並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 462件

新着順 人気順

S&P500の検索結果361 - 400 件 / 462件

  • eMAXIS Slim米国株式(S&P500)と先進国どっちが良い?両方運用中 - 資産運用してる?

    迷ったら両方持ちが良い 正直どちらもかなり優秀な投資信託であることは間違いありません。 だから両方買ってしまうのが良いと言うのが私の意見です。 「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」も「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」もSBI証券や楽天証券では、100円単位で購入できます。 もしあなたが毎月1万円を積み立てる予定であれば、それぞれ5千円ずつ分散するのがおすすめ。 別に片方に資産を寄せる必要はありませんので(≧∇≦)/ 長期の実績 どちらの投資信託は直近で生まれたものなので数年のデータしかありません。だからベンチマーク先となる指数の実績を参考にする必要があります。

      eMAXIS Slim米国株式(S&P500)と先進国どっちが良い?両方運用中 - 資産運用してる?
    • 米国S&P500の株価「ほぼ100年」検証 ワースト1は世界大恐慌の「84%」暴落 | AERA dot. (アエラドット)

      ※米国株式(S&P500)、全世界株式(MSCI ACWI)のいずれも円建て分配金込みトータルリターンの指数を使い、全期間からイボットソン・アソシエイツ・ジャパンの分類に基づく各資産の平均信託報酬率を控除。米国S&P500は1926~2022年5月末で計測。現状の500銘柄の形での算出開始(1957年)以降は「S&P500Total Return Index」(円換算の分配金込みトータルリターン)、それ以前はイボットソン・アソシエイツが指数に連続性を持たせた状態で1926年まで遡った「IA SBBI US Large Stock TR USD Ext」を使用。全世界株式は算出開始の1988年1月~2022年5月末で計測、指数名は「MSCI ACWI(Morgan Stanley Capital International All Country World Index)GrossRetur

        米国S&P500の株価「ほぼ100年」検証 ワースト1は世界大恐慌の「84%」暴落 | AERA dot. (アエラドット)
      • S&P500種の20%下落に備えるオプション取引-市場の不安鮮明に

        S&P500種株価指数の下落率が10-12月(第4四半期)に20%に近づくリスクに備えるポジションを、1人のトレーダーがオプションで構築した。 このトレーダーは9月30日午前、S&P500種についての4万5300枚の「プットスプレッド・カラー」を9400万ドル(約104億6000万円)で購入した。さまざまな行使価格のオプションを組み合わせて一つにまとめたポジションだ。 注文には、行使価格4505のコールの売り、同4135のプットの買い、同3480のプットの売りが含まれ、期日は全て12月31日。 このポジションは、S&P500種の上限を9月29日終値4359から3%上昇の4505と想定し、下限として最悪20%下落を見込むものだ。 オッペンハイマーの機関投資家向け株式デリバティブ責任者、アロン・ロシン氏は「ポートフォリオを守るための取引だ。注目に値する規模の弱気ポジションだ」と指摘した。 どれ

          S&P500種の20%下落に備えるオプション取引-市場の不安鮮明に
        • S&P500 (SPX) Watch:Week 2022/03/20 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

          S&P500 (SPX) の週次Watchです。 S&P500 +1.79%でした。 ちなみにアメリカ10年債利回り 2.488。(+15.56%) また上がってますね。 金利上昇と株価上昇について、シーソーの関係じゃないのかという疑問に対して、見解を解説されている動画を見つけました。説明がロジカルでわかりやすい気がします。 超保守的な資産管理チャンネル www.youtube.com ヒートマップ 1week セクター動向 買ってみたい&保有しているセクターなどの1年間の週足を眺めてみます。 グラフはInvesting.comで簡単に作れます。 感じたこと・思ったこと ヒートマップから TSLA来ましたね。 ヨーロッパ初、ドイツ・ベルリンのギガファクトリーが稼働開始したとのこと。まだ珍しいなと思う程度だけれども、街中でもテスラが走っているのを目にする機会が増えてきた気がします。日本で買う

            S&P500 (SPX) Watch:Week 2022/03/20 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
          • 【投資】2020年今さらですが、インデックス投資S&P500はじめました❗ - greenの日記

            こんにちは、外国株勉強中のgreenです。皆さんは、外国株を持っていますか❓ 私は少しだけ、中国スプリングREIT、iシェアーズ MSCI ロシア ETF、ヴァンエックベクトル ベトナムETFを持っています。 でも、アメリカのS&P500 ETFを持っていないので、積み立てで買いますというお話しです。 今さらS&P500かよ、ナイス、ジャンピングキャッチ👶 上がっても下がっても良いように積み立て❗ドル・コスト平均法です😊 私が利用しているSBI証券にて、積み立てでのS&P500 ETFを注文します。 この記事が外国株やS&P500  ETFが気になる人の参考になればと思います。 記事の内容は、S&P500  ETF、積み立て、チャート、最後に思ったことを書きます。 S&P500  ETF 積み立て チャート 思ったこと S&P500  ETF S&P500とは、S &Pダウ・ジョーンズ

