並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 382件

新着順 人気順

DPZの検索結果201 - 240 件 / 382件

  • 【米国株】全面安!ダウは2%の下げ。コロナの再拡大の懸念で大きく売られる展開。ワクチン銘柄が上昇。インドのHDFC銀行は決算で予想下回り大幅下落。 - ウミノマトリクス

    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 バリュー株を中心に売られ全面安となっています。デルタ株によるコロナの再拡大が世界経済の重しになっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数とも下落。最高値圏で推移していたため警戒感もありました。そんな中新型コロナのデルタ株の感染拡大が世界的な景気悪化となるとの不安から株価は非常に重かったです。 【VIX】投資家の不安心理を示すVIX指数は22.5%も上がってい

      【米国株】全面安!ダウは2%の下げ。コロナの再拡大の懸念で大きく売られる展開。ワクチン銘柄が上昇。インドのHDFC銀行は決算で予想下回り大幅下落。 - ウミノマトリクス
    • 【米国株】続伸の米国株市場!ダウ銘柄の好決算が続き先週分の下げを回復!チポトレが好決算で大きく上昇! - ウミノマトリクス

      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ダウ銘柄の好決算が続き投資家のセンチメントも上がってきており全面高の続伸となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数とも上昇し前日に続き続伸しています。ダウ構成銘柄の好決算が続いていることもありセンチメントとして改善され市場を牽引しています。 【小型株】小型株も好調でラッセル2000も1.81%の上昇となっています。 【MyPF】私のポートフォリオも過去最

        【米国株】続伸の米国株市場!ダウ銘柄の好決算が続き先週分の下げを回復!チポトレが好決算で大きく上昇! - ウミノマトリクス
      • 記事では出せないはずだったサイト改善の裏側【DPZ×ウェブ解析士マスター リターンズ】 | 楽しく学ぶアクセス解析&サイト改善【DPZ×ウェブ解析士】

          記事では出せないはずだったサイト改善の裏側【DPZ×ウェブ解析士マスター リターンズ】 | 楽しく学ぶアクセス解析&サイト改善【DPZ×ウェブ解析士】
        • フリーランスになりました(仕事ください) - nomolkのブログ

          新卒で就職してから20年ほど、会社員としてほぼ隙間なく4つの会社に勤めてきましたが、昨年末で退職しましてこのたびフリーのランスになりました! 本記事はそのご報告、ならびにおしごと募集のエントリです。 スキル等の詳細はあとに書きますが、できる仕事の一例としてはこんな感じです。 たとえば… メディアの編集者が足りない テック企業の技術ブログに編集者を入れたい おもしろ記事や体験レポートを書いてほしい 自社オウンドメディアやコーポレートサイトに載せる記事を書いてほしい(インタビューなど) 非ライター職や新人ライター向けに記事の書き方を講習してほしい 電子工作の作例を作ってほしい(作品アイデアからお任せいただけるもの) ヘボコンを開催してほしい、審査員をしてほしい(一般向けイベントのほか、社内イベントなども) 電子工作ワークショップを開催してほしい、授業の講師をしてほしい レビュー記事を書いてほし

            フリーランスになりました(仕事ください) - nomolkのブログ
          • 【投資成績+1.69%】好調な米国株式市場、経済指標も予想以上の発表相次ぐ!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

            この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になる場所にジャンプできるわよ 2022年7月15日の米国株市場全体 米国債 主要指数 週間&半年バブルチャート 大型&小型株とグロースとバリュー株 主要指数相場チャート 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 仮想通貨チャート 保有金融資産割合 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 保有個別銘柄の状況 保有株のバブ

              【投資成績+1.69%】好調な米国株式市場、経済指標も予想以上の発表相次ぐ!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
            • 記事を書いて、賞に出す。【オモコロ杯2022】 - 週刊はてなブログ

              おもしろを突き詰めた「企画系記事」たち 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「記事を書いて応募する」をテーマに記事を紹介します。 先日、Webメディア「オモコロ」が主催する「オモコロ杯2022」の結果が発表されました。 omocoro.jp はてなブログからも、数多くの面白い記事が参加・受賞していました。受賞された皆さん、おめでとうございます! はてなブログからの「オモコロ杯2022」受賞記事一覧は最後にまとめて紹介しています。 また、惜しくも受賞を逃した皆さんも、お疲れ様でした! はてなブログには日記や雑談、書評、映画の感想など、さまざまな種類の記事が寄せられています。その中で、あるアイデアやテーマに沿ってあらかじめ立てられた企画をもとに執筆され、知的好奇心をくすぐったり笑いを誘ったりする記事(どう呼

