並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 466件

新着順 人気順

APIエコノミーの検索結果121 - 160 件 / 466件

  • [初心者向き] OpenAI APIを使ってPythonでChatGPT遊びするための最初の三歩くらい | DevelopersIO

    ChatGPT面白いですね! あんなことやこんなことできるんじゃないかと夢想して楽しんでいます。 そんなわけで、OpenAIのAPIキーを発行できたんだけれども、そのあとどうすればいいの? という過去の自分のために、Pythonでの超基本的な使い方をまとめておきたいと思います。 結論から言うと、 Pythonのコード15行程度でChatGPTを使ったアプリが出来上がりました! (APIキーを発行するやり方は他の記事をご参照ください) 準備 Python3でOpenAIのライブラリを使うので、pipでインストールしておきます。 pip install openai また、最小限のコードとはいえ、環境変数はハードコードしたくないので、 コマンドラインの環境変数に設定します。 export OPENAI_API_KEY="sk-xxxx" コード Pythonのコードを書いていきます。 ここに書

      [初心者向き] OpenAI APIを使ってPythonでChatGPT遊びするための最初の三歩くらい | DevelopersIO
    • Django REST Framework で API サーバーを実装して得た知見まとめ(OAuthもあるよ)

      本記事の流れ はじめに 読者の想定 この記事に書いてあること Codespot とは Codespot 全体のアーキテクチャ Django を使う理由 Django REST framework ( DRF ) も使う理由 具体的な Django + DRF の魅力 DRF のシリアライザに一工夫したこと DRF のシリアライザでデータを加工して保存や更新をする時の設計 DRF のパーミッションにクセがある me API のような REST でないものでも DRF に乗っかりたい時 モノリシックでない Web サービスでの OAuth と認証 django-allauth のクセ Twitter OAuth でメールアドレスの取得 元々いたページにリダイレクト あとがき はじめに こんにちは株式会社ピケのサーバサイド & インフラを主に担当している古内です。 私は主に Python を使っ

        Django REST Framework で API サーバーを実装して得た知見まとめ(OAuthもあるよ)
      • Google Kubernetes Engineがサービスメッシュ「Istio」を統合、マネージドサービスを提供開始 - Publickey

        Google Kubernetes Engineがサービスメッシュ「Istio」を統合、マネージドサービスを提供開始 GoogleはGoogle Kubernetes Engineにサービスメッシュを提供する「Istio」を統合し、マネージドサービスとして提供することを発表しました。ベータ版として提供されます。 Dockerの登場によってコンテナ型仮想化が注目されるようになり、その次に注目されるようになったのは多数のコンテナをクラスタとして管理するオーケストレーションツールの「Kubernetes」でした。 そしてその次に注目されようとしているのが、クラスタの上で実行される分散アプリケーションのノード間のトラフィック管理やルーティング、ロードバランシング、暗号化通信や認証サービス、モニタリングなどを提供するサービスメッシュです。「Istio」はその標準になると目されています。 Istioは

          Google Kubernetes Engineがサービスメッシュ「Istio」を統合、マネージドサービスを提供開始 - Publickey
        • 【React】useSWRはAPIからデータ取得をする快適なReact Hooksだと伝えたい - パンダのプログラミングブログ

          Vercel製のuseSWRはReactの非同期データ取得をラクにする SWRとは、Next.jsを作成しているVercel製のライブラリです。**SWRはuseSWRというReact Hooksを提供し、APIを通じたデータの取得をラクに記述する手助けをしてくれます。**このライブラリはなんとGitHubスター数を10,700も獲得しています。 SWRはライブラリ名で、stale-while-revalidateというRFC 5861で策定されたキャッシュ戦略の略称です。このSWRがデータ取得の扱いをラクにしてくれて最高なのです。 React開発者が嬉しいuseSWRの書き心地 useSWRは外部APIからのデータ取得、ローディング状態、エラーが発生した時をシンプルに記述できます。これがあらゆるReact開発者にとって(というか、ReactでAPIにリクエストを頻繁に送るアプリケーション

            【React】useSWRはAPIからデータ取得をする快適なReact Hooksだと伝えたい - パンダのプログラミングブログ
          • AIが「理解」するから、API仕様書のコピペでアプリができあがるローコード開発環境「Flowise」を試す【イニシャルB】

              AIが「理解」するから、API仕様書のコピペでアプリができあがるローコード開発環境「Flowise」を試す【イニシャルB】
            • 急に外部APIとの通信が "dh key too small" で失敗するようになったのはなぜ? - BANK tech blog

              こんにちは。最近TRAVEL Nowの開発にも顔を出すようになったうなすけです。今回はTRAVEL Nowの開発において発生した問題について書こうと思います。 外部API連携部分で突然のエラー TRAVEL Nowでは、外部のOTAと連携し、旅行商品を皆さんに提供しています。 そんな数多くのAPIのうち、ある特定のAPIで次のような例外が発生して通信ができなくなってしまいました。 OpenSSL::SSL::SSLError (SSL_connect returned=1 errno=0 state=error: dh key too small) それも、本番環境でのみ発生します。 始めはこのエラーについてよく理解しておらず、 http.verify_mode = OpenSSL::SSL::VERIFY_NONE を指定してみたり、 apt install ca-certificate

