並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 4466件

新着順 人気順

食べ放題の検索結果201 - 240 件 / 4466件

  • 『相手をヤリモクにしているのは、あなた』

    それでは、 今日の記事に当てはまる方はGO!! パターン① 「会って3回目までに、 Hに誘われた」 クソオブクソオブクソオブクソオブクソ野郎やないか! 遊びかどうか悩んどる場合か! 悩む余地ゼロやろ!速攻で切れ! 悪・即・斬! 「いや、でも、LINEでもずっとやり取りしてたから会うまでに仲は深まってるし、会ったらすっごい可愛いって言われたし」 頭にプリンでも詰まっとるんか!! いいか!よく考えろ! 会ったその日とか、 会って2回や3回で、 新垣結衣をHに誘える男がいると思うか!? 本命にしたい女の子、 ちゃんとしてる女の子に、 最初っからそんな扱いする男は、 世界中探しても一人もおらんわ! あっちょっと待って。 はじめてご飯食べに行ったその日に付き合った女性とその日にHして結構長いこと付き合ってたし結婚も考えてた人おったな…一人くらいはおるな… ※18禁です(知らんけど) あっ、この前の回

      『相手をヤリモクにしているのは、あなた』
    • 藤井風の「サブスク」発言は何が問題だったのか?

      結論何も問題ではない。 藤井風のサブスク発言とは藤井風 @FujiiKaze サブスクでたくさん再生してくれる人、それを呼びかけてくれる人たち真面目にありがたいな。。 https://twitter.com/FujiiKaze/status/1419585810819547141?s=20 大人気のシンガーソングライターである藤井風が投稿した1つのツイートに対し一部ファンが騒いだことに端を発する。 藤井風がサブスクリプションサービスで自身の音楽を聞いてくれること、さらに周囲への”サブスク視聴”を呼びかけるファンに感謝の意を表した。 ところが、一部のファンがこのツイートに「サブスクじゃなくてごめんなさい」などと本人のコメント意図を汲めない返信をしたり、 曲解して「寝ている間にサブスクで無音再生して、再生数を増やします!」というキャンペーンを呼びかけるファンまで現れた。 リプ欄見ていて意外とサ

        藤井風の「サブスク」発言は何が問題だったのか?
      • うなぎ食べ放題(約4000円)が最高を通り越してカルチャーショックだった / 東京・赤坂

        悔しいけれど、美味い。そりゃあ、約4000円でうなぎ食べ放題と聞いたら、味はイマイチかもと思ってしまう気持ちは分かる。 実際私も行く前は半信半疑だったけれど、食べてみたら普通に美味い。もはやカルチャーショックであった……が! 最高な体験だったからこそ、店を出たあとに「もっとこうすれば良かった」という後悔があったのも事実。そのあたりも含めて紹介したい。 店の名は「うな雲」といい、東京・赤坂に本店がある。店名だけを聞くと、日本によくあるタイプのうなぎ屋さんといった感じだが、お店の中はほぼ韓国料理店。 テレビなんかでは「うな雲 赤坂本店 兄夫(ヒョンブ)食堂」といった形で紹介されたこともあるようだ。 さて、席に着いてメニューを見ると、うなぎ食べ放題は100分で税抜3620円。税込みだと大体4000円で、うなぎの他にサムギョプサルと豚カルビも食べ放題の対象とのこと。 当然ながら注文するのは食べ放題

          うなぎ食べ放題(約4000円)が最高を通り越してカルチャーショックだった / 東京・赤坂
        • 静岡さわやかに肉を卸していた問屋が東京にハンバーグ専門店オープンか / 平日ランチはライスとスープ食べ放題

          静岡県にしか店舗が存在しない美味しいレストラン「さわやか」チェーン。そこに牛肉を卸していたとされる「すぎもとミート」の母体であるアオノフレッシュミートが、東京都内にハンバーグとステーキの専門店「oh!29 AONO MEAT 蒲田東店」(東京都大田区蒲田4-21-2)をオープンしたと話題になっています。 ・さわやか人気に乗る!? お店は直接的な表現は避けているが、「静岡で人気のあのハンバーグと同じ味が東京でも味わえます」と断言しているため、さわやか人気に乗りつつ、お店の人気に拍車をかけたいと考えているように感じられます。 ・さわやかとは違った路線 実際にお店に行ってみましたが、美味しいハンバーグやステーキが複数あるだけでなく、ハンバーグやポテトなどのデカ盛りメニューもありました。また、パーティーもしやすい店づくりにしているようで、さわやかとは違った路線になっているようにも感じました。 ・お

            静岡さわやかに肉を卸していた問屋が東京にハンバーグ専門店オープンか / 平日ランチはライスとスープ食べ放題
          • ヒラタケを屋内で栽培したら家中のあらゆる場所から生えてきた?「捉え方では食べ放題」

            MarinaHö @17_HO_MARINA_08 ヒラタケ栽培キットからキノコの胞子が家中に広がりあらゆる場所から生えてくるの知らんかったな…他のキノコでもこうなる可能性があるのか、ヒラタケが繁殖力すごいのか🤔 私も親にプレゼントしようと思ったことあるけどやめとこ😅 twitter.com/kairo_anatomik… 2024-01-23 14:11:46 Kairo @Kairo_Anatomika I learned today that oyster mushrooms from those mushroom growing kits are super aggressive and can infest your house. I wanted to buy one for my dad but I'm glad I didn't. The dangers of mush

