並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1394件

新着順 人気順

ETFの検索結果1 - 40 件 / 1394件

  • 【2019】グローバルX 米国優先証券 ETF(隔月分配型)を買いました!

    じーぴー03 ちょっと前に調査依頼した【2019】グローバルX 米国優先証券 ETF(隔月分配型)どうだった? じーぴー01 人にはオススメはしないけど買っちゃった(*ノω・*)テヘ じーぴー03 (゚Д゚)ハァ? 私のために調べたんじゃなかったの? じーぴー01 見ていたら勢いで買ってしまった(*´艸`) どうしよ~ グローバルX 米国優先証券 ETF(隔月分配型)はおすすめ出来るか? じーぴー01 結論から言うと 現時点ではおすすめできません( ・ิω・ิ) 現時点ですと年間の分配金も未確定で、運用額も小さく今後に不安があります。 買うなら特定口座でグローバルX 米国優先証券 ETF 【2866】の方が良いです。 純資産総額も67.66億円とそれなりで出来高も1日5,000口くらいで安定しています。 ちなみに利回り5.25%(2024/4/30 時点) じーぴー01 【2019】グロー

      【2019】グローバルX 米国優先証券 ETF(隔月分配型)を買いました!
    • 米国ETFから怒濤!の還付金ラッシュ・・・金額ではなく件数です - 出遅れリタイア日記

      当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 4月第4週の後半に怒濤!のように米国ETFから還付金を頂きました。 「怒濤!」が金額ではなくて、件数なのは残念な限りで、あわせて49件の入金がありました。 ナニにせよお金を頂くのは嬉しい限り 【iSハイイールド社債ETF<HYG>還付金】 HYGの還付金は2023年2月~10月(HYGは12月に2回分配がありますので、1月は分配はありません)に頂いた分配金に関わる還付で、この間の分配金と還付金の関係は、たとえば最終の10月分について言えば 分配金  0.385176$/口 源泉税  0.038517$/口(米国税) 還付金  0.03166$/口 ですので、還付されたのは米国での源泉税の80%強に当たり。他の月もほぼ同様です。 受取還付金  16.42$ 【グローバルX NASDAQ100カバードコールETF<河馬仔

        米国ETFから怒濤!の還付金ラッシュ・・・金額ではなく件数です - 出遅れリタイア日記
      • 74兆円の“埋蔵金”? どうする日銀ETF【経済コラム】 | NHK

        日銀が大規模緩和策の一環として買い入れてきた「ETF=上場投資信託」。ことし3月の政策転換で新たな買い入れは行われなくなったが、保有額は時価で74兆円にのぼると推計されている。 世界の中央銀行の中でも異例の政策が残した課題がその出口戦略だ。いまは巨額の“埋蔵金”とも言われるが、ETFの扱いをどうするか、市場だけでなく政界も注目する。 (経済部記者 真方健太朗) なぜETFの買い入れ増えた?時価74兆円 日銀がこれまでに買い入れたETFの総額は、このところの株高もあって大きく膨らんだ。 民間のシンクタンクによると、公的年金の積立金を運用するGPIF=年金積立金管理運用独立行政法人を超えて、日銀が間接的に日本株の“最大の株主”になっているという。 ことし3月に大規模な金融緩和が転換されて、新たなETFの買い入れは行われなくなった。 市場などからは「株価を下支えした」と政策を評価する声もある一方

          74兆円の“埋蔵金”? どうする日銀ETF【経済コラム】 | NHK
        • 【雑談】 投信もETFも新しい良いものがどんどん出ますね - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

          スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 今日は面倒くさい会議が終わって、もうこの会議に二度と出ることがないと思うとうれしいです。 少しづつ退職に向けて整理整頓していかないといけないですね。 でも、よく考えたら今少しづつ進めている相続関連の手続きと、新たに退職関連の手続きの両方をやるようになるので、面倒くさそう・・・ ところで、今日は雑談として「投信もETFも新しい良いものがどんどん出ますね」と題してお届けします。 スポンサーリンク 私は高配当投資によるキャッシュフローの確保を第一目的として投資を行っています。 ですので、基本は高配当ETFを中心に購入しています。 おかげで昨年は年間の配当金で税引き後136万円ほど受け取ることができました。 配当金をいただく元となるETFはできるだけ集中しないように分散を心がけています。 株式は海外高配当ETFと国内高配当ETF、

            【雑談】 投信もETFも新しい良いものがどんどん出ますね - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
          • 2024年4月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資