                急に外部APIとの通信が "dh key too small" で失敗するようになったのはなぜ? - BANK tech blog
              • OpenAI、「GPT-4」「DALL・E」「Whisper」などのAPIを一般提供

                印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます OpenAIは米国時間7月6日、有料版「ChatGPT API」の全ユーザーに「GPT-4」へのアクセスを提供すると発表した。同社は3月にChatGPT APIをリリースし、6月にアップデートを提供していた。また、「Completions API」の旧モデルを非推奨(deprecation)とする計画も発表し、「Chat Completions API」への移行を推奨するという。 同社によると、GPT-4は最も高機能なモデルとなり、GPT-4を活用した革新的製品が日を追うごとに増えている。6日より、有料版の支払い履歴がある開発者は、8kのコンテキスト長でGPT-4 APIを利用できる。新しい開発者には7月末までにアクセスを提供し、その後

                  OpenAI、「GPT-4」「DALL・E」「Whisper」などのAPIを一般提供
                • 最近話題の「JAMスタック」(JavaScript、API、Markup)とヘッドレスCMS、使いどころはどこなのか? [PR]

                  最近話題の「JAMスタック」(JavaScript、API、Markup)とヘッドレスCMS、使いどころはどこなのか? [PR] Webアプリケーションを実現するための構成技術として「LAMPスタック」や「MEANスタック」などがよく知られていますが、この主要スタックに新たに加わるように2~3年前から名前が知られるようになったのが「JAMstack」(JAMスタック)です。 ReactやVueJSなどを用いてWebアプリケーションを開発している方は、すでにJAMスタックの名前を聞いたことがあるのではないかと思います。2017年からはJAMスタックにフォーカスした年次イベント「JAMstack Conference」が始まり、今年も5月にオンラインイベント「Jamstack Conf Virtual 2020」が開催、10月には「JAMstack Conf San Francisco 202

                    最近話題の「JAMスタック」(JavaScript、API、Markup)とヘッドレスCMS、使いどころはどこなのか? [PR]
                  • Bonfire API #1 ~ヤフー、メルカリ、Gunosy、LINEの課題と解決策~

                    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは! Bonfire API運営の出水です。 2月1日(木)に弊社のコワーキングスペースLODGEでBonfire API #1を開催しました! Bonfire APIとは、APIやサーバーサイド技術にフォーカスした情報共有を定期的に行う勉強会/交流会イベントです。 目まぐるしく進化を続ける技術や市場環境との向き合い方について共有することで、新しい知見を得たり技術交流の輪を広げたりすることのできる場を目指しています。 テーマ「APIの役割の多様化」 Bonfire API第1回のテーマは「APIの役割の多様化」です。 海外進出によるリージョンの多様化や開発者向けAPIの公開に伴う利用者の多様化などの課題にどう対応しているか

                      Bonfire API #1 ~ヤフー、メルカリ、Gunosy、LINEの課題と解決策~
                    • Twitterの不調は「Twitter APIを破壊するような悪い構成変更」が原因──Platformer報道

                      米Twitterのサービスが3月7日未明から不調なのは、Twitter APIへの無料アクセスを停止するプロジェクトでのミスが原因──。Twitterの最近の動向を追っているメディア米Platformerが7日、Twitterの従業員による情報としてそう報じた。 Platformerによると、このプロジェクトを任されたサイト信頼性エンジニアは1人だけ。Platformerに情報を提供した従業員によると、このエンジニアが「基本的にTwitter APIを破壊してしまう」「悪い構成変更」を行ったという。この変更が社内に連鎖的な影響を与え、多数の内部ツールと公開APIが停止したとしている。 Twitterに出資している著名VCのマーク・アンドリーセン氏がTwitterの問題がトレンドになっていることを示す画像をツイートしたのに対し、イーロン・マスクCEOは「APIの小さな変更が大きな影響を与えた

                        Twitterの不調は「Twitter APIを破壊するような悪い構成変更」が原因──Platformer報道
                      • API Gateway不要!? Lambda関数URLでのAPI構築について考える

                        Lambda関数URLで、HTTPリクエストを介して直接Lambda関数を呼び出すことが可能になりました。 これまで、Lambda関数をAPI経由で実行するためにはAPI Gatewayを使用する必要がありました。しかし、Lambda関数URLの登場により、API Gatewayを使わずにLambda関数を直接実行できるようになりました。 Lambda関数URLを使うと、API Gatewayのセットアップや管理の手間を省けます。また、API Gatewayが引き起こす遅延やコストも削減できます。 ただし、API Gatewayには多くの利点もあります。 この記事では、Lambda関数URLの利用方法とその利点、注意点について詳しく解説します。Lambda関数とAPI Gatewayのどちらを選ぶか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。 Lambda関数URLとは Lambda関数URL

