並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 332件

新着順 人気順

非常識の検索結果241 - 280 件 / 332件

  • 漂白剤入り水で食中毒『銀座天一』銀座三越店「非常識な接客」事故前から囁かれていた悪評 | 女性自身

    《体調を崩されたお客さまとそのご家族の方々には、多大なる苦痛とご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます》 9月18日、百貨店の銀座三越が同館にある天ぷら店「銀座 天一 銀座三越レストラン店」で、8月末に起きた食中毒事故について謝罪した。漂白剤の次亜塩素酸ナトリウムが入った水を誤って客に提供したことにより発生したという。 ’30年に創業された「銀座 天一」は国内外の文化人や政財界の重鎮が利用してきた名門で、現在は日本橋高島屋などにも出店し、全国で29店舗を運営している。 今回騒動のあった銀座三越店の評判は――。 「’19年5月にオープンした銀座三越店のGoogleマップの口コミの評価は3.6とあまり高くありません。同じ銀座にある銀座本店の評価は4.2でだいぶ差がついています。 『久々にうまい天ぷらを食べれて満足でした』と好意的なコメントもありますが、『焦げっぽく全く美味しくなかった

      漂白剤入り水で食中毒『銀座天一』銀座三越店「非常識な接客」事故前から囁かれていた悪評 | 女性自身
    • セミリタイアする方法 - 日本の常識は“ほぼ”世界の非常識⁉BOBOSミニマリストのつぶやきブログ

      セミリタイアする方法 早ければ40代でセミリタイアしたい。 いや私は30代までにセミリタイアだ! セミリタイアを考えた事がある人は、大体いついつまでに、とざっくりと考えると思うのだが、過去にセミリタイアしたオレが一度、現実をシェアしておこうと思う。 セミリタイアする方法 自分が何に向いているのかわからない場合 サラリーマンでセミリタイアする方法 サラリーマンのセミリタイヤ戦略はコレ 1億円作る道(億万長者になる方法) サラリーマン下克上セミリタイア戦略 サラリーマン兼社長候補戦略? これがセミリタイアの現実? 投資でセミリタイアを狙う場合 まとめとセミリタイアにおススメの本 セミリタイアする方法 起業するパターン STEP1:得意なもの×好きなものを明確にする STEP2:最適な場所を定めて配信&販売する STEP3:1億円を目指す STEP4:拠点を移す おおまかに言えばこの通り。 提供

        セミリタイアする方法 - 日本の常識は“ほぼ”世界の非常識⁉BOBOSミニマリストのつぶやきブログ
      • 【駅員の苦痛】「駅内のお土産屋に行きたい」入場券の購入を案内したらまさかのクレーム?お客の非常識な態度に呆れる駅員たち…|ウォーカープラス

        駅員経験のあるザバック(@theback_blog)さんは、Twitterやブログにて駅員を主人公にした漫画などを中心に公開している話題の漫画家。ユニークな動物のキャラクターが多く登場し、駅員の日常が垣間見えるような作品ばかりだ。今回は、ブログに投稿された「100日後にやめる契約駅員さん」の中から第73話を紹介する。

          【駅員の苦痛】「駅内のお土産屋に行きたい」入場券の購入を案内したらまさかのクレーム?お客の非常識な態度に呆れる駅員たち…|ウォーカープラス
        • “キャンパーもどき”の非常識行動に批判殺到 登山道でたき火&ゴミ放置「目を疑う光景」

          富士山に次ぐ標高日本2位の高峰として名高い、南アルプスの名峰・北岳。その登山道の真ん中でたき火を行う画像が拡散、物議を呼んでいる。いったい何があったのか。山小屋でスタッフを務める発見者の男性に話を聞いた。 富士山に次ぐ標高日本2位の高峰として名高い、南アルプスの名峰・北岳。その登山道の真ん中でたき火を行う画像が拡散、物議を呼んでいる。いったい何があったのか。山小屋でスタッフを務める発見者の男性に話を聞いた。 「【拡散希望】北岳登山道での焚火 7月3日午前7時広河原から北岳へのルート上にある第一ベンチ前で焚火&炊飯している人物を発見。おそらく前入りしテントを張ったものと想像しています。腰にサバイバルナイフを下げていたため、我々のパーティーも、後続のガイド達も何も言わずにスルーしています」 今月6日、登山道上でのたき火行為について注意喚起する内容の投稿が拡散。投稿された画像には、たき火台等を使

            “キャンパーもどき”の非常識行動に批判殺到 登山道でたき火&ゴミ放置「目を疑う光景」
          • 司法や統計、アナログな国家の土台 急変に対応できず 霞が関の非常識 遠いデジタル政府(下) - 日本経済新聞

            「もうかれこれ10年以上も休眠状態。もっと早く動いていれば」。内閣官房の幹部が悔やむのは民事裁判手続きのオンライン化の停滞だ。2004年の民事訴訟法改正で一歩を踏み出した後、実際にはほぼ使われないまま今に至る。この間の歩みの遅さについて成城大学の町村泰貴教授は「法科大学院制度や裁判員裁判の導入といった課題に比べて優先度が低かった」と分析する。そのツケが思わぬひずみとして見えてきた。東京商工リ

              司法や統計、アナログな国家の土台 急変に対応できず 霞が関の非常識 遠いデジタル政府(下) - 日本経済新聞
            • 新興宗教を笑えぬ。日本に“非常識”を蔓延させる「企業教」という病 - まぐまぐニュース!

