並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 3388件

新着順 人気順

2017の検索結果201 - 240 件 / 3388件

  • 「みんなの知恵を集めたら」「ネットの知恵が薄まった」 - シロクマの屑籠

    蜂蜜入り離乳食で乳児死亡、クックパッド「レシピ再確認する」…豚ユッケにも批判噴出 - 弁護士ドットコム 「離乳食としては危険な、ハチミツを使った離乳食のレシピが掲載されている」「生肉を使った不適切なレシピも掲載されている」等でクックパッドが批判されているらしい。 【知名度のあるネットサービスに間違った情報が存在する=悪い】とみる以前に、そもそも、ユーザーが投稿しあうタイプのネットサービスにはついてまわる問題なのだろう。 2ちゃんねるに書き込まれた情報も、google検索で拾える情報も、クックパッドや食べログやYahoo!知恵袋に書かれた情報も、玉石混交という点では変わらない。 00年代には、インターネットにみんなの知恵を集めたら、素晴らしいものができあがるんじゃないかという期待が生まれた。いわゆる「web2.0」である。 ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書) 作者:

      「みんなの知恵を集めたら」「ネットの知恵が薄まった」 - シロクマの屑籠
    • ドラム式洗濯乾燥機は手放せないけど、内部にかなり埃が溜まるのでできる対策はしておこう(という決意) - I AM A DOG

      ひと月ほど前のことですが、長年使っていた縦型洗濯乾燥機から、ドラム式洗濯乾燥機の日立「BD-SV110A」に買い換えました。 ふわふわの乾燥に感動! ドラム式洗濯機は構造的に内部にホコリが詰まりやすい? 埃が溜まりやすいのは乾燥ダクト周り 乾燥ダクト内の埃を絡め取るアイテムを買ってみた 追記:「コジット 毛づまりごっそりパイプ職人」で埃を取るコツ 一度の洗濯乾燥で乾燥ダクト周辺に発生する埃の量 糸くずフィルターのチェックも忘れずに/「ゴミ取りフィルター」を付けてみた とても便利だけどまだまだ過渡期の家電なのかも 追記:2020年7月、購入から3年で遂に乾燥不良が発生したので、修理の顛末を記事にしました。 追記:2022年6月、C03エラーが発生 ふわふわの乾燥に感動! 丁度花粉の季節ということで、ベランダでの外干しを止めるタイミングだったので、日々の洗濯(主夫である私の仕事)が各段に快適に

        ドラム式洗濯乾燥機は手放せないけど、内部にかなり埃が溜まるのでできる対策はしておこう(という決意) - I AM A DOG
      • はてな創業者・近藤会長、代表取締役を退任へ

        物件ファンはリノベーション済み物件などを紹介するサイトで、空き家や遊休不動産の再生を支援するのが狙い。近藤氏の肝いりで2016年2月に公開したが、2017年9月期の同事業売上高は112万2000円にとどまっている。 運営責任者の近藤氏や複数の企業と事業譲渡について協議したところ、近藤氏への譲渡がはてなの企業価値最大化に最適だと判断したとしている。 売却額は1388万8000円で、10月31日付で譲渡する予定。近藤氏は新会社を設立し、物件ファン事業に注力するという。 はてなは2001年7月に近藤氏が設立。京都に本社を構え、ソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」やブログサービス「はてなブログ」などを運営するほか、法人向けサービスも手がけている。16年2月には東証マザーズに株式上場を果たした。近藤氏は同社株式の過半数を保有する筆頭株主。 関連記事 「ニコ動」有料会員、さらに減少続く 「ニコ

          はてな創業者・近藤会長、代表取締役を退任へ
        • グーグルが謝罪 大規模ネット障害、装置の誤操作が原因:朝日新聞デジタル

          日本国内の複数のインターネット接続サービスが25日、相次いでつながりにくくなった大規模な通信障害で、米IT大手グーグルは26日、朝日新聞の取材に、同社の通信装置の誤操作が原因と認め、謝罪した。今後再発防止に取り組むという。 通信障害は25日午後0時22分ごろ、国内最大手のネット接続サービスでNTTコミュニケーションズが提供する「OCN」に接続できなくなり、KDDIでもほぼ同時刻から接続が不安定になるなどした。 いずれも同日午後1時までには復旧したが、楽天証券やフリマアプリの「メルカリ」、通信アプリの「LINE」など大手ネットサービスが数時間にわたりつながりにくくなった。 通信事業者の調査で、障害発生の直前にグーグル社が発信したネット回線の接続経路に関する情報に、誤操作により間違った内容が含まれていたことが原因とわかった。グーグル社は「ネットワークの誤設定により障害が発生し、8分以内に正しい