                記事を書いて、賞に出す。【オモコロ杯2022】 - 週刊はてなブログ
              • 【今週の注目決算】注目グロース株登場!今週の注目決算32銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス

                今週の注目決算と経済指標をまとめておきますので、気になる銘柄があればチェックしておきましょう。 先週はGAFAMを始めとする大型テック銘柄の決算がありました。そして7月から8月にも変わりまだまだ決算シーズンは続いています。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資やハイテクグロース株には元本を大きく損なうリスクも有るためご注意ください。投資に対してはリスクを許容した上で投資してください。本記事・ブログにおいての個別銘柄・投資信託・ETFなどについては売買を推奨するものではありませんので予めご理解の上、お読みください。本ブログに掲載

                  【今週の注目決算】注目グロース株登場!今週の注目決算32銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス
                • 【投資成績+0.14%】スナップショック再び!GAFAM決算に暗雲【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                  この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になる場所にジャンプできるわよ 2022年7月22日の米国株市場全体 米国債 主要指数 週間&半年バブルチャート 大型&小型株とグロースとバリュー株 主要指数相場チャート 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 仮想通貨チャート 保有金融資産割合 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 保有個別銘柄の状況 保有株のバブ

                    【投資成績+0.14%】スナップショック再び!GAFAM決算に暗雲【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                  • 【米国株】大きくリバウンドの米国株市場!前日下げた景気敏感株が大幅反発!IBMはクラウド事業好調で好決算。 - ウミノマトリクス

                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 前日に下げた分がそのまま上がったと行った感じのリバウンドした1日でした。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数とも大きく上昇し前日に下げた分を取り返すほどの大反発となっています。 【小型株】小型株の上昇は凄まじく、ラッセル2000は+2.99%と大きく上昇しています。 【MyPF】私のPFは投信の影響もあり若干の下落となっています。 【長期金利】心配なのは長期金利で

                      【米国株】大きくリバウンドの米国株市場!前日下げた景気敏感株が大幅反発!IBMはクラウド事業好調で好決算。 - ウミノマトリクス
                    • 【今週の注目決算】ダブルバガー候補続々!?今週の注目決算21銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス

                      今週の注目決算と経済指標をまとめておきますので、気になる銘柄があればチェックしておきましょう。 雇用統計、オリンピックが終わり一段落の市場ですが今週も注目の決算が数多くありますのでチェックしていきましょう。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資やハイテクグロース株には元本を大きく損なうリスクも有るためご注意ください。投資に対してはリスクを許容した上で投資してください。本記事・ブログにおいての個別銘柄・投資信託・ETFなどについては売買を推奨するものではありませんので予めご理解の上、お読みください。本ブログに掲載された銘柄におい

                        【今週の注目決算】ダブルバガー候補続々!?今週の注目決算21銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス
                      • zoomのボヘミアン化が望まれる~伊藤さんインタビュー

                        先月人気だったライターへのインタビューをお送りします。 今回は昨年12月に公開され話題となったzoomを使った在宅クイーンについて、ライター伊藤さんに話を聞きました! インタビュアーは編集部・藤原です。 在宅クイーン、見参 藤原 今日は年末に旋風を巻き起こした、ボヘミアン・ラプソディの記事についてお伺いします。 ボヘミアン・ラプソディのようにリモートワークしたい! 伊藤 在宅クイーンですね。 藤原 在宅クイーンです。これはいつごろ思いついたんですか? 伊藤 いつだったかなあ。zoomを使いはじめたのはデイリーポータルのプープーテレビとかからだったのでほんとコロナ禍でDPZが zoomはじめたぐらいだと思います。 藤原 けっこう前からzoomにはクイーンみがあると思っていたんですね。 伊藤 ですね。記事の通りまずはABBAだったんですが。 で、たしかアイディアだけ藤原さんに相談してから実現ま

                          zoomのボヘミアン化が望まれる~伊藤さんインタビュー
                        • 「大縄跳びに入れない人」ダイエットを実践した

                          1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日本社)。 前の記事:「おしんこ」ってなんなんだろう? > 個人サイト 片手袋大全 ある共通点に気づいちゃった! この出来事を思い出した時、私はとんでもないことに気づいたのだ。過去に流行ったダイエット、トレーニング、美容法(以下、運動とまとめる)、その多くが「恥ずかしい」ということに。ぶら下がり健康法にスタイリー、金魚運動に口に咥える美容器具。他にも幾らでも思いつくが、どれも他人に見られたら絶対恥ずかしい。 このような共通点が生まれるのは何故か?以下のような仮説を立ててみる。 ①はちゃんとやれば実際に効果がある、ということを保証すると思う。問題は②。通販番組を見ていて(な〜に馬鹿なことやってんだ!)と思ったグッズに少し惹かれ