              日本を代表する大企業は、「洗脳」の技にも長けているのでしょうか、それとも常識のない人間であっても採用するのでしょうか。今回のメルマガ『佐高信の筆刀両断』では著者で評論家の佐高信さんが、とある読者からの手紙にしたためられていた、誰でもが名を知る大手メーカーの社員による耳を疑うような言動を紹介。その上で、日本中に非常識を蔓延させる「企業教」を痛烈に批判しています。 ※本記事は有料メルマガ『佐高信の筆刀両断』2021年6月11日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。 日本の腐りきった政治・社会を筆の力で斬る、佐高信さんのメルマガ無料お試し読みはコチラ 企業教信者の非常識 『朝日新聞』に山藤章二描く似顔絵付きで「新・会社考」を連載していたころにもらった手紙が忘れられない。 中小企業に勤めている女性からだった。彼女が20歳の時、仕事で大阪

                新興宗教を笑えぬ。日本に“非常識”を蔓延させる「企業教」という病 - まぐまぐニュース!
              • サプライズデイとサプライズ有給休暇 - 非常識超越平和思想のすべて~遥かなるおっぱっぴーの世界へといざなう~

                サプライズデイ?! こんばんは・・・おっぱっぴー芸術思想家KeithUでっす・・・夜中だというのにまだ寝れないからちょっとだけ記事を書きたいと思いますm(__)m 今回のテーマはサプライズデイとサプライズ有給休暇という私が考えた架空の休日についてです。またもやあやしげだな?と思いましたか?!まあ、そんなにあやしくはないです。簡単に言えばサプライズなことをするという意味です。まあそのまんまなんですが・・・まず、サプライズデイは「その一日だけどんなサプライズをしてもいい日」というものです。エイプリルフールってありますよね?その日だけはどんな嘘でもついていいっていうあれです。そこからヒントを得たというか、サプライズデイとは嘘をつく代わりに、その日だけは他人が腰を抜かしてしまうほど驚くことでも何でもやっていいという日です。例えば、会社の仕事中にいきなり上司が若手社員に向けて学生時代など昔やってたバ

                  サプライズデイとサプライズ有給休暇 - 非常識超越平和思想のすべて~遥かなるおっぱっぴーの世界へといざなう~
                • 二つの非常識 | | 森永卓郎 | 毎日新聞「政治プレミア」

                  安倍政権が4月7日に緊急事態宣言を発出し、同時に緊急経済対策を発表した。そのなかで、政府は二つの世界の「非常識」を断行したのだと思う。 一つは感染の実態を十分に明らかにしないままで、緊急事態宣言を行い、対象地域を線引きし、国民に自粛を求めたことだ。いま日本に新型コロナウイルスの感染者が何人いるのか。それにきちんと答えられる人は、専門家でもまったくいない。日本は市中感染率を調査していないし、市中感染率調査に近い役割を果たす大規模なPCR検査もしていないからだ。 いま日本で行われているのは、重症患者と濃厚接触者に対する徹底したPCR検査だ。感染が発覚した初期に取られる水際作戦と同じことを延々と続けてきたのだ。ただ、そういうことを続けていると、検査対象から漏れる人が出てくる。現に、いま感染者のうち半数以上が、感染経路不明になっている。東京都では、4月に入ってからの2週間のデータで、3分の2が感染

                    二つの非常識 | | 森永卓郎 | 毎日新聞「政治プレミア」
                  • 立花孝志、書類送検事件。N国党を「ぶっ壊す」ためのマスコミアタックについて考える - 日本の常識は“ほぼ”世界の非常識⁉BOBOSミニマリストのつぶやきブログ

                    立花孝志、書類送検事件 N国党を「ぶっ壊す」ために、マスコミという武器を官僚が使って圧力をかけていく、という話を以前したのだが、 最近はそれが目に見えてわかるようになってきているので、情報がいかに都合よく作られているのか、は知っておくといいだろう。 手品の種明かしと同じで一度知って「耐性」ができればあとはそれを強化していくのみなのだ。 立花孝志、書類送検について考える 主権者は誰? 既得権益ってなんだ? 立花孝志、書類送検について考える 大まかな流れとしては以下の通り。 N国党の立花孝志さんが脅迫して、書類送検された、ということでマスコミが騒いでいる 元検察官僚に嵌められたホリエモンがNHKから国民を守る党から立候補 そして、この書類送検について、立花さんが解説している。 この動画を見てもわかる通り、最近は昔のようにマスコミのプロパガンダ(嘘)が通じなくなってきているので、こういったことが

                      立花孝志、書類送検事件。N国党を「ぶっ壊す」ためのマスコミアタックについて考える - 日本の常識は“ほぼ”世界の非常識⁉BOBOSミニマリストのつぶやきブログ
                    • 社説:厚労省職員の宴会 立場忘れた非常識に驚く | 毎日新聞

                      厚生労働省の職員23人が東京・銀座の居酒屋に集まり、深夜まで送別会を開いていた。新型コロナウイルスの感染対策を担う組織の一員として、著しく自覚を欠いた行動だ。 「東洋経済オンライン」の報道で明るみに出た。緊急事態宣言が解除された直後、東京都が飲食店に午後9時までの営業時間短縮を要請している中でのことだった。 店が午後11時まで開いていることをわざわざ確認して、予約したという。全員が店を出たのは日付が変わる直前だった。 政府は感染対策として、宣言解除後も大人数での飲食や歓送迎会を控えることを国民に呼び掛けている。長時間の飲食は避け、アクリル板を設置した店を選ぶことを促していた。今回の送別会は、政府が求める感染対策にことごとく反していた。 23人は感染対策が特に重要な高齢者施設を所管する老健局の所属だ。課長をはじめ課員の約半数が参加していたという。不適切だと分かっていたはずなのに、なぜ制止する

