並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 759件

新着順 人気順

elonmuskの検索結果201 - 240 件 / 759件

  • イーロン・マスクがTwitterの新しい認証済みバッジでは「個人が青」「企業が金」「政府がグレー」のチェックマークに変わると発表

    Twitterを買収したイーロン・マスク氏は、月額1200円で認証済みバッジが買えるTwitter Blueをリリースしました。しかし、これにより「認証済みバッジを購入したなりすましアカウント」が急増したため、TwitterはTwitter Blueを一時停止しています。マスク氏は悪質ななりすましアカウントがTwitter上からいなくなるまでTwitter Blueの販売を再開しないと従業員に説明していたのですが、間もなく販売再開となるようで、これに伴い認証済みバッジの仕様も変更されることが明らかになっています。 Elon Musk says Twitter will manually verify accounts again - The Verge https://www.theverge.com/2022/11/25/23477550/twitter-manual-verificat

      イーロン・マスクがTwitterの新しい認証済みバッジでは「個人が青」「企業が金」「政府がグレー」のチェックマークに変わると発表
    • イーロン・マスクがTwitterと契約していた法律事務所に9000万ドルの損害賠償を求めて提訴

      イーロン・マスク氏が、Twitter買収時にTwitter側の代理人を務めたアメリカの法律事務所「Wachtell, Lipton, Rosen&Katz」に対して、Twitterが支払った報酬9000万ドル(約128億円)の返還を求めて提訴しました。マスク氏側は「Wachtell, Lipton, Rosen&KatzがTwitterに請求した報酬はあまりにも高額すぎる」と主張しています。 Wachtell brags about how many former Delaware judges work at their firm. They specialize in institutionalized corruption.— Elon Musk (@elonmusk) Musk sues law firm because he’s mad that Twitter paid $90

        イーロン・マスクがTwitterと契約していた法律事務所に9000万ドルの損害賠償を求めて提訴
      • スターシップの爆発、周辺の町が塵やデブリで大変なことに

        スターシップの爆発、周辺の町が塵やデブリで大変なことに2023.04.27 19:00118,797 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 人が乗ってなくてよかった…。 これはテキサス州ボカチカで20日、初打ち上げに成功したSpaceXの巨大宇宙船「Starship(スターシップ)」(全長120m)の発射の瞬間をLabPadreの地上のカメラが捉えたものです。 なぜこんな至近距離(発射台から340m)に撮影クルーのバンが停められているのか謎ですが、もうもうと立ち昇る黒煙に混じってけっこう大きな岩の塊のようなものが超速で飛んできているのがわかります。 VR Cam caught some spectacular footage as #SuperHeavy rocked #SpaceX#Starbase this morning. I am

          スターシップの爆発、周辺の町が塵やデブリで大変なことに
        • 「Twitterのなりすましアカウントは永久停止にする」──イーロン・マスク氏がツイート

          米Twitterを約6.4兆円で買収したイーロン・マスク氏は11月7日、「Twitter上でなりすまし行為を行ったアカウントを永久停止する」とツイートを投稿した。パロディーであることを明記していないものが対象になるという。 マスク氏は「従来は停止前に警告を発していたが、認証の普及に伴い、警告を発することはなくなる。これはTwitter Blueに登録する条件としても明示する」と説明している。 マスク氏は1日、Twitter上の本人確認機能「認証バッジ」を有償化する構想についてツイート。米国などで提供しているサブスクリプションプラン「Twitter Blue」(7日時点で日本では未提供)の機能の一つとするとしていた。これに対してTwitterのユーザーからは「誰でもなりすましが可能になるのでは」など懸念する声が上がっていた。 関連記事 Twitter、解雇した従業員の一部を呼び戻し 後から必

            「Twitterのなりすましアカウントは永久停止にする」──イーロン・マスク氏がツイート
          • 「Twitterのセキュリティチームには中国の工作員がいる」「経営陣は安全より利益を重視」などを内部告発者が議会で証言

            元Twitterセキュリティ責任者で内部告発を行ったピーター・ザトコ氏が、2022年9月13日、アメリカ上院司法委員会で開催された公聴会に出席しました。公聴会の中でザトコ氏は、Twitterのセキュリティチームの中に少なくとも1人は中国の国家公安安全部の工作員が含まれていたことなどを証言しています。 Meeting | Hearings | United States Senate Committee on the Judiciary https://www.judiciary.senate.gov/meetings/data-security-at-risk-testimony-from-a-twitter-whistleblower Twitter whistleblower: Security holes cause ‘real harm to real people’ - The