              ヒラタケを屋内で栽培したら家中のあらゆる場所から生えてきた?「捉え方では食べ放題」
            • 「完全にやられた」写真と違う肉寿司に客落胆→専門店が救いの手 「本物食べて」まさかの無料招待

              「ぜひ、本物の肉寿司を食べてください」――予約していた居酒屋でイメージ写真とは異なる料理を提供されたと訴えたツイッターユーザーに、見かねた専門店のオーナーが無料で料理を振る舞った。投稿者たちは「肉寿司への悪い印象が払拭されました」と専門店に感謝している。 いったい何があったのか。J-CASTニュース編集部は2023年1月17日、ツイッターユーザー・ぽん(@Uma_pong)さんに詳細な経緯を取材した。 酢飯ではないシャリ、小さいベーコン ぽんさんは、グルメ・クーポン情報サイトを通じて予約していた居酒屋でイメージ写真とは全く異なる料理を提供されたとツイッターで訴えた。取材に対し次のように経緯を説明する。 15日夜、20年ほど付き合いのある趣味仲間6人で、東京・池袋にある個室居酒屋を訪れた。予約していたのは和牛寿司や飲み放題がセットになった4500円のコース。事前に案内されていたメニュー表には

                「完全にやられた」写真と違う肉寿司に客落胆→専門店が救いの手 「本物食べて」まさかの無料招待
              • 20種類のたくあんを食べ比べて生活の解像度をあげる

                1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きな食べ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と本気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:カラオケ屋に「食べるために行く」という贅沢 勝手に食べ放題2020 カラオケ館編 > 個人サイト 日和見びより たくあんのお供を100円で買って食べ比べスタート やってきたのは山手線の大崎駅前。改札を出てすぐのところでイベントは開催されていた。 幸せの黄色いハンカチの如くたなびくたくあん色ののぼり イベントの名前は「ビルの谷間のたくあん祭」だ。逆襲とか反撃という文字があるがたくあんは一体何に攻められていたのだろうか。 なぜ大崎でたくあんのイベントが開かれているのかというと、たくあんを考案したとされる沢庵和尚が開いた東海寺というお寺がここ大崎にあるからである。 このあたりについては後で詳しく書くとし

                  20種類のたくあんを食べ比べて生活の解像度をあげる
                • サブスクリプションサービスを事業構造的に5つに分けて考えてみた|Rentio代表三輪のアウトプット用ブログ

                  はじめに サブスクリプションとは・・・? ずーーーっと考えてました。と言うのも、最近いろいろな事業者様から「サブスクサービスで何かユーザーに提供したい」と言うお問合せを頂くからです。 "サブスクで何かをすること"から考えてしまうと失敗してしまうのではないかと感じています。そもそもサブスクサービスはたくさんありますが、事業主側から見ると利益の構造や収益ポイントが全然違います。 一旦言葉の概要に戻ります。Wikipediaによると サブスクリプション方式(サブスクリプションほうしき)はビジネスモデルの1つ。利用者はモノを買い取るのではなく、モノの利用権を借りて利用した期間に応じて料金を支払う方式。コンピュータのソフトウェアの利用形態として採用されることも多い。 とのことでした。世間で言われるサブスクリプションサービスをいろいろ分類してみると、モノのサブスクと、モノ以外のサブスクがあることがわか

                    サブスクリプションサービスを事業構造的に5つに分けて考えてみた|Rentio代表三輪のアウトプット用ブログ
                  • 両面焼きの餃子は熱い 勝手に食べ放題2020餃子の王将編

                    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:日本一の「のり弁」を食べたくて2万円かかった話 王将で全力をつくしたい 「獅子は兎を捕らえるにも全力を尽くす」ということわざがある。簡単なことでもけっして手を抜かないという意味だ。 全力で王将に挑みたい。なので、昨日の夜から何も食べていない。 お腹が空きすぎて、電車の中でチョコを食べている人に「すみません、そのチョコをわけていただけませんか?」と言いそうになるぐらい自分を追い込いんできた。 あまりの空腹に悟りを開きそうになるが、煩悩を全開にした食べようと思う。 おいしいと評判の王将へ行く 綱島駅前の王将にやってきた。 たまにチェーン店でも「こんな塩辛かったけ」や「なんか味が違うな」と思う時がある。いわゆる当たり

                      両面焼きの餃子は熱い 勝手に食べ放題2020餃子の王将編
                    • サンライズ出雲に乗って島根県の温泉へ!温泉と酒食だけをひたすら楽しんだ一人旅のきろく - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                      寝台特急「サンライズ」に、一度は乗ってみたくて計画した2泊4日の温泉旅 2022年現在、定期運行している唯一の寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」。 実は寝台特急というものにこれまで1度も乗ったことがなく、いつかは乗ってみたいと思い続けていました。 寝台特急サンライズは、東京駅を21時50分に出発し、途中岡山駅で連結を切り離して、高松行きの「サンライズ瀬戸」と、出雲市行きの「サンライズ出雲」に分かれます。 今回は「サンライズ出雲」に乗って島根県に向かい、2ヶ所の温泉地に泊まる旅を計画しました。宿泊した宿については既にレポートを公開していますが、旅の始まりから終わりまでをひとつながりの旅行記として書いてみたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 一人旅をもっと楽しみたい方に向けたエッセイです。 一人で泊まれるおすすめの温泉宿もたくさん紹介しています。 寝台特

