並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 7318件

新着順 人気順

economyの検索結果1 - 40 件 / 7318件

  • 農業の人手不足はロボにお任せ…耕作や収穫・害獣対策まで、京都のメーカーが次々開発

    【読売新聞】 京都市のロボットメーカーが、農業の省力化に向け、耕作や収穫ができる様々な「農業ロボット」の開発を進めている。担当社員1人だけで米を栽培する試みも続けており、農業分野が抱える高齢化や後継者不足などの課題解決を目指している

      農業の人手不足はロボにお任せ…耕作や収穫・害獣対策まで、京都のメーカーが次々開発
    • 農林中金が1兆円規模の増資検討…米金利高で外債の含み損拡大、5000億円赤字の見通し

      【読売新聞】 農林中央金庫が、1兆円規模の資本増強を検討していることが明らかになった。米国の金利が高止まりし、農林中金は保有する米国などの債券で多額の含み損を抱えている。損失処理が本格化する2025年3月期の最終利益は5000億円前

        農林中金が1兆円規模の増資検討…米金利高で外債の含み損拡大、5000億円赤字の見通し
      • ホンダジェットで米航空賞受賞、藤野道格さん「大変な栄誉」…エンジンを主翼に載せる「常識破り」を事業化

        【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」を開発し、米国航空宇宙学会から「ダニエル・グッゲンハイム・メダル」を受賞した藤野 道格 ( みちまさ ) 氏(63)が、読売新聞のインタビューに応じた。

          ホンダジェットで米航空賞受賞、藤野道格さん「大変な栄誉」…エンジンを主翼に載せる「常識破り」を事業化
        • 消えゆく「回転レストラン」…80年代には全国50店→再開発・老朽化で数店舗に

          【読売新聞】 高層ビルの最上階などで移ろう景色を眺めながら食事を楽しむ「回転レストラン」が姿を消しつつある。1980年代には全国のホテルやデパートなどで50店舗ほど営業していたとされるが、今では数店舗のみ。再開発や建物の老朽化といっ

            消えゆく「回転レストラン」…80年代には全国50店→再開発・老朽化で数店舗に
          • EU、マイクロソフトにビングのAIリスク情報提供要求 制裁の可能性も

            欧州連合(EU)欧州委員会は17日、米マイクロソフトに対し、検索エンジン「Bing(ビング)」の生成人工知能(AI)を活用した機能から生じるリスクに関して、5月27日までに適切な情報を提供しない場合、制裁金を科す可能性があることを明らかにした。2月9日撮影(2024年 ロイター/Gonzalo Fuentes/File Photo) [ブリュッセル 17日 ロイター] - 欧州連合(EU)欧州委員会は17日、米マイクロソフト(MSFT.O), opens new tabに対し、検索エンジン「Bing(ビング)」の生成人工知能(AI)を活用した機能から生じるリスクに関して、5月27日までに適切な情報を提供しない場合、制裁金を科す可能性があることを明らかにした。

              EU、マイクロソフトにビングのAIリスク情報提供要求 制裁の可能性も
            • 早期・希望退職を募集する大手企業続出、3年ぶりに1万人超の可能性…黒字のうちに構造改革か

              【読売新聞】 早期・希望退職を募集する大手企業が続出している。今年に入ってからの上場企業による募集人数は、すでに2023年の通年を上回った。人員削減は苦境下の最終手段とされてきたが、経営環境が良いうちに構造改革に踏み出す例も多くなっ

                早期・希望退職を募集する大手企業続出、3年ぶりに1万人超の可能性…黒字のうちに構造改革か
              • ビヨンセさんら所属のソニーミュージック、生成AI開発700社以上に警告文送付

                【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】ソニーミュージックは16日、自社の楽曲を許可なくAI(人工知能)の開発などに利用することを禁じるとの警告文を発表した。米メディアによると、生成AIの開発企業など700社以上に警告文を送付し、違

                  ビヨンセさんら所属のソニーミュージック、生成AI開発700社以上に警告文送付
                • Akiya: Buying Cheap Abandoned Houses in Japan

                  We have long heard that houses in Japan are expensive. Then, all of a sudden, someone tells you that you can buy a cheap house in Japan. Imagine the waves such a statement will cause. The same thing happened with the Akiya phenomenon in Japan. Akiya, or abandoned cheap houses, has always existed in Japan. However, lately, this has become a buzzword, especially among foreigners, both in and out of