              「Twitterのセキュリティチームには中国の工作員がいる」「経営陣は安全より利益を重視」などを内部告発者が議会で証言
            • イーロン・マスクのTwitter買収後Mastodon新規登録者が約3万人増加

              2022年4月26日にイーロン・マスク氏がTwitterの買収にこぎ着けた日に、ミニブログサービスのMastodonが3万人近い新規ユーザーを獲得したことが明らかになりました。 30,000 New Users Signed Up for Mastodon After Elon Musk Bought Twitter https://www.vice.com/en/article/n7npd7/30000-new-users-signed-up-for-mastodon-after-elon-musk-bought-twitter Mastodonはオープンソースで提供されているソフトウェア、およびそのソフトウェアで構築されるソーシャルネットワーキングサービスの名称です。Twitterのような短文投稿形式のSNSで他の利用者の「フォロー」といった機能を備えていますが、ユーザーは誰でも作成で

                イーロン・マスクのTwitter買収後Mastodon新規登録者が約3万人増加
              • 【米国株】3指数とも最高値更新!GAFAMは足を引っ張るも小型株は絶好調!気候変動サミットの影響もありテスラが大幅上昇を続ける。 - ウミノマトリクス

                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 3指数とも最高値を更新し特に小型株が調子良かったです。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数とも上昇し、最高値を更新し続けています。GAFAMが売られていましたが小型株が上昇しています。また気候変動サミット、COP26が開催しておりEV関連の銘柄が非常に上昇しており特にテスラが大幅上昇しています。

                  【米国株】3指数とも最高値更新!GAFAMは足を引っ張るも小型株は絶好調!気候変動サミットの影響もありテスラが大幅上昇を続ける。 - ウミノマトリクス
                • 【米国株投資】米国株市場は全面安となる。ビットコイン大幅下落やコロナの再拡大の影響を懸念した動きがネガティブニュースに。 - ウミノマトリクス

                  昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日は全面安とポジティブニュースもなく厳しい結果となっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 全面安となり、一部大きく下落した銘柄もありました。 金利はそこまで動いておらず、影響は薄く、ビットコインや月末の利確が意識されたものとも考えられます。 世界的なコロナの再拡大によっても不安視されているようにも感じます。とはいえ、グロース株やステイアットホーム銘柄が上がっているわけでも有りません。 仮想通貨銘柄は軒並み下落し、それに引きづられる形になっています。 ペロトン、テスラのユーザー死亡事故を受けて下落しています。(注目銘柄に記載) 【投資

                    【米国株投資】米国株市場は全面安となる。ビットコイン大幅下落やコロナの再拡大の影響を懸念した動きがネガティブニュースに。 - ウミノマトリクス
                  • TwitterがFacebook・Instagram・Mastodon・Truth Social・Tribel・Nostr・Postの自アカウント宣伝ツイートを削除しアカBANができるようポリシー改定するも即撤回

                    Twitterが「他のソーシャルプラットフォームの宣伝に関するポリシー」を改定し、競合となるSNSの自アカウントを宣伝することを主目的とした利用を禁止することを発表しましたが、短時間でこれを撤回しました。 Promotion of Alternative Social Platforms Policy | Twitter Help(Internet Archive) https://help.twitter.com/en/rules-and-policies/social-platforms-policy Twitterをめぐっては現地時間2022年12月14日、イーロン・マスクCEOのプライベートジェットを追跡して位置情報をツイートしていたアカウント「ElonJet」がBANされ、その後、ElonJetの件を報じたジャーナリストのアカウントも凍結される事態が発生。 混乱が続く中で、Twi

                      TwitterがFacebook・Instagram・Mastodon・Truth Social・Tribel・Nostr・Postの自アカウント宣伝ツイートを削除しアカBANができるようポリシー改定するも即撤回
                    • X(旧Twitter)で「いいね」と「リポスト(リツイート)」の数が非表示になることがイーロン・マスクの投稿で判明

                      イーロン・マスク氏が、X(旧Twitter)のタイムラインから「いいね」や「リポスト(リツイート)」の数を非表示する計画の存在を明らかにしました。合わせて、投稿に「いいね」を付ける方法の変更も検討しているとのことです。 That is definitely happening. Just view count, as proxy for the other metrics, will show on the timeline— Elon Musk (@elonmusk) Xの表示変更計画は、DogeDesigner氏の投稿にマスク氏が返信したことで明らかになりました。まず、2024年3月7日にDogeDesigner氏が「Xはタイムラインから『いいね』と『リポスト』の回数表示を削除することを検討しています。投稿タップ後の画面では表示されたままです」と投稿。 ???? is consider