            こんにちは!タクドラたみです♪ 4月に入り、株式市場は調整局面に入っているように感じます。 要因として、米国のインフレが高止まり傾向、雇用が強いなどで、利下げ時期が、さらに後ズレしているとか、 中東情勢が悪化に向かっているとか、言われています。 大まかには、そんな感じでのようですが、この記事では、少し深掘り、11セクターの動向を確認していきたいと思います。 内容として、11セクターの「ETF」の比較と同時に、それぞれの「ETFの上位組み入れ銘柄」も記載しています。 これらが、読まれた方の「ETF」や「個別株」の投資判断の参考になれば嬉しいです。 時間のない方は、記事の始めの方に添付した、セクター別パフォーマンス「ピックアップ」と「詳細」の表のみ見てください。 なんとなく、感じがつかめると思います。 セクター比較のETFは、「ステートストリート社」の『XLRE(不動産)』『XLI(資本財)』

              2024年4月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資
            • 金投資ブーム、現物ETF価格にひずみ 東証が注意喚起 - 日本経済新聞

              国内外で盛り上がる金の投資ブームが余波を生み出している。東京証券取引所は17日、金や銀の現物価格に連動する上場投資信託(ETF)の取引で投資家に異例の注意喚起を促した。中東情勢の緊迫化などで騰勢を強める金価格に着目した資金がETFに流入しているが、裏付けとなる資産との乖離(かいり)が拡大している。金への投資需要に対し、ETF側で現物の手当てが追いつかなくなる懸念もある。東証が注意喚起したのは

                金投資ブーム、現物ETF価格にひずみ 東証が注意喚起 - 日本経済新聞
              • 年4回のプチボーナス 米国ETF配当金2024年3月分 - 貧しくても豊かになりたい

                米国ETFの配当金を受け取りました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ 賢く貯める!お金の教科書 作者:伊藤ゆりあ Amazon 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon 私は米国ETFに投資をしておりまして、年4回配当金を受

                  年4回のプチボーナス 米国ETF配当金2024年3月分 - 貧しくても豊かになりたい
                • 子育て支援の財源、日銀ETFの分配金で代替 立憲民主党が法案提出へ - 日本経済新聞

                  立憲民主党は育児支援策を盛り込んだ政府の子ども・子育て支援法改正案の修正案を提出する。支援策の財源として医療保険に上乗せして徴収する「支援金」の代わりに日銀が保有する上場投資信託(ETF)から得られる分配金を充てる。立民は支援金制度に反対し、修正案で制度の廃止を求める。日銀の決定を経て政府がETFを買い取り、対価として現金と交換できる無利子の「交付国債」を交付する。政府は支援金の徴収総額につ

                    子育て支援の財源、日銀ETFの分配金で代替 立憲民主党が法案提出へ - 日本経済新聞
                  • ひふみの定期売却とETFの積立購入のご報告 - 出遅れリタイア日記

                    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 月例(?)のひふみの部分売却(30万円)とETFの定期購入(7.5万円✕4本)を行いました。 【ひふみ投信 部分売却】(4月8日約定) 単価✕数量  74,633円✕4.0196口 国内税    20,645円 受取額      279,355円 ひふみ投信の残高は330万円弱になりました。(残り約11ヶ月?!) 日本株の好調さに合わせてひふみ投信の基準価格も上昇基調で、約定日は7.4万円超えの日で過去最高額の源泉税を徴収されましたが、今年(2024年)は回収する目処は立っておりませんし、回収できない方が「幸せ」なのでしょう。 【グローバルX優先証券ETF(2866 以下東証PFFD)】 同ETFは基本的には米国に上場されているグローバルX優先証券(PFFD)の日本版と理解していますので、単純に東証PFFDと呼称する

                      ひふみの定期売却とETFの積立購入のご報告 - 出遅れリタイア日記
                    • 【2019】グローバルX 米国優先証券 ETF(隔月分配型)妄想シリーズ 8

                      じーぴー03 私も配当金、分配金が欲しくなってきたけどなにがいいかしら? NISA(成長投資枠)が余っているから何かない? じーぴー01 ちょうど米国優先証券を検討していたんだけど私の代わりにどう? じーぴー03 米国優先証券ってなに? じーぴー01 ワイもよくわからなかったから調べてみたよ~ インカム狙いなら良さそうな雰囲気かしら(*´ω`*) 米国優先証券 ETF 米国優先証券 米国優先証券は、企業が資金調達のために発行する証券で、社債と株式の特徴を併せ持つハイブリッド証券です。 優先証券とは 優先証券は、企業が事業の継続や拡大などを行う際に資金を調達するために発行されます。 米国では優先証券の発行が盛んであり、社債と株式のような特性を持っています。 証券取引所で取引され、定期的に配当が支払われます。 企業の貸借対照表において、優先証券は負債と純資産の間に位置付けられます。 どんな企業

                        【2019】グローバルX 米国優先証券 ETF(隔月分配型)妄想シリーズ 8
                      • 【投資】 先週は 1476(JリートETF)を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                        スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 週末は法事で帰省していました。 コロナ以降あまり出張などをしていなかったので、移動がこたえるようになってしまった感じがあります。 老後にへたな旅行なんかできないかもしれません 泣 ところで、先週は 1476(JリートETF)を購入しましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク 先週は 1476(JリートETF)を購入しました。 毎週の定期購入です。 と言いつつ、2515(先進国リートETF)、2621(米国債20年ETF)、USIG(投資適格債ETF)などもちょこちょこ買っていたりします 笑 従来は毎週1回およそ3万円分の商品を購入することをルーティーンにしていましたが・・・ ちょこちょこ買いを始めたので、今後はどうするか要検討です。 1476(JリートETF)は最近のリートの低迷を受けて高配当化しています。 直近の分

