並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 119件

新着順 人気順

Kantouの検索結果41 - 80 件 / 119件

  • ロマンスカー!

    静岡出張の帰り道、新幹線ではなく小田原からロマンスカーを使った。 会社は世田谷にあるので、町田までの短い時間のきまぐれ。 最初に切符を買って席を確認したときから、はじまる。 「1号車3D!展望室のそば!むだに良い席!」 疲れで少しテンションが下がっていたはずが、ふふんと笑いたくなる。 席についてロマンスカーが発車して、窓からの景色をみてるともうだめ。 小田原→町田は特急券670円とぜんぜん高くないのに。 「なんて贅沢な出張なんだ!」 新幹線や飛行機とはちがう、ロマンスカーの特別感。 西武のアロー号や、東武のスペーシアともちがう、大阪のひとが阪急に感じるそれに近いのかもしれない。 もしかしたら、ちいさな頃から小田急沿線に住んでいたから感じる特別なのかもしれないけれど。 家に帰って妻にいう。 「次の旅行は、ロマンスカーで箱根湯本にいこう」 今日感じた特別を、いつか妻にも分かってほしい。

      ロマンスカー!
    • 図書館「やめて、三角コーン壊さないで!」 →あの漫画家から新品コーンが届いてしまう(全文表示)|Jタウンネット

      博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

        図書館「やめて、三角コーン壊さないで!」 →あの漫画家から新品コーンが届いてしまう(全文表示)|Jタウンネット
      • 常磐道あおり運転 43歳の男を指名手配 | NHKニュース

        今月10日、茨城県守谷市の常磐自動車道で、24歳の男性が「あおり運転」を受けて本線上に停車させられたうえ、降りてきた男に暴行されけがをした事件で、警察は43歳の男を傷害の疑いで全国に指名手配しました。 この事件は今月10日の午前6時すぎ、守谷市大柏の常磐自動車道の上り線で、24歳の男性会社員が運転する車が白い乗用車から「あおり運転」を受けて本線上に停車させられ、乗用車から降りてきた男に「殺すぞ」などと脅された上、窓越しに顔などを殴られけがをしたものです。 警察はドライブレコーダーの映像などをもとに捜査を進め、宮崎容疑者が関与した疑いがあるとして傷害の疑いで逮捕状をとり、全国に指名手配しました。 警察などによりますと、宮崎容疑者が乗っていた乗用車は海外の高級メーカーのSUVと呼ばれるタイプで、横浜市内のディーラーから先月下旬に代車として貸し出されましたが、3日間の期限をすぎても返却されず、デ

          常磐道あおり運転 43歳の男を指名手配 | NHKニュース
        • 16万円の乗車賃「払えない」少女を無賃乗車疑い逮捕 - 社会 : 日刊スポーツ

          東京都から滋賀県までタクシーに乗車し、約16万円を支払わなかったとして、滋賀県警草津署は22日、詐欺の疑いで、いずれも自称、山形県寒河江市、無職18歳少女を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、21日午後8時ごろから22日午前1時半ごろまでの間、JR東京駅から滋賀県の草津駅までタクシーに客を装い乗車し、タクシー料金(運賃と高速道路料金)約16万円を支払わなかった疑い。少女は、無賃乗車の容疑を認めているという。 事件は、支払時に「お金がないので払えない」と、少女が言ったため、タクシー運転手が110番し、発覚した。署によると、逮捕時、所持金は数千円だったという。2人にけがは無かった。約5時間半の間、タクシー運転手と少女との間に、主なやりとりはなかったという。運転手は「払ってくれる物だとおもっていた」と、少女に不審な点は無かったと話している。 署によると、逮捕時、キャリーケース1個を所持していた。自称、山

            16万円の乗車賃「払えない」少女を無賃乗車疑い逮捕 - 社会 : 日刊スポーツ
          • 千葉県被災に関連して森田健作知事を選んだ千葉県民の自己責任だという意見を見かけたので、2009年・2013年・2017年の県知事選挙で誰に投票するかを考えてみた - 斗比主閲子の姑日記

            千葉県を直撃した台風によって、停電を中心に多くの被害が起きているようです。被災された方々にはお見舞い申し上げます。過去の同様の事例と同様に、何かの形でお金を落とします。 千葉 影響続く33市町村のほとんど 被害の全容把握できず | NHKニュース このように電柱が倒れ、多くの屋根にブルーシートが張られている状況を見ると、復興には時間がかかりそう。 それで、被害から数日経って、この件に関連して、千葉県知事の不作為を批判する声をちらほら見かけるようになりました。 千葉県 森田知事 台風被害で政府に支援求める考え示す | NHKニュース ※このニュースをTwitterやはてなブックマークで見ると、森田知事への批判を多く見つけられる そこから転じて、そもそも現職の千葉県知事を選んだ(他の候補者に投票しなかった)千葉県民の自己責任みたいな意見も出てきました。 森田健作に文句言ってる人が多い。 でも千

