並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 1674件

新着順 人気順

食洗機の検索結果41 - 80 件 / 1674件

  • 家事を手伝っているはずなのに、なぜか怒られる人は、何が問題なのか。

    夫婦喧嘩の種といえば、真っ先に思い浮かぶのが、家事の分担問題だ。 「家事を手伝ったのに、やり方がちがうと文句を言われた。もうやる気がなくなった」 「やってくれるのはうれしいけど、結局こっちの手間が増えるだけ。それならもう自分でやったほうが早い」 古今東西、家事分担でモメている夫婦は多いだろう。 なぜ、家事分担はこうもすれ違ってしまうのか。 わたしなりにその理由がわかった気がするので、家事を手伝っているのになぜか怒られる、喧嘩になる、という方はぜひ、この記事を最後まで読んでいただきたい。 家事は結局、どちらかが多く負担するもの 「そもそも家事は2人のものだから、『手伝う』というのはおかしい」という人もいると思う。 しかし実際のところ、家事分担が完全に50:50の家庭はほとんどなく、どちらかが多く負担しているのが現実だ。 なのでこの記事では、我が家基準で「家事をメインで担当する妻と、それを手伝

      家事を手伝っているはずなのに、なぜか怒られる人は、何が問題なのか。
    • 食洗機ってあれで本当に汚れ落ちてる?と疑問に思ってた人々の気づき「洗剤は人間に配慮しなければリミッター外せるのか」

      安心院バク @bakunojob 1992年生まれの社会不適合者|31歳独身実家暮らし|新卒入社した会社で5年間勤務→2020年に退職|転職もバイトもしないまま2年以上経過|2023年4月から労働再開|最近は無職とフリーターを行ったり来たりしています。 note.com/bakunojob 安心院バク @bakunojob 『食洗機』って水をパシャパシャかけてるだけで本当に汚れ落ちるの? と思って調べてみたら一緒に入れる「食洗機用洗剤」が重要らしいです。この洗剤がアルカリ性だからすごく汚れが落ちる。 でも人間が使うとめちゃくちゃ手が荒れるらしい。洗剤って人間に配慮しなければリミッター外せるんだ…… 2023-10-16 15:57:01

        食洗機ってあれで本当に汚れ落ちてる?と疑問に思ってた人々の気づき「洗剤は人間に配慮しなければリミッター外せるのか」
      • けんすうさんに聞いた、「なりたい自分」がない人の生存戦略 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

        いつの間にか、年が明けてしまいました。今年こそ「やりたいこと」を見つけて、取り組みたい……とは思いつつ、やりたいことを見つけるのはそう簡単なことではないことを、私たちは悟り始めている気がします。 そんななか、「やりたいこと」ではなく「なりたい自分」を思い浮かべましょう、という「物語思考」を提案するのがけんすうさん。「物語思考」とは、「なりたい自分」を定め、自分のキャラクター設定をチューニングしていくことで行動を促す手法です。 この手法は、自分のキャリアイメージを鮮明にする手がかりになりそうです。一方で、この「なりたい自分」がうまく定まらず、果たして本当にこれが「なりたい自分」なのか……? と自問自答してしまうこともあるのではないでしょうか。 そこで今回は、けんすうさんに「なりたい自分」の解像度を上げて、自分だけの物語を作っていく方法を聞いてみました。 けんすう(古川健介)。アル株式会社代表

          けんすうさんに聞いた、「なりたい自分」がない人の生存戦略 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
        • パパは疲れた

          2ヶ月女と3才男。 業務終了後。休日。娘が泣けば抱っこをして、息子に誘われたら遊ぶ。俺が子供の相手をしないと嫁の家事は進まない。 自分の時間はお互いにない。嫁がいなければ生活は成り立たない。感謝している。専業主婦の功績は、旦那である俺が100%認めてはじめてやりがいに繋がる。 だからこそ弱音を吐けない。「1人で遊びに行く」「飲みに行く」。もちろん嫁はできない。わかっている。だが、俺はそろそろ限界だ。 現実逃避を敢行しようにも、「一緒に行きたい」と涙声で訴えてくる息子と、外出中はワンオペになる嫁を思うと、途端に腰が重くなる。 自分の気持ちに正直になると「働いている俺の方がストレスかかってんだから少し休ませろ」だ。根底がこれだから限界を迎えつつある。 ーーーーーーーーーーーーーー 追記。 みんな案外優しくて心に染みる。 ・当エントリーは、かまってちゃん1人と、完全母乳で首が座っておらず、ワクチ

            パパは疲れた
          • 今の時代に専業主婦やりたい女って、主婦業の何をしたいんだ?

            昔は家事に時間かかりまくっていたから家事専属要員が必要だったけど 今は子供が一番手のかかる時期だけ休めば十分じゃないか? かまどで米を炊くわけでなし 洗濯板で洗濯するわけでなし 乾燥機で干す手間もない ロボット掃除機があらかた埃は吸ってくれるし 食器入れときゃ食洗機が洗って乾燥までしてくれる 買い物はネットスーパーが運んでくれるし 自炊100%だった時代と違い、外食の頻度も高いしコンビニや惣菜はてはウーバーイーツとかまである 銀行に行くような用事もネットバンキングでほとんど済むし 公共料金の支払いはpaypayですらできる 正直やる事なくね? (追記) ブコメまとめ https://anond.hatelabo.jp/20211104081815

              今の時代に専業主婦やりたい女って、主婦業の何をしたいんだ?
            • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