            グーグルが謝罪 大規模ネット障害、装置の誤操作が原因:朝日新聞デジタル
          • こんなにも違う!同じ被写体なのに、アマチュアとプロのカメラマンでどのように違って写真が撮影されるのか

            何気ない日常の中でも、別の視点から見ることで、印象が変わります。 同じ被写体をアマチュアとプロのカメラマンで、どのように違って見えて、写真が撮影されるのか、印象的な写真を撮る秘訣を紹介します。 Phillip Haumesser Photography Amateur Vs. Pro 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、作者様にライセンスを得て翻訳しています。 約2年前、私は周りの美しさに気づかずに、多くの人と同じように日常の生活を過ごしていました。そんなある日、カメラを手に取り、子ども達の写真を撮り始めると、まったく新しい世界が見え始めたのです。それが見えた途端に、見逃すことができなくなりました。 被写体に光がどのように影響を与えるのかが分かり、同じ被写体でも別の視点から見ることで、全体の印象が変わることに気がつきました。 世界は美しさにあふれ、色鮮やかに伝え

              こんなにも違う!同じ被写体なのに、アマチュアとプロのカメラマンでどのように違って写真が撮影されるのか
            • 深センに行ってきたがディストピアにしか見えなかったけどな

              オイラ昨日深センに行ってきたんですわ。広州から電車で深センに入って、深センから香港経由で日本に帰ってきた。 そしたらタイムリーなことに深セン行ったら日本ヤバイと思ったっていう↓の記事がバズってて、だけどオイラの見て感じたことと相当違うなと思ったんで忘れないうちに感想を書く。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53545 あなたは今から書くことを読んでも深センに希望を見ることができるだろうか? 1. そもそも中国には通信の自由がない これはよく知られている話だけど、深センではGoogle, Facebook, Twitter, Line等の資本主義国のWebサービスが大半使用不能。 旅行blogで深センの情報を読もうと思っても、閲覧制限があるようでLivedoor blogやfc2 blogは参照できなかった。 かといって百度で日本語の現地情報を検索して

                深センに行ってきたがディストピアにしか見えなかったけどな
              • 眞子さま 同級生とご婚約へ | NHKニュース

                秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまが、大学時代の同級生の男性と婚約される見通しになりました。結婚の時期は、来年が想定されているということです。

                  眞子さま 同級生とご婚約へ | NHKニュース
                • ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2017」ベスト10が発表。機械学習理論入門/SQLアンチパターン/達人プログラマー/ルビィのぼうけん、などランクイン

                  翔泳社は「ITエンジニアに読んで欲しい!技術書・ビジネス書 大賞2017」(ITエンジニア本大賞)を開催。ITエンジニアの投票を集計した結果選ばれた技術書、ビジネス書の各ベスト10を発表しました。 ITエンジニア本大賞の主催は翔泳社ですが、投票の対象となったのは出版社や刊行年を問わず、この1年を振り返っておすすめしたい技術書、ビジネス書全般です。 実際にベスト10に入った書籍の出版社は技術評論社、オライリー、日経BP、インプレス、オーム社、NHK出版、ダイヤモンド社など多岐にわたり、主催の翔泳社の本は1冊にとどまっています。 ベスト10の上位6冊については、同社が2月16日に都内で開催する「Developers Summit 2017(デブサミ2017)」において書籍の著者、編集者、翻訳者などによるプレゼン大会が開催され、そこで行われる最終投票によって大賞が決定されます。 技術書部門ベスト

                    ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2017」ベスト10が発表。機械学習理論入門/SQLアンチパターン/達人プログラマー/ルビィのぼうけん、などランクイン
                  • 2017年ブレイクする良質なバンド28組! 音楽業界人たちが本気で推薦

                    2017年ブレイクするバンド28組! 音楽業界人たちが本気で推薦/画像はAmazon.co.jpより/加工は編集部 いつでも、どんな時でも力をくれる音楽。 ライブやフェス、テレビなどなど、世の中をポジティブに盛り上げてくれる最高のエンターテインメントであることに変わりはありません。 最近では「Spotify」や「Apple Music」「LINE MUSIC」などのサブスクリプションサービスが登場し、手軽に多くの音楽が聴き放題になりました。「CDが売れない」と言われながらも、音楽はより身近な存在になったとも言えるのかもしれません。 さて、昨年も数多くのアーティストが頭角を表しました。Suchmos、ぼくのりりっくのぼうよみ、岡崎体育、Brian the Sun、米津玄師などが音楽シーンを彩りました。 そして迎えた2017年。今年はいったい、どんなアーティストがブレイクするのでしょうか? K

