並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

風評加害の検索結果1 - 39 件 / 39件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

風評加害に関するエントリは39件あります。 原発社会*あとで読む などが関連タグです。 人気エントリには 『米山隆一氏「”風評加害”は言論弾圧の言葉になりうる」「一方的にデマと決めつけるなら言論弾圧」 → 林智裕氏「米山さんの主張は…」』などがあります。
  • 米山隆一氏「”風評加害”は言論弾圧の言葉になりうる」「一方的にデマと決めつけるなら言論弾圧」 → 林智裕氏「米山さんの主張は…」

    泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko 衆議院議員。前国土交通大臣政務官・復興大臣政務官・内閣府大臣政務官。京大法卒→通商産業省入省→UBC VisitingScholar→国土交通省等→2004年経産省退官・新潟県知事(3期)→2017年総選挙初当選 7K1KJK ex. JH0CPA 2アマ 詳細プロフィール→ https://t.co/dwxdANkPGj https://t.co/OhhBiBvtmW 泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko 【海洋放出】 稼働中の柏崎刈羽原発が放出したトリチウムは0.69兆Bq/年。福島原発の処理水中の総量は約1000兆Bq。 30年で放出した場合33.3兆Bq/年と約50倍になる。単純に他も出しているからで良しとするのは疑問です。 なお、タンクの7割は他の核種を含む「汚染水」であり説明不足です。 2021-04-15 17:14:35

      米山隆一氏「”風評加害”は言論弾圧の言葉になりうる」「一方的にデマと決めつけるなら言論弾圧」 → 林智裕氏「米山さんの主張は…」
    • いつもの人たちが「あきたこまち」への風評加害を繰り返す。豊洲市場、ALPS処理水などにつづく標的として攻撃を続ける模様

      福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima 社民党党首参議院議員(全国比例区)の福島みずほです。人権・平和・男女平等・雇用・医療・介護・社会保障・脱原発&自然エネルギー促進などのテーマで議員活動をしています。全国の現場を訪れ、政策に生かしていきます。一緒にやりましょう! mizuhoto.org

        いつもの人たちが「あきたこまち」への風評加害を繰り返す。豊洲市場、ALPS処理水などにつづく標的として攻撃を続ける模様
      • 「風評加害者」って誰? 汚染土利用に漂う不安な空気:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

          「風評加害者」って誰? 汚染土利用に漂う不安な空気:朝日新聞デジタル
        • 「風評加害(風評加害者)」という言葉を知ったので、ウィキペディアに項目を立てた(※その後、この項目は一度削除されてるが、事例の増加など見て再挑戦したい) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

          こういう記事を読んだ 「風評加害者」って誰? 汚染土利用に漂う不安な空気 有料会員記事アナザーノート 2021年9月3日 17時00分 www.asahi.com アナザーノート 大月規義編集委員 原発事故の取材で、「風評加害者」という聞き慣れない言葉を耳にした。魚や野菜が「福島産」というだけで売れなくなる「風評被害」は問題だが、福島産であることを理由に買わないと、いつか「加害者」と呼ばれてしまうのか? いやな空気を感じた。 (略) 環境省が5月にオンラインで開催した対話フォーラム「福島、その先の環境へ。」 (略) フォーラム開始から約1時間たち、司会者が「国民の理解を広めるには?」と問いかけた。 福島県出身で東大大学院准教授(社会情報学)の開沼博氏が「事実の共有」が必要だと語った。そこにこんなくだりがあった。「被災地には(風評被害で)困っている人がいる。他方、風評の原因になるような理屈と

            「風評加害(風評加害者)」という言葉を知ったので、ウィキペディアに項目を立てた(※その後、この項目は一度削除されてるが、事例の増加など見て再挑戦したい) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
          • 原発処理水を「汚染水」と呼ぶのは誰のためか…?「風評加害」を繰り返す日本の「異常なジャーナリズム」に抗議する(林 智裕) @gendai_biz

            「海洋放出が最も安全かつ妥当」な理由 『新基金は500億円、原発処理水放出の風評対策 漁業者の理解は』──。 2022年11月4日。朝日新聞は、東京電力福島第一原発から来春に海洋放出されるALPS処理水の風評被害対策費として、政府が500億円規模の新たな漁業者支援基金をつくることを報じた。 福島第一原子力発電所では、建屋内で放射性物質に触れた汚染水が発生し続けている。これを暫定的に貯蔵するタンクが敷地内に林立し、廃炉作業の大きな障害になってきた。 もっとも、これらを処分せず溜め続けた理由は技術的な問題では全くない。事故当初と異なり、すでに何年も前から汚染水は多核種除去設備(通称「ALPS」)を用いることでトリチウム以外の放射性物質を規制基準以下まで浄化することが可能になっていた。残るトリチウムは非常に弱いベータ線を出すものの、充分な希釈でリスクは無くなる。 そもそもトリチウムは自然界でも常

              原発処理水を「汚染水」と呼ぶのは誰のためか…?「風評加害」を繰り返す日本の「異常なジャーナリズム」に抗議する(林 智裕) @gendai_biz
            • 食材宅配「オイシックス」会長「放射能汚染水」ツイートで炎上 「解約します」「風評加害マジで許せん」SNS大荒れ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

