並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 262件

新着順 人気順

graphicの検索結果161 - 200 件 / 262件

  • VFXと色収差

    この世界には電磁波(Electromagnetic waves)という、空間を伝わるある種のエネルギーの波があることが知られています。 電磁波には波長(Wavelength)というものがあります。文字通り、「波の長さ」です。これは波が一回振動したときの距離で、山から山、または谷から谷までの長さということになります。 さまざまな波長の電磁波があります。電磁波の波長の単位はm(メートル)ですが、波長が数千km(キロメートル)に及ぶものから、十億分の1mm(ミリメートル)以下のものまで、さまざまな種類があります。 ひょっとすると電磁波という呼び方をしないので、気づいていないかもしれませんが、電磁波はとても身近なものです。たとえば……。 ・ラジオやテレビ、Wi-Fi、Bluetooth、レーダーなどの「電波」も電磁波 ・電子レンジで食べ物を温める「マイクロ波」も電磁波 ・病院でレントゲン写真を撮る

      VFXと色収差
    • 【AIとの合作】 フルカラー30pの商業レベルの絵本「暗い沼地の姫君」が完成!製作期間はわずか5日とのこと…… AIイラスト作画の研究が早すぎる!

      これAI作画が凄い以上にあぶぶさんがすごすぎでは……。 もともと2次絵で質の高いマンガを描ける→blenderを使いこなす→最新のAIをすべて試す→5日で作品完成! 「サイバー桃太郎」見たときから1週間くらいしか経ってないんですが……なんか進歩が速すぎませんか?

        【AIとの合作】 フルカラー30pの商業レベルの絵本「暗い沼地の姫君」が完成!製作期間はわずか5日とのこと…… AIイラスト作画の研究が早すぎる!
      • Draw.io(diagrams.net)で作成したインフラ構成図をコードで管理する、GitHubで編集差分を確認する | DevelopersIO

        こんにちは、CX事業本部 IoT事業部の若槻です。 Draw.io(diagrams.net)は、JGraph Ltdにより提供されているオンラインのダイアグラム作成サービスです。無料で利用可能です。 Diagram Software and Flowchart Maker 今回は、Draw.io(diagrams.net)で作成したインフラ構成図をコードで管理し、GitHubで編集差分を見る方法を確認してみました。 やってみた VS Codeプラグインの導入 Draw.ioの構成図のデータは、Draw.io Integrationというプラグインを使えばVisual Studio Codeで編集できます。とても便利なプラグインなので導入します。 Draw.io Integration - Visual Studio Marketplace Draw.ioで構成図を作成する Draw.io

          Draw.io(diagrams.net)で作成したインフラ構成図をコードで管理する、GitHubで編集差分を確認する | DevelopersIO
        • 「検証中」のタグをつけたら…自転車盗難8割減 「仕掛学」効果絶大 | 毎日新聞

          自転車盗難を防ぐために考案されたタグ。「盗難防止検証中」や「めくる」の文字が記されている=愛知県北名古屋市で2023年4月18日午後0時4分、熊谷佐和子撮影 人に行動を強制するのではなく、ついやりたくなるように仕向ける「仕掛学」。愛知県警がこの手法を使った実証実験を実施したところ、自転車の盗難被害が約8割減少した。県警は広く活用して盗難対策の切り札としたい考えだ。 実証実験は今年1~3月、盗難被害が多発していた駅前や商業施設の計4カ所で実施され、自転車のハンドルに延べ1200枚以上のタグを取り付けた。これらの駐輪場では2022年10~12月に計31件の盗難があったが、実験期間中は6件に減少。2カ所では被害ゼロに抑えられた。 黄色いタグには「盗難追跡対象」「盗難防止検証中」などと書かれており、「めくる」の文字も。裏返すとおみくじになっていて「小吉 施錠すれば大吉」と運勢占いが現れる。タグのデ

            「検証中」のタグをつけたら…自転車盗難8割減 「仕掛学」効果絶大 | 毎日新聞
          • 江戸時代に雪柄が流行したのは、幕府の偉い殿様が雪の結晶の形を正確に研究したから「殿様芸を超えた芸術」

