並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 3117件

新着順 人気順

Internetの検索結果1 - 40 件 / 3117件

  • 「この地平線を超えると極端に情報が少なくなる」インターネットには『2011年Twitterの地平線』『1998年ホームページの地平線』という情報の地平線がある

    秋風初芽 @Akikaze_Hajime 実はインターネットには情報の地平線が二つあると思ってて、 一つ目は『2011年Twitterの地平線』 二つ目は『1998年ホームページの地平線』 無論、11年以前にもTwitterはあったし、98年以前にもネットはあったが、この地平線を超えると極端に情報が少なくなる。 x.com/atkyoudan/stat… 2024-05-16 18:35:45

      「この地平線を超えると極端に情報が少なくなる」インターネットには『2011年Twitterの地平線』『1998年ホームページの地平線』という情報の地平線がある
    • If you're running Windows XP and turn off the firewall, in 2 hours, your PC will be overrun by malware

      Have you ever wondered why sticking to the latest Windows versions, like Windows 10 or 11, is hammered into our heads by tech experts? Well, a recent video sheds light on this advice in a way that’s both fascinating and a bit terrifying. It’s all about security, a topic that, let’s be honest, can sometimes […]

        If you're running Windows XP and turn off the firewall, in 2 hours, your PC will be overrun by malware
      • 25年前のインターネットってもう焼失してる?

        中学生の時に若気の至りで本名フルネームで活動してた時期があったんだけど、 久々に恥を忍んで検索してみたら全く引っかからなくなっていた。 当時の仲間たちのHNを記憶の底から引っ張り出して検索してみたけど ほとんど引っかからなくて、一部2000年代中盤まで活動してた人たちのブログが引っかかる程度。 もしかして当時のインターネットってもう完全に焼失しちゃってる? だったらうれしい反面、さびしくもあるんだけど。

          25年前のインターネットってもう焼失してる?
        • NHKネット配信が必須業務に。改正放送法が国会で成立

            NHKネット配信が必須業務に。改正放送法が国会で成立
          • 海自艦で私物スマホ利用可に 米衛星通信システム搭載 | 共同通信

            Published 2024/05/15 15:39 (JST) Updated 2024/05/15 15:56 (JST) 海上自衛隊は、艦船の乗組員が遠洋航海中も私物のスマートフォンを使えるよう、米スペースXの衛星インターネットサービス「スターリンク」の試験を始める。15日、システムを搭載した練習艦「かしま」艦内を東京・晴海で報道陣に公開し、明らかにした。20日からの遠洋練習航海で検証し、3年後をめどにほぼ全ての艦艇への搭載を目指す。 海自によると、これまでは静止軌道を回る衛星を使って家族や知人とメールのやりとりをすることができたが、速度が遅く、通信に難があった。隊員の定員割れが続く中、職場環境の改善で志願者増につなげたい考え。 多数の衛星が低軌道で回るスターリンクが昨年7月に海上利用のサービスを開始したことを受け、乗組員の福利厚生の一環として、導入の検討を開始。5月、かしまと練習艦

              海自艦で私物スマホ利用可に 米衛星通信システム搭載 | 共同通信
            • 「ドレスは青と黒か、白か金か」バズった家族の悲惨なその後 妻への殺人未遂で夫逮捕...容疑認める

              「ドレスは青と黒か、白か金か」──。約9年前、インターネット上に投稿された1枚の写真が世界的に大きな論争を呼んだ。そのきっかけを生んだ家族が2024年5月、イギリスの複数報道によって再び注目を集めている。 ドレスの持ち主の娘婿にあたる男性が、妻に対して首を絞めるなど暴行をはたらいたと認めたという。

                「ドレスは青と黒か、白か金か」バズった家族の悲惨なその後 妻への殺人未遂で夫逮捕...容疑認める
              • 活版印刷以来の最大の革命を引き起こした、現代のインターネットともいえる「電信」の誕生──『ヴィクトリア朝時代のインターネット』 - 基本読書