                          【投資】 先週は 1476(JリートETF)を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
                        • 分配金利回り91%のETFは本当か? : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

                          SBI 証券のETFに、銘柄コード1489「NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信」があります。 ETFを「分配金利回り」の高い順に並び替えたのが画像です。すると、当該ETFの利回りは91.59%、340件の中でダントツの一番です。いくら高配当と言え、3~5%なら分かります。間違っていると思ったので、SBI証券に「電話」で問い合わせました。 SBI証券でも、間違っているようだと認めました。もし間違っているなら、「なぜ間違ったのか」、「正しい利回りはいくらか」を教えて欲しいとお願いしました。単に計算式が間違っているのだと思いますが、2日経った時点でもSBI証券のホームぺージは訂正されていません。 --------------------------------------------------------------- いつも有難うございます。お帰りの際は この記事読

                            分配金利回り91%のETFは本当か? : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
                          • 伝説のトレーダー・清原達郎氏 投資初心者は「オルカン」や「S&P500」より「TOPIX連動ETF」を選ぶべきと助言する理由 | マネーポストWEB

                            貯蓄から投資へ──国を挙げた資産所得倍増計画のもと、1月からスタートした新NISA(少額投資非課税制度)。いまや成人の5人に1人が利用しており、その追い風となるかのように、日経平均株価は「バブル超え」を記録、市場は大いに沸いている。 “伝説のサラリーマン投資家”として金融界で名をはせてきた清原達郎さんは「『やらなきゃ絶対損』という個人にとっては夢のような制度」と語る。 清原さんは、野村證券やゴールドマン・サックス証券などを経て、ヘッジファンド(顧客から預かった資産にさまざまな運用で利益を出す投資会社)に移籍。運用したタワー投資顧問の「K1ファンド」では、25年間で93倍という驚異のパフォーマンスを叩き出し、2005年に発表された最後の「長者番付」ではサラリーマンとして初の1位(納税額37億円)に輝いたカリスマ・ファンドマネジャーだ。2023年にはファンドを閉鎖して引退を表明。 その後は80

                              伝説のトレーダー・清原達郎氏 投資初心者は「オルカン」や「S&P500」より「TOPIX連動ETF」を選ぶべきと助言する理由 | マネーポストWEB
                            • 日本株のマーケット・キャップ・ウェイティング戦略に NF・TOPIX Core 30 ETF はどうか - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                              こんにちは、株もっちーです。 土曜日は、ポートフォリオを点検してみたいと思います。 特になければ、自由に何かOUTPUTして、書いていきます。 日本株の株価上昇が好調 時価総額の大きい銘柄に目が行く NEXT FUNDS TOPIX Core 30連動型上場投信(1311) AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 配当利回り 為替リスク 経済的要因 ポートフォリオのリバランス ランキング・宣伝など 日本株の株価上昇が好調 そんな状況を見て、乗り遅れまいとする浮気心が出てきました。 ただ如何せん種銭が無い。 時価総額の大きい銘柄に目が行く 最近はこんな記事も書きました。 kabu-motty.hatenablog.com ちょこちょこ買ってはいるものの、なかなか取りこぼしが多い状況。 というわけで、お手軽に使えそうな東証ETFを探してみました。 NEXT FUNDS TOPIX Cor

                                日本株のマーケット・キャップ・ウェイティング戦略に NF・TOPIX Core 30 ETF はどうか - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                              • 【2024年3月】配当入金まとめ 20万円は超えましたが増配ETFがよくなく僅かに前年割れ - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu 今日、仕事中にたまたまラジオを聞いていたところ、帝国データバンクが今年4月以降の食品値上げ動向と展望・見通しを発表したというニュースが流れていました。それによると「4月からの値上げは2,806品目、年間ベースだと6,000品目以上」「値上げ1回あたりの平均値上げ率は約23%」なのだそう。そもそも今回だけでなく毎月のように値上げの話があがり、いよいよインフレが当たり前の世界になりつつあるなと実感しています。 そんな世界では、本業給与や貯蓄だけで生き抜くのはなかなか厳しい・・・だから私は配当金によって少しでもキャッシュフローを太くする対策を選び、日々買い増しに励んでいます。 今回の記事では、そ