              千葉県被災に関連して森田健作知事を選んだ千葉県民の自己責任だという意見を見かけたので、2009年・2013年・2017年の県知事選挙で誰に投票するかを考えてみた - 斗比主閲子の姑日記
            • 電車内で「俺はコロナだ」、群馬 業務妨害容疑で男逮捕 | 共同通信

              黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 群馬県警は16日、桐生駅に停車していたJR両毛線の車内で同日午後、「俺はコロナだ」と新型コロナウイルスに感染しているかのような発言をし、別の乗客とトラブルになった男を偽計業務妨害容疑で現行犯逮捕したと明らかにした。県警は、保健所に連絡し、感染の有無を調べている。 JR東日本高崎支社によると、男と同じ車両にいた乗客を別の車両に誘導するなどし、両毛線は約1時間運休した。

                電車内で「俺はコロナだ」、群馬 業務妨害容疑で男逮捕 | 共同通信
              • JR山手線新ルート 「一番列車」に乗ってみた! | NHKニュース

                切り替え工事が終わり、新ルートでの運行となった山手線。品川駅と田町駅の間の車窓はどのように変化したのでしょうか。早速乗ってみました。 大崎駅午後4時1分発の内回り線です。 JR東日本の許可をもらい、まわりの利用者の迷惑にならないよう携帯電話で撮影することに。 車窓の変化は、列車が品川駅から田町駅に向かって動き始めた直後から始まりました。 列車はこれまでは駅を出たら直進していたところを右に大きくカーブしていきます。 旧ルートでは品川駅を出て旧車両基地の敷地を避けるように外周を通っていたので、進行方向の左手側は建物が立ち並んでいました。 ところが新ルートは線路の位置がこれまでより東に100メートルほど移動しているため、旧車両基地の敷地の真ん中を進んでいきます。 そして品川駅を出ておよそ1分後、屋根が印象的な高輪ゲートウェイ駅に進入。真新しいホームには作業員が写真を撮っている姿がありました。 列

                  JR山手線新ルート 「一番列車」に乗ってみた! | NHKニュース
                • 「開催してもダメージ大きいぞこれ」新型コロナウイルスでイベント延期が続出する中、開催を決行した幕張メッセの展示会が深刻なレベルで閑散状態に

                  Tai @atmsphrca 幕張メッセの展示会来てるけど状況がマジヤバい。換算としてるのは勿論、展示側も途中で切り上げるとか、明日以降撤収って話が出てきてる。開催してもダメージ大きいぞこれ pic.twitter.com/Ah7uVGzRIY 2020-02-26 12:56:18

                    「開催してもダメージ大きいぞこれ」新型コロナウイルスでイベント延期が続出する中、開催を決行した幕張メッセの展示会が深刻なレベルで閑散状態に
                  • 京急「踏切の600m手前から信号見えず」当初の説明と異なる | NHKニュース

                    ことし9月、横浜市で起きた京急線の脱線事故で、踏切内の異常を知らせる信号機について、当初、会社が説明していた踏切の600m手前からは運転士が目視で確認できないことが分かりました。京急は再発防止策として信号機の設置場所などを見直す方針です。 事故が起きた踏切には異常を知らせる専用の信号機が3つあり、このうち最も手前にある信号機は踏切からおよそ340mの場所にあります。 京急は当初、踏切の600m手前から運転士が目視する事ができると説明していましたが、その後の会社の調査で、この地点からはカーブなどがあって目視で確認できないことが分かりました。 このため会社は再発防止策として、運転士が600m地点でも確認できるよう、信号機の設置場所などを見直す方針です。 具体的には、信号機の数を増やすことなどを新たに検討しているということです。 この信号機について会社側は、時速120キロで走行する快特電車が停止

                      京急「踏切の600m手前から信号見えず」当初の説明と異なる | NHKニュース
                    • 「高輪ゲートウェイ駅」なぜ明朝体? 今度は案内板が話題に | NHKニュース

