並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 325件

新着順 人気順

迷子の検索結果161 - 200 件 / 325件

  • 美容院迷子のボス猿が美容院に求めるものを考えてみた - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 先日、ひっさしぶりに美容院に行ってきました。 1年半ほど空いたでしょうか…(笑) 三女の入園式が午後からだったので、午前中の子守りを主人に任せ、ダッシュしてきました。 腰まであったロングヘアから、バッサリ肩上まで切って、これまた8年ぶりとなるパーマを当ててきました☆ いやぁ、ほんとにスッキリしました〜 美容院迷子になった理由 ボス猿が美容院に求めるもの 子供達がお世話になって見えたお店の中 さいごに 美容院迷子になった理由 大学生の頃や社会人になりたての頃は、今では考えられないような頻度で美容院に行っておりました。 その都度、カットはもちろんのことパーマをあてたり、カラーをしたりと、それはもうおしゃれにも余念がありませんでした。 ボス猿の髪は、量は多めのストレート。パーマは超絶あたりにくい髪質です。 当時お世話

      美容院迷子のボス猿が美容院に求めるものを考えてみた - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    • 【ブラジルの反応】ボリビア大統領、アマゾン火災消火中に迷子になる【アマゾン火災の現状もちょっと報告】 - Brasil x Brazil

      ボリビア大統領、迷子になるとは? ブラジルと同じく、アマゾン火災にみまわれてるボリビア。現地時間の8月29日大統領自ら消火活動に参加、アマゾン川の支流に近い東部の森に入り、あちこちに燃え広がる森林火災の消火活動に参加していました。 ところが、日が暮れてから、なんと大統領の一団が道に迷ってしまったのです。地元メディアによりますと、暗いジャングルの中をおよそ1時間さまようこととなった大統領らは、軍隊が出動してようやく救出されたということです。 大統領はこの件について「夜の森を歩き回るのは冒険だった。1時間くらいは迷ってた。軍隊のおかげで帰ることができたよ」と語りました。 Evo se perde na selva enquanto combatia incêndios ブラジル人の反応と解説 Julio 発見されて良かったよ どんどん迷いが深くなっているブラジル大統領と正反対だね 賛成6反対8

        【ブラジルの反応】ボリビア大統領、アマゾン火災消火中に迷子になる【アマゾン火災の現状もちょっと報告】 - Brasil x Brazil
      • コーズウェイベイ駅近だけど、入り口わからず迷子になった日。「Fleur de Sel」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

        いつもたくさんのクリックありがとうございます。 この記事が面白かった!と思った人は、 是非、この飲茶のイラストを 一日一回クリックしてください! 皆さんの応援が励みになります。 ↓↓↓ ↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓ ↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓ ☆★お知らせ★☆ インスタとツイッター、本格再始動しました!! 毎日、徒然なるままに 写真と共に何かをつぶやいているので、 良かったら覗いてみてください♪ お気軽にフォローしてくださいね~! ↓↓インスタはこちらから↓↓ https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka ↓↓ツイッターはこちらから↓↓ twitter.com ガレットってこじゃれてますよね。 **************************************************** 今週末は香港は3連休

          コーズウェイベイ駅近だけど、入り口わからず迷子になった日。「Fleur de Sel」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
        • Wardley Maps / 第1章「迷子」|kdmsnr

          この作品はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。オリジナルはLeading Edge Forumの研究者であるSimon Wardleyによるものです。 第1章「迷子」これは私の旅の物語です。変化に巻き込まれて迷子になったドジでのろまなCEOの私が、自分がやってきたことについて漠然とした考えを持つようになった物語です。「漠然」と書いたのは、本書で取り上げているテクニックを誇張するつもりがないからです。しかし、機会の発見、ムダの排除、チームの編成、会社の戦略の決定など、過去10年間で私の役に立ってくれました。あなたの役にも立つでしょうか?それはあなたのコンテキスト次第でしょう。このテクニックを学ぶのにそれほど時間はかからないので、役に立つかどうかは読者のみなさんにお任せします。すべてのモデルは間違っていますが、なかには有用なものもあるのです

            Wardley Maps / 第1章「迷子」|kdmsnr
          • ウチの猫どこいった?猫が迷子になったときの対策グッズを紹介 - クロネコあぐりのブログ

            こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事ではこんなことに触れています。 猫が脱走・迷子になったときの対策グッズについて マイクロチップのメリット・デメリット あなたは 「猫が脱走・迷子になってしまったときどうやって探しますか?」 室内飼いの猫であれば外に出たことがないため、行きそうな場所などの”探す当て”すらありません。 また、予期せぬ災害などではぐれてしまうことだって考えられます。 人間の子供であれば 「携帯を持たせおく」 「子供自身が周りの大人に聞く」 などしてなんとかできそうですが、猫の場合は...ムリですよね。 ならば、普段から万が一を考え準備をしておいた方がいいです。 ということで今回は 猫の脱走・迷子になったときのための対策グッズ について紹介と解説をさせていただこうかなと思います。 人の力では限界があるので、文明の力を存分に利用しましょう。 猫の脱走・迷子になっ