              《東京電力は、福島原発の放射能汚染水を海に流し始めた。今ある汚染水を海に流し終えるまで20年かかるという。その後、除去できないトリチウムを含む放射性物質を海に流し終えるまでは、さらに20年かかるという。こうしたことに誰がいったい責任を持てるというのか。原発は恐ろしい魔物である》 【画像】炎上を受けて「オイシックス」会長がツイートした謝罪文 2月12日、「X」にこう投稿したのは藤田和芳氏。オーガニック食材の宅配では業界最大手の「オイシックス・ラ・大地株式会社」の会長である。 藤田氏は13日夜に、 《昨日、「東京電力は、福島原発の放射能汚染水を流し始めた」という投稿をしましたが、「汚染水」という表現は風評被害を拡大する恐れがありますので、「処理水」に訂正いたします》 と投稿。12日の投稿を削除している。 「藤田氏の12日の投稿には、認識に誤りがあるとするコミュニティノート(Xのファクトチェック

                食材宅配「オイシックス」会長「放射能汚染水」ツイートで炎上 「解約します」「風評加害マジで許せん」SNS大荒れ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
              • 「風評加害には社会的責任を」 福島第1原発ルポ漫画「いちえふ」作者の竜田一人さん

                東京電力福島第1原発事故は発生から14年目を迎えた。未曾有の原発事故は不安や恐怖に加えて、「福島産品は危険だ」「福島は危なくて住めない」といった根拠のない虚説も流布させた。福島第1原発での作業体験を描いたルポ漫画「いちえふ 福島第一原子力発電所労働記」(講談社)の作者で、講演やSNS上で放射能のデマ情報に反論する竜田一人(たつた・かずと)さんが産経新聞のインタビューに応じ、「風評加害を起こしたら社会的な責任を取ることが当たり前だという風潮を作らないといけない」と強調した。 ◇ 生産者らにある「トラウマ」──福島第1原発事故による放射能汚染の風評被害はどう克服すべきか 「そうした風評被害を心配しなくてもいい状況になったのではないか。昨年8月に始まった処理水の海洋放出を巡っては風評被害は起きていない。中国は処理水を『核汚染水』と表現し、日本産水産物の禁輸を続けているが、外交問題であって風評被害

                  「風評加害には社会的責任を」 福島第1原発ルポ漫画「いちえふ」作者の竜田一人さん
                • 水俣病のように無視されてはいけない?…「あきたこまちR」の"風評加害"をあおる国会議員のあきれた言い分 なぜ「放射線育種」という言葉に過剰反応するのか

                  県内の生産者に対する誹謗中傷も多い 秋田県を代表するコメ「あきたこまち」に変わり、同県が2025年度からの生産を予定している新品種「あきたこまちR」が切り替え前から風評被害にさらされている。 従来の「あきたこまち」に比べ、土壌に含まれる重金属のカドミウムをほとんど吸収しない特徴を持つあきたこまちRだが、育種の過程で放射線を使っていることを理由に、「危険だ」とする誤った認識が一部で広まっているのだ。 県に苦情が寄せられるだけでなく、県内の生産者に対する誹謗ひぼう中傷も多いという。背景には、いたずらに人々の恐怖心をあおる「不安商法」とも言える無責任な政治活動がある。 待望された「カドミウムを吸収しない稲」 カドミウムは自然界に広く存在する。人体に有害で、日本の四大公害病の一つ「イタイイタイ病」が富山県神通川流域で生じた原因ともなった。かつて鉱山があった地域などに、その濃度の高い土壌が存在する。

                    水俣病のように無視されてはいけない?…「あきたこまちR」の"風評加害"をあおる国会議員のあきれた言い分 なぜ「放射線育種」という言葉に過剰反応するのか
                  • 八洲学園大学生涯学習学部 社会学非常勤講師・石川洋行氏『「風評加害」という概念について社会学論文でも書けば??? 勿論所属も本名も出して。実証学問の世界でアクセプトされたら認めてやるよwwww 』からの流れ(前半)

                    hiroyuki ishikawa(nico) @preciousheart74 そんなに言いたいなら、「風評加害」という概念について社会学論文でも書けば??? 勿論所属も本名も出して。実証学問の世界でアクセプトされたら認めてやるよwwww twitter.com/arthurclaris/s… 2022-12-09 00:56:23 hiroyuki ishikawa(nico) @preciousheart74 理論社会学の研究者です。ピアノ弾きます。アラサー。愛知→東京。人間の認識可能領域を最大化する方法を研究しています。UT/社会学/消費社会論/権力と暴力/Classic/戦後詩...etc. Like→尾崎亜美/坂本真綾/岡崎律子/菊池桃子/Berryz工房。シューマン偏愛、脱原発・脱被曝。#Нетвой researchmap.jp/hishikawa74 HAYASHI To

                      八洲学園大学生涯学習学部 社会学非常勤講師・石川洋行氏『「風評加害」という概念について社会学論文でも書けば??? 勿論所属も本名も出して。実証学問の世界でアクセプトされたら認めてやるよwwww 』からの流れ(前半)
                    • 処理水問題の経験から社会に組み込むべき「風評加害」への免疫とリテラシー

