並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 894件

新着順 人気順

音楽の検索結果1 - 40 件 / 894件

  • 「シティーハンター」カバー曲に複雑心境…元PSY・S歌手「まだ苦しめるのか」歌唱禁止裏話も - 音楽 : 日刊スポーツ

    80~90年代に音楽ユニット「PSY・S(サイズ)」のボーカルとして活動した歌手CHAKA(63)が21日までにX(旧ツイッター)を更新。アニメに起用された同ユニットの楽曲を後年に別の歌手がカバーしたことや、96年に解散した同ユニットについての私見をつづった。 CHAKAは「私が最初に歌った曲を誰がカバーしても全く嫌だとかはない。皆一生懸命歌ってるのだろうし」とコメントした上で、「ただ私にはPSY・Sの曲を歌うことはならん!と禁じながら新しいシティーハンターのアニメ映画で別の歌手の方が歌ってるのを知った時は、解散してこんなに経ってもまだ苦しめるのか?と悲しかった」と記述。PSY・S解散後はユニット楽曲の歌唱を止められていると主張した。 その後の投稿ではPSY・Sの楽曲についての私見も展開。現在は主にジャズ歌手として活動していることを前提に「揉めるのも嫌だし、ジャズのミュージシャンとのコラボ

      「シティーハンター」カバー曲に複雑心境…元PSY・S歌手「まだ苦しめるのか」歌唱禁止裏話も - 音楽 : 日刊スポーツ
    • 「風の谷のナウシカ」の原作漫画は「腐海」が世界の汚染を浄化した後に「詩と音楽を愛して争わないようにプログラムされた人間が、高度な科学技術を持つ生体AIのような不死の管理者の下で生きる世界こそ幸せ」という宗教と戦うナウシカの話

      Yo Ehara @yo_ehara Assoc. Prof., Tokyo Gakugei University. PRESTO, ACT-X, & ACT-I Researcher. EduNLP, AIED, EDM. Tweets are my personal opinions. English-only: @EharaLab researchmap.jp/yo_ehara Yo Ehara @yo_ehara 「風の谷のナウシカ」の原作漫画って実はこういう話なんですよね…腐海が世界の汚染を浄化した後に「詩と音楽を愛して争わないようにプログラムされた人間が、高度な科学技術を持つ生体AIのような不死の管理者の下で生きる世界こそ幸せ」という宗教と戦うのがナウシカ。 x.com/shiropen2/stat… 2024-05-09 13:18:54 Seamless @shiropen

        「風の谷のナウシカ」の原作漫画は「腐海」が世界の汚染を浄化した後に「詩と音楽を愛して争わないようにプログラムされた人間が、高度な科学技術を持つ生体AIのような不死の管理者の下で生きる世界こそ幸せ」という宗教と戦うナウシカの話
      • ボカロ発 音楽界の主流に 制作者が優先権を持つ時代:東京新聞 TOKYO Web

        YOASOBIのAyase、米津玄師、Ado-。歌声合成ソフト、ボーカロイドで楽曲を作ったり、歌ったりしていたアーティストが音楽シーンの主流に躍り出てきた。彼らを育んだのが、楽曲の受け手と送り手がインターネット上で共感し合う「ボカロ文化」。ボーカロイドの一つ「初音ミク」を開発したクリプトン・フューチャー・メディア社(札幌市)の伊藤博之社長(59)に、ボカロ文化からビッグアーティストが生まれた背景を聞いた。 (川上義則) 伊藤さんは、ボーカロイドを「歌声を奏でる楽器」と位置づけ、1970年前後のフォークギターに重ねる。「ギターをかき鳴らし、若者の気持ちを歌ったフォークソングのムーブメントから吉田拓郎や泉谷しげるらの才能が開花した」。ボカロ文化で育ったアーティストの活躍は、この現象に似ているという。 2007年8月に初音ミクのソフトが登場、歌えなくてもコンピューターで楽曲を完成できるようになる

          ボカロ発 音楽界の主流に 制作者が優先権を持つ時代:東京新聞 TOKYO Web
        • リコーダーが苦手、楽譜が読めない、音楽を楽しめない子供でも楽しんでもらえるように配られた楽譜がとても良い「リコーダーの導入としては大正解」

          チョコ黒は大学院生🔰 @bottiboch 下の子が小学生のとき、音楽の先生が代わって、リコーダーが苦手な子、楽譜が読めない子、音楽を楽しめない子でも楽しめるように?かなんか知らんけど、音楽で配られた楽譜。 pic.twitter.com/jujtOAcZB6 2024-05-12 22:39:39

            リコーダーが苦手、楽譜が読めない、音楽を楽しめない子供でも楽しんでもらえるように配られた楽譜がとても良い「リコーダーの導入としては大正解」
          • 三大知名度の高いゲーム音楽

            ・マリオのフィールドBGM ・ドラクエオープニング ・ポケモンオープニング これしかないよね!