                ヴィクトリア朝時代のインターネット (ハヤカワ文庫NF) 作者:トム スタンデージ早川書房Amazon約200年前の19世紀。科学は未発達で、現在は一般的なものが存在しない時代だ。抗生物質はみつかっていないし(抗生物質は20世紀)、ライト兄弟が飛行を成功させたのも1903年のこと。しかしヴィクトリア朝時代には「インターネット」はあったのだ──というのが、本書『ヴィクトリア朝時代のインターネット』の主張である。 いくらなんでもヴィクトリア朝時代(一般的に、ヴィクトリア朝は、ヴィクトリア女王がイギリスを統治していた1837年から1901年の期間を指す)にインターネットはないでしょと思うだろうし、実際現在と同じようなインターネットは存在しない。しかし19世紀には「電信」が存在し、それは現在のインターネットと同じものとして機能していた。都市間、国家間にケーブルを張り巡らせることで、今のインターネッ

                  活版印刷以来の最大の革命を引き起こした、現代のインターネットともいえる「電信」の誕生──『ヴィクトリア朝時代のインターネット』 - 基本読書
                • Opera One 110.0.5130.23 ダウンロード

                  分類する: 更新: May 15, 2024 投稿者: Opera Software サイズ: 96 MB ダウンロード: 1029 パスワード: taiwebs.com ダウンロード Opera One 110 - イントラネット・ファスト・アンド・セーフは、リーダーとアプリを含め、標準を構成し、それを遵守することができます。 Opera One:Opera は、迅速、安全で、構成可能で、準拠性のあるイントラネット Web ブラウザーです。これには、リーダーとアプリケーションの両方が含まれます。 Opera ブラウザーは、ウェブ閲覧、音楽鑑謡、高速度映画の視聴をサポートし、ブラウズ速度に影響を与えずに Opera 上で多くのタブを開くことができる。 Opera は、 Windows、 IOS、 Android、 Linux、 MacOS などのほぼすべてのデバイスやオペレーティングシステ

                    Opera One 110.0.5130.23 ダウンロード
                  • NICTER観測統計 - 2024年1月~3月

                    はじめに NICTER プロジェクトのダークネット観測網における 2024 年第 1 四半期(1月~3月)の観測結果を公開します. 2024 年第 1 四半期の観測統計 総観測パケット数 日毎のパケット数とユニークホスト数の推移 IoT マルウェア の攻撃ホスト数の推移 調査スキャナについて 宛先ポート別パケット数 国別パケット数 2024 年第 1 四半期に観測した事象について ロシアの大量のホストからのバックスキャッタの観測 2024年第1四半期の観測統計 総観測パケット数 表 1 に総観測パケット数の統計値を示します1. 2024 年第 1 四半期の 1 IP アドレス当たりの総観測パケット数(総観測パケット数を観測 IP アドレス数で正規化した値)は 2023 年第 4 四半期と比較すると増加しました. 日毎のパケット数とユニークホスト数の推移 図 1 に日毎の観測パケット数,ユニ

                      NICTER観測統計 - 2024年1月~3月
                    • インプレゾンビに話しかけて、日本語のコンテンツや現地の生活を投稿するよう促したら、一人のアカウントがゾンビから人間に戻り始める展開に

                      𐬨𐬀𐬕𐬀𐬳𐬀𐬯𐬀𐬥 @masayasan201911 🦋⭐️به من شلیک نکن!! من عاشق یادگیری زبان و گوش دادن به موسیقی هستم. علاقه اصلی: قفقاز، سیبری، آسیای مرکزی. #語学応援AI ☕️偽インプレゾンビ ☕️Note:note.com/polyaruki youtube.com/@Masaya-san202… 𐬨𐬀𐬕𐬀𐬳𐬀𐬯𐬀𐬥 @masayasan201911 インプレゾンビに語りかけて「日本語のコンテンツを作りなさい」と説得していますが「日本語なんてわかんないよ」「学び方なんてわかんないよ」と等と言い訳をするインプレゾンビ先輩諸氏に『みんなの日本語』をゴリ押ししていくインプレゾンビ界の虎。 いいコンテンツ作ってください、頼むよ!! pic.twit

                        インプレゾンビに話しかけて、日本語のコンテンツや現地の生活を投稿するよう促したら、一人のアカウントがゾンビから人間に戻り始める展開に
                      • Google Chrome 125.0.6422.61 ダウンロード