                        社説:厚労省職員の宴会 立場忘れた非常識に驚く | 毎日新聞
                      • ファイル共有の非常識 日立や富士通が「脱PPAP」 今こそ脱PPAP(上) - 日本経済新聞

                        平井卓也デジタル改革相の宣言が引き金となり、「脱PPAP」が日本中で加速している。暗号化ファイルとパスワードをメールで送る「PPAP」は、セキュリティー対策として無意味だからだ。日立製作所に続いて富士通やNTTデータも脱PPAPに動く。PPAPがなぜ悪いのか。PPAPには5つの「大罪」がある。【次回記事】IT大手が次々と脱PPAPある日本の大手IT(情報技術)企業ではつい数年前まで、次のような光景が繰り広げられていたという。昼過ぎのオフィスに事業部長クラスの役職者が部下数人と共に現れ、「メール誤送信防止のために守るべき原則」と書かれたパネルの内容の唱和を求める。するとフロア全員が業務を止めて立ち上がり、「添付ファイルは必ず暗号化ZIPにし、パスワードを別メールで送ること」と繰り返すのだ。こうした数日間に及ぶ「PPAPキャラバン」が、このIT企業では年に1~2度の頻度で開催された。PPAPは

                          ファイル共有の非常識 日立や富士通が「脱PPAP」 今こそ脱PPAP(上) - 日本経済新聞
                        • 有名パティスリーのケーキ食べ放題でおしぼりやトレーの間に無残な食べ残し なぜ非常識が行われるのか?(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          パティスリーの投稿が話題にあるパティスリーがFacebookページに投稿した内容が話題となっています。 先日の食べ放題イベントの片付けをしていると、食べきれなかったケーキをおしぼりに包み隠してあったり、トレーとトレーの間にプレスし隠してあったりと、食べきれなかったケーキを無残な隠し方をされておりました。 その他にも、食べ放題に参加されていないお客様とケーキのシェアをしたりと、全くルールを守っていただけてなかった様です。 出典:「パティスリー ラヴィアンレーヴ」Facebookページの投稿 東京都足立区にある「パティスリー ラヴィアンレーヴ」では、不定期でケーキ食べ放題が行われています。年明けに実施したところ、ルールを守らなかったり、マナーが悪かったりする客が複数いて、このような声明を発表したということです。 非常に残念に思うので、私も自身の考えを述べていきたいと思います。 ケーキ食べ放題の

                            有名パティスリーのケーキ食べ放題でおしぼりやトレーの間に無残な食べ残し なぜ非常識が行われるのか?(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • アクセンチュアに続くコンサル「違法残業」摘発の標的は?東京労働局幹部が業界の非常識に警告

                            勝ち組に死角! コンサル大乱戦 「勝ち組」としてバブルを謳歌するコンサル業界に異変が生じている。デロイト トーマツ コンサルティングの「引き抜き」を巡り勃発した法廷闘争は泥仕合の様相を呈し、最強王者のアクセンチュアには違法残業で労働局のメスが入った。片や、伊藤忠商事やNTTといった異業種のプレーヤーも“金城湯池”の攻略に乗り出している。大乱戦期を迎え、業界の序列、待遇、転職はどうなるのか!?コンサルビジネスの最前線を追う。 バックナンバー一覧 東京労働局は3月、アクセンチュアの違法残業を立件した。コンサル業界で常態化する過重労働の異例の摘発に、業界には激震が走った。手掛けたのは、あの電通事件も強制捜査した労働局の特別部隊「過重労働撲滅特別対策班」(通称「かとく」)だ。およそ10回にわたり公開予定の特集『勝ち組に死角!コンサル大乱戦』の#7では、「かとく」のトップを直撃し、ターゲットの選び方

                              アクセンチュアに続くコンサル「違法残業」摘発の標的は?東京労働局幹部が業界の非常識に警告
                            • 非常識なおじさんの行動に絶句!新幹線にカップめん投げ事件に困惑

                              このニュースは、広島のJR駅で34歳男性が新幹線にカップめん等入り袋を投げて逮捕。事件で鹿児島中央行きさくら565号が運転停止、乗客392人下車。さらに16本遅延し5600人に影響が出たと報じています。 引用元 新幹線にカップめん投げた疑いで逮捕|NHK 広島のニュース【NHK】2日夜、JR広島駅のホームで走行中の新幹線に向かってカップめんなどが入った袋を投げつけたとして、34歳の容疑者が新幹線特例法違反の疑いで逮…www3.nhk.or.jp 読み方の種類 ※オジコメントとは、さん付けされないおじさん(当管理人)がコメントした文章です。 さらっと読みたい方 ※ポイントを読んでからオジコメントを読む ▼このニュースのポイントを読む じっくり読みたい方 ※概要を読んでからオジコメントを読む ▼このニュースの概要を読む オジコメントだけの方 ※直接オジコメントを読む ▼直接オジコメントを読む

                                非常識なおじさんの行動に絶句!新幹線にカップめん投げ事件に困惑
                              • 文在寅が進める「非常識すぎる経済政策」…世界が呆れ、韓国は孤立し始めた(真壁 昭夫) @moneygendai

