並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

野生の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • ベニガオザルで「死亡個体との交尾行動」を野生霊長類で初めて記録―霊長類の死生観の解明に迫る極めて貴重な観察事例―

    動物にとって、個体の「死」は避けることができない現象です。動物は、仲間の「死」に直面した時に、どう振る舞い、どのような影響を受け、それとどう向き合うのでしょうか。こうした動物の死生観を明らかにするのが死生学です。 この度、豊田有 野生動物研究センター特任研究員(兼:日本学術振興会国際競争力強化研究員)、松田一希 同教授らの研究グループは、野生の霊長類としては初めてとなる死亡個体との交尾行動をタイ王国に生息するベニガオザルで観察しました。ベニガオザルは、名前のとおり赤い顔が特徴的な、体格の大きなオナガザル科マカク属の霊長類で、インド・中国・タイ・ベトナム・マレーシアなど、アジア地域に局所的に生息しています。近年は森林伐採や土地開拓によって数少ない生息域が消滅・分断化され、絶滅の危機に瀕しています。生息域が局所的な上、切り立った崖の多い岩山を好んで生息するために、本種の科学的な調査は難しく、こ

      ベニガオザルで「死亡個体との交尾行動」を野生霊長類で初めて記録―霊長類の死生観の解明に迫る極めて貴重な観察事例―
    • 井芹仁菜と後藤ひとりという"野生動物" - シロクマの屑籠

      ガールズバンドクライの井芹仁菜もぼっちざろっくの後藤ひとりも、どちらもセロトニンが乏しくアドレナリンやコルチゾール多そうな雰囲気をまとっていて、社会の家畜になりきれないキャラクターってところは似ているわけですが、— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2024年5月21日 X(旧twitter)のタイムラインを眺めていて、バンドをやっててロックというキーワードの出てくる二人の主人公についてあれこれ言っているのが聞こえて、思ったことを30分一本勝負にて。 「ロックとは何か」というややこしそうな話題はさておき、『ガールズバンドクライ』の井芹仁菜と『ぼっち・ざ・ろっく!』の後藤ひとりはどちらも、なんだかヒリヒリしていて、社会適応が上手とは言えない主人公なのは共通していますよね。 TVアニメ『ガールズバンドクライ』Vol.1<豪華限定版> (CD付) [DVD]

        井芹仁菜と後藤ひとりという"野生動物" - シロクマの屑籠
      • “死んだ個体”と交尾するサル 京大が記録 野生霊長類では初 「動物の死生観を理解する重要なデータ」

        研究チームは2015年から野生のベニガオザルの観察調査を続けている。23年1月の調査中、死んだオトナのメスの個体を偶然発見したある個体が交尾行動を始め、その様子の記録に成功した。その後3日間観察を続けたところ、計3頭のオスが死んだメスの個体と交尾行動をする事例を4例記録できたという。 (a)1匹目のオスの個体(TRD-M48)がメスの死体の顔をのぞき込み、かみつきながら交尾に及んでいる様子、(b)TRD-M48が交尾する際に、交尾中によく見られる表情(Teeth-chattering)を示している様子、(c)2匹目のオスの個体(TNG-M13)が死体に向かって膣内視察行動を行った後、Teeth-chatteringを示しながら交尾を開始する様子、(d)TNG-M13が腰を浮かせて遺体を抱きかかえるようにして交尾を行う様子、(e)3匹目のオスの個体(NDM-M49)が遺体の背中を突き、膣への

          “死んだ個体”と交尾するサル 京大が記録 野生霊長類では初 「動物の死生観を理解する重要なデータ」
        • 【北海道・自然の旅】 第3部:道の駅・厚岸コンキリエ~霧多布岬で野生のラッコに出会う - 搾りたて生アキロッソ

          皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 前回と前々回に渡ってお伝えした【北海道・自然の旅】第1部・第2部の続きです。 今回は、厚岸のコンキリエと浜中町・霧多布岬の野生ラッコに出会う旅をお伝えします。 【北海道・自然の旅】第1部・第2部はこちら↓↓↓ www.akirosso.com www.akirosso.com 道の駅『厚岸味覚ターミナル・コンキリエ』 釧路・チェントット 場所 釧路の朝 浜中町・霧多布岬のラッコ 霧多布のラッコ 場所 道の駅『厚岸味覚ターミナル・コンキリエ』 根室の納沙布岬を出発して1時間30分。 道の駅「厚岸味覚ターミナル・コンキリエ」に到着です。 時刻は19時を過ぎてました。 釧路のホテルは、18時までにチェックインする予定だったのに…。 ここから~釧路まで50分ほどかかるので、21時にチェックイン変更してもらいました。 厚岸コンキリエ 漁港に面した場所にあるので

            【北海道・自然の旅】 第3部:道の駅・厚岸コンキリエ~霧多布岬で野生のラッコに出会う - 搾りたて生アキロッソ
          • 【解説】オランウータンが「薬草」で傷を治療、野生動物で初観察

            ラクスの行動は、インドネシア、スマトラ島のグヌンルセル国立公園内にあるスアックバリンビン研究ステーションを取り巻く熱帯雨林で観察された。研究センターは1994年から、周囲の保護林に生息したり、頻繁に姿を見せるオランウータンを観察してきた。動物たちに干渉することなく、あくまで見守る形で、その動きや行動を注意深く追跡、監視、記録している。 「決して彼らの邪魔にならないように数十年間観察を続けてきた結果、向こうも私たちのチームが近くにいることにすっかり慣れてしまいました。人間の存在を無視してもいいのだとわかり、完全に野生のままの姿を見せてくれます」と、ラウマー氏は言う。 研究センターの周辺の熱帯雨林は、スマトラオランウータンが地球上で最も密集している地域だ。オランウータンの生息地は、森林伐採によって年々縮小している。そのため、本来単独行動を好むオランウータンたちが、お互いに近い場所で暮らさなけれ

              【解説】オランウータンが「薬草」で傷を治療、野生動物で初観察
            • 「野生の疾風」 アリス 大地を駆け抜ける アリスⅦのオープニング - 安心感の研究 by 暖淡堂

              こんにちは、暖淡堂です。 色々とあって、動きにくかったのですが、自分から吹っ切っていこうと思います。 で、テーマ曲はこの曲にしようと。 アリスⅦのオープニング曲です。 「野生の疾風」 問答無用。 走り出しましょう。 www.youtube.com *☺☺☺☺☺* アリスVII(紙ジャケット仕様) アーティスト:アリス EMIミュージック・ジャパン Amazon 「野生の疾風」 アリス 大地を駆け抜ける アリスⅦのオープニング dantandho ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ にほんブログ村

                「野生の疾風」 アリス 大地を駆け抜ける アリスⅦのオープニング - 安心感の研究 by 暖淡堂
              • 日本に棲む野生のインコを激写する(デジタルリマスター)

                1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:大きくて光る「鬼」キーホルダーを作る (デジタルリマスター) > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 都心に棲む野生のインコ 日本に棲む野生のインコは「ワカケホンセイインコ」という種類だ。 本来はアフリカ中部や南アジアで暮らすインコなのだけれど、日本にもペットとしてではなく野生として生息している。 ワカケホンセイインコ 日本に生息するこの野生の「ワカケホンセイインコ」は、もともとはペットとして飼われていたものだ。それが逃げ出し、長い時間を経て数が増え、今では野鳥として図鑑に載っていることも少なくない。 たとえば、校庭の野鳥という図鑑 日本で見れる野鳥として載っている! もう野生扱いなのだ。 スズメやカラス、ハト

                  日本に棲む野生のインコを激写する(デジタルリマスター)
                • 『YAIBA』完全アニメ化が決定。『名探偵コナン』の青山剛昌氏が手がけ、1988年から1993年にかけて週刊少年サンデーにて連載した冒険活劇マンガ。サムライ野生児「鉄刃」を主人公に波乱万丈の物語が展開する

