブラシ タフト20(6~12歳用) エコバッグ 海へ・・・Step(洗剤) コンタクトレンズ 置き時計 最後に 9月楽天スーパーセール購入リスト 敷布団BISEI 我が家はずっと布団生活をしています。 家族4人、シングル布団を3組並べて川の字で寝ていました。 www.kurasitotonoe.com こども達も小5・小3でだいぶ体も大きくなったことで、布団内でのぶつかり合いで喧嘩が絶えません(;´∀`) もしかすると一人一組布団を使うようにすれば改善されるか

                                            敷布団、子供歯ブラシ、エコバッグ…楽天スーパーセール購入リスト - くうかんしんぷるライフ
                                          • 雑談:ようやく引っ越し先確定 - ドミナゴのブログ

                                            どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 先週から今週にかけての出来事をダラダラと書く雑談記事です。 今週は、引っ越しの作業に追われています。 物をだいぶ減らしたつもりだったんですが、荷造り作業を行ってみますと、結構なダンボールの数になりそうです(泣)。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 引っ越し先確定 電化製品の購入リスト作成でテンションが上がる 引っ越し日直前まで使う机周りのバラシ 引っ越し先確定 年の初めから賃貸物件を探していましたが、ようやく気に入った部屋が見つかりました。 その後、なんとか審査に合格しましたので、引っ越し先が確定しました。 今はバタバタと準備に追われています。 これまでに、私がしたことは 新居の

                                              雑談:ようやく引っ越し先確定 - ドミナゴのブログ
                                            • Amazonで買って良かったもの【2020年8月編】 - こもれび

                                              おはようございます。 毎日暑いけど、我が家が住んでる関東では、 突然の雷雨が続いたりして、天気は安定していません。 天気が崩れると、わたしも体調が悪くなります。 わたしだけでなく、 実は息子たんちゃんも体調を崩し、幼稚園を休んでいます。 しかし、さすが赤ちゃんのころ、 ノロウイルスと闘った戦歴を誇るたんちゃん。 komorevi.net38度超えの熱を出しましたが、半日で平熱に下がりました! 小児科で診察してもらったところ、 「のどが赤い、胃腸もゴロゴロしている」とのことで、 薬をもらいました。 のどのばい菌が胃腸に入った? 胃腸炎ってことかしら? 高熱だったので、新型コロナのこともありますし、 いきなり本人を連れていくのではなく、 わたしだけ、まず病院受付へ。 たんちゃんと夫はこの時点で車に待機。夫がテレワークで良かった わたしが受付で発熱のことを伝えると、 息子を連れてきていいと許可さ

                                                Amazonで買って良かったもの【2020年8月編】 - こもれび
                                              • 入居前やること2024最新版!新居のための17テクニック – ナチュラルモダンな二世帯暮らし

                                                ご訪問ありがとうございます! 引っ越しが決まり、入居日がきまり、スマホの検索履歴が『入居前 やること』『入居前 すること』『入居前 購入リスト』『入居前準備』などのワードで埋まりつくしたあの日々から早2年。  そろそろ情報も古くなってくる頃だろうと、久々にがっつり調べなおしてみたんですが、  めちゃくちゃ増えてますね!? 時代はゴ〇ブリ対策にとどまらず、防鳥防蜂防蟻防水。防汚目的の隙間処理はコーキング処理に代わり、家庭で使えるコーティング剤など、プロも真っ青な仕上が... ご報告が遅れましたが、無事引き渡しが終わりました! /ナチュラルモダーンッ\ ダイニングセットなどの大型家具はすでに届いててウハウハなんですが、引っ越しが現実味を帯びてくる最近このごろ。 というわけで、引っ越し前に「#入居前にやること」や「#引っ越し前にやること」を可能な限りリサーチ&実践してきました。 実践したことから

                                                • HONDA レブル250を購入!あとは免許取得を待つばかり・・ - 50歳で公務員を退職 私のセミリタイア

                                                  普通二輪免許取得で 教習所通いをして 転びまくる日々・・・ vibrantactions.com さて どんなバイクに乗ろうか・・ とあれこれ思案していましたが ついに バイクを購入しました〜!! HONDA レブル250を購入! 買ったバイクは HONDAの レブル250 というバイクです www.honda.co.jp 悩みました 悩みました しかも 購入しようと思い HONDAドリームに行ったら 納期は 9月以降か不明です と言われ 諦めようか もしくは このカタチが気に入ったので レブル250より大きい レブル500 にする? レブル500なら 納期は早いとのこと そうなると 大型二輪免許を取らないと乗れないから 連続で教習所に通う? そんなこんなで 悩んでいた時に レッドバロン にふらりと立ち寄ったら あった!! レブル250!! しかも新車! これはもう買いでしょ! と即決しま

