並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1838件

新着順 人気順

disasterの検索結果281 - 320 件 / 1838件

  • 能登半島地震の揺れ、東日本大震災に匹敵…「最大加速度」は2828ガル

    【読売新聞】 石川県能登地方で1日に発生したマグニチュード(M)7・6の地震について、揺れの強さの目安となる「最大加速度」が、2011年の東日本大震災に匹敵する2828ガル(ガルは加速度の単位)だったことが分かった。「大地震」の尺度

      能登半島地震の揺れ、東日本大震災に匹敵…「最大加速度」は2828ガル
    • 令和6年能登半島地震災害義援金|国内災害義援金・海外救援金へのご寄付|寄付する|日本赤十字社

      令和6年能登半島地震で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 日本赤十字社では、令和6年能登半島地震災害による義援金を受け付けております。 皆さま方からお寄せいただきました義援金は、被災地の方々の生活を支援するため、被災都道府県が設置する義援金配分委員会へ全額をお送りします。 また、義援金の募集については、被災都道府県の判断によるものであり、日本赤十字社はその判断に基づき、受付を実施しています。 ※寄付先には「被災地全域への寄付(日赤本社開設口座)」と「地域を限定しての寄付(日赤支部開設口座)」があります。 どちらの寄付でも被災地が1箇所の場合、その都道府県の義援金配分委員会へ全額が送られます。 被災地が複数箇所の場合、「被災地全域への寄付」は下記に記載の都道府県の義援金配分委員会へ被災状況に応じて配分されます。 「地域を限定しての寄付」は該当県の義援金配分委

        令和6年能登半島地震災害義援金|国内災害義援金・海外救援金へのご寄付|寄付する|日本赤十字社
      • 能登の被災地で「マイクロバスに乗った中国人窃盗団」というデマが拡散中。情報源の消防団長は「誤情報だった」と認める。

        2024年1月3日頃から、能登半島中部の志賀町で「中国人窃盗団がマイクロバスで被災地を回って窃盗をしている」というデマが拡散しました。 最終的には情報提供したとされる消防団長当人が中国人窃盗団の存在を否定して、誤情報だと確定しました。 しかし、その後も「マイクロバスに乗った中国人窃盗団」 というデマがしばらく拡散され続けました。 今回のデマは情報源がはっきりしていて誤情報だとの確認も早かったですが、東日本大震災の時には同じような内容のデマが情報源不明のまま拡散し、中国語話者の殺害を掲げた自警団も被災地にやって来る危険な事態になりました。 今回は被災地の内部から出て来たデマでしたが、このデマがどこから出てどのように拡散したのか記録しておきます。 追記:2月24日の朝日新聞の記事によると、避難所内で噂を聞いた消防団長が、1月3日20時40分頃にLINEグループで中国人窃盗団のデマを共有した。

          能登の被災地で「マイクロバスに乗った中国人窃盗団」というデマが拡散中。情報源の消防団長は「誤情報だった」と認める。
        • 【能登半島地震】自衛隊が海から重機を陸揚げ 道路寸断で“揚陸作戦”実施|FNNプライムオンライン

          最大震度7を観測した能登半島地震で道路網が寸断されていることを受け、自衛隊は4日、海上輸送した重機などを陸揚げする作業を、石川・輪島市で開始した。 この記事の画像(24枚) 生存率が下がるとされる地震発生から72時間が迫る中、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」が、輪島市の大川浜の沖合に到着した。 「おおすみ」には、救助活動に使う重機や車両などが積まれていて、午前9時過ぎ、ホバークラフト型の揚陸艇による陸揚げ作業が始まった。 重機などは、通行が困難になっている道路の整備を行いながら、輪島市や珠洲市の救助活動の現場などに向かう予定。 この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(24枚)

            【能登半島地震】自衛隊が海から重機を陸揚げ 道路寸断で“揚陸作戦”実施|FNNプライムオンライン
          • 【研究速報】令和6年能登半島地震(2024/02/01更新) – 東京大学地震研究所