                            「大縄跳びに入れない人」ダイエットを実践した
                          • 店長のシールでTシャツを当てた馬喰町〜地元もてなしツアー

                            「馬喰町 怖い」 今回案内をしてくれるトル―さん。 JR馬喰町駅改札を出ると、やや浮かない顔をするトル―さんがいた。 「『馬喰町』って検索してみたんですけどサジェストに『馬喰町 こ怖い』って出てきたんですよね……なんでだろう」 馬喰町、怖い街。個人的にそんな印象はないが多くの人がそう思って検索をしているのだろう。駅が地下にあるからかな。 都営地下鉄も2本あるし、便利そうではあるのに。​​​​​​ 「昔、この都営浅草線までの道のりで、身なりを綺麗に着飾ったご婦人に電車賃をせがまれたんです。カードしかないというので駅員さんに相談したら、と提案したらスッと真顔になって去っていきました」 怖い話じゃないか。 地上に上がる前に馬喰町、怖い街という印象がついてしまった。 吉田松陰終焉の地・十思公園 駅からちょっと歩いたところに、かの有名な幕末の武士、吉田松陰に縁のある公園があるというのでついて行ってみ

                              店長のシールでTシャツを当てた馬喰町〜地元もてなしツアー
                            • パズル「箱入り娘」はキャスティングとストーリーだ!

                              大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:目に刺さる!ちょっとレトロなパチンコプレートあつめ > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 「箱入り娘」には物語性がある こちらがパズル「箱入り娘」 7年前の京都の東寺ガラクタ市で初めて目にしました。 コマをずらして、奥の娘を出せばクリア 単純なパズルなのですが、コマに役割が振られていることでストーリーが立ち現れてきます。 小さなコマ「小僧」はすぐどかせられる。 「父親」「母親」が「娘」にべったりで行手を阻む 私はこのパズルをやるたび、「大切に育てられた箱入り娘が、家のしがらみを乗り越えて家に出る」という物語を投影してしまいます。「がんばれ娘!あきらめるな!」という気分でプレイしています。 最もジャマなのが「父親」や「母親」ではなく、横長に立ちはだかる「

                                パズル「箱入り娘」はキャスティングとストーリーだ!
                              • ファミマのつくねを卵でとじる

                                1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:つぶした豆腐のレンチンでカレーに乗ってるあれ「パパド」ができた ひさびさに鶏つくねを購入。下方のメモ欄が気になる。 本体はこんな感じ。まるが3つ並んでいるってかわいい。 調理の工程は親子丼と全く同じだ。 薄めためんつゆとお砂糖で具材を煮たあと卵を入れるだけ。かんたん。 わたしが上京したての男子大学生だったら毎日親子丼を作るだろうな。 玉ねぎを煮る。このために親子丼用のお鍋を買いました。 半分に切ったつくねを投入。何の違和感もない。 卵を入れてふたをして蒸らす。鍋用のふたももちろん買った。ニトリはなんでも売っている。 蒸らし完了!心なしかつくねにお出汁がしみている。 完成したのがこちら。食べる前からおいしいとわかる。 卵

                                  ファミマのつくねを卵でとじる
                                • 【投資成績+2.24%】NASDAQは意外にもプラ転。私も7月はかろうじてプラスへ。【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                                  この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になる場所にジャンプできるわよ 2022年7月14日の米国株市場全体 米国債 主要指数 週間&半年バブルチャート 大型&小型株とグロースとバリュー株 主要指数相場チャート 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 仮想通貨チャート 保有金融資産割合 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 保有個別銘柄の状況 保有株のバブ

                                    【投資成績+2.24%】NASDAQは意外にもプラ転。私も7月はかろうじてプラスへ。【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                                  • ローカルスーパー福島屋で買えるわさびせんべいが辛くておいしい