              【投資】2020年今さらですが、インデックス投資S&P500はじめました❗ - greenの日記
            • なぜS&P500は最高値を更新?際立つSOXの強さ(香川睦) | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

              ●米国市場では主要株価指数が史上最高値を更新 ●ファンドマネジャーによる世界景気見通しが改善 ●S&P500の高値更新をけん引しているセクターをチェック 米国市場では主要株価指数が史上最高値を更新 米国市場では前週19日から今週にかけてS&P500種指数、ナスダック100指数、ダウ工業株30種平均などの株価指数が史上最高値を更新しました。多くの機関投資家が運用指標とするS&P500は2022年1月3日に付けた4,796(終値)を約2年ぶりに上抜けました。 株高の要因としては、(1)半導体受託生産世界最大手TSMC(台湾積体電路製造)が18日に2024年の売上高が20%以上増加するとの業績見通しを発表。特にAI(人工知能)向け高性能半導体の需要が好調との見方を受け米国市場でエヌビディアなど半導体株が上昇し、生成AI事業で収益拡大が期待されているマイクロソフトを中心に大手テック株が堅調となりま

                なぜS&P500は最高値を更新?際立つSOXの強さ(香川睦) | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
              • S&P500 (SPX) Watch:Week 2023/6/18 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから セクター動向、ローテーション セクターローテーションの図 引用元 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ 1week セクター動向 買ってみたい&保有しているセクターなどの最近1年間の週足を眺めてみます。 グラフはInvesting.comで簡単に作れます。 感じたこと・思ったこと データを見た感想を書き留めていきます。 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 「FACT FULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」、ハンス・ロスリング FA

                  S&P500 (SPX) Watch:Week 2023/6/18 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                • オルカンとS&P500の両方に投資したっていいじゃない - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                  『オルカンとS&P500両方への投資』を批判するような発言がたまにありますが、私はなんの問題もないと考えています。 主な批判は、 オルカンにはS&P500が含まれており、追加で加える必要がない 時価総額加重平均がベストな分散であり、それから外れるのは得策ではない といった内容です。 なかには、 ラーメンセットとラーメン(単品)を同時に頼むようなものである との例えで問題を指摘する人もいます。 これは良い例えだと思います。 ラーメンセットとラーメン(単品)を頼めばラーメン比率がかなり高くなりますので、「こんなにラーメンばかりはいらない」と考える人は多いでしょう。(『食事量』ではなく『バランス』の話) しかし、皆がそう考えるわけではありません。 なかには 「チャーハンとか餃子はほんのちょっとでよくて、ラーメンをいっぱい食べたい」 と考える人もいるのではないでしょうか。 そういう人にとっては、『

                    オルカンとS&P500の両方に投資したっていいじゃない - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
                  • セクターごとのS&P500パフォーマンスをビジュアル化|各セクターのパフォーマンスTopは? - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                    こんにちは、株もっちーです。 VISUAL CAPITALISTから、気になる話題を取り上げてみます。 セクターごとのS&P500パフォーマンスをビジュアル化 気づいたこと 行動したこと 引用元|VISUAL CAPITALIST Visualizing S&P 500 Performance in 2022, by Sector まとめ セクターごとのS&P500パフォーマンスをビジュアル化 気づいたこと 引用元リンク先の動画を見ていただいたほうが動きがあって面白いです。 しかしまあよくこんな表現考えますねーと、感心します。 情報はあんまりないんだけど、才能の無駄遣いと決めつけてはいけない、何かの役に立つかもしれないね。 各セクターで、飛び抜けて上にある銘柄は、チェックする価値があるのかもしれません。 動画でも、ご丁寧に銘柄のティッカーコードを付けてくれています。 各セクターのトップを抜

                      セクターごとのS&P500パフォーマンスをビジュアル化|各セクターのパフォーマンスTopは? - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                    • S&P500 (SPX) Watch:Week 2022/02/13 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                      S&P500 (SPX) の週次Watchです。 S&P500 -1.58%でした。 ちなみにアメリカ10年債利回り 1.927%。ヒタヒタ来ていますね。 ヒートマップ 1week セクター動向 買ってみたい&保有しているセクターなどの1年間の週足を眺めてみます。 グラフはInvesting.comで簡単に作れました。保有する個別株のも作ってみようかな。 メモ ヒートマップからは、 シスコシステムズ(CSCO)が目に入りました。鮮やかな緑。 セクター動向では、 金(GLD)だけが上がってます。ようやく有事の金になってきたのでしょうか。 エネルギー(VDE)は下がってきちゃいましたね。 なんだか、S&P500 Watchじゃなくなってきたな。タイトルも考えものかもしれない。 引用元 jp.investing.com finviz.com

                        S&P500 (SPX) Watch:Week 2022/02/13 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                      • 【学資作り】eMAXIS Slim S&P500の運用状況 - 日々りんご録

