並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 173件

新着順 人気順

逸話の検索結果1 - 40 件 / 173件

  • エアロスミス、異色コラボのたい焼き発売 実は差し入れめぐりメンバー大げんかで解散危機の逸話もあるほど大好物 : スポーツ報知

    エアロスミス、異色コラボのたい焼き発売 実は差し入れめぐりメンバー大げんかで解散危機の逸話もあるほど大好物 デビュー50周年を迎えた米5人組ロックバンド・エアロスミスが、人気たい焼きブランド「天然鯛焼 鳴門鯛焼本舗」とコラボレーションすることが8日、分かった。 アルバムの全世界セールス1億5000万枚以上、2001年に「ロックの殿堂」入りした“生けるロックの伝説”と、全国に店舗を展開するたい焼きの名店によるタッグ。一見すると異色コラボに映るが、実はメンバーのたい焼き好きは、ファンの間ではよく知られている。 ボーカルのスティーブン・タイラー(75)は、来日した際にたい焼きと出会って以来ハマり、愛してやまない。来日公演の度に欠かさず購入し「日本の神秘」と表現するほどだ。ライブ前に10個食べたというエピソードもあり、18年のハロウィーンには、自身のインスタグラムにたい焼きのかぶり物をしたコスプレ

      エアロスミス、異色コラボのたい焼き発売 実は差し入れめぐりメンバー大げんかで解散危機の逸話もあるほど大好物 : スポーツ報知
    • 剣kenn on Twitter: "1938年にヒトラー・ユーゲントの代表団が来日し、3か月ほど日本各地を訪問したことがある。このときユーゲントの団員が日本で米と麦の二毛作が行われていることを知り、大変驚くと同時に日本の肥沃さを羨ましがったという逸話が残っている。 https://t.co/SqhrmI8KhD"

      1938年にヒトラー・ユーゲントの代表団が来日し、3か月ほど日本各地を訪問したことがある。このときユーゲントの団員が日本で米と麦の二毛作が行われていることを知り、大変驚くと同時に日本の肥沃さを羨ましがったという逸話が残っている。 https://t.co/SqhrmI8KhD

        剣kenn on Twitter: "1938年にヒトラー・ユーゲントの代表団が来日し、3か月ほど日本各地を訪問したことがある。このときユーゲントの団員が日本で米と麦の二毛作が行われていることを知り、大変驚くと同時に日本の肥沃さを羨ましがったという逸話が残っている。 https://t.co/SqhrmI8KhD"
      • バイオリンの神童・ハイフェッツが周りの人を絶望に堕とした逸話が凄まじい「彼は神の生徒です」「サリエリもこんなだったのかな」

        ヨハン @5moji_ijou 天才が天才ゆえに無自覚に周りの人間を闇に堕としていくエピソードが大好物なんですが、「バイオリンの王🎻」と言われたヤッシャ・ハイフェッツの幼少期…… 同時代のバイオリニストを皆『ハイフェッツ病』という奇病に罹らせた男です。 pic.twitter.com/zSifkbb224 2019-12-16 14:06:57

          バイオリンの神童・ハイフェッツが周りの人を絶望に堕とした逸話が凄まじい「彼は神の生徒です」「サリエリもこんなだったのかな」
        • (続き) といった問屋関係の逸話が当時バンバン登場した。メーカーも対抗..

          (続き) といった問屋関係の逸話が当時バンバン登場した。メーカーも対抗すべく(?)ダンピング出荷、返品受付などで一本でも多くソフトを売りさばこうと必死だった。このあたり、問屋も小売店もメーカーも、市場の異常さに気が付かずもがいていた感じが否めない。初心会と二次問屋は、問屋の本分である「日本全国に適正量の在庫のゲームソフトを流通させる」という機能を忘れ、ただただゲームソフトを動かすことで得る利益をあげることに無我夢中だった。 ここで注意をしておきたいのが、「任天堂や初心会が、一方的にサードパーティや小売店から利益を吸い上げている」という既存の論調は近視眼的だ、ということだ。スーパーファミコン市場に参入したサードパーティはおよそ200社。このうち途中で撤退を決めたのは10数社で、しかもこれら撤退したメーカーの多数は異業種メーカーであり、本業での業績が低下したためだったり、バブル期の不動産に手を

            (続き) といった問屋関係の逸話が当時バンバン登場した。メーカーも対抗..
          • 安田成美が歌う『風の谷のナウシカ』は劇中EDや劇場で流れていた?論争が始まる→劇中利用を阻止した高畑勲Pの逸話があり

            こいずみまり @koizumimari1 安田成美の歌う「風の谷のナウシカ」 劇場公開時、使われなかったと言われていますが、私は妹と劇場で観たんですが、エンディングで安田成美の歌を聴いたと思うんですよね〜 妹に聞いても「確かに流れた」とゆうてます。 「調子っぱずれた歌だな〜」と思った覚えがあるんすよ・・・ pic.twitter.com/sfmRU55HMd 2023-05-29 22:18:53