                  原作者:青山剛昌 シナリオ完全監修 完結から30年、大人気冒険活劇が完全アニメ化『YAIBA』完全アニメ化決定!原作者描き下ろしアニメ化決定ビジュアル&特報が解禁 このたび「名探偵コナン」、「まじっく快斗」、「4番サード」など数々のヒット作品を世に送り出してきた青山剛昌先生が、小学館・週刊少年サンデーにて1988年39号~1993年50号に連載されていた人気作品『YAIBA』の完全アニメ化が決定いたしました。 「ヤイバを知ってる人も知らない人も、観てやってください!スゲーよ!!!」青山先生も大興奮の完全アニメ化!描き下ろしビジュアルには刃と雷神剣の姿も 『YAIBA』は、ジャングルで修行にはげむサムライ野生児・鉄刃(くろがね やい ば)がふとしたことから日本に戻り、修行の地でさらなる強さを求めてサムライ魂一 直線に躍進する、アクション活劇。週刊少年サンデーにて1988年より連載され 199

                    『YAIBA』完全アニメ化が決定。『名探偵コナン』の青山剛昌氏が手がけ、1988年から1993年にかけて週刊少年サンデーにて連載した冒険活劇マンガ。サムライ野生児「鉄刃」を主人公に波乱万丈の物語が展開する
                  • <ひとはく研究員だより>石田弘明主任研究員 ニホンジカの食害 野生植物の保全必要

                    ニホンジカが高密度で生息する地域では、野生植物が著しく減少しており、生物多様性を保全する上での大きな問題になっています。 ニホンジカは草食性の大型哺乳動物です。北海道から沖縄にかけて広く分布しているほか、中国、ロシアなどの外国にも生息しています。形態などの性質が地域によって異なるため、ニホンジカは複数の亜種に分類されています。例えば、本州に生息する亜種はホンシュウジカと呼ばれています。 ニホンジカは植物の葉や茎、樹皮、果実などを食べて生活しています。このため、ニホンジカの高密度生息地域では山野に生育する野生植物が著しく減少してしまうのです。しかも、近年はこのような地域が急激に増加しています。その結果、ニホンジカの食害による野生植物の減少と生物多様性の喪失が全国的な問題になってしまったのです。また、ニホンジカは農作物を好んで食べるため、農作物被害も全国各地で深刻化しています。 野生植物の減少

                      <ひとはく研究員だより>石田弘明主任研究員 ニホンジカの食害 野生植物の保全必要
                    • 鳥インフルにかかったオジロワシ 世界的にも珍しい治療で野生復帰 | 毎日新聞

                      高病原性の鳥インフルエンザにかかって収容されたが、治療とリハビリが実って野生復帰されるオジロワシ=釧路町で2024年5月14日午後3時42分、本間浩昭撮影 高病原性の鳥インフルエンザにかかり、猛禽(もうきん)類医学研究所で治療を受け、リハビリを行っていたオジロワシ1羽が14日、北海道釧路町の郊外で放鳥された。鳥インフルエンザにかかったオジロワシが野生復帰するのは2例目。人間用の抗ウイルス薬を経口投与する世界的にも類を見ない治療で、希少鳥類への効き目が実証された。同研究所、環境省、北大大学院獣医学研究院微生物学教室、塩野義製薬、国立環境研究所などの共同研究。 放鳥されたのは、2022年に生まれた亜成鳥(性別不明)で、全長80センチ、翼開長194センチ、体重3800グラム。オジロワシの餌となるエゾアカガエルが大合唱する絶好の放鳥環境。キャリーケースのファスナーが開けられてもなかなか出ようとしな

                        鳥インフルにかかったオジロワシ 世界的にも珍しい治療で野生復帰 | 毎日新聞
                      • 野生のオランウータンが薬草を使って傷を治療する様子が世界で初めて観察される : カラパイア

                        数年前、インドネシアの熱帯雨林保護地域で暮らす野生のオスのオランウータンが、他のオスとケンカをして右目の下に傷を負った。すると驚いたことに、そのオスは傷口に薬草を塗り始めたのだ。 その植物は、鎮痛効果のほか、抗菌・抗炎症・抗真菌・抗酸化作用といった薬効成分があり、インドネシアの人々が昔から薬草として使用していたものだ。 オランウータンはその薬草を繰り返し傷口に塗っていたため、意図的に薬草を使って傷の治療をしていたと考えられる。その傷は薬草効果もあってか完治した。 これは、野生動物が薬を使って治療した世界初の事例になるという。