                        eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を2020年8月から運用中です。目的は子供の学資作りです。学資は貯金と学資保険で貯めてきましたが、リスクをとって投信も運用することにしました。子供は現在中学1年、高校卒業まであと5年しかありません。投信の運用期間と考えるとかなり短期間です。うまく利益を出し続けることができるか、ひやひやしながら積立中です。 eMAXIS Slim S&P500の運用状況 評価額の急上昇で積立を中止 今年の運用方針 まとめ eMAXIS Slim S&P500の運用状況 2020年8月に20,000円分スポット購入して積立を開始しました。 そこから3ヶ月ほど、ほぼ毎日スポット購入しました。 評価額が上がれば購入額は少なく、下げれば多く購入したので、スポット購入の金額はバラバラです(←良くないかも)。 100円分だけ購入なんてこともありました。 一気に買えない小心

                          【学資作り】eMAXIS Slim S&P500の運用状況 - 日々りんご録
                        • iFreeレバレッジNASDAQ100とS&P500の純資産額が順調に増加しています - 日々の生活をがんばるブログ

                          こんにちは。okometsubuです。 私は現在、「iFreeレバレッジ NASDAQ100」という、NASDAQ100の値動き2倍の商品があります。いわゆる、「QQQ」の2倍の値動き、「QLD」を日本の投資信託で購入するイメージでOKだと思います。これを楽天カードの毎月5万円積立(500ポイントバック)を4月から開始ししています。 値動き2倍という事で中々リスキーではありますが、積立投資をすることで結果をマイルドにしつつ、途中でバブルが来たら売り抜けようかなと思っています。たとえ世界恐慌レベルが今回のコロナで引き起こされたとしても30年後には耐えられる見込みです。※商品が無くならなければの話ですが 以下世界恐慌時に積み立てた場合の過去記事です。S&P500が指数ですが、積立なのでまぁ似たような感じになるでしょう!(※適当) okometsubulog.hatenablog.com そんな

                            iFreeレバレッジNASDAQ100とS&P500の純資産額が順調に増加しています - 日々の生活をがんばるブログ
                          • S&P500指数チャート — SPX相場 — TradingView

                            スタンダード・アンド・プアーズ500種指数は、米国で株式公開をしている大手企業500社の業績を測定する時価総額加重平均型の株式指数です。この指数は、テクノロジー、ヘルスケア、エネルギー、金融など幅広い業界をカバーしており、米国の株式市場全体の健全性を示すベンチマークとして、また同国の経済力を反映する指標として機能しています。 S&P500が大幅に上昇すると、しばしば米国経済にとってはポジティブなシグナルと解釈される一方で、下落すればどこかに問題があることの示唆と見なされます。投資家はこの指数を自分のポートフォリオのバロメーターとして、また個別銘柄のパフォーマンスを評価するために利用しています。S&P500は金融界で極めて重要な役割を果たしており、アナリストや政策担当者の注目を集めるところとなっています。

                              S&P500指数チャート — SPX相場 — TradingView
                            • 【VTIとは違う】S&P500へ投資できるVOO!配当金や株価を紹介 | 20代からできる!ばつねこの投資生活

                              そこでこの記事ではS&P500に投資できる VOOについて具体的に調べてみました。 この記事は以下の方にオススメですよ。 ・なんとなくVOOへ投資している人 ・VOOへの投資を検討している人 下のような内容で紹介をしていきます。

                              • 投資信託は最悪どこまで下がる? S&P500と全世界株式の30年検証 | AERA dot. (アエラドット)

                                ※米国のS&P500(Standard & Poor’s 500 Stock Index)はマイナス52.6%がワースト1。ITバブル崩壊も下落率こそリーマン・ショックより下だが、元の水準に戻るまでの期間は30年間で最長。▲はマイナス 2021年までの絶好調相場から一転、米国株は2022年に入り軟調といっていい。そもそも株式市場には暴落が付きものだ。アエラ増刊「AERA Money 2022夏号」では、過去30年の実績から見て「どれくらい下がる可能性があるのか」を検証している。 【注目】全世界株式の30年ワースト3 株価の暴落といえば数年に1回はあるもの。だが暴落が止まらなかったことは一度もない。投資ビギナーはまず、過去の暴落でどのくらい下がったか、どのくらいで回復したかを知っておこう。 取材をお願いしたのは、セゾン投信代表取締役会長CEOの中野晴啓さん。セゾン投信は「セゾン資産形成の達人

                                  投資信託は最悪どこまで下がる? S&P500と全世界株式の30年検証 | AERA dot. (アエラドット)
                                • 【大人気】eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を比較してみる - HIROBUNが投資信託を比較するブログ

                                  こんにちは。HIROBUNです。 いつも当ブログをお読みいただき、ありがとうございます。 さて、今回は注目ファンドとして、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)(以下、Slim米国株式)を取り上げます。 S&P500指数に連動するETFは、世界最高の投資家の一人であるバフェットが、妻に自分が亡くなった後はこれだけを買っておけば良いと言ったとされています。 このS&P500指数に、低コストの投資信託で簡単に投資できるようになったため、投信ブロガーに非常に人気がありますね。 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018では8位に入っています。 バランスファンド派である私でさえ、思わず買いそうになります。 1 ファンドの特色 2 基準価額変動率の推移 3 リターンとリスク 4 純資産の推移 5 総口数の推移 6 終わりに 1 ファンドの特色 主要投資対象は、S&P500