                      事前の予想通り、としか言いようがない。 東京電力福島第一原子力発電所のALPS処理水(以下処理水)についての話題は、実際に放出が本格化すると急激にしぼんでいった。 8月に行われた1回目の放出開始直後こそ中国による日本産海産物前面輸入禁止措置も取りざたされたが一時的で、10月に行われた2回目の放出では、ほとんど話題にさえされなかった。「汚染水の海洋放出反対」と繰り返し訴えてきた一部活動家や政党なども、すでに全く別の「反対」運動に移行した。この傾向はGoogle Trendsを見ても明らかだ。 当然ながら、放出後の海域モニタリング注2)でも全く問題は見られていない。そもそも『処理水を流しても有意な「汚染」など起こさない』ことなど、最初から判り切っていたことだ。 さらに、懸念されていた風評被害も起こらなかった。むしろ処理水放出直後からは沢山の応援の声が寄せられ、福島県内自治体へのふるさと納税は急

                        処理水問題の経験から社会に組み込むべき「風評加害」への免疫とリテラシー
                      • 「風評加害」に批判殺到<大学生の田中駿介さん>は社民党シンパ|うさぎますく|note

                        やっぱりね。 朝日新聞の「論座」に寄稿している大学生、かつ「発言の撤回と即刻の辞任を求めます。」という物言いから、何と申しますか蓄積されたレフト方面の活動実績がおありと思いました。やはり左翼活動家でした。またもや「風評加害」を広める人が可視化されました。 最初からこの手の人は無駄に弁が立つために反論できなくなると揚げ足をとったり、構造や概念の話にすりかえたりするので、議論するだけ無駄だと予想しましたが、その通りでした。「使い勝手の良い若者」として持ち上げる大人の責任もあるのではと思います。 ●発端の投稿「風評加害」「発言の撤回と即刻の辞任を求めます。」という物言いは傲慢さももちろん、この種のハッシュタグ大好きなあの連中のよくやる表現ですね。その「実害」のエビデンスとして出してくる資料が社民党のHPという時点でもう・・・。朝日新聞はもちろんのこと、消滅寸前の社民党が他でもない「風評加害者」で

                          「風評加害」に批判殺到<大学生の田中駿介さん>は社民党シンパ|うさぎますく|note
                        • HAYASHI Tomohiro on Twitter: "たとえばこれまで立憲民主党が福島への偏見差別を広める風評加害にどれだけ加担してきたのか、その事実にも向き合って頂きたいです。 ご自身が所属する党こそが、デマゴーグスになっていないか。仰るような「10人のアホ」を煽動する側になって… https://t.co/wjc4sQVNIq"

                          たとえばこれまで立憲民主党が福島への偏見差別を広める風評加害にどれだけ加担してきたのか、その事実にも向き合って頂きたいです。 ご自身が所属する党こそが、デマゴーグスになっていないか。仰るような「10人のアホ」を煽動する側になって… https://t.co/wjc4sQVNIq

                            HAYASHI Tomohiro on Twitter: "たとえばこれまで立憲民主党が福島への偏見差別を広める風評加害にどれだけ加担してきたのか、その事実にも向き合って頂きたいです。 ご自身が所属する党こそが、デマゴーグスになっていないか。仰るような「10人のアホ」を煽動する側になって… https://t.co/wjc4sQVNIq"
                          • 「福島の除去土壌は危ない!」と煽り立てる言説が、深刻な“風評加害”となる「5つの理由」(林 智裕) @gendai_biz

                            社民党党首の福島瑞穂議員は2022年12月21日から翌22日にかけ、ツイッターで相次いで発信した。これは、環境省が東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う除染で出た土壌を、所管の新宿御苑(東京都新宿区)内の花壇で再利用する実証事業計画に対する動きだ。 環境省は新宿御苑の他、環境調査研修所(埼玉県所沢市)、国立環境研究所(茨城県つくば市)でも同時に実証事業を行う。 しかし、福島議員の主張は深刻な事実誤認に基づいている。持ち込まれるのは除去土壌に再生処理を施した「処理土」と言えるものであり、断じて「汚染土」ではない。そして当然ながら、被曝による健康リスクをもたらすことも無い。

                              「福島の除去土壌は危ない!」と煽り立てる言説が、深刻な“風評加害”となる「5つの理由」(林 智裕) @gendai_biz
                            • 「風評加害者」って誰? 原発事故取材で感じた嫌な空気

                              原発事故の取材で、「風評加害者」という聞き慣れない言葉を耳にした。魚や野菜が「福島産」というだけで売れなくなる「風評被害」は問題だが、福島産であることを理由に買わないと、いつか「加害者」と呼ばれてしまうのか? いやな空気を感じた。 「安全」への疑い 環境省が5月にオンラインで開催した対話フォーラム「福島、その先の環境へ。」。パソコンの画面には、小泉進次郎環境相やお笑い芸人のカンニング竹山さん、なすびさん、被曝(ひばく)問題の専門家ら登壇者が映し出された。いずれも福島の復興を応援している人たちだった。 テーマは、たまった汚染土をどうするか。福島県双葉、大熊両町の「中間貯蔵施設」には2015年から県内各地の汚染土が運ばれ、今年度内に東京ドーム11杯分(1400万立方メートル)に達する見通しだ。 もともとは宅地や田んぼなどの表土だったが、原発事故で飛び散った放射性物質がこびりつき、放射性物質を表

