並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 89件

新着順 人気順

EMの検索結果1 - 40 件 / 89件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

EMに関するエントリは89件あります。 カメラ組織写真 などが関連タグです。 人気エントリには 『エンジニアの目標設定って難しいよね、という話とOKRでなんとかできるのではという話|dora_e_m』などがあります。
  • エンジニアの目標設定って難しいよね、という話とOKRでなんとかできるのではという話|dora_e_m

    「目標設定、ニガテなんですよね」組織に属するメンバーを育成し、評価する。そのための材料として「目標設定」を活用している組織は多い。MBOか、それに類する形を採用しているところが多いのではないか。(観測範囲での判断なので今は違うかもしれない) そして、「目標設定」を行う組織は多いというのに、「私、目標設定得意なんですよ」というエンジニアの存在は寡聞にして存じ上げない。なぜなのだろう。 エンジニアの目標設定は難しい?組織のレベルでは、「売上○○円」「ユーザー数○○人」「平均DAU○○」といった目標が設定されることが多い。財務に直結するものだ。翻って、エンジニアたちは組織にどう貢献するのか。エンジニアリングだ。直接売上がどうこうではなく、「どうすればビジネスに貢献するか」から立脚された仮説に基づいて行動をしていくことになる。 こうすれば画面遷移数が減って使いやすくなる、その事により利用率が向上す

      エンジニアの目標設定って難しいよね、という話とOKRでなんとかできるのではという話|dora_e_m
    • かつて何事も長続きしなかった自分が「やり抜く力」について考えてみる|dora_e_m

      「GRIT やり抜く力」を読んだ2024年、最初に読み切った一冊がこちらの「やり抜く力」でした。以前から存在は知っていたし、有名な書籍であるがゆえにどんな内容かはなんとなく知っていましたが、そういえばちゃんと読んだことないなと思い立ち手にとりました。 情熱と粘り強さを持って物事にあたり、最後までやり切る力。 やり切るためには高い目的意識が必要であり、それと同じくらいにそれを楽しむ、没頭する姿勢が重要であること。その目的意識には利他の精神が宿っていることが前提となること。 粘り強く行動し続けるためにはしなやかマインドセットが土台にあり、適切に成長していくためには外部からのフィードバックが必要となる。 ただ精神論で、気合と根性でやり抜けと喝破するのではなく、やり抜く力を構成する要素を分解している点が良いな、と読んでいて感じました。具体性があると自分の行動に落とし込みやすくなります。 GRITを

        かつて何事も長続きしなかった自分が「やり抜く力」について考えてみる|dora_e_m
      • 1on1の普及と「とりあえず1on1」問題|dora_e_m

        1on1ミーティングの普及1on1ミーティングが多くの現場に浸透してずいぶん経ちます。1on1という仕組みの普及に大きく貢献したのは「ヤフーの1on1―――部下を成長させるコミュニケーションの技法」でしょうか。 本書の帯に「部下のための時間」と書かれていることからわかるように、1on1はその普及段階においては「上司と部下の間で定期的に行われるミーティング」という意味合いでした。 ここ最近では1on1という言葉が指す範囲がもっと広がっていると感じます。同僚同士でのコミュニケーションだったり、定期的ではなく突発的に設けられた場だったり。 物事が普及していく過程でもともと持っていた意味合いが変化していくのはよくあることで、こういった意味の広がり自体が1on1が広く普及しているという事実を物語っています。 同僚同士の1on1上司ー部下という関係性ではなくフラットな関係性での1on1は、上下関係があ

          1on1の普及と「とりあえず1on1」問題|dora_e_m
        • 結局のところ、エンジニアリングマネージャーとは何者なのか|dora_e_m

          はじめにこれはEngineering Manager Advent Calendar 2023 25日目の記事です。 毎日良質な記事がアップされて、完全に俺得な一ヶ月でした。ご参加いただいたみなさんありがとうございます。 最終日の記事では、EM Advent Calendarを俯瞰しながら執筆している私のEMキャリアをふりかえり、結局のところEMとは何なのか、ということを考えてみます。 Advent CalendarにおけるEMの多様性と共通点LLM時代におけるEMという、実に2023年的な切り口から始まったこのAdvent Calendarには、実に多様なコンテンツが集まってきました。 新任EMの方の奮闘の記録、手を動かしてなんぼという考え方、スクラムとの接近、プロジェクトマネジメント的アプローチ、オブザーバビリティのEM業への援用、キャリア論・・・。 共通しているのは「マネジメント対象