              ウチの猫どこいった?猫が迷子になったときの対策グッズを紹介 - クロネコあぐりのブログ
            • ド広いイオンの駐車場でもクルマが迷子にならないトラッカー

              装着場所にも理由があります。 2024年も2月へ突入。うかうかしているとすぐに3月、そして4月…と、新年度がやってきます。中には新生活に向けて車を導入した人もいるのでは? 僕はドライバー歴長いので、愛車はすごく大事にしているんですけど、最近ニュースやSNSで車の盗難の話がけっこう聞こえてきて、なんだか怖い。 先日もモールに停めた車を見失って心臓が飛び出そうになりました。まぁ、このときは単に駐車場所を間違えていただけなんですけどね。 でも、車を持つなら、こうした盗難や迷子対策は講じておいても良いと思います。 Photo: 小暮ひさのりなので、+Styleから販売されているGPSトラッカー「まもサーチ3」を借りて、僕でも車の行方を追跡できるようにチューンしてみました。 車載ケースで目立たないところに貼り付けられるPhoto: 小暮ひさのりマグネットでシャーシにペタリ。 まもサーチ3は元々家族を

                ド広いイオンの駐車場でもクルマが迷子にならないトラッカー
              • 迷子の連続 - 私の裁判

                無国籍通り 関西出身の私には想定外に都内に「坂」が多かったり少なかったりします。元京都人だったせいか「通り」の名前で移動したがる癖がいまだに抜けません。(何年か前から京都では通りでは無く町名で言うらしいので元古代旧京都人の私はチンプンカンプンです。) で。見つけてしまったのです。「無国籍通り」という名前の通り。タクシーに乗って「無国籍通りへ向かって下さい」と言ってみたいものです。京都で暮らしていた頃より東京で暮らしたこの10年。無国籍感は常に感じています。それを通りの名前にしたのでしょうか?それは古くからあったのか?調べるのがいつもどおり面倒なので調べていません。でも興味深い通りの名前です。 東京で暮らしてから東京観光という名の迷子が何度かありました。便利な事にプライドだけがエベレスト級のちっちゃな私は京都弁を話せるので迷子になったらスイッチオンで観光客に成りすまします。(スマホで調べてよ

                  迷子の連続 - 私の裁判
                • 使ってよいのは「紙地図」のみ 女子高生の“迷子”散歩マンガに反響

                  『ぐるぐるてくてく』 (C) Midori Obiya / LINE 「散歩部」に所属する二人の女子高生が、放課後にてくてくと散歩するだけの漫画『ぐるぐるてくてく』。独特のゆる~い雰囲気が人気で「絵が可愛くて読んだけど、内容も可愛かった。ほのぼの」「散歩好きにはたまらないマンガだ!」「散歩部に入部したい」などのコメントが寄せられている。また散歩の目的地として実在のスポットが登場するため、「目白よく行くから嬉しくなってしまった」「こんな素敵スポットがあるなんて知らなかったー!」といった反響も。この漫画について、作者の帯屋ミドリさんに聞いた。 「散歩部」の部長と部員の散歩ストーリー 迷いこんだ小路、ぐるぐると遠回りも テーマは「おさんぽ」 (C) Midori Obiya / LINE 手間と時間がかかる「背景」。細かさに支持が集まっている (C) Midori Obiya / LINE 『ぐ

                    使ってよいのは「紙地図」のみ 女子高生の“迷子”散歩マンガに反響
                  • 新規事業のビジネスモデルを描くと「迷子」になる理由 事業構想の弱点をチェックする「文章で書く」アプローチ

                    大企業の新規事業・サービス開発に特化したデザインコンサルティング&スタジオ株式会社NEWhが主催するセミナーの模様をお届けします。今回のテーマは「意思決定」。多くの事業担当者やプロジェクトマネージャーが、正解や勝ちパターンがない新規事業で、意思決定の時には確実性やスピード感が求められるというジレンマに悩んでいます。担当者、意思決定者それぞれの視点から「意思決定」を突破し実現するために必要なことを、フレームワークを用いて解説します。本記事では、意思決定者側から見た「意思決定」の難しさについて、事業構想の弱点を特定する「言語化」のアプローチについて語られました。 事業開発の現場で起きる、意思決定の2つの課題 堀雅彦氏(以下、堀):ここまでは担当者の話だったので、意思決定者に話を移します。意思決定者の情報量は当然担当者がぐっと考え、浴びてきた情報量とぜんぜん違います。なので意思決定突破のための必

                      新規事業のビジネスモデルを描くと「迷子」になる理由 事業構想の弱点をチェックする「文章で書く」アプローチ
                    • 大阪の梅田地下街なぜ「迷宮」? 斜め分岐や起伏、迷子を誘発 - 日本経済新聞