                                                    HONDA レブル250を購入!あとは免許取得を待つばかり・・ - 50歳で公務員を退職 私のセミリタイア
                                                  • iPhone SEはiPhone 11ユーザーが「これでいいじゃん」と思える出来 (1/3)

                                                    アップルは、米国時間2020年4月15日、ウェブ上でiPhone SEの第二世代モデルを発表しました。これまで、「廉価版iPhone」「iPhone SE2」「iPhone 9」などと噂され、3月中にも登場するとみられていた新モデルでしたが、予測より1ヵ月遅れての登場となりました。 4月17日予約開始、4月24日発売で、シルバー、ブラック、PRODUCT(RED)の3色、64GBモデルが税別4万4800円から。今回のラインアップには128GB、256GBの3モデルが展開されますが、128GBモデルも税別で5万円をわずかに切る設定。このモデルが最も人気になるのではないか、と思います。安いですよね! このiPhone SE、毎月なにかしらのガジェットを購入している人にとっては、4月の購入リストに入れる人も出てくるかもしれません。iPhone X移行のFace ID対応デバイスは、昨今の事情から

                                                      iPhone SEはiPhone 11ユーザーが「これでいいじゃん」と思える出来 (1/3)
                                                    • クレンジング不要化粧品や父の日など楽天スーパーセール購入リスト - くうかんしんぷるライフ

                                                      こんにちは、くうかです! 3か月に1度の楽天スーパーセールが始まりました。 いつもブロガーさんのお買い物に興味があるのでけっこう参考にさせてもらっています♪ 私の買い物が参考になるかはわかりませんが一応記録しておきますね。 6月楽天スーパーセール購入リスト 小3娘のスクール水着&スイムキャップ キルノックG(業務用エアゾール) ミネラルファンデ(UV)、アイブロウ、アイライナー 父の日プレゼント 娘のピアノ発表会のドレス 最後に 6月楽天スーパーセール購入リスト 小3娘のスクール水着&スイムキャップ 娘さん、小1の時に買った水着を着てみたらきつくなっていましたΣ(゚д゚lll)ガーン もう1年くらいは着て欲しかった・・・。 sale6/11迄!【楽天1位】スクール水着 女の子 体形カバー キッズ ジュニア チュニック 小学生【 UPF50+ 紫外線対策 】スクール 水着 スカート 女子

                                                        クレンジング不要化粧品や父の日など楽天スーパーセール購入リスト - くうかんしんぷるライフ
                                                      • BUYMAの開発体制・新エンジニア組織について紹介します! - エニグモ開発者ブログ

                                                        エニグモのエンジニア採用担当の廣島です。 エンジニア組織が昨期から新体制になりました。今回は、エンジニア組織のトップが全社会議で新体制について説明した内容をまとめた記事となります。 エニグモはCtoCグローバルECのBUYMAというサービスを運営していますが、どういう体制で開発しているのかというお話です。 ぜひご覧ください! 目次 Committeeとは? 新組織体制、新チーム、新ロールの概要 「Squad」「Domain」「Chapter」体制について Squad(スクワッド)とは Domain(ドメイン)とは Chapter(チャプター)とは 開発組織を支える5つのチーム あるプロジェクトの編成例 新体制の狙い この体制のメリット/Squad、Chapterの導入が納期短縮になる理由 まとめ Committeeとは? Committee Headの木村です。現在、BUYMAのエンジニア

                                                          BUYMAの開発体制・新エンジニア組織について紹介します! - エニグモ開発者ブログ
                                                        • 【楽天スーパーセール】クリスマスプレゼント&本格的な冬支度に向けてのお買物 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

                                                          昨夜から楽天スーパーセールが開催中です! 今回は、クリスマスプレゼントや本格的な冬支度に向けてのお買い物等盛り沢山です♪ 楽天スーパーセール 購入リスト トートバック 普段使いしているトートバッグがくたびれてきたので 新しいものを探していたら見つけた、こちらのトートバッグ。 軽量&6ポケットで収納力抜群!! 値段も手頃だし普段使いに良さそうです♪ キッズ 裏起毛パンツ 寒がりな息子が、普通のストレッチパンツだと寒いというので、裏起毛パンツを購入。 こちらは、裏シャギーになっていて、通常の裏起毛より厚みがあり暖かそう♪ 以前、他ショップで購入した裏起毛パンツは ポケットがなくてハンカチタオルを入れる事が出来なくて不便でしたが こちらは後ろにちゃんとポケットが付いています! キッズ 裏起毛トレーナー 裏起毛トレーナーも追加購入。 こちらは、以前に購入して良かったので、サイズアップでリピ購入です