            結局のところ、エンジニアリングマネージャーとは何者なのか|dora_e_m
          • 廃油石鹸(EM菌入り)を保育園で作ることの危険性について

            KokyuHatuden @breathingpower これは怖い。石鹸の原料に劇薬の苛性ソーダが含まれますが、子どもたちがゴーグルなどの耐薬品性装備を着用していません。ニセ科学EM菌も問題ですが、安全管理は更に大きな問題だと思います。 / “廃油石鹸(EM菌入り)作り | 白百合保育園” htn.to/2ufx3okp59 2021-06-25 20:31:03 リンク www.shirayuri-h.com 廃油石鹸(EM菌入り)作り | 白百合保育園 6月12日(土) 年に一度の廃油石鹸(EM菌入り)作りを行いました! 昨年から一人ずつ牛乳パックで作っていきます。 最初に苛性ソーダ-の入った牛乳パックにEM菌を入れて混ぜ、油を入れたらひたすら混ぜます。 2 users

              廃油石鹸(EM菌入り)を保育園で作ることの危険性について
            • OKRをツリーにする前に言っておきたいことがある|dora_e_m

              「OKRはツリーではない」から約1年半以前、「OKRはツリーではない」というタイトルで登壇したことがあります。OKRを採用している多くの現場で、組織レベルのOKRから個人レベルのOKRまでをツリーでつなげる「OKRツリー」で運用しているけれど、OKRはツリーじゃなくてもいいんだよということを伝えたい発表でした。 「ツリーじゃなきゃいけないと思っていたけど、ツリーじゃなくてもいいんですね!」など、様々な反響をいただきました。 それから1年半。「OKR」というキーワードを入れてGoogleで画像検索すると、OKRをツリーで捉えた画像がたくさんでてきます。この状況は1年半前とあまり変わっていません。それだけ、目標を組織全体で連携させていくことは重要だということの表れです。 ツリーで扱うときに気をつけておきたいことOKRをツリーで扱うことは、組織ーチームー個人の目標をアラインメントさせるという点に

                OKRをツリーにする前に言っておきたいことがある|dora_e_m
              • Manager不要論はなぜ起きる?|dora_e_m

                OSTで「マネージャーを救え!」テーマを出させてもらいました。ご一緒していただいた方々に感謝です!終わった後に自分の整理のためにまとめてみました。#RSGT2020 pic.twitter.com/XUWU6OKxfY — gaoryu/ (@DiscoveryCoach) January 10, 2020 RSGT3日目のOSTで、gaoryuさんが「マネージャーを救え!」というテーマを掲げていた。 ここには大勢の人が集まっていた。マネージャーに何かしらの必要性を見出している人、「No One Left Behind」の精神でマネージャーと協働する道を探そうとしている人々だろう。こういった人々がいる、というだけで救われる気持ちだ。 この場で中村洋さんと話したのが、「マネージャーへの期待値が曖昧なので、不要論が出るのではないか」ということだった。 マネージャー何する人ぞ「マネージャーへの期

                  Manager不要論はなぜ起きる?|dora_e_m
                • オリンパス製デジカメ(E-M1 MarkII)の初期設定について、オリンパス初心者向けの覚え書きとカスタマイズ入門 - I AM A DOG

                  現在私がメインで使っているオリンパスのOM-D E-M1 MarkII。ボタンやダイヤルなど操作系のカスタマイズ性が高く、さらにオリンパスのデジタルカメラの特徴としてメニュー階層が複雑なことが一部では知られていますが、初めてこのカメラを触る人にとっては分かり辛い部分も多いかもしれません。 以前、E-M1 MarkIIのユーザーが4人ぐらいで集まった際にそれぞれが持ち寄ったカメラを交換したら、カスタマイズ内容がみんな違いすぎて「E-M1 MarkIIオーナーなのに、他人のE-M1 MarkIIが使えない」なんてこともありました(笑) 私自身は過去、一眼レフ、ミラーレス、コンデジまで含めると2桁台数のオリンパス機を使ってきているので、このメーカーのメニューにはそこそこ慣れていますが(それでも未だによく迷いますが)、初めてオリンパス機を使う人や他メーカー機からの変更、併用をする人にとっては、かな

                    オリンパス製デジカメ(E-M1 MarkII)の初期設定について、オリンパス初心者向けの覚え書きとカスタマイズ入門 - I AM A DOG
                  • プールの水きれいに ひまわり子ども会 EM投入・藤沢【一関】

                    藤沢EM普及会の三浦克男代表は19日、一関市藤沢町のひまわり子ども会の児童、保護者と共に新沼小学校プールへEM(有用微生物群)活性液およそ100リットルを投入した。同プールは… この記事は岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。 電子新聞に登録すると、パソコンやスマホ、タブレットで全ての記事をお読みいただけます。