                        サンライズ出雲に乗って島根県の温泉へ!温泉と酒食だけをひたすら楽しんだ一人旅のきろく - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                      • 旅行の中毒性で一番怖いのは親が子供に貴重な体験のつもりで贅沢を繰り返した結果、子供が浮世離れした人間に育つことがある

                        Звезда @navisl_zvezda 旅行の中毒性で一番怖いのは多分〝子供〟で、北海道なら「家族で摩周湖に長期滞在して雲丹三昧でした」みたいな体験は子供のプラスにならないのだけど、親は貴重な体験をさせた認識なのだな。そしてこんな贅沢を繰り返すと異様に浮世離れした人間に育つのだけど、そこまで親は気付かないという。 2024-03-09 12:30:40 Звезда @navisl_zvezda 旅行に中毒性あるのは「金でチヤホヤされるから」で、繰り返すと無意識のうちにどんどん人格が荒廃していくよね。特に引退後で旅行漬けになっている老人とかがヤバくて、こういう人はホテルのフロントやレストランのウェイターが対人関係の全てなのだよ。一緒にいると召使いになったような気分になる。 2024-03-09 10:50:29 Звезда @navisl_zvezda 以前、仲間内で焼肉の食べ放題に

                          旅行の中毒性で一番怖いのは親が子供に貴重な体験のつもりで贅沢を繰り返した結果、子供が浮世離れした人間に育つことがある
                        • 【歌詞和訳】エド・シーランの「shape of you」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座13~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

                          洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 ブログで交流させていただいております、Pちゃんさん (id:hukunekox)からコメントを頂きました。 エドシーラン、この曲も素敵ですね✨shape of youも覚えたくなりました✨ — Pちゃ (@P07298183) April 19, 2020 この記事ではエド・シーラン(Ed Sheeran)の「shape of you」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 今回は少し大人向けの歌詞になっており、刺激が強いかもしれませんのでご注意ください。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 練習の流れ 「shape of you」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける 他の曲で多聴 最後に 練習の流れ 英語多聴の練習の流れを

                            【歌詞和訳】エド・シーランの「shape of you」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座13~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
                          • 【鹿児島のこだわりらーめん】十八番らーめん - MARU×MARU情報局

                            【十八番らーめん】 MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島県内で人気のラーメンチェーン店【十八番らーめん】です。 【十八番らーめん】基本情報 十八番らーめんは、以前MARU×MARU情報局でも紹介した事のある、【廻る寿司めっけもん】などを展開する、 www7.ikutanpapa.com JF-GROUP(株式会社 寿福産業)が、鹿児島県内に6店舗展開するラーメンチェーン店です!!! ↓ ↓【十八番らーめん】6店舗はこちら ①郡元店 ②ベイサイド店 ③七ツ島店 ④鹿屋店 ⑤霧島隼人店 ⑥薩摩川内店 チェーン店!??と言って侮ってはいけません!!! 十八番らーめんは、鹿児島ラーメンNo.1を決める『鹿児島ラーメン王決定戦』で優勝こそありませんが、 毎回常連のごとく出場する人気・実力両方を兼ね備えたラーメン店です!!! www.kts-tv.co.jp 本日、6店舗の中からお

                              【鹿児島のこだわりらーめん】十八番らーめん - MARU×MARU情報局
                            • パリ→エジプト→イスラエル。噂の「ファラフェル」を知りたくて都内専門店を食べ歩いてみた - ぐるなび みんなのごはん

                              最近になって「ファラフェル」という料理を聞くようになった。なんでも中東発祥の伝統料理で、アメリカやヨーロッパでは数十年前から馴染みのファストフードなのだとか。ネットで調べてみたところ、日本でも数年前からじわじわとブームのきざしはあり、東京都内にも専門店がいくつか存在していることがわかった。 もしかしたら、ファラフェルもケバブのように身近な食べ物になっていくのかもしれない。というわけで、ブレイク寸前(?)のファラフェルを予習しておくために専門店を巡り、タイプの異なる3つを食べ比べてみた。 パリ風のファラフェルサンドを日本人向けにアレンジ 紹介したお店「Ballon」 「そら豆」をつかった、エジプト流のファラフェルサンド 紹介したお店「Deli Shop うちむら」 現地の味を再現した、イスラエルのファラフェルサンド 紹介したお店「SHAMAIM」 完全に他のタイプもいろいろ食べたくなってしま

                                パリ→エジプト→イスラエル。噂の「ファラフェル」を知りたくて都内専門店を食べ歩いてみた - ぐるなび みんなのごはん
                              • カレーライスを食べよう。 - Everything you've ever Dreamed

