並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 131件

新着順 人気順

青木理の検索結果81 - 120 件 / 131件

  • 「素養」も「資格」もない “ある種”ジャーナリスト青木理|藤原かずえ | Hanadaプラス

    「もう少し選ばれては?」(2019年12月25日)では「宣伝になるのは避けたいので誌名は記しません」としながら、「あまりに下品で引用するのもはばかられるのですが」などと弊誌2月号の「見出し」だけを見て批判。読みもしないで、批判する。 ジャーナリストであるならば、月刊『Hanada』と記し「骨」のある批判をすべきだろう。 青木理氏は、地上波テレビ放送の情報番組で大活躍している売れっ子コメンテーターです。『日本会議の正体』 『安倍三代』などの著書でも知られる青木氏は、ジャーナリズムの使命は政権チェックにあると公言し、来る日も来る日もひたすら安倍政権を斬りまくっています。 もちろん、政権チェックはジャーナリズムの重要なミッションの一つではありますが、ジャーナリズムの本来のミッションは、政権にとって有利か不利かにかかわらず、正しい情報を正しい論理を用いて分析し、最終的に正しい結論を導いて情報受信者

      「素養」も「資格」もない “ある種”ジャーナリスト青木理|藤原かずえ | Hanadaプラス
    • 安倍晋三氏は「神輿」に乗った右派のプリンス ジャーナリスト・青木理が迫る実像 | AERA dot. (アエラドット)

      左から安倍晋三元首相、晋三氏の父で元外相の安倍晋太郎氏、晋三氏の祖父で政治家の安倍寛(かん)氏 安倍晋三元首相の銃撃事件は多くの人に衝撃を与えた。晋三氏の父方の系譜をたどった『安倍三代』の著者でジャーナリストの青木理さんとともに、「三代目世襲政治家・安倍晋三」の実像に迫った。AERA 2022年8月15-22日合併号の記事から紹介する。 【写真】旅館の庭園で孫の安倍寛信、晋三両氏とコイにえさをやる岸信介首相(当時) *  *  * ──安倍晋三氏の国葬に反対する意見の一つに、政治家としての評価が定まっていない、との指摘があります。晋三氏をどう評価していますか。 私は政治記者ではありませんから、晋三氏が政界をどう遊泳し、自らの政治姿勢をどう固めたかは知りません。ただ、政界入りするまでを知る何十人もの同級生、友人、恩師、上司、同僚らに会って話を聞くとひどく凡庸で飛び抜けたところのない「いい子」

        安倍晋三氏は「神輿」に乗った右派のプリンス ジャーナリスト・青木理が迫る実像 | AERA dot. (アエラドット)
      • (一語一会)ジャーナリスト・青木理さん 「噂の真相」元編集長の岡留安則さんからの言葉:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          (一語一会)ジャーナリスト・青木理さん 「噂の真相」元編集長の岡留安則さんからの言葉:朝日新聞デジタル
        • 「サンモニ」青木理氏、旧統一教会の捜査停止「90年代に『政治の意図』と聞いた」/デイリースポーツ online

          「サンモニ」青木理氏、旧統一教会の捜査停止「90年代に『政治の意図』と聞いた」 拡大 ジャーナリストの青木理氏が7日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)への捜査が停滞したことについて「『政治の意図』と聞いた」と明言した。 旧統一教会と政治家との関係についての話題。青木氏は旧統一教会について「(19)70年代、80年代から霊感商法とか合同結婚式とか数々の社会的問題を起こしてきた、かなり反社会性の高い教団」と断言。行政や警察が「宗教法人格の適性も含めて」早い段階で実態管理に乗り出していれば「被害はその時点である程度抑えられたんですね。ところがそれをしなかった」と指摘した。 さらに、自身の警察への取材経験として「90年代なんですけど、警察が統一教会のことを調べ始めたんですよ。ある時期にピタッと止まって、その理由を尋ねたら『政治の意図だ』っていうような話が。

            「サンモニ」青木理氏、旧統一教会の捜査停止「90年代に『政治の意図』と聞いた」/デイリースポーツ online
          • 改憲めぐる倒錯と二枚舌 | | 青木理 | 毎日新聞「政治プレミア」

            もはや現政権下での改憲などどう考えても無理だと思われるのに、コアな支持層へのリップサービスなのか、支持をつなぎとめるための方便なのか、なおも安倍晋三首相は改憲への“意欲”を示しつづけている。政治記者でない私にその真意を知るすべはないし、正直に記せば、さほど知りたくもないのだが、先の国会閉幕に伴う6月18日の記者会見でも首相は、改憲を呼号する産経新聞の記者に水を向けられ、改憲論議に応じない野党への憤まんを口にしつつ次のように訴えた。 「自民党の総裁として、総裁任期の間に憲法改正を成し遂げていきたい。その決意と思いに、いまだ変わりありません。自民党のルールに従って、任期を務め上げていく。これを変えようということはまったく考えていない。この任期内にやり遂げなければならないと思っています」 振り返ってみれば、現政権やその周辺が訴えてきた改憲方針にはおよそ節操というものがない。とりあえずの本命は9条

              改憲めぐる倒錯と二枚舌 | | 青木理 | 毎日新聞「政治プレミア」
            • 青木理の著作は、文在寅政権の反日政策の教科書だった!暴かれる青木理と文政権の関係! | 政治知新