                                文在寅大統領の新たな政策 9月以降、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、財源確保のために損失補填を付けた国民参加型ファンドの創設を発表し、株式の空売り規制を延長した。 その狙いは、政府の力によって投資資金を国内に留め、人々が資産価格の高騰を実感できる環境を目指すことだ。 それは、自由かつ公正な取引や競争原理を重視する自由資本主義の価値観と相いれない。 足許、世界的に株価は高い。 その状況下、カネ余りと投資家の過度な成長への期待に加え、政府の圧力によって株式市場に資金が滞留すると、相場の過熱感は一段と高まるだろう。 状況によっては、韓国の株式市場でバブルが発生し、いずれ不良債権問題が深刻化する展開は排除できない。 本来、韓国は資本市場での自由な売買を認め、適正な資産価格の形成を目指さなければならない時を迎えている。 その重要性は、米国のナスダック市場で新興トラックメーカーの“ニコラ”の株

                                  文在寅が進める「非常識すぎる経済政策」…世界が呆れ、韓国は孤立し始めた(真壁 昭夫) @moneygendai
                                • 日韓対立と青汁王子の告発動画(再生回数) - 日本の常識は“ほぼ”世界の非常識⁉BOBOSミニマリストのつぶやきブログ

                                  日韓対立と青汁王子の告発動画 日韓対立の続きなのだが、この本質的な問題は知っておいた方がいいだろう、という話。 本当の敵はここにいて、これから、こういった傾向の時代になるのだね、ということがわかるからだ。 日韓対立の本質 青汁王子の告発動画の再生回数がなんか変? 自立時代 日韓対立の本質 安倍政権は誰と戦っているのか、と言えば、官僚だ。 正確には、アメリカの国務省と連動している外務省の官僚となる。 立花孝志氏が率いるN国党の上杉隆氏が以前、外務省による官房機密費の暴露を記事にしたので、ご存知の人も多いだろう。 diamond.jp なぜ安倍首相が外務省ではなく、わざわざ「経産省」を事務方として使うのかと言えば、闘争が背景にあるからだ(だから安部経産省内閣とも言われる)。 簡単に言えば、アメリカなら国務省が戦争をしたい派、日本なら外務省がそうなる。 ちなみに、ヒラリー・クリントンは前国務長官

                                    日韓対立と青汁王子の告発動画(再生回数) - 日本の常識は“ほぼ”世界の非常識⁉BOBOSミニマリストのつぶやきブログ
                                  • 閣僚辞任直後の山際氏起用、自民党内からも非常識だと疑問の声…内閣支持率続落の要因との見方も

                                    【読売新聞】 自民党が山際大志郎・前経済再生相を党新型コロナウイルス感染症対策本部長に起用したのは非常識だとして、党内からも疑問の声が上がっている。「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)との接点が相次いで発覚して閣僚を辞任した直後の

                                      閣僚辞任直後の山際氏起用、自民党内からも非常識だと疑問の声…内閣支持率続落の要因との見方も
                                    • 昭和の常識、令和の非常識?娘と楽しみたい昭和の遊び - ちょうどいい時まで

                                      先日、テレビ東京で放送されていた「ありえへん♾世界 昭和vs令和世代!ヤバい昭和の流行㊙︎懐かし映像」。 ご覧になった方もいらっしゃると思います。 なんとなーく見ていたのですが、昭和世代の私たち夫婦にとって、懐かしいものばっかりでしたが、娘にとっては新鮮なものばかり。 計量できる米櫃や… レトロな花柄のキッチングッズの数々。 ブラウン管のテレビも娘にとっては、ちびまる子ちゃんのアニメの世界。 計量できる米櫃、今でもあるんですね〜。 しかも、なんかオシャレになってる! 実家にも昔はありました。こんな、オシャレな奴じゃなかったけど。 最近はアデリアレトロも人気がありますね。 かわいい♡ そして、テレビで紹介されていた昭和女子の遊びの一つ、ゴム跳び。 「今度一緒にやってみる?」 と、聞くと 「うん!」 との返事。 ゴム跳び、知ってますか? 動画を検索すると、たくさんあるんですね。 ゴム跳び、外の

                                        昭和の常識、令和の非常識?娘と楽しみたい昭和の遊び - ちょうどいい時まで
                                      • レイヤーの言う非常識、非常識ではないかも知れない問題|nao.

                                        「コスプレイベントで、写真を撮ったクセに 送ってくれないカメコがいる!非常識!」 という、女性コスプレイヤーのつぶやきを 最近よくTwitter上で見掛ける。 「送らないヤツ、何のために撮ってるの? 闇サイトとかでデータ売られたりしてないよね?」 などと、いらぬ心配までしている様子(笑) 私はいま41歳で 女性カメコをやっている。 主に撮影するのは 男装レイヤーだが 26歳から36歳までは 自分もコスプレをしていた 元レイヤー現カメコである。 しかも、1人でイベント(主にTFT)に行って カメコに写真を撮ってもらうタイプの コスプレイヤーだった。(時期もある) その頃は、かろうじて「mixi」という ネット上のコミュニケーションツールはあったが 「Twitter」や「Instagram」などはない時代。 写真もデジタルが主流になったばかりの頃だ。 その頃 私が何のために 1人でコスプレイベ

