並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 271件

新着順 人気順

downloaderの検索結果1 - 40 件 / 271件

  • 無料でYouTube・ニコニコ動画・Twitter・Instagramなどの動画を一発でダウンロード&MP3に変換などができる「Vividl」、最強ダウンローダー「yt-dlp」内蔵で初心者でも簡単に使える

    「Vividl」はYouTubeやニコニコ動画など数多くのウェブサイトからムービーをダウンロードできるアプリです。Vividlは数あるダウンロードアプリの中でも最高峰の機能を誇るコマンドラインツール「yt-dlp」を内蔵しており、初心者でも簡単操作でムービーをダウンロードできます。 GitHub - Bluegrams/Vividl: Modern Windows GUI for youtube-dl/ yt-dlp https://github.com/Bluegrams/Vividl ・目次 ◆1:Vividlのインストール手順 ◆2:Vividlでムービーをダウンロードする方法 ◆3:便利な設定 ◆1:Vividlのインストール手順 Vividlのインストーラーは以下のリンク先からダウンロードできます。 Vividl - Video Downloader - Browse Files

      無料でYouTube・ニコニコ動画・Twitter・Instagramなどの動画を一発でダウンロード&MP3に変換などができる「Vividl」、最強ダウンローダー「yt-dlp」内蔵で初心者でも簡単に使える
    • Wireshark Tutorial: Examining Emotet Infection Traffic

      This post is also available in: 日本語 (Japanese) Executive Summary This tutorial is designed for security professionals who investigate suspicious network activity and review packet captures (pcaps). Familiarity with Wireshark is necessary to understand this tutorial, which focuses on Wireshark version 3.x. Emotet is an information-stealer first reported in 2014 as banking malware. It has since evol

        Wireshark Tutorial: Examining Emotet Infection Traffic
      • 無料でMP3変換・動画変換・動画から音声抽出・動画と音声を結合・複数動画を1本に結合・最大音量調節・動画の解像度変更・動画回転・音ずれ修正・動画カットができるFirefoxアドオン「Media Converter and Muxer - Audio Tools」

        動画や音声ファイルを無料のツールだけで編集しようとすると、目的に応じてたくさんのツールをインストールしなければならない場合がありますが、Firefoxの拡張機能「Media Converter and Muxer - Audio Tools」をインストールすれば動画や音声ファイルのフォーマットや、解像度の変更、音ずれ修正、動画ファイルのカット編集など10種類の機能を無料で使うことができます。 Media Converter and Muxer - Audio Tools – ? Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/media-conversion-tool/ 目次: ◆インストール手順 ◆MP3 Converter:MP3変換 ◆Custom Converter:動画の変換 ◆Audio Ex

          無料でMP3変換・動画変換・動画から音声抽出・動画と音声を結合・複数動画を1本に結合・最大音量調節・動画の解像度変更・動画回転・音ずれ修正・動画カットができるFirefoxアドオン「Media Converter and Muxer - Audio Tools」
        • GoのS3 ダウンロード処理で知っておくと良いこと - バックエンドパフォーマンス改善

          こんにちは、@igsr5 です。普段はある高専の情報科に通いながら、Wantedly, Inc. で長期インターンをしています。興味領域はフロント・バックエンド、インフラで、最近は業務でもっぱらGoを書いています。今回はGoのパフォーマンスチューニングの話です。 対象読者 aws-sdk-go(aws-sdk-go-v2)[1] で s3 ダウンロード処理のパフォーマンス改善を行いたい人 Go[2] の io パッケージの話に興味がある人 バックエンドのパフォーマンス改善に興味がある人 TL;DR 内部で s3 ダウンロードが行われるバックエンドAPI などを考えたとき、 // 1. Downloader の作成 downloader := s3manager.NewDownloader(sess, func(d *s3manager.Downloader) { // + ここを追加 d.

            GoのS3 ダウンロード処理で知っておくと良いこと - バックエンドパフォーマンス改善
          • 俺が考える最強の「麻雀点数申告練習アプリケーション」を作ってみる ~ Pythonによる麻雀点数計算問題の自動生成と音声による点数申告 ~ - エムスリーテックブログ