                              • 増田かおるの福島への風評加害「放射能で殺される」「汚染水を流すな」:フェミニスト議連 - 事実を整える

                                全国フェミニスト議員連盟の共同代表である増田かおる(松戸市議会議員)。 福島に対する風評加害もしていました。 「放射能で知らないうちに殺されるのと一緒」 「汚染水を流すな」福島第一原発ALPS処理水に関し 全国フェミニスト議連共同代表の増田かおるの福島への風評加害 日本学術会議任命拒否問題も…宇野氏がフェミ議連の顧問 「放射能で知らないうちに殺されるのと一緒」 知らないうちに殺されるのと一緒だ。すでに放射能を撒き散らされ、被ばくさせられている上に、だ。それも政府によって! https://t.co/E1hx155fne — 増田かおる 松戸市議会議員【いきいき子どもが育つまち!】 (@matsudosimasuda) 2018年12月18日 https://archive.is/NVsRA 「放射能で知らないうちに殺されるのと一緒」などとツイート。 子どもたちの放射能被曝を避け、徳島県まで

                                  増田かおるの福島への風評加害「放射能で殺される」「汚染水を流すな」:フェミニスト議連 - 事実を整える
                                • なぜ首都圏は恐れいつ忘れたのか 放射線デマと風評加害発生の構図|加藤文宏

                                  被曝を恐れて首都圏から自主避難した女性たちがいます。東京都、埼玉県、神奈川県で過剰反応が生じ、デマが生産され消費されていた様子が国内の興味や関心の度合いを示すデータに表れています。なぜ首都圏で被曝を恐れる人々が多数登場して、いかにして首都圏で福島産の品々は忌避されるに至ったのでしょうか。悪しき風評が生まれ、拡大され、その風評が信じられた背景を整理します。 構成・タイトル写真 加藤文 はじめに 被曝の恐怖によって首都圏から関西や沖縄へ自主避難した母子について複数の記事を書いてきた。直近では上掲の記事で自主避難者の不可解な心理と行動を解説した。彼女たちは風評の被害者であるが、同時に風評を生み出し増幅させた点で加害者でもあり、風評加害について考えるとき重要な存在である。 この首都圏からの自主避難者と風評加害の原因や本質をあきらかにするには、2011年3月11日以降の日本社会で人々がいかなる心理の

                                    なぜ首都圏は恐れいつ忘れたのか 放射線デマと風評加害発生の構図|加藤文宏
                                  • 「風評加害」とは何か…? 既に敗れた中央言論の後追い、かつ年単位の周回遅れを自覚しない河北新報社説の問題点(林 智裕) @gendai_biz

                                    「風評加害」とは何か…? 既に敗れた中央言論の後追い、かつ年単位の周回遅れを自覚しない河北新報社説の問題点 差別・偏見は13年経った今も無くならない 〈 気になるのは最近、風評という言葉が「加害」の文脈で用いられることだ。今も福島県産の購入を避けたり、被ばくの影響を不安視する行為を、福島の復興に水を差す「風評加害」と指摘する声が官民問わずある。処理水を「汚染水」とあえて言い続けるなど、苦渋の想いで解放放出を見詰める地元からすれば承服しがたい言動や行動も確かにある。 ただ「加害」の責任が問われるべきは事故をもたらした側に尽きる。福島の人々をはじめ被害を受けた側をさらに加害と被害に分け、対立させかねないことは避けねばならない。 「安全」を額面通り受け容れられないのは、それを強調する政府や事業者への不信感ゆえの面が大きい(中略)東電の姿勢が、国内外で信頼感の醸成を妨げてきた。(中略)風評の形成に

                                      「風評加害」とは何か…? 既に敗れた中央言論の後追い、かつ年単位の周回遅れを自覚しない河北新報社説の問題点(林 智裕) @gendai_biz
                                    • 野放しの「風評加害」、ポピュリズムが招いた犠牲と失費

                                      今春から、東京電力福島第一原子力発電所では汚染水を無害化処理したALPS処理水(以下処理水)の海洋放出が本格化する。これは廃炉と復興を進める上で避けられない工程にもかかわらず、風評への懸念を理由に先延ばしされてきた。 処理水放出が本格化しても、海洋汚染など起こり得ない リスクをもたらす放射性物質は多核種除去設備(advanced liquid processing system、ALPS)によって充分に低減され、トリチウムも海洋放出時には国の定めた安全基準の40分の1(WHO飲料水基準の約7分の1)未満まで希釈する注1,2)。世界では福島の処理水と比べ文字通り桁違いのトリチウムが海洋あるいは大気中に放出され続けてきたが注3)、その影響が科学的根拠と共に示された例も無い。海洋放出の安全性と妥当性は、IAEA査察からも裏付けされている注4)。 海洋放出には反対の声も根深いが、その理由は(特に地