                                                            【楽天スーパーセール】クリスマスプレゼント&本格的な冬支度に向けてのお買物 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
                                                          • 久々に服とか靴とか買いまくり - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

                                                            札幌も30℃越えの日が続いています、しかも湿度が高くてらしくない暑さ。 私は平気だけど、コタと熱帯魚のために窓を閉めエアコン稼働中。 快適なのかちょっとトントンしてみてもガチで眠るコタ… 今日もごはんを完食、夏バテ知らずのおじいちゃんだ。 可愛いTシャツでテンション上がる 可愛いスニーカーでもテンション上がる 可愛いTシャツでテンション上がる 毎回のように言っているけど太ってしまい、XSからMへとサイズがアップ、手持ちの服がほとんど厳しい状態なのに買いたくない! でも、昨年あたりから流行っているビッグシルエットのTシャツという選択肢があったのだ。 サイズ表を見ると現在の私でもSSで大丈夫そう…。 ガボッとした服はあまり似合わないんだけど、この際もう仕方がない。 ネット通販で、グラニフのユニセックスTシャツを購入した。 くすんだブラウンのビッグシルエットTシャツとキレイなピンクのマキシTシャ

                                                              久々に服とか靴とか買いまくり - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
                                                            • 2021年5月2回目の楽天お買い物マラソン。購入リスト☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

                                                              こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ついこの間お買い物マラソンが終わったと思ったら,間を開けずして今月2回目のお買い物マラソンですね。 おいおい,もう勘弁してくれよって感じなんですが,やっぱり買うものが出てくるんですよねぇ。。。。( ´艸`) 前回も8店舗のお買い物をしたボス猿ですが,今回も何だかんだとお買い物しちゃいました(;^_^A 今回のお買い物マラソンは,27日(木)01:59までですよ~☆ 子供用品 自分用に まとめ買い さいごに 子供用品 まずは,子供のものを買います。 1,漢字辞典 長女に頼まれていた漢字辞典です。 小学新漢字辞典三訂版 (光村の辞典) [ 甲斐睦朗 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon まだ学校から購入の連絡はきていませんが(3年生では国語辞典を4年生では漢字辞典を購入するようなので漢字辞典

                                                              • 大学入学準備 ~ニトリ編~ - 葉月日記

                                                                国立大学の2次試験でしたね そろそろ 大学入学の準備にも そわそわする季節です 進学先は決まらないけど どうしたらいいんだろう 国立?私立?どっちだろ? 初めてのことで ドキドキしました 進学先が決まって 昨年は 遠い他県なので 新居はネットで決めました 入居出来る可能日を 不動屋さんに確認しつつ 大学からの入学案内が届いたら 入学式前のオリエンテーション の日程が分かるはずです 昨年我が家は 自家用車で プチお引越しが出来ないほど 遠かったので 寝具など大きいものは ニトリで早めにネット注文して 入居日の18時以降 配送をお願いしました 子どもが何時に 新居に到着出来るか分からないし 1番遅い配送時間です 引っ越し業者さんは 春のこの時期 引っ越しを 受け付けてくれませんでした ニトリの配送願いも 集中する時期は ネット注文すら 余裕をもって注文しないと 入居日に間に合わないことも あり

                                                                  大学入学準備 ~ニトリ編~ - 葉月日記
                                                                • 計算カード240枚にも必要、入園・入学時の「名前付け」手書き?シール? 保護者苦闘も|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

                                                                  入園・入学のシーズンが近づいてきました。保護者はそろそろ準備を始める時期ですね。中でも持ち物に名前を付ける作業は大変です。どれくらいの作業量があって、どんな工夫の仕方があるのでしょうか? 名前付けの意義も考えました。 ■作業膨大「子の成長感じるが…」 高校生から保育園児まで3人の子どもを育てるフリーの映像記者、坂本景依子さん(43)=京都市西京区=は、保育園入園や小学校入学のたびに持ち物の名前付けをしてきた。子どもの成長を実感する反面、手間がかかる作業に悪戦苦闘したという。 鉛筆や筆箱をはじめとする学習用品、道具類は、パソコンで名前やイラストをデザインし、シールに印刷して貼った。「お母さんの字と子どもに分かってもらえる手書きにあこがれるけれど、字が汚くて…」。とはいえ、小学校の算数で使う幅わずか数ミリの「数え棒」やおはじきは、シールを貼る場所がなく、仕方なく手書きした。 靴袋などは、長男(