              安田成美が歌う『風の谷のナウシカ』は劇中EDや劇場で流れていた?論争が始まる→劇中利用を阻止した高畑勲Pの逸話があり
            • 事務員G on Twitter: "我孫子市(千葉県)を車で走ってたら「妻子原」って交差点があって。「妻と子の原…?何か歴史的な逸話が?」ってそれから毎日ずっと気になっちゃって、ついに東京の大きめの図書館の専門資料室行って膨大な資料を調べたんだけど結局分からず。 諦… https://t.co/u8XY9MkTIY"

              我孫子市(千葉県)を車で走ってたら「妻子原」って交差点があって。「妻と子の原…?何か歴史的な逸話が?」ってそれから毎日ずっと気になっちゃって、ついに東京の大きめの図書館の専門資料室行って膨大な資料を調べたんだけど結局分からず。 諦… https://t.co/u8XY9MkTIY

                事務員G on Twitter: "我孫子市(千葉県)を車で走ってたら「妻子原」って交差点があって。「妻と子の原…?何か歴史的な逸話が?」ってそれから毎日ずっと気になっちゃって、ついに東京の大きめの図書館の専門資料室行って膨大な資料を調べたんだけど結局分からず。 諦… https://t.co/u8XY9MkTIY"
              • かの有名な「久々にワロタ」AAはスマホのない時代に、職人がビデオ映像からそこそこの苦労をして作っていたという逸話があった

                まとめ 「久々にワロタ」AA製作者が令和のインターネットに降臨、話題の「デジカメ撮影」で作成された逸話を訂正 18年の付き合いってインターネット凄い…「だいしゅきホールド」事件のような血生臭い話でなくて良かった。 47194 pv 104 36 users 11 ジュリエッタ @RGM89D7a6 元チンチラの飼い主です🐭お絵描き初めました!AA作ったりガーデニングでお花植えたり熱帯魚育てたり色々な事してますの。ヘッダはまめこさんから許可もらってお借りしてるイラストですわ~よろしくです~ ジュリエッタ @RGM89D7a6 この有名なAAですが、動画配信もスマホもない時代に作られてて、VHSのテープをブラウン管のテレビに映ってる所をデジカメで撮影したものをトレースして作られてますの。ネットにも殆ど画像も無いから脇役を描くのはとても苦労が必要だったというお話ねー pic.twitter.c

                  かの有名な「久々にワロタ」AAはスマホのない時代に、職人がビデオ映像からそこそこの苦労をして作っていたという逸話があった
                • ホームズに出てくる謎の武術「バリツ」、その正体はただの「誤字」だったらしい「実在したのか…」「面白い逸話」

                  エリザ @elizabeth_munh ホームズ死す! 1893年12月、世界的名探偵シャーロック・ホームズは仇敵モリアーティと相打ちとなり、共にスイスはライヘンバッハの滝に落ちた! 民衆は英雄の死を嘆き、真の殺人者たる作者ドイルに誹謗中傷が降り注いだ。已む無くドイルは再びペンを取る。 「さて、どう辻褄を合わせたものか……」 pic.twitter.com/rY0lhtWaH3 2023-11-06 19:49:12 エリザ @elizabeth_munh エドワード・ウィリアム・バートン=ライトはインド生まれのイギリス人エンジニア。幾つかの職を経た後、招聘されて開国間もない日本にやってくるも、ここで彼は柔術と出会う。 「凄い! まるで魔法のように人が次から次へと投げ飛ばされていく。それも背が低くて痩せた男相手にだ!」 pic.twitter.com/F0unKOUAsL 2023-11-

                    ホームズに出てくる謎の武術「バリツ」、その正体はただの「誤字」だったらしい「実在したのか…」「面白い逸話」
                  • 横浜の維新市議が性的少数者を差別 「同性愛で街滅ぶ」逸話引用 時代の正体 LGBTQ+考 | カナロコ by 神奈川新聞

                    開会中の横浜市会第3回定例会で、日本維新の会の山田桂一郎市議(60)がLGBTなど性的少数者への理解を進める学校教育に関する一般質問で、同性愛者の存在などで街が滅ぶとした逸話を引用した。山田氏は神奈川新聞社の取材に対し、「同性愛はおかしくないということは義務教育で言わなくてもいい」などと述べ、LGBT理解増進法の趣旨からも外れる持論を展開した。 発言があったのは、9月12日の本会議。同氏は会派を代表し、同法について教育現場の取り組みやトイレ整備に関する市の方針を問い、「性的少数者の児童生徒の権利を過大に要求することで学校現場が混乱しないか」「自分は女性だと偽り、女性用トイレや更衣室、風呂に入るといった女性スペースの安全問題が依然として解消されていない」などという「懸念の声」を紹介。「横浜市が旧約聖書にあるソドムとゴモラのようにならないように」などと締めくくった。 山中竹春市長は「法の施行に

                      横浜の維新市議が性的少数者を差別 「同性愛で街滅ぶ」逸話引用 時代の正体 LGBTQ+考 | カナロコ by 神奈川新聞
                    • ゴールデンカムイの脱獄王、白石のモデルの人を調べてみた→逸話が人間離れしすぎでこっちの方がフィクション