                      駅の名前を巡って議論が巻き起こった「高輪ゲートウェイ駅」で、今度は新しい駅舎の駅名の書体がSNS上で話題となっています。 開業を前にした今月9日、高輪ゲートウェイ駅内部の様子が報道されると、ツイッターなどのSNS上には、「明朝体は確かに見づらいと思うけど」とか「明朝体はダサい? なんで? 私はよいと思ったけど」などその書体についてさまざまな書き込みが相次ぎました。 そこで、この駅名標や案内板についてJR東日本に話を聞いてみると、そもそも駅名標などはそれぞれの駅舎に適した形状や素材などを用いることができ、書体についても特に決められたものはないということです。 ちなみに、JR渋谷駅ハチ公口の駅名標も実は明朝体で、JR原宿駅の駅名標は毛筆体だということです。ただ、やはり、JRでは明朝体の駅名標や案内板は珍しいとのことです。 では、なぜ、明朝体が使われることになったか尋ねると、駅名標の書体も含め、

                        「高輪ゲートウェイ駅」なぜ明朝体? 今度は案内板が話題に | NHKニュース
                      • 横浜にテーマパークを作るとしたら

                        おまえらなら何作りたい? 俺はレーンが1キロメートルの回転寿司テーマパークが作りたい。 スシローとはま寿司とくら寿司とかっぱ寿司のどれも頼めるの。 回転寿司テーマパーク作っても、土地はだいぶ余りそうだから残りは自由に使っていいよ。

                          横浜にテーマパークを作るとしたら
                        • 東京外大のゼミ、「純ジャパ」問うアンケート 学長謝罪:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            東京外大のゼミ、「純ジャパ」問うアンケート 学長謝罪:朝日新聞デジタル
                          • 大地震が起きるとインターネットに何が起きるのか?「東京集中のインターネット」での災害対策を考える ping 20ミリ秒以上なら、それは東京経由かも?

                              大地震が起きるとインターネットに何が起きるのか?「東京集中のインターネット」での災害対策を考える ping 20ミリ秒以上なら、それは東京経由かも?
                            • 銀座線『言ったからな!4ヶ月前から言ったからな!当日騒ぐなよ!!』→年末年始の6日間は工事のため一部区間で終日運休になるので注意

                              リンク www.tokyometro.jp 2019年ニュースリリース|東京メトロ 東京メトロのニュースリリースをご紹介します。 14 users 31

                                銀座線『言ったからな!4ヶ月前から言ったからな!当日騒ぐなよ!!』→年末年始の6日間は工事のため一部区間で終日運休になるので注意
                              • とんこつラーメン「一蘭」が“重箱入りラーメン”を発売 10月10日オープンの「銀座一蘭」で限定提供

                                天然とんこつラーメン専門店の「一蘭」が10月10日午前10時に銀座で新店舗をオープンするにあたり、この店舗でしか味わえない“重箱入りラーメン”を提供します。お値段1180円(税込み)。 銀座一蘭限定で提供される「天然とんこつラーメン(銀座重箱)」1180円 国内外83店舗目、東京都内17店舗目となる新店舗について一蘭は、「銀座は街そのものがブランドとして確立している特別な場所」で「日本でも特別な場所」と説明。店舗名も通常は「一蘭 銀座店」とするところ、尊敬の念を込めて店舗名を「銀座一蘭」とするなど、差別化を図っています。 天然とんこつラーメン専門店の「一蘭」 またこの店舗では、「銀座一蘭」のために開発した特別な「めん」「チャーシュー」を使用した特別なラーメンを、“重箱”に入れて提供する予定。ラーメンを重箱に入れるという斬新な発想について一蘭は「重箱は古くからハレの日の料理を入れる特別なもの

                                  とんこつラーメン「一蘭」が“重箱入りラーメン”を発売 10月10日オープンの「銀座一蘭」で限定提供
                                • 「まさに人海戦術」「缶コーヒーのCMかな?」 JR東「山手線」線路工事の様子が「こんな光景みたことない」と話題に

                                  2019年11月16日に始まった山手線(JR東)の線路切り替え工事。その様子を撮影した写真がネット上で大きな注目を集めています。こんな光景……みたことない! 山手線で実施されている線路工事の様子を撮影した写真(画像提供:東運さん) JR東日本が実施している工事は、2020年春に予定している新駅「高輪ゲートウェイ駅」の開業に向けて、山手線(内・外回り)と京浜東北線(大宮方面)の線路を切り替えるためのもので、山手線は16日の始発から16時ごろまで上野~大崎駅間で運休、内回りは大崎で、外回りは上野でそれぞれ折り返し運転をするなど、JR東日本が発足してから初となる運休を伴う大規模な工事となっています。 そんな工事の様子を撮影した写真がTwitterユーザー・東運(@shinonome_rs)さんによって公開され、大きな話題になっています。 写真の一部を拡大したもの(画像提供:東運さん) 東運さんが