                    Akiya: Buying Cheap Abandoned Houses in Japan
                  • OpenAI Spring Update v.s. Google I/O 2024|大野峻典 | Algomatic CEO

                    株式会社Algomaticの大野です。 今週は、OpenAI、Googleから、大きな発表がありました。今回は、2社の発表を見ながら、要点をまとめ、解説・考察していきたいと思います。 (※ なお、社内等で共有しているメモベースで箇条書き的な書き方になっております。読みづらいところがあるかもしれません。) ■ 追記:PIVOTさんでも、解説させていただきました。よければこちらも、御覧ください。 OpenAI Spring Update今回、大きく3つ、発表されました。 ① 最新のフラグシップモデル「GPT-4o」のリリース ② 新モデルの無料解放 ③ デスクトップアプリのリリース 最新のフラグシップモデル GPT-4o「GPT-4o」は、今回のOpenAIのリリースの目玉でした。 GPT-4o とはマルチモーダル(多様なデータ形式)の組み合わせでの入出力を可能にしたモデルになっています。 テ

                      OpenAI Spring Update v.s. Google I/O 2024|大野峻典 | Algomatic CEO
                    • 「家が買えない」なぜ高騰?いつまで続く?マンション・戸建て 首都圏の最新住宅事情 | NHK

                      「家が高くて買えない」という切実な声が数多くあがっています。 東京23区の新築マンションの平均価格は1億円を突破(2023年)。この10年でおよそ2倍にまで跳ね上がりました。 子育て世帯の中には、共働きでも予算に収まる家が見つからないという人も。 なぜ、住宅がこれほどまでに高騰しているのか。今後、価格はどうなるのか。賢い購入戦略は?

                        「家が買えない」なぜ高騰?いつまで続く?マンション・戸建て 首都圏の最新住宅事情 | NHK
                      • ライドシェア、ふたを開けたら低調 三浦の飲食店「期待通りになってない」 | カナロコ by 神奈川新聞

                        一般ドライバーが自家用車を使い有償で客を運ぶ「ライドシェア」が三浦市内で始まって16日で1カ月。低調な利用状況に対し、地元飲食店からは落胆の声が聞かれる。運行管理を委託されているタクシー会社も、実証実験後の自社による本格実施には否定的だ。前途多難な中、ともにタクシー配車アプリの改善やPRの強化を求めている。 直近の公表データによると、…

                          ライドシェア、ふたを開けたら低調 三浦の飲食店「期待通りになってない」 | カナロコ by 神奈川新聞
                        • 「チョコザップ」最後の空白県・宮崎に出店、店舗数では吉野家超え…社長「どこにでも・いつでもに価値」

                          【読売新聞】 スポーツジム運営の RIZAP ( ライザップ ) グループが手がけている無人式の低価格ジム「チョコザップ」が、全47都道府県への進出を達成する。出店していなかった宮崎県に21日に開業し、2022年7月の1号店開業から

                            「チョコザップ」最後の空白県・宮崎に出店、店舗数では吉野家超え…社長「どこにでも・いつでもに価値」
                          • OpenAI's Rules for Model Behavior, Better Brain-Controlled Robots, and more

                            Dear friends, In the last couple of days, Google announced a doubling of Gemini Pro 1.5's input context window from 1 million to 2 million tokens, and OpenAI released GPT-4o, which generates tokens 2x faster and 50% cheaper than GPT-4 Turbo and natively accepts and generates multimodal tokens. I view these developments as the latest in an 18-month trend. Given the improvements we've seen, best pra

                              OpenAI's Rules for Model Behavior, Better Brain-Controlled Robots, and more
                            • 韓国EV大号泣wwwバッテリー火災連発で賠償金1300億円www【ゆっくり解説】

                              今回のお題は「ジャガーEV車も炎上」です!! ↓「ゆっくりガレージライフ」おすすめ動画↓ 【最恐】悪魔の営業車と言われた公道最速のマシン!?トヨタプロボックスを解説【ゆっくり解説】 https://youtu.be/oHcjxnqcL48?si=OccNahvKcguG9cZH 販売台数たった〇〇台…トヨタ1の人気車だったのに、とんでもない理由で購入者が後悔するヤバい車を解説【ゆっくり解説】 https://www.youtube.com/watch?v=5pYf-0xcV7k 【動画内の画像について】 動画内で使用されている画像については主に”CCライセンス”の画像を使用させていただいてます。 CCライセンスの規定の元、下記に各画像のクレジットを表記します。(登場順) (※ソース元を合理的に表示するため、動画内ではなく概要欄にて表示させていただきます。) クレジット表示が