                      どんぐり陸士長 @Dongurihou ワイ「ゴールデンカムイの白石のモデルってどんなんやろ?調べたろ」カタカタ ・身体の関節を簡単に外して頭が入るスペースさえあれば、全身の関節を脱臼させて容易に抜け出せる ・1日に120kmの距離を走ることが出来る ・手錠の鎖を引きちぎる ・地中深く突き立てられた煙突の支柱を素手で引き抜く ・40歳を過ぎても、米俵を両手に持って手を水平にすることができる ……カタカタ( ;´꒳`;)カタカタ 2023-10-13 12:11:03 リンク Wikipedia 白鳥由栄 白鳥 由栄(しらとり よしえ、1907年〈明治40年〉7月31日 - 1979年〈昭和54年〉2月24日)は、日本の元受刑者。 戦時中の食糧難の時代に収容先の刑務所で次々と脱獄事件を起こし、今日では「昭和の脱獄王」の異名で知られる。当時の看守の間で「一世を風靡した男」と評された。26年間も

                        ゴールデンカムイの脱獄王、白石のモデルの人を調べてみた→逸話が人間離れしすぎでこっちの方がフィクション
                      • ドジャース大谷翔平が給料97%後払いにした時に水原一平の表情の曇りに新宿二丁目の民がリアルタイムで気付いてた逸話がある話

                        XALAGI @PlayerEnigmatic みんな後付けで当時の水原の表情にあれこれ言ってるけど、新宿のゲイだけは当時からリアルタイムで「一平ちゃんの様子がおかしい」と気付いてたのマジで凄い x.com/pondebekkio/st… 2024-04-13 11:04:51

                          ドジャース大谷翔平が給料97%後払いにした時に水原一平の表情の曇りに新宿二丁目の民がリアルタイムで気付いてた逸話がある話
                        • ChatGPTで、架空の○○についての詳細な説明、逸話、歴史などを聞くと、なんか楽しい気分になる

                          例えば、架空の物質とか、架空の国家とか、架空の作家だとか、そういうこと。 ChatGPTは素直に、その架空の存在に対して長々と何らかの文章、それも、ちゃんと意味の通る文章を返してくる。 私はそれを読んで「ほほーっ、こんな物質があるんだな。素晴らしい物質だな」といった感じで、心から感心するのだけれど、 そのうちに、「そうだ。こんな物質は存在しないんだった。危ない危ない」と気づく瞬間が、なんか楽しい。 実際には存在しないとわかっているのに納得してしまう、という自分の心の動きが、なんか興味深く思えてしまうのだ。 頭では不存在をわかっているのに、心は納得を感じてしまうのが素朴に面白いのだ。 ちなみに、ChatGPTが「架空の○○」として出力する事項は、○○という事項についての抽象化、 つまり、私たちが「こういうことを書けば、○○ってぽいなぁ」というイメージを書き連ねたものなのだと思う。 だから、そ

                            ChatGPTで、架空の○○についての詳細な説明、逸話、歴史などを聞くと、なんか楽しい気分になる
                          • 「開発者はユーザに言われた通りに修正するべきではない」についてのわかりやすい逸話……//「何故そのFBが来るのか」の原因に目を向ける

                            ohNussy@個人ゲーム開発者 @ohNussy この「根幹にある問題を解決する必要がある」という認識ができているからといって適切な問題解決能力が身につくわけではないというところで、知識・経験・センスをひたすらに磨いていくしかないんじゃ… 相当な天才でもない限り小作品で数を作った方が良いとされる理由でもあると認識しています 2023-09-28 13:50:15

                              「開発者はユーザに言われた通りに修正するべきではない」についてのわかりやすい逸話……//「何故そのFBが来るのか」の原因に目を向ける
                            • 『ボクのかんがえた最強のペンタゴンの間取り』のようなイラストが笑えるけど実際にペンタゴンの配置についてソ連が探った逸話が面白い

                              トム・スケリット,リドリー・スコット,ジェームズ・キャメロン,デイビッド・フィンチャー,シガニー・ウィーバー,ベロニカ・カートライト,ハリー・ディーン・スタントン,キャリー・ヘン,マイケル・ビーン,ランス・ヘンリクセン

                                『ボクのかんがえた最強のペンタゴンの間取り』のようなイラストが笑えるけど実際にペンタゴンの配置についてソ連が探った逸話が面白い
                              • 泥酔した歌手が意味不明なことを歌う曲をレーベルは最悪曲だと思いながらリリースすると大ヒット ミニストリーが90年代初頭の逸話を語る - amass

                                泥酔した歌手が意味不明なことを歌う曲をレーベルは最悪曲だと思いながらリリースすると大ヒット ミニストリーが90年代初頭の逸話を語る 酔っぱらったヴォーカリストがスタジオにふらふらとやってきて、意味不明なことを歌い始める。それを基に完成させた楽曲をレーベルは最悪のクソ曲だと思いながら、アルバム制作費の損失を取り戻すためにシングルとしてリリースすると大ヒット。プリンスやマドンナの売上を上回ったという。そして突然、レーベルは親切になる。以上、1990年代初頭のミニストリー(Ministry)に起こった出来事でした。中心人物であるアル・ジュールゲンセン(Al Jourgensen)が英Classic Rockのインタビューの中で当時を振り返っています。 1991年の夏、ジュールゲンセンはミニストリーの他のメンバーとの共作で「Jesus Built My Hotrod」を作っていましたが、順調ではあ