              三大知名度の高いゲーム音楽
            • 音楽的嗜好、10代には確立 30歳から関心薄れ | Musicman

              ニューヨーク・タイムズ紙がSpotifyのデータを調査したところ、音楽の好みは一般的に13〜16歳の間に決まることが分かった。女性は13歳、男性は14歳がそれぞれ音楽的嗜好を形成するのに最も重要な時期とされる。また別の研究からは、30代になると音楽への好奇心が薄れてしまうという実態も明らかになった。音楽業界ニュースサイトのHypebotなどが伝えた。 Deezerの研究結果によると、音楽発見は24歳でピークに達し、31歳からは停滞。33歳までに一生聞き続ける音楽が決まってしまうという。30代から関心が低下する原因は、「選択肢の多さ(19%)」「責任の大きい仕事(16%)」「子育て(11%)」といったライフステージの変化が大きいようだ。 さらに、YouGovの調査では、個人が考える「音楽界で最も良い年代」は、その人が育った時代に大きく左右されることが判明。米国ではミレニアル世代(1982〜1

                音楽的嗜好、10代には確立 30歳から関心薄れ | Musicman
              • 【もうすぐなくなる日本の名建築】桂設計〈日比谷公園大音楽堂〉

                May 20, 2024 | Architecture | casabrutus.com | photo_Satoshi Nagare   text_Tatsuo Iso 閉館や解体を迎える、または検討されている国内の名建築を紹介する連載『もうすぐなくなる日本の名建築』。第3回目は桂建築設計事務所(現・桂設計)の手がけた〈日比谷公園大音楽堂〉を訪ねます。「野音」の愛称で親しまれ、音楽の聖地として長きにわたり愛される音楽堂の歴史をひもときながら、その建築の魅力に迫ります。 「野音(やおん)」の名前で親しまれている、日比谷公園内にある大音楽堂は、東京のど真ん中にあって、光と風を感じながら生の音楽を楽しめるユニークな施設だ。ここでは幾多の著名なミュージシャンが、歴史に残る名演を繰り広げてきた。日比谷公園が段階的な再整備を進めているなかで、この施設も建て替え工事に入ることが予定されている。音楽ファ

                  【もうすぐなくなる日本の名建築】桂設計〈日比谷公園大音楽堂〉
                • イヤホンにおける“いい音”とは何なのか? プロへの取材で紐解く、音楽体験を向上させるヒント | J-WAVE NEWS

                  提供:パナソニック株式会社 イヤホンを買うなら、いい音の製品がいい──音楽好きなら誰もが抱く想いだが、“いい音”の定義は意外と曖昧だ。「細部までクリアに聴こえる」「臨場感がある」などの条件が思い浮かびはするが、正解を教わる機会は一般人には少なく、自分が求めるものをリストアップすることは難しい。 いい音とは、いったいなんなのだろう? ここでは、「音づくりのプロ」と「音を鳴らす機材を作るプロ」へのインタビューから、ひとつの答えを考えていく。 音づくりのプロが思う“いい音”とは? まず“音づくりのプロ”として、J-WAVE NEWSの運営母体であるラジオ局・J-WAVEの技術者である新井康哲に話を聞いた。ナビゲーターがマイクに向かって話す「音の入り口」から、電波として発信される「音の出口」まで、ラジオ放送における音や機材の調整を行うのが新井をはじめとする技術者の仕事だ。その音は、緻密な調整がなさ

                    イヤホンにおける“いい音”とは何なのか? プロへの取材で紐解く、音楽体験を向上させるヒント | J-WAVE NEWS
                  • 坂本慎太郎の音楽活動に根付くD.I.Y.精神 | あの人に聞くデビューの話 第2回 後編

                    音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く連載「あの人に聞くデビューの話」。前回に引き続き、坂本慎太郎をゲストに迎えてお届けする。後編では、レーベル移籍~ゆらゆら帝国解散後のソロデビューを中心に語ってもらった。 ──ゆらゆら帝国のメジャーデビューによってお客さんがどんどん増えて会場が広くなっていくのは望んでいたところではあると思うんですけど、以前のインタビューで、ある時期から、あまりキャパが大きくなりすぎるのもなという思いも出てきたとおっしゃっていました。それはもう少し先の話でしたっけ? そうですね。例えばイベントでも、知り合いがいるようなやつはまだよかったんですけど、メジャー系のアーティストしかいないようなイベントに出るのはキツかったですね。雰囲気が違いすぎて。なので、なるべくそういうオファーは断ってました。でも、今と比べて90年代のイベントは、もう

                      坂本慎太郎の音楽活動に根付くD.I.Y.精神 | あの人に聞くデビューの話 第2回 後編
                    • 「干されるよ」と忠告されても、松尾潔さんは声を上げる 音楽業界のため「怖いとは思わない」:東京新聞 TOKYO Web

                      旧ジャニーズ事務所(現スマイルアップ)創業者のジャニー喜多川氏(2019年死去)による性加害問題について、音楽プロデューサーの松尾潔さん(56)は、ラジオやコラムを通じて「芸能と社会的公正を『地続き』で考えよう」と発信を続けている。音楽業界や、テレビをはじめとしたマスメディアが静かになりつつある中、なぜ黙ってはいられないのかを聞いた。(望月衣塑子)

                        「干されるよ」と忠告されても、松尾潔さんは声を上げる 音楽業界のため「怖いとは思わない」:東京新聞 TOKYO Web
                      • アップル、目で iPhoneやiPadを操作するアイトラッキングを追加。乗り物酔い防止や振動で感じる音楽などアクセシビリティ機能強化 | テクノエッジ TechnoEdge