                        X(旧Twitter)で「いいね」と「リポスト(リツイート)」の数が非表示になることがイーロン・マスクの投稿で判明
                      • イーロン・マスクが永久凍結されたトランプ前大統領のTwitterアカウントを復活させる

                        Twitterはドナルド・トランプ前大統領の公式アカウントである「@realDonaldTrump」を永久に凍結していたのですが、Twitterを買収したイーロン・マスク氏がユーザー向けに「ドナルド・トランプのTwitterアカウントを復活させる?」というアンケートを行い、賛成が多数であったため凍結を解除しました。 Elon Musk ends Trump's Twitter ban • TechCrunch https://techcrunch.com/2022/11/19/donald-trump-unbanned-twitter-elon-musk/ トランプ前大統領のTwitterアカウントが永久凍結されたのは2021年1月のこと。凍結理由は、トランプ前大統領が2021年1月に起きたアメリカ連邦議会議事堂襲撃事件を煽るようなツイートを行っていたためで、Twitterは同氏のアカウン

                          イーロン・マスクが永久凍結されたトランプ前大統領のTwitterアカウントを復活させる
                        • あのDeepLが運営する無料のオンライン辞書「Linguee」

                          翻訳ツールの「DeepL翻訳」を開発するDeepL GmbHが辞書ツール「Linguee」も無料で公開しているので、実際に使ってみました。 Linguee | Dictionary for German, French, Spanish, and more https://www.linguee.com/ Lingueeのトップページはこんな感じ。日英翻訳がデフォルトで選択されているので、検索ボックスに調べたい言葉を入力して検索アイコンをクリックすることで調べることができます。 今回は、Twitterの著名人に付与される灰色の「公式ラベル」を実装直後に廃止したイーロン・マスク氏のツイートから「I just killed it」という文章を採用。直訳すると「私はちょうどそれ(公式ラベル)を殺した」となりますが、やや不格好です。 I just killed it— Elon Musk (@el

                            あのDeepLが運営する無料のオンライン辞書「Linguee」
                          • 「Twitterに言論の自由を求めることは苦痛を伴う」とイーロン・マスクにRedditの元CEOが忠告

                            Twitterの筆頭株主となった上に5兆円超でTwitterの完全買収まで提案したイーロン・マスク氏について、英語圏最大の英語圏最大のソーシャルブックマークサイト・Redditの元CEOが、実際に言論の自由が存在したインターネット黎明(れいめい)期を例に挙げて「Twitterに言論の自由を求めることは苦痛を伴う」と語りました。 The former CEO of Reddit would like you all to stop bickering online - The Verge https://www.theverge.com/2022/4/15/23026971/reddit-elon-musk-moderation-yishan-wong 新たにマスク氏が求める「インターネット上の言論の自由」に苦言を呈したのは、2012年から2014年までRedditのCEOを務めたYisha

                              「Twitterに言論の自由を求めることは苦痛を伴う」とイーロン・マスクにRedditの元CEOが忠告
                            • Twitterのユーザーの力でファクトチェックを行う「コミュニティノート」機能は全体の96%にあたる約3万件のノートが表示されないままになっている

                              2022年12月11日から、Twitterに投稿されたツイートのファクトチェックをユーザーの手で行うことができる新機能「コミュニティノート」の展開が始まっています。このコミュニティノートのデータは透明性を高めるために一般に公開されているのですが、このデータを評価した経済紙のBloombergが「政治的な対立を生む誤情報は公開されにくい傾向にある」と指摘しました。 Twitter CEO Elon Musk Pushes Community Notes Fact-Checking System Despite Its Major Blind Spot https://www.bloomberg.com/graphics/2022-twitter-birdwatch-community-notes-misinformation-politics/?leadSource=uverify%20wa

                                Twitterのユーザーの力でファクトチェックを行う「コミュニティノート」機能は全体の96%にあたる約3万件のノートが表示されないままになっている
                              • Elon Musk on Twitter: "To address extreme levels of data scraping & system manipulation, we’ve applied the following temporary limits: - Verified accounts are limited to reading 6000 posts/day - Unverified accounts to 600 posts/day - New unverified ac

                                • 「イーロン・マスク伝説」の大量投稿の裏で、テスラに持ち上がった「スパムボットで株価操作」疑惑(小林 啓倫) @moneygendai

                                  米テスラCEOのイーロン・マスクが、ツイッター社の買収計画を発表して世間を騒がせている。マスクはその資金として実に465億ドルを調達するなどして、本気で買収に臨む姿勢を見せ、25日にはツイッター社はイーロン・マスクによる買収に合意したと発表した。 そんな中、マスクは4月22日にこんなツイートを投稿している。 If our twitter bid succeeds, we will defeat the spam bots or die trying! — Elon Musk (@elonmusk) April 21, 2022 「ツイッター買収が成功したら、スパムボットを倒すか死ぬかの挑戦をする!」と、ツイッター上にスパムを投稿するボット(自動的に機能するソフトウェア)を一掃すると宣言したのである。 確かにボットによるスパムの大量投稿は、ツイッターの価値を損なう迷惑な行為だ。しかしこのツイ