                                韓国EV大号泣wwwバッテリー火災連発で賠償金1300億円www【ゆっくり解説】
                              • 日本経済は3期連続で成長なし、「スタグフレーション的」との見方も

                                日本経済は1-3月期にマイナス成長に陥り、3期連続で成長が見られない状況となっている。物価高の影響で個人消費の低迷が続く中、既に「スタグフレーション(景気停滞下のインフレ)」状態に入りつつあるとの見方も出ている。 ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎経済調査部長は、「日本経済はスタグフレーション的と言える」とし、「成長はあまりしていないのに、物価は高水準で上がっている」と指摘。景気の弱さの最大の要因である消費停滞の背景として、家計の実質所得が減少し、貯蓄率も低下していることを挙げた。 日本経済は後退局面に入ったわけではないものの、長引く物価高で家計が圧迫され、景気に力強さは見られない。個人消費は4四半期連続で減少し、2009年以降で最も長い停滞局面となっている。 こうした状況下での利上げは円安圧力を緩和してインフレを和らげる可能性があるものの、既に低迷している経済の重しになりかねない。日本銀行の植

                                  日本経済は3期連続で成長なし、「スタグフレーション的」との見方も
                                • GDP年率2.0%減 1〜3月、消費や設備投資が落ち込む - 日本経済新聞

                                  内閣府が16日発表した1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値は物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比0.5%減、年率換算で2.0%減だった。2四半期ぶりのマイナス成長となった。品質不正問題による自動車の生産・出荷停止の影響で消費や設備投資が落ち込んだ。QUICKが事前にまとめた民間予測の中心値の年率1.5%減を下回った。前期比年率の寄与度は内需がマイナス0.6ポイント、外需がマイナス1

                                    GDP年率2.0%減 1〜3月、消費や設備投資が落ち込む - 日本経済新聞
                                  • iPhoneで決済可能に…アップルが16日から開始、日本は9か国目

                                    【読売新聞】 米IT大手アップルは15日(日本時間16日)、iPhone(アイフォーン)を決済端末として使用するサービスを16日から日本で開始すると発表した。国内でのアイフォーンの利用拡大につなげる狙いがある。 タッチ決済に対応した

                                      iPhoneで決済可能に…アップルが16日から開始、日本は9か国目
                                    • 日本政府はなぜ円安を放置しているように見えるのか?|Willy OES

                                      4月末に一時1ドル160円を超える円安ドル高を記録し、インフレを調整した実質実効レートで見る日本円の価値は1ドル360円の固定相場だった1971年のニクソンショック直前を10%近く下回りました。為替の影響によるインフレも進んでおり、マスコミや一般人の間でも日本政府の無策を批判する声が増えてきています。プロのエコノミストの中にも「日本政府はあえて円安に誘導している」と考えている人もいます。しかし私から見ると、政策サイドとマスコミや一般人、エコノミストの間には大きな誤解が生じていると感じることが増えてきました。そこで、ドル円相場についてどう考えるべきなのか、私の見方を書きたいと思います。 為替レートを決定する理論為替レートは理論的にはどう決まるのでしょうか。結論から述べると、為替レートの変動を説明するまともな理論は存在していません。よく取り上げられる仮説は「購買力平価」「金利平価」「キャリート

                                        日本政府はなぜ円安を放置しているように見えるのか?|Willy OES
                                      • ニューカレドニアに非常事態宣言、暴動の死者4人に 仏軍派遣へ

                                        [シドニー/パリ 15日 ロイター] - フランス政府は15日、南太平洋にあるフランスの特別自治体ニューカレドニアに非常事態を宣言した。選挙制度の変更に反発した暴動により、憲兵1人を含む計4人が死亡したことを受けた措置。

                                          ニューカレドニアに非常事態宣言、暴動の死者4人に 仏軍派遣へ
                                        • 旧パレスホテル立川、マンション計画から一転再びホテルに…大宴会場も残り地元財界「大きな意義」

                                          【読売新聞】昨年末で営業を終了した「パレスホテル立川」(東京都立川市曙町)について、立川市の不動産開発会社「立飛ホールディングス(HD)」が4月に土地(約3600平方メートル)と建物(地上12階地下2階)を取得し、建物を改修してホテ