              青木理の著作は、文在寅政権の反日政策の教科書だった!暴かれる青木理と文政権の関係! 2019.09.03 19,748 views 「韓国語での「チョッパリ(日本人の蔑称)」は差別語ではない」、「本来、韓国での女性暴行事件はニュースにもならない」と、日本人女性暴行事件で、韓国人の犯罪者を異様に擁護した青木理氏。 しかし、その青木氏の著作は、文在寅政権の大統領も参加した閣議で対日政策の参考文献として重宝され、韓国の政治分野では第二位の売れ行きであることが分かった! 青木理、文政権との関係を言い逃れしようとして、自白に追い込まれる! 8月27日のモーニングショーで、青木理氏は、文政権のNO2であり、腐敗によって韓国内で批判が高まっているチョ・グク氏を擁護し続けた。 その結果、共演者から理由をばらさせてしまったのが、以下の動画だ。 #モーニングショー 青木理氏がチョ・グク氏を悪く言えない理由をア

              • なぜ記者は権力者と「麻雀」をするのか ジャーナリスト・青木理氏が語る記者の「本音」と「本分」  〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                なぜ記者は権力者と「麻雀」をするのか ジャーナリスト・青木理氏が語る記者の「本音」と「本分」  〈dot.〉 日本中を驚かせた新聞記者らと東京高検の黒川弘務検事長(63)の「賭けマージャン」疑惑。黒川検事長はすでに辞表を提出したが、一緒にマージャンをした新聞記者らの行動もそしりは免れまい。たとえ取材活動の一環だとしても、コロナ禍の非常事態下で「渦中の人物」とマージャンに興じる記者の行動原理とはどういうものなのか。記者と権力者との距離感は常に問題視されてきたが、食卓ではなく「雀卓」を囲むことで権力者の懐に入り込むのは、一般的な記者の手法なのだろうか。元共同通信の公安担当として多くの権力者と対峙してきたジャーナリストの青木理氏に、権力者に食い込む「記者の作法」と「距離の取り方」について聞いた。 【写真】官邸VS検察 第二幕はこの政治家をめぐる攻防 *  *  * ――夜討ち、朝駆けも含めて、記

                  なぜ記者は権力者と「麻雀」をするのか ジャーナリスト・青木理氏が語る記者の「本音」と「本分」  〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                • 報道ヨミトキFRIDAY #134|自民党裏金問題SP|安倍派「5人衆」全員辞任で永田町が激震している政治資金疑惑。青木理さんに加えてスローニュースの瀬尾傑代表を迎えて裏金問題を議論(12/15)

                  【1225クレタス】ポリタスTV 報道ヨミトキ2023年末総集編スペシャル@ロフトプラスワン + 【津田大介一人しゃべり】3夜連続沖縄ドキュメンタリーのこぼれ話/コメンタリー放送 [チケットはコチラから]→ https://politastv.zaiko.io/item/361462 第2部 【会員限定】報道ヨミトキFRIDAY #134 ゴールデン (12/15)#ポリタスTV →https://www.youtube.com/live/xbOL8nP59mc?si=W5NMCQMIqGER_zzy 最後までご覧になりたい方はメンバーシップ登録を(iPhoneの方は下記リンクをブラウザで開いて会員登録してください)→https://youtube.com/PolitasTV/join 【ポリタスTV 12/1】 1⃣報道ヨミトキFRIDAY #134 自民党裏金問題SP 2⃣安倍

                    報道ヨミトキFRIDAY #134|自民党裏金問題SP|安倍派「5人衆」全員辞任で永田町が激震している政治資金疑惑。青木理さんに加えてスローニュースの瀬尾傑代表を迎えて裏金問題を議論(12/15)
                  • Shoko Egawa on Twitter: "青木理さんが何と言ったのか一言一句は分かりませんが、彼はニュースバリューについて説明したんじゃないかと推測。被害者にとってはダメージが大きくても、必ずしもニュースになるわけではなく、逆に軽微な被害でもニュースになることも。そこは各報道機関やジャーナリストの価値判断。たとえば…"

                    青木理さんが何と言ったのか一言一句は分かりませんが、彼はニュースバリューについて説明したんじゃないかと推測。被害者にとってはダメージが大きくても、必ずしもニュースになるわけではなく、逆に軽微な被害でもニュースになることも。そこは各報道機関やジャーナリストの価値判断。たとえば…

                      Shoko Egawa on Twitter: "青木理さんが何と言ったのか一言一句は分かりませんが、彼はニュースバリューについて説明したんじゃないかと推測。被害者にとってはダメージが大きくても、必ずしもニュースになるわけではなく、逆に軽微な被害でもニュースになることも。そこは各報道機関やジャーナリストの価値判断。たとえば…"
                    • 『彼は早稲田で死んだ』と統一教会|『彼は早稲田で死んだ』『記者襲撃』の著者・樋田毅さんを迎え、今だから語れる取材秘話、「銃撃事件」以後を語る|ゲスト:樋田毅・青木理(8/23)

                      【番組内容の訂正です】 番組の最後の部分で樋田毅さんから統一教会元幹部の証言として「選挙応援の前に同意書を取る」という発言がありましたが、元幹部から放送後連絡があり「今回(の参院選)はあまりに多いため同意書をとらなかった(以前の選挙では取っていた)」とのことでした。訂正いたします。 (※2022年10月20日追記) 2022年10月20日付朝日新聞朝刊によれば、統一教会の友好団体が今年の参院選や昨年の衆院選の際、自民党の国会議員に対し、憲法改正や家庭教育支援法の制定などに賛同するよう明記した「推薦確認書」(実質的な政策協定)を提示し、署名を求め、実際に署名した議員もいるそうです。この報道が事実ならば、当初の放送内容が正しいことになりますが、樋田さんが取材した統一教会元幹部が今回の参院選の同意書について十分に把握できていなかった可能性があるため、上記の記述は残しておきます。 【ポリタスT