                      大阪・梅田の地下街は「日本一のダンジョン(迷宮)」とも称される複雑な地下道とショッピングエリアだ。斜めに曲がる分岐が多くて見通しが悪いうえにアップダウンも激しい。初めて大阪に来た人が訪れれば必ずと言ってよいほど迷子になるとされる。なぜ、このような場所になったのだろうか。記者は4月に転勤となり、初めて大阪に住むこととなった。北浜のオフィス近くにあるマンションを借りたので、休日に赴く繁華街といえば

                        大阪の梅田地下街なぜ「迷宮」? 斜め分岐や起伏、迷子を誘発 - 日本経済新聞
                      • 迷子??のお知らせ😂 - 平凡なしあわせ

                        先日ショッピングモールで 買い物をしている時のこと🙂 青い服とグレーのズボンをお召しになった70歳くらいの男性がご家族を探しておられます お心当たりの方はインフォメーションまでお越し下さい というアナウンスが流れた‼️ 最初は迷子のお知らせだと思って聞いていたのですが… 迷子のご年配の方だったようで… びっくりしました😂 おそらく認知症の方でご家族とはぐれてしまったのでしょうね 少し前までは迷子アナウンスがほとんどでしたが今から先、このような迷子のお年寄りアナウンスが流れる時代になるのかも知れません 誰にでもいつかは訪れる老い このアナウンスを聞いて… 私たち夫婦もこの先、このように迷子老人になってしまうかも知れない💦 他人事ではないな… と 考えさせられアナウンスでした😓 健康に気をつけて 日々の脳トレは私には必要だー😆 にほんブログ村

                          迷子??のお知らせ😂 - 平凡なしあわせ
                        • 迷子の犬スピッツのリンちゃんを探しています | 衣食住酒釣 ブログ

                          お世話になっている方の愛犬名前:リンちゃんが迷子になり SNSで微力ながら迷子の犬探しに強力させていただいてます XTwitterでたくさんの暖かいリポストありがとうございます<(_ _)> 御礼のDMを皆さんに送っていたのですが 途中でスパム行為?とみなされ途中でブロック?されてしました(T_T) DM送れませんが本当に感謝しております🙇‍♂️ 8月16日の花火大会の音に驚いて窓から飛び出して逃げてしまったそうです 無事に帰ってきてそんなことあったな~なんてエピソードになって欲しいです。 逃げたときに首輪はしてなかったそうです 迷子になったリンちゃんの画像を何枚か送ってくださいと頼んで 4枚いただいたのですが 真っ白いスピッツすごくかわいいですね😍😍😍 人懐っこい優しい表情もたまんないです 飼い主を見つめる目が優しい😂😂😂 名前を呼べば近づいてきてくれるみたいです 無事に戻

                            迷子の犬スピッツのリンちゃんを探しています | 衣食住酒釣 ブログ
                          • wp-envでWordPress開発環境迷子に終止符を - Photosynthesic blog

                            こんにちは、みみです。 最近はペライチなdocker composerでお手軽WordPressローカル環境を作成していたのですが、WordPress公式がwp-envライブラリを仕上げてきていたので、喜んでいそいそ引っ越しをしました、其のメモです。 こんな記事より先に読むべき公式ドキュメントはこちら あとdockerが必要です。 インストール $ npm -g i @wordpress/env macなら ~/.wp-env/ というディレクトリが出来ていると思います。 取り敢えずデフォルトのWordPressを立ち上げるなら 適当なディレクトリを作成して $ mkdir YOU_LIKE_DIR_NAME $ cd YOU_LIKE_DIR_NAME .wp-env.json というファイルを作成して、ファイルの中に以下のJSONを書いて保存。 { "core": null } 以下の

                              wp-envでWordPress開発環境迷子に終止符を - Photosynthesic blog
                            • 迷子さんを見つけた話 - 何の変哲もないねこですが  II

                              ★  ★  ★  ★  ★ いつも猫にリードを付けて散歩してるから 目立つのかな。 家の前を行ったり来たりするだけで遠くには 一切行ってないんだけどな。 うちの近くの電柱には、迷子犬探してますの ポスターがたくさん貼ってある。 中には何年も前の物もあって、切なくなります。 犬に対峙しているあいだ、私の頭の中は 飼い主が見つからなかったら散歩とかどうしようとか 迷子犬保護してますのポスターのデザインとかだった。 飼い主さん、家族の一員として大事にしてただろうから 放り出すわけにもいかないもんね。 首輪が付いてるのはわかったけど、迷子札は パッと見た感じでは見当たらなかった。 みんな、首輪には迷子札、付けような。 そんなニンゲンの騒ぎを横目に、 当のワンちゃんは終始冷静。 飼い主さんが来ても喜ぶ様子もなく。 せっかくの自由を満喫してたのに 強制終了されてご不満だったのかな。

                                迷子さんを見つけた話 - 何の変哲もないねこですが  II
                              • 山梨行方不明で自分が迷子になった時のことを思い出した。 - 小金くす!

