並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 114件

新着順 人気順

InAppPurchaseの検索結果1 - 40 件 / 114件

  • fladdict » iPhoneアプリ審査での111の禁止項目(意訳)

    ついに明らかになった、iPhoneアプリのリジェクト基準条項。 Engadetが公開したPDFをベースに、リアルタイムに更新中。 とりあえずリアルタイムに翻訳を作成中。 おもいっきり意訳なので、間違いの指摘や突っ込みはコメント欄かTwitterでお願いします。 <このリストは、2010年9月10日現在のものです。また意訳なので、気になる条文は原典をチェックすること。> 2. 機能 2.1: クラッシュするアプリはリジェクト。 2.2: バグのあるアプリはリジェクト。 2.3: 開発者の申請したものと違うアプリはリジェクト。 2.4: アプリの紹介文にない隠し機能を持つアプリはリジェクト。 2.5: 非公開のAPIを用いたアプリはリジェクト。 2.6: サンドボックス外のデータを読み書きするアプリはリジェクト 2.7: 実行コードを外部からダウンロードするアプリはリジェクト 2.8: 他の実

    • Loading

      • iPhoneの月額課金で直面するマニュアルにないルール

        この記事は、iPhoneのアプリ内課金(In-App-Purchases)を使った、月額課金システムを実装した時の恐怖体験についてです。 ※更新※ 最近、App Store Review Guidelinesが変更されていて、新聞とか雑誌以外でも自動継続課金(Auto-renewable)のルールがちょろっと更新されたみたい。 iPhoneの自動継続の月額課金がサービス系のアプリでも使えるようになったか しかし、実際のところ、どんなアプリがOKかはあいまいな部分もあるとは思うし、やってみないとわからなかったりするので、SaaS系で承認された人いましたらぜひコメント欄とかで教えてくれると嬉しいです。 ちなみに、アップストアのレビュー通ってもリリース時期を遅らせたらストアには公開されないので、レビュー通るかよくわからない時は、凄くシンプルな実装でとりあえずレビュー通るかまずサブミットして様子み

          iPhoneの月額課金で直面するマニュアルにないルール
        • 失敗しない iOS In-App Purchase プログラミング - A Day In The Life

          最近、無料アプリや無料ゲームにアプリ内課金を設置してユーザにアイテムを購入してもらうタイプのものが増えています。App Store トップセールスのうち半数以上がこの無料 + アプリ内課金で占められています。今後アプリ内課金は iPhone/iPad アプリで儲けるための必須の機能になると言っても過言ではありません。 今回はアプリ内課金(In-App Purchase)のプログラミングについて StoreKit フレームワークの基本的な使い方から失敗しないためのポイントまで説明していきます。 販売できるアイテムの種類は5種類 アプリ内課金で販売できるアイテムの種類は5種類あります。 Consumable 消費アイテム。ユーザがアイテムを使うと無くなる。例えばシューティングゲームの弾丸やコイン落としゲームのコインなど。同じアイテムを何回でも購入可能 Non-Consumable 非消費アイテ

            失敗しない iOS In-App Purchase プログラミング - A Day In The Life
          • 実例でみるiPhoneアプリ内課金(In App Purchase) iTunes Connectへの登録

            はじめに あまのです。 先日Good Choiceというアプリをバージョンアップしました。有料版と無料版の両方を提供しつつ、無料版ではアプリ内で課金を行うことで、有料版と同等の機能にバージョンアップできるようになっています。(20%オフ以上のお買い得品リストを表示する機能) 今回は大きな機能でありながら、イマイチ実例のドキュメントが見当たらないアプリ内課金(In App Purchase)について説明したいと思います。 アプリ内課金とは? アプリ内課金(In App Purchase)はiPhoneアプリ内でデジタルコンテンツなどを直接販売できる機能のことです。コンテンツ以外にも追加機能や月々の利用料を課金することができます。 無料アプリでもアプリ内課金は使えるため、基本機能は無料で提供して、新しいコンテンツのみを有料にするなどビジネスの幅が広がったと思います。 アプリ内課金は二つのタイプ