                          API Gateway不要!? Lambda関数URLでのAPI構築について考える
                        • 「APIエコノミー」に迫る“検知できない脆弱性攻撃”の脅威

                          コンテンツデリバリーネットワーク(CDN)サービスを基盤に、各種のクラウド型セキュリティサービスを手掛けるアカマイ・テクノロジーズでWebセキュリティの動向を追う中西一博氏が、非常に発見が難しくなっているWeb攻撃の実態と手口を暴き、その対策について解説する。 以前の連載:迷惑bot事件簿 アプリのマイクロサービス化とAPIの関係 世界中のWeb通信を中継しているAkamai Technologies (以下 Akamai)が取り扱う通信の8割以上は、すでにAPIの通信が占めている。 APIを利用するスマートフォンやブラウザアプリが普及の後押しをしているのは間違いないが、近年ではサーバ側のマイクロサービス化(あるシステムを小規模なシステムを組み合わせて開発する手法)の影響も大きい。 日本も同様だ。商用のWebアプリケーション開発者に話を聞くと「いま開発中のWebアプリやスマホアプリのサーバ

                            「APIエコノミー」に迫る“検知できない脆弱性攻撃”の脅威
                          • Messaging APIの新機能LIFFの使い方を解説します。 - LINE ENGINEERING

                            By Sho Tachibana | 2018.06.06 2021.01.08テクニカルエバンジェリストとしてMessaging API、Clova Extensions Kit(CEK)等のプラットフォーム全般の啓蒙活動を担当しています。 English version. こんにちは。LINEでLINE Messaging APIやLINEログイン等のプラットフォームの啓蒙活動を担当している立花です。 本記事では、今回新たに実装されたLIFFの概要と、使い方を解説します。 LIFFとは LIFFとは、LINE Front-end Frameworkの略で、LINEアプリ内で動作するウェブアプリのプラットフォームです。 LIFFに登録したウェブアプリ(LIFFアプリ)をLINEアプリ内で起動すると、LINEのユーザーIDや、LIFF APIを利用するためのトークンをLINEプラットフォー

                              Messaging APIの新機能LIFFの使い方を解説します。 - LINE ENGINEERING
                            • ブラウザで何が起こっているのかを知る Reporting API と ReportingObserver | blog.jxck.io

                              Intro Web サービスにおいては通常、 Web サーバから取得できるアクセスログやエラーログを取得し解析する基盤を保有するだろう。 しかし、 Web サーバから取得できる情報だけでは、ブラウザで何が起こったのかを知るのは限界がある。 今回は、ブラウザ内で起こったことを知るための Reporting API と、その Report の収集について解説する。 Notice 本記事の大半は 1 年以上前に書いたものだが、そのころは仕様も実装もまだまだ落ち着きが無かった。 仕様 report-uri から report-to への移行期 JFV の採用への不安 実装 ディレクティブの実装がバラバラ ReportingObserver では取れるが default group に自動では飛ばない(未実装) ReportingObserver で取った report が JSON Seriali

                                ブラウザで何が起こっているのかを知る Reporting API と ReportingObserver | blog.jxck.io
                              • 主なNode.js独自API

                                // CommonJS Modules の場合 const fs = require("fs"); const fs = require("node:fs"); // ES Modules の場合 import fs from "fs"; import fs from "node:fs"; process のように、グローバル変数としても組み込みモジュールとしても提供されているAPIもあります。 global globalThisの別名です。Webブラウザでは window と self がglobalThisの別名として定義されていますが、Node.jsには window や self はなく、かわりに global が定義されています。 Buffer ArrayBuffer, TypedArray (Uint8Arrayなど), DataView はJavaScriptの標準機能です。

                                  主なNode.js独自API
                                • フロントエンド向けの API サーバリニューアルに GraphQL を検討している話 - エムスリーテックブログ

                                  エムスリーでマルチデバイスチームのチームリーダーをしている松原@ma2geです。 マルチデバイスチームはこちらのテックブログでは初出なので簡単に紹介すると、iOS や Android 等のデバイス対応を主導する開発するチームで、主に iOS, Android のネイティブアプリ開発から、アプリから叩く API サーバ(いわゆる Backends For Frontends(BFF))、プッシュ通知基盤システムのバックエンドサービスも開発しております。 私自身は3月までは別チームで Rails/Java/Elixir などを触っていましたが、4月から現チームに移動しこちらでもまた新たな挑戦をさせてもらっています。 💪 前提 今回はネイティブアプリ向けの RESTful な API サーバがレガシーとなっており、このサーバのリニューアルを検討している話を書きます。 対象のサーバはフレームワー