                        分類する: 更新: May 16, 2024 投稿者: Google サイズ: 106 MB ダウンロード: 3368 パスワード: taiwebs.com ダウンロード Google Chrome 125 - 支援のほか、サウて話を聞き、音楽、映画鑑賞、ウェブゲームに有効なジャーキー間のインターネット接続安定した Google Chrome:Google Chrome webブラウザが最も多く使用されています。 支援のほか、サウて話を聞き、音楽、映画鑑賞、ウェブゲームに有効なジャーキーグと のインターネット接続 安定しています。 きサーフィン、ウェブの重要な課題であるか否かの操作大小に関わらず、仕事-エンタテインメント、クロム、スマート機能や、速度に必要なもの作りを探る。 最新版のGoogle Chromeはバージョン114. がに提供していユーザー Google Chrome115安定

                          Google Chrome 125.0.6422.61 ダウンロード
                        • すい臓がん公表YouTuber、誹謗中傷者の「開示請求成功」を報告 「民事でも闘っていく」

                          妻のすい臓がん闘病を公表している旅系夫婦YouTuberの「sunny journey~サニージャーニー~」が2024年5月12日、自身らに誹謗中傷を続けている配信者に対する開示請求が通り、被害届を提出し、今後民事でも争っていくことを動画で明かした。 サニージャーニーは、夫・こうへいさんと、妻・みずきさんによるチャンネルで、まだ婚約中のカップルだった2022年11月にみずきさんのすい臓がんを公表。しかし一部ネット上で「詐病なのではないか」といったバッシングを受けていた。

                            すい臓がん公表YouTuber、誹謗中傷者の「開示請求成功」を報告 「民事でも闘っていく」
                          • TwoFive メールセキュリティ Blog 第14回「いよいよ6月、メルマガが届かなくなる…!? ~ メルマガ配信している皆さん ワンクリック購読解除の List Unsubscribe対応は済んでますか?」 | ScanNetSecurity

                            これらは Google 等が求めている新基準には合致しない為、6 月以降 Gmail には届かなくなる可能性があります。新基準では「本文中の解除リンク」「ランディングページでの解除」だけでは要件を満たしているとはみなされないのです。それでは新基準が求める List-Unsubscribe についておさらいしておきましょう。公式の記載は次の通りです。

                              TwoFive メールセキュリティ Blog 第14回「いよいよ6月、メルマガが届かなくなる…!? ~ メルマガ配信している皆さん ワンクリック購読解除の List Unsubscribe対応は済んでますか?」 | ScanNetSecurity
                            • TSUBAMEレポート Overflow(2024年1~3月) - JPCERT/CC Eyes

                              はじめに このブログ「TSUBAMEレポート Overflow」では、四半期ごとに公表している「インターネット定点観測レポート」の公開にあわせて、レポートには記述していない海外に設置しているセンサーの観測動向の比較や、その他の活動などをまとめて取り上げていきます。 今回は、TSUBAME(インターネット定点観測システム)における2024年1~3月の観測結果についてご紹介します。日本国内のTSUBAMEにおける観測状況と代表的なポート番号宛に届いたパケットの状況について週次でグラフを公開していますので、そちらもぜひご覧ください。 2023年度の観測状況から見る日本国内の影響について JPCERT/CC では、日々TSUBAMEで収集したデータを分析しています。今回は、2023年度の観測結果から日本国内に関連するインシデント例を振り返ってみたいと思います。 国内外に設置したセンサー宛に届いたパ

                                TSUBAMEレポート Overflow(2024年1~3月) - JPCERT/CC Eyes
                              • 海賊版サイトがブロッキングされたとき人はどれくらい回避策を講じているのか?という調査結果を専門機関が発表

                                著作権侵害の疑いがある海賊版コンテンツへの対策として、海賊版サイトへアクセスできなくしたり、Google検索の検索結果で上位に表示されなくしたりといったブロッキングによる対策が進んでいます。フランスの著作権侵害対策機関であるArcomは、インターネットユーザーがどのようにブロッキングを回避しているか、サイトのブロックに直面したときユーザーの何割が回避策を講じるかなどの調査結果を公開しています。 (PDFファイル)USAGE DES OUTILS DE SÉCURISATION D’INTERNET À DES FINS D’ACCÈS ILLICITES AUX BIENS DÉMATÉRIALISÉS | Arcom https://www.arcom.fr/sites/default/files/2024-04/Arcom-Usage-des-outils-de-securisatio