                      2017年ブレイクする良質なバンド28組! 音楽業界人たちが本気で推薦
                    • HTTP APIの詳細なエラー情報をレスポンスに持たせるための仕様

                      今日では HTTP(s) で API が公開されることは当たり前の時代ですが、エラーをアプリケーションにどう伝えるかは、個々の API の設計に依存していました。特に、HTTP ステータスコードは有限であり、元々持っている意味があるので、自由に使うことはできません。API はそのドメインごとにもっと複雑で細かなエラー情報があるはずで、それらはレスポンスボディに載せてアプリケーションに伝えることになりますが、その書式に規定は今までありませんでした。 HTTP API にて、アプリケーションにエラー情報を伝達するための(レスポンスボディに載せられる)標準的な形式が、RFC7807 Problem Details for HTTP APIs で定められています。適用例としては、以下のようになります。 HTTP/1.1 403 Forbidden Content-Type: application

                      • WPA2の脆弱性 KRACKsについてまとめてみた - piyolog

                        2017年10月16日、WPA2のプロトコルに欠陥が確認され盗聴や改ざんの恐れがあるとして脆弱性情報が公開されました。発見者によりこの脆弱性は「KRACKs」と呼称されています。ここでは脆弱性の関連情報をまとめます。 脆弱性タイムライン 日時 出来事 2017年5月19日 Vanhoef氏が研究論文を提出。 2017年7月14日頃 Vanhoef氏が脆弱性の実験をした製品開発ベンダへ連絡。 その後 Vanhoef氏が影響範囲の広さを認識し、CERT/CCと協力し脆弱性情報を開示。 2017年8月24日 ラスベガスで開催されたBlackhatでVanhoef氏が関連研究を発表。 2017年8月28日 CERT/CCから複数の開発ベンダ*1に通知。 2017年10月6日 BlackhatのTwitterアカウントがWPA2をテーマとした発表があるとツイート。 2017年10月16日 SNSなど

                          WPA2の脆弱性 KRACKsについてまとめてみた - piyolog
                        • 24時間テレビの寄付金と番組制作費に関するデマ - はてな村定点観測所

                          This domain may be for sale!

                            24時間テレビの寄付金と番組制作費に関するデマ - はてな村定点観測所
                          • シンプルなHTMLとCSSをコピペするだけで実装できる見出しデザイン20選

                            コーディング Kota Naito / 2017.07.11 シンプルなHTMLとCSSをコピペするだけで実装できる見出しデザイン20選 画像を使用することなくHTMLとCSSだけでデザインした見出しのデザインサンプルを20パターン紹介いたします。できるだけ特性の違うデザインに仕上がるように工夫しております。これから紹介する様々なデザインサンプルを組み合わせれば、また新たな面白い見出しを作ることも可能かと思いますので、カスタマイズも楽しんでみてください。 一部ブラウザで表示できないデザインもあるかと思いますが、その場合はベンダープレフィックスを、各自で追加してください。 このページでは「見出しデザイン」のプレビューに画像を使用していますが、実際の表示は以下デモページで確認することができます。 DEMOページ 手書き風の見出しデザイン[01] このデザインのポイントは「border-radi

                              シンプルなHTMLとCSSをコピペするだけで実装できる見出しデザイン20選
                            • このページを見るには、ログインまたは登録してください

                              Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

                                このページを見るには、ログインまたは登録してください
                              • 「メルカリに食われる」、リユース業界の悲鳴

                                4月中旬、不要品を売りに大手リユース店を訪れた。 業者側が提示した買い取り価格はブランド物のネクタイが1000円、大型ブリーフケースが3000円。数年前にセレクトショップで購入したストールはわずか1円だった。 そこで買い取りをあきらめ、フリーマーケットアプリ『メルカリ』で販売したところ、ストールは売れ残ったが、そのほかは業者の提示価格の数倍であっという間に売れた。 昨年8月から市場が急変している デフレ時代の勝ち組として好調を維持してきたリユース業界に異変が生じている。業界大手、トレジャー・ファクトリーの野坂英吾社長はこう語る。「買い取りはこれまで順調に伸びてきたが、昨年の夏場以降、急速に環境が変わった」。 ゲオホールディングスが500店超を展開する「セカンドストリート」等の既存店売上高は昨年8月以降、10月、12月を除き前年割れ。ハードオフコーポレーションやトレジャー・ファクトリーも低迷