                                    【大人気】eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を比較してみる - HIROBUNが投資信託を比較するブログ
                                  • 【NASDAQ反発 S&P500も】ボーナスで買っちゃう?(6月25日相場雑感) - budの株式投資ブログ

                                    こんにちはbudでござる。 この時期にtwitterを見てると始まる6月のボーナス報告。 ¥60万円でした! ¥100万円でした! ¥500万円でした! わいはボーナスはドン引きするくらい少ないから素直に羨ましい。 投資は入金力が大事。 わいみたいタイプは節約で投資するお金を捻出しているんだけど、ボーナス3桁台の人は豪快にボーナスは全部入金みたいな事やっとるんだろうね。 うらやましい ボーナスいいなあと思って寝て起きると、私にもいい事が、 【22年6月25日 米国株市場】 NYダウ     31,500    +2.68% S&P500    3,911      +3.05% NASDAQ   11,607    +3.34% USD/JPY     135.2     +0.16% 寝て起きたらお金が増えていた!! ボーナスが少ない分は投資で増やす。前向きにやっていこう。 応援クリック

                                      【NASDAQ反発 S&P500も】ボーナスで買っちゃう?(6月25日相場雑感) - budの株式投資ブログ
                                    • eMAXIS Slim米国株式(S&P500)と全世界株式(オール・カントリー)の勧め - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                      おはようございます。 世の中には数多くの投資信託が存在しますが、インデックス投資家が本当に投資すべき商品というのは実は限られています。 個人的には、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)とeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の2つがオススメです。 eMAXIS Slimシリーズ自体が誕生してからまだ年数が浅いため、今後の運用実績は慎重に見ていく必要がありますが、商品コンセプトやコストに関しては申し分ない商品と言えるでしょう。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)と全世界株式(オール・カントリー)の勧め 本日の記事の要点は以下の通りです。 1. eMAXIS Slim米国株式(S&P500)と全世界株式(オール・カントリー)が最強 2. 楽天証券の投資信託ランキングでも1位と2位を占めている 3. 現金や債券とのトータルバランスを意識しよう 以下1つ1つ掘

                                        eMAXIS Slim米国株式(S&P500)と全世界株式(オール・カントリー)の勧め - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                                      • 楽天・オールカントリー vs 楽天・S&P500 - これが最後か マンション購入とその後

                                        サブの楽天証券,特定口座で観察中の2商品 楽天証券口座 こちらでもメインはスリム米国株です。 低コストの楽天・オールカントリーと楽天・S&P500はあくまでもお試し購入,比較しています。 購入後,ずっとS&P500が上回っていましたが,数日前,オールカントリーが逆転 今朝みたら,またS&P500が優位に ここまではどっちでもいい,という結果のようです。 純資産は楽天・S&P500が1610億円でオールカントリー(1213億円)を上回っており,昨今の「オルカンが最適解!」みたいな風潮からすると少し意外でした。 メインのSBI証券の旧つみたてNISAでは ・スリム米国株(主たる銘柄) ・オルカン(除く日本)(従たる銘柄) を保有しています。こちらはスリム米国株がリード 住宅ローンを抱えているので,これからもS&P500をメインにしていきます。 投資はあくまでも自己責任でお願いします。 ↓ポチッ

                                          楽天・オールカントリー vs 楽天・S&P500 - これが最後か マンション購入とその後
                                        • 米国経済の動きを表す!S&P500に連動するETFの魅力って何? | ANA Financial Journal

                                          投資信託やETF(上場投資信託)のベンチマークとして採用されているS&P500は、米国株式市場の値動きを示す代表的な株価指数で、日本でいうところのTOPIX(東証株価指数)のようなものです。投資の神様と呼ばれるウォーレン・バフェット氏が自身の死後、S&P500に投資するようにと命じたことでも知られる同指数の特徴などを、以下では紹介していきます。 そもそもS&P500とは? S&P500とは、ニューヨーク証券取引所やナスダックに上場しているアメリカの企業500銘柄をもとに算出される株価指数です。米国株式市場の時価総額の約80%をカバーし、構成銘柄の中にはAppleやAmazon、Facebookなど世界を代表する企業が軒を連ねます。 S&P500は、1941~1943年までの平均指数を10とする基準を設けて値を算出しています。つまり、現在の値が約2,900 程度であるということは(2019年

                                            米国経済の動きを表す!S&P500に連動するETFの魅力って何? | ANA Financial Journal
                                          • 【速報】打倒S&P500? 名実ともに日本のトップ企業だけで構成する「iFree ETF JPXプライム150」が上場!