                        ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 アップルは、毎年5月に行われれる世界各地でアクセシビリティを考える一日(Global Accessibility Awareness Day:GAAD)に合わせ、障害を持つ人たちに新たな体験を提供すべく、アップル製品への複数の新機能追加を発表しました。 今回発表された新機能のうち、iPhoneやiPadを対象とするものとしては、アイトラッキング(Eye Tracking)機能をはじめとして、カスタマイズ可能なVocal Shortcuts機能、Music Haptics機能、Vehicle Motion Cues機能などがあります。 アイトラッキングまず、一般ユーザーでも気になりそうなアイトラッキング機能は、

                          アップル、目で iPhoneやiPadを操作するアイトラッキングを追加。乗り物酔い防止や振動で感じる音楽などアクセシビリティ機能強化 | テクノエッジ TechnoEdge
                        • ハマスに半裸で連行された音楽フェス参加女性…結局遺体で帰ってきた(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                          イスラエル音楽祭会場現場がハマスからの攻撃を受け、行事場所から脱出する参加者たち。[写真 X(旧ツイッター) キャプチャー] イスラエル国防軍はガザ地区での作戦中に人質の遺体1体を追加で発見して計4体を収拾したと18日(現地時間)、明らかにした。前日収拾した遺体3体はスーパーノバ音楽フェスティバルの現場でハマス武装隊員に殺害された人質であることが把握された。 【写真】イスラエル国防軍が作戦中に収拾した人質遺体の生前の姿 イスラエル国防軍の首席報道官であるダニエル・ハガリ少将はこの日記者会見を通じて男性人質の遺体をガザ地区で発見した後、収拾したと明らかにした。確認の結果、昨年10月にハマスに拉致されたロン・ベンヤミンさん(53)であることが明らかになったと述べた。 イスラエル国防軍はベンヤミンさんが当時ハマス武装隊員に殺害されて遺体のままガザ地区に移送されたとみている。 イスラエル国防軍は1

                            ハマスに半裸で連行された音楽フェス参加女性…結局遺体で帰ってきた(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                          • 弾き語りもDTMも簡単にプレイできる手のひらサイズ音楽ガジェット「かんぷれ」、クラファン開始。なぜバリアフリー対応になったのか、その意義を考える(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                            ギターのような形状ながら全く新しい楽器「インスタコード」(InstaChord)を成功させたInstaChord代表取締役ゆーいちさんが、手のひらサイズの新しいガジェット楽器「かんぷれ -KANTAN Play core-」を発表しました。 (▲画像:かんぷれ -KANTAN Play core-) スイッチサイエンス、M5Stack Technologyなど日本と中国をまたぐ開発体制を活用したこの製品は、6月8日午前10時からKibidangoでクラウドファンディングがスタートしました(かんぷれプロジェクトページ)。 この新しい楽器には3つの側面があります。まず、使いやすい楽器であるということ。次に、DTMなど音楽スキルを持っている人にとって非常に有用なツールであるということ。最後の一つが、通常の楽器を弾くことが困難な人が演奏を楽しめるバリアフリーな楽器であるということです。 筆者はイン

                              弾き語りもDTMも簡単にプレイできる手のひらサイズ音楽ガジェット「かんぷれ」、クラファン開始。なぜバリアフリー対応になったのか、その意義を考える(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                            • 音楽コーデック「AC-3」(ドルビーデジタル)が「Windows 11 バージョン 24H2」からなくなることに/

                                音楽コーデック「AC-3」(ドルビーデジタル)が「Windows 11 バージョン 24H2」からなくなることに/
                              • 筋肉少女帯インタビュー|「レティクル座妄想」から30年、あのとき筋少に何があったのか? - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                これは長い長いストーリーの序章 ──新曲「医者にオカルトを止められた男」は歌い出しの「サイキックアイドル握手会」から後半の怒涛の展開まで、これぞ筋肉少女帯!と言える1曲です。タイトルは大槻さんが「ムー」の公式サイトおよび「ムー」本誌にて連載中のエッセイと同じですよね。 大槻ケンヂ(Vo) そうです。「医者にオカルトを止められた男」はおいおい書籍化しようと思っていて、“1人タイアップ”じゃないけど、筋少で曲にしたら面白いなとずっと思っていたんです。 ──作曲は本城さんですが、制作時はどんなことを考えていましたか? 本城聡章(G) 振り返ればコロナ禍があって、会場でお客さんが声を出せない状態がずっと続いてたので、曲を書くときに「オーディエンスの皆さんと一緒に歌える曲を作りたい」という思いがどんどん強くなっていたんです。それで今回このタイトルを大槻くんから聞いて、じゃあそういう曲を作ってみようと

                                  筋肉少女帯インタビュー|「レティクル座妄想」から30年、あのとき筋少に何があったのか? - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                • 椎名林檎「放生会」インタビュー|7人の歌姫たちとの共闘に迫る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                  異例の発売2日前の告知に、世間が大きくざわついた。「三毒史」以来、約5年ぶりとなる椎名林檎のオリジナルアルバム「放生会(ほうじょうや)」が5月29日に突如リリースされた。 「三毒史」は椎名と同じ午年生まれの男性ボーカリストを招いた、デュエットアルバムだった。そんな前作を経て作られたアルバム「放生会」には、7人の“歌姫”に当て書きした楽曲が収録されている。そのうち1曲は、2019年11月に発表された盟友・宇多田ヒカルとのデュエット曲「浪漫と算盤 TYO album ver.」。椎名のオールタイムベストアルバム「ニュートンの林檎 ~初めてのベスト盤~」の制作時期に合わせて作られた楽曲だ。そして今回、アルバム制作にあたって新たに中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)、AI、のっち(Perfume)、新しい学校のリーダーズ、Daoko、もも(チャラン・ポ・ランタン)という新たな歌姫たちが招か