                                    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:五右衛門の冷凍パスタソースで好き勝手にハーフ&ハーフを食べる ご当地グルメに出会える福島屋 2022年1月の秋葉原店。 福島屋については以前、お弁当が実家の味そのものという記事にて一度取り上げたことがあるが、実は自家製のお惣菜以外にも、その時期によって全国から集まったいろんなご当地食品が並んでいる。 ゴールデンカムイに出てきた北海道銘菓「月寒あんぱん」(おいしい) 北海道北部に位置する興部町の「おこっぺ醗酵バターケーキ」(めちゃくちゃおいしい) どうやら今の期間は北海道の名産が店頭に並んでいるようだ。ありがたいですねえ。 今回はお目にかかれなかったが、たまに広島因島銘菓「はっさくゼリー」を置いていたりもする。ちょっとし

                                      ローカルスーパー福島屋で買えるわさびせんべいが辛くておいしい
                                    • 記事について語る~DPZアフタートーク

                                      アフタートークとは アフタートークは林と石川があの記事のあそこ良かったよね~とじんわり語り合う動画です。まさに演劇のあとのアフタートークをウェブ記事に対してやっている稀有な企画。 今回紹介するのはこの3本の文字起こし 石川: 面白かったですね。 林: 今年からナオさんの原稿を担当させてもらって、しっかり読んでいるんですけど、やっぱりいいですね。 石川: いいですね。 林: 変わったことはしてないんだけど、よくこういうの書けるなってしみじみ思いまして…。 まずですね、 いきなり冒頭のとこが好きだったんです。 ナオさんのパチンコの思い出なんですけど、過去に2回だけパチンコやって勝ってやめてるんですよ。 林: 1回やってフィーバーして、そのあともう1回やったら、3人いた中で私だけが勝った。 >>そこで自分の一生分のパチンコ運を使い果たしたと判断し、以降、近づかないことにしたのである。 こういうエ

                                        記事について語る~DPZアフタートーク
                                      • 五右衛門の冷凍パスタソースで好き勝手にハーフ&ハーフを食べる

                                        1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:横浜高級中華「華正樓」売店で買える四川風麻婆豆腐がおいしすぎる 都会のオアシス、五右衛門 平日夕方過ぎ、奇跡的に並んでいなかった五右衛門八重洲地下街店。 五右衛門は品川とか新橋とか、結構都心に店舗があるので、筆者は会社の外出時なんかによくお世話になることが多い。 パスタのお店なのにその名前からして和風で、フォークではなくお箸で食べることを是としている。 この半円のお盆、これが五右衛門です。 何味かわからないおいしいスープ。下に沈んだ豆腐が犬の乳歯ほどの小ささなのも魅力。 店内はいつもほどよく薄暗い。店員さんも付かず離れずの接客で、どんな人でも落ち着けるような雰囲気がある。まさに都会のオアシスだ。 お店の味を自宅で楽しめ

                                          五右衛門の冷凍パスタソースで好き勝手にハーフ&ハーフを食べる
                                        • トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 【PR】 - ぐるなび みんなのごはん

                                          本気で決めました。 肉にはコークが合う。これに異論はないだろう。でもそんなこと言ったら焼きそばだって寿司だって、食べてみたら意外と合うんじゃないだろうか。もしかしたら肉よりも合うものがあるかもしれない。 今回、最高にコークに合う食べ物を探すため、トーナメント形式で最強コーク合い食材を決める戦いを開催しました。 優勝は納得のあれでした! 【目次】 コーク好きに集まってもらいました まずは予想から スパイシーなケバブか家庭の味コロッケか ソースが決め手の焼きそばか、安心のハンバーガーか ジューシーな唐揚げか、ジャンクなポテチか 変化球のバナナが定番のピザをおびやかす 2回戦はケバブとハンバーガーの頂上対決! 次は唐揚げとピザ。好ゲームが続きます 本命のステーキか、まさかの寿司か 敗者復活であいつが帰ってくる! 唐揚げとコークは互いのいいところを引き出してくれる 唐揚げにもコーク! やっぱりお店

                                            トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 【PR】 - ぐるなび みんなのごはん
                                          • ゴムパッキンを犬として愛でる

                                            1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:沼にハマって知ったこと「沼は意外と綺麗」 佐々木倫子『動物のお医者さん』 白泉社 花とゆめCOMICS 8巻30頁、第10刷 1993年発行より引用 主人公のハムテルが少年時代に文集に書いた詩なのだが、犬と暮らした経験のある人たちの大半は共感するのではないだろうか。 そう、犬の口にはゴムパッキンがついているのである。 これがゴムパッキン。つまりはくちびる。 触ると柔らかくてぷにぷにしている。かわいい。 肉球といい、鼻といい、犬の毛の生えていない部分は総じて愛しい。 下の方はひだになっている。 犬の口にはゴムパッキンがついているならば。 話は変わるが、我が家には小さい柴犬がいる。名は与太郎。 彼との生活は大変楽しいもので