                                            旧パレスホテル立川、マンション計画から一転再びホテルに…大宴会場も残り地元財界「大きな意義」
                                          • オープンAIのサツケバー氏が退社へ、共同創業者

                                            5月14日、オープンAIの共同創業者でチーフサイエンティストのイリヤ・サツケバー氏が退社を発表した。写真は2023年6月、テルアビブで撮影(2024年 ロイター/Amir Cohen)

                                              オープンAIのサツケバー氏が退社へ、共同創業者
                                            • ハローワークの求人票、約4割が「虚偽」だった…! : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                              厚労省の集計では、全国のハローワークに寄せられた求人票に関する苦情は平成25年度、 9千件超に上る。このうち約4割で賃金や休日取得などで求人票と実態が異なっており、ブラッ ク企業が求人票を偽っているケースも含まれているとみられる。 集計は厚労省が24年度から実施。24年度の苦情は計7783件だったが、25年度は計938 0件に増加した。このため厚労省は全国のハローワークを通じ、求職者と事業者の双方から聞 き取りなどの確認調査を実施。初めて具体的な苦情の要因を分析した。 その結果、苦情のあった9380件のうち約41%にあたる3815件で、求人内容と実際の労働 条件が異なっていた。大半が賃金や休日取得に関することで、「週休2日のはずが土曜日も働 かされた」「資格手当の2万円が支払われない」などの例があった。求人票では正社員を募集し ていたにも関わらず、実態は仕事がある日に日払いを支払うだけの「

                                                ハローワークの求人票、約4割が「虚偽」だった…! : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                              • グーグル、入力文で1分超の高解像度動画を生成するAI「Veo」発表…映画関係者らに提供

                                                【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】米IT大手グーグルは14日、動画生成AI(人工知能)「Veo(ベオ)」を発表した。1分超の長さの動画を高解像度で生成できる。14日から一部の映画関係者らに提供を開始する。 ベオでは入力した文章

                                                  グーグル、入力文で1分超の高解像度動画を生成するAI「Veo」発表…映画関係者らに提供
                                                • IMF、日本の変動相場制へのコミットメントを支持

                                                  国際通貨基金(IMF)は、日本経済に対する審査(対日4条協議)の終了に当たって声明を発表し、日本の長年にわたる変動相場制へのコミットメントがショックを吸収し、金融政策が物価安定に焦点を当てることを支援するとの見解を示した。写真はIMFのロゴ。ワシントンで2018年9月撮影(2024年 ロイター/Yuri Gripas) [東京 14日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は、日本経済に対する審査(対日4条協議)の終了に当たって声明を発表し、日本の長年にわたる変動相場制へのコミットメントがショックを吸収し、金融政策が物価安定に焦点を当てることを支援するとの見解を示した。

                                                    IMF、日本の変動相場制へのコミットメントを支持
                                                  • 清原果耶と田中真美子は似てる芸能人?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                    清原果耶さんと田中真美子さんを見た方たちの中には、お二人は顔が少し似てると思った方もいるでしょう。 そこで、清原果耶さんと田中真美子さんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。 清原果耶と田中真美子の正面画像 清原果耶と田中真美子の斜め向きの画像 清原果耶と田中真美子の横顔 清原果耶と田中真美子のシリアスな表情 清原果耶と田中真美子の笑顔 清原果耶に似てる女優を紹介 清原果耶と田中真美子の正面画像 ↑清原果耶さんの画像 ↑田中真美子さんの画像 引用:https://www.oricon.co.jp/prof/654573/photo/p0202103010040885001614564371005/(清原果耶さんの画像) 清原果耶さんと田中真美子さんを正面から見てみると、目の形は違いますが、鼻筋は似ていますね。 引用:https://www.news

                                                      清原果耶と田中真美子は似てる芸能人?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                    • デジタル庁関係者「ガバメントクラウドの8割は自治体には不要なもの」…牛耳るアマゾン勢と、マイナのミスは富士通に押し付ける河野太郎 - みんかぶ(マガジン)