                                山梨の行方不明、すぐに見つかるのではないかと思っていたのですが、まだのようです。 早くみつかるよう、同じ子供をもつ親として切に思うところです。 自分も息子が二人おりますが、迷子にさせたことは結構あります。幸い程なく見つかっていますが、気を付けていても、ふとした瞬間に居なくなってしまうことも結構ありました。 時には二人とも迷子にしてしまったこともありました。なので、今回親御さんに対する疑問も一部報道にあるようですが、だれにでも起こりうることだと思っております。 そして、この話を聞いていた時に、自分が迷子になった時のことをふと思い出しました。 母親と妹と買い物に行った時です。場所は、地元のイトーヨーカドーの婦人服売り場だったと思います。 年齢は、3才年下の妹の手をつないで歩いていた記憶があるので、おそらく5、6歳でしょうか? どうやって迷子になったのかは覚えていません。記憶の始まりはパニックに

                                  山梨行方不明で自分が迷子になった時のことを思い出した。 - 小金くす!
                                • 迷子の居場所をQRコードから連絡、「おかえりQR」を都内の郵便局で発売

                                    迷子の居場所をQRコードから連絡、「おかえりQR」を都内の郵便局で発売
                                  • 【迷子】docker mysql InnoDB: The Auto-extending innodb_system data file './ibdata1' is of a different size 704 pages (rounded down to MB) than specified in the .cnf file: initial 768 pages, max 0 (relevant if non-zero) pages! - Qiita

                                    【迷子】docker mysql InnoDB: The Auto-extending innodb_system data file './ibdata1' is of a different size 704 pages (rounded down to MB) than specified in the .cnf file: initial 768 pages, max 0 (relevant if non-zero) pages!RailsMySQL初心者Docker

                                      【迷子】docker mysql InnoDB: The Auto-extending innodb_system data file './ibdata1' is of a different size 704 pages (rounded down to MB) than specified in the .cnf file: initial 768 pages, max 0 (relevant if non-zero) pages! - Qiita
                                    • 迷子の柴犬を保護する犬 | 維桜さんブログ

                                      こんにちは! 飼い主♀です。 昨晩の維桜さんの散歩中、ビックリする出来事に遭遇しました! エ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━!? リードのない、首輪だけをした柴犬ちゃんが、維桜めがけて前方から全力疾走してきました! その場にいた中学生の女の子によると、迷い犬とのこと・・・。 維桜さんはもちろん、飼い主♂も♀もビックリして、一瞬フリーズしてしまいました(◎_◎;) 我が家で保護することも考えたのですが、迷子犬なら飼い主さんもきっと探しておられると思い、情報が入りやすい交番で保護してもらうことにしました。 ですが、交番まで500mほど距離があります。 一度飼い主♂が抱っこしようとすると嫌がって逃げたので、リードなしの柴犬ちゃんを車に轢かれないように誘導しながら進むことにしました。 柴犬ちゃんはオスだったので、ありがたいことに維桜さんのお尻に興味津々! 維桜さんには悪いけど、維桜さんのお尻をダシに、柴犬

                                        迷子の柴犬を保護する犬 | 維桜さんブログ
                                      • 真夜中に迷子になった もっこす チャーシュー麵 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                                        2023年08月01日 真夜中に迷子になった もっこす チャーシュー麵 カテゴリ:ひとり旅行 おはようございます 7月27日(木曜日)からの続きなんですが・・・・・ 「新開地駅」を出て「食べログ」の「地図」を見ながら 歩いたんですが、真っ暗な夜道で迷子になってしまい (移転する前は行った事あるんですが、移転後は初来店) どうしようかと軽く途方に暮れながら「地図アプリ」で検索して 「藁おもすがる思い」で「地図アプリ」が示す道を進んで行くと なんとか「もっこす 兵庫店」に到着しました(まさに奇跡だ) お店に到着したのが20:15くらいでしたが(15分も掛かった) お客さんは8割くらい入ってて、めっちゃ大繁盛中って感じで 従業員の方(女性)から直ぐにカウンター席へ案内されたので 着席してから「チャーシュー麵セット」を注文すると・・・・ 待つこと10分ほどで「チャーシュー麵」が運ばれて来ました で

                                          真夜中に迷子になった もっこす チャーシュー麵 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                                        • 独り身を正す - 迷子の日記。行ったり来たり。

                                          もくじ 向かいにマンションが建ちました 独り身を正す 買い物に出かける時も 新消費税率に関する記事で、お水(ミネラルウォーター)に関する記載が中途半端でしたので、修正しました。 向かいにマンションが建ちました なんだかあっという間のできごとでした。実際には、半年もかかっていないような気がしますが、今の工法だと当たり前なのかもしれません。 6階建てですが、高さとしては、私の住んでいるマンションよりも随分低い感じです。出来上がったと思ったら、もう入居なさっています。これも、当世当たり前のようです。 で、その新築マンションですが、私の住んでいるマンションに向かっている壁面は、ベランダ側ではありませんが、明かり窓*1が設けられています。 そして、ちょうど私の部屋のベランダと真向いの高さに、5階の部屋の明かり窓があって、そこからよく男性が体を乗り出してこちらを見ているのです。 私の部屋を見ているわけ