                                  「メルカリに食われる」、リユース業界の悲鳴
                                • 切ないタグ #くいもんみんな小さくなってませんか日本 実例をあげるとより切なくなる「食べ物だけじゃないよね」

                                  れんげrile @remon_ac もうね、消費税8パーになってから主婦みんな感じてるよ。今さら?って感じだよこのタグ。ウインナーの本数、カントリーマアムの個数、ポテチのグラム数、キリがない。食べ物だけじゃないよ。洗濯洗剤も1kg入りがデフォだったのにいま850gだよ? #くいもんみんな小さくなってませんか日本 2017-10-18 09:28:33

                                    切ないタグ #くいもんみんな小さくなってませんか日本 実例をあげるとより切なくなる「食べ物だけじゃないよね」
                                  • 夜明け前だけ生きている感じがする

                                    東の空がうっすら明るくなって、 コンビニまでご飯を買いに行く。 その間に誰ともすれ違わず、 自動販売機の押しボタンの明かりが、 強くなったり、弱くなったり、ほのかに揺れている。 新聞配達のバイクが小刻みにブルルンと言うのが遠くに聞こえて、 自分以外の人間が、そこにいることがわかる。 本当はこれくらいが丁度いいと思うんです。 明るくなると、箱の中から人がどんどん溢れ出て、 足で歩いたり、顔で喋ったり、脳で考えたりするから、 たまらず私は、家に帰って、次の夜明けを祈ります。

                                      夜明け前だけ生きている感じがする
                                    • クラウドに基幹を移行して5年超経過 - 急がば回れ、選ぶなら近道

                                      もう5年か、まだ5年というべきかちょっと判断に迷う。大抵の業務系のシステムがクラウドを始めるのは現実的には今年来年以降になるので、今の自分達の状況は多分、今後の業務系システムをクラウド移行したユーザの近未来になると思う。ので、予想的にまとめておく。本格的にクラウドを利用した業務アプリケーションの5年がどうなるかの一つの指針になるかと。 以降は別に統計データでもなんでもなく5年間を眺めてみて自分の印象。 ・障害:大規模は5年で2-3回程度。一度は業務に影響が出て客先にお詫びに行った。AWSだったけど、サポートからは「もう回復してるのでチケットクローズね」みたいな話だったと記憶している。その後は大体四半期に一回程度のN/W障害。障害は普通に起きているし、オンプレと比べてどうか、という比較では細かい障害件数は減った気はしていない。ただし、「ドカンと来るでかい障害」は確実に減った。 ・データ増加対

                                        クラウドに基幹を移行して5年超経過 - 急がば回れ、選ぶなら近道
                                      • 米グーグルの設定ミス、なぜ日本の大規模ネット障害を引き起こしたのか? | 日経 xTECH(クロステック)

                                        「ネットワークの誤設定により、インターネットサービスにアクセスしづらくなる障害が発生した。ご不便、ご心配をおかけしたことをお詫びする」――。2017年8月25日昼ごろ日本国内で発生した大規模な通信障害。これについて米グーグルが、原因となる誤設定があったと、謝罪の意を8月26日に表明した。 当初より識者の間では、「グーグルから送られてきた大量の経路情報が引き金になったのではないか」との見方が強かった。実際にその通りだったわけだ。 とりわけ大きな影響を受けたのが、NTTコミュニケーションズとKDDI、そしてこの両社の通信サービスを利用していた法人・個人だ。インターネットの接続から各種ネットサービス、金融取引、モバイルSuicaのような決済サービスにまで影響が及んだ。 ただグーグルは、同社がいう「ネットワーク誤設定」が、人為的ミスなのか、ソフトや機器の不具合によるものなのかまでは明らかにしていな

                                          米グーグルの設定ミス、なぜ日本の大規模ネット障害を引き起こしたのか? | 日経 xTECH(クロステック)
                                        • 健康食品「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明