                                                      マイナンバー制度をめぐるトラブルが相次ぐ中、現行の健康保険証が12月に廃止される。国はマイナンバーカードに健康保険証の機能をもたせた「マイナ保険証」に一本化させるため、医療機関に最大20万円支給するバラマキまで始めるという。そもそもなぜこのようなゴタゴタが起きているのか。元プレジデント編集長で作家の小倉健一氏が河野太郎氏とデジタル庁の問題点を語るーー。 目次 別人の住民票が発行されるミスが立て続けに起きた際には開発会社に責任を押し付けた元アマゾン社員が幅を利かせているデジタル庁…ガバメントクラウド約8割は日本の自治体に必要のないもの本来、マイナカードの発行は任意であったはずが……本当に行政コストが下がるのだろうか河野太郎「目視であっても、丁寧にカードをチェックすれば偽造は見破れる」 別人の住民票が発行されるミスが立て続けに起きた際には開発会社に責任を押し付けた 毎日、毎日、笑い話のような話

                                                        デジタル庁関係者「ガバメントクラウドの8割は自治体には不要なもの」…牛耳るアマゾン勢と、マイナのミスは富士通に押し付ける河野太郎 - みんかぶ(マガジン)
                                                      • オープンAIが新モデル、スマホで人間とほぼ同じスピードで音声回答…詐欺や偽情報に悪用の懸念も

                                                        【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】生成AI(人工知能)「チャットGPT」を手がける米オープンAIは13日、新たなAI基盤モデル「GPT―4o(ジーピーティーフォーオー)」を発表した。音声と画像を認識する能力を向上させ、スマート

                                                          オープンAIが新モデル、スマホで人間とほぼ同じスピードで音声回答…詐欺や偽情報に悪用の懸念も
                                                        • シャープ、テレビ向け液晶の生産停止へ…市況低迷で国内生産ゼロに

                                                          【読売新聞】 シャープが、テレビ向けの液晶パネル生産を手がける「堺ディスプレイプロダクト(SDP)」(堺市)の稼働を停止する方針であることがわかった。市況の低迷で不振が続く液晶事業を縮小し、収益を改善する狙いだ。シャープは国内で唯一

                                                            シャープ、テレビ向け液晶の生産停止へ…市況低迷で国内生産ゼロに
                                                          • 賃金と物価の好循環の幻想 ~実質賃金プラスのみで個人消費の活性化は困難~ | 永濱 利廣 | 第一生命経済研究所

                                                            経済分析レポート 日本、米国、欧州、アジア、新興国経済に関する様々な分析レポート 経済指標レポート 世界各国の経済指標に関するタイムリーな情報、解説レポート 経済見通しレポート 日本、米国、欧州、アジア経済に関する今後の見通しレポート 金融市場レポート 株価・金利・為替マーケットおよび金融政策に関するレポート ライフデザインレポート 主に生活に関連した研究レポート、調査結果のプレスリリース 第一生命経済研レポート 経済・金融市場に加え,様々な話題を取り上げた月次レポート ビジネス環境レポート 労働、環境、技術、外交などビジネス・社会環境に関する研究レポート 1分でわかるトレンド解説 注目のトレンドワードについて、わかりやすく1分で解説したレポート

                                                              賃金と物価の好循環の幻想 ~実質賃金プラスのみで個人消費の活性化は困難~ | 永濱 利廣 | 第一生命経済研究所
                                                            • アングル:ドイツで政治家標的の暴行事件急増、背景に社会の分断

                                                              ドイツでは今年に入って、政治家を標的にした暴行事件が急増している。写真は火を付けられたミヒャエル・ミューラー氏の自宅。同国バルタースハウゼンで2月撮影。ミューラー氏提供(2024年 ロイター) [ベルリン 10日 ロイター] - ドイツでは今年に入って、政治家を標的にした暴行事件が急増している。専門家はポピュリズム(大衆迎合主義)の台頭や、ソーシャルメディアの普及による社会の分断が背景にあると指摘する。

                                                                アングル:ドイツで政治家標的の暴行事件急増、背景に社会の分断
                                                              • ノア・スミス「移民流入の害は,いっこうに実証に現れない」(2024年5月10日)

                                                                移民受け入れを支持する人間として,ぼくは懐疑的な人や批判的な人に耳を貸すようにつとめてる.どんな国にも,自らがのぞむならどんな人間でも招き入れる権利がある――あるいは,入国を拒否する権利がある.移民の流入で自分たちの文化が変わってしまうのを人々が心配しているなら,それは完璧に許容されるべき態度だ. ただ,それと同時に,移民流入制限派の人たちは移民受け入れにともなう経済的な害悪をあれこれとたくさん主張している――賃金低下,政府財政への負担,などなど.それでいて,そういう主張はずっと証拠と矛盾しつづけている. たとえば,多くの証拠から,移民流入は――低技能移民の流入ですら――現地生まれの人たちの賃金や雇用の見通しに悪影響を及ぼしていないことが明らかになっている〔日本語版記事〕.最近出た Michael Clemens & Ethan Lewis の論文を見てみると,この研究はとても「きれい」な

                                                                  ノア・スミス「移民流入の害は,いっこうに実証に現れない」(2024年5月10日)
                                                                • Opinion | Can Biden Revive the Fortunes of American Workers?