                                    フロントエンド向けの API サーバリニューアルに GraphQL を検討している話 - エムスリーテックブログ
                                  • Amazon API Gatewayは「HTTP API」と「REST API」のどちらを選択すれば良いのか? #reinvent | DevelopersIO

                                    Amazon API Gatewayの新機能「HTTP API」 re:Invent 2019期間中、Amazon API Gatewayの新機能「HTTP API」が発表されました。現在プレビューとして、US East (Ohio), US East (N. Virginia), US West (N. California), US West (Oregon), Asia Pacific (Sydney), Asia Pacific (Tokyo), EU (Frankfurt), EU (Ireland)で提供されています。 HTTP APIはREST APIの上位互換というわけではなくAPI Gatewayのコアな機能に特化して低コストで利用したい場合に適した機能という位置付けになっています。つまりREST APIと比較するとできないことがいくつかあります。 本記事では以下のドキュ

                                      Amazon API Gatewayは「HTTP API」と「REST API」のどちらを選択すれば良いのか? #reinvent | DevelopersIO
                                    • ChatGPT APIとStreamlitを使って超簡単にAIアプリを作ってみた - NRIネットコムBlog

                                      こんにちは 堤です。 3月1日にChatGPTのAPIが公開されました。 openai.com APIが公開されたことでChatGPTを活用したアプリが色々登場して盛り上がっていますね! 今回はPythonのみで簡単にWebアプリを作成できるStreamlitとChatGPT APIを組み合わせて簡単にAIアプリを作成する方法をご紹介します。 Streamlitについて StreamlitはフロントもバックエンドもPythonのみの記述でWebアプリケーションを作成できるフレームワークです。 streamlit.io Webアプリ作りたいけどフロントの知識が全くない。。という人でもUIが簡単に作成できるのでとても便利です。 データ可視化や機械学習モデルの共有がとても簡単にできるのでデータサイエンスの領域でよく使われています。 作成するアプリ 今回はこのChatGPT APIとStreaml

                                        ChatGPT APIとStreamlitを使って超簡単にAIアプリを作ってみた - NRIネットコムBlog
                                      • [新機能] Amazon API GatewayプライベートAPIとVPCエンドポイントでプライベートなサーバーレスアプリ構築 | DevelopersIO

                                        [新機能] Amazon API GatewayプライベートAPIとVPCエンドポイントでプライベートなサーバーレスアプリ構築 Amazon API GatewayプライベートAPIとVPCエンドポイントを利用して、VPCやDirect Connectにサーバーレスアプリを提供する様子をご紹介します。 ども、大瀧です。 昨日、API Gatewayの新機能としてプライベートAPIがリリースされ、同時にAPI GatewayがVPCエンドポイントに対応しました。 Introducing Amazon API Gateway Private Endpoints | AWS Compute Blog API Gatewayは、AWS Lambdaとの組み合わせでAWSにおけるサーバーレスアプリケーションを実現する鉄板構成です。今回追加された2つの機能で、VPCやDirect Connectなどの

                                          [新機能] Amazon API GatewayプライベートAPIとVPCエンドポイントでプライベートなサーバーレスアプリ構築 | DevelopersIO
                                        • Spotify API + Next.jsで作る選曲支援Webアプリ - Qiita

                                          概要 Spotify APIの楽曲レコメンド機能を使って、DJ Mix用のプレイリストを作成できるWebアプリケーションを開発しました。まずはそのアプリケーションの内容をご紹介します。 実装はTypeScript + Next.jsで行いVercelにデプロイする形にしたところ、非常に高い開発体験が得られました。後半はSpotify APIの使い方を含めて、Next.jsでの実装やVercel上での設定について書いていきます。 できたもの AUTOMISCE - Automate Your Mix with Spotify API 使い方 まず"Sign in with Spotify"ボタンでSpotifyにログインします。次に右側の検索欄で最初の曲を選んでプレイリストに追加します。するとその曲と似たテンポでかつテンション感が少し上の曲が"Upper Tracks"欄に、少し下の曲が"D

                                            Spotify API + Next.jsで作る選曲支援Webアプリ - Qiita
                                          • ProtobufでREST APIを快適に開発する方法のご紹介 - TIER IV Tech Blog

                                            こんにちは、ティアフォーで認証認可基盤を開発している澤田です。 最近取り入れたProtobufで、素晴らしいREST APIの開発体験をしたのでご紹介します。 なお、ティアフォーではマイクロサービスを支える認証認可基盤を一緒に開発いただけるメンバーを募集しています。ご興味のある方は下記ページからご応募ください。 herp.careers 実現したかったこと マイクロサービス間連携のAPI開発において、以下の条件を満たすやり方を探していました。 スキーマを最初に定義してリクエストとレスポンスの型が自動で生成される ドキュメント(openapi.yaml)が生成される バリデーションが定義できて、その実装が自動で生成される 実現方法 Go言語で開発する場合はgo-swaggerでも実現できますが、本記事では、Protobufで実現できるgRPC Gatewayとprotoc-gen-valid