                                カレーライス最高!カレーライスには作った人間と食べた人間を幸せにする力がある。だからカレーライスには金と手間をかけるようにしたいと強く思う。唐突にこんな話をするのは、高齢化の進む弊社上層部にバイキングにおけるカレーライスの役割について説明をした際、「何を言っているんだ」という顔をされ、自分の説明に自信がなくなったからである。 バイキングというのは、ご存知のとおり、定額でいろいろな種類の食べ物が食べ放題でいただける提供スタイルだ。最近ではイチキュッパー、二ーキュッパーといった安価な価格帯で、時間制限を設けるサービスが多い。食品会社に勤めているので、クライアントさんの中にはバイキングを導入しているところがいくつかあって、食材を納品するだけでなく、メニュー提案や運営アドバイスもしている。収益のよろしくないバイキングから相談を持ちかけられたとき、僕が最初にする助言は「カレーに力を入れよう」である。

                                  カレーライスを食べよう。 - Everything you've ever Dreamed
                                • メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい

                                  9:50になっても来なくてテンションが上がる 「開店時間前にお店の前で待っている様子の写真を撮りましょう!」と言っていたが、もう開店しようとしている。 気持ちはかなり焦っており、月餅さんに「チキンが並んでいますよ!」「あと10分で開いちゃいますよ!」「月餅さん!月餅さん!!」と焦らせるようなチャットを送る。 今思えば、そんなことをするなよと思うが、この状況にテンションが上がってしまったから。 メッセージを連投するが反応がない。 ただ、心のどこかで(これ、撮れ高だな)と思っていた。自分が書くならこの状況をぜったいに書くと思う。月餅さんの遅れている様子と私が待っている様子を交互に入れた記事になる。 開店したのでひとりで入る そして、10時になり、 開店してしまった。 開店してしまったが、月餅さんが来ない。 どうしよう、月餅さんがいなくても一応、どんな味なのを確かめておいたほうがいいのか、もしく

                                    メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい
                                  • 現役東大女子vs中華食べ飲み放題120分一本勝負【鬼コスパ2,500円】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                    とにかく旨いもんがたらふく食べたい。リーズナブルならなおよし……。 無性にそういう気分になるときってありますよね? ひとりでもグループでも気兼ねなく行けて、ゴリゴリのおっさんでも浮かない雰囲気のちょうどいいお店はないものか、とスマホでポチポチ探していたら……。 ありましたっ! みんな大好き餃子が売りの本格中華料理店が、2時間食べ放題&飲み放題でなんと驚きの2,500円(税別)!! しかも、場所は東京・錦糸町ですから、新橋の次ぐらいにおっさんにもやさしそうです。 これはもう、行かない手はないですよね。 というわけで、いっぱい食べたいときに頼りになるこの人を、われわれは三度招集します。「現役東大女子」の中澤莉佳子(なかざわ りかこ)さん。 この『メシ通』での挑戦をきっかけに、大食い業界からさっそくオファーが殺到している21歳の新星です。 www.hotpepper.jp かのギャル曽根さんとの

                                      現役東大女子vs中華食べ飲み放題120分一本勝負【鬼コスパ2,500円】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                    • 誰も野生のギャル曽根を想像していない

                                      ことについて私はちょっと怒っていた 「焼肉食べ放題上タン50人前」の件についての話 正確には黄金頭さんは野生のギャル曽根や食べ盛りの運動部員他…までちゃんと想像していて、なんか救われたような気持ちになった https://goldhead.hatenablog.com/entry/2024/03/16/171118 私自身は私の持つマナーや常識や、自信を持って他人のマナーをどうこう言えるほどに誇れる自身の品位なんかの問題でなく単に他人に「この人間は社会をやれてない」と思われたくないがための必死で卑屈な小心ゆえに、 かつ自分が空気を読めない部類の人間であることを知っている不安から状況を深読みしすぎるゆえにお店のきりもりや他の客の感情のことを勝手に考えてこの条件なら一人1.5人前程度はいいだろう…などと余計な思考を巡らせて実際そのように行動しているタイプなので 最初あの話題が盛り上がりかけたと

                                        誰も野生のギャル曽根を想像していない
                                      • とんかつ食べ放題に行ってきましたわ!!!

                                        とんかつ美味(うま)かったですわ!!安いとんかつだけどロースの味もしたしさくさくしてましたわ!! ヒレカツ食べ放題も付いて3000円でしたわ!! 小麦粉とかパン粉で作ってると思いますわ!! 四角い銀色の容器で重なっててトングで取ってキャベツを盛り付けて食べましたの!! anond:20210203190851

                                          とんかつ食べ放題に行ってきましたわ!!!
                                        • 1キログラムのステーキを食べたい~東急沿線さんぽ

                                          1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:日本のピラミッドを見に行く 大食いのトレーニングをしておきたい ただ、1つ問題がある。食べられるか不安なのだ。先日、カレーを食べたくなり、インドカレー屋でチーズナンを頼んだところ、1枚を悪戦苦闘しながら完食した。行く前は「お店のナンを全部食べてやるかな」と思っていたのに。 これは修行をする必要がある。トレーニングをすることにした。やったことを紹介していく。 腹12分目まで食べる まずは、大食いの人は満腹に以上に食べることで胃腸の大きさを拡張するそうだ。水を大量に飲んだり、食べ放題のお店で「それ以上食べては店がつぶれてしまいまする!」と店員に止められるぐらい食べる。 なので、お腹いっぱい食べようと思う。仕事帰りに