            ウェブサイト立ち上げ:2024年1月4日 最終更新日:2024年2月1日 1月1日16時10分頃に石川県能登地方で起きましたマグニチュード7.6(気象庁速報値)の地震について、こちらで情報を随時更新して参ります。 *随時更新をしております。定期的にページの再読み込みをお願いします。 *報道関係の皆さまへ:図・動画等を使用される際は、「東京大学地震研究所」と、クレジットを表示した上でご使用ください。また、問い合わせフォームより使用した旨ご連絡ください。 掲載日2024/01/31 最終更新日2024/02/01 令和6年能登半島地震(M7.6)に伴い若山川沿いに生じた地表地震断層【速報】 Surface ruptures appeared along the Wakayama-gawa River associated with 2024 Noto Peninsula Earthquake

            • ITインフラの進歩と新たな課題 能登半島地震にみる「ITと災害」【西田宗千佳のイマトミライ】

                ITインフラの進歩と新たな課題 能登半島地震にみる「ITと災害」【西田宗千佳のイマトミライ】
              • 輪島市 5500世帯 民放テレビの放送 4日朝から見られない見込み | NHK

                石川県内の民放テレビ4社の輪島市内向けの放送が地震の影響で共同の放送設備の燃料を補給できず、4日午前6時頃から見られなくなる見込みだということです。 見られなくなる見込みなのは▽MRO北陸放送▽石川テレビ放送▽テレビ金沢▽HAB北陸朝日放送の輪島市内およそ5500世帯向けの放送です。 4社は輪島市内で共同の放送設備を利用し、今回の地震に伴う停電で非常用電源を使っていましたが、土砂崩れで道路が通行できず、燃料を補給できない状態だということす。 このため4日午前6時頃に非常用の電源が切れ、放送が見られなくなる見込みで復旧作業を急いでいるということです。 NHK金沢放送局でも輪島市内の輪島町野TV/FM中継局の非常用バッテリーが切れたため2日午後3時頃から放送を停止しており、およそ700世帯でテレビとFM放送が受信できない状態になっています。

                  輪島市 5500世帯 民放テレビの放送 4日朝から見られない見込み | NHK
                • 【衛星画像】輪島市、珠洲市、穴水町、能登町の被害の様子は | NHK

                  石川県で最大震度7の揺れを観測した能登半島地震。 人工衛星が撮影した能登半島各地の画像を分析すると、家屋の倒壊や津波による家屋の流出、それに広い範囲で道路が寸断されている状況が確認できました。 (画像は2日時点。すべての状況が分かっているわけではありません) 民間の測量会社「パスコ」は、フランスの人工衛星が2日、能登半島の輪島市や珠洲市など8つの地域を撮影した100平方キロメートルから300平方キロメートルの画像を分析しました。

                    【衛星画像】輪島市、珠洲市、穴水町、能登町の被害の様子は | NHK
                  • 能登半島地震 安否不明者22人の氏名 石川県が公表(15日9時) | NHK

                    石川県能登地方を震源とする地震で、県は、15日午前9時の時点で、安否が分かっていない人として、22人の氏名や年齢などを公表し、広く情報の提供を求めています。 今回の地震では、救助や捜索活動が続く一方、石川県内でどれだけの人が被害にあったのかは依然、分かっておらず、県は、被害を受けた地域にいたとみられる人の所在の確認を進めています。 県は、15日午前9時の時点で、家族や親族などからの情報をもとに、自治体を通じてまとめた安否が分かっていない人、あわせて22人の名前、住所、性別、年齢を公表しました。 それによりますと、自治体ごとの内訳は、▽輪島市が18人、▽珠洲市が4人です。 年齢は、わかっている人で36歳から97歳となっています。 県は、この中には、転居などで連絡が取れないものの無事だった人が含まれている可能性があるとして、広く情報の提供を求めています。

                      能登半島地震 安否不明者22人の氏名 石川県が公表(15日9時) | NHK
                    • 「令和6年能登半島地震」被害状況(2024年1月)|アジア航測|空間情報コンサルタント