                      プールの水きれいに ひまわり子ども会 EM投入・藤沢【一関】
                    • グルーとしてのエンジニアリングマネージャー|dora_e_m

                      はじめにこれはQiitaのEngineering Manager Advent Calendar 24日目の投稿です。 エンジニアリングマネージャー(EM)の役割EMというロールの定義は組織によって異なりますが、共通項としては「チームのパフォーマンスを最大化すること」があります。 チームのパフォーマンスを最大化するためには様々な打ち手が考えられます。 チームのイネーブルメント チームメンバーの採用、育成、評価の実施 キャリア形成支援 パフォーマンス・マネジメント ロードマップに沿ったスケジューリング、チーム内の体制最適化 技術的リーダーシップ 技術的意思決定への参加 技術的課題の解決への貢献 コミュニケーション コミュニケーションパスの設計 チームのAPIとしての機能 プロセス改善 予算管理 チームの規模や会社のフェーズ、そこにいる人々の特性によってとるべき打ち手は異なってきます。 私が今

                        グルーとしてのエンジニアリングマネージャー|dora_e_m
                      • 立川・昭和記念公園の花火大会をE-M1 MarkIIのライブコンポジット&Google Pixel 3で撮る - I AM A DOG

                        先週末の7月28日、日曜日。立川の昭和記念公園で開催された花火大会「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」を見てきました。 この花火大会は、当初前日の7月27日(土)に開催予定だったものが、台風6号の接近により翌日に順延されたもの。土曜日は別の予定で外出していましたが、日曜日は開いていたので妻と夕方から出掛けることにしました。 天候に恵まれない「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」 この昭和記念公園の花火大会。今まで立川で買物をしていたついでに少し離れた所から見たことはあったのですが、会場である昭和記念公園から見たことはありませんでした。例年、予定が合わなかったり(夏山シーズン!)、あとは何かと天候不順に祟られるこの花火。昨年は台風直撃で11月に順延されたり、その前は確かゲリラ豪雨で途中中断なんて年もあったような……。 今年も当初は前日の土曜開催予定だったものの台風接近により早々に中止を発表

                          立川・昭和記念公園の花火大会をE-M1 MarkIIのライブコンポジット&Google Pixel 3で撮る - I AM A DOG
                        • オリンパス、フラッグシップ機「OM-D E-M1X」の出荷価格を改定。実売20万円弱に 「超望遠レンズが充実」「より多くのユーザーに」 モニターキャンペーンも実施

                            オリンパス、フラッグシップ機「OM-D E-M1X」の出荷価格を改定。実売20万円弱に 「超望遠レンズが充実」「より多くのユーザーに」 モニターキャンペーンも実施
                          • オリンパス、上位機の撮影性能を受け継ぐ「OM-D E-M5 Mark III」 121点クロス測距 AF追従で最高約10コマ/秒の連写

                              オリンパス、上位機の撮影性能を受け継ぐ「OM-D E-M5 Mark III」 121点クロス測距 AF追従で最高約10コマ/秒の連写
                            • 【ブラタモリ】タモリの私物カメラがオリンパス OM-D E-M1 Mark IIからソニーα7系に変わっていたみたい - 山と旅とカメラのブログ。

                              • オリンパス最上位機「OM-D E-M1X」突然の大幅値下げ、約19万円に 「うれしいけど心配」の声

                                オリンパスは11月20日までに、昨年2月に発売したミラーレス一眼カメラ「OM-D E-M1X」の直販サイト価格(税込)を、37万1800円から19万5800円と、半額近くに値下げした。 家電量販店などのサイトでは実売30万円前後で売られていたが、20万円前後に値下がりしている。 ネットでは「びっくりの値下げ」「これなら買えるかも」と歓迎される一方、「うれしいけど心配」と、事業の先行きを不安視する声も。オリンパスのカメラ事業は来年1月、国内投資ファンドに売却される予定だ。 OM-D E-M1Xは、画像処理エンジンとバッテリーをそれぞれ2個搭載したマイクロフォーサーズ機。強力な手ブレ補正や、防塵・防滴・耐衝撃性能も備えた。 17日には、同機に対応する超望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」(110万円、受注生産)を発

                                  オリンパス最上位機「OM-D E-M1X」突然の大幅値下げ、約19万円に 「うれしいけど心配」の声
                                •   🗿 🗿 E M O T I O N

                                      🗿 🗿 E M O T I O N
                                  • 久しぶりのオールド一眼レフ風ミラーレス「E-M5 Mark III」、防塵防滴や強力な手ブレ補正は健在