                                            1キログラムのステーキを食べたい~東急沿線さんぽ
                                          • 最新の炎上についていけてない置いてけぼり感を感じる

                                            上タン食べ放題の炎上とイオンシネマ車椅子の炎上がある、ってことはここを見ていたらさすがに分かる だけど大元の問題(Xのポスト?)が何なのかに全然辿り着けない 検索すりゃいじゃんググればいいじゃんって思うじゃん? その気持ちが全くと言っていいほど毛ほども湧き起らないんだよね なぜだろうな 昔はすぐさまソース調べたり文脈追ったりしてたのによ というか調べるまでもなく発端なんて常に流れてくるから無意識にすべて拾ってたレベルで物知り博士だったんだけどな アンテナビンビンでさ だけどいつの間にか置いてけぼりを食うノロマになってしまった かなしい

                                              最新の炎上についていけてない置いてけぼり感を感じる
                                            • 家庭菜園でパパイヤを育てたい

                                              趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ネギ坊主がうまい > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 ここは本当にパパイヤ農園なのだろうか 2020年(一昨年)の12月、友人から「茨城にあるパパイヤ農家の手伝いにいかないか?」と誘われた。茨城でパパイヤ? パパイヤといえば南国で育つ陽気なフルーツに決まっている。対して茨城県といえば私が住む埼玉県のお隣なので南国ではない。いくら地球の温暖化が進んでるとはいえ、北関東でパパイヤを育てることができるのだろうか。そして手伝いとはどんな作業なのか。 謎だらけの誘いに首をひねりながら茨城県の最西部、埼玉と栃木に接する位置する古河市のオラソル農園へと向かうと、そこには人間サイズの立ち枯れた植物が並んでいた。 おっと、なんらかの儀式の現場に

                                                家庭菜園でパパイヤを育てたい
                                              • 【祝】俺たちの「シェーキーズ」が50周年だってよ! やる気満々で試食会に行ったらドン引きされたでござる

                                                » 【祝】俺たちの「シェーキーズ」が50周年だってよ! やる気満々で試食会に行ったらドン引きされたでござる 特集 イェーーーイ! みんなちょっと聞いてくれーーーー!! 超コスパ食べ放題「シェーキーズ」が日本上陸50周年なんだってよ! 今ではだいぶ店舗が減っちゃったけど、シェーキーズって青春の味だよな!! あとポテトは世界一ウマいよな! そんなシェーキーズの50周年フェア「アメリカンピザツアー」のマスコミ向け試食会のお誘いを受けたから、これは行くっきゃねえ!! やる気満々でシェーキーズに足を運んだところ、私(サンジュン)はまさかのドン引きを喰らうハメとなったのである──。 ・日本上陸50周年 シェーキーズが日本上陸を果たしたのは、今からさかのぼること50年前の1973年。東京・赤坂に1号店がオープンし、当時としてはかなり珍しい “ピザバイキング” がかなりの人気を博したそうだ。 その後は順調

                                                  【祝】俺たちの「シェーキーズ」が50周年だってよ! やる気満々で試食会に行ったらドン引きされたでござる
                                                • 76歳の新人芸人・おばあちゃんが、病気や介護を経て感じた「老後も元気であり続けるために大切なこと」 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                                                  「老後をいかに健康に過ごすか」は、高齢化が進む現代において、多くの人が抱える課題といえるでしょう。年齢を重ねるにつれ体の不調と向き合う場面は増え、さらには「認知症になったらどうしよう」という不安なども強まりがちです。 今回お話を伺ったのは、70代でNSC(吉本総合芸能学院)に入学し、お笑い芸人としてデビューしたおばあちゃんさん。「高齢者あるある」を表現したシルバー川柳などのネタで人気を集め、若手芸人が多く出演するお笑いライブでも独自の存在感を放ち続けています。 70代の新人芸人として活躍するおばあちゃんさんですが、実は30代の時に乳がんを経験。さらには認知症を患った兄を介護するなど、芸人としてデビューする以前から、自身や家族の健康に関して多くの困難に向き合ってきました。 今回はそんなおばあちゃんさんに、高齢になっても健康でやりたいことを続けるために意識されていることや、家族の認知症と向き合

                                                    76歳の新人芸人・おばあちゃんが、病気や介護を経て感じた「老後も元気であり続けるために大切なこと」 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                                                  • びっくりドンキーでワクワクのハンバーグ二刀流~勝手に食べ放題2023

                                                    大学時代のサークル帰り、仲間とご飯に行くのが常だったので様々な店に行った。 「びっくりドンキー」もその思い出の店の1つだ。 ハンバーグ、サラダ、ご飯がワンプレートになったハンバーグディッシュが定番のチェーン店である。 ボリュームがあって個人的にとても好きなお店だった。 そんなお店で勝手に食べ放題をしたら、どうなるのだろう。びっくりすることが起きるだろうか。

                                                      びっくりドンキーでワクワクのハンバーグ二刀流~勝手に食べ放題2023
                                                    • AWSだけで飯が食えるのか 〜アグリテック的な何か〜 | DevelopersIO