                        『彼は早稲田で死んだ』と統一教会|『彼は早稲田で死んだ』『記者襲撃』の著者・樋田毅さんを迎え、今だから語れる取材秘話、「銃撃事件」以後を語る|ゲスト:樋田毅・青木理(8/23)
                      • 【日本人女性暴行事件】テレ朝・青木理「韓国が治安が悪いことは一切ない。本来ならニュースにならないニュース」「差別用語は日本人を呼ぶ時には必ず使う」 | 保守速報

                        1: スズムシのなく頃に ★ 2019/08/27(火) 16:56:22.38 ID:ClQpJ5kC9.net 青木理 「韓国が治安が悪いことは一切ない。本来ならニュースにならないニュース。「チョッパリ」は今の時期でなくても使う差別用語」 女性コメンテーター 「しかもかなり酔っ払っている時ですよね」 #モーニングショー 青木理 「韓国が治安が悪いことは一切ない。本来ならニュースにならないニュース。「チョッパリ」は今の時期でなくても使う差別用語」 女性コメンテーター 「しかもかなり酔っ払っている時ですよね」#モーニングショー#テレビ朝日 pic.twitter.com/HhLMK7J4ns — PoliTube (@Politube2) 2019年8月27日 9:24 – 2019年8月27日 以下ソース https://snjpn.net/archives/154033 47: 名無し

                          【日本人女性暴行事件】テレ朝・青木理「韓国が治安が悪いことは一切ない。本来ならニュースにならないニュース」「差別用語は日本人を呼ぶ時には必ず使う」 | 保守速報
                        • 安倍晋三元首相の後継者は育たず 青木理「彼に代わる右派のアイコンは見当たらない」 | AERA dot. (アエラドット)

                          青木理(あおき・おさむ)/1966年、長野県生まれ。慶應義塾大学文学部卒。90年に共同通信社に入社し、警視庁警備・公安担当、ソウル特派員などを経て、2006年からフリーランス 大きな衝撃を与えた安倍晋三元首相の銃撃事件。晋三氏の父方の系譜をたどった『安倍三代』の著者でジャーナリストの青木理さんとともに、「三代目世襲政治家・安倍晋三」の実像に迫った。AERA 2022年8月15-22日合併号の記事から紹介する。 【写真】旅館の庭園で孫の安倍寛信、晋三両氏とコイにえさをやる岸信介首相(当時) *  *  * ──安倍晋三氏が敬愛した母方の祖父・岸信介とのかかわりも指摘されている、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に恨みを抱える男に晋三氏は殺害されました。因縁めいたものを感じます。 自民党がいくら矮小(わいしょう)化しても、岸信介と旧統一教会の深いつながりは歴史的事実です。教祖・文鮮明のもう一つ

                            安倍晋三元首相の後継者は育たず 青木理「彼に代わる右派のアイコンは見当たらない」 | AERA dot. (アエラドット)
                          • 小松アナ「青木理は対案を示せ」動画が再燃:ジャーナリストは対案を示す必要はないのか? - 事実を整える

                            小松靖 アウンサーが「ジャーナリストは対案を示すべきでは?」と番組で問いかけている動画が再燃しています。 この動画内の発言については「青木理ざまあwww」みたいな反応が多いのですが、ここではそういう話をしたいのではありません。 小松靖アナ「青木理は対案を示せ」⇒「ジャーナリストには必要ない」動画が再燃 「コオロギは鳴き続けたり嵐の夜」の元ネタ出典 青木理は鳴いてるのか? ジャーナリストは対案を出す必要は無いが、判断基準は示せるはず 小松靖アナ「青木理は対案を示せ」⇒「ジャーナリストには必要ない」動画が再燃 BS朝日 2018新春討論 小松アナが青木理に詰め寄るシーン 室井佑月、田原総一朗、他 pic.twitter.com/YOFjmyKmLt — newsnepia (@newsnepia) 2020年7月23日 あけましておめでとうございます 仕事納めはももクロ、仕事始めはこちら!今夜

                              小松アナ「青木理は対案を示せ」動画が再燃:ジャーナリストは対案を示す必要はないのか? - 事実を整える
                            • 【日本人女性暴行】青木理氏「韓国が治安が悪いことは一切ない。本来ならニュースにならないニュース」「差別用語は日本人を呼ぶ時には、必ず使う用語」

                              【日本人女性暴行】青木理氏「韓国が治安が悪いことは一切ない。本来ならニュースにならないニュース」「差別用語は日本人を呼ぶ時には、必ず使う用語」 2019-08-27 PoliTubeさんのツイート 青木理 「韓国が治安が悪いことは一切ない。本来ならニュースにならないニュース。「チョッパリ」は今の時期でなくても使う差別用語」 女性コメンテーター 「しかもかなり酔っ払っている時ですよね」 #モーニングショー 青木理 「韓国が治安が悪いことは一切ない。本来ならニュースにならないニュース。「チョッパリ」は今の時期でなくても使う差別用語」 女性コメンテーター 「しかもかなり酔っ払っている時ですよね」#モーニングショー#テレビ朝日 pic.twitter.com/HhLMK7J4ns — PoliTube (@Politube2) 2019年8月27日 青木理 プロフィール 青木 理は、共同通信出身の

                                【日本人女性暴行】青木理氏「韓国が治安が悪いことは一切ない。本来ならニュースにならないニュース」「差別用語は日本人を呼ぶ時には、必ず使う用語」
                              • 【サンデーモーニング】2020年5月10日放送 黒板解説「検察庁法改正案」解説:青木理

                                ・検察官の定年延長を可能にする改正案が実質審議入り ・独立性が求められる検察官人事に政権が恣意的に介入可能な制度に・・・ ・コロナ禍でネットで抗議のデモ拡散

                                  【サンデーモーニング】2020年5月10日放送 黒板解説「検察庁法改正案」解説:青木理
                                • 沖縄やLGBT差別を「どっちもどっち」で片付けたがるメディアの罪(青木 理,安田 浩一)