                                          レイヤーの言う非常識、非常識ではないかも知れない問題|nao.
                                        • デジタル庁重要ポストに“疑惑の慶大教授”を推した和泉首相補佐官と杉田官房副長官の非常識(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                          平井卓也・デジタル改革担当大臣が、東京オリンピック・パラリンピック用のアプリ、通称「オリパラアプリ」を巡り、システム発注先のNECに対して“暴言”を吐いたとされる問題が、今も尾を引いている。水面下で激しいバトルが続く背景には、9月に発足するデジタル庁の「巨大利権」の奪い合いがある。 “暴言”の背景とは この問題を最初に報じたのは、6月11日付の朝日新聞。〈事業費削減「脅した方が」 五輪アプリ請負先巡り平井大臣指示〉と社会面で大きく見出しを打ち、平井大臣の暴言があったと、入手した音声データまで公開した。それに追い打ちをかけたのが6月17日発売の週刊文春で、朝日新聞が公開した音声データの別発言を紹介し、平井大臣が自身と近いベンチャー企業を選定するよう発言したと報じた。 「翌週の週刊文春でも、平井大臣は五輪アプリを受注しているNTTグループの幹部から2回にわたって接待を受けていたことも明らかにさ

                                            デジタル庁重要ポストに“疑惑の慶大教授”を推した和泉首相補佐官と杉田官房副長官の非常識(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                          • 韓国、日本の教科書検定を非難 「極めて非常識」 | 共同通信

                                            Published 2024/05/03 17:49 (JST) Updated 2024/05/03 17:59 (JST) 【ソウル共同】日本の文部科学省が3~4月に発表した中学の歴史教科書の検定結果に韓国で懸念が増している。特に「令和書籍」の教科書に関し韓国外務省は、慰安婦や徴用工問題の記述が「極めて非常識」と強く非難した。3日には、国会議員会館で野党議員らが討論会を開き、検定を糾弾した。 慰安婦問題を巡っては、1993年の河野談話が旧日本軍の関与を認め「本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあった」と指摘。だが検定申請資料などによると、初めて合格した令和書籍は「日本軍が朝鮮の女性を強制連行した事実はない」などと記述。討論会で慶北大の金昌禄教授は「被害者の証言を完全に否定している。また、慰安所での性搾取が問題の核心だ」と語った。 4月の総選挙で最大野党から当選した金容萬氏は、韓

                                              韓国、日本の教科書検定を非難 「極めて非常識」 | 共同通信
                                            • 「非常識」がちょっと恐い - 川崎回遊記(お店レポほか)

                                              すみません。ちょっと不謹慎と言われてしまうかもしれませんが...。 news.livedoor.com これをみて、思わず笑ってしまいました😅 「中国のマラソン大会で2人が自転車を使用」 …いや、これだけなら別に笑うような話でもないんですけど。 記事内の以下の文章が面白くて。 (記事より抜粋) 今大会で違反行為による罰則を受けたランナーは4人。中でも一番大胆だったのは、男子選手のゼッケンをつけて出場し、自転車に乗っているところを見つかった女性ランナーだった。 「自転車で爆走しているところを、『君、何やってるの?』って取り押さえられるシーン」を想像してしまいました(笑) … そして、「目的はなんだったんだろう?」とも思いました。 優勝賞金や記録を狙ってやる不正なら、女性が男性選手として出たら意味がありません。入賞しても、後ですべてが非公式になってしまいますからね。 当然、自転車を使って誰か

                                                「非常識」がちょっと恐い - 川崎回遊記(お店レポほか)
                                              • 世の中の常識、非常識 - Hide’s diary

                                                アメリカのアカデミー賞で、ウィルスミスさんが司会者に奥さんの事をいじられて 平手打ちをした事が国によって肯定されたり否定されたししているのを聞いて、常識って 誰が決めたものなんだろうか?と思わされた。近年教育の場でも私たち世代の常識が 通用しない時代になって来ているのは確かです。 話はぶっ飛んでしまいますが 1+1が2じゃなくなる時 がくるのかな?と疑問に思いました。

                                                  世の中の常識、非常識 - Hide’s diary
                                                • 進化した体重計(体組成計)を試した結果、ワイの肉体年齢 → 〇2歳! - 日本の常識は“ほぼ”世界の非常識⁉BOBOSミニマリストのつぶやきブログ

                                                  進化した体重計(体組成計)が凄かった件 ダイエット 筋トレにおススメ 人生で初めて体重計たるものを購入した。 今回はそのレビューとモザイクなしの結果測定。 進化した体重計(体組成計(たいそせいけい)が凄かった件 BMIと体脂肪って何が違うの? 体組成計 = アプリと連動した最新兵器か? 体組成計の注意点 BIAインピーダンスセンターってなんだ? 筋肉と電気の意外な関係 BIAインピーダンス法の弱点 体組成計のまとめ 進化した体重計(体組成計(たいそせいけい)が凄かった件 今や体重計というのは、体重を測るだけでなく、 BMI 水分量 骨量 BMR 内臓脂肪 タンパク質率 体脂肪 BMIとは、「Body Mass Index」の略で、カラダの大きさを表す指数なのだが、単純に「肥満指数」の目安となる数値だ。 BMRとは「Basal Metabolic Rate」の略で基礎代謝率(量)を指す。 B