                                    椎名林檎「放生会」インタビュー|7人の歌姫たちとの共闘に迫る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                  • 北朝鮮の新曲、正恩氏を呼び捨てに 親近感演出?「音楽政治」の実態:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      北朝鮮の新曲、正恩氏を呼び捨てに 親近感演出?「音楽政治」の実態:朝日新聞デジタル
                                    • 【スペランカー考古学】スペランカーの音楽にまつわる2つの新発見|今日もおいしい絵に描いた餅

                                      こんにちは。寺悠迅と申します。かれこれ数十年、スペランカーというゲームの追っかけをやっております。 しかしながら所謂『やり込み勢』ではなく、スペランカーというキャラクターを愛し、データ蒐集をライフワークとしております。 オモコロさんとこでこういう記事も出させてもらっています。ゲームメディアでやれ。 ごく最近、スペランカーの音楽にまつわる2つの新発見がありましたので、ネット上に明文化し、情報・文化の継承をしてゆきたい所存です。よろしくお願いいたします。 そもそも本当に『新発見』なのか?初めから言い訳じみた話になりますが、ネットは広大です。新発見と言いつつ「それ◯◯ってサイトに載ってたよ」ということもあると思われます。 その際はお気軽にこの記事のコメント欄や、Xで直接お教えください。正中線さえ外していただければ矢文でも結構です。 https://x.com/The_U_JINE ●ATARI版

                                        【スペランカー考古学】スペランカーの音楽にまつわる2つの新発見|今日もおいしい絵に描いた餅
                                      • ノラ・ジョーンズ、音楽づくりを語る「その瞬間の感覚を捉えたい」 | NiEW(ニュー)

                                        「ノラ・ジョーンズ(Norah Jones)はどんなアーティストなのか」という問いを投げられたとしたら、僕はうまく答えられる気がしない。言うまでもなくノラは“Don’t Know Why”の人ではあるのだが、それは最初期だけの話。その後、発表された作品群を聴いてみると、似たようなものがほとんどない。それぞれがその音楽性だけでなく、サウンドの質感なども含めて、いちいち異なっている。そのうえ、そこに傾向があるようにも思えない。プロデューサーやコラボレーターだって様々な人が起用されていて、その共演者に合わせて、大胆に変化もしている。それはノラのソロ作にも言えるし、The Little WilliesやPuss N Bootsなどのプロジェクトでも同様だ。おそらくノラは常に「そのときの自分」を表現してきた。それはまるでその時期のスナップショットのようなものにも思える。 しかも、そのときどきのノラの

                                          ノラ・ジョーンズ、音楽づくりを語る「その瞬間の感覚を捉えたい」 | NiEW(ニュー)
                                        • 【続】音楽パレード「百万石行列」 - 金沢おもしろ発掘

                                          金沢 晴れ、少し雲がありますが青空見えます。 音楽パレードは、たくさんの団体が行進され、見応えがありたくさん撮ったので楽しめました【続】です(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 吹奏楽隊などが軽快なマーチで行進します。さらに吹奏楽隊の前には躍動的なバトンチームが華を添え、演技場所では総勢約600名が一斉にドリル演奏を披露します。 音楽パレードは、吹奏楽隊による軽快なマーチ演奏やバトンチームによる華麗な演技・ドリル演奏が行われました。 【撮影場所 金沢市香林坊:2024年06月01日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                            【続】音楽パレード「百万石行列」 - 金沢おもしろ発掘
                                          • ライブ音楽最高🎤🎶✨ - Madenokoujiのブログ

                                            昨夜家内と小田和正のライブの再放送を聴いた。 12時越えは大晦日位しかない。 再放送なので2回目であったが、あの臨場感には魅了される。 ところで、私が入会しているファンクラブの方の昨年のライブは下記のようであった。 madenokouji358.hatenablog.com 今年も既にチケットは入手しているが、12月4日とまだまだ先なのだ。 ツアーファイナルとなる翌日も考えたが、平日であるが混雑が予想されたため、敢えて前日を選択した。 www.tatsuro.co.jp 小田和正よりも約5歳若いが既に古希を超えている。しかし、昨年よりも更に魅力的で感動的なライブを期待する。 テレビには絶対に出演しないので、名前の記載も私は避けてみました。 今日午後のFM放送が聴けるかな❓

                                              ライブ音楽最高🎤🎶✨ - Madenokoujiのブログ
                                            • ストⅡ、FFXV 作曲家・下村陽子さん、ゲーム音楽作りのこだわり | 毎日新聞