              実例でみるiPhoneアプリ内課金(In App Purchase) iTunes Connectへの登録
            • 課金コンテンツをAppleに預ける - How to implement "Hosting Content with Apple" - おおばログ

              iOSアプリ内課金についての記事です。 前置き iOSのアプリ内課金を実装するとき、プロダクト(課金アイテム)をどのように提供するか、検討が必要になります。そうはいっても採択できる方法は次の2つになるのですが。 プロダクトをアプリに内包し課金後それが使用できる実装にする プロダクトをアプリ外(公開サーバ等)に配置し課金後にダウンロードし使用できるようにする 前者は、軽量なコンテンツを提供する場合や、課金アイテムの実体が要らない場合で採用されることが多いです。 対して後者は、比較的大きなコンテンツを提供するときに使われます。たとえばコンテンツがゲームの追加ステージの場合、ステージの画像データ、BGMなどが含まれるでしょう。それらをアプリに内包してしまうと、アプリのサイズが肥大化、アプリダウンロードに問題が生じる可能性があります(モバイル回線でダウンロード可能なiOSアプリのサイズは100MB

                課金コンテンツをAppleに預ける - How to implement "Hosting Content with Apple" - おおばログ
              • 『自動購読課金について【iOS編】』

                はじめに AWAサーバサイドエンジニアの辻(jun06t)です。 今回はiOSとAndroidの月額課金のための実装について書かせていただきます。 形式として読み物と言うよりドキュメントっぽくなっています。 理由は私が実装しようとした際に実装方法についてまとめて書かれた記事が少なく、「検証時に使えるフィールドはどれだろう?」「昔はこうだったけど、今は違う?」「Androidではできるけど、iOSではできない(逆も然り)」など、色々と分からない部分が多くとても困ったためです。 やや長い記事となったため、iOSの実装を前編、Androidの実装を後編として説明させていただきます。 注意事項 ※1:開発中にプラットフォーム側の仕様変更があったなど、記載している内容は情報が古い可能性があります。 ※2:記載している動作は十分に調査できていないものも含んでいるため、内容が不正確である可能性があること

                  『自動購読課金について【iOS編】』
                • 実例でみるiPhoneアプリ内課金(In App Purchase) アプリへの組み込み

                  はじめに あまのです。 「iTunes Connectへの登録」から一ヶ月が経ってしまいましたが、今回はアプリへの組み込みについて書きたいと思います。 最近、Wall Calendar LiteというGoogle Calendarのスケジュールを壁紙にするアプリにも組み込みましたので前回のブログを見直すこともできました。 App Storeへのアクセスの流れ アプリ内課金はStore KitというAPIを利用して、App Storeとやり取りを行います。 具体的にGood Choiceの「機能制限を解除」ボタンが押された時のコードを元に説明します。 流れとしては次のようになっています。 「機能制限を解除」ボタンを用意 アプリ内課金が許可されているかを確認 プロダクトの取得処理を開始 プロダクト情報をApp Storeから取得 プロダクト購入処理を開始 プロダクト購入処理結果の取得 購入完了

                    実例でみるiPhoneアプリ内課金(In App Purchase) アプリへの組み込み
                  • 【コピペするだけ】たった10分でアプリ内課金を実装する魔法のような方法 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

                    開発者にとってアプリを収益化する方法は様々です。多くの方は、まずは簡単に始められる「広告」から収益化を図っていることでしょう。ただ、現在世界で最も課金すると言われている日本のアプリ市場において、「アプリ内課金」を実装しない手はありません。上図をご覧頂ければお分かりの通り、アプリ内課金市場も1年間で211%という成長を遂げています。 また、アプリ内課金というと一部の熱狂的なユーザーが数万円から数十万円を遣っているのではないか考える方もいるかもしれませんが、実は約53%ものスマホアプリユーザーが1ヶ月になにかしらの課金をしているという 調査結果も出ています。mixiやガンホー、LINEなど、今絶好調のIT系上場企業も全てアプリ内課金で結果を出し、数千億の時価総額をつけていると考えると、アプリ内課金を実装しないという選択肢は存在しないのではないでしょうか。

                      【コピペするだけ】たった10分でアプリ内課金を実装する魔法のような方法 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
                    • iOS 課金まとめ - Qiita

                      参考 2019/1/1現在の日本語ドキュメントをもとに再編成しています。 最新版は英文を確認ください。 In-App Purchaseプログラミングガイド 公式ドキュメント 失敗しない iOS In-App Purchase プログラミング iOS の アプリ内課金(In-App Purchase) 組込方法 Apple Pay In-App Purchaseについて StoreKitフレームワークを使用してアプリケーション内にストアを組み込む方法 販売できないもの 実物の商品やサービスを販売することはできない。 仮想通貨 ポルノ、誹謗、中傷、ギャンブルに関連するもの ギャンブルのシミュレー ションであれば問題なし。 販売できるもの 電子商品や電子サービス デジタルコンテンツ(電子書籍、雑誌、写真など) 機能プロダクト 機能のロック解除や拡張。 App内課金の種類 Consumable(消