                                  泥酔した歌手が意味不明なことを歌う曲をレーベルは最悪曲だと思いながらリリースすると大ヒット ミニストリーが90年代初頭の逸話を語る - amass
                                • ジャンヌ・ダルク火刑時の「焼けなかった心臓」の逸話を史料から考える | Call of History ー歴史の呼び声ー

                                  ジャンヌ・ダルクの心臓が火刑後も焼けずに残ったというエピソードがまことしやかに語られ、聖女ジャンヌの奇跡として取り上げられることも多いようだ。 ジャンヌ・ダルク復権裁判での証言このエピソードの出典はジャンヌ・ダルク復権裁判での関係者の証言である。1431年のジャンヌ・ダルク処刑裁判当時、ルーアン管区司祭長で処刑裁判の召集など運営実務を行う法廷執行吏を務めたジャン・マッシュウ”Jean Massieu”が以下のように証言している。 『私は、ルーアンの国王代官の書記ジャン・フルーリーがこう言うのを聞きました。死刑執行人がジャンに、ジャンヌの躯は焼きつくされて灰になってしまったが、心臓だけは無傷で血がいっぱいだったと語ったというのです。しかし灰と彼女の残したものはすべて一緒に集めて、セーヌ川に捨てるように命令されたので、その通りにしたということです。』(レジーヌ・ペルヌー編著(高山一彦訳)『ジャ

                                    ジャンヌ・ダルク火刑時の「焼けなかった心臓」の逸話を史料から考える | Call of History ー歴史の呼び声ー
                                  • 平田朋義 on Twitter: "逸話が意味不明で怖い。 https://t.co/kAIU1QCVuF"

                                    逸話が意味不明で怖い。 https://t.co/kAIU1QCVuF

                                      平田朋義 on Twitter: "逸話が意味不明で怖い。 https://t.co/kAIU1QCVuF"
                                    • 「Ghost of Tsushima」の“日本版”を作る! ローカライズチームの挑戦とその教訓 小池一夫氏からのレクチャー「面白ければいい」の逸話も

                                        「Ghost of Tsushima」の“日本版”を作る! ローカライズチームの挑戦とその教訓 小池一夫氏からのレクチャー「面白ければいい」の逸話も
                                      • マンガ「苦労して作った書類のデータが消えた時に立ち上がる勇気をくれた話」で描かれた中村元先生の『仏教語大辞典』の逸話がすごいって話

                                        リンク note(ノート) 近藤丸 / Yoshiyuki Kondo|note 浄土真宗本願寺派の僧侶。漫画も描きます。元仏教の教員。中学校・高校で宗教(仏教)という科目を教えていました。今は仏教の勉強をしながら仏教漫画を描いています。https://twitter.com/rinri_y 連絡先 →mangabuddha8@gmail.com

                                          マンガ「苦労して作った書類のデータが消えた時に立ち上がる勇気をくれた話」で描かれた中村元先生の『仏教語大辞典』の逸話がすごいって話
                                        • 同人誌の値段は作った人が好きに設定できるものだがあまり突飛な値段はやめておいた方がいいという話だったはずがより高度な対価の逸話が集まる

                                          ktgohan @ktgohan 自称元インフラエンジニア。またはデータセンターの備品。時々セキュリティ屋。使用後は元の位置にお戻しください。 ※ツイート等は個人の目的で行っており所属組織の見解等を何ら示しません ktgohan.com ktgohan @ktgohan 同人誌の値段は、その本を出すあなたが決めてよいのです。他の人にご意見はあるかもしれません。その意見を聞くことも時にはよいかもしれません。ですが、決めてよいのは、あなたひとりです。 ただし「398円で売りたい」とか言い出したやつはさすがにちょっといろいろ説得してくれな! な!! 2021-11-24 10:36:11

                                            同人誌の値段は作った人が好きに設定できるものだがあまり突飛な値段はやめておいた方がいいという話だったはずがより高度な対価の逸話が集まる
                                          • 文豪逸話収集家が紹介する「作家とお菓子のおはなし」がどれもこれも食欲そそる。川端康成がエロを感じたスイーツには納得する声も

                                            進士 素丸 @shinjisumaru 太宰に安吾に中原中也、漱石、芥川、谷崎潤一郎に永井荷風、紅葉に露伴に泉鏡花… 明治大正昭和時代の作家たちのちょっとおかしな逸話「文豪どうかしてる逸話集」 KADOKAWAより発売中。 amazon.co.jp/dp/4046044519 集英社「ブンゴウ泣きたい夜しかない」など

                                              文豪逸話収集家が紹介する「作家とお菓子のおはなし」がどれもこれも食欲そそる。川端康成がエロを感じたスイーツには納得する声も
                                            • 実は正史三国志では関羽と戦っていた甘寧の逸話