                                        野放しの「風評加害」、ポピュリズムが招いた犠牲と失費
                                      • 《カテゴリ別》 陰謀論者・風評加害者のデマと詭弁テンプレ集(ALPS処理水編)|お酒が好きなかえるさん

                                        ALPS処理水が海洋放出されるにあたって、これに反対するためさまざまな妨害がありました。この記事では、それら無数の実例の中から典型的なパターンをカテゴリごとに分類し、記録として残しています。 1.性格悪いってよく言われません?《差別・侮辱・嫌がらせ系》 a. 飲んでみろ!食ってみろ!住んでみろ!(食べた後に排出されるから無意味では?) b. 一度デブリに触れた水は他の原発と同じではない!原発事故を起こした日本は他国と同様に放水の安全性を主張しちゃいけない!(それ、単なる差別です) c. 溜めておけば風評は起こらない!(危険だから溜め続けていたとか言ってる奴いるよね) d. 安全だったら流す必要ない!(溜めておく必要こそないよね?) e. 安全だったら再利用しろ!(宇宙空間じゃあるまいし、敢えて下水を循環させて使うほど水資源に困っておりませんので) f. 保管する土地はまだまだあるはず!(あ

                                          《カテゴリ別》 陰謀論者・風評加害者のデマと詭弁テンプレ集(ALPS処理水編)|お酒が好きなかえるさん
                                        • 日本学術会議の法人化が決定:有識者懇談会「タイムリーな助言を」処理水への風評加害を意識か - 事実を整える

                                          ついに法人化。 日本学術会議の法人化が決定 会員選考はコ・オプテーション方式、選考助言委員会を置く 日本学術会議の在り方に関する有識者懇談会では「タイムリーな助言を」 ランキング参加中社会 日本学術会議の法人化が決定 「日本学術会議の法人化に向けて」(令和5年12月22日) - 内閣府 https://www.cao.go.jp/scjarikata/pdf/20231222houshin.pdf 令和5年(2023年)12月22日、日本学術会議の法人化を内閣が決定しました。 新たな日本学術会議は、特別の法律に基づいた存在として規定されることとなりました。(現行の学術会議も特別法で内閣に設置されている) これは昨年末の「日本学術会議の在り方についての方針」(令和4年12月6日) - 内閣府を受けて学術会議が反発した結果、法人化の検討について有識者懇談会を経て決定されたものです。 目的として

                                            日本学術会議の法人化が決定:有識者懇談会「タイムリーな助言を」処理水への風評加害を意識か - 事実を整える
                                          • Amazon.co.jp: 「正しさ」の商人 情報災害を広める風評加害者は誰か: 林智裕: 本

                                              Amazon.co.jp: 「正しさ」の商人 情報災害を広める風評加害者は誰か: 林智裕: 本
                                            • 『「正しさ」の商人』それは現代の社会問題『風評加害』そして『デマ』の本質に迫る1冊 | ゆとり世代の投資家jun

                                              2022年4月2日ブログ みなさんどうもジャーナリズム。久々にまともな本を買った@xi10jun1です。 『「正しさ」の商人 情報災害を広める風評加害者は誰か』という本を買いまして、今回はそのレビューになります。 昨今のインフルエンサーがうるさい帯とか、1%だの9割だのマーケティング汚染されたタイトルみたいな低品質な本にウンザリしていたんですが、そうじゃない中身勝負のまともな書籍をやっと見つけました。 はじめに、本書を購読される方の立ち位置によって最初に読んでほしい箇所が変わるので、まずそこを整理します。 現在までの福島県に関してある程度知っている方(県内在住の方や、ゆかりの強い方など)は最初から、そこまで同県を知らないけど情報災害(風評加害)というものに興味がある方は5章から、それぞれ読むことを勧めます。 理由としては、本書の大部分を占める福島県を巡る風評加害の実態について、その認知

                                                『「正しさ」の商人』それは現代の社会問題『風評加害』そして『デマ』の本質に迫る1冊 | ゆとり世代の投資家jun
                                              • 「福島の除去土壌は危ない!」と煽り立てる言説が、深刻な“風評加害”となる「5つの理由」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                「新宿御苑に来ています。汚染度(※原文ママ。後に本人が別記で「汚染土」と訂正)を新宿御苑の花壇に埋めると言う実証実験をやることに反対をしています。」 【写真】「除去土壌」への執拗な「汚染土」呼ばわりが一般国民に被害をもたらす理由 「新宿御苑の花壇に汚染土を使うということの住民説明会があるというので新宿門へ。(中略)まだ多くの人に知られていません。新宿御苑は保育園児をはじめ子どもも大人も全国から世界から人々が集うところ。汚染土の拡散、再利用に反対です」 社民党党首の福島瑞穂議員は2022年12月21日から翌22日にかけ、ツイッターで相次いで発信した。これは、環境省が東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う除染で出た土壌を、所管の新宿御苑(東京都新宿区)内の花壇で再利用する実証事業計画に対する動きだ。 環境省は新宿御苑の他、環境調査研修所(埼玉県所沢市)、国立環境研究所(茨城県つくば市)でも同時