                                  海賊版サイトがブロッキングされたとき人はどれくらい回避策を講じているのか?という調査結果を専門機関が発表
                                • PC-8801mkIISRで「漢字BASIC」を制作、大学の研究室ではApple IIを使用… 杜甫々氏が「とほほのWWW入門」を開設するまで

                                  「とほほのWWW入門」管理人の杜甫々氏が、これまでの経歴と、「とほほのWWW入門」執筆時に気をつけていること、自身の趣味について話しました。全2回。 「とほほのWWW入門」管理人 杜甫々氏 杜甫々氏(以下、杜甫々):どうも杜甫々です。「とほほのWWW入門」というやつを作っています。こういうところに出ることはあまりなくて、2022年の岡山のオープンセミナーも録画でやっていたので、こんなにたくさんの人の前でしゃべるのは初めてだったりします。 まずちょっと、おじさんの紹介をやっていきます。「とほほのWWW入門」の管理人です。1996年から始めたので、もう27年目に突入ですね。ハンドルネームは杜甫々です。途中で漢字を当てはめてみました。本名は違いますけどね。 広島生まれの広島在住です。もちろんカープファンです。2023年の観戦成績は6勝1敗で、けっこう良かったんじゃないかなと思っています。 次にイ

                                    PC-8801mkIISRで「漢字BASIC」を制作、大学の研究室ではApple IIを使用… 杜甫々氏が「とほほのWWW入門」を開設するまで
                                  • Horse Browser - The Browser for Research - Horse Browser

                                    Download Horse, the internet browser that's designed for research. Organise notes and websites into projects, have all your work in one place, and get more done.

                                      Horse Browser - The Browser for Research - Horse Browser
                                    • ネット記事に発信元情報 偽情報の拡散抑止、来年開始へ | 共同通信

                                      全国の新聞社やテレビ局、IT企業、広告代理店が加盟する団体が、偽情報の拡散を抑止するため、インターネット上の記事や広告に発信元の情報を付ける技術の開発を進めている。ユーザーが発信元を確認して、信頼できる情報かどうかを判断しやすくする。 この技術は「オリジネーター・プロファイル(OP)」と呼ばれ、記事や広告に、第三者機関が確認した発信元の企業情報やコンテンツの編集方針をひも付け、表示する仕組み。来年、米グーグルの「クローム」などの閲覧ソフトにこの機能を追加できるようにする計画だ。 ネット上には真偽不明の情報も多い。報道機関の配信記事の見出しや内容を改ざんするケースも発生している。生成人工知能(AI)の技術進化で、コンテンツが真正かどうかを見極めるのが難しくなっている。 OPの技術研究組合の理事長は「日本のインターネットの父」と呼ばれる村井純・慶応大教授が務める。村井氏は「偽情報の拡散が抑制さ

                                        ネット記事に発信元情報 偽情報の拡散抑止、来年開始へ | 共同通信
                                      • インターネット定点観測レポート(2024年 1~3月)

                                        1. 概況 JPCERT/CCでは、インターネット上に複数の観測用センサーを分散配置し、 一定のIPアドレス帯に向けて網羅的に発信されるパケットを観測しています。こうしたパケットの発信は特定の機器や特定のサービス機能を探索するために行われていると考えられます。JPCERT/CCでは、センサーで観測されたパケットを継続的に収集し、宛先ポート番号や送信元地域ごとに分類して、これを脆弱性情報、マルウェアや攻撃ツールの情報などと対比して分析することで、攻撃活動や準備活動の捕捉に努めています。センサーから収集したデータを分析し、問題が見つかれば、解決できる可能性がある関係者に情報を提供し、対処を依頼しています。 本レポートでは、本四半期にTSUBAME(インターネット定点観測システム)が観測した結果とその分析の概要を述べます。 本四半期に探索された国内のサービスのトップ5は[表1]に示すとおりでした

                                          インターネット定点観測レポート(2024年 1~3月)
                                        • ドメイン名の厳密な表記では末尾に「.(ドット)」を付けるのが正しい

                                          ドメインを省略せずに表記する完全修飾ドメイン名(FQDN)の記述において、末尾に「.(ドット)」を付けるのが正式な表記です。末尾のドットの有無がどういう場合に問題になるのかについて、DNSサービス検出ツール(DNS-SD)についての情報をまとめるサイトのdns-sd.orgが掲載しています。 Trailing Dots in Domain Names http://www.dns-sd.org/trailingdotsindomainnames.html 余り知られていないことではあるものの、例えば「https://gigazine.net」ではなく「https://gigazine.net.」と末尾に「.(ドット)」を付けてアクセスしてみても問題なくGIGAZINEが表示されるように、末尾にドットを付けるのが完全修飾ドメイン名の正式な表記です。 1987年に発効されたDNSの仕様を定めた