                                          By Simon A. Eugster 黄色い見た目が特徴的な「ターメリック」、またの名を「ウコン」は、日本では二日酔いに効くとされ、本場インドでは傷薬や虫刺され、ひいては「ガンに効く」とまで言われています。カレーの原料としても知られるウコンは民間療法にも用いられる万能プレイヤーとして認識されているのですが、実は医学的な効能は認められていません。 A large scientific review study shows that curcumin in turmeric has no medicinal properties — Quartz https://qz.com/883829/a-large-scientific-review-study-shows-that-curcumin-in-turmeric-has-no-medicinal-properties/ ウコンにはさまざま

                                            健康食品「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明
                                          • iPhone X - Apple(日本)

                                            通信キャリア契約付きのiPhone 15なら、36回払いと下取りで実質1,638円/月から*。 24か月目のアップグレードで残りの分割払いが不要に**。さらに詳しく

                                              iPhone X - Apple(日本)
                                            • ここ100年、人類のIQは上がり続けている。では、具体的にどのように「賢く」なっているのだろうか。

                                              人類は賢くなり続けている、という研究結果がある。 これは、オタゴ大学のジェームズ・R・フリンが発見した事実で、「フリン効果」と呼ばれる。 「なぜ祖父母世代よりもIQが高いのか」というテーマで、TEDで講演も公開されているので、興味がある方はご覧になると良いだろう。 さて、精神科医で筑波大学教授の斎藤環氏は、フリン教授の研究について、次のように述べている。 人類の知能は向上し続けています。少なくとも、知能指数(IQ)のスコアが、過去100年にわたって上昇を続けているのは事実です。 この現象は「フリン効果」として広く知られています。ニュージーランドにあるオタゴ大学政治学部のジェームズ・フリン名誉教授が最初に提唱した現象だからです。 フリン教授は35カ国から知能検査のデータを収集し、多くの国でIQスコアが世代にわたって上昇しているという事実を発見しました。知能の上昇を示すデータはほかにもあります

                                                ここ100年、人類のIQは上がり続けている。では、具体的にどのように「賢く」なっているのだろうか。
                                              • 稲田氏、組織的隠蔽を了承 PKO日報、国会で虚偽答弁 - 共同通信

                                                南スーダン国連平和維持活動(PKO)部隊の日報を廃棄したとしながら陸上自衛隊が保管していた問題で、稲田朋美防衛相が2月に行われた防衛省最高幹部による緊急会議で、保管の事実を非公表とするとの方針を幹部から伝えられ、了承していたことが分かった。複数の政府関係者が18日、明らかにした。防衛省・自衛隊の組織的隠蔽を容認した形になる。 稲田氏はその後の国会で、一連の経緯の報告を受けていないとし「改めるべき隠蔽体質があれば私の責任で改善していきたい」と答弁。国会でも虚偽の説明をしたことになり、防衛相辞任を求める声が強まり、安倍晋三首相も任命責任を問われるのは確実だ。

                                                  稲田氏、組織的隠蔽を了承 PKO日報、国会で虚偽答弁 - 共同通信
                                                • Amazonが狂っているように見えるのは会計基準が追いついていないだけ - 経済学と会計学のあいだ

                                                  anond.hatelabo.jp 上の匿名ダイアリーはAmazonの会計上の特徴として次の点を指摘する。 Amazonは利益を出していない Amazonが利益を出していないのは莫大な投資をしているから そしてこの匿名ダイアリーは、その理由をAmazonの実体的な経営方針に求めている。Amazonは従来の企業と異なり、自らの利益を無視してひたすら投資を拡大する。それは民間企業よりも公共事業に類似するのだ、と。 Amazonの会計上の特徴については、僕はこの匿名ダイアリーに概ね同意する。でも、その解釈は誤っている。僕の見解は次の通り。 Amazonの会計上の特徴は実体的な経営ではなく、会計基準の不備によって生じている。 会計基準の不備を修正して考えた場合、Amazonは利益を追求している。 それゆえAmazonを公共事業的と評するのは誤っている。Amazonは現行の会計基準上の利益ではなく、

                                                    Amazonが狂っているように見えるのは会計基準が追いついていないだけ - 経済学と会計学のあいだ
                                                  • カスペルスキー、無償アンチウイルスソフトを全世界リリース - 窓の杜

                                                      カスペルスキー、無償アンチウイルスソフトを全世界リリース - 窓の杜
                                                    • 27歳フリーランスエンジニアが1200万稼いでみて、得たものと失ったもの | Permanent Til

                                                      フリーランスエンジニア→法人化した人の技術ブログ。フリーランス事情や会社の作り方、経営などについても徒然なるままに書いていきます。主な使用言語はRuby、JavaScript。