                                              ProtobufでREST APIを快適に開発する方法のご紹介 - TIER IV Tech Blog
                                            • ChatGPT API を活用したAIまとめ機能リリースの裏側 - ACES エンジニアブログ

                                              こんにちは、株式会社 ACES でサーバーサイドエンジニアをしている福澤 (@fuku_tech) です。 ACES は、オンライン会議を録画し、独自 AI による話者ごとの自動文字起こしや重要なシーンの可視化を行うことで、オンライン商談における成約率の向上と現場の工数削減に寄与する商談解析 AI ツール「ACES Meet」を提供しています。 今回は、先日プレスリリースが公開された ACES Meet の新機能である ChatGPT API を活用した AI まとめ機能の裏側についてご紹介します。 prtimes.jp はじめに AI まとめ機能を実現するための課題 2-1. 入力データの精度改善 2-2. 長時間の会議・商談への対応 案1: 社内アルゴリズムと ChatGPT API を併用する 案2: ChatGPT API をフル活用する 2-3. 商談と商談以外の会議の性質の違い

                                                ChatGPT API を活用したAIまとめ機能リリースの裏側 - ACES エンジニアブログ
                                              • Twitter API有料化、アカウント認証には影響なし? 「ブルアカ」「アズレン」のYostarが「Twitter社に確認」

                                                スマートフォンゲーム「ブルーアーカイブ」「アズールレーン」などを手掛けるYostar(東京都千代田区)は2月2日、米Twitterが同日に発表した無料APIの提供停止を巡り、Twitterアカウントを使ったログインには影響がない見通しを示した。「Twitter社と確認し、アカウント連携の仕様について影響がないと回答があった」(Yoster)という。 ただし万が一の事態に備え、アカウントを復旧できる「引継コード」の発行や、同社の独自ID・AppleIDとアカウントとの連携をしておくようプレイヤーに呼び掛けている。 Twitter API無料版の提供は9日に終了する。今後は代わりに有料版を提供するという。詳細は来週発表する予定で、正確な影響範囲はこのタイミングで判明するとみられる。 関連記事 Twitter、APIを有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」 米Twitterは、T

                                                  Twitter API有料化、アカウント認証には影響なし? 「ブルアカ」「アズレン」のYostarが「Twitter社に確認」
                                                • GitHub APIを使うBotたちのGitHub Appsへの移行 - KAYAC engineers' blog

                                                  どうもこんにちは、ソーシャルゲーム事業部ゲーム技研の谷脇です。 この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2019 Migration Trackの14日目の記事です。13日目はAmazon S3 Signature V2 廃止対応にまつわるあれこれでした。 従来のGitHub APIを使うBot カヤックではGitHubを使っています。また、各プロジェクトでは自動化されたワークフローの一環として、Slack上でのコマンドからPull Requestを作成したり、レビュワースロットを実行したり、勝手に手順書を生成してissueに貼るなどしています。 こういったBotたちはGitHub上のリソースを操作するために、GitHub APIを使用しています。Organization内のPrivateリポジトリを操作するためには、認証のためにGitHub Tokenが必要です。

                                                    GitHub APIを使うBotたちのGitHub Appsへの移行 - KAYAC engineers' blog
                                                  • Vue.js 3.0で搭載される Composition APIをリリースに先駆けて試してみた - SMARTCAMP Engineer Blog

                                                    スマートキャンプでBiscuetのエンジニアをしている中川です。 本記事はスマートキャンプ Advent Calendar 2019 - Qiitaの19日目の記事です。 現在弊社のプロダクトであるBOXILとBiscuetは、そのどちらの開発チームもVue.jsを使用して開発しています。 Vue.jsの学習コストの低さやコンポーネント指向は少人数のチームでユーザーに素早く価値を届けていきたい弊社の開発においても重宝しています。 さてそんなVue.jsですが、2020年のQ1にバージョン3.0が正式リリースされることが予告されており、正式リリースに先駆けて目玉機能のひとつであるComposition APIが公開されました。 Composition API RFC | Vue Composition API ドキュメントやAPIリファレンスのみならず、バージョン2系でプラグインとして利用で

                                                      Vue.js 3.0で搭載される Composition APIをリリースに先駆けて試してみた - SMARTCAMP Engineer Blog
                                                    • OpenAI、ファインチューニングAPI機能追加と「Custom Models Program」拡張を発表

                                                      OpenAIは、使いやすい生成AIツールを一般向けに提供することで知られているが、開発者や企業が自社の特定用途向けにAIモデルを必要とする場合に向けても包括的な製品を提供もしている。OpenAIは米国時間4月4日、「Custom Models Program」の拡張とファインチューニングAPI向け6機能を発表した。 ファインチューニングは、特定の用途やニーズを満たすようAIモデルをカスタマイズするために時間を要するプロセス。ファインチューニングはAIモデルが意図されたゴールをよりよく達成するのを支援するだけでなく、コスト削減とレイテンシー低下も可能にする。 場合によっては、必要なカスタマイズの量がファインチューニングで提供できるものを超えることもある。例えば、組織が非常に大規模な独自のデータセットを持っている場合がこれに該当する。この問題に対処するため、OpenAIは2023年11月に「C