                                    4年ぶりに新作きました。いやあ、良かった。初代「OM-D」の系統、「E-M5 Mark III」である。 E-M5ならではのコンパクトさを維持しつつ、さらに前モデルより軽くなり(約469グラムから約414グラムへと50グラム以上の軽量化)、カメラ性能はハイエンドモデル「E-M1 Mark II」の機能をかなり持ってきた製品。 OM-Dシリーズはエントリーの「E-M10」、ミドルクラスの「E-M5」、ハイエンドの「E-M1」の3つのラインで動いているのだが、E-M1系はちとゴツくてい重いし、E-M10ではちょっと頼りないという人に最適なポジションなのだ。 そしてこのシリーズは、OM-Dのネーミングの元となったフィルムカメラ時代の「OM-1」に大きさもデザインも一番似てるのである。

                                      久しぶりのオールド一眼レフ風ミラーレス「E-M5 Mark III」、防塵防滴や強力な手ブレ補正は健在
                                    • 開発生産性フレームワークSPACEについての覚書|dora_e_m

                                      はじめに自分たちのチームがどういう状態なのか推定するための指標として、開発生産性フレームワークSPACEの活用を試みているところです。いまのところは概要記事を読んで、元の論文をざっくり読んで、それをもとに「自分たちで追いかけるならこういう指標かな?」って考えて、チームに共有して、みんなでどうするといいだろうねって考える段階。だからnoteとかにまとめるのは、もうすこしカッチリ言語化できたり、その指標を追うことで何か変化が起こったタイミングにしようと思っていました。 先日参加した「EMゆるミートアップ vol.6〜LT会〜」で、HACOBUのけんにぃさんが「チーム実績をSPACEで表現してみるチャレンジ」という発表をされていました。なぜSPACEで表現してみようと思ったのか、何に気をつけているのかなどがコンパクトにまとまった良いLT資料なのでぜひ目を通していただいたのですが、この発表を聞いて

                                        開発生産性フレームワークSPACEについての覚書|dora_e_m
                                      •   🗿 🗿 E M O T I O N

                                            🗿 🗿 E M O T I O N
                                        • E-M5 markIIIを実質1万8千円で買った話 - toshiboo's camera

                                          先日、ひょんな事からオリンパスOM-D E-M5 markIIIを激安で手に入れた(つもりになっている)のでご報告します。 レンズキットはお買い得 いまならキャッシュバックキャンペーン 楽天のポイントが恐ろしい 実質いくらで買えるのかを試算! レンズキットはお買い得 まず最初に超小型高級コンパクト標準ズームが欲しかったんですよね。 そうM.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PROです。 via: www.olympus-imaging.jp 調べてみますと、マップカメラで6万6,000円でした。 これ、めっちゃ小さいんですよ。レンズ長わずか7cmです。フィルター径はØ58mm。 こんなに小さいのにPROレンズ。絶対に間違いのないオリンパスPROレンズのシャープで端正な描写が24-90mm(35mm換算)で楽しめてしまいます。 むむ、意外と高いなぁなんて思いながら楽

                                            E-M5 markIIIを実質1万8千円で買った話 - toshiboo's camera
                                          • OM-D E-M1 MarkⅡの便利機能紹介『深度合成』 | ゆるふぉとらいふ

                                            Olympusのミラーレス一眼カメラ『OM-D E-M1 Mark II』を普段メイン機として使っていますが、せっかくなのでいろいろな機能を使いこなそうと思い色々試しています。 その中で今回は『深度合成』機能をご紹介します。 『深度合成』とは? ピント位置を少しずつずらしながら撮影して合成し、手前から奥まで広い範囲にピントが合った1枚の画像を作成する機能です。合成された写真は画角が少し狭くなります。 まずは普通に絞り値:f/2.8で撮影。 絞り値:f/2.8 目の部分のピントが甘くなっています。 絞り値:f/2.8 こちらが『深度合成』をした画像です。同じ絞り値:f/2.8でも頭の部分全体にピントが来ています。 これを普通に絞って撮ると… 絞り値:f/8 絞り値:f/8で撮りました。背景のボケ量が減ってしまいました。 背景をぼかしたいけど絞ってで撮りたい…という時には『深度合成』便利ですね

                                              OM-D E-M1 MarkⅡの便利機能紹介『深度合成』 | ゆるふぉとらいふ
                                            • 奈良興福寺をOM-D E-M1 MarkⅡで撮ってきました | ゆるふぉとらいふ