                                              国際的な賞を受賞し、喜びを語るゲーム音楽作曲家の下村陽子さん=東京都新宿区で2024年5月14日、三浦研吾撮影 「ストリートファイターⅡ」「スーパーマリオRPG」「キングダム ハーツシリーズ」「ファイナルファンタジーⅩⅤ」――。大人気ゲームの音楽を手がけてきたのがゲーム音楽作曲家・下村陽子さんだ。日本が誇るコンテンツ産業の一角で、30年以上の長きにわたって活躍してきたことが評価され、今春、ゲームクリエーターらに贈られる国際的な賞を受賞した。ゲーム音楽を作り続ける下村さんが大切にしていることとは。【聞き手・西本龍太朗】 日本人8人目、1000人超が喝采 ――3月に米サンフランシスコで開催された「ゲーム開発者会議」(GDC、1988年創設)で、優れたクリエーターや作品(タイトル)を表彰する「ゲーム・デベロッパーズ・チョイス・アワード」の一部門「生涯功労賞」を受賞しました。 下村さん 本当にびっ

                                                ストⅡ、FFXV 作曲家・下村陽子さん、ゲーム音楽作りのこだわり | 毎日新聞
                                              • グーグル、プロも驚く音楽生成AI「Music AI Sandbox」を開発(アスキー) - Yahoo!ニュース

                                                グーグルは5月14日(米国時間)に開催した開発者向けイベント“Google I/O”で、音楽生成AI「Music AI Sandbox」を発表した。本連載でも昨年、グーグルが音楽生成AIの「MusicLM」を発表したことに触れた。また、Metaも音楽生成AIとして「Audiobox」を発表。AI大手のStability AIも「Stable Audio」をバージョン2.0に進化させている。 では、Music AI Sandboxの位置付けとはどういうものだろうか。 AIは音楽クリエイターの仲間なのか まず、Music AI Sandboxは、グーグルの母体アルファベットでAI開発を担当するGoogle DeepMindが手がけた音楽生成AIである。具体的にどういうものかは、Google DeepMindが公開した動画を見るとわかりやすい。 ここではプロデューサーでありミュージシャンでもある

                                                  グーグル、プロも驚く音楽生成AI「Music AI Sandbox」を開発(アスキー) - Yahoo!ニュース
                                                • 田村ゆかり、精力的すぎる音楽活動の真意「自分ではこれがハイペースだとも感じていないんですよ」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                  ナタリー 音楽 特集・インタビュー 田村ゆかり 田村ゆかり、精力的すぎる音楽活動の真意「自分ではこれがハイペースだとも感じていないんですよ」 田村ゆかり「I love it♡」 PR 2024年5月29日 昨年末に2作のEPを連続してリリースした田村ゆかりが、早くも新作「I love it♡」を完成させた。 「I love it♡」は8曲入りのミニアルバムで、6月に始まる全国ツアー「田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2024 *Honey bunny*」で大活躍しそうな明るくポップなナンバーが多く収録されている。EPの2作品も含めると、わずか半年ほどで新曲は一気に18曲追加。昨年は過去最大本数となる合計28公演のツアーを完遂し、今年のツアーも合計22公演と、近年の田村は精力的すぎるほどに音楽活動を展開している。ミニアルバムの制作を終えツアーを控える彼女に、その真意を聞いた。 インタビュー

                                                    田村ゆかり、精力的すぎる音楽活動の真意「自分ではこれがハイペースだとも感じていないんですよ」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                  • キング・クリムゾンの音楽を研究中のスティーヴ・ヴァイ、クリムゾンについて人々が見落としがちな点を挙げる - amass

                                                    キング・クリムゾンの音楽を研究中のスティーヴ・ヴァイ、クリムゾンについて人々が見落としがちな点を挙げる スティーヴ・ヴァイ(Steve Vai)は、1980年代のキング・クリムゾン(King Crimson)を演奏する新しいバンド、BEATのツアーに参加するため、ここしばらくの間、ロバート・フリップ(Robert Fripp)のスタイルとキング・クリムゾンの音楽全般を研究しています。Make Weird Musicの最近のインタビューの中で、キング・クリムゾンについて人々が見落としがちな点を挙げています。また「衝撃的だった」というピッキングについても話しています。 BEATは、エイドリアン・ブリュー(Adrian Belew)、トニー・レヴィン(Tony Levin)、スティーヴ・ヴァイ(Steve Vai)、トゥール(Tool)のダニー・ケアリー(Danny Carey)が組んだバンドで

                                                      キング・クリムゾンの音楽を研究中のスティーヴ・ヴァイ、クリムゾンについて人々が見落としがちな点を挙げる - amass
                                                    • 鈴木雅之のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第50回

                                                      アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。記念すべき50回目となる今回は、“ラブソングの王様”マーチンこと鈴木雅之が登場する。 今年68歳、音楽活動44年のキャリアを積み上げてきたマーチン。ブラックミュージックのイメージの強い彼だが、いったいどんな音楽を愛聴してきたのか。「影響を受けた10曲」を軸に話を聞くと、「あまり語ってこなかった」という貴重なエピソードが次々に飛び出した。 取材・文 / 秦野邦彦 マーチンが影響を受けた10曲「だからここに来た」岡林信康&はっぴいえんど(1970年「全日本フォークジャンボリー」) 「12月の雨の日」はっぴいえんど(1970年) 「ぼくの好きな先生」RCサクセション(1972年) 「Sunrise」Uriah Heep(1972年) 「Mary Jane On My Mind」ス