                                  【2024年3月】配当入金まとめ 20万円は超えましたが増配ETFがよくなく僅かに前年割れ - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                • (2024年3月版)【米国高配当株ETF】『VYM』『HDV』『SPYD』直近 分配金 含む 実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                  こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、米国高配当株ETF「VYM」「HDV」「SPYD」の、今年1回目の、3月 分配金が出揃ったところで、ETFの実績を踏まえ、比較、分析していきます。 2024年3月分配金実績 マネックス証券 銘柄スカウターを元に 筆者編集(2024.3.23) 2024年3月の分配金は、3つとも減配でした。 3月 分配金実績 「VYM」 減配! 「HDV」 大幅減配‼ 「SPYD」減配! 2011年以来、13年連続増配の、「VYM」までが、減配したのは、衝撃的です! リーマンショック以降、毎年、増配を続けてきたので、残り3回で、奮起して欲しいです。 「HDV」は、昨年6月に40%を超える大幅増配したものの、その後、3期連続の減配。 昨年、通期では増配したものの、今年、スタートから、約20%近い大幅減配は、悩ましいです。 ムラがあるのが「SPYD」の特徴。 前回の12月

                                    (2024年3月版)【米国高配当株ETF】『VYM』『HDV』『SPYD』直近 分配金 含む 実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                  • 2024年3月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                    こんにちは!タクドラたみです♪ 昨年の11月以降、米国株は、好調に順調に推移しています。 利下げ時期の後ズレ見通しにも関わらず、特にAI関連銘柄が強く、株価を押し上げています。 この記事では、11セクターの「ETF」の比較と同時に、それぞれの「ETFの上位組み入れ銘柄」も記載しています。 これらが、読まれた方の「ETF」や「個別株」の投資判断の参考になれば嬉しいです。 時間のない方は、記事の始めの方に添付した、セクター別パフォーマンス「ピックアップ」と「詳細」の表のみ見てください。 なんとなく、感じがつかめると思います。 セクター比較のETFは、「ステートストリート社」の『XLRE(不動産)』『XLI(資本財)』を除き、全て「バンガード社」。 参考までに、私の保有銘柄も添えています! 概況 セクター別パフォーマンス「ピックアップ」 セクター別パフォーマンス「詳細」 セクターローテーション

                                      2024年3月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                    • ETF処分、見えぬ出口 37兆円、株価急落リスクも―日銀:時事ドットコム

                                      ETF処分、見えぬ出口 37兆円、株価急落リスクも―日銀 2024年03月23日07時09分配信 【図解】日銀の上場投資信託(ETF)保有額 日銀は11年続いた「異次元金融緩和」からの「出口」に当たり、上場投資信託(ETF)の新規購入の停止を決めた。世界の主要中央銀行でETFを通じ、民間の株式を購入してきたのは日銀だけ。37兆円(簿価ベース)に膨らんだETFの処分は今後の大きな課題だ。一気に売却すれば、株価急落の引き金になりかねず、こちらの出口戦略は見えてこない。 日銀、マイナス金利解除 植田総裁「2%実現見通せた」―YCC撤廃、金融政策正常化へ 日銀は2010年にETF購入を始め、13年の異次元緩和で買い入れ額を急拡大。23年9月末の保有額は簿価で37兆円、時価で60兆円に達した。株価を事実上、下支えしてきた異例の政策については、日銀が多くの国内企業の「大株主」となり、株価形成にゆがみが

                                        ETF処分、見えぬ出口 37兆円、株価急落リスクも―日銀:時事ドットコム
                                      • 異次元との決別:日銀のETF購入「おかしいと思っていた」 関経連会長が終了歓迎 | 毎日新聞

                                        日銀が上場投資信託(ETF)と不動産投資信託(REIT)の新規購入を終了すると決めたことについて、関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は19日、大阪市で開いた定例記者会見で歓迎の意向を示した。「いいかげんにやめた方がよいと思っていた」と述べた。 松本氏は「株式市場に日銀がめちゃくちゃ手を入れてくるのはおかしいのではないかと思っていた。正常な市場を醸成する意味で(新規購入の終了は)非常に重要」と語った。

                                          異次元との決別:日銀のETF購入「おかしいと思っていた」 関経連会長が終了歓迎 | 毎日新聞
                                        • カリスマ投資家・テスタ氏があえて指摘する、ETFが普及しない理由は「東証自身にある」 | 東証マネ部!

                                          近年、世界中の投資家に活用されている金融商品のひとつがETF(上場投資信託)だ。その名の通り、株式と同様に“上場している”投資信託となる。 ETFは各国の証券市場で取引されており、東京証券取引所でも多くのETFが上場されている。では、この「東証上場ETF」に対して“投資のプロ”はどんな印象を持っているのだろうか。どういった使い方が良いと考えるのか。 そこで今回話を聞いたのは、総利益100億円超え(※含みベース税引き前)の個人投資家・テスタ氏。東証上場ETFに対する率直な意見を尋ねていったところ、いつしかテスタ氏が「東証の課題」を厳しく指摘する展開に……。 東証上場ETFを担当する東京証券取引所 株式部株式総務グループ兼ETF推進部・上場推進部の岡崎啓さんが対談相手となり、テスタ氏の考えに迫っていった。 個人投資家に普及しないのは「東証の情報が分かりにくいから」 岡崎 東証上場ETFは国内だ