                                              ここんにちは、だいひょうです。 昨日の猿沢池の続きです。 猿沢池の景観 興福寺 法相宗の大本山である興福寺。その前身である「山階寺(やましなでら)」は、天智8年(669)に藤原鎌足が重い病気を患った際に、夫人である鏡女王が夫の回復を祈願して、釈迦三尊や四天王などの諸仏を安置するために造営したものと伝えられており、この名称は後世においても 興福寺の別称として使われています。そして、壬申の乱(672)の後、飛鳥に都が戻った際に、山階寺も移され、その地名を取って「厩坂寺(うまやさかでら)」と名付けられます。さらに、和銅3年(710)、平城遷都の際、藤原不比等の計画によって移されるとともに、「興福寺」と名付けられました。 その後は、天皇や皇后、また藤原氏の手によって次々に堂塔が建てられ整備が進められ、奈良時代には四大寺、平安時代には七大寺の一つに数えられ、特に摂関家・藤原北家との関係が深かったため

                                                奈良興福寺をOM-D E-M1 MarkⅡで撮ってきました | ゆるふぉとらいふ
                                              • どうしても時間で見積もっちゃうなら、思い切ってテキーラで見積もってみよう|dora_e_m

                                                ストーリーポイントを使った見積もり 今回の話ではストーリーポイントでよ見積もりを是とすることを前提においています。な前提に置くかについては @ryuzee さんの以下の記事に詳しいので、「そもそもストーリーポイントの良さがわからない」という方はまずこちらをご覧ください。いってらっしゃい。 おかえりなさい。読みましたか?言わんとしてることはきっとわかってもらえたと思います。 私がストーリーポイントでの見積もりを提案する現場でもそうでした。だいたい、その意義については理解してもらえる。けれども「規模や大きさを表す相対的な数値」という概念がなかなかつかみどころがない。なんとか自分たちが理解しうるところに手繰り寄せようと工夫した結果、「ストーリーポイントなら1-2時間」のような時間への変換が行われてしまうのです。 それまで扱ったことがない概念だから理解しづらいのはわかる。理解しようと、今理解してい

                                                  どうしても時間で見積もっちゃうなら、思い切ってテキーラで見積もってみよう|dora_e_m
                                                • オリンパスプラザ東京でOM-D E-M5 Mark IIIを体験したので感想など… E-M1 Mark IIのサブ機としても魅力的!? - I AM A DOG

                                                  先日オリンパスから発表された「OM-D E-M5 Mark III」。OM-D E-M1 MarkIIと同じ20Mセンサー(像面位相差AF対応)を搭載し、一部機能を覗いてかなりE-M1 MarkIIに肉薄するスペックを実現、かつ先代E-M5 Mark IIに対して大きく軽量化を図ったOM-Dの最新ミドルクラスです。 11月下旬売予定に発売になるこの最新モデルの体験会が、新宿のオリンパスプラザ東京で行われたので参加してきました。体験会の様子と、実際に触ってみたE-M5 Mark IIIのファーストインプレッションなどを簡単にまとめておきます。 「E-M5 Mark IIIを体験しよう!特別体験会」 E-M5 Mark III&好きなレンズで体験スタート ボディサイズ、握りやすいグリップ、フィッシュアイ補正、有機ELファインダー Bluetooth搭載で電源オフ時もスマホから接続可能に E-M

                                                    オリンパスプラザ東京でOM-D E-M5 Mark IIIを体験したので感想など… E-M1 Mark IIのサブ機としても魅力的!? - I AM A DOG
                                                  • イベントレポート:OM-D E-M5 Mark IIIのハンズオンが盛況の「OLYMPUS Photo Festa 2019」 全国5都市を巡回 オリンパス100周年やPENデザインの展示も

                                                      イベントレポート:OM-D E-M5 Mark IIIのハンズオンが盛況の「OLYMPUS Photo Festa 2019」 全国5都市を巡回 オリンパス100周年やPENデザインの展示も
                                                    • 子育て世代の成長戦略|dora_e_m

                                                      はじめに本記事は、子育てエンジニア Advent Calendar 2019初日のために書いた記事だ。 もし12/1より前に見かけてしまった方は、見なかったことにして12/1にまた見に来ていただきたい。 その際は、子育てエンジニアアドベント全体もぜひチェック願いたい。 私の家族(2019 冬版)子育て世代が云々、という前に私の家族構成についてお話させていただこう。 私  36歳 男性 妻  36歳 女性 長女  6歳 女性 長男  4歳 男性 次男  1歳 男性子育て歴6年、長女が来春から小学生という世代だ。 なのでここで論じるのは「未就学児と暮らしながらいかにインプットし、自らを成長させてゆくか」というテーマである。 3人もいて大変じゃないの?少子化が叫ばれて久しい昨今。 一人目が産まれたとき、それまでの生活からの激変ぶりに翻弄された。 二人目が産まれたとき、大変さは二倍ではなく二乗であ

                                                        子育て世代の成長戦略|dora_e_m
                                                      • オリンパスのミラーレスOMD E-M5、E-M10を使って羽田空港で飛行機撮影に挑戦!