                                    「イーロン・マスク伝説」の大量投稿の裏で、テスラに持ち上がった「スパムボットで株価操作」疑惑(小林 啓倫) @moneygendai
                                  • テスラの未来的過ぎる電動ピックアップトラック「Cybertruck」の予約件数が120万件を突破

                                    電気自動車メーカーのテスラが2019年11月に発表した電動ピックアップトラックが「Cybertruck」です。発売日はまだ決まっていないものの、テスラはすでにCybertruckの予約を受け付けており、その予約件数は120万台を超えていることが報じられています。 Far from a Flop: Tesla Cybertruck orders surpass 1.2 million units https://www.teslarati.com/tesla-cybertruck-pre-orders-reservations-1-2-million-units/ Tesla Now Has More Than 1.25 Million Pre-Orders For The Cybertruck https://insideevs.com/news/524156/tesla-cybertru

                                      テスラの未来的過ぎる電動ピックアップトラック「Cybertruck」の予約件数が120万件を突破
                                    • Twitter閲覧数を制限→ 制限したイーロンマスク本人も制限されてしまう(笑)→ さらに衝撃の展開|ガジェット通信 GetNews

                                      Twitter社がユーザーの閲覧数を制限。そのため、他ユーザーのツイートが閲覧できなくなる現象が発生。当初は「バグか? エラーか?」と噂されていたが、それはバグではなく、Twitterの仕様変更による閲覧数制御だった。 Twitterのツイート閲覧数を制限 Twitter社は閲覧数に上限を設定。当初、Twitter代表のイーロン・マスク氏は自身の公式Twittwerで、承認アカウントは6000ツイート、未承認アカウントは600ツイート、新規アカウントは300ツイートまで閲覧できると告知した。 つまり、Twitterアカウントのステータスランクによって、閲覧数上限に違いがあるということだ。 短時間での仕様変更 その後、あまりにも反発が多かったためなのか、承認アカウントは1万ツイート、未承認アカウントは1000ツイート、新規アカウントは500ツイートまで閲覧できるように仕様変更された(2023

                                        Twitter閲覧数を制限→ 制限したイーロンマスク本人も制限されてしまう(笑)→ さらに衝撃の展開|ガジェット通信 GetNews
                                      • イーロン・マスク氏、テスラ株売却の是非めぐりツイッター投票

                                        米電気自動車(EV)大手テスラを率いるイーロン・マスク氏/Patrick Pieul/picture alliance/Getty Images ニューヨーク(CNN) 米電気自動車(EV)大手テスラなどを率いる世界トップの大富豪、イーロン・マスク氏は6日午後、自身が保有するテスラ株の10%を売却するべきだどうか、ツイッター上で投票を呼び掛けた。票数の多い意見に従うと表明している。 100万人あまりが投票に応じた3時間後の時点で、売却に賛成する票は54.1%、反対票が45.9%だった。 先週末のテスラの株価を基に計算すると、マスク氏が保有する1億7050万株の10%は208億ドル(約2兆3000億円)相当。売却した場合に課される税金は42億ドル近くになる。 マスク氏ら米国の富豪に対しては、資産に見合う所得税を支払っていないとの批判が出ている。同氏はツイートで「私はどこからも現金の給与やボー

                                          イーロン・マスク氏、テスラ株売却の是非めぐりツイッター投票
                                        • 【延期】スペースX、早ければ4月17日にも「スターシップ」初の宇宙飛行を実施へ

                                          【▲ スターベースの射点でブースター「スーパーヘビー」に搭載された宇宙船「スターシップ」(Credit: SpaceX)】機体全体の再利用が可能なスターシップは、スーパーヘビーと組み合わせることで旅客輸送用のクルー型なら100名を、貨物輸送用のカーゴ型なら100トンのペイロード(人工衛星や貨物などの搭載物)を地球低軌道に打ち上げる能力を備えているとされており、タンカー仕様のスターシップから推進剤の補給を受けることで月や火星などへ飛行することも想定されています。スターシップは全長50m・直径9m、スーパーヘビーは全長70m・直径9mで、両機を結合した時の全長は120mとなり、アポロ計画で使われた月ロケット「サターンV」の全長110.6mを上回る大きさです。 これまでにスペースXは無人のスターシップ単体での高高度飛行試験を5回実施しています。2021年5月に実施されたスターシップ「SN15」に