                                            カリスマ投資家・テスタ氏があえて指摘する、ETFが普及しない理由は「東証自身にある」 | 東証マネ部!
                                          • 日銀、長短金利操作の撤廃も決定 ETFの買い入れも終了 - 日本経済新聞

                                            日銀は19日の金融政策決定会合で長期金利を低く抑え込むための長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の撤廃を決めた。上場投資信託(ETF)と不動産投資信託(REIT)などリスク資産の買い入れ終了も決めた。マイナス金利政策の解除とともに日銀の大規模緩和は

                                              日銀、長短金利操作の撤廃も決定 ETFの買い入れも終了 - 日本経済新聞
                                            • どうする日銀「買っちゃった」ETFの活用プラン

                                              コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                どうする日銀「買っちゃった」ETFの活用プラン
                                              • ファクトネタ:最大のビットコインETF in U.S. 経費率は如何ほどか - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                                こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、VISUAL CAPITALISTなどから、気になるファクト・事実・データの話題を取り上げてみます。 Ranked: The Largest Bitcoin ETFs in the U.S. をビジュアル化 気づいたこと 行動したこと AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 引用元|VISUAL CAPITALIST Ranked: The Largest Bitcoin ETFs in the U.S. まとめ ランキング・宣伝など Ranked: The Largest Bitcoin ETFs in the U.S. をビジュアル化 気づいたこと ビットコインなど暗号資産が高騰しています。 私も金融資産の1%程度でいくつかの暗号資産を保有しているわけですが、税制がイマイチなので特定口座で処置できるETFに切り替えたいと思っています。 万が

                                                  ファクトネタ:最大のビットコインETF in U.S. 経費率は如何ほどか - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                                • ひふみ投信の定期売却とETF積立購入のご報告 - 出遅れリタイア日記

                                                  当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 月例(?)のひふみの部分売却(30万円)とETFの定期購入(7.5万円✕4本)を行いました。 【ひふみ投信 部分売却】(3月5日約定) 単価✕数量  74,200円✕4.0431口 国内税    20,409円 受取額     279,591円 ひふみ投信の残高は350万円強になりました。(残り約12ヶ月?!) 日本株の好調さに合わせてひふみ投信の基準価格も上昇基調で、約定日は7.4万円超えの日で過去最高額の源泉税を徴収されましたが、今年(2024年)は回収する目処は立っておりませんし、回収できない方が「幸せ」なのでしょう。 【グローバルX優先証券ETF(2866 以下東証PFFD)】 同ETFは基本的には米国に上場されているグローバルX優先証券(PFFD)の日本版と理解していますので、単純に東証PFFDと呼称するの

                                                    ひふみ投信の定期売却とETF積立購入のご報告 - 出遅れリタイア日記
                                                  • ゼロからわかる!:ETF異例の爆買いの後始末 日銀ができる対応策とは? | 毎日新聞

                                                    異次元の金融緩和の出口が近づく中、市場では日銀が大量に購入した「上場投資信託(ETF)」の行方に注目が集まっている。膨大な資産の売却を急げば、好調な株式市場に冷や水を浴びせかねない。中央銀行によるETF購入は世界的に異例で、金融政策の正常化に向け、日銀は難しい対応を迫られそうだ。 5回に分けて「異次元」と呼ばれた大規模な金融緩和の全体像に迫ります。(第3回。17日まで連日10時30分公開予定) 1.異次元緩和の出発点 10年以上続けてきた大規模な金融緩和。その成り立ちを振り返ります。 2.量的・質的金融緩和 従来の金融政策を抜本的に見直し、「レジームチェンジ」(体制転換)を印象づけました。 4. マイナス金利 今の大規模緩和策の象徴的存在。物価上昇が定着し、近く解除される見通しです。 5.イールドカーブ・コントロール(YCC) 国債を買い入れて短期・長期の金利を押さえ込む政策。副作用がある

                                                      ゼロからわかる!:ETF異例の爆買いの後始末 日銀ができる対応策とは? | 毎日新聞
                                                    • 【ETF列伝】2080 PBR1倍割れ解消推進ETF の評価とまとめ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                                      金魚もびっくり! こんにちは! きんぎょです! 東証が「アクティブETF」を解禁してはや半年・・・ 皆さんも「アクティブETF」を活用していますでしょうか(^^♪ してるよ~(^▽^)/ 活用しているんやで~! 鳴り物入りで登場した「アクティブETF」ですが、当時のブームもあってか、メインは「高配当系アクティブETF」が主流で、真のアクティブ運用たるETFは少ないという印象です・・・(´;ω;`) 猫も杓子も「高配当」ばかりだよ~💦 高配当だったら、ぶっちゃけ指数に連動したインデックス型で十分なんやで~! そんな中「東証ETF界の異端児」こと、シンプレクス・アセット・マネジメントより、非常に「独創的なアクティブETF」が発売されております! ■シンプレクスのアクティブETF ・2080 PBR1倍割れ解消推進ETF ・2081 政策保有解消推進ETF ・2082 投資家経営者一心同体ET