                                                        しむしむ しむしむと申します。東京在住40代後半のおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

                                                          オリンパスのミラーレスOMD E-M5、E-M10を使って羽田空港で飛行機撮影に挑戦!
                                                        • 【OM-D E-M5 Mark II】カメラを水没故障させてしまったので、保険を使った話 - のぼるひと

                                                          先日OLYMPUSのミラーレスカメラ、OM-D E-M5 Mark IIを(12-40mm F2.8レンズも)沢登りで水没させて故障させてしまいました。 水没後、完全に起動不能となってしまったOM-D E-M5 Mark II そんな時、入っててよかった保険サービス! 沢登り用カメラの水没故障とその後についての顛末を記していきたいと思います。 OM-D E-M5 Mark IIの浸水故障と保険対応 沢登り中に起きた悲劇 故障状況 入っててよかった水没対応保険 問い合わせ開始から対応 OM-D E-M5 Mark II耐水性の限界について こちらの記事もどうぞ OM-D E-M5 Mark IIの浸水故障と保険対応 悲劇の引き金となった沢登り(柿其川) 沢登り中に起きた悲劇 2019年8月11日、長野県の南木曽町にある柿其渓谷で沢登りをしてきました。 沢登りでの写真撮影は、カメラが濡れてしま

                                                            【OM-D E-M5 Mark II】カメラを水没故障させてしまったので、保険を使った話 - のぼるひと
                                                          • 見せてもらおうか、ユニコーンの秘密とやらを。 #ユニコーン企業のひみつ|dora_e_m

                                                            アンチアジャイル?そういうことじゃない「今どきのテック系ユニコーン企業のソフトウェア開発はこれまでとは別物だ。書籍に書かれているようなアジャイルなんてやってない。もちろんスクラムもだ。」 本文が始まる前、「お目にかかれて光栄です」の冒頭に記載されているこの文章はインパクト大だ。この言葉を見ただけで「いやいやそんなことはない、アジャイルというのはだな・・・」とアジャイルを擁護したくなったり、「ほらアジャイルなんてのは一過性のものだろ、だからうちは(アジャイルなんて)やらないんだ」とうそぶいたり、そういう空中戦が発生してしまいそうなくらい、インパクトがある。 しかし、本書「ユニコーン企業のひみつ」は決して「アジャイルは時代遅れのものですよ、その代わりにこの新しくて素敵な手法があります、さあ使いなさい」という類のものではない。本文を読めばわかる。 まず目次から読み解くでは、本書はいったいどのよう

                                                              見せてもらおうか、ユニコーンの秘密とやらを。 #ユニコーン企業のひみつ|dora_e_m
                                                            • OM-D E-M1 MarkⅡと歩んだ1年 | ゆるふぉとらいふ

                                                              2020年2月8日からOM-D E-M1 MarkⅡを使いだして1年が経ちました。 この1年を振り返るとほんとにいろいろな所に持ち出して写真を撮ったなぁと言う1年でした。 OM-D E-M1 MarkⅡは高速連写/高速AF、防塵・防滴・耐低温の小型軽量ボディー機動性に優れるカメラです。 そのうたい文句にたがわずどんな環境でも不具合無く撮影が出来ました。 しかもカバンにもすっぽり入るサイズ感なのでどこにでも持ち出せます。 詳しいスペックは公式をご覧ください→Olympus HPへ 買った初日にストラップが外れて落としてしまいましたが、レンズフードが壊れた以外全く問題ありませんでした。さすが堅牢ボディーです。 ここからは作品をご紹介します。 1年間で切ったシャッターの回数は9919回でした。単純計算1日27枚撮ったことになります。我ながらよく撮りました。 2021年この数字を上回れるように頑張

                                                                OM-D E-M1 MarkⅡと歩んだ1年 | ゆるふぉとらいふ
                                                              • オリンパス、新エンジンTruePic IX搭載の「OM-D E-M1 Mark III」 特許出願中「星空AF」搭載 顔優先AFの機能向上も

                                                                  オリンパス、新エンジンTruePic IX搭載の「OM-D E-M1 Mark III」 特許出願中「星空AF」搭載 顔優先AFの機能向上も
                                                                • 1/4はマイケル・スタイプの誕生日。R.E.M.の名盤「グリーン」を聴こう!