                                              監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサ

                                                実は正史三国志では関羽と戦っていた甘寧の逸話
                                              • 数多くの逸話が残る今太閤、田中角栄だが子供たちに羊羹を分け与える例を出したスピーチに人間力の凄さが詰まっていた

                                                とーちゃん(さん付け不要) @knightma310 田中角栄というと好きなスピーチがあって 「羊羹を切って子供に渡すのに、一つ一つ定規を当てて切ったりはしないでしょ? …チョンチョンと人数分切って、大きめなのは小さい子にあげる。 コレが民主主義なのであります」 2022-07-04 20:11:36 とーちゃん(さん付け不要) @knightma310 鈴木貫太郎、昭和天皇大スキーで自称、昭和天皇宣伝部主任!!最近ホノボノ系うんちくが割と好評で、自分でもそっちを増やしたいと思っています。愛国心を特別に言わないで済むものだったらいいなと思っております。良さを伝えられる投稿を目指して、日々精進しております。最近スパム対策で知り合いではない鍵垢はフォローをお断りしています。 idliketostudy.me リンク Wikipedia 早坂茂三 早坂 茂三(はやさか しげぞう、1930年6月2

                                                  数多くの逸話が残る今太閤、田中角栄だが子供たちに羊羹を分け与える例を出したスピーチに人間力の凄さが詰まっていた
                                                • 「久々にワロタ」AA製作者が令和のインターネットに降臨、話題の「デジカメ撮影」で作成された逸話を訂正

                                                  nu8ɔ/ɐɹqoɔ¡ @as365n2 このAAを作成した者として言わせて頂くが、これは実際とはだいぶ異なる内容です。「ラング」のAAは当時ネット上にあった画像を拝借して作りました。「デジカメ撮影」の手法が当時なかったとは言いませんが、このAAはそれとは無関係のものです。「苦労が必要だった」例としてはこれは不適当なものです。 twitter.com/RGM89D7a6/stat… 2022-02-12 19:20:51

                                                    「久々にワロタ」AA製作者が令和のインターネットに降臨、話題の「デジカメ撮影」で作成された逸話を訂正
                                                  • 「月がきれいですね」という言葉で愛を告白する日本人は外国人より詩的、という逸話を国会図書館の全文検索で半世紀前までさかのぼる - 法華狼の日記

                                                    夏目漱石が英語の「I love you」を「月がきれいですね」と翻訳したという逸話は、複数の研究者がさがしても原典が見つからない。 夏目漱石がI love youを「月がきれいですね」と訳した説はガセ?出典をめぐる検証が興味深い - Togetter 逸話が語られはじめたのも1970年代の後半からしか見つからず、しかも「月がとっても青いから」と翻訳したことになっていたという。 夏目漱石が「I love you」を「月がきれいと訳すべし」と言ったという都市伝説について、1970年代後半の資料原文を画像にまとめました。今のところ、これより前の資料を知りません。比較的新しい伝説であろうという考えは変わりません。 pic.twitter.com/wwcfMHZ9lE— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2015年11月18日 他に夏目漱石は登場しなかったり、英語ではなくドイツ語だった、とい

                                                      「月がきれいですね」という言葉で愛を告白する日本人は外国人より詩的、という逸話を国会図書館の全文検索で半世紀前までさかのぼる - 法華狼の日記
                                                    • 『ティファニーで朝食を』の衝撃の逸話も…息子が明かす「本当のオードリー・ヘプバーン」(此花 わか)

                                                      5月4日はオードリー・ヘプバーンの誕生日だ。1993年に亡くなった彼女は、生きていたら本日92歳を迎える。「銀幕の妖精」「永遠のファッション・アイコン」「人道活動家」と様々な顔をもったオードリー・ヘプバーン。彼女がいなかったら、グラマラスでない女性は美の基準とならなかったかもしれないし、リトル・ブラック・ドレスやサブリナパンツ、バレエシューズは女性服の定番にならなかったかもしれない。また、アンジェリーナ・ジョリーのように俳優業と人道支援を両立する存在はオードリーが先駆けだ。 ファッション、ハリウッド俳優、そして女性のあり方に多様性を生んだオードリー・ヘプバーンの知られざる素顔に迫ったドキュメンタリー映画『オードリー・ヘプバーン』が5月6日に公開される。 この映画は2019年にオードリーの生誕90周年を祝うため、彼女と最初の夫であるメル・ファーラーの間にできた長男、ショーン・ヘプバーン・ファ

                                                        『ティファニーで朝食を』の衝撃の逸話も…息子が明かす「本当のオードリー・ヘプバーン」(此花 わか)
                                                      • ニュー・オーダー「Blue Monday」40周年 エンジニア担当/事実上のプロデューサーが当時の逸話を語る - amass