                                            【延期】スペースX、早ければ4月17日にも「スターシップ」初の宇宙飛行を実施へ
                                          • イーロン・マスクが共有した「ハイチでの人食い行為」と称する真偽不明のビデオを「ルール違反」としてX(旧Twitter)が削除

                                            治安の急激な悪化が進むハイチ共和国について、イーロン・マスク氏が自身のX(旧Twitter)アカウントで「食人行為の証拠」と称した真偽不明の動画を共有しました。これに対しXは「ガイドラインに違反している」として動画を削除しています。 Cannibal claims about Haiti crisis used by Musk to smear migrants https://www.nbcnews.com/tech/internet/haiti-migrants-cannibal-claims-barbeque-army-2024-rcna142878 Unverified video Elon Musk shared claiming to show cannibalism in Haiti removed by X https://www.axios.com/2024/03/14/

                                              イーロン・マスクが共有した「ハイチでの人食い行為」と称する真偽不明のビデオを「ルール違反」としてX(旧Twitter)が削除
                                            • 我々が「離脱の自由」を必要とする理由――あるいはソーシャルメディアの失敗をマシにする方法 | p2ptk[.]org

                                              我々が「離脱の自由」を必要とする理由――あるいはソーシャルメディアの失敗をマシにする方法投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/12/212022/12/21 コンテンツモデレーションは基本的にはソーシャルメディアをより良く機能させるための要素だが、ソーシャルメディアがどのように失敗するかを決定づける2つの要素がある。1つはエンドツーエンド(E2E)、もう1つは離脱の自由(freedom of exit)だ。システムがどのように失敗するかは、どのように機能するかと同程度に重要であるのだが、軽視されがちなのが残念でならない。 もちろん、商業的なソーシャルメディアサイトは良くあろうと望んでいるわけではなく、利益こそが最優先事項だ。ソーシャルメディアのユニークなダイナミズムは、企業に品質と利益とを切り離すことを可能にしている。まったくもって残念でならない。 ソーシャルメディアを成

                                                我々が「離脱の自由」を必要とする理由――あるいはソーシャルメディアの失敗をマシにする方法 | p2ptk[.]org
                                              • やっぱり「iFreeNEXT FANG+インデックス」に投資していく - ウミノマトリクス

                                                最終更新日時:   2022年2月14日 ハイテクバブルが崩壊寸前だとか、2番底が来るとか言われていますが私の投資方針はこれからも「ハイテク投資」に比重をおいていくつもります。 特に毎日投資を行っている、投資信託の「iFreeレバレッジ FANG+」と「iFreeNEXT FANG+インデックス」に追加投資をしていきたいと思います。 現在はFAGN+にレバレッジがかかったレバレッジFANG+に積立投資をしています。 「iFreeレバレッジ FANG+」に投資中 「iFreeNEXT FANG+インデックス」の組み込み銘柄 FANG+のチャート ■Appleのチャート ■テスラのチャート (初回公開日時:2020年9月23日) ◆【この記事の著者】 【筆者情報( うみのひろやす@uminoxhiro)】@サラリーマン投資家ブロガー(クリックで下に表示します) アラサーで日経平均株価構成銘柄の

                                                  やっぱり「iFreeNEXT FANG+インデックス」に投資していく - ウミノマトリクス
                                                • 「Twitterは他のSNSの宣伝禁止という新ポリシーを設ける必要があるか?」に87%のユーザーが「NO」を突きつける

                                                  Twitterで他SNSの宣伝を禁止するポリシーが発表後即撤回された件について、Twitterのセキュリティを担当するTwitter Safetyが、Twitter上で「他のソーシャル メディア プラットフォームの宣伝を主な目的とした既存のアカウントの作成または使用を禁止するポリシーを設ける必要がありますか?」と、ユーザーにアンケート機能で問いかけました。その結果、アンケートに答えたユーザーの87%が「NO」を選択しました。 Should we have a policy preventing the creation of or use of existing accounts for the main purpose of advertising other social media platforms?— Twitter Safety (@TwitterSafety) Twitter

                                                    「Twitterは他のSNSの宣伝禁止という新ポリシーを設ける必要があるか?」に87%のユーザーが「NO」を突きつける
                                                  • SpaceXの衛星インターネット「Starlink」のベータテストユーザーから続々と感銘の声が上がる