                                    「まさに人海戦術」「缶コーヒーのCMかな?」 JR東「山手線」線路工事の様子が「こんな光景みたことない」と話題に
                                  • 地下鉄サリン事件から25年~新たな死…そして教訓(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    オウム真理教が引き起こした地下鉄サリン事件の被害者、浅川幸子さんが亡くなった。死因はサリン中毒による低酸素脳症。事件から25年となる日を前にした3月19日、兄の一雄さんが代理人弁護士と共に記者会見して明らかにした。この事件で命を奪われた犠牲者は、14人となった。 「生きていることが奇跡です」 1995年3月20日、幸子さんは仕事の研修のために地下鉄丸ノ内線に乗っていて事件に遭った。心肺停止の状態で救助され、なんとか蘇生したものの、全身に強いマヒが残り、寝たきりに。「奇跡は起こらないんでしょうか?!」と問う母に、医師は「今生きていることが、奇跡です」と言った。 8年半、3カ所の病院で治療やリハビリを受けた後、医師からは介護施設への入所を勧められた。しかし、「うちで見てあげようよ」という妻の言葉で、一雄さんは自宅に引き取ることを決意。2003年から自宅で、ヘルパーの支援を受けながら、一緒に生活

                                      地下鉄サリン事件から25年~新たな死…そして教訓(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • [PDF]PASMO、2020 年中に Apple Pay™へ対応します ~iPhone や Apple Watch で、「PASMO」をより便利に~ / 2020年8月6日 PASMO協議会

                                      • “屋形船で感染拡大か” 新型ウイルス 東京で新たに5人感染 | NHKニュース

                                        東京都は、東京 大田区の医療機関に勤める男性医師など、新たに5人が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。医師の同僚の女性看護師が、すでにタクシーの運転手などに感染者が相次いでいる屋形船の新年会に参加して感染したことが確認されていて、都は「屋形船という比較的閉じられた空間の中で感染が広がった可能性がある」と話しています。 都によりますと、このうち1人は60代の男性医師で、東京 大田区の医療機関に勤めているということです。医師の同僚で、この医療機関に勤める女性の看護師は、すでにタクシーの運転手などに感染者が相次いでいる先月18日の屋形船の新年会に参加して感染したことが確認されています。 医師と女性看護師は、病院の外で複数の人とともに食事をしたことがあるということです。 また、屋形船の新年会に参加した、60代のタクシー運転手の男性と参加した運転手と同居している30代の男性もそれぞれ

                                          “屋形船で感染拡大か” 新型ウイルス 東京で新たに5人感染 | NHKニュース
                                        • 新丸ビルで新型コロナウイルス感染者を確認-イベントに参加

                                          この文書によると、三菱地所プロパティマネジメントはすでに接触可能性がある共用部などの消毒処置をすでにしたという。複数の関係者は匿名を条件に、この感染者は石川県内で感染が確認された同県職員で、13日に新丸の内ビル内で開催されたスタートアップ企業の交流会に参加していたことを明らかにした。 三菱地所の広報担当は25日に各テナントへの文書配布を開始したことを認めたが、その他の詳細についてはコメントを控えた。報道を受けて三菱地所の株価は一時前日比4.5%安の1995円まで下落した。 同ビルにはSMBC日興証券や三菱UFJリースの本社のほか、米カーライル・グループなどが入居している。 SMBC日興広報担当の沢田北斗氏は、同社に対しても三菱地所プロパティマネジメントからの注意喚起があったことを認めた。これまで受付などに消毒薬を配置し使用の徹底を呼びかけ社内ではマスク着用を義務化していたが、この通知を受け

                                            新丸ビルで新型コロナウイルス感染者を確認-イベントに参加
                                          • 東京から品川まで新幹線で行ってみた

                                            新幹線はワクワクする。 乗る前から興奮は止まらず、乗っている間もひたすら愉快だ。くるくる変わる景色を眺めつつ、弁当やビールを口に含むと、一段と美味くなったように感じる。寝てても仕事してても、なんだか良い。居るだけで気分がアガってしまう。 だが、なかなか乗る機会がないのである。……いや待てよ。機会は自分でつくればいい。 このたび16周年を迎えた品川駅にお祝いと題して行ってみようじゃないか。東京駅から、新幹線で。 この記事はデイリーポータルZ開設17周年企画「名作カバーまつり」のうちの1本です。 『新幹線品川駅開業記念 品川へ新幹線で行ってみた(2003年10月14日掲載)』