                                                        ニュー・オーダー(New Order)が代表曲のひとつ「Blue Monday」の12インチ・シングルを1983年3月7日にリリースしてから40周年を迎えました。 この曲のエンジニアを担当し、その後、ニュー・オーダーで3枚のアルバムを録音したエンジニア/プロデューサーのマイケル・ジョンソンは、英Music Weekのインタビューの中で「Blue Monday」を振り返り、逸話を話しています。 Q:スタジオの雰囲気やレコーディングの様子について、覚えていることはありますか? 「“Blue Monday”は、ドラム、ベース、シンセのほとんどがあらかじめプログラムされていた。だから、それを録音して、セッションの後半にオーバーダビングを始めた。フッキー(ピーター・フック)はいつもコントロールルームにいて、ミキサーの左側に座って本を読んだり、話をしたりしていた。他のメンバーは行ったり来たりしていた。

                                                          ニュー・オーダー「Blue Monday」40周年 エンジニア担当/事実上のプロデューサーが当時の逸話を語る - amass
                                                        • 【まとめ】出版社についての逸話/お話(中央公論,大修館,創文社)【15】 - 日々是〆〆吟味

                                                          まとめ15 出版社についての逸話/お話 このまとめの要旨 書いたものの一覧 現在時間がなくリンク切れのままとなっております。申し訳ありません。 まとめ15 出版社についての逸話/お話 このまとめの要旨 今まで書いたものの中で出版社に関わりありそうなものをまとめてみました。興味あればご覧ください。 書いたものの一覧 www.waka-rukana.com 戦時中に何の役に立たない小説を書き続けていた谷崎潤一郎を中央公論社ががんばって支えていた、ーというようなことも含まれているお話。 www.waka-rukana.com 今もって一級であり、当時世界一であった漢字辞典を作ったという大修館のお話。すごい! www.waka-rukana.com 老舗学術出版社だった創文社が廃業してしまうということを知って、あまりの悲しさに書いたもの。重要な出版物がたくさんあり、それらが新しく得られることがなく

                                                            【まとめ】出版社についての逸話/お話(中央公論,大修館,創文社)【15】 - 日々是〆〆吟味
                                                          • リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ on Twitter: "タバスコは牡蠣のために開発されたのではという逸話があるほど合うんですが 生牡蠣をタバスコでマリネするとワインがマジで止まらない極上の逸品になるのです 「生牡蠣のタバスコオイルマリネ」 洗って水気を切った生牡蠣7粒にタバスコ7… https://t.co/WyWLcJhBR0"

                                                            タバスコは牡蠣のために開発されたのではという逸話があるほど合うんですが 生牡蠣をタバスコでマリネするとワインがマジで止まらない極上の逸品になるのです 「生牡蠣のタバスコオイルマリネ」 洗って水気を切った生牡蠣7粒にタバスコ7… https://t.co/WyWLcJhBR0

                                                              リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ on Twitter: "タバスコは牡蠣のために開発されたのではという逸話があるほど合うんですが 生牡蠣をタバスコでマリネするとワインがマジで止まらない極上の逸品になるのです 「生牡蠣のタバスコオイルマリネ」 洗って水気を切った生牡蠣7粒にタバスコ7… https://t.co/WyWLcJhBR0"
                                                            • 六隻の海賊船をたばね、世界最大級の船を襲った男の逸話──『世界を変えた「海賊」の物語 海賊王ヘンリー・エヴリ―とグローバル資本主義の誕生』 - 基本読書

                                                              世界を変えた「海賊」の物語 海賊王ヘンリー・エヴリ―とグローバル資本主義の誕生 作者:スティーブン・ジョンソン朝日新聞出版Amazon歴史上の海賊と聞いて多くの人が思い浮かべるのはおそらくフランシス・ドレークとか、黒ひげの名で知られるエドワード・ティーチとかだと思うが、彼らとほぼ同時代の海賊に、知名度は劣るもののヘンリー・エヴリーという英国の大海賊がいた。 本書『世界を変えた「海賊」の物語』はこの人物が何をやったのか、そして、彼の行いがどのように世界を変えたのかをつづる海賊ノンフィクションである。海賊を扱ったノンフィクションには『海賊の経済学』や『海賊と資本主義 国家の周縁から絶えず世界を刷新してきたものたち』といっためちゃおもしろい本が揃っていて、個人的に海賊本にハズレ無し説を提唱しているのだが、本書もまたその例に漏れていない。 具体的にエヴリーが何をなしたのかといえば、シンプルに言えば

                                                                六隻の海賊船をたばね、世界最大級の船を襲った男の逸話──『世界を変えた「海賊」の物語 海賊王ヘンリー・エヴリ―とグローバル資本主義の誕生』 - 基本読書
                                                              • hhasegawa on Twitter: "鍵アカウントで陰口を叩いていたら対象に報告されてスクリーンショットをさらされてしまうのは、謀反の密談をしていると内通者が出て気がつけば六波羅の軍勢に囲まれていたような逸話で、『平家物語』なら鹿ヶ谷、『太平記』なら正中の変という物語… https://t.co/N8KzBWvc2c"

                                                                鍵アカウントで陰口を叩いていたら対象に報告されてスクリーンショットをさらされてしまうのは、謀反の密談をしていると内通者が出て気がつけば六波羅の軍勢に囲まれていたような逸話で、『平家物語』なら鹿ヶ谷、『太平記』なら正中の変という物語… https://t.co/N8KzBWvc2c