            こちらはエムスリー Advent Calendar 2023 1日目の記事です。 Overview エムスリーエンジニアリンググループ AI・機械学習チームでソフトウェアエンジニアをしている中村(po3rin) です。趣味は麻雀でフリー雀荘で毎年200半荘以上打ちます。好きな麻雀プロは園田賢さんです。 麻雀を始めるときに一番の障壁になるのは点数計算ではないでしょうか? 特に符計算が初心者の関門のようです。一方私のような初中級者でも突然のレアな点数申告にまごつくことがあります。 そこで、今回はその人に合った麻雀の点数計算問題(主に符計算が焦点となる問題)を生成して、自分で点数計算&点数申告の練習をする方法を探求したのでその紹介をします。麻雀用語が少しだけ登場するので、対象読者は麻雀を少しでもかじったことのあるエンジニアの方です。 Overview 麻雀の点数計算の難しさ 現状の点数計算の練習

              俺が考える最強の「麻雀点数申告練習アプリケーション」を作ってみる ~ Pythonによる麻雀点数計算問題の自動生成と音声による点数申告 ~ - エムスリーテックブログ
            • 悪意あるコードが仕込まれたChrome拡張機能が大量に発見される

              セキュリティ研究者で、有名な拡張機能「AdBlock Plus」の元開発者でもあるウラジミール・パラント氏が、Chromeウェブストアにある多数の拡張機能に難読化された悪意あるコードが含まれていたことを発表したと報告しました。 More malicious extensions in Chrome Web Store | Almost Secure https://palant.info/2023/05/31/more-malicious-extensions-in-chrome-web-store/ パラント氏が最初にこの問題を発見したのは、PDFファイルの編集や結合などの機能を持つ「PDF Toolbox」という拡張機能です。200万人以上のユーザーと「4.2」の評価を得ていたこの拡張機能は、表面的には何の変哲もない拡張機能でしたが、アドウェアを配布している「serasearchtop

                悪意あるコードが仕込まれたChrome拡張機能が大量に発見される
              • How They Bypass YouTube Video Download Throttling

                Have you ever tried to download videos from YouTube? I mean manually without relying on software like youtube-dl, yt-dlp or one of “these” websites. It’s much more complicated than you might think. Youtube generates revenue from user ad views, and it’s logical for the platform to implement restrictions to prevent people from downloading videos or even watching them on an unofficial client like You

                  How They Bypass YouTube Video Download Throttling
                • Chrome拡張機能おすすめ15選!Web開発・プログラミングするなら必須 | コードラン

                  おすすめのGoogle Chrome拡張機能①pushbullet パソコンで見ているページを簡単にスマホで見られる機能 パソコンで見ているページをスマホで見たい時ってありませんか。 例えば、住所をパソコンで調べていて、移動する時になってスマホで情報がみたくなったとき。 新しく公開したページをスマホ画面で確認したいときなど。 そんなときにこの拡張機能を使えば、アイコンを押すだけで、登録しているスマホやタブレットにプッシュ通知を送ることができます。 ダウンロードはこちらから⬇️ https://chrome.google.com/webstore/detail/pushbullet/chlffgpmiacpedhhbkiomidkjlcfhogd おすすめのGoogle Chrome拡張機能②Awesome Screenshot: キャプチャーと注釈 簡単にスクショを保存・共有できる機能 ブ

                    Chrome拡張機能おすすめ15選!Web開発・プログラミングするなら必須 | コードラン
                  • デザインが楽になる、ずるい最新ツール・素材40個まとめ

                    「毎日のように数えきれない数のツールやサービスが登場し、どれが本当に必要なのかわからない」という方へ。 今回は、2024年に入って公開されたデザインに役立つ無料素材やツールをまとめてご紹介します。 「こんなのあったら便利なのに、」を叶える、かゆいところに手が届く便利ツール・素材を中心に、無料で利用、ダウンロードできるものをセレクトしています。 2024年のデザイントレンドでも何度も挙げられていた、「AIの力をうまく利用したツール」も増えています、合わせて確認してみましょう。 配色ツール Color Palette Generator キーワードを入力するだけで、それに合った配色を生成、見つけてくれる直感的なカラーツール。 Colors for Branding | Unlimited Graphic Design – Draftss 人間の感情に基づいて厳選したカラーパレット集。若々しい配

                      デザインが楽になる、ずるい最新ツール・素材40個まとめ
                    • 実例で分かるデザインパターン ~Webスクレイピングツールを例にして~ - Qiita

                      概要 オブジェクト指向プログラミングでよく話題になる単語の一つとして、「デザインパターン」と呼ばれるものがあります。 これは有用な設計パターンに名前を付けて分類したもので、一般的にはGoFのデザインパターン23種を指します。 今となっては古い……というより言語仕様に吸収されてしまったパターンも多いですが、それでもこれについて学ぶことはソフトウェア設計を学ぶ上で重要だと思われます。 今回は、その中でもよく使われる一つである「Abstract Factoryパターン」について、適用前と適用後でどうコードが変わったのかについて具体例を交えつつ解説します。 Webスクレイピングについて軽く説明 Webスクレイピングとは、「Webページ・Webサイトを分析してデータを取り出す」手法のことです。具体的には、次のようなステップが踏まれることが多いです。 Webページ(大抵はHTML)をダウンロードする