                                              東京から品川まで新幹線で行ってみた
                                            • 高輪新駅のAI「さくらさん」、セクハラ受け流しで物議:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                高輪新駅のAI「さくらさん」、セクハラ受け流しで物議:朝日新聞デジタル
                                              • Engadget | Technology News & Reviews

                                                iPad Pro (2024) review: So very nice, and so very expensive

                                                  Engadget | Technology News & Reviews
                                                • 「あの…俺のスマホ知りませんか?」地獄!籠原駅【終電レポ】 | SPOT

                                                  アンドゥ【undo】とは、多くのソフトウェアが持つ機能および操作の一つで、直前に行った操作や処理を取り消し、元の状態に戻すこと。メニューなどの表記では「取り消し」と訳されることもある。操作を誤ったり処理の結果が気に入らない場合に、操作や処理を実施する直前の状態に戻すことができる。最後に行った操作のみ取り消せる場合と、過去に遡って何段階も戻すことができる場合(複数回アンドゥ、多段アンドゥなどと呼ばれる)がある。伝統的にキーボードショートカットではCtrlキー(コントロールキー)を押しながら「Z」キーを押す「... 「セーフ。」じゃねーよ。 お世話になっております。下村山です。 実際に終電に乗り込み、終電駅の様子を調査する企画をしている者です。 今回、終電調査のため籠原駅に行くことになりました。 籠原(かごはら)駅ってどんなところ? 籠原(かごはら)駅は、埼玉県熊谷市にあるJRの駅である。 熊

                                                    「あの…俺のスマホ知りませんか?」地獄!籠原駅【終電レポ】 | SPOT
                                                  • 東京マラソン、沿道に7万2000人 観戦自粛要請も各所で人だかり…主催者「集まってしまった」/デイリースポーツ online

                                                    東京マラソン、沿道に7万2000人 観戦自粛要請も各所で人だかり…主催者「集まってしまった」 2枚 「東京マラソン」(1日、東京都庁~東京駅前) 東京五輪代表選考会を兼ねて行われた。新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた政府方針が示され、大規模のスポーツ、文化イベントが中止、延期となる中での開催に、賛否の声が起こる中での実施。ウイルスの感染拡大の影響を受けて約3万8000人が走るはずだった一般参加を中止した。 エリートの部の約200人のみに規模を縮小し、日本陸連、東京マラソン財団ともに沿道での観戦自粛を求めていたため閑散としていると思われたが、都心の名所を巡るコースだけに、スタート地点の都庁周辺などから所々で人だかりがあり、多くの観戦者が見られた。 例年なら100万人が詰めかけることを考えれば、東京マラソン財団によると観戦者は7万2000人と数は大きく減少。ただマスクをつけている人は多い

                                                      東京マラソン、沿道に7万2000人 観戦自粛要請も各所で人だかり…主催者「集まってしまった」/デイリースポーツ online
                                                    • かつては品川駅に6軒!よくぞ残ったホーム駅そばの聖地「常盤軒」へようこそ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                      ※この記事は2020年2月下旬に取材しました 日本の駅の原風景といえば、駅のホームの立ち食いそば(駅そば)。おいしい香りを漂わせながら、とびっきりの存在感で佇むお店で食べたそばは、ふつうの立ち食いそばよりもなんだかおいしく感じてしまいました。 最近では急速にその姿を消しつつあるホームの駅そばですが、JR東日本エリア内度乗車人員5位(2019年度)の駅別乗車人員の品川駅には、かつてはホームに最大6店舗を構え、今でも2店舗を残す、“駅そばの聖地”とも呼ばれる常盤軒が存在します。 1960年代に始まり、この2020年まで「わざわざ駅のホームで食べるそば」が愛され続ける理由とは。 株式会社常盤軒の小塚浩さんにお話をうかがいました。 ▲株式会社常盤軒 営業1部 統括部長の小塚浩さん 西郷隆盛の上司が作った運営会社 ▲山手線ホームの「そば処 常盤軒」(品川22号店) ──憧れの常盤軒さんにインタビュー

                                                        かつては品川駅に6軒!よくぞ残ったホーム駅そばの聖地「常盤軒」へようこそ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                      • 山手線の内回り・外回りがよくわからない人へ。アナウンス・ホームドア・電車が通行する側の3つで見分けられるらしいです