                                                                  hhasegawa on Twitter: "鍵アカウントで陰口を叩いていたら対象に報告されてスクリーンショットをさらされてしまうのは、謀反の密談をしていると内通者が出て気がつけば六波羅の軍勢に囲まれていたような逸話で、『平家物語』なら鹿ヶ谷、『太平記』なら正中の変という物語… https://t.co/N8KzBWvc2c"
                                                                • バーテンダーがよく着用するようなベストの『正しい着こなし』についての逸話が優しい世界「デブに優しいマナー」

                                                                  鳥取大学医学部カクテル部 @ttr_cocktail 色々な捉え方があるようで勉強になりました。一つのエピソードでも様々な見方ができるところが面白いところですね。ボタン一つ外しに関しては僕はしてもしなくても個人の自由でどちらでも良いと思っております。 2019-05-18 20:08:44 リンク Alcesteのお洒落徒然草 ベストの一番下のボタン | Alcesteのお洒落徒然草 スリーピース(三つ揃い)のスーツを着るときは、ベストの一番下のボタンははずすのが正しい着こなしです。 このベストの着こなしを定着させたのは、スーツ雑誌にも頻繁に登場するお洒落の達人ボー・ブランメルだそうです。 チョッキの一番下のボタンを外したのはブランメル 三つ揃いの背広を着るときチョッキの一番下のボタンは外すことになっております。この習慣は19世紀の初めにジョージ四世が摂政殿下であったときに、ボタンを掛け忘

                                                                    バーテンダーがよく着用するようなベストの『正しい着こなし』についての逸話が優しい世界「デブに優しいマナー」
                                                                  • 安田成美が歌う『風の谷のナウシカ』は劇中EDや劇場で流れていた?論争が始まる→劇中利用を阻止した高畑勲Pの逸話があり (2ページ目)

                                                                    荒川直人 @nao_arakawa 2010年の記事によると“「ナウシカ」公開時の84年はネガから直接プリントを100本ほど焼いたためネガの損傷も激しく、経年による劣化も発生。”と書かれており、このタイトな制作状況で歌入りのエンディングがあるとは到底思えないのよね。 eiga.com/news/20100325/… 2023-05-31 09:36:19 サルだんご @3rudan5 #風の谷のナウシカ #安田成美 昨今、Twitterを騒がしているあの件は結局安田成美さんがナウシカガールに選ばれてイメージソングを歌っただけ。映画本編とかには全く関係ありません。 pic.twitter.com/VoDvoej72C 2023-05-31 17:29:43

                                                                      安田成美が歌う『風の谷のナウシカ』は劇中EDや劇場で流れていた?論争が始まる→劇中利用を阻止した高畑勲Pの逸話があり (2ページ目)
                                                                    • 加藤徹(KATO Toru) on Twitter: "キーを押し間違えて作りかけの文章を消してしまった時、あるいはオンライン授業のビデオを失敗し撮り直す時、私は仏教学者・中村元の逸話を思い出すことにしている。中村は『仏教語大辞典』の原稿を20数年かけてしあげた。400 字詰め原稿用紙… https://t.co/DNU9wYhTJJ"

                                                                      キーを押し間違えて作りかけの文章を消してしまった時、あるいはオンライン授業のビデオを失敗し撮り直す時、私は仏教学者・中村元の逸話を思い出すことにしている。中村は『仏教語大辞典』の原稿を20数年かけてしあげた。400 字詰め原稿用紙… https://t.co/DNU9wYhTJJ

                                                                        加藤徹(KATO Toru) on Twitter: "キーを押し間違えて作りかけの文章を消してしまった時、あるいはオンライン授業のビデオを失敗し撮り直す時、私は仏教学者・中村元の逸話を思い出すことにしている。中村は『仏教語大辞典』の原稿を20数年かけてしあげた。400 字詰め原稿用紙… https://t.co/DNU9wYhTJJ"
                                                                      • 護国神社で慰霊のためにストリップを行い、遺族会が宮司に抗議した際に放った宮司の逸話は細部で過ちが多いと思う - 電脳塵芥

                                                                        今回はnoteではなくこちらで。 https://web.archive.org/web/20230610053549/https://twitter.com/anago9648/status/1667316955806842880 ※リンクは貼るけど、鍵垢になってたのでアカウント名はキャプチャから外しています。 という話がバズっていたんですけど、これ細部の話が異なっているのでメモ的に置いておく。これが今後のネットの「逸話」になるかもしれませんし。それはともかく神社で慰霊の為にストリップが行われれば遺族会が怒るのは仕方ない。っていうか、神社でガチストリップをやったら警察案件。 ただこの話にかなり似ていると思われる事例が存在します。それが以下の写真の事例です。 行われたのはストリップではなく、上記の様なパフォーマンス。これは「ささらほうさら」というグループによるパフォーマンスでどう考えてもス

                                                                          護国神社で慰霊のためにストリップを行い、遺族会が宮司に抗議した際に放った宮司の逸話は細部で過ちが多いと思う - 電脳塵芥
                                                                        • 島で孤立生活18年、謎の先住民女性の逸話に「多くの誤り」