              今週のお題「買ってよかった2021」 2021年もできる限り山と温泉を楽しみました。あと引っ越しました 2021年も、まもなく終わりですね。 山や旅に出かけにくい時期もありましたが、出かけられるタイミングは密を避けて楽しんだ1年でした。 また、山と旅以外では、テレワークが続いて在宅時間が長くなったことで住宅環境を見直し、マンションを購入して転居しました。 マンション購入記はnoteに連載しています。 そんなわけで、山と旅を楽しみつつ、生活には大きな変化があった2021年に買った物については、3つに分類して紹介することにしました。 (1)山と旅で使えるアイテム (2)転居をきっかけに購入したおうちアイテム (3)ブログ執筆やテレワークに役立つアイテム 分類ごとに、買ってよかったものを紹介していきたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 一人旅をもっと楽し

                登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
              • 料理好きが愛用する「包丁」はどれ? 6人が選んだ「これを買えば間違いない!」アイテム #ソレドコ - ソレドコ

                どんな料理を作るにも欠かせない王道のキッチン用品「包丁」。どの家にもある調理器具として入り口は広く低くとも、以下のように用途によってさまざまな種類があります。買い替え&買い足しをしようと思ったときに悩む方も多いのではないでしょうか。 ほか、パン切り包丁や野菜専用の菜切包丁などもあるほか、メーカー・ブランドによっても個性や使い勝手はバラエティに富んでいるのも、悩みどころの一つ。 そこでソレドコでおなじみ「料理&キッチン用品沼」にはまっているこちらの方々に、「推し」包丁とその魅力について聞いてみました! あわせて、包丁を使うときには欠かせない推しまな板(カッティングボード)や、「包丁やまな板を使うのすら面倒くさい……」という方向けに推しキッチンバサミも教えてもらいました。 \ご協力いただいたみなさま/ 玉置標本 趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。なにかを捕まえて食べる人、製麺機

                  料理好きが愛用する「包丁」はどれ? 6人が選んだ「これを買えば間違いない!」アイテム #ソレドコ - ソレドコ
                • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2023年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                  2023年は九州と北海道に足を運び、自宅の執筆環境を整えた1年でした 遠出しにくかった2020年・2021年を経て、2022年はひさびさの飛行機旅を楽しんだ1年でしたが、2023年もその傾向は続きました。 久々の海外旅行を楽しんだ方も多いかと思いますが、コロナ禍以前より海外旅行にぜんぜん興味がない私は、2023年も国内で温泉と登山を楽しむ日々。 特に、2022年に久々に足を運んだ北海道と九州でその魅力を再認識し、貯めたマイルでひたすら北海道と九州に足を運んだ1年でした。 また、2023年は5年ぶりのノートPCを買い換えたこともあり、自宅での執筆環境を整えた1年でもありました。 というわけで今年の「買ってよかったもの」は (1)山と旅で使えるアイテム (2)山と旅を快適にするウェアとシューズ (3)自宅で執筆に集中&快適に過ごすためのおうちアイテム (4)リピート購入した食品 という分類でご

                    登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2023年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                  • たまに聞く「Reddit」って何?→アメリカで大人気の投稿サイト。実用的で役に立つよ

                    たまに聞く「Reddit」って何?→アメリカで大人気の投稿サイト。実用的で役に立つよ2019.09.22 22:00131,996 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) Reddit(レディット)を知ってますか? 名前だけは聞いたことがあるという人もいるかもしれませんね。Redditは、日本で言えば、かつての2chのような投稿型のソーシャルサイトです。といっても、2chほど無法地帯ではありません。日本では知名度がイマイチですが、アメリカでは大人気。そして、2chの「板」に相当するのが「サブレディット」です。Redditの世界を、ちょっとのぞいてみましょう。 Redditは、楽しくて、ときには実用的に役に立つサイトです。全体がサブレディットと呼ばれるスレッドに分かれています。古い言葉の意味を調べたり、うろ覚

                      たまに聞く「Reddit」って何?→アメリカで大人気の投稿サイト。実用的で役に立つよ
                    • 宇多田ヒカル式の食器洗浄について

                      宇多田ヒカルの光のPVは、彼女が食器を洗う風景を収めたもので、食器を洗う時に聴くと気分が上がる。 あれは曲のサビの間のみ水を出せるという縛りプレイなので、最初無駄に水出しっぱなしとか、洗い方が雑とか、つまらない事を言うつもりは無い。それを知ってから見ると、水を出せない時間を少し持て余し気味なところが可愛い。 でも、スポンジに直接洗剤を垂らして泡立てているのが、ずっと気になっていた。 深めの食器に水と洗剤を入れて洗剤液を作り、スポンジに洗剤液を吸わせて泡立て、それで食器を洗う。これが正しい洗い方だと、家庭科の授業で習った覚えがある。 ひろゆき風に言うと彼女というか奥さんというか家内というか妻は、宇多田ヒカル式にスポンジに洗剤を直接垂らして泡立てて洗う。実家の母もそうだった。 それを見る度に違うんだよなと思うが、別にその洗い方でも汚れは問題なく落ちているので口には出さず、自分が食器を洗う時だけ

                        宇多田ヒカル式の食器洗浄について
                      • 洗い物のインターフェイスを統一して全部食洗機に投入できるようにするといい - Lambdaカクテル