                                              ゴムパッキンを犬として愛でる
                                            • 忍法変わり身の術2021~夏~

                                              「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:俺はホログラムになる! > 個人サイト 日本海ぱんく通信 忍法変わり身の術とは、攻撃をうけた瞬間に、煙幕で敵の視界をさえぎって、丸太と入れ替わり、その隙に逃げるというものである。 余裕がある場合は、自分の着ていた服を丸太に着せたりもする。 「普通に逃げればいいのでは?」とかそういうことは言わないで下さい! 忍法変わり身の術2021=煙に隠れて丸太に化ける 忍法変わり身の術をリアルに再現するのは難しいが、煙幕を出しているあいだに丸太に化けるだけなら、逃げる手間がはぶける分グッと再現しやすくなる。 丸太自体に化ければ逃げる手間がはぶける そこで今回は「煙に隠れて、丸太に化ける」という動きを〝忍法変わり身の術2021〟と勝手に決めさせてい

                                                忍法変わり身の術2021~夏~
                                              • 【投資成績+2.90%】テスラ決算で急騰!米国株の明るい兆し見え始める【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                                                この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になる場所にジャンプできるわよ 2022年7月21日の米国株市場全体 米国債 主要指数 週間&半年バブルチャート 大型&小型株とグロースとバリュー株 主要指数相場チャート 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 仮想通貨チャート 保有金融資産割合 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 保有個別銘柄の状況 保有株のバブ

                                                  【投資成績+2.90%】テスラ決算で急騰!米国株の明るい兆し見え始める【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                                                • さつまいもを強めにチンすると犬とヒトのおやつにちょうどいい

                                                  1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:さわやかでハンバーグをたくさんたべるつもりだった~勝手に食べ放題2023 犬はいもがすき 柴犬を飼っている。夕方に犬の散歩に行くと、犬友達が集まって遊んだり、おやつをあげあったりする時間が発生する。多いときは10匹近くのわんちゃんたちと出会う。 愛犬・与太郎。お友達に会えた日はぐっすり眠ってくれる。 わんちゃんがたくさんいれば、好みや健康状態で食べられるおやつが異なる。我が家の与太郎に食事制限はないが、お肉を食べないことにしている子たちがたまにいる。 この子達にもみんなにも喜んでもらえるおやつはなにか、それはそう、さつまいもである。 買ったさつまいもが大きいと嬉しいですよね。 筆者の周りの犬は皆、さつまいもがすきだ。

                                                    さつまいもを強めにチンすると犬とヒトのおやつにちょうどいい
                                                  • 群馬のぬっきぃさん、「中味汁」って知ってますか? 仕送りリレー沖縄→群馬

                                                    旅先でスーパーに行くと、大メーカーの全国展開の商品にまじって見覚えのないメーカーの見覚えのないパッケージがしれっと並んでいるのに興奮するものです。 なにこれ見たことない! ライターが地元であたり前に買っているものを、他県のライターに送る企画「仕送りリレー」。 前回静岡から荷物を受け取った沖縄のDEE okinawa やんばるたろうさんが、今度は群馬のライターぬっきぃさんへ仕送りを送ってくれました!(ご案内:編集部 古賀) 静岡県の鈴木さくらさんから受け取った仕送りリレーのバトンは、群馬県のぬっきぃさんにつなぐことに。 「お前はまだグンマを知らない」というマンガがあるが、僕も群馬県についての知識は皆無である。大学生時代に誰かが持ってきた「上毛カルタ」を一度だけやったことがあるのだが、全く内容は覚えていないので大変申し訳なく思う。 ただ、幸いなことに沖縄はよく分からないローカル商品の宝庫である

                                                      群馬のぬっきぃさん、「中味汁」って知ってますか? 仕送りリレー沖縄→群馬
                                                    • 【投資成績+3.15%】続伸する米国株式市場!底打ちはすでにしている?ここから上がるのみ?【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                                                      この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になる場所にジャンプできるわよ 2022年7月20日の米国株市場全体 米国債 主要指数 週間&半年バブルチャート 大型&小型株とグロースとバリュー株 主要指数相場チャート 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 仮想通貨チャート 保有金融資産割合 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 保有個別銘柄の状況 保有株のバブ

                                                        【投資成績+3.15%】続伸する米国株式市場!底打ちはすでにしている?ここから上がるのみ?【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                                                      • まさかの! デイリーポータルZは10/7で19周年、お散歩配信19キロ!