                                  「匿名の悪意」の被害はもう止められないのか? ネットに吹き荒れる誹謗中傷、国民を見殺しにする政府や権力者、強気を助け弱気を挫くメディアの病巣、日本の歪な現実の病巣を、いまもっとも硬派な論客、青木理氏(ジャーナリスト)と安田浩一氏(ノンフィクションライター)が語り尽くした+α新書『この国を覆う憎悪と嘲笑の濁流の正体』から、短期集中連載! 「土人」発言の深層 青木 自らの加害性を自覚するのはたしかにしんどい作業です。歴史を真摯に振り返り、その歴史を自身の身に引きつけて考えなければいけないわけですから。 安田 そう、その歴史を身に引きつけない作法を、メディアが増幅してしまっている感もあります。 2016年、沖縄県・高江の米軍ヘリパッド建設現場で「土人発言」がありました。大阪府警から派遣されていた機動隊員が、抗議運動をする市民に向かって「この支那人が」「この土人が」と発言して問題になった。 あれは

                                    沖縄やLGBT差別を「どっちもどっち」で片付けたがるメディアの罪(青木 理,安田 浩一)
                                  • 江川紹子氏 青木理氏らフリー記者に「いつも外野でわーわー言うだけなのか」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                                    ジャーナリスト・江川紹子氏(61)が5日、自身のツイッターで前日(4日)に行われた安倍首相の会見に言及。「首相会見、せっかくフリーランスの記者も当ててもらえるようになったのに、なんで記者会見に出席して自分で問いただそうとしないで、いつも外野でわーわー言うだけなのか」と投稿した。 これは5日放送のテレビ朝日系「モーニングショー」に出演したフリージャーナリスト・青木理氏(53)が、安倍首相の会見内容に対し「トップとして自分の言葉で説明してほしかった」「緊張感や誠意とか安心させる言葉がなかった。本当にがっかりした」などと発言したことを受けたもの。 前日の会見では大川興業・大川豊総裁の質問が話題になったが「神保さんや大川さんの質問には、答弁内容が説得的かどうかは別にして、それなりに『自分の言葉』もあったようには思います。青木さんのように優れたジャーナリストには、ぜひ自ら問いただし、首相の意味ある『

                                      江川紹子氏 青木理氏らフリー記者に「いつも外野でわーわー言うだけなのか」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                                    • サンデ―モーニングで『田中秀征の乱』勃発?日韓関係を黒板の前で語った青木理氏の”講義”に真正面から反論、そして…

                                      一応、常識的な話ですが、田中秀征氏は自民党から「さきがけ」に移った、基本的に安倍政権に批判的な論者ですよ。それでも、基本はボス・関口宏がきっちり統制した世界を見せるサンデ―モーニングでは(皆無とは言わないが)議論のゆくえとは別に、珍しい光景であったことは間違いないようです。2019年11月10日の放送でした。

                                        サンデ―モーニングで『田中秀征の乱』勃発?日韓関係を黒板の前で語った青木理氏の”講義”に真正面から反論、そして…
                                      • yuuki on Twitter: "・トンデモ理論に基づいた検査抑制 ・布マスク配布 ・情報隠しでワクチン職域接種頓挫しまくり ・後手後手の対策で医療逼迫、反省なしで繰り返し 他になんだ、何をとっても青木理の言う通りやん。 https://t.co/lC3dAwtAeF"

                                        ・トンデモ理論に基づいた検査抑制 ・布マスク配布 ・情報隠しでワクチン職域接種頓挫しまくり ・後手後手の対策で医療逼迫、反省なしで繰り返し 他になんだ、何をとっても青木理の言う通りやん。 https://t.co/lC3dAwtAeF

                                          yuuki on Twitter: "・トンデモ理論に基づいた検査抑制 ・布マスク配布 ・情報隠しでワクチン職域接種頓挫しまくり ・後手後手の対策で医療逼迫、反省なしで繰り返し 他になんだ、何をとっても青木理の言う通りやん。 https://t.co/lC3dAwtAeF"
                                        • 理の眼:厚顔極まる為政者たち=青木理 | 毎日新聞

                                          ロシア軍のウクライナ侵攻という事態を受け、永田町かいわいではまたぞろ乱暴な言辞が飛び交っています。典型は与党内で勢いづく「敵基地攻撃能力」保有論。そして「一強」政権を率いた元首相は「核共有」論に言及したとか。 米国の核兵器を日本に配備し、共同運用するのが「核共有」ですが、そもそもそのようなことが現実に可能かはともかく、根本的な部分で指摘しておきたい事柄がいくつかあります。 言うまでもなく今般のロシアの行為は赤裸々な侵略です。仮にどのような理由があれ、他国に武力侵攻して政権転覆を謀るのは、近代の世界がかろうじて積みあげてきた大原則を破壊する蛮行。本紙には先日、まるで「中世」のようだと嘆くモスクワ市民の声が載っていました。同感です。 こうした蛮行を受けて「力の信奉」へと一挙に傾いてしまうのは、まさに「力には力」という「中世」の価値観に戻るに等しく、その意味でロシア大統領と同類の発想。皮肉も込め

                                            理の眼:厚顔極まる為政者たち=青木理 | 毎日新聞
                                          • 「遅れた国」韓国の巻き返しにいら立つネトウヨと、女子高生のバトル(青木 理,安田 浩一)