                                                    進化した体重計(体組成計)を試した結果、ワイの肉体年齢 → 〇2歳! - 日本の常識は“ほぼ”世界の非常識⁉BOBOSミニマリストのつぶやきブログ
                                                  • 「妊娠は病気じゃない」はもう非常識、妊婦に起きる5つの変化を知っておこう(重見大介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    妊娠は「病気」じゃない、けれど「正常な状態」でもない 妊娠は子どもを産むために必要なプロセスの一つであり、昔から「妊娠・出産は病気ではない」という考え方をされてきたように思います。 現代でもこれが残っており、職場や家庭内などで冷たい言葉を投げかけられ、心身の負担を抱えながら辛さに耐えている妊婦さんは少なくないのではないでしょうか。 確かに、妊娠は「生理的な変化」で、出産は「治療するものではない」と考えれば、病気ではないと言えるでしょう。 しかし、産婦人科医の目線で見ると、これは決して「我慢して当たり前、文句を言うのは甘えだ」といったような考えとイコールにはなりえません。 妊娠中には様々な身体的・精神的変化が起きます。(文献1) それは大なり小なり女性自身へ負担やストレスをかけ、(個人差はあれど)お腹の中にいる赤ちゃん(胎児)を何ヶ月間も心配する日々を送ることになります。 そして、合併症など

                                                      「妊娠は病気じゃない」はもう非常識、妊婦に起きる5つの変化を知っておこう(重見大介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • え?「インターネット」って軍事兵器だったの?(←そだよー) - 日本の常識は“ほぼ”世界の非常識⁉BOBOSミニマリストのつぶやきブログ

                                                      インターネットは軍事兵器だった?の記事と税制度 源泉徴収制度のカラクリ 前回の続きでもう少し書いておく。 www.tradelife.work かなり重要なことを書いたから、見逃してしまった、という場合は、読んでおくといいだろう。 そのうちこういった記事は公開すらできなくなるから、noteのような有料記事になっていく。 読めるうちに読んでおくといい。 インターネットの目的は軍事目的だった? 渦から抜けた先の障壁 痛みを感じないシステム 源泉徴収制度のスゴさ? インターネットの目的は軍事目的だった? そうです。 インターネットとは、軍事兵器のアーパネットから開始されたのだ。 ARPANET(Advanced Research Projects Agency NETwork)日本語にすると、 「高等研究計画局ネットワーク」 となる。 なぜこのアーパネットが軍事兵器であったか? と言うと、戦争の

                                                        え?「インターネット」って軍事兵器だったの?(←そだよー) - 日本の常識は“ほぼ”世界の非常識⁉BOBOSミニマリストのつぶやきブログ
                                                      • 保険料は本当に会社が半分支払っているのか?──私たちの経済は「常識」と「非常識」でまわっている

                                                        <個人が借金してまで買い物をすることは褒められないのに、国が借金をして景気をよくすることは正しいとすらされる。このような私たちの「常識」を疑うことで、改めて見えてくるものがある> 「50%の確率で100万円を支払うことになるが、50%の確率で100万円をもらえるかもしれない。あなたはこの賭けに乗りますか?」 この質問にあなたはどう答えるだろうか? 100万円を得られることより、100万円を失うことのリスクと打撃を想像しすぎる余り、この賭けには乗らない人が多いのではないだろうか。これは、まったく合理的な判断ではなさそうだが、とてもよく理解できる話だ。 人間が咄嗟に判断し、意思決定をしたりするときに、これまでの経験やイメージ、有利不利の判断の積み重ねを、それぞれが構築してきたものが活かされる。これを「ヒューリスティクス」と呼ぶ。何かを評価する時には基準を置いて判断する「アンカリング」や、特徴を

                                                          保険料は本当に会社が半分支払っているのか?──私たちの経済は「常識」と「非常識」でまわっている
                                                        • 【近隣トラブル】非常識なアパートの迷惑住人~強制退去

                                                          初挨拶私が初めてアパート暮らしをしたのは20代の頃。実家を出て初めての一人暮らしです。1LDKで単身者(3)夫婦(1)が暮らすアパートでした(4戸)実家を出る際には母から口うるさく、集合住宅のおおよそのルールやマナーやら引越しの挨拶はするものだと教え込まれていたので、全室訪問したのでした。当時も世間では女性の一人暮らしは不審者に狙われるかもしれないからわざわざ挨拶で周りに知らせない方がいいと、言われていたらしいのですがそれを知ったのは引っ越しの挨拶をした後(((;꒪ꈊ꒪;)))一人暮らしの女友達に聞いてみると皆、... 雪かき 札幌の民間の賃貸住宅では各家で共用部分、駐車場の除雪作業を行うので 一家に雪かき道具1セット用意する必要があります。 うちのアパートは倉庫に各号室のスペースが設けられていて、 そこに各住人の雪かき道具や自転車等の私物を置いているのですが、 冬に引っ越して来たA一家は

                                                            【近隣トラブル】非常識なアパートの迷惑住人~強制退去
                                                          • 【実践編】リコピン「1日20mg」で得られるメリットが計り知れなかった件 - 日本の常識は“ほぼ”世界の非常識⁉BOBOSミニマリストのつぶやきブログ

                                                            リコピン効果 リコピンのメリット リコピン サプリメント サプリ 前回の続きを補足、リコピンの実践編として書いておく。 www.tradelife.work ポイントとしては、1日の摂取量とリコピンの最大化&習慣化(継続性)このあたりの理解が出来れば、OK。 リコピンで期待できる効果としては、 血流(血管系)改善 生活習慣病の予防・改善 肥満を予防 むくみ、にきびの予防&美肌効果 目の健康の維持 こんなところだろう。 リコピンの目安 トマトジュースが嫌いな場合はどうする? リコピンのおススメサプリはコレ トマトの食べ合わせ トマト&キュウリはNG? リコピンの目安 リコピン効果 リコピンのメリット リコピン サプリメント リコピンの目安としては、1日20~30mgを摂取すれば、十分な量な感じだ。 この量を摂取して見て、例えば、はてぶのコメントにもあったのだが、 例えば、高血圧だった場合、高