                                                        【ETF列伝】2080 PBR1倍割れ解消推進ETF の評価とまとめ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                                      • 【本日発売!】Dr. ちゅり男『世界一やさしい投資信託・ETFの教科書 1年生』 にかけた思い。ぜひ書店でチェックを!書評や感想ツイートお待ちしています。 - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                                        おはようございます。 私の初の著書『世界一やさしい投資信託・ETFの教科書 1年生』が本日発売されます。 世界一やさしい 投資信託・ETFの教科書 1年生 posted with ヨメレバ Dr.ちゅり男 ソーテック社 2024年03月15日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle Xなどで多くのフォロワーの方が発売前の予約注文ツイートをしていただき、それがめちゃくちゃ励みになっています! 得体のしれないブロガーの本を、立ち読みや書評も見ずに予約注文してもらえるのは本当にブロガー冥利に尽きます。 興味のある方は、仕事終わりに書店に足を運び、実際の本を手に取って中身を見てもらえると大変嬉しいです! 本日は、著者としてこの本に込めた思いや、どんな人に手にとってほしいかなど思いの丈を綴ろうと思います。 【本日発売!】Dr. ちゅり男『世界一やさしい投資信託・ETFの教科書 1年

                                                          【本日発売!】Dr. ちゅり男『世界一やさしい投資信託・ETFの教科書 1年生』 にかけた思い。ぜひ書店でチェックを!書評や感想ツイートお待ちしています。 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                                                        • 日銀がETF新規購入の完全停止を検討、正常化開始の段階で-関係者

                                                          日本銀行は2%物価目標の実現が見通せ、政策正常化に踏み出す段階で、2010年以来続けてきた上場投資信託(ETF)の新規買い入れの完全停止を検討する。複数の関係者への取材で分かった。 関係者によると、株式相場が史上最高値圏で推移する中、ETFの買い入れによってリスクプレミアムに働き掛けることで、株価を支える必要性は乏しいと日銀は判断している。 同様に正常化局面で検討するイールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)の撤廃もしくは見直しに際して日銀は、国債買い入れの継続などによって長期金利の急変動を回避する方針だと関係者は指摘した。株式市場とは対照的な対応と言える。 日銀によるETF買い入れは昨年は3回、計2100億円にとどまり、今年は実施されていない。11日の東証株価指数(TOPIX)は、市場が目安とみていた2%以上の下落となったが、購入は見送られた。日経平均株価が史上最高値を更新し、日

                                                            日銀がETF新規購入の完全停止を検討、正常化開始の段階で-関係者
                                                          • つみたて投資枠でも買える「ETF」8本、それぞれの魅力と買い方のコツ

                                                            つみたて投資枠で購入できるETF(上場投資信託)は全部で8本だ。 Nuthawut Somsuk/Getty Images 新NISAのつみたて投資枠でも、ETF(上場投資信託)の購入は可能だ。 そのラインナップは8本しかないが、バラエティに富んでいるので、初心者でも選びやすい。 それぞれの特徴と魅力を紹介しつつ、購入のコツについてまとめた。 新NISAの「つみたて投資枠」で購入できるのは、金融庁の基準を満たす投資信託やETFだ。低リスクかつ信託報酬の低い商品が対象で、信託期間が20年以上または無期限と長期投資にふさわしい商品が選定されている。 しかし、投資信託から選ぼうとすると274もの選択肢がある。そのうち8割がインデックスファンドであり、正直なところ似たような商品も多い。そのため、どれを選べば良いか迷うかもしれない。 そんなふうに選択肢に困ったら、ETFという選択肢もある。つみたて投

                                                              つみたて投資枠でも買える「ETF」8本、それぞれの魅力と買い方のコツ
                                                            • 2024年3月資産公開 米国債ETFとインド株追加購入 - 貧しくても豊かになりたい

                                                              資産集計しました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon 今回は、毎月一番人気の記事の【資産集計結果】です。 投資をしている分は基本的にほったらかしですが、投資のモチベーションを上げたり、