                      このたびの令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方に哀悼の意を表しますとともに、被害に合われた方々、また避難を余儀なくされている多くの方々に心よりお見舞いを申し上げます。 2024年1月1日16時10分ごろ石川県能登地方で最大震度7の地震が、その前後で大きな余震が数回発生し、現在も石川県能登地方を中心に活発な地震活動が続いています。揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっています。不安を感じることもあろうかと思いますが、身の安全を最優先にお過ごしください。 2024年1月2日、当社は朝日航洋株式会社と共同で航空機から一部地域の斜め空中写真撮影を実施しました。 弊社技術が、現地の詳細解明ならびに二次災害の抑制に少しでもお役に立てば幸いです。

                      • 珠洲市沿岸 津波は地震から1分以内に到達か 専門家分析 | NHK

                        1日の能登半島地震で、発生からおおむね1分以内に珠洲市の沿岸に津波が到達していたとみられることが専門家の分析でわかりました。専門家は「今後も大きく揺れたら沿岸からすぐに離れてほしい」と呼びかけています。 今回の能登半島地震で、東北大学災害科学国際研究所の今村文彦教授らの研究グループは、国土地理院やUSGS=アメリカの地質調査所の震源断層のデータをもとに、津波がどのように押し寄せたかシミュレーションを行いました。 その結果、地震の直後に津波が発生し、 ▽珠洲市にはおおむね1分以内、 ▽七尾市にはおおむね2分以内、 ▽富山市にはおおむね5分以内で沿岸に到達していたとみられることがわかりました。 また、到達したあと、津波は北日本や西日本の沿岸に広がるとともに、能登半島を中心に繰り返し押し寄せ、長時間、影響を与えていたとみられます。 これについて今村教授は、日本海沿岸の海域が遠浅になっているため海

                          珠洲市沿岸 津波は地震から1分以内に到達か 専門家分析 | NHK
                        • 震度7観測の石川県志賀町 揺れは東日本大震災に匹敵 気象庁 | NHK

                          1日の大地震で、石川県志賀町で観測された揺れは東日本大震災を引き起こした2011年の地震に匹敵する強さだったことがわかりました。 気象庁によりますと、今回の地震で震度7の揺れを観測した石川県志賀町の地震計から算出された、揺れの強さを表す「加速度」は2825.8ガルに達していたということです。 これは、 ▽1995年の阪神・淡路大震災を引き起こした地震の891ガルや ▽2004年の新潟県中越地震の1722ガル、 ▽2016年の熊本地震の1791.3ガルをいずれも大きく上回り、東日本大震災を引き起こした2011年の地震の2933.7ガルに匹敵する激しい揺れとなりました。 気象庁は、「『加速度』の大きさだけで被害の大小が決まるものではないが、非常に大きな『加速度』を観測したと受け止めている」と話しています。

                            震度7観測の石川県志賀町 揺れは東日本大震災に匹敵 気象庁 | NHK
                          • 道路が寸断され救助難しく……BBC特派員が被災地に 能登半島地震 - BBCニュース

                            1日に石川県能登地方で発生したマグニチュード(M)7.6の地震では、3日午前の時点で少なくとも62人の死亡が確認された。日本の岸田文雄首相は、生存者を救出は「時間との闘い」だと述べている。

                              道路が寸断され救助難しく……BBC特派員が被災地に 能登半島地震 - BBCニュース
                            • 「西日本は南海トラフ発生前の地震活動期」能登半島地震 “流体の影響”研究する専門家指摘 阪神・淡路大震災前より “切迫”評価 危険度「最高ランク」の活断層とは  | TBS NEWS DIG

                              2024年の年明け早々、能登半島を襲った最大震度7の大地震。これまでに死者は200人を超え(213人・11日午前9時現在)、今なお断水や停電などで復旧のメドが立っていない地域も少なくありません。今回の地…

                                「西日本は南海トラフ発生前の地震活動期」能登半島地震 “流体の影響”研究する専門家指摘 阪神・淡路大震災前より “切迫”評価 危険度「最高ランク」の活断層とは  | TBS NEWS DIG
                              • 保険証なしでも受診可能 能登地震の被災者―厚労省:時事ドットコム