                                            独り身を正す - 迷子の日記。行ったり来たり。
                                          • 『人間迷路』に寄せられた各種人生相談がガチで迷子ばかりである件について|山本一郎(やまもといちろう)

                                            私のやっております有料メールマガジン『人間迷路』では、毎号巻末に読者の皆さまからのご質問やご相談にお答えする『迷子問答』というコーナーを設けさせていただいております。 ところが、月3回刊のペースで消化しておりましたところ、現在概ね毎月7件から8件のご相談をいただき、せっかくのご質問なのに個別のお答えになってしまったり、泣く泣く掲載見送りになってしまったりしています。 それもありまして、一部ご質問につきましてはご質問者の承認を頂戴して本件noteに放流させていただきつつ、回答とさせて戴ければと存じます。 本編にご関心のある方は、ぜひメルマガをお買い求めください。 Q 【強いというのは何を意味するのかが分からない】 いつもメルマガを拝読しております。30代の元格闘技系男子です。 小学校高学年からボクシングをはじめ、ずっと「男は強くあらねばならない」という親の思想がありました。強くなりたい、強く

                                              『人間迷路』に寄せられた各種人生相談がガチで迷子ばかりである件について|山本一郎(やまもといちろう)
                                            • 時のはざまで迷子になって - tnkado’s blog

                                              迷子になるのは 「子どもの特権」ではなく 「おとな」だって 迷子になることが しばしばある 仕事で壁にぶつかって悩んだり 家庭のゴタゴタで心を傷めたり 友人との距離の取り方が 思うようにできなかったり 大人のイジメに遭ったり 突然の訃報に接したり・・・ 時のはざまで 「ひと」は時どき 進む道がわからなくなり 迷子になる 時のはざまで迷子になって 立ち止まつて振り返り この先どちらに進もうか 思い悩みながら歩む 平坦な道を選んだつもりが 山につきあたり 河に遮られ アッチに行き ソッチに向かい 来た道をコッチに戻ったり・・・ でも 砂時計の砂が落ちるのを 止めることができないように 時の刻みは戻せない 若い時は 人生は長く感じるが 老いると 案外と短く思えるものだ ムズカシク考えるのは止めた 紙ヒコーキを飛ばすように 気楽に行こうと思う

                                                時のはざまで迷子になって - tnkado’s blog
                                              • 私たちの幸せな結婚 〜婚活迷子を幸せな結婚へ導きます〜

                                                ブログに足を運んでくれてありがとうございます “成長を信じ、寄り添う”みらい結婚コンシェルの婚活サポーターの小玉好です。 みらい結婚コンシェルは、東京・大阪をはじめ、全国に拠点を持ち、婚活中の方のために「みら婚メソッド」を使って、自分磨き・コニュニケーショントレーニングなどを行うことで"生涯幸せな家族"づくりのお手伝いする、教育型結婚相談所です。 30分無料相談受付中です! 「結婚したいけど、どうしたらいいかわからない」 「結婚できる気がしない」 「婚活って何をすればいいの?」 など、結婚や婚活に関するさまざまなご相談に乗っています。 お気軽にご連絡くださいね! ではでは、また明日20時に ここまで読んでくれて、ありがとうございます ===================================================================== 無料相談受付中です

                                                • こじらせ婚活迷子に強い結婚相談所|みら婚

                                                  仲人は人の幸せをつくり出す、これからの日本に必要な、とてもやりがいのあるお仕事です。 結婚は人の人生の幸せに大きく影響します。 ​ ご本人はもちろん、ご両親からもとても感謝されるお仕事です。 また、成婚されたご夫婦に新しい命が誕生した時の感動はほかの仕事では得難いものです。 みらい結婚コンシェルの仲人は​副業で可能です。 ​ また、年金が確かではない時代に、一生涯できる仕事であることも、人生のリスクヘッジとしておススメです。 時間的に余裕と自由がありますので、副業としても最高だと思います。 ​ ご夫婦一緒に活動することも可能です。 ​ あなたがこれまで培ってきたご自身の能力やさまざまな人生経験を活かし、 結婚を希望しておられる方の人生を幸せに導いていくお仕事です。 ​ 厚生労働省の統計によると、結婚する人はどんどん減少し、少子化もとどまるところを知らず、 このままでは景気も先細りしてしまう

                                                  • 猫がいるだけで93話更新とPECO迷子サポート : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ

                                                    あんこと麦と あんこ・麦・まる、元保護猫の3にゃんと母ちゃん父ちゃんの楽しい4コマまんが、人間の話、昭和の話もあります 最初から読むにはこちらから(14話~) ペットとの毎日がもっと楽しくなるPECOにて連載中 「猫がいるだけで」第93話更新されました! 第93話はこちらのリンクまたはバナーから! ↓ 猫がいるだけで93話「保護者あんこ」 保護猫なのに保護者とはこれいかに? いったい誰が誰を保護・・・? 是非ご一読ください! いっぱい多くの方に読んで頂けると母ちゃんの明日につながります! どうぞ宜しくお願いします さてさてさて 先日前から気になっていたPECO迷子サポートに登録しました! PECO迷子サポートに登録すると 万が一逃げだしてしまった時などプロの迷子探偵が出動して 探してくれるというサービス 登録費も月額費も0円です。 普段から気をつけていても絶対という事はありえない 万が一の