                                                      7月に発足したIoT事業部で営業を担当している作間です。 IoT事業部にジョインさせてもらったので、IoTっぽい何かを作ってみたいということで、年明けからちょこちょこ遊んでいた個人プロジェクト。IoT事業部の懇親会で話したら意外に反応がよかったのでブログにもエントリーしてみます。クラスメソッドに入社して数々のプロジェクトに参加した知見を生かしてみよう。 ここではコードの解説とか共有はしません。趣旨がずれてくるので別エントリーにするかもしれません。 やりたいこと IoTといってもその範囲は広いし、個人なので壮大なプロジェクトやちゃんとしたサービスを作るのも難しい。とりあえず、クラウドとデバイスを使ってIoTっぽい何かを作りたい。 LEDチカチカとか部屋の温湿度測るのもいいけど、身近にあるものや実際に役立つものを作ればもっといいんじゃない。ついでに家族も喜べば。ということで、人はAWSで飯が食

                                                        AWSだけで飯が食えるのか 〜アグリテック的な何か〜 | DevelopersIO
                                                      • 【南町田グランベリーパーク完全攻略ガイド】町田市民が全力で解説 | SPOT

                                                        東京都町田市の南町田グランベリーパークはただのアウトレットなんかではない。レストランも充実しており、ケンタッキー食べ放題からインスタ映えまで幅広く揃っている。スヌーピーミュージアムや様々な施設の凄まじさを、町田市民が全力で解説します。 本日の記事は「町田市」の提供でお送りいたします。(本記事の撮影は、2020年1-3月上旬にかけて行われたものです) 宇宙一素晴らしい街、町田市について話をしよう。 筆者は、東京都町田市民である。 神奈川県町田市民ではない。 初対面の人に町田市出身である事を伝えると、「ああ、神奈川県町田市ですねw」などと冗談半分に言って来る人もいて、「いやいや、町田は東京都ですからw」などと笑顔で答えるようにしているが、内心ではマジギレしている(これについては町田市民の98%が同意してくれると思う)。 そんなビッグ・メトロポリス・アーバン・シティこと町田市に住んで、早8年。

                                                          【南町田グランベリーパーク完全攻略ガイド】町田市民が全力で解説 | SPOT
                                                        • 1泊2日の人間ドックで贅沢しすぎてゴメンなさい

                                                          東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:文明堂カフェで好きなだけ食べたらお得感がすごかった~勝手に食べ放題2023 > 個人サイト twitter 人間ドック、はじめての1泊コース 日帰り人間ドックは経験してきたが、1泊するのは初めてだ。 今の会社では、ある年齢に達すると1泊コースを受けることになっている。 宿泊施設の候補はいくつかあり、都合のよい所を選んでいい。 その候補の中にホテルニューオータニがあったのだ。 人間ドックを受けることよりもホテルについて気になりすぎる 今回選んだホテルニューオータニは、東京オリンピックのあった1964年に国際ホテルとして開業した。帝国ホテル、ホテルオークラとともに、ホテルの「御三家」と称される

                                                            1泊2日の人間ドックで贅沢しすぎてゴメンなさい
                                                          • 牛角「1万1000円で焼き肉食べ放題」の定額パス、急きょ販売終了に 予約殺到で来店できない状況に(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                                                            焼き肉チェーン「牛角」を経営するレインズインターナショナルは1月7日、ネットなどで話題になっていた「焼き肉食べ放題PASS(11000円)」について、1月7日15時で新規販売を終了したと発表しました。 【「衝撃的すぎた」と話題になった画像】 同パスは2019年11月29日から販売されていましたが、1月5日にTwitterで「衝撃的すぎた」というツイートが話題になったのをきっかけに、「やばい」「安すぎる」といった声が相次ぎ大人気に。テレビやネットなどでも紹介された影響か、直近では「予約で席が埋まってしまっていて入れなかった」といった声もあがっていました。 同社によると、一部ネットなどでも指摘されていた通り、現状では「多くのお客様から反響を頂き予約で連日お席が埋まりご来店いただけない状態になっています」とのこと。こうした状況に鑑み、「焼き肉食べ放題PASS(11000円)」の新規販売終了を決定

                                                              牛角「1万1000円で焼き肉食べ放題」の定額パス、急きょ販売終了に 予約殺到で来店できない状況に(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                                                            • IKEAでザリガニ食べ放題パーティー=「ザリパ」を皆でワイワイやってみたら楽しすぎた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                              「ザリガニパーティー」って何? 夏の風物詩、ザリガニ。 というと、「ああ、子どもの頃、池でザリガニ獲ったなあ」というのが日本にお住いの方の普通の感想かもしれません。 しかし、北欧・スウェーデンでは、ザリガニといえばザリガニパーティー。 ザリガニ漁が解禁になる8月になると、あちこちで家族や友達が集まってザリガニパーティーが催されます。老若男女、みんなが楽しみにしているお祭りなのです。 茹でたザリガニを山盛りにして、他の料理もいろいろ用意して、お酒を飲みながら楽しむ。 日本のザリガニとは違って、なんかオシャレ、かつ、おいしそう。 そんなザリガニパーティーが、今は日本でもできるそうなんですよ。 やってきたのは、IKEA(イケア) Tokyo-Bay。 JR南船橋駅から徒歩5分くらい。 駅を一歩出るとそこには緑の草原が広がり、青と黄色のカラーリングのイケアが映えすぎて、もうスウェーデンに来たのかと