                        先日食洗機を買ったけれど、フライパンだけは取っ手が食洗機に収まりきらずに洗えないという問題があった。仕方がないのでフライパンだけ手で洗っていたけれど、手で洗うためにはスポンジや通常洗剤を常時シンクに露出させておく必要があるがために、プログラミングで言うとフライパンのためだけに各種実装が行われているという不健全な状態になっていた。統一的に洗い物ができないのであれば、食洗機を導入したメリットが半減してしまう。 この問題を解消するためには、フライパンの大きさを小さくするか、取っ手が外せるフライパンを導入するしかない。今回は後者のアプローチをとることにした。 取っ手が取れるフライパン 最強 取っ手が取れるフライパンといってもいろいろなメーカーがある。例えばアイリスオーヤマも出している。一般に知名度でいえばティファールのフライパンが有名。 どう選ぶか。とりあえず一番知名度が高いということは、ユーザの

                          洗い物のインターフェイスを統一して全部食洗機に投入できるようにするといい - Lambdaカクテル
                        • 3つ口コンロを死なせている

                          並行して何品も料理できない。 世の中の自炊ガチ勢、主婦の皆様はどういう流れで料理を準備しているのか教えて欲しい。 以下自分語りだから読まずに料理ライフハックだけ教えてくれるのでも全然嬉しい。 一人暮らし歴は長いが数ヶ月に一度しか料理をしてこなかった。昨年から広いキッチンのある家に引っ越したためウキウキで料理をするようになったが自身の効率の悪さに辟易してきた。 クラシルでレシピを見ながら食材を用意し、洗って切って、茹でている間に次に使う食材を洗って切って、その合間にもレシピを見て、炒めて、投入する調味料をレシピ見ながら用意して、火加減見ながら味見して、ようやく1品出来上がる。一つ一つが出来上がるのは嬉しいし楽しいけれども、ようやく1品出来上がった後にさらに副菜、スープ等々を準備する気が起きず主菜とご飯だけの時も多々ある。 一度に3食分程度作るので連日料理できた日は作り置きも含めて品数が増える

                            3つ口コンロを死なせている
                          • 自炊すると食費が減るというのは嘘です - 0xf

                            若い人は騙されないでほしい。 漫然と自炊すると明らかに食費は増える。絶対です。 食費をセーブすることを目的にしなければ減らない。目的意識をもち、効率を考え、うまく計画を立てないといけない。よく戯画的に「激安スーパーをはしごして〜」みたいなイメージを想定されるが、まあそんなことしなくても普通の生鮮食料品店で1週間の予算をちゃんと決め、献立を考えて買い物し、冷凍庫をうまく使えば安くあがるのは間違いない。ただし、そんなことができる人間はそんなに多くはないに違いない。人類の大半はもっと場当たり的で計画能力がない。 調味料も肉も野菜もだいたいちょっと高いものが美味い。うまいものを買うともっと食べたくなる。うまいものを食っていると酒を飲む。飯を食ってもまだまだ飲む。在庫があるからだ。飯がなくなっても飲んでるので寝る前には小腹がすく。何かを食べる。もちろん、安い食材をうまく食うハックもある。燻製にしたり

                              自炊すると食費が減るというのは嘘です - 0xf
                            • 食洗機、ドラム式洗濯機、自動掃除機を買えと言ってくる人

                              家族が家事をしてくれない系の愚痴に 「食洗機、ドラム式洗濯機、自動掃除機を買え」って言ってる人、 本当に家事してる? 食洗機選別が大変木製、漆塗り、金属加工、薄めのガラスをはじめに、陶器の皿やプラ系でも食洗機対応してないものが多い。 まあみんな自己責任で入れちゃってると思うけど、運用の制約が意外と多い。 ぶっちゃけたまに体に悪い臭いしてる時あるね。 並べるのが大変きれいに洗浄させるには並べ方が難しいし、汚れによっては予洗いが必要。 細かいこと言うと、使用済みの食器を一旦流しに置く時に、油物が他のものに侵蝕しないように置いておきたい…みたいなのもあるよね。 あと鍋とかは入らないから手で洗わないとね。 「いかに洗わせるか」という点で、結局誰かが手を濡らして試行錯誤しないといけないという点で家事者の負担がある。 運用が大変洗い終わった食洗機を放置してそこから直接食器を取って使うようになり、さらに

                                食洗機、ドラム式洗濯機、自動掃除機を買えと言ってくる人
                              • 家の設備全部うるさすぎるしまぶしすぎる

                                ☆追記☆ id:mur2 まさか食洗機のブザーが消せるとは思ってなかった!有益な情報ありがとう 明日トリセツも読みつつ試してみる 取り急ぎ、BIG感謝 ☆追記ここまで☆ ☆追記2☆ id:bungoume おいおいおい、はてブにGODがおったわ さっそく消した!ありがとう! これもトリセツ読んでない自分が悪かったな リクシル、いちゃもんつけてごめんね id:bnckmnj 目が悪い人のために「おいしくなあれ」「頑張って作ってます!」って、逐一喋ってくれる家電があってよかったね♡ 目が悪い人たちのためにそんな家電を作ってくれるSHARP様に感謝♡ ☆追記2ここまで☆ 新築に引っ越してから、家で何をしてもいちいちピーピーうるさいしチカチカまぶしい 愚痴 うるさい部門給湯器設定で音量をゼロにしても、湯沸かし完了音はオフにできない仕様のため風呂が沸く度にいちいちデカい音を鳴らしてアピールしてくる

                                  家の設備全部うるさすぎるしまぶしすぎる
                                • サラダスピナーを今まで3回買っている話:これがないと困る、バリバリサラダ - I AM A DOG