                                                  「福島の除去土壌は危ない!」と煽り立てる言説が、深刻な“風評加害”となる「5つの理由」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                • 処理水「国は風評加害に対峙する覚悟を」 地元ジャーナリスト・林智裕氏

                                                  政府が今夏に目指す東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を巡っては、風評被害を懸念する声が根強い。被災地で科学的な知見を無視した「流言」や「不安の扇動」の状況について取材を重ねてきた福島県在住のジャーナリスト、林智裕氏が産経新聞の取材に応じ、「福島への風評が長期化した背景には『風評加害者』の存在がある。国は毅然と対峙する覚悟を見せるべきだ」と語った。 ◇ 東京電力が福島第1原発の処理水を海洋放出する基準は、世界中の原子力施設と比較しても極めて厳しいものだ。安全性に疑問を呈する余地はない。「放射性物質がゼロにできていない」と問題視する声もあるが、あまりにも微量過ぎて、健康リスクを議論する意味すらない。そもそも海水には微量の放射性物質が含まれる。人体への害でいえば、塩分の方がはるかに健康被害をもたらす。 福島県内では放出容認が過半数に達する統計データもある。政府のインターネット調査で、県在住者

                                                    処理水「国は風評加害に対峙する覚悟を」 地元ジャーナリスト・林智裕氏
                                                  • 風評 加害と被害|加藤文宏

                                                    加藤文宏 ──寺田寅彦は「流言蜚語」で次のように書いた。 最初の火花に相当する流言の「源」がなければ、流言蜚語は成立しない事は勿論であるが、もしもそれを次へ次へと受け次ぎ取り次ぐべき媒質が存在しなければ「伝播」は起らない。従っていわゆる流言が流言として成立し得ないで、その場限りに立ち消えになってしまう事も明白である。 それで、もし、ある機会に、東京市中に、ある流言蜚語の現象が行われたとすれば、その責任の少なくも半分は市民自身が負わなければならない。事によるとその九割以上も負わなければならないかもしれない。 風評は漠然と発生しないある中華料理店の被害 風評は噂であったり、人々の間で交わされる話題だ。 この風評が原因で発生する被害いわゆる「風評被害」は、長らく漠然とした現象によってもたらされる出来事とされていた。 「あの店は、靴を履いた足で鶏ガラを鍋に押し込んでからスープを取っている」と悪い噂

                                                      風評 加害と被害|加藤文宏
                                                    • 「社会は処理水問題を軽く見すぎだ」放出計画に“問題ナシ”も…メディア報道が不安を煽る? 風評加害とは(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                                                      東日本大震災から12年以上経ち、処理水問題にようやく出口が見えてきた。 4日、IAEA(国際原子力機関)は、福島第一原発の処理水放出計画は安全基準に合致していると結論づけた。また、原子力規制委員会の最終的な安全性の検査でも設備に合格の評価が出された。 【映像】1年間の“放射線”影響一覧 「歯のレントゲン」も(画像あり) 一方で、7日、福島県生協連の吉川毅一顧問は「国際社会の理解醸成、安全性の担保が十分でない」とした上で「科学的に安全とされているものであっても、新たな風評被害の発生など地域に大きな影響が出ることが想定される」とコメント。東京電力に提出されたのは、約25万4000人分におよぶ反対署名だ。 どのような科学的根拠が示されようと、消えない不安の声。Twitterでは、不安を煽るような報じ方をする「メディアのせい」といった指摘もある。 『「正しさ」の商人』(徳間書店)の著者で、処理水問

                                                        「社会は処理水問題を軽く見すぎだ」放出計画に“問題ナシ”も…メディア報道が不安を煽る? 風評加害とは(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                                                      • 【風評加害者】朝日新聞・青木美希記者「F1処理水のトリチウムは有害、ソースは市民団体(キリッ)」→ツッコミ殺到。

                                                        青木美希 新刊『なぜ日本は原発を止められないのか?』5刷/『地図から消される街』8刷 @aokiaoki1111 ジャーナリスト、作家。日本ペンクラブ言論表現副委員長。投稿は個人の意見です。新刊『なぜ日本は原発を止められないのか?』(文藝春秋)出版。職歴:北海タイムス(休刊)→道新→全国紙。警察裏金取材班で菊池寛賞、各取材班で新聞協会賞3度。『地図から消される街』で貧困ジャーナリズム大賞、日本医学ジャーナリスト協会賞特別賞など3賞 facebook.com/miki.aoki.16 青木美希 新刊『なぜ日本は原発を止められないのか?』4刷決定/『地図から消される街』8刷 @aokiaoki1111 「トリチウムの有害性を指摘する研究報告は少なからずある。各国でのトリチウムの規制値にも幅があるがその規制値は原子力施設の稼働を前提としたものであり、それ以下であれば安全性が確認された値と理解する

                                                          【風評加害者】朝日新聞・青木美希記者「F1処理水のトリチウムは有害、ソースは市民団体(キリッ)」→ツッコミ殺到。
                                                        • HAYASHI Tomohiro on Twitter: "共産党と足並み揃えた主張。東電どころか国際機関が認めた科学的安全性も一切無視し、福島への風評加害、差別を止めるつもりは一切無いらしい。 福島第一原発処理水を「海洋放出」東電の実施計画審査書案了承に抗議文を提出 生活クラブ|JAc… https://t.co/27I9bj8k9I"