                        iOS 課金まとめ - Qiita
                      • iOS/Androidアプリ内課金の不正なレシートによる有料会員登録を防ぐ - pixiv inside [archive]

                        こちらはピクシブ株式会社 Advent Calendar 2014の12/9の記事です。 こんにちは。iOSエンジニアの@shobyshobyです。 歌も歌えてコードも書けるエンジニアを目指して、毎週ボイトレに通っています。 さて、私は最近、pixiv公式iOS/Androidアプリ向けのSubscription課金の実装を担当していたのですが、 いざ機能を公開してみると、APIに投げられる不正なレシートが予想以上に多いことに気がつきました。 今回は、iOS/Androidアプリ内課金の不正なレシートによる有料会員登録を防ぐ対策を解説します。 有料会員登録の検証処理に漏れがある場合、お金を払わずに不正に有料会員になることができてしまうため、 アプリ内課金のバックエンド処理は慎重に設計、実装する必要があります。 ※この記事では、AndroidのIn-app Billing Version 3

                          iOS/Androidアプリ内課金の不正なレシートによる有料会員登録を防ぐ - pixiv inside [archive]
                        • Appleの審査項目への質問が多いので私見を晒す - ku-sukeのブログ

                          iPhoneアプリ審査での111の禁止項目(意訳) | fladdict わたくし、お仕事がiPhone関連でしてw今週だけでfladdictさんのブログを見たんですけど。。と10件くらい問い合わせが来て仕事が回らないので、ここに私見を書きます。私見です。私の見解です。それ以上でも以下でもありません。 それでも不安な方は、会社の方で月額30万円〜でコンサルティングサービスをやっていますので、そちらをご契約ください。あと2社くらいならお受けできる余裕があります。 2. 機能 2.4: アプリの紹介文にない隠し機能を持つアプリはリジェクト。 →可愛らしいイースターエッグを入れる場合、審査官には伝えること。 115円の" Handy Light " iPhoneアプリにテザリングの隠し機能、脱獄不要 - Engadget Japanese 2.5: 非公開のAPIを用いたアプリはリジェクト。 →

                            Appleの審査項目への質問が多いので私見を晒す - ku-sukeのブログ
                          • iPhoneの月額課金はツール系で使えるか

                            ※追記 2013/06/15 これはだいぶ前の記事だけど、結局、Auto-Renewing Subscriptionsは今まで通りの気配。。最近、アップルの課金関係のエバンジェリストにメールで聞いたら、「最終的に決めるのはReveiw Teamだからわからないけど、基本的に機能にたいしてはAuto-Renewableは使えないよ。」みたいな返信をもらった。残念すぎる。 どこまでが機能で、どこまでがMediaと認識されるかという線引きはよくわからないけど、特に今までとルール適用の方針は変わらないのだろうか。 —— ここから以前の記事 知り合いに教えてもらったんだけど、ちょっと前にApp Store Review Guidelinesが変更されてたみたい。これ読む限りでは新聞とか雑誌系のアプリ以外でも自動継続課金(auto-renewable subscriptions)が使えるようになったの

                              iPhoneの月額課金はツール系で使えるか
                            • 新しい定期購読型のアプリ内課金を実装してみた (Auto-renewable Subscriptions)

                              [追記1] サンドボックス環境では自動継続がある条件下でオフになることがあるそうです。 この記事の情報は不正確な可能性があるため、近日中に検証します。 [追記2] 調査したところ、iPadで2ヶ月購読した場合は動作することは確認できました。 ただ現状ではアプリに組み込んでリリースするのは危険だとは思います。 参考 Auto-Renewable Subscrptionに関する問題など 注意点 まだ新しい定期購読型のアプリ内課金を使ったアプリはリリースしていません。 不明な点があるため間違いなどありましたら、ぜひご連絡ください。 特に自動更新後、アプリ側から有効期限を確認する方法が正しいかどうかが不明です。 新しい定期購読型のアプリ内課金は何が違うの? 新しい定期購読型のアプリ内課金は、Appleが2011/2/15に発表した自動更新型の課金サービスです。 今までもアプリ内課金では購読型(Su

                                新しい定期購読型のアプリ内課金を実装してみた (Auto-renewable Subscriptions)
                              • In App Purchase の開発を行う為の環境構築 - It_lives_vainlyの日記