                                            「匿名の悪意」の被害はもう止められないのか? ネットに吹き荒れる誹謗中傷、国民を見殺しにする政府や権力者、強気を助け弱気を挫くメディアの病巣、日本の歪な現実の病巣を、いまもっとも硬派な論客、青木理氏(ジャーナリスト)と安田浩一氏(ノンフィクションライター)が語り尽くした+α新書『この国を覆う憎悪と嘲笑の濁流の正体』から、短期集中連載! 新たな韓流ブームは何を生むか 青木 日韓関係に携わる人びとの間でよく語られる言葉があるんです。日本と韓国の人びとは、それぞれがまったく別の外国に行くと自国と似たところを見つけて喜ぶくせに、日本と韓国を相互に訪ねた際は自国と違うところを見つけて腹を立てる、と。そもそも隣国同士の仲が悪いのは世界中によくある話でもありますし。 一方で最近は、とくに日本の若い人たちに韓国のポップカルチャーが相当広く浸透しているでしょう。僕はその分野にあまりくわしくないんですが、現在

                                              「遅れた国」韓国の巻き返しにいら立つネトウヨと、女子高生のバトル(青木 理,安田 浩一)
                                            • 但馬問屋 on Twitter: "#サンモニ 青木 理氏 「杉田氏出身の警備公安警察というのは、政治的な思想が背景の犯罪の情報収集をする、一種の思想警察みたいなところがある。その方が6人を排除するのを主導したのだすると、思想によって特定の人をパージしたことが疑われ… https://t.co/JnD78LdJFE"

                                              #サンモニ 青木 理氏 「杉田氏出身の警備公安警察というのは、政治的な思想が背景の犯罪の情報収集をする、一種の思想警察みたいなところがある。その方が6人を排除するのを主導したのだすると、思想によって特定の人をパージしたことが疑われ… https://t.co/JnD78LdJFE

                                                但馬問屋 on Twitter: "#サンモニ 青木 理氏 「杉田氏出身の警備公安警察というのは、政治的な思想が背景の犯罪の情報収集をする、一種の思想警察みたいなところがある。その方が6人を排除するのを主導したのだすると、思想によって特定の人をパージしたことが疑われ… https://t.co/JnD78LdJFE"
                                              • 青木理氏、緊急事態宣言を「野党やメディアが『早くやれ!』となったのは健全じゃない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                                7日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、安倍晋三首相(65)が緊急事態宣言発令に踏み切ることについて特集した。 【図表】緊急事態宣言で可能となる措置 コメンテーターでジャーナリストの青木理氏(54)は「今回の宣言はかなりやめなければいけないことがドラスティックではなくて、抑制的というか象徴的な意味が強い。抑制できても罰則はないし」と話した上で「それでも主権を制限するような動きを政権がやる時に、『政府が(発令を)遅らせたじゃないか、早く、やれ!やれ!』と野党やメディアがなったのはよろしくない、健全じゃないと思います」と続けた。

                                                  青木理氏、緊急事態宣言を「野党やメディアが『早くやれ!』となったのは健全じゃない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                                • 青木理氏、「桜を見る会」は「語るに落ちた」「場合によっては命取りになると思いますよ」 - スポーツ報知

                                                  19日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、安倍晋三首相主催「桜を見る会」をめぐり、安倍事務所が開いた「前夜祭」について特集した。 安倍首相は18日、明細書についての質問に「そうしたものはない」と答えた。 コメンテーターでジャーナリストの青木理氏(53)は「語るに落ちたなと思ったんだけれども、1万1000円のコースしかありませんってニューオータニ側が言ってるのに、5000円でやってると。間を補填しちゃってたら、公職選挙法に当たって違法になっちゃうわけですよ」と指摘。 続けて「逆にニューオータニ側が、安倍さんだから格安でやりますと5000円でやってたら、ある種ニューオータニから安倍事務所、あるいは安倍首相に対する政治献金なのか便宜供与にもなりかねないわけですよね」とし、「いずれにしても語るに落ちちゃっていて、説明すればするほど、何かつじつまが合わなくなってきち

                                                    青木理氏、「桜を見る会」は「語るに落ちた」「場合によっては命取りになると思いますよ」 - スポーツ報知
                                                  • 青木理氏、テレワーク普及で「僕ら本当に必要な仕事なのか?」に玉川徹氏「視聴者もコメンテーターって本当にいるの?って」 - スポーツ報知

                                                    青木理氏、テレワーク普及で「僕ら本当に必要な仕事なのか?」に玉川徹氏「視聴者もコメンテーターって本当にいるの?って」 16日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、新型コロナウイルスによる自粛に伴い、テレワークが大きく普及したことを伝えた。 リモートで出演したコメンテーターでジャーナリストの青木理氏(54)は「自分の仕事って何なのかって思いましたよ」と明かし「どう考えてもテレワークが出来ない仕事があって、医療、介護、物流、スーパーの小売りの方々などは、絶対に出来ないわけでしょ。考えてみるとテレワークが出来る仕事って、僕らもそうなんだけど、本当に必要な仕事なのかっていう気すらしちゃう?」とした。続けて「むしろテレワークが出来ない仕事の方がキーワーカーであって、僕や玉川さんみたいにテレワークでいいんだみたいな仕事は、本当は大した仕事じゃないんじゃないのって気がして

                                                      青木理氏、テレワーク普及で「僕ら本当に必要な仕事なのか?」に玉川徹氏「視聴者もコメンテーターって本当にいるの?って」 - スポーツ報知
                                                    • 青木理氏、安倍晋三首相の「日本モデルの力を示した」に疑問「何それ?って思っちゃうのが正直な所」 - スポーツ報知

                                                      26日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言について、政府が25日に全面解除したことを報じた。 コメンテーターでジャーナリストの青木理氏は、安倍晋三首相が「わずか1か月半で流行をほぼ収束させることが出来た。日本モデルの力を示した」などと語った事に「日本モデルって首相がおっしゃったんですけど、日本モデルの力って何なのかって感じが正直しますよね」と疑問を呈した。 緊急事態宣言中について「我々、国民一人一人が本当に我慢して自粛して、医療機関も踏ん張って。それぞれ自治体の長も頑張った人がいたんですけど」と国民の頑張りを称賛しつつ、一方で「じゃあ、日本モデルの力の元である政府は何したんですかっていうと…。改めて言うまでもなく検査は増えない、布マスクも届いてない人も多いと思うし、迷走の果ての10万円が届くのは来月なんじゃない