                                                                IKEAでザリガニ食べ放題パーティー=「ザリパ」を皆でワイワイやってみたら楽しすぎた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                              • ビジネスホテルの朝食バイキングを家で再現したい

                                                                1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲食物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー) 前の記事:シュウマイを4分の1サイズで大量につくると楽しい > 個人サイト たぶん日記 手を伸ばせば好きなだけ食べられる自由 というわけで自宅でバイキングを楽しんだのだが、そもそも家にある食料って常時食べ放題みたいなもんだったりする。一人暮らしだと尚更だ。恐ろしいことに、自分の意思ひとつでいくらでもコントロールが可能なんである。 だが、それでも「好きなだけ食べられる状況」を意図的につくると喜びが倍増してしまうのだ。バイキング形式の持つ魔法なんだろう。 また近いうちに開催したいので運動しようと…………思う……。

                                                                  ビジネスホテルの朝食バイキングを家で再現したい
                                                                • とにかく働きたくない羊肉屋の店主が「羊肉串の串打ちをお客さんにやってもらって焼けばいいのでは」と思いついた「ついでに食べ放題にします」

                                                                  ホワイト企業 梅田羊肉串@働きたくない店主 @yanrouchuan 店主にある青年が素晴らしい提案をしてくれました。 「串打ちをお客さんがやれば解決じゃないですか?(意訳)」 それ、それだわ!!何で今まで気付かなかったんだろう!!ワイがやりたくないことはやりたい人がやればいいんだわ!! と店主のテンションは天井に達したので、↓ 2023-05-24 18:14:13 ホワイト企業 梅田羊肉串@働きたくない店主 @yanrouchuan 【串打ちしてくれる人は羊肉串食べ放題】を実装します。 羊肉串食べたい方は店主にお伝えください。 串と羊肉とビニール手袋をそちらにお渡ししますので何本でも自分で食べたいだけ打ってください。 串打ちが終わったら店主に渡してください、店主が何となく焼きます。 その他の料理に関しては↓ 2023-05-24 18:14:14

                                                                    とにかく働きたくない羊肉屋の店主が「羊肉串の串打ちをお客さんにやってもらって焼けばいいのでは」と思いついた「ついでに食べ放題にします」
                                                                  • 新宿でぼったくられた悔しさから「アレな店チェックシート」を作った! | へんてこグルメガイド

                                                                    ◯「アレなお店」に騙されて涙より味気ない鍋の汁を飲んだ! 先日、友人3人と新宿で飲み会をした時のことだった。 軽く飲んだ後2軒目を探していたのだが、人気チェーン店はすべて満席。しかたなくグルメサイトで一番上に出てきた近くの居酒屋に行くことにした。 お店の階に行くと看板が何度も変えられた跡があり、店名には「完全個室」の文字… 「オラ、なんかぞわぞわすっぞ!」と思いながらも入ったところ、案の定「アレなお店」だった。 シロップを薄めたようなサワーやモヤシしか入ってないモツ鍋、レゴブロックのようなシャリにベーコンがのせられた肉寿司。 完全個室とは名ばかりの薄いすだれにも拘らず、席料と個室料、そしてサービス料が加算されていた。 そんな居酒屋で悔し涙よりも薄い鍋の汁を啜りながら僕は思ったのだ。 …アレなお店はすべて排除せねばならぬと! 〇アレな店を無くすためにアンテナを高めよう! ヤバイ店を感知するア

                                                                      新宿でぼったくられた悔しさから「アレな店チェックシート」を作った! | へんてこグルメガイド
                                                                    • 【臨時ニュース】新宿に謎の生物襲来!? -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                                      午前10時45分、ビルの非常警報が鳴り響き、東京都新宿区に謎の巨大生物が襲来し、近隣のビルを襲撃しているという第一報が入りました。 ビルの外を見回しても、穏やかな小春日和の日差しが差し込めてくる、穏やかな景色が広がっているだけです。 ところが・・・。何気なく、さらにあたりを見回していると、ん・・? なんじゃこりゃ~か、か怪獣!!!ゴジラのようにも見えます。 すかさずuribou家のウリボウ警備隊にも写真を電送すると、兄貴隊員はすかさず反応します。 『悪夢だ・・・・』兄貴隊長の声が引きつります。他のウリボウ隊員たちも映像を見てパニックを起こしているようです。 きっと攻撃してくるウリ~ マチ針攻撃うり~ 刺さったウリ~ 針が首に刺さって痛いよ~うりうり~ お前ら・・いつまで遊んでるんだ! これは歌舞伎町の東宝の映画館の宣伝だ! shinjuku-toho-bldg.toho.co.jp 冒頭か

                                                                        【臨時ニュース】新宿に謎の生物襲来!? -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                                      • ナゾの新幹線通過駅「三河安城」周辺に“ガチすぎる外国料理店”が密集していた | 文春オンライン