                                                      猫がいるだけで93話更新とPECO迷子サポート : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ
                                                    • 苦手なこと:探し物、特技:迷子 - 忘れん坊の外部記憶域

                                                      連休です。私もゴールデンウィークにはちゃんと突入していますが、その序盤は忙しくなりつつある仕事のクールダウン期間として残務処理と体の休息を織り交ぜて進行しています。頭は使うけど体はだらけているという、休んでいるのか休んでいないのかよく分からない状況。まあでも今のうちに多少仕込んでおかないとゴールデンウィーク明けに死ぬほど忙しくなって手が回らなくなるのは目に見えてますし・・・ というわけでお疲れ気味なので、軽いお話でも。 苦手なこと:探し物 昨日の記事は「言葉はちゃんと探したい、良い言葉を使いたい」という表の意味、そして「今結構疲れてるんだ、軽めの休息期間中だよ」という裏の意味を込めて書きました。 字面通りの探し物という観点からさらに話を膨らませると、私はそもそも探し物が大の苦手です。無くしたものは探す努力を放棄することもあります。まあ小人さんが持ってったんだろ、そのうち帰ってくるさ、HAH

                                                        苦手なこと:探し物、特技:迷子 - 忘れん坊の外部記憶域
                                                      • MicrosoftのWebサイト、迷子のご案内

                                                        MicrosoftのWebサイト、迷子のご案内:その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(182) ここ1年ほど、半期チャネル(SAC)のWindows Serverの新機能紹介ページをずっとチェックしてきて、バージョン2004以降の情報が全く出てこないことを気に掛けていました。どうやらMicrosoft Docsサイトの袋小路に入ってしまい、抜け出せなくなっていたようです。MicrosoftのWebサイトの大規模な再編が始まった数年前からこんなことがよくあります。

                                                          MicrosoftのWebサイト、迷子のご案内
                                                        • 【自閉症児】Apple Watchを身に付ける〜迷子防止 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                                          こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)の迷子防止のため、Apple Watch(アップルウォッチ)を購入しました。 きっかけとなった事件 購入したApple Watch 共有アルバムで絵カードを提示 定着するまでは「おやつ作戦」 auのウォッチナンバープランに加入 位置情報を確認 まとめ きっかけとなった事件 先日こんな事件が発生し、いざという時に位置情報を知るツールの重要性を痛感したのでした。 www.mukubeni.com こちらの記事がとても参考になりました。 mats2.net 購入したApple Watch Apple Storeオンラインで注文したら、なんと翌日に受け取れました。 後述のウォッチナンバープランに加入するには以下のような「GPS+Cellularモデル」である必要があります。ご注意ください。 Apple Watch SE(第2世代) GP

                                                            【自閉症児】Apple Watchを身に付ける〜迷子防止 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                                          • 「洋服迷子の処方箋」としてのSOEJUについて。 - 収納しないブログ

                                                            収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です アラフォーのミニマルクローゼットを影に日向に支えてくれる、私の数年来の最愛ブランドといえば「SOEJU(ソージュ)」 yuringo738.hatenablog.com トップス、パンツ、スカート、ジャケット、ワンピース、コートなど着こなしの土台となるシンプルな「大人の定番アイテム」が適正価格で揃い、サイズ展開も豊富。「着るものに迷ったら、とりあえずソージュ」で洋服を選べば失敗はありません。仕事着にも休日にも旅行にも着ていける汎用性の高さもポイント。そして、「定番品のセールをしない」点も大きな特徴で、「薄利多売」の従来のアパレルとは一線を画する、粋さが詰まったブランドです▽ yuringo738.hatenablog.com 非常に雑駁な言い方をさせていただくと、洗練されたシンプルデザインと素材の上質さ、サイズ展開の豊富さはいわば「高級路線の

                                                              「洋服迷子の処方箋」としてのSOEJUについて。 - 収納しないブログ
                                                            • 迷子を保護した

                                                              某総合商業施設で迷子を保護するという経験をした。いつのまにかズボンを掴まれてて、ふと足元に目をやると知らんガキがいた。「あー親のズボンと間違えてるやつだ」と思ったら案の定そうで、そのあとは施設の従業員っぽい人に声をかけて一緒に迷子預かりセンターみたいなとこに行って、さほど時間もかからずに両親が見つかった。 施設の人からも両親からも丁重に礼を言われてガキにも「じゃあね〜」って手を振ってから別れたんだけどさ、なんか電車に乗りながら「一瞬ガキをほっぽって逃げるか迷ったなあ」とか「両親は俺と同じくらいの歳っぽかったな」とか考えて、なんか惨めな気持ちになった。子を産み育ててる同年代がたくさんいる中で俺は迷子のガキに対応するのが面倒で逃げようかと思ってたし、子育てはおろか結婚はおろか恋愛すらほとんど経験がないし、マジモンのカスだ。価値がない。 今更モテたいとか恋愛したいとか、もう全然ないんよ。性欲すら