                        実例で分かるデザインパターン ~Webスクレイピングツールを例にして~ - Qiita
                      • エンジニアにおすすめのChrome拡張機能20選 - Qiita

                        「仕事を効率化したい」エンジニアさん必見! 仕事を効率化できるGoogle Chromeの拡張機能20選をご紹介します。 この拡張機能を入れると作業効率が爆上がりすること間違いなしです。 Chromeの拡張機能とは? Chrome拡張機能とは、Chromeブラウザに機能を追加することができるプログラムファイルのことです。 基本的には無料で使用できますが、中には有料のものもあります。 おすすめの拡張機能20選 1.CSSViewer 閲覧しているウェブサイトで、マウスオーバーによってCSSプロパティを表示できる優れもの 2.HTMLエラーチェッカー HTMLの開始・終了タグの過不足などを検出する拡張機能。エラーがある場合、数値が表示されルようになっています 3.DevTools Author KinzaやChromeデベロッパーツールのエディタのカラーやフォントを変更ができます 4.What

                          エンジニアにおすすめのChrome拡張機能20選 - Qiita
                        • Twitterに「画像に見せかけてZIPファイルを投稿する方法」が発見される

                          Twitterには画像やムービーを投稿できますが、テキストファイルやZIPファイルなどのファイル形式には対応しておらず、投稿することができません。そんな中、セキュリティ研究家のDavid Buchanan氏が、ZIPファイルをPNG画像に見せかけてTwitterにアップロードする方法を公開しています。 I found a way to stuff up to ~3MB of data inside a PNG file on twitter. This is even better than my previous JPEG ICC technique, since the inserted data is contiguous. The source code is available in the ZIP/PNG file attached: pic.twitter.com/zEOl2

                            Twitterに「画像に見せかけてZIPファイルを投稿する方法」が発見される
                          • GitHub - yt-dlp/yt-dlp: A feature-rich command-line audio/video downloader

                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                              GitHub - yt-dlp/yt-dlp: A feature-rich command-line audio/video downloader
                            • NETGEAR社製ルーターにおける認証不要の任意コード実行の技術的解説(PSV-2022-0044) - Flatt Security Blog

                              ※本記事は先立って公開された英語版記事を翻訳し、日本語圏の読者向けに一部改変したものです。 画像出典: https://www.netgear.com/business/wifi/access-points/wac124/ はじめに こんにちは、株式会社Flatt Securityのstypr(@stereotype32)です。 一昨年、日本のOSS製品で発見された0day脆弱性に関する技術解説をブログに書きました。 それ以来、私は様々な製品に多くの脆弱性を発見してきました。残念ながら私が見つけたバグのほとんどはすぐに修正されなかったので、今日まで私が見つけた、技術的に興味深い脆弱性の情報を共有する機会がありませんでした。 本記事では、NETGEAR社のWAC124(AC2000)ルーターにおいて、様々な脆弱性を発見し、いくつかの脆弱性を連鎖させて、前提条件なしに未認証ユーザーの立場からコ

                                NETGEAR社製ルーターにおける認証不要の任意コード実行の技術的解説(PSV-2022-0044) - Flatt Security Blog
                              • X(旧Twitter)から画像や動画をまとめて一気にダウンロードできる「twmd(twitter-media-downloader)」を使ってみた

                                X(旧Twitter)上で投稿されている写真や動画などのメディアをまとめてダウンロードできるツールが「twmd(twitter-media-downloader)」です。XのAPIが有料化した際、この種のツールは使えなくなったものも多いのですが、twmdはアカウントの認証情報やAPIなしでも利用できます。 GitHub - mmpx12/twitter-media-downloader: twmd: CLI/GUI Apiless twitter downlaoder. Download medias from single tweet or a whole profile. https://github.com/mmpx12/twitter-media-downloader twmdは以下のページからダウンロードできます。 Releases · mmpx12/twitter-media-

                                  X(旧Twitter)から画像や動画をまとめて一気にダウンロードできる「twmd(twitter-media-downloader)」を使ってみた
                                • DMARCレポートの可視化ダッシュボードを作りました - LIVESENSE ENGINEER BLOG