                                                                  そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここは音楽の「夢中」を集めた「音楽館」です。Welcome to the ’Music' floor of Favorites Library…

                                                                    1/4はマイケル・スタイプの誕生日。R.E.M.の名盤「グリーン」を聴こう!
                                                                  • 深緑の室生湖をOM-D E-M1MarkⅡで撮影してきました | ゆるふぉとらいふ

                                                                    深緑の室生ダムへOM-D E-M1MarkⅡを持って撮影に行った時の写真です。(2020年7月の写真です) 室生ダムとは?室生ダム(むろうダム)は奈良県宇陀市室生大野地先、淀川水系木津川左支名張川の小左支川である宇陀川に位置するダムである。旧名宇陀川ダム。 独立行政法人水資源機構が管理する多目的ダムで、名張川・淀川下流部の治水、大阪府・京都府など関西圏の水がめとして建設された木津川上流ダム群の1つであり、高山ダム(名張川)・青蓮寺ダム(青蓮寺川)についで三番目に完成した。堤高63.5mの重力式コンクリートダムで、淀川水系に建設された国土交通省・水資源機構管理ダムのなかでは小規模の部類に入る。ダム湖は室生湖(むろうこ)と呼ばれる。 ウィキペディア(Wikipedia)より室生ダム建設の碑 室生ダムの案内板。奈良の大仏の4倍のダム、下からも見てみたかったです。 見晴らし最高でした。 上から見て

                                                                      深緑の室生湖をOM-D E-M1MarkⅡで撮影してきました | ゆるふぉとらいふ
                                                                    • 子育てに手がかかる時期、自己研鑽できないことにあせらなくて良いんじゃない?|dora_e_m

                                                                      はじめにこれは子育てエンジニア Advent Calendar2021 3日目の記事だ。参加は今回で3回目。その分、子どもたちと私達夫婦の間のバランスも変わってきた。だからこそ見えてきたことから、今回の記事を書く。 この記事を読んでほしい人は、子育てが始まってからというものの「自分の時間がとれない」「自己研鑽できない」という悩みを持っている人、そしてその悩みから焦りを感じている人だ。 先に結論を言ってしまうと、子育てで忙しい時期に無理やり時間を作る必要はない。焦る必要はない。なぜなら、一度は消滅してしまった自分の時間はやがてやってくるからだ。 次項より、私の体験を通してその結論に至った理由を解説していく。 小二、年長、幼少クラスの三人子どもたちの年齢および学年は、当然のことながら昨年よりひとつインクリメントした。三人の子どもを育てるというのはそれなりに大変で、てんでばらばらに動き回る子ども

                                                                        子育てに手がかかる時期、自己研鑽できないことにあせらなくて良いんじゃない?|dora_e_m
                                                                      • OM-D E-M1 MarkⅡの価格が下がったので購入するなら今かも!

                                                                        今年の1月にEM-1 MarkⅡを購入してから、我が家のカメラはメインEM-1 MarkⅡとサブEM-5 MarkⅡの2台体制でした。 この2台を使っていて大きく感じたのは、EM-1とEM-5のオートフォーカスの速さの違い。 特に動物や野鳥などを撮影するときに、EM-1の方が圧倒的に撮りやすいんですよね。 でもEM-1 MarkⅡって、値段もそれなりに高価なので2台も買えないと思っていたんです。 2月にEM-1 MarkⅢが発売されて、MarkⅡの価格が徐々に下がってきて、ここに来て10万を切る値段になりました。 MarkⅢは出たばかりなので、まだまだ値段は下がらないので手が出ないんだけど、MarkⅡなら買えるなってことで思い切って買っちゃいました(笑) EM-1 MarkⅡの性能やどんな写真が撮れたかは、こちらの記事で書いてるので気になる人は見てみてください。

                                                                          OM-D E-M1 MarkⅡの価格が下がったので購入するなら今かも!
                                                                        • Scrum Fest Kanagawa 2024- 春の陣 - でみんなの心に放火してきた (3/18加筆修正)#ScrumKanagawa|dora_e_m