                                                              【実践編】リコピン「1日20mg」で得られるメリットが計り知れなかった件 - 日本の常識は“ほぼ”世界の非常識⁉BOBOSミニマリストのつぶやきブログ
                                                            • クソリプ260超..満員電車にベビーカーは非常識? は、本当に非常識なのか? (前) - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                              満員電車にベビーカー…… と、云うより 満員電車に赤ちゃんや幼児を乗せるのは非常識なのか?と云う記事を見つけた。 ガキみたいな嫌がらせや、脅迫じみた批判や行動は別の話しとして…… まぁ…様々なご意見があるけど 私に言わせれば『非常識』だね 「満員電車にベビーカーで乗るなんて非常識だ」 「子どもを危険にさらしている」 「車・タクシーを使え」 「電車に乗らずに保育園に通える場所に引っ越せ」 「母親のくせに言葉使いが悪い」 「電車にベビーカーで乗りたいと主張すると『優遇しろというのはおかしい』『みんなの迷惑を考えろ』という人がいます。 その“みんな”に子連れは含まれていないということ。 “公共”をどう考えているのでしょうか。 もしこの中の、本当に迷惑だと思っている人の意見まで… これが「子連れヘイト」じゃなければ何なのか! と云うのなら… ベビーカーに子供を乗せてる母子の為に、気を使い…我慢し…

                                                                クソリプ260超..満員電車にベビーカーは非常識? は、本当に非常識なのか? (前) - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                              • 「宣伝してやるからインタビューただでさせろ、みたいな態度」 「孤独のグルメ」久住昌之、新聞社に「非常識」

                                                                テレビ東京系のドラマ「孤独のグルメ」の原作者、久住昌之さん(64)が、インタビュー依頼してきたという複数の新聞社に対し、ツイッターで苦言を呈している。 「孤独のグルメ」は久住さん原作、故・谷口ジローさん作画の同名漫画を元に、2012年1月からテレビ東京系で連続ドラマシリーズが放送されている。 「『今回は無償で』とか『報酬と著者校正はございません』っていうので断る」 主人公のゴローちゃんこと井之頭五郎が、仕事の合間に様々な店に立ち寄って、独りで食事を楽しむシーンが描かれ、久住さん自身も放送後のコーナーでレポーターとして出演してきた。 10月7日からは、節目となる10周年の10作目「孤独のグルメ season10」が、俳優の松重豊さん主演でテレビ東京系で放送される予定だ。 久住さんは9月16日、「最近いくつかの新聞社から『孤独のグルメ』についてのインタビュー依頼があった」とツイッターで明かした

                                                                  「宣伝してやるからインタビューただでさせろ、みたいな態度」 「孤独のグルメ」久住昌之、新聞社に「非常識」
                                                                • はとらず+Plus on Twitter: "【拡散】今の時期こんなことが許されるのか?マスクを外して相手に向かって咳を掛ける。川崎市の番記者、神奈川新聞石橋学の非常識。体調崩したかもな…。 https://t.co/KiiPlRvenx"

                                                                  【拡散】今の時期こんなことが許されるのか?マスクを外して相手に向かって咳を掛ける。川崎市の番記者、神奈川新聞石橋学の非常識。体調崩したかもな…。 https://t.co/KiiPlRvenx

                                                                    はとらず+Plus on Twitter: "【拡散】今の時期こんなことが許されるのか?マスクを外して相手に向かって咳を掛ける。川崎市の番記者、神奈川新聞石橋学の非常識。体調崩したかもな…。 https://t.co/KiiPlRvenx"
                                                                  • 玉露のカフェインで目覚まし? 「非常識」な飲み方で大学生が商品化:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      玉露のカフェインで目覚まし? 「非常識」な飲み方で大学生が商品化:朝日新聞デジタル
                                                                    • 我が家の非常識な高たんぱく定番メニュー - ここのすラボ2.1

                                                                      久しぶりのズボラ料理ネタ 今日はこの冬、何度も作っている手抜き高たんぱくメニュー、ミートドリアの話。 でも、もちろん炭水化物はたくさん摂りたくないんです。 なので、普通のミートドリアではありません。 ホワイトソースとごはんは使いません! ドリアにはつきもののホワイトソース(=小麦粉と牛乳のバター炒め?)は当然なしですが、ドリアのごはん部分に使うのは木綿豆腐。 「かためのもめんどうふ」を使うことが多いです。 400g入りで結構ボリュームがあって、これを水切りして崩してグラタン皿に敷きつめます。 これだけじゃ味気ないので、炒めたソーセージと混ぜて、ちょっとピラフ風に(笑)。 ここへ、ひき肉と玉ねぎとナスを炒めてからトマト缶や調味料を加えて煮込んだ自家製ミートソースを流し込んで、溶けるチーズをたっぷりかけてオーブンで10分程度焼いたら完成。 参考にしたのは三島塾レシピ もともと我が家にはドリアを

                                                                        我が家の非常識な高たんぱく定番メニュー - ここのすラボ2.1
                                                                      • 「絶体絶命の会社員」を救った"非常識な考え方"