                                                        青木理氏、安倍晋三首相の「日本モデルの力を示した」に疑問「何それ?って思っちゃうのが正直な所」 - スポーツ報知
                                                      • 青木理氏、安倍首相の国会でのヤジに「あえて言えばネトウヨ的。非常に低劣」 - スポーツ報知

                                                        10日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)で安倍晋三首相が8日の参院予算委員会で立憲民主党の杉尾秀哉参院議員の質問時に「共産党」とヤジを飛ばしたことを報じた。 安倍首相は6日の衆院予算委員会でも加計学園をめぐる文書に関して「立・国・社」会派の今井雅人衆院議員が質問した時に「あなたが」と発言した。 こうした発言にジャーナリストの青木理氏は、行政府の長である首相が「最低限の礼節を尽くして真摯に説明するのは、政治思想の右とか左とかではなくて、近代民主主義の基本的な所作なわけです」とした上で「共産党」とのヤジに「批判の言葉と捉える発想は、あえて言えばネトウヨ的。非常に低劣っていうか。そういう言葉を批判の言葉だと思っている首相が国会で発している、それも野党に対してというところの問題の根深さ。つまり、三権分立とか国会とか行政府が何かという根底が不快じゃないだけでなくて、壊れていく気配じ

                                                          青木理氏、安倍首相の国会でのヤジに「あえて言えばネトウヨ的。非常に低劣」 - スポーツ報知
                                                        • 青木理氏、岸信介首相当時の「桜を見る会」資料保存に「おじいちゃんは立派なんだけれども、失礼だけどお孫さん何されてるんですか」 - スポーツ報知

                                                          青木理氏、岸信介首相当時の「桜を見る会」資料保存に「おじいちゃんは立派なんだけれども、失礼だけどお孫さん何されてるんですか」 3日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、問題が噴出している首相主催の「桜を見る会」について特集した。 番組では1957年の岸信介首相当時の「桜を見る会」資料を紹介し、1749人の実名が記載されていることや、引揚者支援の団体代表などが出席したことを報じた。 コメンテーターでジャーナリストの青木理氏(53)は「本当に貴重な資料なわけですよ。岸さんの時に桜を見る会をやって、この頃は引揚者支援の団体の人たちが呼ばれて戦後復興に貢献した人が呼ばれている記録で。これが歴史の記録になっていくわけですよ」とした上で、「公文書っていうのはまさにそういう事で、将来に歴史とか記録に残すための国民共有の知的資源だと民主主義を支える」とした。 桜を見る会の資

                                                            青木理氏、岸信介首相当時の「桜を見る会」資料保存に「おじいちゃんは立派なんだけれども、失礼だけどお孫さん何されてるんですか」 - スポーツ報知
                                                          • 「表現の不自由展」中止に...。そもそもの名古屋市長の発言に強い批判、「芸術への政治介入」と青木理さん(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

                                                            「言論や表現の自由の擁護」を理念として活動する日本ペンクラブは8月3日、声明を発表。名古屋市長の河村たかし氏が展示中止を求めるコメントを出したことなどについて、政治的力の行使や検閲に当たると厳しく指摘した。 声明で、日本ペンクラブは、芸術に対する行政の役割について「作品を通じて創作者と鑑賞者が意思を疎通する機会を確保し、公共の場として育てていくことである」と言及。 さらに、展示の中止を求めた河村たかし名古屋市長や、「補助金交付の決定にあたっては、事実関係を確認、精査して適切に対応したい」と述べた菅義偉内閣官房長官など、行政や政治家らが相次いで同展示を牽制するコメントを出したことについて、「行政の要人によるこうした発言は政治的圧力そのものであり、憲法21条2項が禁じている「検閲」にもつながるものであることは言うまでもない」と厳しく批判した。 一眼的な見方ではなく、多様な価値を表現できる場所を

                                                              「表現の不自由展」中止に...。そもそもの名古屋市長の発言に強い批判、「芸術への政治介入」と青木理さん(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
                                                            • 安倍派「5億円裏金」問題の根本は“劣悪な安倍チルドレン”が大量に生まれてしまったこと 青木理 | AERA dot. (アエラドット)

                                                              ジャーナリストの青木理氏 自民党の最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)による政治資金パーティーの裏金問題は、底なし沼になってきた。裏金は5年間で総額5億円に上るとみられ、東京地検特捜部は19日、千代田区にある安倍派事務所などに家宅捜索に入った。わが世の春を謳歌してきた安倍派はなぜここまで追い詰められたのか。「安倍三代」(朝日新聞出版)の著書もあるジャーナリストの青木理氏に分析してもらった。 【写真】今年5月に使われた「安倍派」パーティー券の実物はこちら *  *  * 「権力は腐敗する、絶対的権力は絶対に腐敗する、と言ったのは19世紀英国の歴史学者ですが、それがまたも繰り返されたという印象です」 青木氏は、一連の安倍派の裏金問題は「一強」政権が放埒な権力行使を繰り返した必然的結果だと語る。 これまで、岸田文雄首相は自身の権力基盤の弱さから、常に最大派閥の安倍派の意向をうかがってきた。松野博

                                                                安倍派「5億円裏金」問題の根本は“劣悪な安倍チルドレン”が大量に生まれてしまったこと 青木理 | AERA dot. (アエラドット)
                                                              • 韓国で青木理氏の本が…「ベストセラー製造機」チョ・グク(曹国)