                                保険証なしでも受診可能 能登地震の被災者―厚労省 2024年01月03日16時38分配信 石川県能登地方を震源とする地震の発生を受け、厚生労働省は3日までに、被災者が健康保険証を提示できなくても保険診療を可能とする通知を全国の都道府県などに出した。保険証を持たずに避難したり、紛失したりした場合も、氏名や住所などを医療機関に伝えれば保険適用される。 社会 能登半島地震 コメントをする 最終更新:2024年01月03日16時40分

                                  保険証なしでも受診可能 能登地震の被災者―厚労省:時事ドットコム
                                • 能登半島地震、前後の衛星画像公開 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News

                                  米宇宙技術会社マクサー・テクノロジーズが提供した、石川県輪島市を捉えた衛星画像。地震発生前(上、2021年4月27日撮影)と地震発生後(下、2024年1月2日撮影)。(c)AFP PHOTO / Satellite image ©2024 Maxar Technologies 【1月3日 AFP】1日に発生した能登半島地震の被災地の地震前後の様子を捉えた衛星画像が2日、宇宙技術会社マクサー・テクノロジーズ(Maxar Technologies)により公開された。 地震により大規模火災が発生した石川県輪島(Wajima)市と、同県珠洲(Suzu)市鵜飼(Ukai、うかい)の被害状況が伺える。 石川県によると、3日朝までに県内で62人の死亡が確認された。県の災害対策担当者はAFPに対し、300人以上が負傷し、うち20人が重症だと述べた。(c)AFP

                                    能登半島地震、前後の衛星画像公開 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News
                                  • 石川県 珠洲市長 “対応できていない救助要請が72件” | NHK

                                    石川県の災害対策本部会議が開かれ、オンラインで出席した珠洲市の泉谷市長は、対応できていない救助要請が72件に上ることを明らかにしたうえで、仮設トイレが至急必要だと訴えました。 3日朝に行われた石川県の災害対策本部会議で、能登地方の市長や町長はオンラインで出席し、状況を報告しました。 このうち珠洲市の泉谷市長は「対応できていない救助要請は72件に上っているので、人命救助を最優先にしてほしい。避難所のトイレも限界で至急仮設トイレが必要だ」と述べました。 これに対し国や県は、かほく市には130基の仮設トイレをすでに輸送していて、今後、どの自治体に設置するかなどを検討すると回答しました。 ほかの市や町からは支援物資が不足していて、特に市街地以外の道路が寸断された場所に届けるのが難しいと報告があったのに対し、県や消防などは船は地震の影響で水深が浅くなっていること、ヘリコプターは悪天候がそれぞれ課題と

                                      石川県 珠洲市長 “対応できていない救助要請が72件” | NHK
                                    • 知事が官邸とのパイプを持っていると→石川県知事「せや!せっかく東京おるんやし首相に直談判して石川助けてもらお!」

                                      鐵道省 @tetudosyo 石川県知事ガチカッコイイな… 「うわ、帰ろうと思ってたら俺の県ヤバいやん帰られへんやん…」 「…!せや!せっかく東京居るんやし首相に直談判して色々手配して石川助けてもらお!」 ↑ つ  よ  い 2024-01-02 13:01:13 リンク NHK NEWS WEB 地震 馳知事は総理大臣官邸に|NHK 石川県のニュース 【NHK】石川県の馳知事と西垣副知事は、1日午後5時ごろ、総理大臣官邸に入りました。 馳知事は記者団に対し、「地元に帰る途中だったが、飛行機も新幹線…

                                        知事が官邸とのパイプを持っていると→石川県知事「せや!せっかく東京おるんやし首相に直談判して石川助けてもらお!」
                                      • 石川の地震でICが陥没して困っていたところ高速道路のガードレールを分解して橋にするというアイデアを実行して脱出できた方々がいた

                                        ジミーちゃん @0816Jimmy ちなみに、この軽自動車の前にCX5か何かが脱出したんだけど、 おじさんがメジャーで幅を測って微調整してから軽自動車を渡らせてた 2024-01-02 14:58:54