                                                        27歳フリーランスエンジニアが1200万稼いでみて、得たものと失ったもの | Permanent Til
                                                      • 【2017年版】このマンガがすごい!おすすめの漫画ベスト20を紹介する - いつかたどり着く

                                                        ※追記 【2018年】版の記事も書きました! www.itutado.com 今年も厳選したおすすめマンガを、ランキング形式で紹介する時期がやってきました。 このマンガがすごい!web版に参加している私ですが、本誌からは一向にお呼ばれがないのでブログでおすすめ漫画を公開しちゃいます。 月の漫画につぎ込むお金がついに5万円に到達したこともあって、今年もかなりの量の漫画を読むことができました。 自分だったらこんなランキングになる!みたいなのを考えるのが、結構楽しいんですよね。 そんなわけで、今年も私個人が独断と偏見で選ぶ「このマンガがすごい!2017」を書いていきたいと思います。 あなたに合った旬の漫画が、きっと見つかるはず! 2016年版 【2016年版】このマンガがすごい!おすすめの漫画ベスト20を紹介する【オトコ編】 - いつかたどり着く 2015年版 「このマンガがすごい!2015」の

                                                          【2017年版】このマンガがすごい!おすすめの漫画ベスト20を紹介する - いつかたどり着く
                                                        • 木島英登「プロ障害者として飯食ってるっていうのは実際そうです。顔がいい人がモデルで稼ぐのと同じじゃないですか?」

                                                          車椅子利用者であるにもかかわらず、バニラ・エアに事前連絡なしで搭乗しようとし、最後にはスタッフの制止を振り切って腕でタラップを這い上がった木島英登氏がAbemaPrimeに出演した。 動画は「AbemaPrime “バニラエア騒動”当事者・木島英登さんが生出演!真相を激白」で観ることができる。中でも注目すべきなのは木島英登氏が「プロ障害者として金儲けしている」と認めたシーン。この発言は新たな火種となりそうだ。 問題のシーン(57:42~)をまとめてみた。 小松靖アナ「木島さんはクレームを騒ぎ立てようと思ってもいなかったのに、朝日新聞が書いたことによってプロクレーマーだとかプロ障害者だとかいう批判をされたことについてはどう思いますか?」 ※朝日新聞の記事では「車いす客にタラップはい上がらせる バニラエアが謝罪」とセンセーショナルなタイトルがつけられていた。この一方的な記事でバニラ・エアに同情

                                                            木島英登「プロ障害者として飯食ってるっていうのは実際そうです。顔がいい人がモデルで稼ぐのと同じじゃないですか?」
                                                          • 「新しい青」200年ぶりに発見、クレヨンとして年内発売へ(The Telegraph) - Yahoo!ニュース

                                                            【記者:Sarah Knapton】 お絵描きをする子どもたちは間もなく、空を200年ぶりに新しい色で塗ることができる──。研究者らがこのたび鮮やかな「新しい青」を生み出し、大手クレヨンメーカーのクレヨラ(Crayola)がこれを新色として発売すると発表した。 全く新しい青色は2009年、米オレゴン州立大学(Oregon State University)の研究室のオーブンで化学物質を加熱していた際、偶然発見された。 新たな青い色素が作られたのは、1802年にフランス人化学者のルイ・ジャック・テナール(Louis Jacques Thenard)がコバルトブルーを発見して以来。 クレヨラはこの色素を、クレヨンの新色として年内に発売すると発表した。 新色を偶然発見したのは、オレゴン州立大学で材質科学を専門とするマス・サブラマニアン(Mas Subramanian)教授。学生らと共に、電子工学

                                                              「新しい青」200年ぶりに発見、クレヨンとして年内発売へ(The Telegraph) - Yahoo!ニュース
                                                            • TechCrunch

                                                              Bob Iger said Wednesday that Disney “would like to stay” in India and is considering its options in the world’s most populous country where its TV business continues to pull profit b

                                                                TechCrunch
                                                              • デスクワーカー必見!猫背と肩こりを改善するプロ直伝の30秒ストレッチ8選 | リリエピ