                                                    by Official SpaceX Photos 2020年10月下旬に、民間宇宙開発企業のSpaceXが提供する衛星インターネット「Starlink」のパブリックベータテストが開始されました。すでにベータテストを利用したユーザーによると、たまに接続が途切れるといった問題点はあるものの、全体的なパフォーマンスは驚くべきものだったと報告されています。 SpaceX Starlink has some hiccups as expected, but users are impressed | Ars Technica https://arstechnica.com/information-technology/2020/11/spacex-starlink-has-some-hiccups-as-expected-but-users-are-impressed/ Starlinkは1万20

                                                      SpaceXの衛星インターネット「Starlink」のベータテストユーザーから続々と感銘の声が上がる
                                                    • 【最新事例も】「Web3(Web3.0)」とは何か? ブロックチェーンが実現する「次世代インターネット」徹底解説 | SELECK [セレック]

                                                      「Web3(ウェブスリー)」は、「Web3.0」とも呼ばれ、主にブロックチェーン技術によって実現されようとしている、新しい分散型のWeb世界のことを指します。 その目的は、GAFAをはじめとするデータとコンテンツを独占する巨大テック企業の支配力を奪い、オンライン上のパワーを均等に分配することです。 2014年にイーサリアム共同創設者のギャビン・ウッド氏によって提唱されたWeb3は、2021年には多くの投資家や企業に関心を持たれたことで、一気にバズワードになりました。 ▼直近3年のGoogleトレンドを見ると、2021年後半より注目度が急上昇していることがわかります 2021年12月には、イーロン・マスク氏がTwitter上で「Web3はbullshit(でたらめ)」と発言したり、Twitterの共同創業者であるジャック ドーシー氏が「web3はVCとVCが出資する企業のものであって、みんな

                                                        【最新事例も】「Web3(Web3.0)」とは何か? ブロックチェーンが実現する「次世代インターネット」徹底解説 | SELECK [セレック]
                                                      • ビットコインが一時ピークから30%下落、相場がイーロン・マスクの発言に振り回されているとの指摘

                                                        2020年5月18日、ビットコインの価格が一時4万3000ドル(約470万円)を割り込み、2021年4月中旬に記録した6万3000ドル(約690万円)から約30%の下落を記録しました。ビットコイン相場が急落した背景には、テスラのイーロン・マスクCEOの発言に起因する混乱や、暗号資産(仮想通貨)絡みの巨額詐欺の横行があると指摘されています。 Bitcoin at February lows after Musk tweets; AT&T merging WarnerMedia with Discovery– as it happened | Business | The Guardian https://www.theguardian.com/business/live/2021/may/17/bitcoin-tumbles-musk-tweets-ftse-reopening-stock-

                                                          ビットコインが一時ピークから30%下落、相場がイーロン・マスクの発言に振り回されているとの指摘
                                                        • テスラ社員、1億円のワイロを拒否!会社はサイバー攻撃から守られる

                                                          テスラ社員、1億円のワイロを拒否!会社はサイバー攻撃から守られる2020.09.03 08:0525,205 Alyse Stanley - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 自分の会社、好きですか? 100万ドル(約1億円)でランサムウェアを君の会社のネットワークにインストールしてくれないか? なんて誘いが来たら、あなたらなどうしますか? Teslaに勤めるある社員は、100万ドル(約1億円)という大金に目が眩むことなくこれを拒否しました。 米司法省が、ネバダ州のある工場のネットワークにマルウェアの脅威が迫ったと発表していましたが、この工場というのがTeslaのものであったことが、イーロン・マスク氏のツイートで明らかになりました。マスク氏は「大いに感謝します。非常に深刻な攻撃だった」とコメント。 Much appreciated. This was a serious at

                                                            テスラ社員、1億円のワイロを拒否!会社はサイバー攻撃から守られる
                                                          • 衛星インターネットサービス「Starlink」は2021年中に通信速度を最高300Mbpsまで引き上げる予定

                                                            民間ロケットの打ち上げなどを行っている宇宙開発企業SpaceXの展開するインターネットサービス「Starlink」が、通信速度を2021年後半には300Mbpsにまで引き上げるつもりであることがわかりました。 Speed will double to ~300Mb/s & latency will drop to ~20ms later this year— Elon Musk (@elonmusk) これは創業者であるイーロン・マスク氏のツイートにより明らかになったもの。マスク氏はレイテンシも20ミリ秒にまで引き下げる意向を示しています。 マスク氏の当該ツイートは、SpaceXのファンを公言しているTwitterユーザーのAnthony Iemole(@SpaceXFan97)氏へのリプライとして行われました。Anthony Iemole氏は最高80Mbpsという通信環境に月額85ドル(