                                iPhone の In App Purchase に関する作業ログ第二回目. 概要に関しては、前回のエントリ(『In App Purchase 概要』d:id:It_lives_vainly:20091101)を参照のこと 今回は、主にiTuneConnect 上での登録作業についてまとめる. iTuneConnect 上で必要な申請処理 アプリ内課金の配信の実装を始める前に、アプリが有料課金配信を行える状態になっている(銀行情報などの許可が下りている)必要がある. アプリ内課金で配信されるアイテムの登録は、iTuneConecct上から、[Manage Your In App Purchase]によって登録を行う必要があるが、 有料課金配信の申請が通っていない場合には、[Manage Your In App Purchase] の表示が出こない. 解説サイトなどを眺めただけでは気づきにく

                                  In App Purchase の開発を行う為の環境構築 - It_lives_vainlyの日記
                                • 巨大な Helios を取り巻く gem 群について調べてみた - Qiita

                                  Helios は これ。 単なる勉強ログなのでおそらくあまり参考にはなりません。 また、Sinatra 関係が多かったのでざっくり省略してあります。 1. Helios を構成する iOS 連携ライブラリ群 すべて Heroku のmattt (Mattt Thompson)氏によるもの。 1-1. cupertino mattt/cupertino · GitHub Automate administrative tasks that you would normally have to do through the Apple Dev Center websites. Life's too short to manage device identifiers by hand! Ruby から Apple Developer Center にアクセスできる驚異のライブラリ。 ターミナルか

                                    巨大な Helios を取り巻く gem 群について調べてみた - Qiita
                                  • iOS 8でIn-App Purchaseの状態に追加されるSKPaymentTransactionStateDeferredの影響を考える - 24/7 twenty-four seven

                                    In-App Purchaseでプロダクトの購入を扱うときにはStoreKitのSKPaymentTransactionStateを使います。 例えばPurchasedなら購入完了なのでプロダクトのダウンロードを始める、Failedなら失敗なのでアラートを出すなどとします。 iOS 8からはその状態に新しくSKPaymentTransactionStateDeferredが追加されます。 2014/8/6時点ではまだドキュメントに解説はありません。 API diffとヘッダには記載されています。 WWDCのセッション218, 303ではそれなりに詳しく解説されていますので参考になると思います。 Deferredという状態は「Ask to Buy」というiOS 8のApp Storeの新機能のために導入されました。 「Ask to Buy」はiOS 8で搭載される「ファミリー共有 (Fami

                                      iOS 8でIn-App Purchaseの状態に追加されるSKPaymentTransactionStateDeferredの影響を考える - 24/7 twenty-four seven
                                    • iOSで消費型プロダクトのアプリ内課金を実装する際の注意点 - Blog :: Meatware

                                      TODO:コード例を載せる Consumable なプロダクトの In-App Purchase は、クライアント側でのアプリ内課金と、サーバ側でのアイテムの付与が1対1になっている必要があります。 課金をしていないのにアイテムの付与をする、あるいは課金をしたのにアイテムを付与していない、という状況は許されません。 今回は、正しくアイテムを付与するためにはどうすればいいのかについて書きます。 正しい付与のやり方 iOS の消費型 IAP ってめんどそうだなぁとか思ってたけど、よく考えると、クライアントは正常に成功か失敗が返ってくるまでリトライする、サーバは1個のトランザクションで1回だけアイテムを増加させる、というルールさえ守ってれば何とかなりそうな気がする。 — めるぽん(ヘルニアン) (@melponn) 2013, 12月 5 本当に重要な部分は、これだけです。 iOS でアプリ内課

                                      • iOSのアプリ内課金(In App Purchase)での注意点 · aguuu.com

                                        先日、着信メロディーズをリリースした訳ですが、このアプリはアプリ内課金(In App Purchase)で着信音をダウンロードできます。 実はアプリ内課金を実装するのは初めてだったのですが、その際にAppleから度重なる洗礼(リジェクト)を受けました。 そこで、アプリ内課金でのハマりどころを共有したいと思います。 アプリ内課金といっても幾つかの種類がありますが、着信メロディーズは下記の様な感じでした。 着信音は購入後に自サーバーからアプリ内にダウンロードしている。(サーバープロダクトモデル) 着信音は一度購入すれば同一のiTunesアカウントでデバイス間で共有できる。(Non-consumable(非消耗型)) ダウンロードした着信音はPCのiTunesとファイル共有するため、アプリ内のDocumentディレクトリに保存。 基本的にはAppleが提供しているIn-App Purchaseプ

                                          iOSのアプリ内課金(In App Purchase)での注意点 · aguuu.com
                                        • App Store Connect - Help - Apple Developer