            【公式】賞美堂本店 有田焼 其泉 @shobidohonten 今年最後の日曜日 有田では雪が舞っています❄️ 福珠窯さんに描いていただいている momoco bear 雪華(せっか) 江戸時代に流行した文様です。 繊細な雪の結晶とはらはらと雪が舞う様子を染付と銀彩で表現しています。 pic.twitter.com/UAYqYg2FZh 2021-12-26 11:24:40

              江戸時代に雪柄が流行したのは、幕府の偉い殿様が雪の結晶の形を正確に研究したから「殿様芸を超えた芸術」
            • QRコードをデザインする新しい方法で、かなり自由にデザインしてQRコードを作成できるオンラインツール -QR code designer

              QRコードをかなり自由にデザインして作成できるオンラインツールを紹介します。他の今までのツールはエラー訂正レベルを使用していましたが、本ツールは違います。 先日リリースされたばかりの最新ツールです! カラーを変更したり、文字や図形を加えたり、画像やパターンなどを加えてデザインすることもできます。日本語を使用してデザインすることもできるので、非常に便利です。 QR code designer QR code designer -GitHub QR code designerは、QRコードの中央部分にカスタマイズしたデザインを加えてQRコードを作成できるWebアプリです。文字・図形・背景だけでなく、画像・パターンなどを加えて自由にQRコードをデザインできます。 MITライセンスで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。

                QRコードをデザインする新しい方法で、かなり自由にデザインしてQRコードを作成できるオンラインツール -QR code designer
              • The 88x31 GIF Collection | Part 1

                The 88x31 GIF Collection: Part 1 A collection of 4540 classic 88x31 buttons from the 1990s, 2000s, and today in GIF format. I try to update this page regularly. Feel free to copy buttons to your website, but avoid hot-linking if possible. Part 1 / Part 2 / Part 3 / Part 4 / Part 5 Last updated: 2023/12/13

                • エロ漫画・イラストレーターをやってるんだが…

                  2つ悩みがある。 1つは、最近エロ絵を描いている度にフッと冷めて絵の仕上がりが悪くなった。仕事でやっていたりするので冷めるとヤバい。 一度冷めると3日位仕事にならんくらいにウンザリ状態が続く。その間に仲間の作家はどんどん絵を仕上げているというのに。俺は進まない。 2つ目は、特定タグの絵は評価が多いのに他の絵になると途端に興味を惹かれなくなりやる気が消え失せる。 主にデレステ関係の一般絵を描くんだが一度描けば半日で1万いく位の評価がもらえるのに、全然関係ない作品(でもメジャータイトル)を描いても千すら越えない評価で終わることがある。 例えば鬼滅の刃なんかは話題のタイトルだからと描くが、まったく興味を持たれない。エロ絵にすると速攻で1万近くいく。一般絵で興味をもたれたい。 正直な所、エロなんかはラフを描くだけで5~6000の評価はもらえる。ラフなのにだ。どんだけエロに飢えているんだよと思うこと

                    エロ漫画・イラストレーターをやってるんだが…
                  • Midjourneyで話題のAI絵画は歴史的には要するにカメラである

                    AI絵画というか、Midjourneyが一気に大流行(はや)りです。これは先行して話題となっていたOpenAIの「DALL・E2」がいつまでもたっても順番待ちの状態であったところに、Discordで登録すれば、回数制限はありつつも、AI絵画をとりあえず試すことができることができたというところが大きいでしょう。 そして何よりも適当な文字列を入力するだけで、それなりに見られる程度のクオリティーと多様性のある絵画がさほど待つこともなく生成されるというMidjourneyの体験そのものが楽しかったということに尽きるでしょう。 私も何度か試してみて、AI絵画の可能性のことを夢想しましたし、英語圏のAI絵画のグループにアップされているAI絵画を見ていると、やはり英語ネイティブの人たちが編み出してくる出来栄えの良さにうなだれたりもしました。 と同時にMidjourneyでAIに対して使う呪文もついても解

                      Midjourneyで話題のAI絵画は歴史的には要するにカメラである
                    • 意外と良くなってきてしまった動画生成と音楽生成。第二回AIアートグランプリはどうなる!?