                                                        鈴木雅之のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第50回
                                                      • 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年6月2日(ミルト・ジャクソン&ウェス・モンゴメリー、ボビー・ハッチャーソン、ゲイリー・バートン&チック・コリア、ステフォン・ハリス&ブラックアウト、ユーハン・スー)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                        www.nhk.jp 【目次】 #37 ビブラフォンが聴きたいJAZZ Milt Jackson & Wes Montgomery「Blue Roz」 Bobby Hutcherson「Little B's Poem」 Gary Burton &  Chick Corea「Senor Mouse」 Stefon Harris & Blackout「Go」 Yuhan Su「Y el coche se murió」 週間プレリスト #37 ビブラフォンが聴きたいJAZZ 今回はビブラフォンの魅力を堪能できる名演奏の特集でした。 Milt Jackson & Wes Montgomery「Blue Roz」 ミルト・ジャクソンがウェス・モンゴメリーと一緒に発表したアルバム『Bags Meets Wes』収録曲。ミルト・ジャクソンのビブラフォン、ウェス・モンゴメリーのギター、ウィントン・ケリーの

                                                          挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年6月2日(ミルト・ジャクソン&ウェス・モンゴメリー、ボビー・ハッチャーソン、ゲイリー・バートン&チック・コリア、ステフォン・ハリス&ブラックアウト、ユーハン・スー)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                        • 坂本龍一 追悼連載vol.13:YMO以前の分岐点。坂本龍一を「教授」たらしめた現代音楽家としての足跡 | CINRA

                                                          坂本龍一が発表した数々の音楽作品を紐解く連載「追悼・坂本龍一:わたしたちが聴いた音楽とその時代」(記事一覧はこちら)。 第13回の書き手は、『commmons: schola vol.18 ピアノへの旅』にも参加した音楽ライターの小室敬幸。若き坂本龍一が強く意識していた作曲家の三善晃の存在を入り口に、『千のナイフ』とYMO以前の「分岐点」とも言うべき「現代音楽のエリート路線」と決別、その先で切り拓かれたキャリアについて。 坂本龍一を「教授」たらしめたクラシック〜現代音楽家としての足跡と楽曲群、そして1982年に高橋悠治に書き下ろされた“Just for Me(ぼく自身のために)”を読み解き、たどる。 批判的なビラを配ったという有名なエピソード等もあって、坂本龍一と現代音楽の関係を語る際に武満徹(1930年–1996年)の名があがりがちだ(*1)。 だが東京藝術大学の作曲科在籍中に書かれた作

                                                            坂本龍一 追悼連載vol.13:YMO以前の分岐点。坂本龍一を「教授」たらしめた現代音楽家としての足跡 | CINRA
                                                          • ■5/18(土) ゲームサントラ廃盤CDセール サイトロン帯付稀少CD一挙出品! : ディスクユニオン アニソン・ゲームミュージックストア | アニメ・ゲーム音楽CDやレコードの買取・販売 | 東京・新宿

                                                            5/18(土)ゲームサントラ廃盤CDセール開催!! 空前絶後のサイトロン帯付フェア!思わず並べて写真を撮ってしまいました! これだけまとまってサイトロンレーベルの作品が入ってくること自体珍しいですが特典のジャケットステッカー、カセットインデックス、インストラクションカードなど付属品が揃っているものが多いです!盤面のコンディションも良好なものが多数!是非チェックしてください! サイトロン以外のゲームサントラCDも出品しますよ! 5/13(月)出品画像更新! ヨッシーアイランド、ウェーブレースなど人気タイトルも出品します! 注意事項 ・廃盤セール当日の入店は先着順ではございません。朝10:30に抽選方式で整理券を配布し、整理番号順での入店となります。 (例 10:30に10名のお客様がいらっしゃった場合、入場整理券1~10の抽選を行い配布いたします) ・店内混雑には状況により入場制限を行う場合

                                                              ■5/18(土) ゲームサントラ廃盤CDセール サイトロン帯付稀少CD一挙出品! : ディスクユニオン アニソン・ゲームミュージックストア | アニメ・ゲーム音楽CDやレコードの買取・販売 | 東京・新宿
                                                            • 米津玄師は音楽家として生まれ直す――「俺の人生なんなんだ」が昇華された新曲「毎日」は新モードの姿か【ロングインタビューvol.1】 | with digital(講談社)

                                                              米津玄師は音楽家として生まれ直そうとしているのかもしれない。「もう1回赤ちゃんに戻ることが必要だと思った」という彼は、原点回帰をするような心持ちでこれからの活動へと向かうのだろう。NHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌「さよーならまたいつか!」が高い評価を受ける中、早くも新曲の「毎日」がリリースされた。昨年発表された「LADY」に引き続き、日本コカ・コーラ「ジョージア」のCMソングとして起用される楽曲で、晴れやかで都会的な気分を醸し出すポップソングである。編曲にはYaffleを迎え、全編打ち込みのサウンドを展開。軽快なテンポやヤケクソ気味な歌唱も印象的で、繰り返す“日常”にちょっとした潤い(と発奮)をもたらしてくれるはずだ。 そして<毎日毎日毎日毎日 僕は僕なりに頑張ってきたのに>という冒頭のリリックに象徴されるように、軽快なサウンドの奥には諦観と祈りが滲んでいるように思う。今回のインタビ

                                                                米津玄師は音楽家として生まれ直す――「俺の人生なんなんだ」が昇華された新曲「毎日」は新モードの姿か【ロングインタビューvol.1】 | with digital(講談社)
                                                              • 先頭隊・音楽パレード「百万石行列」 - 金沢おもしろ発掘