                                          Support Open Menu Close Menu Get started App Store Connect homepage App Store Connect workflow App Store Connect for iPhone and iPad App Store Connect API Manage your team Overview of accounts and roles Add and edit users Edit access to apps View and edit your profile Create an app record Add a new app Set your developer name View and edit app information Add watchOS app information Add iMessage a

                                          • 目的別インデックス:アプリ内課金がしたい | iPhone-dev

                                            iPhoneアプリ開発を始めてみたい! New! 無料アプリでもアプリ内課金が利用出来るようになりました!! →詳しくはこちらで:(英語・要ログイン)https://developer.apple.com/iphone/appstore/inapppurchase.html iPhone OS 3.0からはじまった、アプリ内課金(InAppPurchase)について解説します。アプリ内課金とは、有料または無料アプリのなかで、たとえば「ゲーム内でのアイテムの購入」「毎月課金※」「お試し版からのバージョンアップ」等に利用することが可能です。アプリ内課金を利用すると、アプリ内で購入ダイアログが表示され、iTunesのID/PASSを入力することでアプリを実行したまま購入可能です。 アプリ内課金を使うための条件 アプリ内課金を開発するには以下の条件を満たす必要があります。 アップル

                                            • In App Purchase 概要 - It_lives_vainlyの日記

                                              ここ数日間、iPhone の In App Purchase について、iTuneConnect の申請処理を行ってみたり、調べ物を してみたり、サンプルの実装をしてみたりしていました. 着手当時に想像していたよりも、もめんどくさかったり、わかりづらかったりすることが多かったので、数回に 分けて気づいた点などをまとめてみたいと考えています. おそらく、3〜4回ぐらいに分割してエントリーを書くことになると思います. こんなところで、アプリ開発者の個々人が悩んでいても仕方がないので情報共有できればと思います. ...間違えている部分や、勘違いしている部分も多いかと思いますので、気づいた点があればコメントをお願いします. それでは、第一回目として大まかな概要から できること概要 基本的には、Appleは課金処理の代行しか行ってくれないため、追加データのダウンロードを行う場合などには、自前でダウン

                                                In App Purchase 概要 - It_lives_vainlyの日記
                                              • iOS In-App Purchase実装で必ず知っておきたい隠れた罠 - Qiita

                                                はじめに Qiita初投稿です。 今回は入社一年目の会社でiOSのIn-App Purchaseの継続課金の実装、テストを任されました。その際に調べながら進めていったのですが、なかなかまとまっているものもなく、中にはとても探しずらかったり、たまたま方法を発見したり、調べても解決せずに問い合わせたものもあったので、この機会に詰まった部分や気をつけたことをまとめました。もっといい方法などもあると思うのでその際は気軽にコメントして頂けると助かります。 書くこと firebaseとstorekitの競合によって起こった課金障害(storekitはiOSが提供しているIn-App Purchaseを行うためのフレームワークです)やstorekitで困ったこと、テストで用いるAppleのsandbox環境に悩まされたことについて書きました。 同じようにIn-App Purchaseで苦しんでいる人がこ

                                                  iOS In-App Purchase実装で必ず知っておきたい隠れた罠 - Qiita
                                                • クレジットカードにおけるキャッシング利用とは

                                                  クレジットカードは商品やサービスの代金の決済を簡単に済ませることができる便利なしくみといえますが、実際に契約されている内容を詳しく見てみると、ショッピング利用枠とキャッシング利用枠のふたつの方法が想定されていることがわかります。 いずれの場合であっても、いったんクレジットカード会社からお金を借り受けて、あとで指定した銀行口座からの自動引き落としなどの方法によって、まとめて使用した分の金額を支払うことと、ほぼ同様のしくみです。 したがって利用できる金額はそれぞれの方法ごとに決まっていて、これは通常はクレジットカードを最初に作成したときの与信審査の段階で決められた金額となっています。 ただしその後の利用状況に応じて、あらためて審査の上で利用枠を増額することができ、この場合は利用者自身がカード会社に対して申し出をします。 ショッピング利用枠はその名前のとおりの商品やサービスを購入する場合の代金の