                                                                          サン・ニコラス島で1人で暮らす「孤独な女性」を描いた絵。(HOLLI HARMON. HOLLIHARMON.COM) 1853年、遠く離れた島を訪れたラッコ猟師たちが、1人の先住民女性を連れて米国カリフォルニア州のサンタバーバラに戻ってきた。彼女の年齢は50歳で、理解できない言葉を話し、その島で18年間も孤独に過ごしていたらしい。 衝撃的で、ロマンチックな女性の物語は瞬く間に全米を魅了し、人々の想像力をかき立てた。ある記者は、「間違いなく、彼女は部族の最後の1人である」と書いた。 名をもたず、物静かで、勇気ある「孤独な女性(ローン・ウーマン)」の物語は、いくつもの新聞記事になっただけでなく、スコット・オデルの児童文学『青いイルカの島』にも影響を与え、全米の小学校で教えられることになった。 しかし、数々の史料に当たった現代の歴史家や考古学者は、この謎めいた女性に関する逸話には多くの誤りが含

                                                                            島で孤立生活18年、謎の先住民女性の逸話に「多くの誤り」
                                                                          • ウエストランドM-1王者「悪口漫才」でお笑いのトレンドは変わる? 元祖毒舌たけしの逸話が示したこと〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                                                            12月18日に行われた漫才コンテスト『M-1グランプリ2022』でウエストランドが優勝を果たした。決勝の舞台で彼らが披露した漫才は「悪口漫才」「毒舌漫才」などと呼ばれた。小柄で多弁な井口浩之が、相方の河本太の出題する「あるなしクイズ」に答えるという形で、手当たり次第にあらゆる方向に悪態をつきまくるというものだった。 【写真】地上波で見ないのに「年収2億円」のお笑いコンビはこちら 彼らが2年前の2020年に初めて決勝に上がったときには、モテないキャラの井口が自分を相手にしてくれない女性たちに対して悪態をつく自虐的な漫才を演じていた。 このときには会場の空気をつかむことができず、10組中9位に終わった。審査員の松本人志は「刺さる言葉があっていいんですけど、もっと刺してほしかったな」とコメントを残した。 その経験を踏まえて、ウエストランドは一点攻撃から全方位攻撃に方針を転換した。いろいろなものへ

                                                                              ウエストランドM-1王者「悪口漫才」でお笑いのトレンドは変わる? 元祖毒舌たけしの逸話が示したこと〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 日本だけではない!海外の文豪のみなさんも色々「どうかしてる」と思わせられる逸話がこちら「みんなこじらせてて面白い」

                                                                              進士 素丸 @shinjisumaru 太宰に安吾に中原中也、漱石、芥川、谷崎潤一郎に永井荷風、紅葉に露伴に泉鏡花… 明治大正昭和時代の作家たちのちょっとおかしな逸話「文豪どうかしてる逸話集」 KADOKAWAより発売中。 amazon.co.jp/dp/4046044519 集英社「ブンゴウ泣きたい夜しかない」など

                                                                                日本だけではない!海外の文豪のみなさんも色々「どうかしてる」と思わせられる逸話がこちら「みんなこじらせてて面白い」
                                                                              • ナシーム・ニコラス・タレブ「脳は統計的な結果より、部分的な逸話を受け入れてしまう」 | 社会には悲観主義者と楽観主義者の両方が必要──

                                                                                フランス誌「ル・ポワン」のインタビューに登場した、“知の巨人”ナシーム・ニコラス・タレブ。同誌が1972年に創刊された当時のテーマ「何ごとにも絶望しない」に対する見解を皮切りに、希望という概念、宗教、陰謀論、民主主義、ロシア、気候変動を語る。 希望だけでも、警戒心だけでもダメ ──人は「何ごとにも絶望しない姿勢を選ぶことができる」と思われますか? これは楽観主義の問題です。その人がどういう人で、どういう状況にあるのかによるでしょう。 私は飛行機に乗るとき、キャビンアテンダントは楽観主義者であって欲しいと思いますが、パイロットは絶対的な悲観主義者を希望します。金融の世界でも、トレーダーならば、期待などはすべきでなく、むしろ後備を固める、つまり逃げ道を確保しておくことが必要です。間違った楽観主義は、予防策を講じる邪魔になるのです。 「希望」というものは、宗教と結びついています。組織化された宗教

                                                                                  ナシーム・ニコラス・タレブ「脳は統計的な結果より、部分的な逸話を受け入れてしまう」 | 社会には悲観主義者と楽観主義者の両方が必要──
                                                                                • グレイステクノロジーの粉飾決算に関する調査報告書、亡くなるまで暴走と罵倒と虚栄の限りを尽くしたワンマン経営者の逸話でお腹いっぱい : 市況かぶ全力2階建

                                                                                  元自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

                                                                                    グレイステクノロジーの粉飾決算に関する調査報告書、亡くなるまで暴走と罵倒と虚栄の限りを尽くしたワンマン経営者の逸話でお腹いっぱい : 市況かぶ全力2階建