                                  はじめに そもそもDMARCって何? Googleの発表によってDMARC対応が必要に SaaSの検討 OSSの検討・選定 構成 動作 GmailからGoogle Driveへ格納する XMLをパースしてOpenSearchに格納する Google Driveからコンテナ内にダウンロードする パースと格納 可視化 苦労した点 Gmailの仕様とparsedmarcの相性が悪い OpenSearch突然データが全部消えた 作ってみてよかったこと 今後の運用 はじめに インフラGの鈴木です。ガールズケイリンアニメことリンカイ!の放映が近くなってきましたね。 最近小倉にギャンブル旅行にいったのですが、北九州競輪には等身大パネルがありました。本気(マジ)度が伝わってきます。アニメの放映日が楽しみです。 ところで、今回はDMARCの可視化基盤を作った話をします。なかなか大変1でしたので、共有したいと

                                    DMARCレポートの可視化ダッシュボードを作りました - LIVESENSE ENGINEER BLOG
                                  • M5Stack社超コンパクト設計新製品「M5Stamp Pico」シリーズを2021年8月12日より販売開始します

                                    株式会社スイッチサイエンス(以下スイッチサイエンス、本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)は、M5Stack社の新製品「M5Stamp Pico」シリーズを、スイッチサイエンスのウェブショップにて2021年8月12日より販売開始します。 「M5Stamp Pico」は、切手サイズの極めて小さい基板上にWi-Fiチップとアンテナ、プッシュスイッチ、LEDを配置した開発プラットフォームで、UIFlowを使ったグラフィカルプログラミング、Arduino、MicroPython、ESP32-IDFでの開発が可能です。 今回販売を開始するのは、「M5Stamp Pico Mate」です。ESP32-DOWNLOADERが付属する「M5Stamp Pico DIY Kit」についても、近日中の販売開始を準備中です。 ▶︎「M5Stamp Pico」の特徴 切手大の基板に凝縮された機能 基板上には、W

                                      M5Stack社超コンパクト設計新製品「M5Stamp Pico」シリーズを2021年8月12日より販売開始します
                                    • YouTubeで広告ブロック・ダウンロード・SponsorBlockなどさまざまなプラグインを利用可能なデスクトップアプリ「youtube-music」レビュー

                                      YouTubeが公式に配布しているChromeアプリ版YouTube Musicとほぼ同じインターフェイスを実現し、広告ブロックやホットキー、ダウンロード、イントロ・アウトロのスキップなどさまざまなプラグインを利用可能な非公式デスクトップアプリが「youtube-music」です。導入から実際に使用してみるところまでを実際に試してみました。 GitHub - th-ch/youtube-music: YouTube Music Desktop App bundled with custom plugins (and built-in ad blocker / downloader) https://github.com/th-ch/youtube-music まずはGitHubの配布ページにアクセス。記事掲載時点では最新版はv1.18.0なので、「YouTube-Music-Setup-1

                                        YouTubeで広告ブロック・ダウンロード・SponsorBlockなどさまざまなプラグインを利用可能なデスクトップアプリ「youtube-music」レビュー
                                      • yt-dlp オプション一覧及びそのメモ - †MASAYOSHI†のオンラインメモ帳

                                        youtube-dlの開発が止まっておりfork版のyt-dlpに移る事にした。yt-dlpはyoutube-dlのforkであるyoutube-dlcのそのまたforkになる。オリジナルであるyoutube-dlのオプション解説はyoutube-dl オプション一覧及びそのメモ。 2022/06/19更新 2022/09/06更新 OPTIONS -h, --helpヘルプを表示する。 --versionプログラムのVerを表示する。 -U, --update --no-update (default)プログラムのupdateを実行するかどうか。 -i, --ignore-errorsダウンロードエラーを無視する。プレイリストごとダウンロードするような時に使う。エラーで失敗してもダウンロードは成功したとみなされる。 --no-abort-on-error (default) --abor

                                          yt-dlp オプション一覧及びそのメモ - †MASAYOSHI†のオンラインメモ帳
                                        • Windows 11のUEFIセキュアブートをバイパスしてPCを乗っ取る恐るべきマルウェア「BlackLotus」が70万円弱で販売されていることが発覚

                                          UEFIは従来のBIOSに変わるソフトウェアインターフェースの仕様で、OSが起動する前に改ざんされていないかどうかをチェックするセキュアブートというプロトコルが規定されています。サイバーセキュリティ企業・ESETの研究者が、ハッカーが「Windows 11のセキュリティ保護をバイパスしてマルウェアをインストールし、脆弱(ぜいじゃく)なPCを完全に制御できる」とされる「BlackLotus」と呼ばれるブートキットを5000ドル(約68万円)で販売していると報告しました。 BlackLotus UEFI bootkit: Myth confirmed | WeLiveSecurity https://www.welivesecurity.com/2023/03/01/blacklotus-uefi-bootkit-myth-confirmed/ BlackLotus bootkit can b