                                                              衛星インターネットサービス「Starlink」は2021年中に通信速度を最高300Mbpsまで引き上げる予定
                                                            • https://twitter.com/elonmusk/status/1625695877326340102

                                                                https://twitter.com/elonmusk/status/1625695877326340102
                                                              • 【数字を見る】ハフポストのツイートがあからさまにリツイートされなくなってる件 - 事実を整える

                                                                ※クリック・閲覧注意のツイートがあります。 ハフポストのツイートがあからさまにリツイートされなくなってる件 ヴィーガン・LGBT・環境保護・多様性・政治的な記事もリツイート・いいねされなくなった 日本の政治に関する記事のツイートもリツイート・いいねされなくなったハフポスト 「伊藤詩織への誹謗中傷に賠償命令」の記事ツイートにも明らかに拡散力が落ちているハフポスト イーロン・マスクは個人の発信力を強化・既存メディアの発信力とバランシングする方針 ハフポストのツイートがあからさまにリツイートされなくなってる件 ハフポストのツイートへのリツイート・いいねがあからさまに少なくなってます。 イーロン・マスク氏が買収し、キュレーションチームが解散させられた11月4日以降。 ツイッターでは報道媒体の記事を「ニュース」欄に優先表示し、他のおすすめやトレンド欄にもそこのニュースの表示が侵蝕する設定になっていま

                                                                  【数字を見る】ハフポストのツイートがあからさまにリツイートされなくなってる件 - 事実を整える
                                                                • テスラが完全自動運転のベータ版をリリース

                                                                  電気自動車メーカーのテスラが、同社の車両向けに提供している自動運転用のソフトウェアである「オートパイロット」で、完全自動運転を実現するためのベータ版アップデートの配信を開始しました。 Tesla starts Full Self-Driving Beta rollout, Elon Musk says it 'will be extremely slow and cautious' - Electrek https://electrek.co/2020/10/20/tesla-full-self-driving-beta-rollout-elon-musk-slow-cautious/ Tesla’s ‘Full Self-Driving’ software is starting to roll out to select customers - The Verge https://ww

                                                                    テスラが完全自動運転のベータ版をリリース
                                                                  • イーロン・マスクによるジャーナリストのTwitterアカウント強制BANはEUの制裁対象になる可能性

                                                                    2022年10月末にTwitterを買収したイーロン・マスク氏は、12月中旬に突如自身のプライベートジェットの行方を追跡する「ElonJet」というTwitterアカウントを永久凍結(BAN)しました。この一連の騒動で、マスク氏が欧州連合(EU)の法律に違反した可能性があると欧州委員会が指摘しています。 Elon Musk's Twitter to face EU sanctions for 'arbitrary suspension of journalists' | Mashable https://mashable.com/article/elon-musk-european-union-sanction-twitter-suspending-journalists 現地時間の2022年12月14日(水)、マスク氏は自身のプライベートジェットの行方を逐一報告するTwitterアカウン

                                                                      イーロン・マスクによるジャーナリストのTwitterアカウント強制BANはEUの制裁対象になる可能性
                                                                    • Twitterが規約改訂 AI学習のツイート利用に不安と懸念が広がる

                                                                      Elon Musk Closing the 2016 Tesla Annual Shareholders' Meeting / photo by Steve Jurvetson Twitterが、サービス利用規約の一部改定を発表した(外部リンク)。 これは、同サービスを運営していたTwitter社が、CEO・イーロン・マスクさんの保有する企業X Corp.に統合されたことに伴うもので、5月18日(木)に発効される。 これに対し一部ユーザーから、イーロン・マスクさんが開発を発表した「TruthGPT」の学習データとして利用されるのではないかと懸念する声が上がった。 ただし、指摘されている記述は以前の規約から存在しており、必ずしもAI学習のことを指しているとは限らない。 新規約の権利許諾条項がAI学習への転用懸念で話題に Twitter Inc.改めX Corp.によるTwitter新規約(5

                                                                        Twitterが規約改訂 AI学習のツイート利用に不安と懸念が広がる
                                                                      • 【米国株投資】米国株はリバウンドするも、ナスダックは一時マイ転する場面も。アリババはNYSE上場以来初の赤字決算で下落しFANG+の足を引っ張る結果に - ウミノマトリクス

                                                                        昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株投資】米国株はリバウンドするも、ナスダックは一時マイ転する場面も。アリババはNYSE上場以来初の赤字決算で下落しFANG+の足を引っ張る結果に レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨晩はリバンウドがあり、全体的にあがっているものの場中のボラティリティが大きかったので今晩も気をつけなければなりません。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 米国市場はリバウンドで3指数とも上昇しています。 今日もバリュー株が強く、特に金融株は強かったです。 ハイテクも上がっているものの、場中で一時ナスダック、ラッセルがマイ転する場面もありました。 アメリカ失業保険申請数が47.3万件に改善して