                                                  • iOS : アプリ内課金(In-App Purchase)をXcodeでやってみる

                                                    アプリ内課金(In-App Purchase)については、「In-App Purchase プログラミングガイド(日本語)」に詳しい解説が載っています。このMEMOでは、Xcode4.3.3を使って、ここに書いてある例の通りにiOSアプリ内から購入ダイアログを出すところまでやってみたいと思います。 また、アプリ内課金ではいくつかのタイプがあるのですが、ここでは機能解除を有料販売するもの(アプリ自体は無料で配布し、基本機能は無料で使えるようにしておいて、特定の機能をアプリ内で有料販売し、購入後、全機能使えるようにするようなタイプ)を作ります。 実際にアプリにプログラムを組み込む例は「In-App Purchase プログラミングガイド」の20ページ目に手順が書いてあります。この手順に沿って(少し応用していますが)「InAppPurchaseManager」というクラスを用意し、それをアプリか

                                                      iOS : アプリ内課金(In-App Purchase)をXcodeでやってみる
                                                    • App Storeのアプリ内課金のテストパターン | Technology-Gym

                                                      iOSアプリのアプリ内課金をテストするときに見ておくべき事をメモした内容です。 アプリ内課金を試す場合は、申請する前にiTunes Connectでアイテムを登録しておく必要があります。 まず最初に、テスト用のiTunesアカウントを作成しておきます。 iTunes ConnectのManage Usersへ Select User TypeでTest Userを選択 Add New Userから新規ユーザーを作成する。 ここで作成したテストアカウントを使ってテストを行います。 テストは実機でしか行えないので、先に普段使っているiTunesアカウントは、App Storeからログアウトしておいた方でいいです。 (アプリ内からiTunesアカウントのログアウトはできないため) またJailbreakした端末ではテストができないようになっているので、普通の実機を使ってテストを行う必要があります

                                                      • In-App Purchaseについて

                                                        In-App Purchaseを使用すると、StoreKitフレームワークを使用してアプリケーション内にストアを組み込むことができます。このフレームワークはアプリケーションの代理としてApp Storeに接続して、ユーザーによる支払いを安全に処理することで、ユーザーに対して支払いの承認を促すものです。フレームワークは次にアプリケーションに通知を行い、これにより購入した項目がユーザーに提供されます。In-App Purchaseは、追加の機能やコンテンツの支払いの回収に使用します。 たとえば、In-App Purchaseを使用すると、次のようなシナリオを実行することができます。 追加のプレミアム機能が備わったアプリケーションの基本バージョン ユーザーが新しい記事を購入してダウンロードできる雑誌アプリケーション 探索する新しい階層を提供するゲーム プレーヤーが仮想の不動産を購入できるオンライ

                                                        • Appleのサーバー認証を通過するアプリ内課金のクラックツールが出回っているらしい - @Yoski はてな別室

                                                          アプリ内課金のクラックツールで有名なのは iAP Cracker で、これは偽署名を作成することで「サーバー側認証を行なっていない」実装のアプリについてアプリ内課金を回避ししてしまうツールです。 urus のリポジトリにあるやつが有名で、これを使うとデフォルトで Transaction ID が「com.urus.iap.xxxx」になるので、まぁもろバレなわけですが・・・。 iAP Cracker については、iOS 6.1 で Apple が対策をいれたため使えなくなりました。 代わりに「LocalIAPStore」というものが出まわってます。ただ、これも「サーバー側認証」されるとダメなので、アプリ開発者がちゃんとサーバー側で認証していれば問題ありません。 ところが、最近サーバー側認証を回避するアプリ内課金のクラッキングツールが出回っているようです。 アプリ内課金のサーバー認証では、i

                                                            Appleのサーバー認証を通過するアプリ内課金のクラックツールが出回っているらしい - @Yoski はてな別室
                                                          • アプリ内課金(In App Purchase)に関するリジェクト事例と仮想通貨について | MemeTodo

                                                            2011年9月15日木曜日 アプリ内課金(In App Purchase)に関するリジェクト事例と仮想通貨について Appleのアプリ審査ガイドライン、UIWebViewに関係するリジェクト事例と似たようなお話ですが、In App Purchaseについてのリジェクト理由や事例などを調べてみました。 最初に、アプリ内課金での仮想通貨購入について 初めにIn App Purchase プログラミングガイドを見てしまったので、混乱の元みたいな気がしますが、In App Purchase プログラミングガイドには以下のように書かれています。 (iOS Developer Library) In App Purchaseは、プロダクトを作り出すための汎用のメカニズムを提供しますが、プロダクトの 実装方法の詳細はデベロッパにゆだねています。ただし、アプリケーションの設計においては、以 下に示すように