                                                        貴子 @sakuratyatya 山手線、頻繁に使っていても内回りがどっち方面で外回りがどっち方面なのかがわからないのよね 東京から上野池袋方面回りとか東京から秋葉原品川方面回りとかの解説が欲しい。 twitter.com/Ortho_FL/statu… 2019-08-19 09:53:54 おると🦴整形外科医 @Ortho_FL 山手線のアナウンスは内回りが女性の声で、外回りは男性 そしてホームドアに入っている緑色の帯は内回りが1本、外回りが2本 この二つを知っておくだけで、階段を登ってる時に電車が来た場合にどっち回りか、どっちに飛び乗るべきかを瞬時に判断できる #駆け込み乗車はおやめください 2019-08-18 14:46:44

                                                          山手線の内回り・外回りがよくわからない人へ。アナウンス・ホームドア・電車が通行する側の3つで見分けられるらしいです
                                                        • ネットで話題になった #自己防衛おじさん 突然のTVCMデビューを果たしていて笑いが止まらない皆さん「汎用性高い」

                                                          リンク ComicWalker - 人気マンガが無料で読める! 異世界おじさん 17年間の昏睡状態から目覚めたおじさんは、異世界「グランバハマル」からの帰還者だった……。現実→異世界→現実と渡り歩いたおじさんと、甥っ子たかふみによる、新感覚異世界&ジェネレーションギャップコメディ! 504

                                                            ネットで話題になった #自己防衛おじさん 突然のTVCMデビューを果たしていて笑いが止まらない皆さん「汎用性高い」
                                                          • 新宿区議選で当選の無効を決定|NHK 首都圏のニュース

                                                            東京・新宿区の選挙管理委員会は、ことし4月の区議会議員選挙で当選した女性について、区内で3か月以上住んでいた実態がなく、被選挙権がなかったとして、2日当選を無効とする決定をしました。 当選無効の決定を受けたのは、ことし4月21日に投票が行われた新宿区議会議員選挙で当選した「NHKから国民を守る党」の松田美樹氏(32)です。 区の選挙管理委員会によりますと、選挙のあと区民の男性から「松田氏は新宿区内の居住実態はなく当選は無効」だとする異議の申し出があり、選挙管理委員会が調査を行いました。 その結果、松田氏が住所として届け出ていた区内のアパートでは、水道の使用量がことし3月20日までのおよそ2か月間にわたってゼロであったうえ、ガスの使用量が1月と2月がゼロで3月と4月は1立方メートルにとどまったということです。 こうしたことから、選挙管理委員会は松田氏には区内で3か月以上住んでいた実態がなく、

                                                              新宿区議選で当選の無効を決定|NHK 首都圏のニュース
                                                            • 千葉の停電で「ホテル三日月」が大浴場を無料開放。初日は1千人が利用

                                                              Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                                                千葉の停電で「ホテル三日月」が大浴場を無料開放。初日は1千人が利用
                                                              • 自民党大敗…千葉はこれから「大阪」のようになるかもしれない(安積 明子) @gendai_biz

                                                                これは自民党にとって、致命的な敗北となるのだろうか。 3月21日に投開票された千葉県知事選と千葉市長選で、いずれも非自民系新人が当選した。 千葉県知事選では新人で元千葉市長の熊谷俊人氏が、自民党が推薦する新人で元県議の関政幸氏や共産党推薦で新人の金光理恵氏らを破り、千葉市長選では熊谷市政で副市長として活躍した神谷俊一氏が勝利した。 熊谷氏の得票は140万9496票で、千葉県知事選史上最多。関氏の38万4723票の4倍近くにも及んでいる。選挙戦中で自民党が行った調査では57対23だったから、差はさらに拡大したことになる。

                                                                  自民党大敗…千葉はこれから「大阪」のようになるかもしれない(安積 明子) @gendai_biz
                                                                • ギョーザの形をした街灯 餃子通りのシンボルに 宇都宮 | NHKニュース

                                                                  新たに設置された街灯は、ギョーザ店が建ち並ぶ宇都宮市の餃子通りのシンボルにしようと、市やギョーザの専門店で作る宇都宮餃子会などが設置しました。 長さ160メートルのとおりに、これまで設置されていた街灯が外され、合わせて7か所に、ギョーザの形をした街灯が設置されています。 新しい街灯は、片面はギョーザの焼き目に似せてこげ茶色に着色され、もう一方の面はギョーザの皮のひだがリアルに表現されています。 餃子通りは、とおりの電柱の看板やマンホールのふたなどにもギョーザがデザインされていて、新しい街灯は宙に浮いているギョーザが白い光で、とおりを照らすようなイメージです。 宇都宮餃子会の鈴木章弘事務局長は「見た人の食欲をそそるすばらしい街灯だと思います。街灯を見たり、写真に収めたりして楽しんでいただきたいと思います」と話していました。