                                                                迷子を保護した
                                                              • 最多情報局 on Twitter: "「迷子の子猫にエサをあげるカラス」 毎朝カラスはやってきて一緒に庭で何時間も遊ぶ関係が、カラスの亡くなるまで5年間続いたそう。 https://t.co/BUMOX2V2Jb"

                                                                「迷子の子猫にエサをあげるカラス」 毎朝カラスはやってきて一緒に庭で何時間も遊ぶ関係が、カラスの亡くなるまで5年間続いたそう。 https://t.co/BUMOX2V2Jb

                                                                  最多情報局 on Twitter: "「迷子の子猫にエサをあげるカラス」 毎朝カラスはやってきて一緒に庭で何時間も遊ぶ関係が、カラスの亡くなるまで5年間続いたそう。 https://t.co/BUMOX2V2Jb"
                                                                • 自信が持てない「仕事迷子」な大人が激増のワケ

                                                                  どう働いていいかわからない”仕事迷子”の激増 今、”仕事迷子”が増えている。 「何年働いても仕事に自信が持てない」「今の仕事が自分に向いているのかわからない」「キャリアの将来が見通せなくて不安」 大学を卒業して会社に就職して、4~5年働いてみたものの、そうしたネガティブな心理から抜け出せず、どんなふうに働けばいいのかわからなくなってしまった人たちだ。 僕は、そんな仕事迷子たちに向けて、社会人のための職場体験という”旅”を提供する「仕事旅行社」を運営している。旅の受け入れ先(ホスト)は、花屋、カフェ店員、編集者、革小物職人、ネイリスト、バーテンダー、絵本作家、旅行家、神主など、業界や業種もさまざまで、約170種類に上る。 参加者は、その道のプロフェッショナルであるホストの仕事の一部を手伝わせてもらうばかりでなく、ホストからさまざまな話を聞く。ホストが今までどんな仕事をして、どんな人生を送って

                                                                    自信が持てない「仕事迷子」な大人が激増のワケ
                                                                  • 点字ブロックは雪の下、通勤路一変 視覚障害者「迷子になる」 | 毎日新聞

                                                                    「点字ブロックに雪が残っていると足の裏でブロックを感じにくくなる」と話す岩手県立盛岡視覚支援学校教諭の高橋弘さん(左)=盛岡市で2021年12月22日午前11時31分、安藤いく子撮影 寒波で盛岡市内でも積雪があり、視覚に障害のある人にとって危険な雪道の季節が本格的に始まった。盛岡市は今冬、視覚障害者が安全に通行できるよう除雪基準を変更する取り組みを始めた。市内の除雪基準は降雪量10センチ超と定めているが、岩手県立盛岡視覚支援学校周辺の市道では試験的に5センチに引き下げる。視覚障害のある同校の教諭3人に学校周辺を案内してもらうと、雪道を歩く難しさが浮かび上がってきた。【安藤いく子】 「雪で点字ブロックが隠れてしまうと真っすぐ歩けなくなる。自分の向いている方向が分からなくなり、迷子になったような感覚だ」。同校教諭の蘇野辺隆尚(たかひさ)さん(44)は、この季節の通勤をそう表現する。足の裏で点字

                                                                      点字ブロックは雪の下、通勤路一変 視覚障害者「迷子になる」 | 毎日新聞
                                                                    • 【ご報告】迷子の柴犬が飼い主さんのもとへ帰れました | 維桜さんブログ

                                                                      その柴犬ちゃんが、飼い主さんのもとへ帰ったと連絡を受けました! 私たちもその後がとても気になっていたので、本当に良かったです。 おうちがそんなに遠く離れていなかったので、なんと! 柴犬ちゃんとお会いできることになりました~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ その時の様子を動画にしましたので、ぜひ、ご覧ください! 実は、以前の動画を多くの方が見てくださり、YouTubeの方に「柴犬ちゃんのその後が心配」というあたたかいコメントをたくさん頂いておりました。 私たち家族も、迷子犬を保護するのは今回が初めてのことでしたので、なにぶん至らない点も多々あったかと思います。 (「警察に届けるのではなく、家で預かるべき」や「迷子犬をもっと早く抱き上げるべき」、「車が多く走る危険な道なら、その道を避けるべき」など、お叱りの声もたくさん頂きました。 それぞれに理由を挙げたらキリがないのですが、私たちもその時は最善だ

                                                                        【ご報告】迷子の柴犬が飼い主さんのもとへ帰れました | 維桜さんブログ
                                                                      • きゃわ~イイ~!迷子のヤモちゃん~💖キュンキュン~&簡単!和えるだけのヒラメのカラムーパッチョ旨し! - いげのやま美化クラブ