                                                            • スタートガイド - Android用サポートサイト

                                                              dodaiiを始めましょう。 まずはアプリ内課金ついて説明します。 InAppPurchase(アプリ内課金)とはInAppPurchase、日本語で言うとアプリ内課金とは何か簡単に説明します。アプリ内課金が導入されるまでは、開発者がユーザに課金する方法がアプリの本体代金または、自身が運営するウェブサイト上等で別途決済を通すことしか出来ませんでした。アプリ内課金の登場で開発者は必要な追加機能や月額利用料の課金等をアプリ内で自前の決済手段を用意せずに完結することが出来るようになりました。 では、具体的にどんな事がアプリ内課金で出来るか見てみます。 ・ベーシックバージョンのアプリケーションに対して、追加の機能を提供する ・ブックリーダのアプリ内で、電子書籍をダウンロード販売する ・ゲーム上でバーチャルなアイテムを購入させる ・専門のニュース情報を月額課金で提供する アプリ内課金のダイアログ(ス

                                                                スタートガイド - Android用サポートサイト
                                                              • Site is created successfully!

                                                                Congratulations, the site is created successfully! This is the default index.html, this page is automatically generated by the system The index.html of this page is in the site root directory You can modify, delete or overwrite this page

                                                                • アプリ内課金でのリジェクトを防ぐためのチェック事項2015 - Qiita

                                                                  開発着手前、開発中、申請前で確認するためのメモです。 そもそも まず、ここが、はじまりです。 様々なドキュメントのポータルになってます。 In-App Purchase for Developer 実装方法に関して Appleのドキュメント In-App Purchaseプログラミングガイド Qiitaでの記事 アプリ内課金アイテムの情報(SKProduct)を取得する アプリ内課金(Delegateモデル) (1)コンテンツが規約に違反していないか (2)プロダクトのタイプが適切か (3)復元(リストア)機能が実装されているか (4)仮想通貨を実装する場合、期限をもうけていないか、他アプリに引き継いでないか。 (5)レシートレシートベリファイが含まれる場合、Sandboxレシートを扱えるようになっているか (6)課金場所がわかりやすい場所にあるか (7)iTunesConnectの登録情

                                                                    アプリ内課金でのリジェクトを防ぐためのチェック事項2015 - Qiita
                                                                  • iOS の アプリ内課金(In-App Purchase) 組込方法 - Amarronの日記

                                                                    概要 「iPhone」や「iPad」でのアプリ内課金(In-App Purchase)の実装方法について書きました。 iOSアプリ内で特定の機能を有料販売するための準備・開発・テストの説明中心です。 全体的な作業時間としては、1日は覚悟したほうが良さそうです。 (課金のタイプによってはサーバー側の開発がないから、APNsよりは少し楽かも??) In-App Purchase プログラミングガイド(50ページくらい) iTunes Connect In-App Purchase 設定ガイド(50ページくらい) 開発環境 OS : OS X 10.9.2 Xcode : 5.1.1 前提条件 プロダクト(次の2つ)が作成されていること。 iOS Developer Centerでアプリの登録(Identifiersの登録時に「In-App Purchase」にチェックする(デフォでチェック入っ

                                                                      iOS の アプリ内課金(In-App Purchase) 組込方法 - Amarronの日記
                                                                    • AIR for iOS : アプリ内課金(In-App Purchase)のネイティブ拡張(ANE)を自力で作ってみる

                                                                      アプリ内課金の総まとめをMEMOしておきます。 いろいろ試してきたことを踏まえて、今度は自力でAIR for iOSアプリにアプリ内課金を実装してみます。 「iOS : Flash Proでネイティブ拡張(ANE)に挑戦」でHelloWorldなANEを作ってそれを実機で確認するところまで試し、「iOS : アプリ内課金(In-App Purchase)をXcodeでやってみる」でXcodeで作ったアプリにアプリ内課金を実装するところまで試してみました。「Flash ProでMilkman GamesのIn-App Purchase iOS Extensionを試す」では既存のANEを購入し、実際にアプリ内課金がAIRアプリ上で利用できることも確認できました。 そしたらいよいよ、これらをまとめて自力でアプリ内課金を行うANEを作ってみましょう。 アプリ内課金のテストには、iOS Dev C

                                                                        AIR for iOS : アプリ内課金(In-App Purchase)のネイティブ拡張(ANE)を自力で作ってみる
                                                                      • Android・iOS対応のクロスプラットフォームライブラリ、Intel Multi-OS Engine(MOE) - Qiita