                          野生のオランウータンが薬草を使って傷を治療する様子が世界で初めて観察される : カラパイア
                        • 顔に負傷した野生のオランウータン、「植物を薬として」塗って治す インドネシア - BBCニュース

                          インドネシアに生息するスマトラオランウータンが、植物をペースト状にし、頬に負った大きな傷を自ら治療していたことが確認されたと、同国の科学者チームが2日に発表した。

                            顔に負傷した野生のオランウータン、「植物を薬として」塗って治す インドネシア - BBCニュース
                          • 煮込みハンバーグを作るのが面倒ならこうすればいいよ、というアイデアが画期的「野生の平野レミだ」

                            ひなはる↔︎オタ医メジェド @hinahina888666 煮込みハンバーグを作るのも面倒になり、「食べたら同じじゃん」と思って、玉ねぎとひき肉を炒め、ケチャップとソースとコンソメで味付けしてご飯にかけたら「口に入れたら煮込みハンバーグ」なるものが完成し、よく作ってる。子供らもよく食べてくれる。もう煮込みハンバーグには戻れない。楽すぎる。 pic.twitter.com/WqXUaA0vzw 2024-05-14 17:41:42

                              煮込みハンバーグを作るのが面倒ならこうすればいいよ、というアイデアが画期的「野生の平野レミだ」
                            • 野生で初めて観察!オランウータンの薬草を使った自己治療 - ナゾロジー

                              オランウータンは自然を「薬箱」として利用する術を心得ているようです。 独マックス・プランク動物行動研究所(MPI of Animal Behavior)はこのほど、インドネシアの熱帯雨林にて、オスのオランウータンが薬草を傷口に塗り込んだり、貼ったりして、自己治療する様子の記録に成功したと発表しました。 このように薬効の知られている植物を使ってケガを治した事例は、ヒト以外で初めて確認されたという。 薬草による創傷治療の起源はヒトとオランウータンの共通祖先にまで遡るのかもしれません。 研究の詳細は2024年5月2日付で科学雑誌『Scientific Reports』に掲載されています。 Orangutan treats wound with pain-relieving plant https://www.mpg.de/21886982/0429-ornr-first-evidence-for

                                野生で初めて観察!オランウータンの薬草を使った自己治療 - ナゾロジー
                              • 支笏湖で野生のシカがのんびり食事中#支笏湖#野生のシカ#エゾシカ - ヒロ、勇者2回目まだまだレベル5

                                支笏湖は、北海道千歳市と苫小牧市にまたがるカルデラ湖 美しい自然景観で知られ、多くの観光客が訪れます 支笏湖に野生のシカ 支笏湖周辺の野生のシカは 主に山林や草地に生息していて 早朝や夕方に湖周辺に出没することがある 人馴れしてるのか のんびりと食事タイム 北海道のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」 支笏湖周辺の野生のシカはエゾシカ エゾシカは日本最大のシカで体長は約1.5~2m、体重は約100~200kg 夏は茶色い毛並みですが、冬になると雪景色に溶け込むように白い毛並みになる 北海道旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ) シカは草食動物で、草や木の葉などを食べる また水辺に生息するため、水草なども食べることもあります 北海道旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ) シカは人間を恐れることなく近づいてくることがありますが、野生動物であるため、む

                                  支笏湖で野生のシカがのんびり食事中#支笏湖#野生のシカ#エゾシカ - ヒロ、勇者2回目まだまだレベル5
                                • 野生のリスを捕まえて食べてよいの? 人気漫画『ゴールデンカムイ』の影響か、「チタタプしたい」との声 - 弁護士ドットコムニュース

                                    野生のリスを捕まえて食べてよいの? 人気漫画『ゴールデンカムイ』の影響か、「チタタプしたい」との声 - 弁護士ドットコムニュース
                                  1