                                                                  Celebrating the Tennessee Volkswagen workers’ vote to unionize.Credit...Elijah Nouvelage/Getty Images Last week, employees at a Volkswagen plant in Chattanooga, Tenn., voted by almost three to one to join the United Automobile Workers. By the numbers, this wasn’t a big deal: It involved only a few thousand workers in an economy that employs almost 160 million people. But it was an important symbol

                                                                    Opinion | Can Biden Revive the Fortunes of American Workers?
                                                                  • NTT 社名変更を検討「来年メド」

                                                                    10日に決算発表を行ったNTTは、2023年度の連結決算で過去最高益を更新したことを明らかにしました。 会見では今後、社名を変える可能性を示唆しました。 NTTの正式名称は「日本電信電話株式会社」ですが、すでに「電信」のサービスは終了しているためです。 NTT 島田明社長 「仮に変えるとすれば、株主総会に付議しないといけないので、来年ぐらいを目途にしっかり考えていきたい」 (「グッド!モーニング」2024年5月11日放送分より) ▶携帯大手3社が決算発表 NTTドコモとソフトバンクは増収増益 ▶NTTドコモとアマゾンジャパンが協業 Amazonでdポイントがたまる 経済圏拡大が狙い

                                                                      NTT 社名変更を検討「来年メド」
                                                                    • 米政権、中国製EVの制裁関税を4倍に引き上げ100%へ…過剰な補助金で市場ゆがめると批判

                                                                      【読売新聞】 【ワシントン=田中宏幸】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは10日、バイデン米政権が中国製電気自動車(EV)への制裁関税を4倍引き上げ、100%にする考えだと報じた。米国内にあるクリーンエネルギー産業の保護を狙い、来

                                                                        米政権、中国製EVの制裁関税を4倍に引き上げ100%へ…過剰な補助金で市場ゆがめると批判
                                                                      • お詫びと決済トラブル概要

                                                                        このたびはVISAカード、マスターカードで直接決済できなくなり、購入ユーザーの方には大変ご不便をおかけし、クリエイターの方には大幅な売上減少を招いてしまい、誠に申し訳ございません。深くお詫びいたします。 今回のトラブルの概要を説明させていただきます。 なお、以降の説明は決済関連の様々な方と直接お話ししたり、ビデオ会議したり、メールを数往復した情報を元に書いていますが、間違いがあればご指摘ください。 ウェブサイト上でのクレジットカード決済も、街の小売店や飲食店と同様に、VISA等と直接取引するのではなく、間に決済代理店を挟みます。 さらに代理店とVISAの間にアクワイアラと呼ばれるVISAと代理店を繋ぐ会社もはさみます。さらにアダルトサイトの場合はもうひとつ会社Aをはさむこともあります。 VISAーアクワイアラー会社Aー決済代理店ーアダルトサイト 今回はVISAとアクワイアラと会社Aとの間に

                                                                          お詫びと決済トラブル概要
                                                                        • 米オープンAI、13日に検索機能発表 グーグルに対抗=関係筋

                                                                          米オープンAIは5月13日に人工知能(AI)を利用した検索機能を発表する予定。写真は同社のロゴとマザーボードのイメージ。1月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic) [9日 ロイター] - 米オープンAIは13日に人工知能(AI)を利用した検索機能を発表する予定。事情に詳しい関係者2人が明らかにした。これにより、検索大手グーグル(GOOGL.O), opens new tabとの競争がスタートすることになる。

                                                                            米オープンAI、13日に検索機能発表 グーグルに対抗=関係筋
                                                                          • 財務省の信用を失墜させかねない「一枚の資料」