                                            【速報】打倒S&P500? 名実ともに日本のトップ企業だけで構成する「iFree ETF JPXプライム150」が上場! 市場の期待を上回る利益成長が見込める国内大型・中型150銘柄で構成するETF(上場投資信託)「iFree ETF  JPXプライム150」が1月24日、東京証券取引所に上場しました。このETFは大和アセットマネジメントが運用し、JPX総研が2023年7月に算出・公表を始めた指数「JPXプライム150」に連動する国内初の金融商品となります。 1月に新NISAがスタートし、S&P500や全世界株式(オールカントリー)といった海外株インデックスファンドの人気に拍車がかかる一方で、日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)に連動するファンドは盛り上がりを欠いたままです。「JPXプライム150」が日本株インデックス投資の新たな機軸となるかに市場の注目が集まっています。 24日の上場

                                              【速報】打倒S&P500? 名実ともに日本のトップ企業だけで構成する「iFree ETF JPXプライム150」が上場!
                                            • NYダウ・S&P500が最高値更新だが、貿易戦争を思えば素直に安心できない - けんしんの株式投資

                                              けんしんです。 最近、連日のように米国株が上昇し、NYダウやS&P500が最高値を更新するに至りました。 上昇の理由は、①FRBの利下げ観測を織り込んだ、②米中貿易戦争の懸念が和らいだ、の2点が合わさった形になります。 今回の上昇と今後のスタンスについて考えをまとめてみたいと思います。 1.FRBの利下げ期待 株式の上昇の要因として第一に挙げられるのは利下げ観測です。 米連邦公開市場委員会(FOMC)は18、19両日開いた定例会合を終え、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を2.25-2.50%のレンジで据え置いた。見通しの「不確実性」を指摘し、過去10年余りで初めて政策金利引き下げの準備があることを示唆した。 会合後に発表された声明からは、政策金利の判断において「辛抱強くなる」との文言が削除された。公表された当局者予測では、年内のインフレ率が当局の目標2%を大きく下回るとの見通しが示

                                                NYダウ・S&P500が最高値更新だが、貿易戦争を思えば素直に安心できない - けんしんの株式投資
                                              • 【S&P500・全米】投資信託の積立日は毎月何日がベスト?【おすすめはいつ?】 - パウの米国株投資&子育てブログ

                                                dot.asahi.com 投資信託の毎月の積立日をいつにするかによってリターンが異なるようです。 いつが良いのか検証している記事があったのでご紹介します。 検証期間 S&P500連動の投資信託 全米株式連動の投資信託 日経連動の投資信託 月初めの方が比較的リターンが良い理由 まとめ 検証期間 過去20年分 S&P500連動の投資信託 S&P500の投信は、7日、9日、11日、23日が同率で最高。29日が最低だったという結果が出ました。その差は20年間で見て1年当たり0.11%、20年間のトータルリターンでも2.2%と僅差ですが…… 引用:投資信託の積み立ては毎月「ベストな日」がある!? 365日×20年検証で驚きの結果 整理すると ①最もリターンの良い日→同率で7,9,11,23日 ②最もリターンの悪い日→29日 ①と②の差は→2.2%(20年間) 誤差な気もしますが、金額も大きくなって

                                                  【S&P500・全米】投資信託の積立日は毎月何日がベスト?【おすすめはいつ?】 - パウの米国株投資&子育てブログ
                                                • 【72の法則を証明せよ!!】利回り8%の時、S&P500 が10万ドルになるのはいつ?? - キムローの部屋

                                                  『72の法則』ってご存知ですか?? 下の記事で、結構詳しく紹介しています。 www.kimuroulab.com 要は、元本が2倍になるまでの年数を考える時に役に立つ法則で、 例えば、 利回り3%で100万円を倍にするのにかかる年数は?? 72の法則より、 72÷3=24年後 となります。 試しに計算してみれば、大体合っていると思います。 72を利回り(%)で割った数字が、倍にするまでに必要な年数です。 これが分かっていると、住宅ローンを借りる時とか、カードのリボ払いとか、どれくらいのスピードでお金が増えていくかが、大体の値が見当つくようになります。 因みに、カードローンは基本的に利回りが10%を超えているので注意です!! 72の法則は実は69の法則・・・?? 『72の法則』が正しいと仮定すると・・ 72の法則で大体の目安を測ろう おすすめ書籍紹介 72の法則は実は69の法則・・・?? 利

                                                    【72の法則を証明せよ!!】利回り8%の時、S&P500 が10万ドルになるのはいつ?? - キムローの部屋
                                                  • S&P500 (SPX) Watch:Week 2023/10/29 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                                    S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから テクノロジー|FTNT 半導体|ON Software Application|PAYC(Paycom Software) サイエンス・テクノロジー|TRMB(Trimble) Communicaton Service|MTCH Consumer Defensive|EL ヘルスケア|HUM Consumer Cyclical|APTV セクター動向、ローテーション セクターローテーションの図 引用元 ランキング・宣伝など 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ 1week セクター動向 買ってみ

                                                      S&P500 (SPX) Watch:Week 2023/10/29 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                                    • 【S&P500•VTI】チャート的には買い!?じっちゃまさんも強気転換! - パウの米国株投資&子育てブログ

                                                      S&P500チャート確認 ①50日移動平均線上抜け ②トレンド転換? ③逆三尊 ④出来高 ⑤MACD VTIも同様 じっちゃまさんこと広瀬隆雄氏の意見 Twitter Youtube 出来高を伴って50日移動平均線を完全に上抜けたので意見変更する まとめ S&P500チャート確認 S&P500は少しの間調整していましたが、ここ数日調子が良いです。 チャート的にも底は脱したのかなと思います。 S&P500日足チャート 引用:Trading view ①50日移動平均線上抜け 見づらいかもしれませんが、①の少し下にある細い黄色い線(太いのではありません)は50日移動平均線です。 最近の上昇で上に抜けています。 ②トレンド転換? 青い補助線のとおり、下降トレンドでしたが、脱したように見えます。 ③逆三尊 黄色の太い線をご覧ください。逆三尊ですね。底を脱した時に出るシグナルです。 逆三尊は、株価の