                                            ドメイン名の厳密な表記では末尾に「.(ドット)」を付けるのが正しい
                                          • wizSafe Security Signal 2024年3月 観測レポート

                                            本レポートでは、2024年3月中に発生した観測情報と事案についてまとめています。 目次 DDoS攻撃の観測情報 IIJマネージドセキュリティサービスの観測情報 Web/メールのマルウェア脅威の観測情報 セキュリティインシデントカレンダー DDoS攻撃の観測情報 本項では、IIJマネージドセキュリティサービスやバックボーンなどでIIJが対処したDDoS攻撃のうち、IIJ DDoSプロテクションサービスで検出した当月中の攻撃を取りまとめました。 攻撃の検出件数 以下に今回の対象期間で検出した、DDoS攻撃の検出件数を示します。 図-1 DDoS攻撃の検出件数(2024年3月) 今回の対象期間で検出したDDoS攻撃の総攻撃検出件数は222件であり、1日あたりの平均件数は7.61件でした。期間中に観測された最も規模の大きな攻撃では、最大で約6万ppsのパケットによって612.30Mbpsの通信が発

                                              wizSafe Security Signal 2024年3月 観測レポート
                                            • 【注意】海外ナレーターからの宅録ナレーション依頼にどうかご注意ください。|石井しおり | ナレーター・MC | コトバテラス

                                              一人でも多くの方にこの記事が届きますようにという思いを込めて、この度投稿することにいたしました。ぜひ周囲の方、特にフリーランスの方にこういった事例があることを周知していただければと思います。 発信することの重要性を前回お伝えしましたが、実はその投稿直後に自身の発信をきっかけに特殊詐欺の被害に遭い、発信することのウラに潜む危険な面を自ら経験しました。これからお伝えする私の経験をもとに、公に発信する内容につきましてはどうか皆さん慎重にご検討いただければと思います。 と言いますのも、私は今年の初めに仕事用のInstagramアカウントを立ち上げたのですが、まさにそれがきっかけとなってしまったのです。Instagramを通してある宅録ナレーションの依頼を受け、データを納品したにもかかわらず、結果的に報酬をいただくどころか多額のお金を奪われてしまいました。そして恐ろしいことに、今もなお追加の振り込み

                                                【注意】海外ナレーターからの宅録ナレーション依頼にどうかご注意ください。|石井しおり | ナレーター・MC | コトバテラス
                                              • 今日からできる!簡単 .NET 高速化 Tips -2024 edition-

                                                C# / .NET における、パフォーマンス改善の Tips をお届けします。 これを見れば、効率良く 80 点を取ることができるようになるはずです!

                                                  今日からできる!簡単 .NET 高速化 Tips -2024 edition-
                                                • ZIPANG HEMP | ジパングヘンプ

                                                  何でもお気軽にお問い合わせ下さい。 ・商品や配達に関するお問い合わせ ・卸売/委託販売/OEM製造のご相談 ・お荷物の配達状況やトラブル

                                                    ZIPANG HEMP | ジパングヘンプ
                                                  • 「もふもふ動画」はただの無断転載アカウントではない?その正体に迫る<後編> | おたくま経済新聞

                                                    再び現れたサービスA(M科技)の星野は、こちらからの質問に対し、ハッキリ回答するようになっていました。あまりにもしっかり回答してくれるので、思わず戸惑ったほど。 本稿は『「もふもふ動画」はただの無断転載アカウントではない?その正体に迫る<前編>』に続く後編。前編では謎だったことが、再び現れた星野の回答によって解き明かされる、怒濤の伏線回収篇となっています。 ■ 再度現れたサービスA(M科技)の星野は口が軽かった 再び現れた星野がまず答えたのは、前回最後に送った「もふもふ動画」は、「サービスA(M科技)」の運営なのかという質問。これには「弊社運営ではない」と否定。 しかしそのまま真に受けるわけにはいきません。質問の仕方をかえて、「もふもふ動画」の運営者についてたずねると、「お客様の個人情報を保護するために教えられません」と関係をにおわす回答が。 そこでサービスAについての質問を挟んで会話をす