                                          石川の地震でICが陥没して困っていたところ高速道路のガードレールを分解して橋にするというアイデアを実行して脱出できた方々がいた
                                        • 震源域150km、桁違いの断層破壊か 専門家「日本海側で最大級」:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            震源域150km、桁違いの断層破壊か 専門家「日本海側で最大級」:朝日新聞デジタル
                                          • 「息子挟まれた」虚偽投稿 SNS、不安募らせる女性 | 共同通信

                                            Published 2024/01/02 22:25 (JST) Updated 2024/01/03 00:28 (JST) 能登半島地震で倒壊した建物に巻き込まれたとする交流サイト(SNS)への投稿には真偽不明な内容も含まれている。X(旧ツイッター)に自分の住所を明示されて「息子が挟まって動けない」と身に覚えのない投稿をされた石川県の40代女性は「デマとしか思えず、家の場所も分かってしまう。投稿を消してほしい」と訴えた。 女性に息子はおらず、自宅は物が散乱する程度の被害だったが、1日に無関係の人物名で「私の力では動きません。頼みの綱がXしかない。助けて」などと投稿され、拡散した。 知人からは安否を気遣う連絡が多く寄せられ、警察からも問い合わせが来たといい、女性は「災害時に警察の業務を妨害して許せない」と憤る。 災害時の虚偽情報は、救助活動や支援の妨げとなって人命に影響する可能性がある。

                                              「息子挟まれた」虚偽投稿 SNS、不安募らせる女性 | 共同通信
                                            • 令和6年能登半島地震の動画・写真などいろいろまとめ・つづき

                                              「令和6年能登半島地震の動画などいろいろまとめ」の続きです。 【能登半島地震・現地の様子】 輪島市中心部の建物焼失 一夜明け、被害実態が明らかに ▼詳しくはこちらhttps://t.co/ID9QK7dV75 古くからの街並みが一変してしまいました pic.twitter.com/f1cClPD9VN— 中日新聞 (@chunichi_denhen) 【令和6年能登半島地震による線路被害】 地震の影響により、倶利伽羅駅~石動駅間において、電柱の傾きや線路隆起を確認しております。 このため、高岡駅~津幡駅間において復旧作業に時間を要するため本日は終日運転を取り止めます。 ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解願います。 pic.twitter.com/n7tHUbdJv6— あいの風とやま鉄道【公式】 (@ainokaze_train) 令和6年能登半島地震の件、取り急ぎお知らせまで

                                                令和6年能登半島地震の動画・写真などいろいろまとめ・つづき
                                              • 能登半島地震“地下に流体流れ込んだことが原因の一つ”専門家 | NHK

                                                能登半島では、2020年から地震活動が活発になっていて、地下に流体が流れ込んだことが原因の一つだと指摘されていました。 分析を続けてきた京都大学防災研究所の西村卓也教授は、この流体による地震活動が今回の大地震の引き金となった可能性があるとしたうえで、今後、さらに広い範囲の地震活動に影響を及ぼさないか注意が必要だとしています。 能登半島では2020年以降地震活動が活発になっていて、西村教授は地殻変動や地震活動の分析から、能登半島の地下15キロほどに流体が流れ込み、周辺の断層を滑りやすくしたことで活動が続いていたと指摘しています。 一方、今回の地震について西村教授は「これまでの地震活動は東西30キロぐらいの範囲に収まっていて、今回のマグニチュード7.6の地震は、はるかに広い領域で起きている。地下の流体による地震活動がトリガーとなり、もともと周辺にたまっていたエネルギーを解放させたと考えられる」

                                                  能登半島地震“地下に流体流れ込んだことが原因の一つ”専門家 | NHK
                                                • 防災アプリ『特務機関NERV防災』はただのパロディではなく、気象庁から専用回線直差しだしさくらインターネットの子会社なので信用できる