                                                        どうぞ~~。どうぞ~~。 あっ、こんにちは。編集部の古賀です。いま、駅前で紅白のお餅を配っておりました。こんなご時世ですから、エアで。 といいますのも、10月7日でデイリーポータルZはなんと19周年を迎えるのです……! ……なんかね、毎年毎年周年をお祝いしてまいりましたが、19年となるとちょっともう「大丈夫か???」という気持ちにもなってくるというもの。こんなにもひねずに元気いっぱい19歳とは、ありがたいことです。 もちろん、当日もゆっくりお祝い行動を実施します。企画はこちら! 19周年さんぽ 当日の朝11時~おおむね18時のあいだ、デイリーポータルZの思い出の地から思い出の地へ向けてライターと編集部員が散歩します。 散歩の様子をこちらのYouTubeLiveで生配信いたします。 ルートはこんなかんじ! ※安全のため裏通りを使うなどこのルートに沿わない可能性が高いです。実際のルートは当日の

                                                          まさかの! デイリーポータルZは10/7で19周年、お散歩配信19キロ!
                                                        • 過剰さを楽しめ!THE北海道生クリームヨーグルトがうまい

                                                          1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:「小島屋のコーヒー牛乳もなか」がちょうどいい 「生クリーム28%」という主張 右端に赤く主張する「生クリーム28%」 北海道乳業株式会社の「THE北海道生クリームヨーグルト」162円。 無脂肪を推すヨーグルトに挟まれながらもリッチな風格で佇むその姿に目を奪われた。 乳脂肪分は15.0%、脂質13.9グラム。 調べてみたところ、一般的なヨーグルトの乳脂肪分は大体3~4%。 約5倍もの乳脂肪分を含んでいる。健康志向の潮流をまるで気にしていないこの強気な数字。かっこよさすらある。 脳みそを駆け抜ける濃厚さ つや感のあるねっとりとしたテクスチャ 質感からすでに濃厚さが伝わってくるかと思うが、香りはいたって普通の酸味があるヨーグ

                                                            過剰さを楽しめ!THE北海道生クリームヨーグルトがうまい
                                                          • シートの背が鳥に見える

                                                            ある日、電車の前のシートの背が鳥に見えた。これは鳥鉄かと思いきや、鉄どころではなかった。飛行機の中、リムジンバス、山崎まさよしに負けないくらいいつでも探しているよ、シートに鳥の姿を。そんなとこにいるはずもないのに。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:西友「みなさまのお墨付き」ぎりぎりでお墨付いた冷や汁をいただく > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 特急のシートにバード 明確に意識したのは2018年10月20日、「コウモリフェスティバル」というイベントに参加すべく三重県は津に向かう電車の中だったと記憶している。名古屋駅から近鉄特急に乗り込みホッと一息ついた瞬間、こ

                                                              シートの背が鳥に見える
                                                            • クッキーで野球を学びました~銀座ウエストで打順を組むサイドストーリー

                                                              1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:藍染めの藍は食べられる おれは野球がわからない 師走のある日、ナミノリさんの型紙から服を当てるクイズに誘ってもらい、編集部のあるオフィスに行ったときのことである。 会議室で編集長の林さんと石井さんがうきうきしながら何かを準備している。様子を見ていると、暇そうだったからか仲間に入れてもらえた。 林さん「これね、今日のために印刷してもらったんですよ」 見た瞬間、「あ、やばいな」と思った。筆者には野球というものがほとんどといっていいくらいわからないからだ。 何かを野球に例えて打順を組む、というのは聞いたことがある。なんか4番が強いって聞いたことがあるぞ、くらいである。 人選ミスだったと落胆される前に逃げようかな、とも考えた。

                                                                クッキーで野球を学びました~銀座ウエストで打順を組むサイドストーリー
                                                              • ポン・デ・リングは本当に餅として使えるのか ~揚げ出し餅、磯辺焼きを作る

                                                                1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:台湾のポンデリングは甘辛く痺れる ミスドがアレンジを公認している ミスタードーナツの公式サイトを見ると、「おうちでアレンジドーナツ」と題したドーナツのアレンジレシピ集がある。 アイスやプリンと合わせてパフェにしたり、エンゼルクリームを凍らせてアイスとして食べたりと、子供でも簡単に真似できるような提案があってうれしい。ここまではいい。 しかしポンデリングのアレンジレシピになると少し毛色が違う。 ポン・デ・磯辺巻き(ミスタードーナツ公式サイト「おうちでアレンジドーナツ」より) なるほどな~!とは思う。その手があったか、みたいな。おかずクレープとかおかずマフィンみたいな感覚ね~ハイハイ、と思う。 ポン・デ・揚げだし(ミスター