                                                                        Android・iOS対応のクロスプラットフォームライブラリ、Intel Multi-OS Engine(MOE)JavaAndroidiOSKotlinlibGDX libGDX的にも推奨していそうなIntel Multi-OS Engineについて。 https://github.com/libgdx/libgdx/wiki/Setting-up-your-Development-Environment-(Eclipse,-Intellij-IDEA,-NetBeans) Intel Multi-OS Engineを使えばJava or Kotlinでクロスプラットフォームのアプリが作成可能とのこと。 前回のMobile Open JDK9の話に続き、調査してみようと思います。 AndroidもiOSにも対応、Mobile OpenJDK 9について Intel Multi-OS En

                                                                          Android・iOS対応のクロスプラットフォームライブラリ、Intel Multi-OS Engine(MOE) - Qiita
                                                                        • In App Purchaseのレシートをローカルで検証できるようになった話 - Qiita

                                                                          iOS Advent Calender 2013 iOS second stage 6日目担当の@fm_tonakaiです。 普段はWebの会社でiOSアプリの開発を行っています。 初のQiita投稿で緊張しています。 今日はIn App Purchaseのレシートのローカル検証についてちょっと調べたので書きます! はじめに iOS7よりSKPaymentTransaction#transactionReceiptがDepricatedになりました。 代わりにNSBundle#appStoreReceiptURLが追加され、 Transactionの処理時にこのAPIを用いてレシート情報を取得することができます。 この情報を用いて今までのようにAppleに問い合わせしなくてもローカル内で レシートの検証が行えるようになりました。 なりましたが、簡単にできるとは言っていない! レシートの検証

                                                                            In App Purchaseのレシートをローカルで検証できるようになった話 - Qiita
                                                                          • iPhone「食べログ」アプリ、一部機能が月額315円に有料化 - ネタフル

                                                                            iPhoneアプリでまず月額315円の有料サービスを始めた。個室やクーポン券の有無などで店舗を絞り込む機能を付けるほか、飲食店を評価点やクチコミ、アクセス数などに応じて自由に並べ替えることができる。 早速、確認してみたところ‥‥ アクセス数に応じて表示する「最近の注目順」は普通に表示されますが‥‥ 「人気順」「点数順」を選ぶと、このようにプレミアム会員としてのログインを求められます。 「こだわり条件」による検索も‥‥ プレミアム会員としてのログインが必要です。 プレミアム会員になるには、月額315円が必要です。良いアプリにはお金を払いたいと思いますが、アプリ購入ではなく月額315円というのは、ちょっと躊躇してしまいます。 しかも、App Storeでの課金ではなく、外部サイトでのユーザ登録のようで、ちょっと不便に感じます。 従来は無料で評価点の高い順に表示していたが、有料サービスの開始に伴

                                                                              iPhone「食べログ」アプリ、一部機能が月額315円に有料化 - ネタフル
                                                                            • 404 Not Found

                                                                              404 Not Found nginx

                                                                              • In-App Purchase(自動更新購読 Auto-Renewing subscription)を実装する際に調べたことまとめ - Qiita

                                                                                In-App Purchase(自動更新購読 Auto-Renewing subscription)を実装する際に調べたことまとめiOSアプリ内課金InAppPurchaseSwift 概要 本記事を読むことで、iOSアプリでアプリ内課金をするために必要なことがわかるようになります。 要所を押さえて解説するので、詳しくは参考資料等をご覧ください。 なお、今回のメインターゲットは自動更新型(Auto-renewable Subscriptions)なので、その他の種類では一部異なる場合があります。 テスト環境の構築 In-App Purchaseは本番環境の他にテスト環境(SandBox)が用意されています。 開発中はSandBoxを使うことになりますが、利用するために必要なことがいくつかあります。 iTunes Connect 契約/税金/口座情報の設定(未設定の場合) 「契約/税金/口座

                                                                                  In-App Purchase(自動更新購読 Auto-Renewing subscription)を実装する際に調べたことまとめ - Qiita
                                                                                • アプリ内課金 実装編 - アルデンテ!

                                                                                  プロダクト取得のコードが書けてテストも成功したら、今度は購入処理のコードを記述してみる。 まず、ヘッダにSKPaymentTransactionObserverを追加する。僕の場合はAlertViewも使っているのでこんな感じ @interface InAppPurchaseViewController : UIViewController <SKProductsRequestDelegate,SKPaymentTransactionObserver,UIAlertViewDelegate>{ ViewDidloadでPaymentQueueObserverになる処理を書く。Delegate=self的なノリ。これにより、一連の購入処理をハンドリングして逐次オブザーバーメソッドが呼ばれるようになる。 //SKPaymentQueueのオブザーバーとして登録 [[SKPaymentQueue