                                                  東山かもめ🍚🐿 @Gull_central 某アニメのあの機関と同じ名前のアプリは石巻出身のITエンジニアが個人でやってた防災情報アカを3.11をきっかけに事業化し、気象庁から専用回線直刺しで情報を最速で伝えるようにしたから流行ったのよね。 運営企業ってさくらインターネットの完全子会社なので、気象庁やNHKの次くらいで信用できる。 2024-01-01 19:06:35 田中邦裕@さくらインターネット社長🐈‍⬛🐕 @kunihirotanaka さくらインターネットのグループのゲヒルン株式会社がリリースした特務機関NERV防災アプリは、めでたく、AppStoreのダウンロード数トップになりました! 配信インフラ設計から作り込み、各種機関と専用線で結び、気象庁さんの支援も得て、見た目と機能性を両立させています。 apps.apple.com/jp/app/%E7%89%… 2019-

                                                    防災アプリ『特務機関NERV防災』はただのパロディではなく、気象庁から専用回線直差しだしさくらインターネットの子会社なので信用できる
                                                  • 能登地震の際の北陸道の映像「ゴム支承」という免震技術が機能していることが確認できるので橋梁技術者にとっては興味深い

                                                    フワヌイ @damdamsukisuki ゴム支承ちゃんと仕事してるの映像で見れるのすごい。これは橋梁技術者にとってはすごく興味深い映像ですよ。 twitter.com/gurifu2011/sta… 2024-01-01 18:51:29

                                                      能登地震の際の北陸道の映像「ゴム支承」という免震技術が機能していることが確認できるので橋梁技術者にとっては興味深い
                                                    • 石川・珠洲市長「市内の9割が全壊か、ほぼ全壊」壊滅的被害訴え | 毎日新聞

                                                      2024年1月1日、石川県能登地方で最大震度7を観測する地震がありました。同地方では、23年5月に最大震度6強の地震が発生しています。

                                                        石川・珠洲市長「市内の9割が全壊か、ほぼ全壊」壊滅的被害訴え | 毎日新聞
                                                      • 【珠洲市から緊急報告】「トリアージしてる」「助けても救急車が順番待ち」「119番つながらない」「出ている情報より現実はもっと酷」現地のディレクター | TBS NEWS DIG

                                                        石川県珠洲市で取材をしている宮口景子ディレクターからの報告です。とにかく人手が足りないです。倒壊した家屋に残されたままの人がいます。しかし、119番通報をしてもつながらず、運良く繋がっても、反応がない…

                                                          【珠洲市から緊急報告】「トリアージしてる」「助けても救急車が順番待ち」「119番つながらない」「出ている情報より現実はもっと酷」現地のディレクター | TBS NEWS DIG
                                                        • 日本航空 機体炎上“全員脱出” 海保機の5人死亡 乗客14人けが | NHK

                                                          2日午後6時前、東京 大田区の羽田空港で、新千歳空港から向かっていた日本航空516便が、着陸した直後に海上保安庁の航空機と衝突しました。 この事故で海上保安庁の機体に乗っていた6人のうち、5人の死亡が確認されたほか、日本航空516便の乗員・乗客のうち14人がけがをしていることが確認されたということです。 また、この事故について、警視庁は業務上過失致死傷の疑いで詳しい経緯を捜査する方針です。 目次

                                                            日本航空 機体炎上“全員脱出” 海保機の5人死亡 乗客14人けが | NHK
                                                          • 本好きの防災に救世主?「落下防止テープ」で地震の中1冊も本が落ちなかった本棚の報告に反響

                                                            木地雅映子 @KijiKaeko 「金沢市内もこんなに被害が!」みたいな情報だけだとかたよるから、地震落下防止テープで一冊も落ちなかったわたしの本棚の状況もあげておきますね。落下防止テープ優秀。本棚には落下防止テープ。 pic.twitter.com/othuhsY7x9 twitter.com/kijikaeko/stat… 2024-01-02 08:17:09

                                                              本好きの防災に救世主?「落下防止テープ」で地震の中1冊も本が落ちなかった本棚の報告に反響
                                                            • 揺れ加速度、東日本大震災に匹敵 震度7の石川・志賀町 | 共同通信