                                                                        海外旅行で知らないところに行って、「一体なにを頼めばいいんだ、メニュー渡されてもさっぱりわからんぞ」と悩む。なんだかわからないものを前に「こんな食べ物があるんだ!」と驚く。食べた後に「この国のレストラン来たのははじめてで、おいしかったです!」という初々しい体験をしたいのに、食べ続けると大方の新鮮味は失われてしまう。僕だけではないと思います。 名鉄の新安城駅。一見すると普通の駅前だが…… ところが、そんな「ガチ外国料理店」のなかでも愛知県は異次元です。外国人労働者が多数働くモノづくりの県ですからね。ベトナム人やブラジル人やフィリピン人やネパール人が多く、加えて東京や大阪ではあまりみかけないペルー人、インドネシア人、トルコ人も暮らしています。 全メニュー食べ放題1500円小皿付きという破格のお店も ケバブ屋台以外のトルコ料理や、シュラスコ以外も提供するブラジル料理が各地にあるんです。おまけに料

                                                                          ナゾの新幹線通過駅「三河安城」周辺に“ガチすぎる外国料理店”が密集していた | 文春オンライン
                                                                        • 『食べ放題で「上タン50人前」注文しすぎて激怒されたと書かれた焼肉店が反論…1億超の表示で「食べ放題に節度は必要?」議論呼ぶ - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]』へのコメント

                                                                          暮らし 食べ放題で「上タン50人前」注文しすぎて激怒されたと書かれた焼肉店が反論…1億超の表示で「食べ放題に節度は必要?」議論呼ぶ - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                                            『食べ放題で「上タン50人前」注文しすぎて激怒されたと書かれた焼肉店が反論…1億超の表示で「食べ放題に節度は必要?」議論呼ぶ - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]』へのコメント
                                                                          • 業務スーパーと同じ会社が運営する食べ放題に、業務スーパーらしさを探しに行く

                                                                            あそこなら何を買ってもでかくて安い。物価が上がる昨今、業務スーパーの存在感が増していく。筆者はもう業スーのファンを越えて信者だと言ってもいい。 信仰の一つとしてHPをチェックしていると業務スーパーと運営元が同じ食べ放題のレストランがあると知った。HPにはどこにも業スーの文字はないがきっとどこかに面影はあるはずだ。一体どれくらい業スーなのか。信仰を試す日がやってきた。 合理性の信仰、業務スーパー 業務スーパーは合理性を追求したスーパーである。輸入ものが多く、大量に入っていて、デザインを廃して、バナナチップスの袋には開ける切り込みもなく、ダンボールそのままで陳列している。その思想に惹かれるものがある。 そんな業務スーパーと運営元を同じくするビュッフェ形式のレストランは神戸クック・ワールドビュッフェという。 だがこれがそうたくさんはない。関東だと伊勢崎と宇都宮である。出店のコストを考えると地方都

                                                                              業務スーパーと同じ会社が運営する食べ放題に、業務スーパーらしさを探しに行く
                                                                            • タラバ蟹に高級エビ、和牛にアワビに牡蠣、北京ダックも制限なし! 食べ放題のエベレスト=「銀座八芳」に行ってみた

                                                                              高級中華料理「銀座芳園」や「銀座夜市」などを展開するFANG DREAM COMPANYが、食べ放題の店「海鮮ブッフェダイニング 銀座八芳(ぎんざはっぽう)」を2月9日(金)にオープンした。

                                                                                タラバ蟹に高級エビ、和牛にアワビに牡蠣、北京ダックも制限なし! 食べ放題のエベレスト=「銀座八芳」に行ってみた
                                                                              • 大江戸温泉や湯快リゾートしか泊まれなくてごめんな

                                                                                父ちゃん、お金ないんだ だから安い旅館しか泊まれないんだ 本当は沖縄とか連れて行ってやりたいんだけどな 飛行機代もキツいんだよ でも大江戸温泉や愉快リゾートは食べ放題だぞ 温泉もあるぞ 卓球もカラオケもあるんだぞ 旅館は古いけど、改装してるから悪くはないと思うぞ 少しお金足して、露天風呂付きの部屋にしたぞ お盆の時期にこんなところなかなか泊まれないんだぞ 父ちゃん、半年前から予約してるんだからな これで三人家族で4万円だ 海水浴行って、水族館も行こうな これが父ちゃんのやれる精一杯だ

                                                                                  大江戸温泉や湯快リゾートしか泊まれなくてごめんな
                                                                                • 左京区から失われたモノたち|Tatsuya

                                                                                  これは2017年京大入学オジサンの昔語り。思い出したら随時編集で追加していくシステム。 ラーメン屋つけ麺マン:今のあくたがわのところにあった。美味しかったが中毒性がなかったため時代に敗北した。私が京都に来て最初に食べたラーメン。 にぼ次郎:コロナで消えてしまった。うまかった。人気店だったのにもったいない。 ダブルラリアット:俺は好きだった。 はらちゃんラーメン:出町商店街前に夜な夜な出没する屋台ラーメン。四畳半神話大系の「猫ラーメン」のモデルになったらしい。独特のスープで美味しかった。私は近所に住んでいたため、夜に小腹が空いたら食べに行っていた。おそらくいろいろと法律上まずい感じになっていたのか権力に潰されたくさい。鴨川沿いのトイレの横に屋台を保管していた。トイレ工事で横の植木が不自然にL字型になったのは権力側がはらちゃんラーメンを潰すための工作と思われる。 つけ麺マンhttps://am

                                                                                    左京区から失われたモノたち|Tatsuya