                                            Windows 11のUEFIセキュアブートをバイパスしてPCを乗っ取る恐るべきマルウェア「BlackLotus」が70万円弱で販売されていることが発覚
                                          • RealPlayerのうざいポップアップをChromeブラウザ上部から消す方法

                                            Chromeブラウザ上部に出現するRealPlayer Downloaderのポップアップ RealPlayer Downloaderのポップアップ パソコンにRealPlayerをインストールしたら、 Chromeブラウザの上部にRealPlayerのアイコンが勝手に出現するようになってしまいました。 これはRealPlayerをインストールしたときに付属している、RealPlayer Downloaderのアイコンです。 タブを切り替えるときに、誤クリックしてしまうことがあり、非常に邪魔です。 これの消し方を解説します。 RealPlayer DownloaderのポップアップをChromeブラウザ上部から消す方法 ポップアップを開く Chromeブラウザ上部のの部分をクリックしましょう RealPlayer Downloaderの環境設定を開く RealPlayer Download

                                              RealPlayerのうざいポップアップをChromeブラウザ上部から消す方法
                                            • AI・機械学習チームでのインターンでBigQueryのローカルテスト基盤を作った話 - エムスリーテックブログ

                                              こんにちは、10月後半の2週間、エムスリーのAI・機械学習チームでインターンをしていた後藤です。 今回は私の行ったタスクと、インターン生からみてエムスリーはどのような会社なのかについて書いていこうと思います。 他の学生の方々のインターン選びやBigQueryのテスト手法に悩んでいるエンジニアの方々の参考になれば幸いです。 BigQueryのローカルテスト基盤を作った話 背景 BigQuery Emulatorの登場 bqemulatormanagerの作成 スキーマの自動取得 並列処理への対応 テストコードの導入 BigQuery Emulatorを使用する際に気をつけるべきポイント インターンの話 進め方について AI・機械学習チームについて 終わりに BigQueryのローカルテスト基盤を作った話 背景 AI・機械学習チームでは、BigQueryに日々蓄積されている大規模データから所望

                                                AI・機械学習チームでのインターンでBigQueryのローカルテスト基盤を作った話 - エムスリーテックブログ
                                              • Netflix・Amazon・Disney+からHD映像をダウンロード可能になるコードがGitHubに流出

                                                デジタルコンテンツへのアクセス制御を司るDRM(デジタル著作権管理)ツールの1つで、大手ストリーミングサービスでも使われているWidevineをバイパスするというコードをGitHubで公開したユーザーが現れました。 widevinedump · GitHub https://github.com/widevinedump 'Widevine Dump": Leaked Code Downloads HD Video from Disney+, Amazon, and Netflix * TorrentFreak https://torrentfreak.com/widevine-dump-leaked-code-downloads-hd-video-from-disney-amazon-and-netflix-211227/ 「widevinedump」というユーザーが公開したのは、「WV

                                                  Netflix・Amazon・Disney+からHD映像をダウンロード可能になるコードがGitHubに流出
                                                • The Legends of Runeterra CI/CD Pipeline

                                                  The Legends of Runeterra CI/CD Pipeline Hi, I’m Guy Kisel, and I’m a software engineer on Legends of Runeterra’s Production Engineering: Shared Tools, Automation, and Build team (PE:STAB for short). My team is responsible for solving cross-team shared client technology issues and increasing development efficiency. We focus on the areas that empower other teams to do more and protect the team from

                                                    The Legends of Runeterra CI/CD Pipeline
                                                  • Microsoft Teamsが大規模サービス停止、新型コロナウイルスの影響か

                                                    Ooklaは3月16日(米国時間)、Downloader.comにおいて、Microsoft Teamsのアクセスに問題を検出したことを伝えた。アメリカ東部夏時間で2020年3月16日8時5分頃に問題が報告されており、報告から4時間後に最もアクセス状況が悪くなったことが示されている。報告されているデータから、ヨーロッパを中心に問題が発生していたことが予想される。 Microsoft Teams障害観測データ - 資料: Downdetector Microsoft Teams障害発生マップ - 資料: Downdetector 本稿執筆時点では、Microsoftからサービス停止に関する発表は行われていないが、Downloader.comの解析結果を見る限り、Microsoft Teamsのアクセス障害は解消されたようだ。 Microsoft Teamsは、チャットサービス、オンライン会議

                                                      Microsoft Teamsが大規模サービス停止、新型コロナウイルスの影響か
                                                    • OneNoteのデータを画像付きのMarkdownにexportする