                                                        【S&P500•VTI】チャート的には買い!?じっちゃまさんも強気転換! - パウの米国株投資&子育てブログ
                                                      • 「S&P500一本持ちで大丈夫?」分散投資のコツ | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

                                                        みんなの疑問「S&P500連動型投信、一本持ちで大丈夫?」 楽天証券は去る4月11日と14日に、「ファンド選び応援セミナー」と題したオンラインセミナーを開催しました。指数を上回る運用を目指すアクティブファンドの魅力から分散投資の重要性に至るまで、皆さんのファンド(投資信託)選びに役立つ情報を幅広く紹介しました。(アーカイブ視聴はこちら) 2日目の方は、タイトルに「S&P500一本持ちで大丈夫?」というフレーズが入っていたことも関係してか、つみたてNISA(ニーサ:少額投資非課税制度)などでS&P500種株価指数に連動するインデックスファンド(指数連動型投信)を既に保有している、あるいは、積み立てているという方からのご質問が目立ちました。 その中でも特に多かったのが、ファンドの「追加購入」と「組み合わせ」に関する内容です。 まず大前提として、つみたてNISAをはじめ、資産形成の第一歩として、

                                                          「S&P500一本持ちで大丈夫?」分散投資のコツ | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
                                                        • 米株の強気相場は「始まったばかり」-S&P500さらに26%上昇も

                                                          米国株のバリュエーションは高いものの、バブル気味の市場を敬遠するよりもこれから参入する投資家が多そうだ。2020年3月に始まった今回の強気相場で、投資家のリスク意欲の回復が遅かったためだ。 投資家が保有する株式と債券・現金を比較したJPモルガン・チェースのモデルによると、現在の株式エクスポージャーが前回の強気相場のピーク時と同水準に達するにはS&P500種株価指数が26%上昇する必要がある。 ニコラオス・パニギリツオグル氏らストラテジストが開発したモデルによると、現在の株式エクスポージャーは43.8%で、相場が前回ピークに達した2018年1月の47.6%に届いていない。07-09年の金融危機前のピークである50%、インターネットバブル時期の55%付近からはさらに遠い。「今回の強気相場にはまだ上昇余地がある」とパニギリツオグル氏は述べた。 ロイトホルト・グループの主任投資ストラテジスト、ジム

                                                            米株の強気相場は「始まったばかり」-S&P500さらに26%上昇も
                                                          • NYダウ、S&P500指数…米国株式に投資するならどれを選ぶ? | ゴールドオンライン

                                                            2019年6月3日、金融庁は「人生100年時代」に備えた資産運用を促す報告書を発表しました。定年退職後、夫婦で約2000万円の金融資産が必要になること、そのためには公的年金だけを頼らず「早い時期からの資産形成」をすることの重要性が強調されており、世間では困惑の声もあがっています。はたして、これから約2000万円という金融資産をどのように形成すればいいのでしょうか? 書籍『毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる 米国つみたて投資』(かんき出版)より一部を抜粋し、「米国つみたて投資」というひとつの解を紹介します。 集中投資で成功したバフェットが妻に告げた言葉とは? ◆バフェットも認めたS&P500 ウォーレン・バフェットという人物をご存じでしょうか。米国を代表する著名な投資家で、自分が代表を務める投資会社、バークシャー・ハサウェイを通じて、これまで幾度も伝説的な投資を行ってきま

                                                              NYダウ、S&P500指数…米国株式に投資するならどれを選ぶ? | ゴールドオンライン
                                                            • 【S&P500 Nasdaqは 大引けに向け下落】リスクオフでも朝5時に下落のピーク迎えないで・・ - budの株式投資ブログ

                                                              こんんちはbudでござる。 本日は金曜日あと一日頑張れば休みですね。頑張るぜ。 わいは昨日の夜久々に米国株を少し購入。 そしてすやすやと眠りました。 朝起きたらびっくり・・ わいが米国株を買って寝た直後くらいから急降下です・・ 最近米国株はこのパターンよね。朝早く起きて買えって事かな? しかし米国株は夜に買いたい。 酒飲んで酔っ払ってるくらいがぽちっと購入に丁度良いテンションなのよね・・ 株の買い時は時間単位でも難しい 応援クリックしてくれると本当に励みになります。 ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 米国株ランキング

                                                                【S&P500 Nasdaqは 大引けに向け下落】リスクオフでも朝5時に下落のピーク迎えないで・・ - budの株式投資ブログ
                                                              • 【PR】脱・S&P500一点張りのポートフォリオ & 暴落が来たときの心構え | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