                                                                    計算カード240枚にも必要、入園・入学時の「名前付け」手書き?シール? 保護者苦闘も|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
                                                                  • 【楽天お買い物マラソン】子供の冬服を追加購入&今年のファーシューズはこれ! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

                                                                    この週末は、ブラックフライデーやユニクロ創業感謝祭などなど、セールイベントが盛り沢山でしたね~! そんな中、楽天お買い物マラソン開催中もあとわずか!! 前回の購入リストから追加で購入したものを紹介します。 1歳になった娘のあったかワンピース♪ ワンピースって1枚で可愛くさまになるから良いですよね。 ▼同じショップで娘の誕生日用に購入したワンピが激かわでした♡ ▼以前、ever closetで購入したスカッツが可愛くて♡ そのスカッツの裏起毛バージョンのクーポンが出ていたので、今後寒くなった時に着せる為に購入。 スカッツも、一枚で女の子らしく可愛くなって良いですね♡ 自分用に、ファースリッポン。 毎年、ファーシューズを購入してますが、今年はこちらを初購入。 今まで何度か購入した天然マグロの粗挽きネギトロ。 時間がない時の夕食にパパッと出せるのでおススメです♪ **** あ~、成長が早いから、

                                                                      【楽天お買い物マラソン】子供の冬服を追加購入&今年のファーシューズはこれ! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
                                                                    • 米FRB社債購入、日本企業に恩恵 比率首位にトヨタ系 - 日本経済新聞

                                                                      米連邦準備理事会(FRB)が、日系企業の社債も購入することがわかった。このほど公表した購入リストでは購入する割合の首位がトヨタ自動車の米子会社だった。FRBが広範に社債を買う姿勢を見せ、社債の発行は急増している。社債市場が中銀依存度を強めることに懸念の声もある。FRBの社債購入には、企業が発行したものを直接買うものと、発行後に売買される流通市場で買い入れるケースに分かれる。FRBは流通市場での

                                                                        米FRB社債購入、日本企業に恩恵 比率首位にトヨタ系 - 日本経済新聞
                                                                      • 2022年最初の楽天お買い物マラソン購入リストその1 - ちょうどいい時まで

                                                                        2022年初のお買い物マラソン。 待ってました! まあ、別に楽天マラソンじゃなくても買えばいいのですが、急ぎじゃないものはマラソン中の方がポイントアップしてるのでお得。 ってことで、今年最初の控えめお買い物リストです。 2022年最初の楽天お買い物リスト 化粧水 小腹が空いた時のお助けチョコ 予約本 防災トイレ 検討中 おわりに 2022年最初の楽天お買い物リスト 化粧水 こちらの化粧水をリピート中。 ▷【アテニア 公式】ドレスリフト ローション エコパック 送料無料[Attenir... 小腹が空いた時のお助けチョコ ▷【1000円ポッキリ 送料無料 訳あり カカオ85 チョコレート 320g 】バ... チョコレート、やめられません。 「甘い物が食べたい!」と、頭が糖分を欲してる時には全く向かないチョコだと思っています。 でも、なんとなく「コーヒーのお供にチョコレートが欲しい」っていう

                                                                          2022年最初の楽天お買い物マラソン購入リストその1 - ちょうどいい時まで
                                                                        • 【楽天】2020年1月楽天お買い物マラソン購入リスト。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

                                                                          こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 初売りで大物を購入したので、楽天お買い物マラソンが開催されていますがグッとこらえています(笑) www.okeiko-simplelife.com 楽天ポイントはお買い物の強い味方 金欠の私には楽天スーパーポイントという強い味方がいます(*’▽’*) 日々の生活用品を楽天のクレジットカードを利用しているので、結構なポイントが貯まるのです♪ 今月も結構ポイントが貯まっていたので、ポイントでお買い物をする事にしました! ガードル 仕事の日のみですが、ガードルを着用しています。 パンツスタイルなので下着のラインが出るのも嫌ですし、加齢と共に重力に負けるお尻の肉…。 その対策に20代からガードルを着用しています。 今使用しているガードルは次女の育休復帰から使用していて、2枚を使い回しています。 使い始めてこれこれ2年ちょっとお世話にな

                                                                            【楽天】2020年1月楽天お買い物マラソン購入リスト。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
                                                                          • 乾いた果実 - ポケカメ雑記帳