                                                              Published 2024/01/02 16:46 (JST) Updated 2024/01/02 17:03 (JST) 気象庁は2日、能登半島地震で震度7を観測した石川県志賀町の揺れの最大加速度が2826ガルを記録し、2011年の東日本大震災で震度7だった宮城県栗原市の2934ガルに匹敵する大きさだったと明らかにした。 他に最大震度7を観測した地震の加速度は、04年の新潟県中越地震で震度7だった長岡市の1722ガル、18年の北海道地震で震度6強だった安平町の1796ガル。 一般的に加速度が大きいほど、揺れや被害が大きくなると想定される。ただ、周期など他の要素も関係するため、加速度が比較的小さくても揺れが大きい場合もあり、16年の熊本地震で震度7だった益城町は817ガルだった。

                                                                揺れ加速度、東日本大震災に匹敵 震度7の石川・志賀町 | 共同通信
                                                              • 日本はいかにして地震と共に生きるすべを学んだのか……前BBC東京特派員 - BBCニュース

                                                                2011年3月11日の東日本大震災と、それに引き起こされた福島第一原発の事故から、もうすぐ13年になる。

                                                                  日本はいかにして地震と共に生きるすべを学んだのか……前BBC東京特派員 - BBCニュース
                                                                • 気象庁が謝罪 「震度7」の誤発表巡り 原因は調査中 | 毎日新聞

                                                                  2024年1月1日、石川県能登地方で最大震度7を観測する地震がありました。同地方では、23年5月に最大震度6強の地震が発生しています。

                                                                    気象庁が謝罪 「震度7」の誤発表巡り 原因は調査中 | 毎日新聞
                                                                  • 【速報】「市内は壊滅状態」住宅約1000棟全壊の可能性に言及 珠洲市長が物資不足を訴える | TBS NEWS DIG

                                                                    次第に大きな被害が明らかになっている能登半島での大地震。県の災害対策本部員会議にリモートで参加した能登半島の3自治体の首長はいずれも「壊滅的」としていて、物資が不足している惨状が浮かび上がっています…

                                                                      【速報】「市内は壊滅状態」住宅約1000棟全壊の可能性に言及 珠洲市長が物資不足を訴える | TBS NEWS DIG
                                                                    • 能登半島地震、Xで津波や救助要請のデマ拡散 背景に広告収益 | 毎日新聞

                                                                      1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震で、X(ツイッター)には偽の被害を訴える投稿が相次いだ。 「津波到達になった瞬間NHKのアナウンサーがすごい怒鳴ってる! 危機感の伝わってくるアナウンスなので北陸新潟能登半島の方逃げてください」 地震発生から約3時間後の1日午後7時ごろ、このメッセージと共に、黒い津波が自動車をのみ込み市街地に押し寄せる映像が次々と共有された。投稿は瞬く間に拡散し、2日午後3時時点で約280万回表示され、約3800件の「いいね」が付いた。 しかし、この映像は2011年の東日本大震災で岩手県宮古市を襲った津波を撮影したものだった。X上では「誤った情報流すな」などと非難の声が上がったが、映像は他のユーザーによって転載された。

                                                                        能登半島地震、Xで津波や救助要請のデマ拡散 背景に広告収益 | 毎日新聞
                                                                      • 富山のアニメスタジオP.A.WORKS、地震受け無事を報告『SHIROBAKO』など制作

                                                                        アニメ制作会社のP.A.WORKS(ピーエーワークス)が、1月1日に発生した石川県・能登半島地震を受け、富山県南砺市に構える本社の被害状況を発表した。 代表の堀川憲司さんのXの投稿によれば、社員から怪我の報告はなし。現在のところ、大きな被害はないという。 『SHIROBAKO』『パリピ孔明』を手がけたP.A.WORKS P.A.WORKSは、2000年に設立されたアニメ制作会社。『SHIROBAKO』『パリピ孔明』『スキップとローファー』『ウマ娘 プリティーダービー』などを手がけたことで知られている。 2024年には、DMM.comと共同で制作したオリジナルTVアニメ『菜なれ花なれ』の放送を控えている。 P.A.WORKS代表「ガラスの額は避けましょう」 1月1日に発生した、石川県能登地方を震源とする最大震度7の地震。 石川県に隣接する富山県には、P.A.WORKSの本社および同社が運営す