                                                                        コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                          「絶体絶命の会社員」を救った"非常識な考え方"
                                                                        • お金の殖やし方は超シンプルだ!という話【12年分の実体験】 - 日本の常識は“ほぼ”世界の非常識⁉BOBOSミニマリストのつぶやきブログ

                                                                          お金の殖やし方 投資戦略 資本主義である以上、お金の殖やし方を知るのは、スポーツで例えるなら、プレイするためのルールを把握する、ということだ。 経済の暴落はサッカーで例えるなら、オフサイドトラップに近い。 何度もぎりぎりのところで反撃することが可能だ。 オフサイドトラップとはサッカーの守備の戦術。 攻めてくる選手とすれ違うように守備陣が一斉に前へ出て、攻撃側の選手をオフサイドの位置に残す高度な守備テクニック。 ちなみにサッカーが世界的な人気スポーツになったのも、このオフサイドルールがあったから、とも言われている。 それくらい重要なルールなのだ。 基礎の「キ」だからこそ、最重要だ! お金をまわすと何が起きるか? さあ、戦い方を覚えよう! 無料=負け? 今の2万円は将来の1000万円? 毎月やることの重要性 毎月5万円投資法をマスターせよ マスターすると決めたら、腹をくくろう! 資本主義=欠陥

                                                                            お金の殖やし方は超シンプルだ!という話【12年分の実体験】 - 日本の常識は“ほぼ”世界の非常識⁉BOBOSミニマリストのつぶやきブログ
                                                                          • 【疑問】「仕事できない奴」ってやる気が無いの?それともマジで出来ないの? : 働く大人の非常識

                                                                            メモ取らない 笑顔でコミュ取らない マニュアル暗記しない こういうのは仕事が出来る出来ない以前にやる気ないじゃん?

                                                                              【疑問】「仕事できない奴」ってやる気が無いの?それともマジで出来ないの? : 働く大人の非常識
                                                                            • 衆議院議員の非常識な対応に呆れ返った…国会議員に半導体政策立案を行う資格なし

                                                                              「Getty Images」より 衆議院への参考人招致 最近、永田町界隈が、「半導体、半導体、半導体」と騒がしい。日米首脳会談を行った菅義偉首相が米国のバイデン政権と協力して半導体のサプライチェーンを強化する方針を打ち出し、経済産業省が台湾TSMCへ国内誘致を働きかけ(筆者はTSMCは来ないと確信しているが)、自民党には甘利明元経産相を会長とし、安倍晋三元首相と麻生太郎財務大臣を最高顧問とする「半導体戦略推進議員連盟」なるものが立ち上げられた。 この半導体議連については、あちこちの記事で「安倍・麻生・甘利」の3人の頭文字をとって、「A・A・A(トリプルエーとかスリーエー)」などと報じられている。これを見た時、「何かの悪い冗談」ではないかと思った。それほど、この3人と半導体は結びつかないのである。そして、この半導体議連の政策は、あまりにも荒唐無稽であることを記事にした。 そして、筆者は6月1

                                                                                衆議院議員の非常識な対応に呆れ返った…国会議員に半導体政策立案を行う資格なし
                                                                              • 常識がない人の特徴&常識人との違いとは。非常識な人との付き合い方も解説! | Smartlog

                                                                                あなたの周りに常識がない人はいませんか?今記事では、常識がない人の「性格」「行動」「態度」の特徴を解説すると共に、常識がある人との違いについて触れていきます。また、非常識な人と上手に付き合う方法もお教えしますので、人間関係に悩んでいる人はぜひ参考にしてみてくださいね。 人間としての常識がない迷惑な人っていますよね。 自己中心的で迷惑を考えられない、常識がない人。 非常識な職場の人、自分勝手な彼氏や彼女など、一般常識が欠けた人の対処に悩まされることもあるのではないでしょうか。 常識がない人と上手く付き合っていくためには、一体どのようなことに気をつければいいのでしょうか。 今回は、常識がない人の特徴や常識人との違い、さらに非常識な人との付き合い方まで詳しく解説していきます。 常識がない人と上手く付き合っていけるように、特徴や付き合い方を知っておきましょう。 常識がない人の10個の特徴とは|常識

                                                                                  常識がない人の特徴&常識人との違いとは。非常識な人との付き合い方も解説! | Smartlog
                                                                                • 尾辻かな子 on Twitter: "この大阪では、市内24の区にあった保健所を1か所にされ、市民病院が潰されました。維新の人たちは、永田町の常識は国民の非常識だと声高に叫んでおられますが、大阪維新の常識は、大阪市民の命を危機に晒しています。 PCR検査を受けるまでに… https://t.co/rjp1us65t4"

                                                                                  この大阪では、市内24の区にあった保健所を1か所にされ、市民病院が潰されました。維新の人たちは、永田町の常識は国民の非常識だと声高に叫んでおられますが、大阪維新の常識は、大阪市民の命を危機に晒しています。 PCR検査を受けるまでに… https://t.co/rjp1us65t4

                                                                                    尾辻かな子 on Twitter: "この大阪では、市内24の区にあった保健所を1か所にされ、市民病院が潰されました。維新の人たちは、永田町の常識は国民の非常識だと声高に叫んでおられますが、大阪維新の常識は、大阪市民の命を危機に晒しています。 PCR検査を受けるまでに… https://t.co/rjp1us65t4"