                                                      今まで技術書のメモをOneNoteに取っていました。 OneNoteを使う理由としては、自分はスクリーンショットをメモの代わりにしていて、OneNoteは画像が扱いやすくOCRも効くためでした。 技術書読むときメモ取る代わりにスクショとって貼って書くこと多いんだけど、これできるアプリ欲しい。 OneNoteでやってるんだけど、もっと気軽に読みながらスクショとメモを貯められる一時置き場みたいのがほしいな。 最終的な貼り付け先はOCRできるOneNoteがいい気がするけど。 pic.twitter.com/TzyRdSgMFh — azu (@azu_re) September 15, 2019 ただし、OneNoteを使うとスクショを取って貼り付けるという作業が面倒でした。 そのため、mumemoというスクリーンショットベースのメモをとり、Markdownファイルとして書き出していくアプリを

                                                        OneNoteのデータを画像付きのMarkdownにexportする
                                                      • Incident Response において実施すべき調査(EDR vs FSA)

                                                        私はとある企業で Incident Response サービスを提供しています。その中で、安全宣言発出のサポートを行うため、お客様が導入している EDR 製品のログを使って分析を行うことがあります。複数の EDR 製品のログを分析してきた経験から得た、 私が考える Incdient Response における網羅的調査のあるべき論を紹介します。 EDR はビジネス的思惑が強く働いており、過大評価されている側面があり、 EDR の有用性について本音で語られていないのではないでしょうか。そういったビジネス的側面を排除しフラットに語るため、個人ブログに記したいと思います。あくまで個人的見解であり、所属企業とは無関係ですし、特定のセキュリティ企業や製品を批判する意図はまったくありません。純粋に、世の中をより良くしたい、日本の産業を守りたいという想いのみで書いています。間違っている、議論の余地がある

                                                          Incident Response において実施すべき調査(EDR vs FSA)
                                                        • GitHub - mendel5/alternative-front-ends: Overview of alternative open source front-ends for popular internet platforms (e.g. YouTube, Twitter, etc.)

                                                          Invidious: Invidious is an alternative front-end to YouTube - Lightweight, no ads, no tracking, no JavaScript required Home page: https://invidious.io Invidious instances: https://docs.invidious.io/instances/ Invidious instances API: https://api.invidious.io Installation guide for self-hosting: https://docs.invidious.io/installation/ Piped: An alternative privacy-friendly YouTube frontend which is

                                                            GitHub - mendel5/alternative-front-ends: Overview of alternative open source front-ends for popular internet platforms (e.g. YouTube, Twitter, etc.)
                                                          • GitHub Actions on AWS with CDK - NTT Communications Engineers' Blog

                                                            はじめに こんにちは、イノベーションセンターの福田です。 今回、開発環境改善の取り組みとして GitHub Actions の self-hosted runners を AWS 上に構築しました。 この構築で得られた知見について共有します。 概要 GitHub Actions は GitHub で CI/CD を手軽に実現する機能です。 GitHub が提供している環境を利用して、 CI/CD のジョブを実行できます1。 一方で、ハードウェア等をカスタマイズできないため、例えば容量が大きくより速度の早いストレージを利用したい場合や、より多くのメモリを利用したい場合に対応ができません。 そこで、GitHub Actions には self-hosted runners という機能があり、自身の環境で GitHub Actions の CI/CD ジョブを走らせる環境を用意できます。 今回は

                                                              GitHub Actions on AWS with CDK - NTT Communications Engineers' Blog
                                                            • パスワード付き圧縮ファイルという習慣を襲う、IcedIDによる攻撃

                                                              今年10月から「IcedID」と呼ばれるマルウェアが日本でも多く観測されています。本稿では、このマルウェアの特徴について解説します。 Emotetと似た振る舞いを行う「IcedID」 IcedID(別名:BokBot)は、発生当初は攻撃者が標的の銀行の信用情報を盗むことができるバンキング系トロイの木馬でしたが、時間の経過とともに、攻撃者はそれを使用して他のウイルスを配信したり、追加モジュールをダウンロードしたりするなど、Emotetと似た振る舞いを行うように進化を遂げてきています。 サイバー攻撃者たちはアンチウイルスソフトによる検出を避けるため、日本でも広く使用されているファイルの難読化(パスワードで保護された添付ファイルのEメールでの送信)を悪用した攻撃を今年6月中旬頃に仕掛けるようになりました。 当初はそうした攻撃は主に米国に向けられたものでしたが、今年10月末頃から11月中旬にかけて