                                                                2024年3月資産公開 米国債ETFとインド株追加購入 - 貧しくても豊かになりたい
                                                              • 【3/15発売】ちゅり男初の著書「世界一やさしい投資信託・ETFの教科書 1年生」の概要とおすすめポイント - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                                                おはようございます。 毎日のように弊ブログを訪問してくださっているフォロワーの皆さま、ありがとうございます。 本日は3/15に発売する私の著書「世界一やさしい投資信託・ETFの教科書 1年生」の紹介をさせてください! 🌸今月の新刊🌸 『世界一やさしい 投資信託・ETFの教科書1年生』著:Dr.ちゅり男(@churio777) 予約受付中です!https://t.co/jbE1yfSQrZ 📢投資信託・ETFをはじめる方は絶対読んでください#投資信託 や #ETF のしくみからインデックス投資のメリット、実際の買い方など、とことんやさしく解説します! pic.twitter.com/FVqkwD5BGK — ソーテック社 (@sotechsha_hanbi) March 5, 2024 2024年に入って日本株、米国株ともに絶好調なこともあり、新NISAへの関心が高まっていることを実感

                                                                  【3/15発売】ちゅり男初の著書「世界一やさしい投資信託・ETFの教科書 1年生」の概要とおすすめポイント - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                                                                • 日銀ETFの含み益34兆円 株高で過去最大、活用策を議論 - 日本経済新聞

                                                                  日銀が保有する上場投資信託(ETF)の含み益が2月末時点で約34兆円に膨らんだ。株高を背景に時価は71兆円となり、ともに過去最高を更新したもようだ。日銀の財務基盤強化などの活用策が水面下で議論されており、市場が行方を注視している。ニッセイ基礎研究所の井出真吾氏が試算した。日銀は2010年から金融緩和策の一環としてETFの買い入れを始めた。13年の異次元緩和開始から買い入れが一段と増え、大規模な

                                                                    日銀ETFの含み益34兆円 株高で過去最大、活用策を議論 - 日本経済新聞
                                                                  • ビットコイン、過去最高値に挑戦中!イーサリアムETFは延期も影響なし - CryptoWise’s blog

                                                                    BTC、過去最高値「69000ドル」を射程圏に アルトコインも好調!犬系コインやミームコインが人気 BTC、過去最高値「69000ドル」を射程圏に 暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコイン(BTC)が強い上昇トレンドを維持している。 筆記時点では、前日比5.1%高の1BTC= 66,769.99(10,049,284円)で取引きされており、最高値は1BTC=67,930ドルとなり、2021年11月10日に記録した過去最高値の1BTC= 69044.77ドルに迫っている。 現在の価格は最高値と比べて約-10%低くなっています この勢いなら、2009年にビットコインが誕生して以来、まもなく新記録を樹立するのではないかと期待が高まっている。 ビットコインの上昇要因の一つは、先物取引の活発化だ。 ビットコイン先物取引のOI(未決済建玉)総額は260億ドルを超え、2021年11月に過去最高値を記録

                                                                      ビットコイン、過去最高値に挑戦中!イーサリアムETFは延期も影響なし - CryptoWise’s blog
                                                                    • 日経平均株価は最高値目前でもETF売れぬ日銀 日本株67兆円保有 - 日本経済新聞

                                                                      日本の上場投資信託(ETF)市場拡大の背景にあったのが日銀のETF購入だ。「今後大規模緩和を修正するときには、ETFの買い入れもやめるのが自然だ」。8日の講演で内田真一日銀副総裁がこう語った。日銀が中央銀行として異例の事実上の株価下支えという行動を停止するときが近づいている。もともと、2021年春の政策修正後、日銀のETF買いは大きく減っていた。23年は約2100億円で、20年までの数年間に年

                                                                        日経平均株価は最高値目前でもETF売れぬ日銀 日本株67兆円保有 - 日本経済新聞
                                                                      • 【投資】 先週は 1497( iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF)を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                                                                        スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 外資企業の中国投資は30年ぶりの低水準となったと、昨日日経新聞が報じていました。 そりゃそうでしょうね。 その割には日本の経済団体などは訪中していましたが・・・ 頭悪いんですかね? ところで、先週は 1497( iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF)を購入しましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク 先週は 1497( iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF)を購入しました。 毎週の定期購入ですが、最近はポートフォリオのバランスを整えることを意識して債券なども購入しています。 ただ、投資の目的がインカムゲインを得ることなので、利回りの高い商品を中心にしているのは変わりません。 1497( iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF)は、いわゆるジャンク債と呼ばれる投資に不適格な債権の集合体

                                                                          【投資】 先週は 1497( iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF)を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
                                                                        • 【新NISAの配当金】生涯投資枠1800万円を埋める資金力がある人は「高配当株・ETF」ではなくオルカンなどの「インデックス投信」を選ぼう - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                                                          おはようございます。 X(旧Twitter)で以下のポストをしたところ、予想外の反響がありました。 生涯投資枠1800万円を早期に埋められる資金力がある人にとっては、新NISAで高配当株投資は「もったいない」の一言です。 分配金がファンド内で自動再投資される投資信託を選べば、永久に非課税で複利運用を続けられるので、資金力のある人は投資信託がよいでしょう。 — ちゅり男/医師・投資ブロガー (@churio777) February 14, 2024 私の個人的な意見としては、 1) 若い方で、頑張って生涯投資枠1,800万円を埋める覚悟があり、枠を使い切った後も新NISA内で非課税運用を続けていくつもりならば投資信託が有利 2) 50代〜60代の方で、退職の時期が近く、毎月のインカムを手軽に増やしたい方には高配当株もあり となります。 【新NISAの配当金・分配金】生涯投資枠1800万円を