                                                                            今日は入院していた病院での定期検診の日。 去年は月に1回の検査だったけど、今年からは3ヶ月毎になったので少し楽になった。 ここ数日、喉が痛くて鼻水が止まらない。 熱は出ていないけど、ちょっと風邪気味かもしれないな。 病院に着いたら先生に相談してみようと思っていたんだけど・・・・・ 診察室に入ると先生マスクして思いっきり咳き込んじゃってるじゃんꉂ🤣𐤔 あれ? 「ごめんなさい。家族全員👨‍👩‍👦、風邪ひいちゃってぇ😥」 「えぇー、センセイ大丈夫ですかぁ?」 これじゃどっちが患者だかわからないよ😊 検診が終わって病院内にあるコンビニに寄った。 そう、この病院には1階にコンビニがあるんだよ。 入院中、欲しいものがあった時は病室で購入リストにチェックするとベッドまで配達してくれたんだ。 入院期間が長かったのでね、だいぶ此処のお世話になったんだよ。 今日買ったのはドライフルーツ。 体質的

                                                                              乾いた果実 - ポケカメ雑記帳
                                                                            • 韓国人料理研究家がこっそり教える「新大久保で買うべき韓国食材ベスト5」とめちゃ旨アレンジレシピ - ぐるなび みんなのごはん

                                                                              こんにちは。韓国出身の料理研究家、金英貨(キム・ヨンハ)です。 休日はもちろんのこと、平日でも大にぎわいなのが、東京・新大久保の韓国食材店(韓国スーパー)。商品があまりに多すぎて、いったい何を買うのが正解なのかわからなくなることも多いのでは? 韓国出身の私でさえ、毎回、一応は迷うくらいですから(笑)。 新大久保の韓国食材店では、日本のスーパーでは入手しにくい韓国の調味料から冷凍食品、インスタントラーメン、お菓子、お惣菜、ドリンクや酒などに加えて、折々で話題になっている韓国の食品まで豊富に並んでいるので、つい目移りしてしまいます。韓国の“本場の味”をいろいろ試したい方であれば、何時間でも吟味していられるくらい楽しい空間ではないでしょうか。 そこで今回は、皆さまの迷いを少しでも払拭すべく、私が愛用している「韓国食材ベスト5」を伝授したいと思います。参考になれば嬉しいです。 1. ビビゴ「肉&野

                                                                                韓国人料理研究家がこっそり教える「新大久保で買うべき韓国食材ベスト5」とめちゃ旨アレンジレシピ - ぐるなび みんなのごはん
                                                                              • 【防災用品】2021年3月:楽天お買い物マラソン購入リスト。防災用食品の入れ替えを。 - OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ

                                                                                こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 春らしい天気が続いていますね〜(*'▽'*) 昨年秋に植えたチューリップの球根。 www.okeiko-simplelife.com 水やりも全くせず放置の状態でしたが、ちゃんと花が咲きました!!! チューリップしか植えなかったので若干寂しい感じではありますが、綺麗なのでよしとしよう。 長男が学校から持ち帰った鉢植えの方が綺麗です 笑。 さて、防災用食品を見直して賞味期限が近いことに気がつきました。 www.okeiko-simplelife.com まだ食べ切っていませんが、 早速、楽天で入れ替えました〜(*'▽'*) 防災食品入れ替え 今回購入した物はこちら! 甘いもの多めです 笑。 ローリングストック法で行っていく予定ですが、頻回に入れ替えるのも手間なので、長期保存できるものも購入しました。 色々な味がセットになっている

                                                                                  【防災用品】2021年3月:楽天お買い物マラソン購入リスト。防災用食品の入れ替えを。 - OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
                                                                                • 続「サハリンⅡ」接収・・・いつかは「勝者株」 - 出遅れリタイア日記

                                                                                  当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 プーチン◯ソ大統領による、サハリンⅡの接収のニュースを受け、7月1日以降同プロジェクトに権益を持つ国内二商社(三菱商事<8058>、三井物産<8031>)の下落を狙って買いを入れておりましたが、今週明けには見事に外してしまいました。 (過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com をご参照ください) 本日(7月6日)は寄りつきから、両社とも先週末より下げていましたので、朝からテンション高く買いに走って以下約定しました。 【三菱商事購入】(私名義 楽天証券口座) 単価✕数量  3,815円 ✕100株 手数料      - 支払額    381,500円 【三井物産購入】(家内名義 大和証券口座) 単価✕数量  2,804円 ✕100株 手数料    1,100円 支払額    281,500円

                                                                                    続「サハリンⅡ」接収・・・いつかは「勝者株」 - 出遅れリタイア日記