                                                        OpenAI、ファインチューニングAPI機能追加と「Custom Models Program」拡張を発表
                                                      • Amazon API Gatewayの新機能「HTTP API」のJWT Authorizersを理解する #reinvent | DevelopersIO

                                                        ペイロードの中身にユーザー情報が含まれているので、どのようなユーザーのIDなどをトークンから取得できるようになっています。トークンからユーザー情報を引けるのは非常に便利ですが、トークンが確実に信用できるものでなければいけません。そこでヘッダーとペイロードの情報を使って、正規に署名されたものかどうか検証できるようになっています。 署名の検証は、JWT発行側が用意する公開鍵を使って行います。jwks_uri として公開することになっており、例えばGoogleからは以下のようなJSONが取得できます(JWK Setと言います)。 { "keys": [ { "kid": "57b1928f2f63329f2e92f4f278f94ee1038c923c", "e": "AQAB", "kty": "RSA", "alg": "RS256", "n": "1Zi0-4bNwZ7gGefz17U2N

                                                          Amazon API Gatewayの新機能「HTTP API」のJWT Authorizersを理解する #reinvent | DevelopersIO
                                                        • 【APIサーバ改修不要バージョン】AWSで動画の自動圧縮 & 配信を行う方法

                                                          コスメのクチコミアプリ、LIPSを開発しているAppBrewのエンジニア@anoworlです。 最近はアプリのディスプレイ広告の立ち上げを行ったり、メンバーの@_ha1fさんにビシバシしごかれながらiOS開発をよちよち歩きでやっていました。継続してまだ見ぬ仲間も探しています(訳: 採用活動もしています)! この記事では「APIサーバを改修せずにAWSのCloudFront & S3 & Lambda & MediaConvertを使ってフルマネージドで動画の自動圧縮 & 配信を行う方法」を紹介したいと思います。 完成図。赤が動画アップロード時の自動圧縮の流れ。青が動画取得時の流れです。 目的: UX向上 & 費用削減 前提: 動画はS3にアップロードしている 方針: アプリ・APIサーバに一切改修を入れない 課題: 動画圧縮中のアクセスのさばき方 Tips: Elastic Transco

                                                            【APIサーバ改修不要バージョン】AWSで動画の自動圧縮 & 配信を行う方法
                                                          • ElasticsearchとKibela APIを使ってSlackでのCSお問い合わせ対応業務を改善した話 - BASEプロダクトチームブログ

                                                            この記事はBASE Advent Calendar 2020の11日目の記事です。 devblog.thebase.in BASE株式会社 Data Strategy チームの@tawamuraです。 BASEではオーナーの皆様や購入者様のお問い合わせに対して、Customer Supportチームが主となって対応をしています。その中でもいくつかの技術的なお問い合わせに対しては、以下のようにSlackの専用チャンネルを通して開発エンジニアに質問を投げて回答を作成することになっています。 CSチームから調査を依頼されるお問い合わせの例 これらのCS問い合わせ対応は日々いくつも発生しており、CSお問い合わせ対応を当番制にして運用してみた話 でもあるように週ごとに持ち回り制で各部門のエンジニアが対応しているのですが、どうしても調査や対応に時間が取られてしまうという問題が発生していました。 dev

                                                              ElasticsearchとKibela APIを使ってSlackでのCSお問い合わせ対応業務を改善した話 - BASEプロダクトチームブログ
                                                            • neue cc - Claudia - Anthropic ClaudeのC# SDKと現代的なC#によるウェブAPIクライアントの作り方

                                                              Claudia - Anthropic ClaudeのC# SDKと現代的なC#によるウェブAPIクライアントの作り方 2024-03-18 AI関連、競合は現れども、性能的にやはりOpenAI一強なのかなぁというところに現れたAnthropic Claude 3は、確かに明らかに性能がいい、GPT-4を凌駕している……!というわけで大いに気に入った(ついでに最近のOpenAIのムーブが気に入らない)ので、C#で使い倒していきたい!そこで、まずはSDKがないので非公式SDKを作りました。こないだまでプレビュー版を流していたのですが、今回v1.0.0として出します。ライブラリ名は、Claudeだから、Claudiaです!.NET全般で使えるのと、Unity(Runtime/Editor双方)でも動作確認をしているので、アイディア次第で色々活用できると思います。 GitHub - Cyshar

                                                              • APIを呼び出すコードの生成に特化した大規模言語モデル「Gorilla」、APIの更新にリアルタイムで追従可能&オープンソースでモデル・トレーニングデータが公開済み