                                                                            【新NISAの配当金】生涯投資枠1800万円を埋める資金力がある人は「高配当株・ETF」ではなくオルカンなどの「インデックス投信」を選ぼう - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                                                                          • 日本株好調で膨らむ日銀のETF保有総額、年間の税収に匹敵する規模

                                                                            日本株の最大保有者である日銀は、少なくとも時価評価上はマーケット最大の勝者だ。日経平均株価が今年さらに上昇すると予想するアナリストもおり、今後も増加し続ける可能性がある。日本の年間税収に匹敵する資産価値は、大規模金融緩和策からの出口を熟慮する植田和男総裁にとって課題の一つとなる。 井出氏は「あまりにも規模が大き過ぎて市場で売るにも売れないし、日銀のみで決めることはできない」と指摘。「これは国民に還元されるべきものだ。どうするかの決定には官邸、財務省、金融庁など他の多くの省庁の参加が必要になるだろう」と語った。 日銀のETF買い入れは、異例の非伝統的政策から離れる姿勢を示唆するかのように、昨年は3回にとどまり、今年はまだ行われていない。 大半のエコノミストが4月までにマイナス金利の解除を予想する中、日銀の内田真一副総裁は先週、ETFの買い入れについて、「2%目標の持続的・安定的な実現が見通せ

                                                                              日本株好調で膨らむ日銀のETF保有総額、年間の税収に匹敵する規模
                                                                            • 2024年2月【米国株 ETF 11セクター比較】 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                              こんにちは!タクドラたみです♪ 昨年の11月以降、米国株は、好調に順調に推移しています。 利下げ時期の後ズレ見通しにも関わらず、特にAI関連銘柄が強く、株価を押し上げています。 この記事では、11セクターの「ETF」の比較と同時に、それぞれの「ETFの上位組み入れ銘柄」も記載しています。 これらが、読まれた方の「ETF」や「個別株」の投資判断の参考になれば嬉しいです。 時間のない方は、記事の始めの方に添付した、セクター別パフォーマンス「ピックアップ」と「詳細」の表のみ見てください。 なんとなく、感じがつかめると思います。 セクター比較のETFは、「ステートストリート社」の『XLRE(不動産)』『XLI(資本財)』を除き、全て「バンガード社」。 参考までに、私の保有銘柄も添えています! 概況 セクター別パフォーマンス「ピックアップ」 セクター別パフォーマンス「詳細」 セクターローテーション

                                                                                2024年2月【米国株 ETF 11セクター比較】 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                              • ひふみの定期売却とETF積立のご報告 - 出遅れリタイア日記

                                                                                当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 月例(?)のひふみの部分売却(30万円)とETFの定期購入(7.5万円✕4本)を行いました。 【ひふみ投信 部分売却】(1月9日約定) 単価✕数量  70,112円✕4.2788口 国内税    18,046円 受取額     281,954円 ひふみ投信の残高は370万円弱になりました。(やはり残り約12ヶ月?!) 日本株の好調さに合わせてひふみ投信の基準価格も上昇基調で、約定日は7万円超えの日で過去最高額の源泉税を徴収されましたが、今年(2024年)は回収する目処は立っておりませんし、回収できない方が「幸せ」なのでしょう。 【グローバルX優先証券ETF(2866 以下東証PFFD)】 同ETFは基本的には米国に上場されているグローバルX優先証券(PFFD)の日本版と理解していますので、単純に東証PFFDと呼称する

                                                                                  ひふみの定期売却とETF積立のご報告 - 出遅れリタイア日記
                                                                                • 【資産公開】2024年1月|債券ETFに益が乗る - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                                  DINKs(夫正社員+妻派遣)夫婦が、経済的に安定してアーリーリタイアを目指しています。 年収650万円DINKsの資産を公開します。(評価額2月時点) 総資産:4,614万円 現金預金:2,049万円 個別株・ETF:331万円 持ち株会:369万円 投資信託:1,283万円 夫年金(確定拠出年金):188万円 妻年金(iDeCo):393万円 資産推移 総資産先月比116万円の増加 まとめ 総資産:4,614万円 現金預金:2,049万円 現金比率は先月から32万円減少して44%になりました。 新NISAで月40万円積み立てるので、徐々に減っていく予定です。 まだまだ生活防衛費として440万円までは減らして大丈夫です。 個別株・ETF:331万円 現在EDV(バンガード超長期米国債ETF)のみ所持しています。 相場サイクルをみながら、中長期で保持するつもりです。 8万円増加しましたが7

                                                                                    【資産公開】2024年1月|債券ETFに益が乗る - おふたりさまのアーリーリタイア