                                  サラダスピナー(野菜の回転水切り器)をかれこれ3回買っている人。 夕飯では何かしらの生野菜を食べたいので、ほぼ毎回簡単なサラダ(ちぎったレタス類にトマト、ハム程度)を作ります。主菜によっては千切りキャベツの日もありますが8〜9割はサラダ。 そんな食卓なのでサラダスピナーは料理をするようになって、すぐに買いました。水がしっかり切れていた方が生野菜が美味しく感じますが(ドレッシング等を使うにしても味が薄まらない)、水洗いしてシンク内で振ったりしただけでは水がしっかり切れませんし、ペーパータオルで拭くのも勿体ない。 サニーレタスは内側でも根本あたりに土などが付いていることが多いので、よく洗ってからちぎってサラダスピナーに放り込んで行きます。サラダスピナーに溜めた水で洗ったり、しばらくさらすこともります。 蓋をしてハンドルを回すと内カゴが回転して(ハンドルではなくボタンの製品なども)、遠心力により

                                    サラダスピナーを今まで3回買っている話:これがないと困る、バリバリサラダ - I AM A DOG
                                  • ダイソーの「取っ手つき耐熱ガラス計量カップ」が愛いやつすぎる

                                    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:だてまき、黒豆、栗きんとんが一瞬でケーキに 出会いはふとした瞬間に 過日、僕はある大きめのダイソーにおりました。 100均大好きっ子な僕は、特に食器やキッチングッズコーナーの棚を執拗に眺め回し歩くのがやめられない。というわけで、いつものように執拗に眺め回し歩いていたところ、ふと、ひとつの商品が目に止まりました。 計量カップコーナーにあった この「耐熱計量カップ」という商品。ちょっと高級品の200円 計量カップってのはたいていがプラスチック製なもんですが、こいつは薄手の耐熱ガラス製。全体的になめらかな造形がなんとも魅力的、かつ、丸っこい取っ手がついているのがかわいい。 手にとってみると、スルスルとした感触がいつまでも触っていたい心地よさ。

                                      ダイソーの「取っ手つき耐熱ガラス計量カップ」が愛いやつすぎる
                                    • ボッシュと据え置きパナを使ったことある私の食洗機レビュー

                                      毎回食洗機ネタはブコメが盛り上がりますね しかしトップコメが気になってしまったので私の使用経験からレビューしときます SATTON 何たる盲目レビュー、他の製品との比較だしなよ。運転音40dB静かじゃないよ、乾燥機能がない事にも触れてないし。 盲目なのはあなたとあなたにスターつけてる人たちだよ! 40dBでも静かなんですわパナはめちゃめちゃうるさい スペック上は同等でも実機は全然違う そしてミーレよりBOSCHの方がより静か(youtubeで比較動画が上がっているので見ると良い) パナは横で寝るのは無理、テレビも無理 BOSCHは両方問題ない というかテレビなんてつけたら動作しているのかどうかもわからない 静寂な空間でしか動作音を把握できない そんなBOSCHのスペックは42dB 対してパナは39dB まじで詐欺 乾燥機能はい。無いです。だから何? 高音で洗うからすぐ乾くし、パナの乾燥機能

                                        ボッシュと据え置きパナを使ったことある私の食洗機レビュー
                                      • パナの若者向け「食洗機」出足好調 6割が「必要ない」という世代にどう挑んだか

                                        パナの若者向け「食洗機」出足好調 6割が「必要ない」という世代にどう挑んだか:知らないと損!?業界最前線(1/7 ページ) パナソニックから新しい食器洗い乾燥機が登場した。一人暮らしを想定した「パーソナル食洗機SOLOTA(NP-TML1)」(以下SOLOTA、実勢価格3万7620円)だ。 大きいサイズの食器洗い乾燥機とは異なり、水栓の工事が不要なタンク式となっており、設置スペース(底面サイズ)は幅299×奥行き219mmと、ほぼA4サイズ。これなら、一人暮らしの小さなキッチンにも置けそうだ。 そこにちょうど1人分、6点の食器を収納して、洗える仕組みとなっている。 関連記事 ホットクックの牙城を崩せるか? パナ本気の「オートクッカー」の完成度は この10年間で、調理家電のうち最も躍進した製品の1つが自動調理鍋だが、中でも最も成功したのがシャープ「ヘルシオ ホットクック」だ。そこへパナソニッ

                                          パナの若者向け「食洗機」出足好調 6割が「必要ない」という世代にどう挑んだか
                                        • 全ての家電を1つにまとめて完全体にしてほしい

                                          そしたらそれ買うだけでいいし、楽になる 例えば、スーパーで買ってきた野菜や肉を完全体の穴に放り込む すると冷蔵・冷凍・野菜室に自動で保存される 料理も、保存してる食材で勝手に作ってくれる また洗濯物も同じ穴に放り込めばいい 完全体が自動で食材と洗濯物を分別してくれるから、とにかく放り込むだけでOK 自動で乾燥もしてくれるし楽 掃除もその完全体から小型ルンバ的なものが射出されて、掃除してくれる エアコンも空気清浄機もその完全体に内蔵されてるから、買わなくていい 食器も完全体の穴に放り込むだけで洗ってくれる ゴミも分別してくれて、生ごみは分解、プラや缶などは再利用してくれる(貯まったら売れる) そういうのが欲しい 10万円、いや20万円出すから作って欲しい

                                            全ての家電を1つにまとめて完全体にしてほしい
                                          • 仲の良い老夫婦がいたが「ある日突然妻が離婚を切り出した」その理由に「たったそれだけで?」 - Togetter