                                                                        自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

                                                                          きゃわ~イイ~!迷子のヤモちゃん~💖キュンキュン~&簡単!和えるだけのヒラメのカラムーパッチョ旨し! - いげのやま美化クラブ
                                                                        • 人生最後に食べたいもの - 迷子の日記。行ったり来たり。

                                                                          初回投稿日:2019-10-16  更新日:2022-03-13 感動のお米「つや姫」 父のこだわりはガス炊飯器 一人暮らしに何はなくとも白いごはん 私のごはんの炊き方 儀式 炊き立てごはんはそれだけでご馳走 おにぎり?おむすび? 祖母のおにぎり いもうとのおにぎり 人生最後に食べたいもの 生れてからずっと食べているお米。我が家の朝は、炊き立てごはんにお味噌汁でした。子供の頃はトーストで始まる朝に憧れて父と戦ったこともあります。 それでも、いつしかまたお米党に。今やっと、子供時代の朝食の贅沢であったことが分かるようになりました。 感動のお米「つや姫」 それまでにも、米どころと言われる土地のお米をいただいたことはありました。どれもとても美味しかった。 けれど、土地土地の名物の盛られたお皿を前にしては、あっという間に脇役に。 初めての経験でした。メインディッシュを忘れてごはんに夢中になったのは

                                                                            人生最後に食べたいもの - 迷子の日記。行ったり来たり。
                                                                          • 最新鋭のボロ機材が迷子になるエアラインです【MSFS】

                                                                            出演 機長    さとうささら(CeVIO AI) 副操縦士  小春六花  (CeVIO AI) 客室乗務員 結月ゆかり (Seiren Voice) 自動放送  風見壮一  (A.I.VOICE)六花ちゃんの立ち絵:MO.きづち 様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10957633ゲーム:Microsoft Flight Simulator https://store.steampowered.com/app/1250410/Microsoft_Flight_Simulator_Game_of_the_Year_Edition/

                                                                              最新鋭のボロ機材が迷子になるエアラインです【MSFS】
                                                                            • 車もバイクもない世界遺産の小さな島、コロンス島(ちょっと迷子になる)|廈門(アモイ) - ひつじ泥棒2

                                                                              福建省 廈門(アモイ)へ2泊3日のひとり旅。初日は世界遺産のコロンス島(鼓浪嶼)へ行ってきた。泊まっていた場所もアモイ島という島ですが、こちらは本土と橋でつながっている。コロンス島(地図の赤いマークをつけたところ)はアモイ島西側の小さな島。アモイ島からはフェリーで20分くらい。(朝晩と帰りの便はアモイ市民専用の港もOKなので10分くらい) ちなみに、西側にある大きめな、地名に「金」がいっぱいついている島は金門島という島で、ここは台湾。ここもアモイからフェリーで日帰りできます。もう1日滞在できていたら金門島も行きたかった。 コロンス島はかつての外国人居留地で、日本の他、イギリス、アメリカ、フランス、ドイツ、スペイン、ポルトガル、オランダなどいろんな国の領事館があって、コロニアル、新古典主義、アールデコ・・さまざまな様式の建築物が建てられていて、歩いているだけでひたすら楽しい。 写真スポットに

                                                                                車もバイクもない世界遺産の小さな島、コロンス島(ちょっと迷子になる)|廈門(アモイ) - ひつじ泥棒2
                                                                              • 中3女子「家わかる?」、迷子の3歳児だんまり…2時間付き添って歩く

                                                                                【読売新聞】 迷子になっていた男児(3)に声をかけ、2時間にわたり付き添ったとして、香川県警丸亀署などが丸亀市役所で、丸亀東中3年の女子生徒(14)に感謝状を贈った。 同署によると、女子生徒は3月23日午後5時頃、丸亀市土器町東の路

                                                                                  中3女子「家わかる?」、迷子の3歳児だんまり…2時間付き添って歩く
                                                                                • 【ファッション】30歳に突入してファッション迷子になりました。脱却するために実行した7つのこと。 - maiのおうちblog 〜simple life〜

                                                                                  ご訪問ありがとうございます。 すっきりしたおうちが好きなズボラ主婦。 収納・お片付け・インテリア・子育てなどのライフスタイルを中心とした記事を日々綴っています。 \簡単ですが自己紹介とおうちの間取りです/ simplelife-33.hatenablog.com \ちょっと深掘りしたお話/ simplelife-33.hatenablog.com 宜しくお願いします。 また前回の記事、 『普段使いからアウトドアまで1年中使える「ゴーマグ」』もお読み頂きありがとうございました! simplelife-33.hatenablog.com 読者登録励みになります✨ 早速本題に入ります。 今日はファッションのお話です。 以前もこんな↓ブログを書いたことがあるのですが、30代のフォロワー様からリクエストいただきましたので、今回はちょっと違ったお話ができたらなと思っています☺️ simplelife-

                                                                                    【ファッション】30歳に突入してファッション迷子になりました。脱却するために実行した7つのこと。 - maiのおうちblog 〜simple life〜