                                                                    ギョーザの形をした街灯 餃子通りのシンボルに 宇都宮 | NHKニュース
                                                                  • プロポーズ、ワクチン反対、全県ディズニー化…千葉県知事選「カオス」な政見放送 どこまで許される? :東京新聞 TOKYO Web

                                                                    知事選には過去最多の新人8人が立候補し、政見放送はNHK総合や千葉テレビなどで流れた。放送直後からSNSで話題になり、「千葉県知事選 政見放送」などと検索すると、「放送事故」「カオス」「笑ってはいけない政見放送」などと、まるでバラエティ番組のようなキーワードが並ぶ。どのような内容だったのか。主要3候補以外のNHKの政見放送を届け出順に紹介する。 諸派の政治団体代表、後藤輝樹氏(38)は冒頭、「ちなつさん、大好きです。僕はあなたが大好きです」と切り出した。「交際相手」の好きなところを列挙し、「少しでも多くの人に幸せをおすそわけできるよう、私は選挙に立候補し続けています」と政治を志す理由を説明した。結婚の素晴らしさを語り、「人として政治家として、結婚することの素晴らしさを、結婚が最高の墓場であることを証明いたします」と述べ、公開プロポーズで締めた。

                                                                      プロポーズ、ワクチン反対、全県ディズニー化…千葉県知事選「カオス」な政見放送 どこまで許される? :東京新聞 TOKYO Web
                                                                    • 山本太郎が知事選に強行出馬した背景とは? 説得した小沢一郎が「さじを投げる」まで | AERA dot. (アエラドット)

                                                                      (左上から時計回りに)現職の小池百合子氏、山本太郎氏、立憲民主党などの支援を受ける宇都宮健児氏、日本維新の会が支援する小野泰輔氏  (c)朝日新聞社 れいわ新選組の山本太郎氏が東京都知事選に立候補すると表明した。恩師である小沢一郎氏からの「野党統一候補に」という打診は受け入れず、危険な「単独行」を選んだ背景は。 【画像】安倍首相の評価は「5段階で2」 小池都知事は?リーダー通信簿はこちら! *  *  * 稀代のポピュリストとの異名をとる一人の政治家が15日、6月18日告示、7月5日投開票の東京都知事選への出馬を表明した。その政治家とは、学歴詐称疑惑が注目される小池百合子知事ではない。れいわ新選組代表の山本太郎氏(45)だ。 都知事選には、すでに元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(73)が出馬を表明している。かつての年越し派遣村名誉村長で「反貧困」を掲げる宇都宮氏と山本氏の支持層は重なる

                                                                        山本太郎が知事選に強行出馬した背景とは? 説得した小沢一郎が「さじを投げる」まで | AERA dot. (アエラドット)
                                                                      • 丸ノ内線はなぜ直接新宿・荻窪に向かわないのか <東京地下鉄100年史> « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                        池袋から東京、新宿を経由して荻窪に至る本線と、中野坂上から分岐して方南町に至る支線から構成される丸ノ内線。その利用者数は東京の地下鉄13路線中2番目に多い1日あたり137.7万人という都心の大動脈だ。そして丸ノ内線は銀座線に次いで2番目、戦後としては初めて建設された地下鉄でもある。 普段当たり前のように使っていると意識しないかもしれないが、改めて丸ノ内線の路線図を見ると不思議な形をしていることに気づく。文字にすると「池袋から新宿を経由して荻窪に向かう路線」だが、池袋~新宿間は東京を経由して、ぐるりと大回りしている。池袋から出発した電車は荻窪とは反対方面に進み、東京駅でUターンし、ようやく荻窪に向かうのである。 池袋から新宿、荻窪に行きたい人は、丸ノ内線の「新宿行き」「荻窪行き」に乗ってはいけない。東京では当たり前の知識だが、考えてみれば不親切もいいところである。 だが、丸ノ内線の路線図の謎

                                                                          丸ノ内線はなぜ直接新宿・荻窪に向かわないのか <東京地下鉄100年史> « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                                        • 機材トラブル、ロストバゲージ、野宿、SIM不通、無銭乗車、台風、成田空港孤立、生還

                                                                          科学大物理学コース卒 @shitaro2021 機材トラブルでロストバゲージして野宿し無銭乗車し博士課程が台風により直前でバンコク送りになりさらに陸の孤島と化した成田空港に着くもTwitterによって無事に脱出できた話 2019-09-09 22:31:39 Dynamics Days Europe 2019という、非線形ダイナミクスの大きな国際会議で口頭発表をすることが決まったしたろう。 9/1 NRT 1050発 BRU 1550着 NH231 BRU 1830発 TXL 1950着 LH5565 9/7 TXL 2030発 ZRH 2155着 LH5840 9/8 ZRH 1300発 NRT 0750着 NH6752 上記の航空券を購入し、ベルリンから電車で約3時間離れたRostockのホテルで宿泊することに。 初めての国際会議口頭発表、二回目の海外渡航。 たった独りで全てをこなさな