                                                                金沢 曇り、今日はスッキリしない空模様の一日となりそうで、昨日撮った「百万石行列」写真整理します。 今年は混みあう金沢駅前「出発式」を避け、香林坊付近で、いろいろ撮りました(笑) 先頭は「金沢百万石まつりの横断幕」で、今年は「能登半島地震被災地への連帯を示した横断幕」が続きました。 さらに北陸三県新幹線停車駅~魅力ひろがる楽しむ北陸~と横断幕三本たてでした。 音楽パレードは、吹奏楽隊による軽快なマーチ演奏やバトンチームによる華麗な演技・ドリル演奏が行われました。 【撮影場所 金沢市香林坊:2024年06月01日 DMC-GX8/OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                                  先頭隊・音楽パレード「百万石行列」 - 金沢おもしろ発掘
                                                                • ジャズ・トゥナイト 2024年6月1日(スティーヴ・ネルソン&ライブ・エッジ・トリオ、森智大、ジャスミン・マイラ) - ラジオと音楽

                                                                  www.nhk.jp 【目次】 ホットピックス Steve Nelson & Live Edge Trio『Closing Time』 Ben's Tune Fantasy for Cede 森智大『Prana』 Raccoon Jasmine Myra『Rising』 Rising ホットピックス Steve Nelson & Live Edge Trio『Closing Time』 1954年ピッツバーグ出身のヴァイブラフォン奏者:スティーヴ・ネルソンの新作。スティーヴ・ネルソンは、グラント・グリーン、マルグルー・ミラー、デイブ・ホランドのプロジェクトで活動してきたベテラン。世代を超えて様々なミュージシャンと共演しています。今回のアルバムは、ベン・マークリーのピアノ、セス・ルイスのベース、アンディ・ウィーロックのドラムスという編成で結成されたライブ・エッジ・トリオを従えたカルテット編成

                                                                    ジャズ・トゥナイト 2024年6月1日(スティーヴ・ネルソン&ライブ・エッジ・トリオ、森智大、ジャスミン・マイラ) - ラジオと音楽
                                                                  • Barakan Beat 2024年6月2日(ハンタートーンズ、バーナード・パーディ、ローリング・ストーンズ) - ラジオと音楽

                                                                    www.interfm.co.jp 【目次】 Huntertones「Valdez In The Country」 Bernard Purdie「On the Outskirts of Minitown」 The Rolling Stones「Beast Of Burden」 Huntertones「Valdez In The Country」 ハンタートーンズの新作『Motionation』からダニー・ハサウェイの曲。 www.youtube.com Motionation Huntertones Amazon Bernard Purdie「On the Outskirts of Minitown」 放送日にビルボードライブ東京でライブをしていたバーナード・パーディ。84歳。1968年のソロアルバム『Soul Drums』が日本でCDが発売されたそうです。 www.youtube.com

                                                                      Barakan Beat 2024年6月2日(ハンタートーンズ、バーナード・パーディ、ローリング・ストーンズ) - ラジオと音楽
                                                                    • 大田ステファニー歓人が語るSCARS | 私と音楽 第37回

                                                                      各界の著名人に、愛してやまないアーティストについて話してもらう本連載。第37回となる今回は、デビュー作「みどりいせき」で「第47回すばる文学賞」「第37回三島由紀夫賞」を受賞した小説家の大田ステファニー歓人にSCARSについて話を聞いた。SCARSは2000年代前半に結成され、国内のハスラーラップの代表的存在として今も絶大な支持を得ているヒップホップグループであり、大田はハスリング(違法ドラッグ売買)に巻き込まれる高校生を主人公とする「みどりいせき」でそのリリックを引用している。ユニークな文体で多くの中毒者を生んでいる大田が、SCARSから受けた影響とは? 彼が小説に込める思いや次回作のテーマも含め、たっぷりと語ってもらった。 BESさんとSEEDAさんのラップは誰が聴いても夢中になる 強さと弱さを併せ持つSCARSに惹かれた 「みどりいせき」で描いたハスリングについて 現実離れしていても

                                                                        大田ステファニー歓人が語るSCARS | 私と音楽 第37回
                                                                      • ウィークエンドサンシャイン 2024年5月25日(ビリー・プレストン、ルシンダ・ウィリアムス、ボビー・ラッシュ、リッキー・リー・ジョーンズ) - ラジオと音楽

                                                                        www.nhk.jp 【目次】 Billy Preston「Billy's Bag」 Billy Preston「Will It Go Round In Circles」 Billy Preston「That's The Way God Planned It」 Various Artists『The Power of the Heart: A Tribute to Lou Reed』 Lucinda Williams「Legendary Hearts」 Bobby Rush「Sally Can't Dance」 Rickie Lee Jones「Walk on the Wild Side」 ビリー・プレストンのリクエストに応えて、バラカンさんの選曲で3曲かかりました。いい曲ばかりですね。 Billy Preston「Billy's Bag」 1966年ビリー・プレストンが二十歳になるかなら

                                                                          ウィークエンドサンシャイン 2024年5月25日(ビリー・プレストン、ルシンダ・ウィリアムス、ボビー・ラッシュ、リッキー・リー・ジョーンズ) - ラジオと音楽
                                                                        • ジャズ・トゥナイト 2024年5月25日(デューク・エリントン、カウント・ベイシー) - ラジオと音楽