                                                                韓国でベストセラー1位になった『反日種族主義』という本が日本のニュースにも数回紹介された。慰安婦、独島(竹島)、徴用工、朝鮮人志願兵…などなど日韓の間で衝突と葛藤の原因になっている問題について韓国側の通説を批判した本がベストセラーになったことは韓国でも異例中の異例。日本のメディアが注目するのも当然だ。 その話題を紹介するあるテレビ番組でもう一つの面白い情報が紹介された。ベストセラーランキングで1位、2位があまりにも違う性向の本だったからだ。 1位は、韓国の反日主義を批判した『反日種族主義』 2位は、日本の保守派を批判した『日本会議の正体』(青木理 著)の韓国語版だった。 この時、ちょうどコメンテーターとして出演していたのが青木氏は少し照れながらベストセラーになった理由について次のように述べた。 今の韓国のデモは反日デモというより反安倍デモの様相になっている。そこで政府高官が安倍政権の背後関

                                                                  韓国で青木理氏の本が…「ベストセラー製造機」チョ・グク(曹国)
                                                                • 報道ヨミトキFRIDAY #136|能登半島地震現地レポート、羽田空港でJAL機と海保機が衝突、自民裏金疑惑続報、辺野古新基地で国が代執行……|ゲスト:青木理(1/5)#ポリタスTV

                                                                  ※冒頭、マイクトラブルがあります。申し訳ありません。 [寄付URL] 災害で失われる命を救うために(空飛ぶ捜索医療団"ARROWS") https://congrant.com/project/peacewinds/9272 第2部 【会員限定】報道ヨミトキFRIDAY #136 ゴールデン (1/5)#ポリタスTV →https://youtube.com/live/UuyDeoKLgXQ?feature=share 最後までご覧になりたい方はメンバーシップ登録を(iPhoneの方は下記リンクをブラウザで開いて会員登録してください)→https://youtube.com/PolitasTV/join 配信チケット 販売中! 【1225クレタス】ポリタスTV 報道ヨミトキ2023年末総集編スペシャル@ロフトプラスワン + 【津田大介一人しゃべり】3夜連続沖縄ドキュメンタリーのこぼ

                                                                    報道ヨミトキFRIDAY #136|能登半島地震現地レポート、羽田空港でJAL機と海保機が衝突、自民裏金疑惑続報、辺野古新基地で国が代執行……|ゲスト:青木理(1/5)#ポリタスTV
                                                                  • 特集「経済安保法案が衆議院を通過。成立が目前となる今、大川原化工機事件が投げかけるものとは?」青木理×荻上チキ▼2022年4月13日(水)放送分 | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~

                                                                    TBSラジオ『荻上チキ・Session』(平日午後3時半~生放送)『荻上チキ・Session-22』から続く、新世代の評論家・荻上チキと南部広美がお送りする発信型ニュース番組。2022年4月13日(水) Main Session経済安保法案が衆議院を通過。成立が目前となる今、大川

                                                                      特集「経済安保法案が衆議院を通過。成立が目前となる今、大川原化工機事件が投げかけるものとは?」青木理×荻上チキ▼2022年4月13日(水)放送分 | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
                                                                    • 但馬問屋 on Twitter: "#サンモニ 青木 理氏 「外交はなくなり、経済効果も東京都に30兆円というのがほぼゼロ。残るのは借金ばかり。一年延期が正しかったのかも考えなくてはいけない。安倍さんの政治的都合を優先したからだが、結果的に理念がないどころか、差別… https://t.co/JjQ5s5OLjT"

                                                                      #サンモニ 青木 理氏 「外交はなくなり、経済効果も東京都に30兆円というのがほぼゼロ。残るのは借金ばかり。一年延期が正しかったのかも考えなくてはいけない。安倍さんの政治的都合を優先したからだが、結果的に理念がないどころか、差別… https://t.co/JjQ5s5OLjT

                                                                        但馬問屋 on Twitter: "#サンモニ 青木 理氏 「外交はなくなり、経済効果も東京都に30兆円というのがほぼゼロ。残るのは借金ばかり。一年延期が正しかったのかも考えなくてはいけない。安倍さんの政治的都合を優先したからだが、結果的に理念がないどころか、差別… https://t.co/JjQ5s5OLjT"
                                                                      • 「サンモニ」青木理氏「西山事件」西山太吉さん死去で「密約事件が歪曲、矮小化された」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                        ジャーナリストの青木理氏が26日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、元毎日新聞記者で24日に心不全のため亡くなった西山太吉さんについてコメント。「密約事件」の「本質がずれてしまった」と指摘した。 西山さんは1971年に沖縄返還を巡る日米間の密約文書の内容をスクープ。しかし、外務省の女性事務官を「そそのかして文書を入手した」として国家公務員法違反の罪に問われ、78年に有罪が確定した、いわゆる「西山事件」の“主役”だった。 青木氏は、西山氏が「沖縄密約についてスクープした」と説明した上で「情報源だった女性事務官との関係っていうものにクローズアップが行って」しまったとした。「(裁判で)検察が『情を通じて』っていう言葉を使ったもんだから、そっちの方がクローズアップされて、結果的に『西山事件』とか『外務省機密漏えい事件』っていう名前になってしまった」と解説した。 続けて「本来は『密約事件』ある

                                                                          「サンモニ」青木理氏「西山事件」西山太吉さん死去で「密約事件が歪曲、矮小化された」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 【検証 知床観光船沈没】(1)戸田総合法律事務所弁護士・海事補佐人 山本剛也氏・青木理生氏に聞く。海事弁護士から見た事故の背景と論点。安全管理規程の順守が焦点|日本海事新聞 電子版