                                                                ●「先進国+TOPIX+新興国」の資産3分割型に注目! ●S&P500一点張りより、全世界株式6+TOPIX4、全世界株式がベター! ●S&P500が暴落?非常事態の対処法は「投資し続ける」こと ●つみたてNISAが生み出したハッピーで気楽な投資の新潮流に乗ろう! シリーズ全体の合計純資産総額が1.5兆円*を突破した「eMAXIS Slim」の開発に従事した三菱UFJ国際投信 常務取締役の代田秀雄氏、「ほったらかし投資術」の提唱者である楽天証券経済研究所の山崎元。 対談の最後に、「つみたてNISA(ニーサ:少額投資非課税制度)の投資対象として最適なインデックスファンドは何か?」「上昇相場が続く中、暴落が来たらどう対処すればいいのか?」という2つの重要ポイントについて話を聞いた。 *2021年9月1日時点 「先進国+TOPIX+新興国」の資産3分割型に注目! ――つみたてNISAで投資するイ

                                                                  【PR】脱・S&P500一点張りのポートフォリオ & 暴落が来たときの心構え | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
                                                                • 米S&P500、半年ぶり最高値 コロナ禍での暴落以前の水準に - BBCニュース

                                                                  アメリカの株式市場で主要な指標のひとつ、S&P500指数が18日、前日比0.23%高の3389.78で終え、約6カ月ぶりに史上最高値を更新した。

                                                                    米S&P500、半年ぶり最高値 コロナ禍での暴落以前の水準に - BBCニュース
                                                                  • ハイテク株は復活するか『iFreeNEXT NASDAQ100インデックス』eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と実質コストや運用実績を比較・評価

                                                                    ハイテク株は復活するか『iFreeNEXT NASDAQ100インデックス』eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と実質コストや運用実績を比較・評価 2022年2月15日火曜日 実質コスト 米国株式 米国の新興企業向けの株式市場を対象にした『iFreeNEXT NASDAQ100インデックス』の実質コストや運用実績を定番の『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』と比較してみました。 ハイテク株の比率が高く値動きが激しいイメージのNASDAQ100指数ですが(ITバブル崩壊時には約80%のマイナス!※)、果たして最近のインデックスファンドの実績は? ※ネットバブル、ドットコムバブルとも。1990年代前半から2000年代初期に米国を中心に情報・通信産業への期待感からIT関連企業の株価が急激に上昇。2001年にはベンチャー企業の破綻が相次ぎバブルが弾けました(米同時多発テロ

                                                                      ハイテク株は復活するか『iFreeNEXT NASDAQ100インデックス』eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と実質コストや運用実績を比較・評価
                                                                    • 【PR】長期投資の真の効用と「S&P500」一極集中問題 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

                                                                      三菱UFJ国際投信 常務取締役の代田秀雄氏は、同社の代表的なインデックスファンドであるeMAXIS Slimシリーズの生みの親と言える存在。 一方、つみたてNISA(ニーサ:少額投資非課税制度)やiDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)にも通じる「ほったらかし投資」の提唱者として知られるのが、トウシルでもおなじみの楽天証券経済研究所・山崎元。資産運用のプロ2人が語る「投資信託の売り時」とは? また、積立経由で買われる投資信託が米国株価指数・S&P500ファンドに一極集中している問題についても2人の意見を聞いた! 「ドルコスト平均法」に意味がない? 代田 山崎さんは著書『ほったらかし投資術』の中で、積立投資の効用として、ドルコスト平均法や時間分散については一切言及されていません。 その部分はアカデミズムと実務家で意見が分かれるところですが、山崎さんは、株式投資をする以上、期待しているリスクプ

                                                                        【PR】長期投資の真の効用と「S&P500」一極集中問題 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
                                                                      • S&P500投資の70年後資産額は0円 その1【見過ごされる巨大リスク】 | ゆるふわ投資家『鎌倉見物』の米国株投資

                                                                        前回の『タバコ王デュークの栄光と挫折 その1』の内容を簡単に振り返ってみましょう。 デュークは短期間でアメリカのタバコ市場を支配し、タバコ王との異名をとることとなりました。その後もイギリスのタバコ業界 ... 満州市場を巡る対立 当初、日本は手に入れた満州の鉄道経営をアメリカの鉄道王ハリマンと共同で行う予定でした。 しかし、日露講和全権大使の小村寿太郎が反対し、日本の単独経営となります。さらに、アメリカ製品は、満州から閉め出されることになったのです。 次第に、満州の利権をめぐって、日本と米国の対立が深まることになります。 第一次大戦後の日米関係 緊密となる経済的取引 しかし、第一次大戦後に、状況が変わってきます。 戦場となったヨーロッパ諸国の国力が低下する一方、新興国であった日本とアメリカの地位が急激に高まっていきます。満州市場での対立はあるものの、両国の経済的なつながりは一層密接になって

                                                                          S&P500投資の70年後資産額は0円 その1【見過ごされる巨大リスク】 | ゆるふわ投資家『鎌倉見物』の米国株投資
                                                                        • 【今週の重要指標と騰落率】2024年2月4日から2月10日|S&P500が5000ポイント突破 - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                          今週の重要指標と騰落率についてまとめました。 スポット購入の参考になれば幸いです。 チャートはすべてTradingviewを使用しています。 騰落率は週足で見てます ※コメントは個人の見解ですのでご注意ください 各国政策金利まとめ 主要各国政策金利 FOMC12月のドットチャートと利上げ見通し 今週の重要指標とイベント ISM(非)製造業景気指数 今週の主要株価指数の騰落率 日本の株式指数 アメリカの株価指数 先進国の株価指数 新興国の株価指数 為替 米ドル/円 その他指数の動向 VIX指数など 債券利回り コモディティ(商品) エネルギー 貴金属など 仮想通貨 まとめ 各国政策金利まとめ 主要各国政策金利 現在の主要政策金利をまとめます。 ※数値は、前回、予想、結果の順 1月 米FOMC政策金利 5.5% 5.5% 5.5% (次回3月19~20日) 1月 ECB政策金利 4.5% 4.