                                                                こんにちは!ライターのとみえみさとです。 あなたは仕事中、つらい肩こりに悩まされていませんか? 仕事中に肩こりを感じる人は、肩まわりの筋肉が硬くなって猫背になっている可能性があります。 猫背を改善するストレッチを行えば、肩まわりの筋肉が柔らかくなり、つらい肩こりを和らげることが可能です。 また姿勢が良くなると、周りからしっかりとした印象を持ってもらえます。 今回は、首や肩などの筋肉を柔らかくして猫背を改善するストレッチを日本体育教会公認アスレティックトレーナーの古川さんにうかがいました。 取材協力 古川佳奈 日本体育協会公認アスレティックトレーナー 鍼灸師 これから紹介するストレッチで首や肩まわりなどの筋肉を伸ばし、猫背と猫背による肩こりを改善していきましょう。 猫背を見分けるチェックポイント とみえ 古川さん、本日はよろしくお願いします。 この記事を読んでくださっている方の中には、自分が

                                                                  デスクワーカー必見!猫背と肩こりを改善するプロ直伝の30秒ストレッチ8選 | リリエピ
                                                                • cakes(ケイクス)

                                                                  cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

                                                                    cakes(ケイクス)
                                                                  • アパホテル、繁忙期の料金高騰に不満相次ぐ

                                                                    日経ビジネスが実施したホテル満足度調査で、アパホテルズ&リゾーツはランキング対象となった35のビジネスホテルの中で最下位だった。1つの大きな要因が、繁忙期の値段の上昇が他のホテルチェーンと比べると大きいことだ。日本最大級のホテルチェーンへと急成長を遂げたアパホテルの元谷外志雄グループ代表と元谷芙美子社長に話を聞いた。 ■関連記事:エアライン・ホテル満足度調査の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。「出張で使いたい航空&ホテルはココだ 満足度で国際線トップはカタール航空、国内線はJAL」 ホテル満足度調査では特にコストパフォーマンスのスコアが低く、「繁忙期の料金高騰が激しすぎる」など厳しい意見が多くありました。 元谷外志雄・アパグループ代表:(日経ビジネスが満足度調査の対象とした)管理職の人ほど目線が厳しいですからね。厳しい目線で評価いただけるのは、ありがたいですね。 ただし、一般論で言

                                                                      アパホテル、繁忙期の料金高騰に不満相次ぐ
                                                                    • 2017年に買ってよかった調理器具など - ぶち猫おかわり

                                                                      今年買ってよかった調理器具などを綴る 先日、「2017年に買ってよかった食器」という記事を書いたところ、ちょっとバズったのですが、この記事は二匹目のドジョウではなく、Twitterにて「今年買ってよかった」というくくりで、「食器」に関する記事と「調理器具」に関する記事を書くと約束したので、その履行として作成するものです。 buchineko-okawari.hatenablog.com留意点として、わたしはもう何年も料理を趣味にしているので、「今年買ってよかった」というくくりだとベーシックな調理器具はほぼありません。あまり参考にならないとは思いますが、インターネットの海でいつか誰かの役に立つことがあればいいなと思って書く次第です。 ゼスターグレーター ゼスターグレーターとは「西洋万能おろし金」のことで、小林銅蟲先生から「あると便利ですよ」と教えてもらって即買いました。実際にすごく便利で、今

                                                                        2017年に買ってよかった調理器具など - ぶち猫おかわり
                                                                      • 子どもの貧困 「昔のほうが大変だった」への対処法(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        子どもに責任はない子どもの貧困は、大人の貧困に比べて、広い理解を得やすい。 一番の理由は「自己責任」と言われないこと。 大人だと、どうしても「そうなる前になんとかできたはず」と言われるが、子どもの場合は言われない。 「親が悪い」とは言われるが、それも親を選べない子の責任にはならない。 大人の貧困に比べて、批判を受けにくく、共感を得やすいテーマと言える。 影響力ある「昔のほうが大変だった」ただ、代わりに言われることがある。 「昔のほうが大変だった」ということ。 これは、特に高齢の、特に男性から言われることが多い。 そしてこの方たちが地域や社会で力をもっている(地方議員や自治会長など)。 子どもの貧困対策を進める上では、この方たちにも理解してもらう必要があるが、そのためには「昔のほうが大変だった」というこの言い方に向き合う必要がある。 どう受け止め、なんと返せばいいのか。 背景としての高度経済

                                                                          子どもの貧困 「昔のほうが大変だった」への対処法(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • 自炊しない人はどうやって野菜取ればいいのか

                                                                          コンビニのサラダはなんか栄養ないっていうし 野菜ジュースも栄養ないっていうし じゃあスーパーで大根とか買ってきて料理できるわけでもないし 外食もラーメンとかカレーみたいなのしかないし っていうか野菜高いし どう考えても野菜取れないと思うんだよなあ みんなはどうやってんだろう