                                                          共産党と足並み揃えた主張。東電どころか国際機関が認めた科学的安全性も一切無視し、福島への風評加害、差別を止めるつもりは一切無いらしい。 福島第一原発処理水を「海洋放出」東電の実施計画審査書案了承に抗議文を提出 生活クラブ|JAc… https://t.co/27I9bj8k9I

                                                            HAYASHI Tomohiro on Twitter: "共産党と足並み揃えた主張。東電どころか国際機関が認めた科学的安全性も一切無視し、福島への風評加害、差別を止めるつもりは一切無いらしい。 福島第一原発処理水を「海洋放出」東電の実施計画審査書案了承に抗議文を提出 生活クラブ|JAc… https://t.co/27I9bj8k9I"
                                                          • 風評加害者の社会学者、突っ込まれてツイ消ししてアーアーキコエナーイする

                                                            HAYASHI Tomohiro @DokozonoKuma @tsunehide53 こうした発信は、当事者にとっては「偏見・差別」に繋がりかねない深刻な問題です。 事実、遺伝影響に対する誤解が根付いていることはすでに繰り返し明らかになっています。 yomiuri.co.jp/national/20220… 茅野准教授は、ご自身の発信が差別に加担することになっても問題無いと考えますか? 2023-01-31 08:55:34 HAYASHI Tomohiro @DokozonoKuma 茅野准教授。 @tsunehide53 あなたがシェアした記事のこの記述、非科学的なデマです。 [so tritium, which can be bound into animal and plant tissue, and other radioactive isotopes may still ac

                                                              風評加害者の社会学者、突っ込まれてツイ消ししてアーアーキコエナーイする
                                                            • あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on X: "東京新聞望月記者は2019年のコロラド氏の記事に基づいて、風評加害を行っています。 2019年?今は何年ですか? コロラド?札付きじゃないですか。 望月記者は新聞記者などではなく、単なる風評加害者ですよ。放出されるALPS処理水は「完全に安全」です。それがわからない望月に新聞記者の資格はない"

                                                              • 八洲学園大学生涯学習学部 社会学非常勤講師・石川洋行氏『「風評加害」という概念について社会学論文でも書けば??? 勿論所属も本名も出して。実証学問の世界でアクセプトされたら認めてやるよwwww 』からの流れ2(後半)

                                                                HAYASHI Tomohiro @Dokkano_Kuma 昨日の流れを備忘録としてまとめました。 なお皆さんご存知のように、石川氏は『勿論所属も本名も出して』にこだわっていたので、まとめタイトルもご要望に応える形にしております。 togetter.com/li/1993307 #Togetter @togetter_jp 2022-12-10 11:34:30 HAYASHI Tomohiro @Dokkano_Kuma 八洲学園大学生涯学習学部 社会学非常勤講師・石川洋行氏『「風評加害」という概念について社会学論文でも書けば??? 勿論所属も本名も出して。実証学問の世界でアクセプトされたら認めてやるよwwww 』からの流れ(備忘録) togetter.com/li/1993307 #Togetter @togetter_jp 2022-12-10 11:10:39

                                                                  八洲学園大学生涯学習学部 社会学非常勤講師・石川洋行氏『「風評加害」という概念について社会学論文でも書けば??? 勿論所属も本名も出して。実証学問の世界でアクセプトされたら認めてやるよwwww 』からの流れ2(後半)
                                                                • 「福島、放射能健康被害なし」国連科学チーム、怒りの論文500本叩きつけ、重い 風評加害者 の責任

                                                                  リンク 読売新聞オンライン 国連科学委、福島第一原発事故での「放射線被曝を原因とする健康被害は認められない」 「原子放射線の影響に関する国連科学委員会」のメンバーらが19日、日本記者クラブで記者会見し、東京電力福島第一原子力発電所事故について「放射線 被曝 ( ひばく ) を原因とする健康被害は認められない」とする解析結果を紹 36 users 1503

                                                                    「福島、放射能健康被害なし」国連科学チーム、怒りの論文500本叩きつけ、重い 風評加害者 の責任
                                                                  • HAYASHI Tomohiro on X: "《風評加害者の詭弁テンプレ集(処理水編)》 ・飲んでみろ!食ってみろ!住んでみろ!(食べた後に排出されるから無意味では?) ・漁業者が反対している!(偏った当事者ばかり都合良く選別してません?) ・一度デブリに触れた水は他の原発と同じではない!(それ、単なる差別です)…"

                                                                    • イレッサ訴訟、タミフル訴訟、風評加害者のマスコミはどんな形で責任取ったの?