                                                                GPT-4のような高性能なモデルでも、APIの呼び出しコードを生成させるとかなりの確率で間違ったコードを生成してしまいます。「Gorilla」はAPIを呼び出すコードの生成に特化するようにファインチューニングが行われており、精度の高い呼び出しコードを生成できるだけでなく、情報検索器(Information Retriever)と一緒に利用するとAPIの更新にリアルタイムで追従できるという驚異的な機能が付いたモデルです。 Gorilla https://shishirpatil.github.io/gorilla/ Gorillaのトレーニングにおいては、「Torch Hub」「TensorFlow Hub」「HuggingFace」という3つのソースから収集した1645個のAPI呼び出しコードをもとにAIが1万6450個の命令とAPIのセットを作成し、その1万6450個の命令セットでファイ

                                                                  APIを呼び出すコードの生成に特化した大規模言語モデル「Gorilla」、APIの更新にリアルタイムで追従可能&オープンソースでモデル・トレーニングデータが公開済み
                                                                • ChatGPT APIを使ってExcelやCSVのデータからレポートを自動作成してみる - Qiita

                                                                  こんにちは!逆瀬川 ( https://twitter.com/gyakuse )です! 今日はcsvからレポートを作成するのを自動化してみたいと思います。 これを使うと、excel/csvからシュッとそれっぽいレポート文章を作ることができます。 参考 どのように行うかの検討 CSVを扱ってデータをいい感じに解釈してくれるやつだとLangChainに実装されてそうなので調べてみました。 CSV Agentというのがあったのですが、Python3.9以上を要求されColabで扱いづらいこと、かつ使ってみたところうれしみが小さかったので今回は自分で実装してみることにしました。 ちなみにLangChain::CSVAgentを使うと以下のようになります。対話形式で特定のカラムの平均値とか出せるので楽しいです。ちなみにこれを使う場合は動的にコード生成しているので、Prompt Injectionさ

                                                                    ChatGPT APIを使ってExcelやCSVのデータからレポートを自動作成してみる - Qiita
                                                                  • TypeScript による Isomorphic な API Client 開発 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

                                                                    こんにちは、フロントエンドエキスパートチームの @koba04 です。 本記事では、kintone の REST API を使うためのクライアントである @kintone/rest-api-client (以下 rest-api-client) の構成や工夫した点について紹介します。 本記事は rest-api-client の 1.6.0 のバージョンに基づいています。 @kintone/rest-api-client とは rest-api-client とは、kintone が提供する REST API を利用するためのクライアントライブラリです。 GitHub 上は kintone/js-sdk の Monorepo の 1 パッケージとして開発されています。 kintone/js-sdk での Monorepo 開発については下記の記事を参照してください。 https://blo

                                                                      TypeScript による Isomorphic な API Client 開発 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
                                                                    • S3 + API gateway + Lambda (+ Aurora) による Serverless 申請フォームの構築 - BASEプロダクトチームブログ

                                                                      はじめに はじめまして、CSE (Corporate Solution Engineering1)の上野です。 今回は BASE Partners という事業で使用していた Google フォームを S3 + API gateway + Lambda (+ Aurora) を使用した Serverless 構成のフォームに移行するというプロジェクトについてお話します。 変更前の構成図と構築した構成図としては以下のようになります。 変更前 変更後 BASE Partners について BASE では新規のショップオーナー様を紹介・支援いただくオフィシャルパートナーを募集するパートナープログラムを運営しています。 それらの申請には初期的には Move fast に行うため、Google フォームと Google スプレッドシートが使用されていましたが、ありがたいことにパートナー様やご紹介いただ

                                                                        S3 + API gateway + Lambda (+ Aurora) による Serverless 申請フォームの構築 - BASEプロダクトチームブログ
                                                                      • Amazon API Gateway プライベート API の「プライベート」を誤解してると、とても危ないという話。 | DevelopersIO

                                                                        API Gateway にはパブリック API と、プライベート API が作成できますが、「プライベート」という言葉を正しく理解していますでしょうか? 「自分の AWS アカウント内からのみアクセスできる API でしょ?」 と考えたあたなに質問です。図にすると、このようなイメージでしょうか? あなたのアカウント内にプライベートな API Gateway が存在し、他の AWS アカウントから接続するには承認しないと接続できない。それが「プライベート」だと。 このようにお考えの場合、API Gateway にはリソースポリシーでアクセス元を制限したり、API Gateway で認証なども実装できますが「今回はプライベートなので、特に制限は必要ありません。」と考え、以下のようなリソースポリシーを設定していたりするでしょうか? { "Version": "2012-10-17", "Stat

                                                                          Amazon API Gateway プライベート API の「プライベート」を誤解してると、とても危ないという話。 | DevelopersIO
                                                                        • React + Unsplash APIで画像検索アプリを作ろう