                                            ごろ@断捨離難しい @capchi6 何かで読んだ外国の仲の良い老夫婦の話。 ある日突然妻が離婚を切り出した。夫は驚き理由を聞いたら「使ったコップを食洗機に入れてくれなかったから」 「たったそれだけで?」という言葉に妻は「『たったそれだけ』を何十年も毎日お願いした。でも貴方はやってくれなかった。 2020-12-12 07:25:55 ごろ@断捨離難しい @capchi6 貴方にとって私は『たったそれだけ』のお願いも叶える価値がない人間だと毎日思い知らされた」 シンクに残される一枚のお皿、一個のコップを見るたびに私はこの話を思い出す。 洗ってとお願いしても、コップ一個位ついでに洗ってくれればいいじゃんと不機嫌になる。コップ一個位なんだから洗ってよ。 2020-12-12 07:25:56

                                              仲の良い老夫婦がいたが「ある日突然妻が離婚を切り出した」その理由に「たったそれだけで?」 - Togetter
                                            • 家は人生で一番高いガジェット。ずっと最新技術で遊べる「アップデートできる家」を目指した【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                              東京近郊に戸建てを建てたHiroakiさん。遮光用のスクリーン、リビングの照明、全館空調の温度など、さまざまな設備をコントロールできるスマートホームです。 将来的に最新技術を遊び倒せる「アップデートできる家」にしたいと考え、各種ケーブルの空配管や電気自動車(EV)の電源などを確保しているのもポイント。 職業柄、「よりよいもの」や「よりよい環境」を求める方が多いエンジニアの家づくりを紹介する「エンジニア、家を建てる」第7回です。 はじめまして、Hiroakiと申します。共働きの夫婦(私40代、妻30代)と子ども2人(長男4歳、長女0歳)の4人家族で暮らしています。 私は10年ほど自動車業界に携わっており、現在はソフトウェアプラットフォーム開発チームのエンジニアリングマネージャー(EM)をしています。 これまで国内外さまざまな場所に暮らして仕事をしてきたのですが、子どもの成長につれて定住を考え

                                                家は人生で一番高いガジェット。ずっと最新技術で遊べる「アップデートできる家」を目指した【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                              • 買いたいものはいくらでもあるんだけど売ってないんだよなあ

                                                収納力があって取り出しやすくて軽いリュックとか。 何時間歩いても疲れない靴とか。 オールシーズン着れて洗濯にも強い服とか。 いくら食べても飽きない完全栄養食品とか。 一生冷めないカップとか。 一瞬で風呂場が温まる装置とか。 あらゆるものを洗えてボタンひとつで終わる洗濯機とか。 場所を取らない食洗機とか。 温度を変えずに空気の入れ替えをしてくれる窓とか。 物撮りの影を消してくれるカメラとか。 充電する必要のないスマホとか。 いくらでもあるんだよ、欲しいものは。 ただ売ってないの。 物欲がないわけじゃないんだよなぁ。

                                                  買いたいものはいくらでもあるんだけど売ってないんだよなあ
                                                • 在宅勤務ベテラン勢はどんな「パソコン周辺機器」を使っている? PC作業のストレスを解消してくれるアイテム #ソレドコ - ソレドコ

                                                  長期にわたってリモートワーク(在宅勤務)を続けるうちに、そろそろちゃんとしたキーボードやモニターが欲しくなってきた……と感じることはありませんか? 中には値段が高めのものもあるので、しっかり考えて購入を検討したいと思いつつ、どれを買えばいいのか分からなくなってきたという人もいるかもしれません。 そこで今回は、長年リモートワークをしている“ベテランリモートワーカー”たちに、在宅ワークでのちょっとしたストレスを解消してくれた「パソコン周辺機器」を紹介していただきました! \ ご紹介いただくのは、こちらの皆さま / 観音クリエイション ヒップホップの音楽を作ったり、車中泊であちこち旅をしたりしている。リモートワーク生活を始めて10年目。 さくらいみか 会社員でWebエンジニア。リモートワーク歴は8年ぐらい。そのうち3年間は出身地である島根に戻り、横浜の会社の仕事をしていた。 てらいまき 京都在住

                                                    在宅勤務ベテラン勢はどんな「パソコン周辺機器」を使っている? PC作業のストレスを解消してくれるアイテム #ソレドコ - ソレドコ
                                                  • マイボトルにサーモス真空断熱ケータイマグがおすすめ いくつも試した中でコレが最適解な理由 #ソレドコ - ソレドコ

                                                    軽い、飲みやすい、食洗機OK、シンプルなデザイン! とマイボトルに求める条件を満たすサーモスの「真空断熱ケータイマグ」。理想的な水筒にもかかわらずお値段は2,000円台(セール時)と手頃なのも魅力です。野外フェスの必携品でもある現場マイボトルについて、ソレドコ編集部の中野が紹介します。 真空断熱ケータイマグ/JOR-500 ダークネイビー サーモス|THERMOS 真空断熱ケータイマグ[食洗機対応/90°回転開閉モデル] [500ml] ダークネイビー JOR-500-DNVY【rb_cooking_cpn】 価格: 2379 円楽天で詳細を見る 【食洗機対応モデル】サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 500ml ダークネイビー JOR-500 DNVY こんにちは、ソレドコ編集部の中野です。 ソレドコは誰か・何かを応援している人のためのメディアですが、私自身も国民的ロックバンドのファン

                                                      マイボトルにサーモス真空断熱ケータイマグがおすすめ いくつも試した中でコレが最適解な理由 #ソレドコ - ソレドコ
                                                    • 注文住宅を建てた後で後悔したこと