                                                                      たぬきち @Tanuk_Ichi イレッサ訴訟もタミフル訴訟も... 薬害と決めつけてマスコミが熱心に煽る ↓ 薬害だと言い張る自称専門家や薬害弁護団の意見、悲劇の"被害者"ばかりをマスコミが拡散 ↓ 多くの国民が薬害だと思い込む ↓ マスコミが飽きて報じなくなる (約10年経過) ↓… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/R1pZbbUHAq twitter.com/tanuk_ichi/sta… 2023-09-20 11:38:19 たぬきち @Tanuk_Ichi "HPVワクチンの薬害裁判"を傍聴しましたが、100%同感です。 日本では、"被害者"を"利用"する側のマスコミや活動家が存在しているようにしか見えません。 twitter.com/natrom/status/… 2023-09-19 20:02:04

                                                                        イレッサ訴訟、タミフル訴訟、風評加害者のマスコミはどんな形で責任取ったの?
                                                                      • 風評加害継続宣言『ゆたかな三陸の海を守ろう!放射能汚染水の放流はストップ!だから日本共産党』に批判殺到

                                                                        まとめ 科学的な観点から問題ない?『IAEA、処理水放出時に支援 グロッシ事務局長、福島原発視察 』と共同通信/『トリチウム.. ・まさかのお墨付き!? ・グロッシー国際原子力機関事務局長による安倍総理大臣表敬|外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/page4_005112.html ・東京新聞:IAEA、処理水放出時に支援 グロッシ事務局長、福島原発視察:社会(TOKYO Web) https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020022601001839.html 3890 pv 6 295

                                                                          風評加害継続宣言『ゆたかな三陸の海を守ろう!放射能汚染水の放流はストップ!だから日本共産党』に批判殺到
                                                                        • 信濃毎日新聞(2024年3月5日)江戸文化研究者田中優子氏による「風評加害」と題された記事への質問書|お酒が好きなかえるさん

                                                                          2024/03/06 信濃毎日新聞 御中 福島県在住ジャーナリストの林智裕と申します。2024年3月5日、貴紙に掲載された「今日の視角」にて、江戸文化研究者田中優子氏による「風評加害」と題された記事を拝読しました。 当該記事には明確な事実誤認が複数含まれ、SNS等では福島でいまも風評に苦しむ被災者をはじめとする多数の人々から差別助長につながるという批判の声、貴紙および田中氏の責任を問う声が溢れ、いわゆる「炎上」状態になっています。 個人的にも双葉郡内に先祖代々の出自を持ち、今も福島に暮らし続ける住民の一人として福島への差別を助長する内容は看過出来るものでは無く、ここに強く抗議致しますと共に、ジャーナリストとしていくつかの質問をお送りさせて頂きます。 つきましては、お忙しいところ恐縮ですが、3月8日(金)までに、【メールアドレス】宛に、下記質問に対するご回答をお願い申し上げます。なお、頂いた

                                                                            信濃毎日新聞(2024年3月5日)江戸文化研究者田中優子氏による「風評加害」と題された記事への質問書|お酒が好きなかえるさん
                                                                          • Amazon.co.jp: 「正しさ」の商人 情報災害を広める風評加害者は誰か: 林智裕: Digital Ebook Purchas

                                                                              Amazon.co.jp: 「正しさ」の商人 情報災害を広める風評加害者は誰か: 林智裕: Digital Ebook Purchas
                                                                            • 「汚染魚」と言い出した共産党 中国も顔負けの風評加害 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                              「汚染魚」と言い出した共産党 中国も顔負けの風評加害 1 名前:ロピナビル(東京都) [CN]:2023/09/09(土) 09:14:18.91 ID:CtVmpp/b0●.net 【産経抄】「汚染魚」と言い出した共産党 https://t.co/dmXP0o6NSo 日本国内では日本産の水産物を食べ応援しようという機運が高まる一方、中国に同調する国はほとんどない。— 産経ニュース (@Sankei_news) September 8, 2023 「汚染魚」と言い出した共産党 2023/9/9 05:00 策士策に溺れる。情報宣伝工作を得意とする中国も、東電福島第1原発の処理水を「核汚染水」と呼ぶプロパガンダは裏目に出ている。日本国内では日本産の水産物を食べ応援しようという機運が高まる一方、中国に同調する国はほとんどない。 ▼「(中国以外の)世界の国々は日本側に立ち、日本が正しいと分かっ

                                                                                「汚染魚」と言い出した共産党 中国も顔負けの風評加害 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                              • カトウB/ケイ・ハラ組 on Twitter: "風評加害は複雑。スーパーのお客様の声掲示板に「被曝野菜や魚はいらない」「牛乳は関西のを入れて」と貼り出される。これを幸いとばかりにスーパーが「ご要望が多いので福島産は仕入れません」「関西産に切り替えました」と応える。地域のAスーパーが動くとBもCもと追随。"

                                                                                風評加害は複雑。スーパーのお客様の声掲示板に「被曝野菜や魚はいらない」「牛乳は関西のを入れて」と貼り出される。これを幸いとばかりにスーパーが「ご要望が多いので福島産は仕入れません」「関西産に切り替えました」と応える。地域のAスーパーが動くとBもCもと追随。

                                                                                  カトウB/ケイ・ハラ組 on Twitter: "風評加害は複雑。スーパーのお客様の声掲示板に「被曝野菜や魚はいらない」「牛乳は関西のを入れて」と貼り出される。これを幸いとばかりにスーパーが「ご要望が多いので福島産は仕入れません」「関西産に切り替えました」と応える。地域のAスーパーが動くとBもCもと追随。"
                                                                                1

                                                                                新着記事