                                                                          【米国株投資】米国株はリバウンドするも、ナスダックは一時マイ転する場面も。アリババはNYSE上場以来初の赤字決算で下落しFANG+の足を引っ張る結果に - ウミノマトリクス
                                                                        • SpaceXが143基もの衛星を1度に打ち上げて世界記録を更新

                                                                          2021年1月25日に、SpaceXの打ち上げロケット「Falcon 9」が143基の人工衛星を軌道に投入し、1度の打ち上げで投入された人工衛星の最高基数を更新しました。 SpaceX launches a record-breaking mission, sends laser-linked Starlink satellites to the polar orbit - Tesla Oracle https://www.teslaoracle.com/2021/01/25/spacx-record-143-satellites-laser-starlinks/ 人工衛星の打ち上げに用いられたFalcon 9は、世界初の垂直帰還可能で再利用できるロケットです。そのため、通常のロケットと比べて安価にミッションをこなすことが可能。今回の打ち上げは、SpaceXが主導する人工衛星相乗りプログラ

                                                                            SpaceXが143基もの衛星を1度に打ち上げて世界記録を更新
                                                                          • イーロン・マスクの買収後Twitterのデイリーユーザー数が「史上最高」を記録、一方で100万アカウントが消え去ったという指摘も

                                                                            海外メディアのThe Vergeが入手した内部資料により、イーロン・マスク氏によるTwitterの買収から1週間で、Twitterのデイリーユーザー数が史上最高に達したことが分かりました。 Twitter tells advertisers that users are growing under Elon Musk - The Verge https://www.theverge.com/2022/11/7/23445476/elon-musk-twitter-user-growth-all-time-high-advertisers Twitter may have lost more than a million users since Elon Musk took over | MIT Technology Review https://www.technologyreview.c

                                                                              イーロン・マスクの買収後Twitterのデイリーユーザー数が「史上最高」を記録、一方で100万アカウントが消え去ったという指摘も
                                                                            • テスラ、現金の代替として流動性示すためビットコイン売却-マスク氏

                                                                              米テスラが保有する暗号資産(仮想通貨)ビットコインの10%分を売却したのは、バランスシート上で現金の代替としての流動性を証明するためだった。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が27日、ツイートで明らかにした。 テスラ、1-3月期に1億100万ドルのビットコイン売却益 No, you do not. I have not sold any of my Bitcoin. Tesla sold 10% of its holdings essentially to prove liquidity of Bitcoin as an alternative to holding cash on balance sheet. — Elon Musk (@elonmusk) April 26, 2021 米デジタルメディア「バースツール・スポーツ」の創業者デーブ・ポートノイ氏は先に、マスク氏がビット

                                                                                テスラ、現金の代替として流動性示すためビットコイン売却-マスク氏
                                                                              • Twitterが家主・コンサルタント・ベンダーから18億円超の滞納で複数件訴えられている

                                                                                イーロン・マスクCEOのもと徹底的な経費削減に取り組むTwitterが、未払いの家賃やコンサルタント料などの合計1400万ドル(約18億8000万円)以上の支払いに関する訴訟に直面しています。 Under Elon Musk, Twitter Faces Suits Claiming Over $14 Million in Unpaid Bills - WSJ https://www.wsj.com/articles/under-elon-musk-twitter-faces-suits-claiming-over-14-million-in-unpaid-bills-484d8bc4 訴えを起こしているのは、Twitterがオフィスを構えるビルの家主やコンサルタント、ベンダーです。Twitterは記事作成時点で9件の訴訟に直面しており、その額は合計1400万ドルとその利息を加えた額です。

                                                                                  Twitterが家主・コンサルタント・ベンダーから18億円超の滞納で複数件訴えられている
                                                                                • トランプ元大統領がイーロン・マスクにTruth Social買収を持ちかけていたことが判明

                                                                                  アメリカ合衆国元大統領のドナルド・トランプ氏が、2021年から運営しているSNS「Truth Social」の買収話をXのオーナーであるイーロン・マスク氏に持ちかけていたことがわかりました。 Trump asked Musk to buy Truth Social last year in new revelation - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/technology/2024/03/12/trump-musk-truth-social-sale/ Trump reportedly asked Musk to buy Truth Social last year • The Register https://www.theregister.com/2024/03/12/donald_trump_tried_to_

                                                                                    トランプ元大統領がイーロン・マスクにTruth Social買収を持ちかけていたことが判明