                                                      玄関のスイッチドア横とリビングにあるけど、玄関にもう一つつければよかった。 玄関にいるときに電気をつけようとすると、ドア横のスイッチは玄関を上がったところから手が届かないから、リビングのドアを開けてスイッチを入れないといけない。 あるいはセンサーライトにすればよかった。 トイレのスイッチ廊下のスイッチと一緒に廊下にある。 まれに一緒に消される時がある。 トイレの中につければよかった。 食洗機の音リビングの隣の部屋で妻と娘が寝ている。 戸が引き戸なので、夜中に食洗機を動かすと音が気になるらしい。 食洗機を深夜電力で使うことは諦めた。 ロールスクリーンカーテン一式を頼んだときにカーテン屋から勧められて何も考えずに2面くらいロールスクリーンにしたけど、視線が気になるところだったので後日カーテンに作り直した。家全部でいくらのパックだったから安いロールスクリーンを勧められた気がする。 駐車場の目地砂

                                                        注文住宅を建てた後で後悔したこと
                                                      • 増田やはてブの年長者の方にお知恵をお借りしたいです

                                                        今回は両親がよくけんかをするので識者のご意見を頂戴したく投稿します。 前提情報・私女3歳小規模保育園 今度の4月から保育園が変わるみたいですがまだ通知が来なくて不安みたいです08:00 - 16:40 勤務(行きはだっこ、帰りは徒歩)月手取り 児童手当って言うらしいです、1.5万円住居 郊外前提情報・父38歳月手取り 25万ボーナスあり(昇給可能性なし)09:00 - 17:00 勤務(通勤1時間、在宅勤務あり)前提情報・母36歳月手取り 13万ボーナスなし(昇給可能性なし)08:30 - 16:00 勤務(通勤1時間)家事分担朝食 私の分は母(パンなど簡単なもの)、他は各自昼食 各自(私は保育園で給食)夕食 主に父、父がたまに遅くなる時は母洗い物 食洗機、鍋など入らない分は母掃除 掃除機は母。よくこぼしてすみません、拭き掃除は父洗濯(洗って干すまで) 私の分は父、他は各自洗濯(畳んで片す

                                                          増田やはてブの年長者の方にお知恵をお借りしたいです
                                                        • 共働き&子育て中は時間がない! みんなどう工夫してる? 「育児中の可処分時間」調査結果 - りっすん by イーアイデム

                                                          共働きで子育て中の方に「可処分時間」の実態をアンケート調査しました。 育児中の共働き世帯は、仕事、家事、育児など常に何らかのタスクに追われがち。自分の時間が持てないことに悩みを抱いたり、ほかの家庭はどう時間をやりくりしているのか気になったりという方は少なくないのではでしょうか。 そこで今回は、家事育児・仕事の時間を除いた「自分が自由に使える時間=可処分時間」について、子どもの人数・年齢、勤務形態の異なる共働き家庭10世帯にアンケートを実施。週にどれくらい自分の時間があるのか、またその時間で何をしているのか、時間を生み出すためにどのような工夫をしているのかなどを調べました。 ※記事内の可処分時間の定義:「仕事」「家事・育児」「睡眠時間」を除いた、個人が自由に使える自由時間。例えば「通勤」は非可処分時間、「仕事中の昼休み」「1人での入浴」などは可処分時間とした *** 👶🏻目次👦🏻

                                                            共働き&子育て中は時間がない! みんなどう工夫してる? 「育児中の可処分時間」調査結果 - りっすん by イーアイデム
                                                          • もうほとんど同じだが、洗濯機、扇風機に食洗機もだ

                                                            anond:20230524101129 ほんとメンテナンスの意識がゼロw ドラム式なんて20万30万もするのに見えないところ、手の届かないところに埃がたまりまくるんだぜ ゴミ受けの部分も常に水分がある場所だから当然のようにカビが生えるんだが手も入らない大きさの穴にしてきやがる おかげで長い棒状の掃除道具を買ってきてカビキラープッシュしながら掃除しなきゃいけないんだがww 排水パイプもジャバラ式だからヘドロみたいなやつがたまるし、掃除するにも洗濯機が重すぎて動かせないw ほとんど動かす機会の無い冷蔵庫にはローラーつけてるくせに、メンテナンスの機会が多い洗濯機はスルー おかげで洗濯機の後ろは10年ぐらい埃まみれw そりゃローラー付きの洗濯機台が流行るわけだよ 扇風機やサーキュレーターも埃がたまるのわかりきってるのに分解洗浄できないでやんのw なんで細いブラシで細々と掃除しなきゃなんねーんだよ

                                                              もうほとんど同じだが、洗濯機、扇風機に食洗機もだ
                                                            • マルちゃん正麺のPR漫画の小火について、昼間に使った皿を昼間どころか夜にも洗わなくても良い - 斗比主閲子の姑日記

                                                              東洋水産のマルちゃん正麺のPR漫画が軽く小火っていたみたいです。 マルちゃん正麺のPR漫画を巡り「最後で台無し」「批判に屈しないで」と議論に 第2話は公開延期 (1/2) - ねとらぼ 🍜 親 子 正 麺 🍜 1/2 全8ページ 【第1話】本日配信❗️ あの夫婦にかわいい家族が増えて、ページ数も大増量!#ながしまひろみ 先生(作画)のかわいい絵に悶絶です。#親子正麺 #マルちゃん正麺 #漫画 #月水金で連載中 #第2話は11月13日 pic.twitter.com/6ixPoYUSeG — 【公式】マルちゃん正麺 (@maruchanseimen_) 2020年11月11日 🍜 親 子 正 麺 🍜 2/2 全8ページ#親子正麺 #マルちゃん正麺 #漫画 pic.twitter.com/EtJKnGybch — 【公式】マルちゃん正麺 (@maruchanseimen_) 2020年