                                                      「もふもふ動画」はただの無断転載アカウントではない?その正体に迫る<後編> | おたくま経済新聞
                                                    • ネットの高速性・オープン性・公平性を確保するための中立性ルール復活を連邦通信委員会が決定

                                                      2017年に撤廃された「ネット中立性」規制の復活を問う議決が連邦通信委員会(FCC)で行われ、賛成3、反対2で復活が決定しました。 FCC RESTORES NET NEUTRALITY (PDFファイル)https://docs.fcc.gov/public/attachments/DOC-402082A1.pdf Net neutrality restored as FCC votes to regulate internet providers | AP News https://apnews.com/article/net-neutrality-fcc-broadband-regulation-cc8421bc4f11a3e0f6ffc22c358fbfd0 FCC restores net neutrality rules that ban blocking and thrott

                                                        ネットの高速性・オープン性・公平性を確保するための中立性ルール復活を連邦通信委員会が決定
                                                      • 「遺族年金廃止」トレンド入りで騒然 〝インプレゾンビ〟の仕業も…現実味はあるか | 東スポWEB

                                                        不可思議な現象が起きた。23日、「X」(旧ツイッター)で「遺族年金廃止」が突如としてトレンドワードとなった。遺族年金とは年金に加入していた親や配偶者が亡くなった際に遺族が受け取れる年金だが、廃止とは大ニュース。そのため、Xには「遺族年金廃止する前に議員年金廃止してください」「どーやって生活するんだよ」「岸田のせい?」などと不満の声があふれた。 それだけではない。いわゆる〝インプレゾンビ〟と呼ばれるインプレッションを増やして収益を得ようというアカウントが大量に「遺族年金廃止する前に議員年金廃止してください」と書き込んだことで、ますますカオスな状況となっていた。 実際に遺族年金廃止を伝えるニュースはないが、書き込みをたどるとNHKが昨年7月に報じた「『遺族厚生年金』再来年の制度改正に向け議論へ 厚労省審議会」との記事が見つかった。これを引用し、遺族年金廃止と受け取った投稿が多数あった。 何が書

                                                          「遺族年金廃止」トレンド入りで騒然 〝インプレゾンビ〟の仕業も…現実味はあるか | 東スポWEB
                                                        • 「さくらのクラウド検定」誕生 今夏に初試験 難易度は「ITパスポートよりやや難しい」

                                                          さくらインターネットは4月24日、クラウドサービス「さくらのクラウド」の検定制度を設けると発表した。「クラウド化に取り組む企業やITの学びを深めたい学校の先生、次世代を担う子どもたちなど、広範囲に渡るDX人材育成のために検定の設立を決定した」(同社) 初回の検定試験は今夏開催予定。オンラインでの受検が可能という。出題範囲は「デジタル技術の基礎」「さくらインターネットのサービス」「さくらのクラウドでのアーキテクチャ設計」。難易度は「ITパスポートよりやや難しい」(同社)といい、4月末には学習用のオンライン教材や例題も提供するという。 【訂正:2024年4月26日午後11時36分】当初、例題が公開されているとしましたが、さくらインターネットの発表に修正があり、実際には例題は未公開であることが分かりましたので、記事本文を訂正しました。 関連記事 さくらインターネットの株価急伸 ガバメントクラウド

                                                            「さくらのクラウド検定」誕生 今夏に初試験 難易度は「ITパスポートよりやや難しい」
                                                          • Gmailにメールが届かなくなる!? 5月中にやるべき対応策をマンガで教えてください!WACUL安藤健作さんに聞いてきた | Webのコト、教えてホシイの!