                                                                  ポン・デ・リングは本当に餅として使えるのか ~揚げ出し餅、磯辺焼きを作る
                                                                • メディアを続けるためには? DPZ林×ヨッピー×ノオト宮脇がネットコンテンツ15年を振り返る #ノオト15th レポート(前編) | 東京・五反田のコワーキングスペース「Contentz」

                                                                  メディアを続けるためには? DPZ林×ヨッピー×ノオト宮脇がネットコンテンツ15年を振り返る #ノオト15th レポート(前編) 「今Webメディアでおもしろライターとして稼ぎたい人がいたら、どういう記事で活路を見出していったらいいでしょうか?」 会場からの質問に、「文章で? 動画じゃなくて?」と苦笑しながら聞き返すのは、デイリーポータルZ編集長の林雄司さん。2019年6月29日、有限会社ノオトの15周年を記念し、全15時間の長尺イベント「#ノオト15th 大感謝祭」が東京・五反田のコワーキングスペース・スタジオ「CONTENTZ」で開催されました。 「Webメディアやネットコンテンツの過去・現在・未来を考える」をコンセプトに開かれた3つのトークセッション。まずは第1部「ネットコンテンツの15年を振り返る あの日、あの時、あのウェブメディアで」をレポートします。 登壇者は、林雄司さん、ライ

                                                                    メディアを続けるためには? DPZ林×ヨッピー×ノオト宮脇がネットコンテンツ15年を振り返る #ノオト15th レポート(前編) | 東京・五反田のコワーキングスペース「Contentz」
                                                                  • 漫画みたいにズッコケたい

                                                                    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:顔写真の背景をピンクにすると「いいとも!」出演歴アリと思わせることができる > 個人サイト 日本海ぱんく通信 漫画みたいなズッコケはリスキー 漫画みたいなズッコケとは、図のように登場人物Aが突拍子もないことを言うと、受け手のキャラクターBが、ズコーーーーーッと言いながら、ドヒャーーーーッという感じで一瞬にして足を真上に向けてひっくり返るというものである。 漫画におけるズッコケのイメージ アレができたら派手で目立つに違いないのだが、簡単そうにみえて、高い身体能力が必要であるし、ケガをする恐れもある。 簡単そうに見えて、やると難しいところは座布団と幸せを運ぶ山田隆夫の仕事と同様である。知らんが。 なんとか安全に、漫画みたいにズッコケられ

                                                                      漫画みたいにズッコケたい
                                                                    • 目指せホームラン!30歳はじめてのバッティングセンター

                                                                      1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:やよい軒の肉1.5倍のステーキ定食はごはんが進みすぎる なぜかバ行が多い、はじめてのスポーツ これまでボルダリングやボウリングの初体験をレポートしてきた。両方とも楽しかったのに、まだ2回目に行けていない。今回はバッティングセンターだ。なぜかバ行ばかりである。 今回は安藤さんと江ノ島さんに来てもらった。なんだかチャーハンを食べないといけない予感がする。3人ともチャーハン部部員だから。 安藤さんは大学受験のセンター試験1日目で大コケし、憂さ晴らしのためにバッティングセンターへ行ったという思い出を語ってくれた。 センター試験ぶりだ~と笑う安藤さん。 これが、バッティングセンター…… 網だらけだ。でもドラマで見たことがあるので

                                                                        目指せホームラン!30歳はじめてのバッティングセンター
                                                                      • 夜パフェは空洞がありがち

                                                                        1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:「ひつじさんのつぼ押し」という最高の旅のお供について パーフェクトなデザート、「パフェ」 パフェ、それはおいしい。「パーフェクト」が語源と聞いたことがある。おいしいし完璧だもんな。 一日のいつに食べるべきという定めはないが、なんとなく日中にカフェやファミレスで食べるもの、といったイメージがある。 最近食べたパーフェクトないちごパフェ。 ところが札幌は飲み会の締めにパフェを食らう。 沖縄では締めにステーキを食べると聞いたこともある。日本の端っこに位置する地域は飲み会の締めに特徴を持たないといけない決まりでもあるのか。 夜パフェその1 完全にバーの雰囲気~Parfaiteria PaL~ すすきのの夜パフェ屋さんを調べてみ

                                                                          夜パフェは空洞がありがち
                                                                        • 大根の煮物しかないビュッフェ