                                                                マルちゃん正麺のPR漫画の小火について、昼間に使った皿を昼間どころか夜にも洗わなくても良い - 斗比主閲子の姑日記
                                                              • 工事いらず、4万円の「ポータブルクーラー」で部屋はどのくらい冷やせるか? 検証してみた

                                                                工事いらず、4万円の「ポータブルクーラー」で部屋はどのくらい冷やせるか? 検証してみた:知らないと損!?業界最前線(1/4 ページ) いよいよ夏本番。エアコンのない部屋で過ごすだけでも、熱中症のリスクが生じる季節だ。しかし洗面所やキッチンなど、エアコンが使えない空間で長時間過ごさなければならないこともある。またルームエアコンが壊れたとき「交換工事まで数週間かかる」こともある。パナソニックが2022年に実施した調査では、エアコンを購入した人のうち、約4割が設置完了まで2週間以上かかったそうだ。 このような、暑い季節にエアコンが取り付けられなかったり、工事までに時間がかかったりするといったシーンで活躍するのが、スポットクーラーだ。 これは工事不要で使える置き型のエアコンで、もともとは工場など、業務用で使われていたものだ。しかし、20年に起きたコロナ禍によるステイホームで注目を集め、近年、家庭用

                                                                  工事いらず、4万円の「ポータブルクーラー」で部屋はどのくらい冷やせるか? 検証してみた
                                                                • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2022年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                                  2022年は「遠くに行きたい!」気持ちが盛り上がった年でした 2020年、2021年の2年間は、出かけられそうなタイミングには登山や旅を楽しんでいたものの、遠出したい気分になることは少なく、電車で出かけやすいエリアで楽しむことが多かったと思います。 しかし、2022年は「そろそろ飛行機旅をしてもいいのでは?」という状況・気持ちになりました。もともと「温泉と山がある国内限定」で旅をしているので海外や沖縄までは目を向けていませんが、2年間で貯めたマイルを使って北海道・九州・中国・四国と飛行機旅を楽しんだ1年でした。 また、2021年まではかなりテレワークの頻度が高かったのですが、2022年は出社の頻度が増えました。 自宅にいる時間が減ったので料理をする機会も減りましたが、簡単に作れるものでおいしいものを食べたい……ということで、時短できる調理器具を購入したり、かんたんでおいしいレシピを探したり

                                                                    登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2022年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                                  • 期待し過ぎるとガッカリする三大家電

                                                                    ロボット掃除機ロボット掃除機をうまく運用するための、床に物置かない&そもそも片付けておかないといけない&結局本体が吸ったゴミ処理をしないといけないという現実。 なお、ここで話が違うじゃねーかと思う奴は現代に生きているくせにいくらなんでもあまりにも事前のリサーチ不足である。 ドラム式洗濯乾燥機規定量超えると割と一発で乾かなくなるし電気代は食うし埃の目詰まりするし……と結局、悪天候時以外は乾燥機能を使わず普通に干すようになったりする現実。 なお、ここで話が違うじゃねーかと思う奴は現代に生きているくせにいくらなんでもあまりにも事前のリサーチ不足である。 食洗機食洗機のメリットは「手で洗うより絶対にキレイになること」「食洗器に収まる範疇でなら洗い物の量が増えるほど水&洗剤の使用量と時間効率が良くなること」「乾燥棚がいらなくなること」以上でも以下でもなく、上手く使うには合った運用をする必要があるとい

                                                                      期待し過ぎるとガッカリする三大家電
                                                                    • 頻出ブコメ100選

                                                                      睡運瞑菜睡運瞑菜 うむ 食洗機買え あと97個は?

                                                                        頻出ブコメ100選
                                                                      • 編集部メンバーがガチで #買ってよかったもの2023 をあげてく【オタ活向けもそうでないものもあるよ】 - ソレドコ

                                                                        2023年もあとわずかとなりました。年末ということで、今回は編集部員たちが実際に「買ってよかったもの」を紹介します! 先に書いておきますが、30商品あって長いです。 しかし、家電やキッチン用品、食品や飲料、水筒、バッグなど、とにかく便利で、おすすめしたいものばかりです! 皆さんの買ってよかったものもぜひ教えてくださいね! 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます シャープ ドライヤー プラズマクラスター ビューティー ドレープフロー IB-WX2 ダイソン Pure Hot+Cool 空気清浄機能付 ファンヒーター リファ ファインバブル カネボウ クリーム イン デイ ロンシャン ル・プリアージュ トートバッグL 象印マホービン 水筒 シームレスせん 小容量 250ml PATATTO 180 Dr. Beckmann ステインペン コクヨ A3とA4を選んで使える クリップボー

                                                                          編集部メンバーがガチで #買ってよかったもの2023 をあげてく【オタ活向けもそうでないものもあるよ】 - ソレドコ
                                                                        • 妻がコロナになったので、生まれて初めて家事をワンオペで回そうとしたらめちゃくちゃ大変だった件 - give IT a try