                                                                          富山のアニメスタジオP.A.WORKS、地震受け無事を報告『SHIROBAKO』など制作
                                                                        • 国交省、能登半島全域を「ドローン飛行禁止」に

                                                                          指定空域は北緯37度線以北の能登半島全域。下限高度は地上、上限高度は600m。航空法第132条の85第1項第1号の規定に基づき「令和5年度緊急用務空域第5号」に指定した。適用開始は2日正午で終了は未定。 関連記事 トヨタ、被災地の「通れた道」マップ公開もアクセス集中 「情報を必要としている方のみ開いて」 トヨタ自動車は、1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震を受け、救援車両などの通行を支援する「通れた道マップ」を公開した。 「地殻変動で輪島が1.3m西に移動」 国土地理院が解析結果を公開 能登地震 国土地理院によれば、石川県能登半島で発生した地震に伴い、大きな地殻変動を観測したと発表した。輪島市では最大で約1.3m西へ移動したという。 ヤフーで「緊急支援募金」受付中、寄付額はすでに1億円超え 石川・能登半島地震 LINEヤフーが設立した「Yahoo!基金」は、1月1日午後4時すぎ

                                                                            国交省、能登半島全域を「ドローン飛行禁止」に
                                                                          • 「今このとき震災に向き合っている人のための物語ではないんだよな…」新海誠監督や視聴済の人から『すずめの戸締まり』視聴についての注意喚起

                                                                            新海誠 @shinkaimakoto 石川県を震源とする地震で被害に遭われた皆さまがどうかご無事でありますように、一日も早く日常生活を取り戻せることを願っています。 また、本日21時からWOWOWにて、新海が監督しました映画『すずめの戸締まり』が放送されます。本作品には東日本大震災に関わる描写があり、緊急地震速報の警告音(架空のものではありますが)が流れるシーンもあります。災害からの回復を願う気持ちで制作した物語ではありますが、本日放送されることで気分を害される方、心が傷つけられてしまう方もいらっしゃることと想像します。祈りの物語として創り上げたこの映画が、すこしでもその役割を果たせるような出会いを願っております。 本日の地震の被災者の方が、すこしでも早くあたたかく平穏な時間を取り戻せますように。心からお祈りしています。 2024-01-01 20:29:43

                                                                              「今このとき震災に向き合っている人のための物語ではないんだよな…」新海誠監督や視聴済の人から『すずめの戸締まり』視聴についての注意喚起
                                                                            • NERV防災アプリを提供するゲヒルン社の紹介|田中邦裕

                                                                              NERV防災アプリや、Xの@UN_NERVアカウントの運営をしているゲヒルン社について、どんな会社なんだろうというポストを見かけるので、せっかくですから他己紹介をしてみようと思います。 ゲヒルン社は、いまはさくらインターネットのグループ会社ですが、もともとは代表の石森さんが「さくらのVPS」ユーザーで、ホスティングサービス提供もされていたことから、2011年3月9日にTwitter上でのつながりが始まりました。 その2日後、東日本大震災が発生し、石森さんが石巻出身という事もあって、ヤシマ作戦など、Twitterで震災関連の情報発信を開始し、急遽それらをサーバでサポートする事になりました。 そして数ヶ月後には、さくらインターネットの開発やセキュリティ診断などのお手伝いをいただく事になり、ゲヒルン社の本社がさくらインターネットの東京支社内に設置され、いまのCOOの糠谷さんもジョインされました。

                                                                                NERV防災アプリを提供するゲヒルン社の紹介|田中邦裕
                                                                              • 令和6年能登半島地震緊急支援募金 - Yahoo!ネット募金

                                                                                2024年1月1日、石川県能登地方を震源とする地震が発生し、甚大な被害をもたらしています 被災地域支援のための活動に寄付のご協力をお願いいたします。

                                                                                  令和6年能登半島地震緊急支援募金 - Yahoo!ネット募金
                                                                                • What a century of earthquakes has taught Japan

                                                                                  A powerful earthquake on New Year's Day 2024 toppled houses in central Japan

                                                                                    What a century of earthquakes has taught Japan