                                                                          1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日本社)。 前の記事:今こそみんなで語り合おう。就業中の眠気問題 > 個人サイト 片手袋大全 日本の食文化は持続可能なのだろうか? この記事を書いている石井です。 ビュッフェ。その響きを聞くだけで胸躍るものでございます。色鮮やかな前菜に各国の趣向を凝らした料理、シェフが切り分けてくれるローストビーフ。デザートも豊富に取り揃えられており、桃源郷とはこのことかと思ってしまいます。 しかしながら日本の食料自給率は低下する一方。不漁や不作のニュースも毎年のように聞かれるわけでございます。 私達の食文化は持続可能なものなのでしょうか?今回はSDGs的観点から、近い将来訪れるかもしれないビュッフェの形を具現化してみました。 品数の少ない

                                                                            大根の煮物しかないビュッフェ
                                                                          • 戸塚では夜、ひっそり仏像が光っている

                                                                            1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:フレンチトーストを作るのを途中でやめてもう食べる 河川敷を超えたところからみえる仏像 戸塚駅からすぐの柏尾川河川敷。 散歩しているこの柏尾川河川敷は結構こじんまりとしていて、15分くらいで一周できるのでちょうどいい。犬のお友達にたくさん会えるのもうれしい。 写真の左側をずっと歩いていくと途中で住宅街へ進むための道路が現れる。そこから見える景色によく目を凝らしてみると、いたのだ。ありがたく光る何かが。 画面中央をご覧ください なんかいる 少し近づいてみる。 線路を超えて戸塚駅東口側に位置するエリアにそれは光っている。 住宅から垣間見えるぴかぴかの観音様 調べると盛徳寺というお寺にある「大川観音像」という仏様らしい。 ここ

                                                                              戸塚では夜、ひっそり仏像が光っている
                                                                            • 「議論だけ」のカンファレンスの作り方 | blog.jxck.io

                                                                              Intro 「議論だけ」のカンファレンスを、長いこと開催してきた。 個人的には好きなので、他にもあったらいいと思っているが、そういうカンファレンスは他に見ない。 カンファレンス自体を、筆者のような個人が手弁当でやれるのは、もう最後かもしれないと今回ひしひしと感じたので、これまでどうやってきたのかを残しておくことにする。 「議論」だけ 特に日本では、勉強会やカンファレンスは、「スライドの発表会」形式として定着している。 これは、絞られたテーマについて、まとまった形で聴くことができ、資料も後で共有できる点でメリットはある。 しかし、全部がそうである必要はないのでは? とずっと思っていた。 特に懇親会では、雑に集まって、雑に議論が始まり、雑に盛り上がって、勉強になる上に単純に楽しいという経験をした人も少なくないと思う。 スライドで発表する場合は、スライドに収まる話しか出てこない。 30 分しか枠

                                                                                「議論だけ」のカンファレンスの作り方 | blog.jxck.io
                                                                              • 【投資成績+2.44%】本格的な決算発表が始まり、仮想通貨も底入れか?【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                                                                                この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になる場所にジャンプできるわよ 2022年7月18日の米国株市場全体 米国債 主要指数 週間&半年バブルチャート 大型&小型株とグロースとバリュー株 主要指数相場チャート 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 仮想通貨チャート 保有金融資産割合 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 保有個別銘柄の状況 保有株のバブ

                                                                                  【投資成績+2.44%】本格的な決算発表が始まり、仮想通貨も底入れか?【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                                                                                • 無理をしなければ満足できる 勝手に食べ放題2020 築地銀だこ ハイボール酒場編

                                                                                  1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:西vs東 DPZ読者によるごはんのおとも大推薦祭り 飲める「銀だこ」にやってきました 「築地銀だこ ハイボール酒場」 「へ~、こういう感じなんだ」 上記のような理由からあんまり来たことのないお店だったけど、「たこ焼きとハイボールだけ」って感じじゃなくて、各種アルコールからちょっとした一品おつまみまで、かなり豊富にあるんだな。 が、やってきたのが日中だったので、ちょっとだけメニューが限られているようです。17時までのメニューはこんな内容みたい。 たこ焼き6種類 おつまみ7種類 このラインナップに「ジャイアントコーン」(大好物)を食いこませてきてるのが渋い。 あとは各種お酒類。 さてさて、では食べ放題していきましょう。 食べ放題スタート!

                                                                                    無理をしなければ満足できる 勝手に食べ放題2020 築地銀だこ ハイボール酒場編