                                                                            ところで、なぜ財務省は、「債務残高/GDP」ではなく、素直に「債務残高」と経済成長率の相関関係を示さなかったのだろうか。 それは、経済評論家の三橋貴明氏が明らかにしている。彼はブログで、OECD諸国の政府債務残高と実質経済成長率の間には正の相関関係があるという、財務省にとってはまことに不都合なデータを示したのである。 もっとも、先ほど述べたように、重要なのは、政府債務ではなく、政府支出の規模と経済成長との関係である。 これについては、すでに朴勝俊・関西学院大学教授による論文がある。その中で朴教授は、OECD各国の政府支出の伸び率と名目・実質GDP成長率の間に強い相関関係があることを示したばかりではなく、政府支出から名目GDPへの因果性の検討まで行っている。 特に、この論文の中で、1997年から20年間のOECD諸国の政府支出の伸び率とGDP成長率の相関を示した「図表1」における日本の位置に

                                                                              財務省の信用を失墜させかねない「一枚の資料」
                                                                            • (5/15追記)【重要】Visaでのニコニコプレミアム会員料金の決済一時停止について|ニコニコインフォ

                                                                              【2024/5/15 18:30追記】 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 本記事でご案内しておりました「すべてのVisaでのプレミアム会員料金の決済一時停止」につきまして、2024年5月20日(月)以降より順次一時停止することとなりました。 現在Visaを利用してプレミアム会員をお支払い中の方は、本ご案内時点では特別な手続き等は必要ございません。 また、決済一時停止の影響でプレミアム会員が解約されることはありません。決済一時停止期間中もプレミアム会員特典は引き続きご利用いただけます。 ※決裁一時停止期間中はプレミアム会員料金の請求は発生いたしません。対象期間中のご利用金額は決済再開後にまとめてのご請求となります。恐れ入りますが、ご容赦ください。 今後ともニコニコをよろしくお願いいたします。 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 諸般の事情により、20

                                                                                (5/15追記)【重要】Visaでのニコニコプレミアム会員料金の決済一時停止について|ニコニコインフォ
                                                                              • 米検察、テスラを詐欺の疑いで調査 運転支援システム巡り

                                                                                [8日 ロイター] - 米検察当局は米電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O), opens new tabが同社のEVの自動運転機能について投資家や消費者に誤解を与え、詐欺行為を行った疑いがあるとして調査している。事情に詳しい3人の関係者が述べた。 テスラのオートパイロット機能とフルセルフドライビング機能はハンドル操作やブレーキ、車線変更を補助するが、完全な自動運転ではなく、ドライバーによる常時監視が求められている。こうした中、米司法省は完全な自動運転が可能かのようなテスラの説明やイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の発言を巡り調査しているという。 米検察当局は米電気自動車(EV)大手テスラが同社のEVの自動運転機能について投資家や消費者に誤解を与え、詐欺行為を行った疑いがあるとして調査している。3月撮影(2024年 ロイター/Peter Cziborra)

                                                                                  米検察、テスラを詐欺の疑いで調査 運転支援システム巡り
                                                                                • GDPで日本を抜いたドイツで吹き荒れるリストラの嵐、ドイツ経済で何が起きているのか? 【土田陽介のユーラシアモニター】過去10年で最多となる見込みの失業者数と働かなくなったドイツ人 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                                  GDPで日本を抜き世界3位の経済大国になったドイツだが、景気低迷の中でリストラの嵐が吹き荒れている。 もっとも、景気の低迷以上にドイツの経済界が恐れているのは人手不足による供給制約。今後、景気が回復してもその拡大に対応できるかどうかは疑わしい。 「インダストリー4.0」というかけ声の下、投資を強化してきたはずのドイツでさえこの状況。少子高齢化に伴う人手不足が深刻化する日本に必要なのは、需要の刺激ではなく雇用の流動化や賃金の弾力化といった供給サイドの改革だ。 (土田 陽介:三菱UFJリサーチ&コンサルティング・副主任研究員) 2023年、ドイツは米ドル建ての名目国内総生産(GDP)で日本を抜き、世界3位の経済大国となった。そのドイツの2024年の失業者数は、過去10年で最も多くなるようだ。 ドイツで最も実績を持つ経済研究所の一つであるケルン経済研究所(IW)は4月26日、2024年の失業者が

                                                                                    GDPで日本を抜いたドイツで吹き荒れるリストラの嵐、ドイツ経済で何が起きているのか? 【土田陽介のユーラシアモニター】過去10年で最多となる見込みの失業者数と働かなくなったドイツ人 | JBpress (ジェイビープレス)