                                                                パスワード付き圧縮ファイルという習慣を襲う、IcedIDによる攻撃
                                                              • YOLO v3を使ってシャニマスのキャラクター画像認識&判別をしてみる - Qiita

                                                                でインストールが可能. 実行 画像収集のためにコードを書く. シャニマスのアイドルを集めるために以下のようにする. 立ち絵が少ない印象だったので「キャラ名 コミュ」等も追加するといいかもしれない. from icrawler.builtin import GoogleImageCrawler google_crawler = GoogleImageCrawler( feeder_threads = 1, parser_threads = 2, downloader_threads = 4, storage = {'root_dir': 'shiny'} ) filters = dict( size = 'large' ) words = ["アイドルマスターシャイニーカラーズ","シャニマス","櫻木真乃","風野灯織","八宮めぐる", "月岡恋鐘","田中摩美々","三峰結華","白瀬

                                                                  YOLO v3を使ってシャニマスのキャラクター画像認識&判別をしてみる - Qiita
                                                                • Youtube ダウンロード - ユーチューブ ダウンロード - SaveFrom.net

                                                                  新しいYouTubeビデオダウンローダーをお試しください ワンクリックで直接Youtubeダウンロード! YouTubeダウンロードサービスは、高品質のメディアファイルを簡単かつ無料で保存できる、人気の動画プラットフォーム用ツールです。 この高機能YouTubeビデオダウンローダーを使用すれば、YouTubeから直接お気に入りの動画コンテンツをダウンロードし、いつでもオフラインで楽しむことができます。インターネット接続の心配がなく、自分の都合に合わせて動画を視聴する自由を享受しましょう。

                                                                    Youtube ダウンロード - ユーチューブ ダウンロード - SaveFrom.net
                                                                  • 標的型攻撃に利用された脆弱性と攻撃者グループの関係性 | LAC WATCH

                                                                    ラックの石川です。 2021年3月、ESET社は、中国圏を拠点とする複数の攻撃者グループ(Tick, LuckyMouse, Calypso)が、Microsoft Exchangeサーバの脆弱性※1を修正パッチが提供される以前から悪用していたことをブログ※2で報告しました。これは、攻撃者グループが何らかの手段で脆弱性の詳細または実証コードを入手し、グループ間で共有していた可能性を示唆するものです。 そこで今回は、脆弱性についての詳細情報や実証コードが公開される前に、TrendMicro社のセキュリティ製品の脆弱性(CVE-2019-9489)が、複数の攻撃者グループによって悪用されていた事例と、その特徴を紹介します。 ※1 On-Premises Exchange Server Vulnerabilities Resource Center - updated March 25, 202

                                                                      標的型攻撃に利用された脆弱性と攻撃者グループの関係性 | LAC WATCH
                                                                    • Scrapyを使って自社SNSに特定形式の文字列が含まれていないかチェックする方法 - ZOZO TECH BLOG

                                                                      こんにちは、ジャポニカ学習帳の表紙に昆虫が戻って来た1ことに喜んでいる、SRE部エンジニアの塩崎です。 先日、有名な投稿型メディアプラットフォームで投稿者のIPアドレスが漏洩するという事象が発生しました。我々ZOZOテクノロジーズが開発・運用しているWEARも、ユーザー投稿型のサービスであるという意味では同様であり、もしかしたら投稿者のIPアドレスを漏洩しているかもしれません。 本記事ではWEARがIPアドレス漏洩をしていないかどうかをクローリングで調査する手法、及びその結果問題がなかったということをお知らせします。 WEARで行われているセキュリティ対策 WEARで行われているセキュリティ対策の一部についても簡単に説明します。WEARでは専門家による定期的なセキュリティ診断を行い、そのレポートに基づいたよりセキュアになるための修正を継続的に行っております。 また、リリースされるコードはチ

                                                                        Scrapyを使って自社SNSに特定形式の文字列が含まれていないかチェックする方法 - ZOZO TECH BLOG
                                                                      • GNU Wget2 2.0.0 released

                                                                        Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:78.0) Gecko/20100101 Thunderbird/78.13.0 Hi, we are happy to announce the release 2.0.0 of GNU Wget2. Wget2 is the successor of GNU Wget, a file and recursive website downloader. Designed and written from scratch it wraps around libwget, that provides the basic functions needed by a web client. Wget2 works multi-threaded and uses "modern" features to allow fast o