                                                                            【今週の重要指標と騰落率】2024年2月4日から2月10日|S&P500が5000ポイント突破 - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                          • 【2020年7月第2週】eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の週間推移と利益について【7月6日~7月10日】 - つみたてパラダイム

                                                                            トランプ大統領がコロナウイルスを「中国ウイルス」と発言した事がきっかけとなり、米国ではアジア系米国人に対するヘイトクライムが急増しています。アジア系であればそいつはイコール中国人であるという謎理論で、特にヤバいのがカリフォルニア州。 「国へ帰れチャイナ野郎」 「ゴキブリみたいに汚らしいヤツ」 「病気を持って帰れ」 「お前はサルだ」 などなど、街中だけでなく職場でも暴言の嵐だとか。日本人はコロナが収束したとしても暫く米国に行かないほうがいいですね。メリケンパリピに何されるかわかったもんじゃありませんよ。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の推移(2020年7月6日~7月10日) S&P500はボックス相場 7月6日 7月7日 7月8日 7月9日 7月10日 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)は今週も横ばい まとめ eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の推移(

                                                                              【2020年7月第2週】eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の週間推移と利益について【7月6日~7月10日】 - つみたてパラダイム
                                                                            • S&P500が3か月ぶりの最高値更新!!日経平均株価は29年最高値更新してないぞ - A-BOUTの初心者資産運用方法

                                                                              はーいどうも S&P500が3か月ぶりの最高値更新したそうなので記事にしました ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします 儲ける事を前提に考えるなら上がるのを買うのが一番簡単 日経平均株価は29年最高値更新はしてないけど買ってる人は大勢いる 世界的大不況でも回復が早いアメリカ 回復が遅い日本 関連記事 他のおすすめ記事 メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし ブログでは書いてない事も話したりもしてます。 メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します< 儲ける事を前提に考えるなら上がるのを買うのが一番簡単 スポンサードリンク 投資で一番簡単に儲かる方法は何か?と言われたら ずっと株価が上昇しているモノを買うのが一番簡単です

                                                                                S&P500が3か月ぶりの最高値更新!!日経平均株価は29年最高値更新してないぞ - A-BOUTの初心者資産運用方法
                                                                              • NISAでオルカンやスリムS&P500を買ったけど不安な人へ(あなたの取っている戦略を説明しよう)

                                                                                本稿は、新NISAでオルカンやスリムS&P500を買い始めたものの、新NISAやオルカンやS&P500に懐疑的な意見を見てちょっと不安になっている人向けに書きました。 長期で全世界株(や米国大型株)を長期保有するという戦略の理解を深め、情報の取捨選択をできるようになることが狙いです。 新NISAへの期待と疑い 新NISAの景気のいい話 2024年になり新NISAがスタートしたが、年明け早々から大盛りあがりである。 例えば、Slimオルカンへの1日の資金流入が1,000億円を超えたとか、 日本経済新聞  53 Users 9 Pockets三菱UFJ系の投資信託「オルカン」、1日で1000億円超流入 - 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB104Z70Q4A110C2000000/三菱UFJアセットマネジメントが運用する投資信託「eMAX

                                                                                  NISAでオルカンやスリムS&P500を買ったけど不安な人へ(あなたの取っている戦略を説明しよう)
                                                                                • NISAでオルカンやS&P500よりハイリターンを狙う方法 - 東雲製作所

                                                                                  1.インデックスか個別株か 来年から新NISAが開始される。つみたて投資枠120万円、成長投資枠240万円の年360万円が無期限で非課税になる。 NISAの投資先にはインデックス(市場を構成する多数の株への分散投資)と個別株がある。高配当の個別株を推奨するような記事もあるが、賛同しかねる。NISAでは長期右肩上がりのインデックスを買った方が良い。理由は二つある。 1)長期右肩上がりのインデックスは長期的には上がる可能性が高い。 NISAは長期間保有し続けることで非課税というメリットを最大限生かせる。そのためには下落しても長期的には上がるという確信をもって保有し続けられる資産に投資すべきだ。個別株は業績が悪化してそのまま倒産するリスクがあるが、長期右肩上がりのインデックスは暴落しても資産価値がゼロにはならず、いずれ戻るという信頼がある。 2)数十年後にどの銘柄が強いか分からない。 1970年

                                                                                    NISAでオルカンやS&P500よりハイリターンを狙う方法 - 東雲製作所