                                                                          2022年05月19日 デイリー版1面 外航全般 【検証 知床観光船沈没】(1)戸田総合法律事務所弁護士・海事補佐人 山本剛也氏・青木理生氏に聞く。海事弁護士から見た事故の背景と論点。安全管理規程の順守が焦点 北海道・知床半島沖で4月23日、観光船「KAZU I(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した。18日時点で死者14人、行方不明者12人となっており、事故原因について特定できていない。日本海事新聞ではこれまで多くの外航貨物船の海難事故を取り扱ってきたが「観光船」の海難事故を記事化した例はほとんどない。しかし、同じ船舶である以上、そこには一般の海難事故に共通する点もある。今回の「観光船」の沈没事故が外航や内航の「一般商船」の事故に対し、どのような点で異なる点や共通点があるのか。海難事故を数多く手掛ける戸田総合法律事務所の山本剛也弁護士、青木理生弁護士に今回の沈没事故の背景について聞いた

                                                                            【検証 知床観光船沈没】(1)戸田総合法律事務所弁護士・海事補佐人 山本剛也氏・青木理生氏に聞く。海事弁護士から見た事故の背景と論点。安全管理規程の順守が焦点|日本海事新聞 電子版
                                                                          • 理の眼:「再チャレンジ」にあぜん=青木理 | 毎日新聞

                                                                            自民党新執行部の記者会見を終え、記念撮影に応じる(左から)高市早苗政調会長、甘利明幹事長、福田達夫総務会長、遠藤利明選対委員長=東京都千代田区の党本部で2021年10月1日午後3時1分、長谷川直亮撮影 元首相らへの忖度(そんたく)に満ち満ちた新政権の閣僚人事にもげんなりしましたが、それに先立つ与党役員人事にはあぜんとしました。党の実権を牛耳る幹事長職に、あの甘利明氏が就任したからです。 あの、と書いた理由はおわかりでしょう。甘利氏は経済再生担当相だった2016年1月、建設会社に依頼され、口利きの見返りにカネを受け取った問題で閣僚辞任に追い込まれた経歴の持ち主。甘利氏自身、大臣室などで計100万円を受け取ったと認め、辞任会見では「弁護士による調査を進め、しかるべきタイミングで公表する」と明言していたのです。 しかし、直後に甘利氏は「睡眠障害」を理由に雲隠れ。体調が優れなかったならお気の毒にせ

                                                                              理の眼:「再チャレンジ」にあぜん=青木理 | 毎日新聞
                                                                            • PoliTube on Twitter: "#モーニングショー 青木理 「韓国が治安が悪いことは一切ない。本来ならニュースにならないニュース。「チョッパリ」は今の時期でなくても使う差別用語」 女性コメンテーター 「しかもかなり酔っ払っている時ですよね」 #モーニングショー… https://t.co/ulgiABZjdT"

                                                                              #モーニングショー 青木理 「韓国が治安が悪いことは一切ない。本来ならニュースにならないニュース。「チョッパリ」は今の時期でなくても使う差別用語」 女性コメンテーター 「しかもかなり酔っ払っている時ですよね」 #モーニングショー… https://t.co/ulgiABZjdT

                                                                                PoliTube on Twitter: "#モーニングショー 青木理 「韓国が治安が悪いことは一切ない。本来ならニュースにならないニュース。「チョッパリ」は今の時期でなくても使う差別用語」 女性コメンテーター 「しかもかなり酔っ払っている時ですよね」 #モーニングショー… https://t.co/ulgiABZjdT"
                                                                              • 但馬問屋 on Twitter: "#サンモニ 青木 理氏 「本当に僕ら怒ったほうがいい。モニタリング検査は1日1万件を目標にすると言ったが、今1000件に満たない。変異株の調査も、東京都の場合は陽性者の1割のみ。ワクチンの接種回数は100人あたり1%に満たない。解… https://t.co/DzameVOnhL"

                                                                                #サンモニ 青木 理氏 「本当に僕ら怒ったほうがいい。モニタリング検査は1日1万件を目標にすると言ったが、今1000件に満たない。変異株の調査も、東京都の場合は陽性者の1割のみ。ワクチンの接種回数は100人あたり1%に満たない。解… https://t.co/DzameVOnhL

                                                                                  但馬問屋 on Twitter: "#サンモニ 青木 理氏 「本当に僕ら怒ったほうがいい。モニタリング検査は1日1万件を目標にすると言ったが、今1000件に満たない。変異株の調査も、東京都の場合は陽性者の1割のみ。ワクチンの接種回数は100人あたり1%に満たない。解… https://t.co/DzameVOnhL"
                                                                                • 理の眼:刑事司法の悪弊凝縮=青木理 | 毎日新聞

                                                                                  この国の刑事司法にへばりついた悪弊は数多く、いわゆる「人質司法」については本欄で問題点を何度か指摘してきました。警察や検察に逮捕され、容疑を否認すると起訴後もなかなか保釈を受けられず、場合によっては何百日も勾留が続いてしまう悪弊です。 だから警察や検察は保釈をエサにちらつかせ、耐えきれなくなった容疑者・被告人は、たとえ身に覚えのない容疑でも「自白」に追い込まれてしまう――文字通りの「人質司法」。これが過去、数々の冤罪(えんざい)の温床になってきました。 つい最近もその悪弊の典型例――というより、極北のような事件を取材しました。横浜市に本社を置く化学機械メーカー・大川原化工機に襲いかかった外為法違反事件。捜査にあたった警視庁公安部は2020年3月、生物兵器にも転用可能な機器を中国に不正輸出したとして同社社長ら3人を逮捕。続いて公安部は、類似の機器を韓国にも不正輸出したとして3人を再逮捕し、東

                                                                                    理の眼:刑事司法の悪弊凝縮=青木理 | 毎日新聞