                                                                        • 閲覧履歴や個人情報を盗むChrome向け拡張機能が28個も発見される、被害者はFacebookやInstagramのユーザーなど最大300万人

                                                                          セキュリティ企業のAvastが、個人情報を窃取する機能を持った悪意あるGoogle ChromeおよびMicrosoft Edge向けの拡張機能28個を特定したことを2020年12月17日に発表しました。各拡張機能のダウンロード回数から、被害を受けたユーザーは最大で300万人にのぼると見られています。 Malicious Browser Extensions | Avast https://blog.avast.com/malicious-browser-extensions-avast Avast Press | Third Party Browser Extensions for Instagram, Facebook, Vimeo and Others Infected with Malware https://press.avast.com/third-party-browser-

                                                                            閲覧履歴や個人情報を盗むChrome向け拡張機能が28個も発見される、被害者はFacebookやInstagramのユーザーなど最大300万人
                                                                          • 無料でYouTubeやDailyMotionなどのウェブサイトから音楽データや動画をダウンロードできる「Free Music & Video Downloader」

                                                                            YouTubeやSoundCloudなどに投稿された動画をMP3に変換して音楽再生アプリで再生したり、DailyMotionやVimeoなどに投稿された動画をまとめて検索してダウンロードすることができる「Free Music & Video Downloader」が登場したので、実際に使ってみました。 Free Music & Video Downloader::Download mp3 files for free - the sz development http://www.the-sz.com/products/lacey/ 公式ページにアクセスし「Free Download Lacey.zip」をクリック。 ダイアログが表示されたら「OK」をクリック。 「Lacey.zip」というファイルがダウンロードされます。 解凍するため、右クリックで「送る」を選択。 「解凍」を選択。 解凍

                                                                              無料でYouTubeやDailyMotionなどのウェブサイトから音楽データや動画をダウンロードできる「Free Music & Video Downloader」
                                                                            • 日本の製造業を狙うTickグループ - セキュリティ事業 - マクニカ

                                                                              中国語圏を拠点とすると考えられている攻撃者グループTickは、活動歴史が長く2008年頃から活動しているとされています。弊社でもTickが国内で活動を継続しているのを観測しています。2020年1月には、国内でTickグループが関与している可能性があるとされるインシデント事案が報道されました。このように同グループによる攻撃が活発な状況から、改めて保有する情報を整理し公開する事でインシデント調査、対応の一助になれればと考え、本記事を記載します。 Tickとは? Tickグループは、主に日本と韓国で活動が観測されており、これまで海洋工学、通信、電力、製造業等多くの業界をターゲットとした活動を行なっています。これまでの活動から、目的は、知的財産の窃取であると考えられています。Tickが初めて公で言及されたのは2016年で、同じ年にTickのツールの1つであるマルウェア”Daserf”についての解析

                                                                                日本の製造業を狙うTickグループ - セキュリティ事業 - マクニカ
                                                                              • YouTubeの音質と画質(2023年10月現在) | RyoElectricBLOG

                                                                                今回は、「YouTube」の音質と画質について調べてみました。 YouTubeに高音質でアップロードする方法はこちら YouTubeに高音質でアップロードする方法 ニコニコ動画とAbemaTVの音質についてはこちら ニコニコ動画とAbemaTVの音質 基本的に、YouTubeでは音声コーデックに”H.264 AAC-LC”または“Opus”が使用されています。 映像コーデックは“H.264”(MP4)または“VP9”(WebM)が使用されています。一部の動画では“AV1”も使用されています。 検証方法 (映像)「3D Youtube Downloader」にて公式動画をダウンロードし、その動画を「VLCメディアプレイヤー」に読み込ませてメディア情報→統計内の入力ビットレートを参考。 (音声)上記の方法でダウンロードした動画の音声を、ビットレートは「foobar2000」を使用して確認。カッ

                                                                                • 音楽会社がGoogleに「YouTubeダウンローダー」に関するWikipedia記事を検索結果から除外するように要請

                                                                                  YouTubeのムービーから音楽がリッピングされる問題に対して、YouTubeから動画をダウンロードできる「youtube-dl」が世界3大レコード会社に訴えられたり、音楽業界団体からの要請に基づいてYouTubeダウンローダー関連のコードをGitHubが削除したりと、音楽業界はさまざまな働きかけをしています。アメリカレコード協会(RIAA)はYouTubeのリッピングを行うサイトを検索結果から除外するようGoogleにリクエストしているのと同時に、一部の音楽レーベルが「YouTubeダウンローダーに関連するWikipediaのページ」をGoogleの検索結果から除外するように要請したことが報じられています。 Music Company Asks Google to Delist 'YouTube Downloader' Wikipedia Article * TorrentFreak h

                                                                                    音楽会社がGoogleに「YouTubeダウンローダー」に関するWikipedia記事を検索結果から除外するように要請