                                                                          はじめにイベント終了直後に、失いかけた意識の中で参加レポートを投稿しました。8時間寝て元気が出たので、あらためて加筆修正して投稿します。 スクラムフェス神奈川2024春の陣でキーノートやってきたよいってきました、スクラムフェス神奈川。 プレイベントを挟んで、スクラムフェス神奈川主催としては初めての本格的なカンファレンス(しかも合宿)でキーノートを担当させていただくという身に余る光栄に預かりました。 さて、スクラムフェス神奈川いったいどこでやるのかというと、なんと小田原でした。小田中が小田原へ。 ロマンスカーの神様、今日もありがとうスポンサーLTから最高イベントはまずスポンサーLTから始まったのですが、これがもう最高でした。 スクラムフェスという場を盛り上げるための、マスコットキャラクターの名付けから始まり、モブプロでチームに起こった変化、自分のチーム鬼速で最高!という熱い話が立て続けに繰り

                                                                            Scrum Fest Kanagawa 2024- 春の陣 - でみんなの心に放火してきた (3/18加筆修正)#ScrumKanagawa|dora_e_m
                                                                          • 【Van Halen】2007年・ロックの殿堂入りは、ヴァン・ヘイレンとR.E.M.【~2021年ロックの殿堂入り受賞者の一覧】私版のまとめ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                            2007年・ロックの殿堂入りは、ヴァン・ヘイレンとREM 2007年には、何をされていたでしょうか? ロックの殿堂の話の前に ファッションの色の話です 緑と黄色と服の手離し(断捨離) 派手な色の組み合わせは、家の中で楽しむのもいいですよね 引っ掛けたり、ほつれたりしたニットのカーディガンは、写真を撮って「ありがとう」をしてから手離します なかなか、処分が進まなかった長年の服の数々、 このブログで写真を撮ってから手放せるようになりました 私と同じ「もったいない」「思い出」の気持ちが強い方、写真はいいですよね 2007年、Van Halenがロックの殿堂入り ロックの殿堂入りの記事です www.aiaoko.com 20代の私に エディ(ヴァン・ヘイレン)とデイヴィッド・リー・ロスがくれたハチャメチャなお楽しみは 年をとった今も忘れられません エディの存在は、特別でしたよね www.youtu

                                                                              【Van Halen】2007年・ロックの殿堂入りは、ヴァン・ヘイレンとR.E.M.【~2021年ロックの殿堂入り受賞者の一覧】私版のまとめ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                            • OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIIが登場! E-M1 Mark II×2台持ちユーザーの私はどうする? - I AM A DOG

                                                                              昨日2月13日に、オリンパスからOM-Dシリーズの最新モデル「OM-D E-M1 Mark III」が発表となりました。2016年12月に発売され、私も現在2台を愛用しているOM-D E-M1 Mark IIの後継機にあたります。 Via : https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1mk3/index.html OM-D E-M1 Mark IIIの発売日は2月28日、もう2週間後に迫っています。 昨年2月に発売された縦位置グリップ一体型のフラッグシップ機、OM-D E-M1Xに対して、今回のE-M1 Mark IIIはどのような位置づけになるのでしょうか。E-M1Xはスルーした私ですが、E-M1 Mark IIの次世代機はそれなりに待ち望んでいただけに、今回のE-M1 Mark IIIをどうするべきか考えてみることにします。 E-M1

                                                                                OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIIが登場! E-M1 Mark II×2台持ちユーザーの私はどうする? - I AM A DOG
                                                                              • オリンパス、"鳥認識"対応の「OM-D E-M1X」ファームウェアVer.2.0を12月3日公開 動画RAW出力などの機能追加も

                                                                                  オリンパス、"鳥認識"対応の「OM-D E-M1X」ファームウェアVer.2.0を12月3日公開 動画RAW出力などの機能追加も
                                                                                • ミラーレス一眼 OLYMPUS『OM-D E-M10 Mark Ⅱ』購入しました。 - マタドールの日記

                                                                                  こんにちは、マタドールです。 本日から消費税10%ですが、至る所で混乱が起こっているようですね••• 何もかもが準備不足な感じですね。 様々なジャンルで増税前の駆け込み需要があったようですが、皆さんは何か買われましたか? 僕は久しぶりにカメラを購入しました! OLYMPUSのミラーレス一眼『OM-D E-M10 Mark Ⅱ』です! 最新はMark Ⅲなので一つ前のモデルになります。 今現在の機材一覧 ちなみに今僕が使っている本体は以下になります。 ・Canon EOS 5D Mark Ⅲ ・Canon EOS 7D ・OLYMPUS PEN E-P1 ・OLYMPUS PEN Lite E-PL1s ・OLYMPUS PEN mini E-PM2 ・SONY RX100 基本的にメインはEOS 5D MarkⅢを使用していて、それ以外はコンデジのRX100を常にバッグに入れてある感じです

                                                                                    ミラーレス一眼 OLYMPUS『OM-D E-M10 Mark Ⅱ』購入しました。 - マタドールの日記

                                                                                  新着記事