                                                                            機材トラブル、ロストバゲージ、野宿、SIM不通、無銭乗車、台風、成田空港孤立、生還
                                                                          • 東京新聞:渋谷の名所を足利に再現 スクランブル交差点 映画のロケに活用:栃木(TOKYO Web)

                                                                            映像作品の制作支援でまちおこしを進めている足利市に、東京・渋谷のスクランブル交差点が「出現」する。市は二十八日、都内の映像美術会社が実寸大のオープンセットを建設すると発表した。かつて競馬場だった市有地にアスファルトを敷き、ハチ公前広場、道玄坂、渋谷センター街入り口などをCGで表現。一日数十万人が行き交う空間を再現する。 (梅村武史) 「渋谷のスクランブル」は米ニューヨークのタイムズスクエアと並び、世界でもっとも有名な交差点。数多くの映画やドラマの舞台として登場しており、ロケ地として人気だ。だが、無許可でベッドを持ち込んで動画を撮影するなど迷惑行為が相次いでいる。「日中の撮影許可はほとんど下りない」と関係者は話す。

                                                                              東京新聞:渋谷の名所を足利に再現 スクランブル交差点 映画のロケに活用:栃木(TOKYO Web)
                                                                            • 再生1470万回突破 川崎市PR動画、世界で反響 | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞

                                                                              川崎市が海外の観光客向けに制作したPR動画が反響を呼んでいる。工場夜景や川崎大師、日本民家園、名産品など川崎の魅力を紹介する内容で、配信から2週間で動画投稿サイト「ユーチューブ」での再生回数が1470万回を突破。「美しい」「いつか訪れたい」と絶賛するコメントも寄せられており、来年の東京五輪・パラリンピックを見据え、市も手応えを感じている。 動画のタイトルは「Kawasaki City, Japan in 8K HDR-川崎市」。7月に小型無人機ドローンを使うなどして撮影した。 臨海部の京浜運河の上空から撮影した朝日や川崎大師平間寺の護摩行、民家園での機織り、川崎能楽堂での能、緑豊かな生田緑地、かわさき餃子(ギョーザ)みそなど多岐にわたる文化、自然、グルメを取り上げて3分53秒の映像にまとめた。言語に左右されないようナレーションやテロップは入れず、美しい8K映像(現行のハイビジョン画質の16

                                                                                再生1470万回突破 川崎市PR動画、世界で反響 | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞
                                                                              • いよいよ御茶ノ水駅前のお茶の水橋にある都電時代の石畳と線路が撤去される🛤

                                                                                家族を守る感染対策魔人 @sgwrtkhk 御茶ノ水駅前のお茶の水橋の改修工事により、アスファルトが剥がされ当時の都電路面電車の線路と石畳が露出しています。間も無く切り刻まれ撤去されるので、観察には最後のチャンス!東京医科歯科大の前。 pic.twitter.com/sfcKPcFIEL 2020-01-24 14:52:35

                                                                                  いよいよ御茶ノ水駅前のお茶の水橋にある都電時代の石畳と線路が撤去される🛤
                                                                                • 「キャッシュレス最強」呼び声高いSuicaに、本当に死角はないのか

                                                                                  政府のキャッシュレス還元事業が始まって、まもなく1か月。そろそろ赤いポスターやPOPにも見慣れてきたころだろう。多様な決済手段があるが、JR東日本のSuicaが「キャッシュレス最強」ではないかとの報道が、チラホラと出てきている。 では、なにか弱点はあるのだろうか。 いままでポイントの魅力は薄かったが... これまでSuicaは、JRE POINT加盟店でのみポイント還元が行われていたこともあって、PayPayなどのコード決済に比べて、「おトクさ」では地味な印象があった。しかし還元事業により、JRE POINTと紐付ければ、加盟店以外でも還元対象店舗であれば2%もしくは5%が還元され、JR東日本圏外に住む多くの人でも、恩恵を得られることになった。 本来の用途である鉄道乗車にもメリットができた。Suicaでは2019年10月から、チャージ残高で乗車した場合に、JRE POINTが還元される。カ

                                                                                    「キャッシュレス最強」呼び声高いSuicaに、本当に死角はないのか