                                                              Gmailにメールが届かなくなる!? 5月中にやるべき対応策をマンガで教えてください!WACUL安藤健作さんに聞いてきた | Webのコト、教えてホシイの!
                                                            • 九月の『読む』ラジオ on X: "冷笑系の意味とかどうでもいい。見るのやめよう。取り込まれてるよ。あなたは何かにもうなってる。外野が無傷で居られると思うなよ。 一般的な濃度でインターネットをしてたなら、男女関係の話題のガチの煽り合いが目に入るのなんて、サイゼと4℃の話題がクソバズったときだけなんだよ。 https://t.co/IuKzDULA3G"

                                                              • 「Twitter.com」を「X.com」に自動変換 Xが仕様変更も、批判相次ぎすぐ撤回 ネット失笑

                                                                「Twitter.com」という文字列を入力したはずなのに、Xにポストした瞬間、自動的にその文字列が「X.com」に変換されてしまう――トラブル続きのXで今度はそんな現象が発生し、詐欺に利用されかねないとして一部のユーザーが警戒を呼びかけた。問題は間もなく解消されたものの、Xの混乱ぶりにあきれる声や批判の声が飛び交っている。 米メディアのMashableやKrebs on Securityによると、自動変換はiOS向けのXで4月8日(米国時間)に始まった。この問題は「Twitter.com」が「X.com」に置き換わるだけにとどまらなかった。 例えば「space-twitter.com」というリンクをポストすると、末尾の「twitter.com」の部分の文字列だけが勝手に「x.com」に置き換えられて、Xの画面では「space-x.com」と表示される。一方で、実際のリンク先は変わらないま

                                                                  「Twitter.com」を「X.com」に自動変換 Xが仕様変更も、批判相次ぎすぐ撤回 ネット失笑
                                                                • 総務省|デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会|デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会 ワーキンググループ(第16回)配付資料

                                                                  資料WG16-1-1 デジタル空間における情報流通の健全性に関するWG検討課題(案) 資料WG16-1-2 今後のスケジュール 資料WG16-2 三浦法律事務所・Miura & Partners US ご発表資料 資料WG16-3 弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所 ご発表資料 資料WG16-4 EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 ご発表資料 参考資料WG16-1 デジタル空間における情報流通の健全性に関する基本的な考え方と課題(案) (※資料17-1-1再掲) 参考資料WG16-2 ワーキンググループ開催要綱

                                                                    総務省|デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会|デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会 ワーキンググループ(第16回)配付資料
                                                                  • ライブ配信に2000回以上「荒らし」投稿、にじさんじ所属「ライバー」を活動休止に追い込んだ男性の半生と後悔 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                    弁護士ドットコム インターネット ライブ配信に2000回以上「荒らし」投稿、にじさんじ所属「ライバー」を活動休止に追い込んだ男性の半生と後悔

                                                                      ライブ配信に2000回以上「荒らし」投稿、にじさんじ所属「ライバー」を活動休止に追い込んだ男性の半生と後悔 - 弁護士ドットコムニュース
                                                                    • 追記!見つかりました!(『パクパクモグモグ』昔ネットにあった、部屋から出てこない妹と泣きながらご飯を食べる漫画の情報を探しています) - orangestar2

                                                                      『パクパクモグモグ』昔ネットにあった、部屋から出てこない妹と泣きながらご飯を食べる漫画の情報を探しています ※追記20240420みつかりました!下の方に追記があります! こちら、記憶を基に再構成した漫画です 昔、2ちゃんねる系の板かどこかで見かけた漫画だったと思います。あちこちに転載されていた記憶があります。 記憶を頼りにかいているので、大分捏造で補っていますが、話の筋としてはこんな感じだったと思います。 最期、妹だと思っていたものがボロボロのぬいぐるみだった、というオチでした。 ラスト、パクパクモグモグ (https://ameblo.jp/adamevetakeshi/entry-10410897249.html) との記憶の混同、存在しない記憶かと思ったのですが、でも確かにこんな感じの終わり方だったと思います。 情報を求めています。 見た覚えはありますね。 一緒にゲームをしようと言

                                                                        追記!見つかりました!(『パクパクモグモグ』昔ネットにあった、部屋から出てこない妹と泣きながらご飯を食べる漫画の情報を探しています) - orangestar2
                                                                      • あしやまひろこ on X: "売春(パパ活)の適切な納税方法について税務署から回答が得られました! 結論としては「売春」での開業は可能。 帳簿等を適切につけて社会通念上事業として認められるようにするならば「事業所得」だが、そうでない場合は「雑所得」。 収入を得るための支出は経費となる。… https://t.co/oMKNj7dB20"