                                                                            自炊しない人はどうやって野菜取ればいいのか
                                                                          • 家づくりで後悔したことTOP5

                                                                            庭を砂利敷にしたこと 野良猫のトイレと化してる。糞害が凄くて泣きそう。全部コンクリで埋めればよかった。外壁をリシン吹き付けにしたこと 汚れがつくと取れないです。拭き掃除もできないです。窯業系サイディングかガルバリウムにすればよかった。すべり出し窓 外観はおしゃれだけど構造的に窓の外側が掃除できない。定番の引違い窓にしておけばよかった。床を白いフローリングにしたこと 木の家具が似合わない!汚れがすごい目立つ。病院みたいで落ち着かない。定番のオーク柄にしておけばよかった。トイレの床を無垢材にしたこと 水が染み込んで腐ってきた…。セラミックタイルにしておけばよかった。 他にも細かい後悔ポイントはありますが、凄く後悔してるのはこの5つです。 なぜなら努力でどうにもならないことだからです。 賃貸にしておけばよかったかな…。

                                                                              家づくりで後悔したことTOP5
                                                                            • [PDF] 08/25の通信障害概説

                                                                              08/25の通信障害概説 Matsuzaki ‘maz’ Yoshinobu <maz@iij.ad.jp> maz@iij.ad.jp 1 観測されている概要 • 2017/08/25 12:22JST頃 • AS15169が他ASのIPv4経路をトランジット開始 • ⽇頃流通しない細かい経路が⼤量に広報 • これによりトラヒックの吸い込みが発⽣ • 国内の各ASで通信障害を検知 • 2017/08/25 12:33JST頃 • AS15169がトランジットしていた経路を削除 maz@iij.ad.jp 2 観測された問題のBGP経路概要 • 経路数 • 全体で約11万経路 (⽇本分が約25000経路) • /10から/24まで幅広い経路(半数程度が/24) • 通常流れていない細かい経路が多かった • AS PATHは概ね “701 15169 <本来のAS PATH>” • 広報元A

                                                                              • 【産経抄】日本を貶める日本人をあぶりだせ 10月19日(1/2ページ)

                                                                                日本の新聞記者でよかった、と思わずにはいられない。地中海の島国マルタで、地元の女性記者が殺害された。車に爆弾を仕掛けるという残虐な犯行である。彼女は「タックスヘイブン」(租税回避地)をめぐる「パナマ文書」の報道に携わり、政治家の不正資金疑惑を追及していた。マルタとはどれほど恐ろしい国か。 ▼今年4月に発表された「報道の自由度ランキング」では47位、なんと72位の日本よりはるかに上位だった。ランキングを作ったのは、パリに本部を置く国際ジャーナリスト組織である。日本に対する強い偏見がうかがえる。一部の日本人による日本の評判を落とすための活動が、さらにそれを助長する。 ▼米紙ニューヨーク・タイムズに先日、「日本でリベラリズムは死んだ」と題する記事が載っていた。日本の大学教授の寄稿である。安倍晋三首相の衆院解散から現在の選挙状況までを解説していた。といっても、随所に左派文化人らしい偏った主張がみら

                                                                                  【産経抄】日本を貶める日本人をあぶりだせ 10月19日(1/2ページ)
                                                                                • 「朝鮮人虐殺」含む災害教訓報告書、内閣府HPから削除:朝日新聞デジタル

                                                                                  江戸時代以降の災害の教訓を将来に伝えるため、政府の中央防災会議の専門調査会がまとめた報告書を、内閣府がホームページから削除していることがわかった。一部に関東大震災時の「朝鮮人虐殺」についての記述が含まれており、担当者は「内容的に批判の声が多く、掲載から7年も経つので載せない決定をした」と説明している。 削除されているのは、同会議の「災害教訓の継承に関する専門調査会」(2003~10年度)が作った報告書。過去の大災害について、被害や政府の対応、国民生活への影響などを整理し、教訓をまとめている。 09年に作成した関東大震災についての報告書の第2編では、「殺傷事件の発生」(計15ページ)として朝鮮人虐殺を扱っている。内閣府によると、この内容について「なぜこんな内容が載っているんだ」との苦情が多く、4月以降のホームページの改修に合わせ、安政の大地震や雲仙普賢岳噴火などを含め、すべての報告書の掲載を

                                                                                    「朝鮮人虐殺」含む災害教訓報告書、内閣府HPから削除:朝日新聞デジタル