                                                                          はじめに ちょっと前の話になりますが、今年の1月頃に妻が新型コロナにかかりました。 僕と息子と娘は去年の夏にコロナになったのですが、家族では妻だけがかからなかったので、「妻は無敵なんじゃないか」と話していましたが、第8波の大きな波からはさすがの妻も逃げ切れなかったようです……。 ちなみに去年の夏にコロナにかかった話はこちらにまとめています↓ blog.jnito.com で、我が家において妻がコロナにかかって自宅隔離になるというのは、かなりの痛手です。 なぜなら、家事の大半が妻に依存していたからです。 以前から「かよこ(妻の名前)がコロナになったらヤバいよな〜」という話は夫婦でときどきしてたんですが、ついにそのリスクが現実になってしまいました😱 というわけで、このエントリでは妻が戦線離脱して僕が一人で家事を回そうとしたときに初めてわかったことや感じたことをあれこれまとめてみます。 我が家

                                                                            妻がコロナになったので、生まれて初めて家事をワンオペで回そうとしたらめちゃくちゃ大変だった件 - give IT a try
                                                                          • 「賃貸にはない家」を目指して。ミニキッチン付きの仕事部屋で効率UP【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                                            職業柄、「よりよいもの」や「よりよい環境」を求める方が多いエンジニア。そんなエンジニアの「家づくり」にはきっと、さまざまなこだわりが詰め込まれているはず。 「エンジニア、家を建てる」第5回は、埼玉県戸田市に戸建てを建てた、とよしまさんに寄稿いただきました。 もともと賃貸マンションで夫婦と子ども4人の6人家族で暮らしていたとよしまさんが40代半ばで建てたのは、パートナーのご両親との2世帯住宅。趣味を充実させるため、仕事に集中するため、家族のプライベートな空間を確保するため……「注文住宅だからこそ」徹底的にこだわり抜いたといいます。 こんにちは。都内の外資系テックカンパニーでソフトウェアエンジニアをしている、とよしまです。マンガ家の妻と4人の子どもとの6人家族です。 私たち夫婦は最初の子どもが生まれた16年ほど前から、川崎市にある3DKの賃貸マンションで暮らしていました。 子どもが増えるにつれ

                                                                              「賃貸にはない家」を目指して。ミニキッチン付きの仕事部屋で効率UP【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                                            • 【独自】スタバ店頭の消毒液で皮膚のただれと痛み…原因はまさかの「詰め替えミス」被害女性はトラウマに|FNNプライムオンライン

                                                                              新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、私たちの生活に欠かせなくなった消毒液。飲食店などの店頭で手指を消毒するのも当たり前となったが、まさかの事態が起きた。 コーヒーチェーンの「スターバックス」で、消毒液の中身が別の液体と取り違えられ、女性の皮膚がただれるなど全治2週間のけがをしたことが、FNNの取材で分かったのだ。 手の消毒でやけど…まさかの原因とは? 両手にやけどをした20代の女性は、手袋をはめての生活を余儀なくされている。 被害にあった女性: 子供のごはんを作ったり食べさせたり、お風呂に入れたり…すごく不便を感じていますね この記事の画像(9枚) 女性がやけどをした原因は、コロナ禍の生活に欠かせないものとなった消毒だった。 11月上旬、女性は1歳の子どもを連れて、東京・豊島区にあるコーヒーチェーン「スターバックスコーヒー 東武池袋店」を訪れた。そして来店客向けに置かれた店の入り口付近の

                                                                                【独自】スタバ店頭の消毒液で皮膚のただれと痛み…原因はまさかの「詰め替えミス」被害女性はトラウマに|FNNプライムオンライン
                                                                              • 食べ終わった食器は重ねないで欲しいみたいな『お店側が本当はしてほしくないこと』をもっと知りたい→様々な業種から集まる

                                                                                エアラング @DaRfGyp32cLGPJN @lemon111222333 コンパクトにしてくれるのはありがたいけれど、例えば①ご飯残ってる皿に皿を重ねたりとか、②パスタの油残ってる皿にサラダのお皿重ねたりとか、③割れるグラスを重ねたりとか、④ジョッキの持ち手を内側に向けて集める とかは、正直ありがた迷惑なの。 2022-11-01 19:41:27 エアラング @DaRfGyp32cLGPJN @lemon111222333 ①シンクに入れるときに一番上の皿にあるゴミを捨てたほうが早いから、皿と皿の間にゴミがあるのは逆に面倒なの ②食洗機にはそのままでいい皿と予洗いが必要な皿があるから、そのままいい更に油がつくと面倒なの ③350タンはやたら引っ付くので、引きはがすときに割れるわ ④シンプルに持ちにくいの 2022-11-01 19:44:39

                                                                                  食べ終わった食器は重ねないで欲しいみたいな『お店側が本当はしてほしくないこと』をもっと知りたい→様々な業種から集まる
                                                                                • 寿司食いてえ(+包丁の話)

                                                                                  ネタとシャリの間にわさびが入ってる程度の寿司をたらふく食べたい。 いわゆる100円寿司各社がわさびを別添にするようになってどれほど経っただろう。 あれもそんなに嫌ってもないのだが、しかしわさびはネタとシャリの間にいてほしいし、ネタとシャリは横倒しにしても分離しない程度に握り固められていてほしいものである。 このささやかな願いに同調してくれる人は決して少なくないと信じているが、しかしこれを叶えることは存外容易でないものである。 百円寿司で一旦ネタを剥がしてわさびをつける戦略は思いの外満足度が低かった。 回らない寿司は週2で通えるものではないので考慮しなかった。 上記が叶う程度の回転寿司は採算がアレなのかコスパが良くなく、何よりレーンの中に板前が居たりしてコロナ禍において通いづらかった。 宅配寿司は1人前をなんとなく頼みづらかった。 持ち帰り寿司は最も理想に近かったが、ヘビロテすると飽きが来た

                                                                                    寿司食いてえ(+包丁の話)