                                                                          www.nhk.jp 【目次】 シリーズJAZZジャイアンツ 59.エリントン&ベイシー Duke Ellington & His Orchestra「Caravan」 Count Basie & His Orchestra「Topsy」 Count Basie & His Orchestra「I Got Rhythm」 Duke Ellington & His Orchestra「Sepia Panorama」 Duke Ellington & His Orchestra「Take the "A" Train」 Count Basie & His Orchestra「9:20 Special」 シリーズJAZZジャイアンツ 59.エリントン&ベイシー 今回のJAZZジャイアンツは、今年5月で没後半世紀1974年5月24日に亡くなったデューク・エリントンと4月で没後40年1984年4月26

                                                                            ジャズ・トゥナイト 2024年5月25日(デューク・エリントン、カウント・ベイシー) - ラジオと音楽
                                                                          • Kenrocks Nite - Ver. 2 2024年5月24日(サディスティック・ミカ・バンド) - ラジオと音楽

                                                                            www.interfm.co.jp 【目次】 特集:『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』 サディスティック・ミカ・バンド「ピクニック・ブギ」 サディスティック・ミカ・バンド「塀までひとっとび」 サディスティック・ミカ・バンド「タイムマシンにおねがい」 特集:『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』 今回はゲストに「British Pavilion」の加藤直樹さんが来られて、加藤和彦さんの映画『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』の特集でした。大貫さん選曲で加藤和彦さんの楽曲がかかりました。 tonoban-movie.jp サディスティック・ミカ・バンド「ピクニック・ブギ」 番組では1973年武道館でのライブ・バージョンがかかりました。 www.youtube.com サディスティック・ミカ・バンド アーティスト:サディスティック・ミカ・バンド ユニバーサル ミュージック (e) A

                                                                              Kenrocks Nite - Ver. 2 2024年5月24日(サディスティック・ミカ・バンド) - ラジオと音楽
                                                                            • 世界の快適音楽セレクション 2024年5月25日(ゴンチチ、ブライアン・カルバートソン、スティーヴ・ウィンウッド、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、アンクル・ウォルツ・バンド、キャット・パワー) - ラジオと音楽

                                                                              www.nhk.jp highの音楽 ゴンチチ「海と空と太陽と~morning~」 www.youtube.com TVアニメーション「あまんちゅ! ~あどばんす~」オリジナルサウンドトラック アーティスト:GONTITI フライングドッグ Amazon Brian Culbertson「Fly High (feat. Rahsaan Patterson) 」 三上さんの選曲。スムース・ジャズ、フュージョン界で人気の主にピアノでトロンボーンもベースをも演奏するアメリカのマルチ・アーティスト:ブライアン・カルバートソン。ラサーン・パターソンの歌がフィーチャーされています。 www.youtube.com Come on Up アーティスト:Culbertson, Brian Warner Brothers Amazon Steve Winwood「Higher Love」 スティーヴ・ウィン

                                                                                世界の快適音楽セレクション 2024年5月25日(ゴンチチ、ブライアン・カルバートソン、スティーヴ・ウィンウッド、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、アンクル・ウォルツ・バンド、キャット・パワー) - ラジオと音楽
                                                                              • Barakan Beat 2024年5月12日(ボブ・マーリー、ファンク・インク) - ラジオと音楽

                                                                                www.interfm.co.jp 【目次】 Bob Marley & The Wailers「Natural Mystic」 Funk Inc.「Sister Janie」 Bob Marley & The Wailers「Natural Mystic」 5月17日から公開される映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』。5月11日が命日でした。 www.youtube.com Exodus アーティスト:Marley, Bob Island Amazon bobmarley-onelove.jp Funk Inc.「Sister Janie」 『ギター・マガジン企画/監修 進撃のジャズファンク』からバラカンさんの選曲。 www.youtube.com ギター・マガジン企画/監修 進撃のジャズファンク (2枚組) アーティスト:ヴァリアス・アーティスト ユニバーサル ミュージック Amaz

                                                                                  Barakan Beat 2024年5月12日(ボブ・マーリー、ファンク・インク) - ラジオと音楽
                                                                                • 世界の快適音楽セレクション 2024年6月1日(トニー・ベネット&ノラ・ジョーンズ、ローウェル・フルソン、ボブ・マーリー&ローリン・ヒル、シンディ・ローパー、ヘイリー・ロレン) - ラジオと音楽

                                                                                  www.nhk.jp 【目次】 lowの音楽 Tony Bennett, Norah Jones「Speak Low」 Lowell Fulson「That's All Right」 Bob Marley with Lauryn Hill「Turn Your Lights Down Low」 Cyndi Lauper「Down So Low」 ディスカバー・カバー(藤川パパQ) Halie Loren「The Fool On The Hill」 lowの音楽 Tony Bennett, Norah Jones「Speak Low」 三上さんの選曲。トニー・ベネットのアルバム『Duets II』からクルト・ヴァイル作曲の曲。ノラ・ジョーンズとのデュエット。 www.youtube.com Duets II アーティスト:Bennett, Tony Legacy Amazon Lowell F

                                                                                    世界の快適音楽セレクション 2024年6月1日(トニー・ベネット&ノラ・ジョーンズ、ローウェル・フルソン、ボブ・マーリー&ローリン・ヒル、シンディ・ローパー、ヘイリー・ロレン) - ラジオと音楽