                                                                        • NATO加盟後にスウェーデンへのDDoS攻撃が466%急増していたことがCloudflareによるDDoS攻撃レポートで発覚

                                                                          Cloudflareが2024年第1四半期(1月~3月)におけるDDoS攻撃のレポートを発表しました。2024年第1四半期だけでCloudflareの自動防御によって450万件のDDoS攻撃が防がれたそうですが、これは2023年に防がれたDDoS攻撃の32%に相当するとのことです。 DDoS threat report for 2024 Q1 https://blog.cloudflare.com/ddos-threat-report-for-2024-q1 種類別に見ると、HTTP DDoS攻撃は前年比93%増、前四半期比で51%増。Cloudflareのシステムで防御されたHTTP DDoS攻撃リクエストは約10兆5000億件にのぼります。また、L3/4 DDoS攻撃は前年比28%増、前四半期比で5%増でした。 HTTP DDoS攻撃とL3/4 DDoS攻撃の合計数を見ると、全体として

                                                                            NATO加盟後にスウェーデンへのDDoS攻撃が466%急増していたことがCloudflareによるDDoS攻撃レポートで発覚
                                                                          • “おまいら”と過ごした平成のインターネットをゆるーく振り返る本『平成ネット史 永遠のベータ版』|けいろー🖋バーチャルライター

                                                                            平成最後の2019年の1月。NHK Eテレにて2夜連続で放送された特別番組『平成ネット史(仮)』を知っているだろうか。 Windows95の発売から始まり、電話回線でつながっていたインターネット黎明期を経て、テキストサイト、ブログ、2ちゃんねる、iモード、mixi、YouTube、ニコニコ動画、ボーカロイド、LINEなどを紹介。日本のインターネット史に名を刻むサービスと、ネットカルチャーを振り返る番組だ。 そもそもこの企画、放送前の2018年秋頃にはすでにネット上で話題になっていた。公式Twitterにてインターネットにまつわるエピソードを視聴者から募集したところ、あっという間に十人十色の思い出が呟かれる事態に。いわゆる“インターネット老人会”的な盛り上がりの様相を呈していた。 さらに番組の放送だけでは終わらず、1月中旬には東京で、4月下旬には大阪で、特別展『平成ネット史(仮)展』を開催。

                                                                              “おまいら”と過ごした平成のインターネットをゆるーく振り返る本『平成ネット史 永遠のベータ版』|けいろー🖋バーチャルライター
                                                                            • SSL/TLS実践入門 ──Webの安全性を支える暗号化技術の設計思想

                                                                              2024年4月25日紙版発売 2024年4月25日電子版発売 市原創,板倉広明 著 A5判/456ページ 定価3,740円(本体3,400円+税10%) ISBN 978-4-297-14178-3 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle 楽天kobo honto この本の概要 SSL/TLSは,通信の秘密を守るために利用されている通信プロトコルです。HTTPSやHTTP/3にも利用されており,今日のWebでは利用が一般的になっています。本書では,その最新バージョンであるTLS 1.3のしくみと,その使い方を解説します。SSL/TLSは公開されている実装例などを真似すれば基本的な動作はさせられますが,それを応用していくには技術に関する理論の理解が必須になります。しかしSSL

                                                                                SSL/TLS実践入門 ──Webの安全性を支える暗号化技術の設計思想
                                                                              • BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智

                                                                                BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智 2024.04.15 Updated by yomoyomo on April 15, 2024, 14:17 pm JST 旧聞に属しますが、少し前にBlueskyを眺めていて、マイク・マズニックが「ガチギレしてごめん。我慢ならなかった」とTechdirtの記事を告知する投稿をみて、相変わらず意気盛んだなと微笑ましく思った話から今回は始めたいと思います。 マズニックがガチギレしたのは、「バーチャルリアリティーの父」ジャロン・ラニアーと政治学者でミドルベリー大学教授のアリソン・スタンガーがWIREDに寄稿した「すべてを救えるインターネット・ハック」という記事で、これは前回の文章でも触れた、ユーザー生成コンテンツに対するプラットフォーム企業の免責条項を定めたとも言われる通信品位法230条の撤廃、つまりは「インターネットを生み出し

                                                                                  BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智
                                                                                • 総務省|デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会|デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会 ワーキンググループ(第14回)配付資料

                                                                                  (1) デジタル空間における情報流通の健全性確保に向けた国内外の検討状況 (2) 構成員からのご発表 (3) 有識者からのヒアリング (4) 意見交換 (5) その他

                                                                                    総務省|デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会|デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会 ワーキンググループ(第14回)配付資料