                                                                          2023年2月7日 JavaScript, React Reactの勉強がてら、高画質な画像を配布しているUnsplashが提供しているUnsplash APIを使って画像検索アプリを作ってみました。その復習に作成手順をまとめてみたので、これからReactを勉強しよう!と思っている方の役に立てれば幸いです! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! この記事は動画でも解説しています。動画派の方はぜひご覧ください! 目次 Unsplashとは こんなアプリを作ってみよう 1. Unsplash APIの開発者登録 2. ViteでReactアプリのベースを作成 3. タイトル部分の作成(Title.jsx) 4. 検索フォームの作成(Form.jsx) 5. Unsplashのデータを取得 6. 検索結果の表示(Results.jsx) 7. 環境変数の作成(.env) 完成! 白黒画像の検

                                                                            React + Unsplash APIで画像検索アプリを作ろう
                                                                          • APIはインターネットトラフィックの83%を占める ー APIのセキュリティリスクについての試算が公開

                                                                            7月28日、APIインフラストラクチャは使命上重要であることを強調する発表を行いました。 APIはあらゆる産業を革新し、デジタルトランスフォーメーションを推進し、グローバルなインターネットトラフィックの83%以上を占めています。 しかし、APIはセキュリティ上の課題を抱えており、サイバー攻撃の標的になっています。 この記事では、API関連のセキュリティインシデントの増加とコストの上昇、およびAPIが使命上重要なインフラストラクチャである理由について説明します。 詳細は以下の通りです。 7月27日、API管理とマイクロサービスAPIゲートウェイを提供する企業Kong(コング)が、APIのインフラストラクチャがますますミッションクリティカルであると指摘する発表を行いました。APIは世界のあらゆる産業に革命をもたらし、デジタルトランスフォーメーションを推進する上で不可欠な要素であり、全世界のイン

                                                                              APIはインターネットトラフィックの83%を占める ー APIのセキュリティリスクについての試算が公開
                                                                            • WebRTCやるのに最低限必要なJavaScriptのAPIについて - console.lealog();

                                                                              JavaScriptでWebRTCやるための基礎知識 - console.lealog(); 春なので書きました。 言うなれば、これの2019年度版です。 はじめに 最低限のJavaScriptでWebRTCを扱うにあたり、どういうクラスがあって、どういうAPIを、どう使うのかについての記事です。 いわゆるフロントエンドのエンジニアがWebRTCを使ったサービスを作るなどの場合は、だいたい何かしらのSDKを使うと思います。 その場合はそのSDKのDocsを読めばそれで十分で、その先の仕組みを知る必要はないかなーと思います。 ただし、 SDKの中で何が行われてるか知っておきたい WebRTCのSDKを作る側である みたいな場合は、一読の価値ありかもです。 ようするに、弊社の新入社員のような人材のための記事です! 基本的なWebRTCの仕組みみたいなパートはざっくり軽めにして、JavaScri

                                                                                WebRTCやるのに最低限必要なJavaScriptのAPIについて - console.lealog();
                                                                              • Vue Composition APIをチームで導入して得られたメリット - ANDPAD Tech Blog

                                                                                前書き はじめまして、ANDPADでフロントエンド開発を担当している小泉です。入社から2年弱ですが、ここ1年の社員数の増えるペースが速すぎてすっかり古株になりつつあります。 自分は入社当初からVue.js・Nuxt.jsを使って開発を行っているのですが、2020年7月頃よりスタートしたプロジェクトで、Vueの新しい記法であるVue Composition APIを全面的に採用しています。 この記事では、Composition APIを実際に製品開発に導入するまでの流れから、9ヶ月ほど使っていく中で気づいたComposition APIのメリットとデメリットなどをまとめています。 昨年秋にVue 3.0が正式リリースされ、今年はNuxt 3.0も控えており、これからVue 3.0やComposition APIを本格導入するチームや会社も多いと思いますので、その際の参考になれば幸いです。 技

                                                                                  Vue Composition APIをチームで導入して得られたメリット - ANDPAD Tech Blog
                                                                                • OpenAI API を使ったデザインからコード生成する Figma プラグイン - Gaudiy Tech Blog

                                                                                  こんにちは。ファンと共に時代を進める、Web3スタートアップのGaudiyに、6月からお試し入社する seya(@sekikazu01)と申します。 ここしばらく話題になっている、OpenAI が提供する ChatGPT を代表とした LLM。この記事では、そんな OpenAI の API を使って Figma からコード生成するプラグインを作ってみた過程を記していこうと思います。 先に背景をちょっとお伝えしますと、Gaudiy ではPSFに向けて、複数パターンのUI・機能を実際に提供しながら検証を回すことを予定しています。 すでに定義したコンポーネントはある程度使い回せるものの、ページ実装の試行回数の増加が見込まれる状況です。ここの作業効率化のために、コンポーネントをしっかり活用しながらも、ちょっといじればプロダクション利用可能な React コードを Figma から書き出すトライとし

                                                                                    OpenAI API を使ったデザインからコード生成する Figma プラグイン - Gaudiy Tech Blog