                      意外と良くなってきてしまった動画生成と音楽生成。第二回AIアートグランプリはどうなる!? 2023.08.13 Updated by Ryo Shimizu on August 13, 2023, 11:41 am JST ほんの一ヶ月前まで、動画生成は全然だめだった。 Gen2は高価だが狙ったものを出しにくい。何より動いてくれない。 ところがAnimateDiffという技術が公開された。これはとても激しく、それっぽく動く。 コツは必要だが、以前よりずっと綺麗に動いているのは間違いない。 筆者の運営するサイトMemeplexやreplicateで使うことができる 音楽生成も、「やはりAIに音楽みたいな人間の機微を読み取るようなものは無理か」と考えていた。 「専門家」である僕でさえ、つい一ヶ月ほど前はそうだったのだ。 新しいオーディオ生成モデルである「JEN-1」と「AudioLDM2」はそ

                        意外と良くなってきてしまった動画生成と音楽生成。第二回AIアートグランプリはどうなる!?
                      • 印刷会社グラフィックがロリエロ同人誌の印刷を拒否「会社にフェミが紛れ込んでいる」「会社爆破されろ」と作者が激怒

                        リンク twitter.com Media Tweets by ビューティフル🔞トナカイ💮 (@aqutuna) | Twitter The latest media Tweets from ビューティフル🔞トナカイ💮 (@aqutuna). イラストレーター・漫画家の亜空の個人アカウントです。眼鏡っ娘・くのいち・よろずおっぱい。エロいの通ります!お仕事の依頼はこちら→https://www.aqukan.com. 宮城県仙台市

                          印刷会社グラフィックがロリエロ同人誌の印刷を拒否「会社にフェミが紛れ込んでいる」「会社爆破されろ」と作者が激怒
                        • 獣医を辞めて「牛乳パックで作った財布」で200万円くらい稼ぐことに挑戦する男のお話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                          財布や名刺入れなど普段使いできるものを、牛乳パックで制作しているGNPKcrft(ジーエヌピーケークラフト)さん。 牛乳パックは、デザインが可愛くて、丈夫で長持ち。鮮度が重要な商品なので、流通範囲が限られていて、各地域にローカルの牛乳パックがあるのも魅力の1つだと語る。 もともと東京の離島・神津島で公務員獣医師として働いていたが、現在は「牛乳パック一本」の生活に挑戦中。 牛乳パッククラフトの魅力や、異色の経歴についてお話しをうかがった。 「一番飲んでる水分は、牛乳ですね」ひたすら飲んで牛乳パックを入手する ▲おわら風の盆がモチーフの牛乳パックで作った財布(富山県) ー牛乳パッククラフトを始めたのはいつからですか? 2018年からです。 鳥取に住んでた大学時代、しょっちゅう飲んでた「白バラ牛乳」が東京のデパートに売ってて。なんか、当時を思い出して懐かしくて。飲むだけじゃなくて、持ち歩きたくな

                            獣医を辞めて「牛乳パックで作った財布」で200万円くらい稼ぐことに挑戦する男のお話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                          • amo on Twitter: "アイドルの写真集でこのレイアウトする奴ブックデザイナーの適正1ミリもねーから今すぐに廃業しろ! https://t.co/ktTY5THQwJ"

                            アイドルの写真集でこのレイアウトする奴ブックデザイナーの適正1ミリもねーから今すぐに廃業しろ! https://t.co/ktTY5THQwJ

                              amo on Twitter: "アイドルの写真集でこのレイアウトする奴ブックデザイナーの適正1ミリもねーから今すぐに廃業しろ! https://t.co/ktTY5THQwJ"
                            • アサヒスーパードライの"DRY"に付いている引用符の意味――千葉雅也氏の問題提起を受けて|山口尚

                              千葉雅也さんが「アサヒスーパードライの"DRY"に付いている引用符は何を意味するか。2000字以内で論じなさい」という問題提起をした(すぐ下で紹介するツイート参照)。これは一種の大喜利であり、特定の答えが排他的な正答性をもつ問いではない。むしろ、この問いにおいては人文学の大喜利能力が試されているのであり、《こうした問いにも何かしらの仕方で対応しうる》という大喜利可能性が重要なのである。 「アサヒスーパードライの"DRY"に付いている引用符は何を意味するか。2000字以内で論じなさい。」人文系なら何かしら書けてほしい。 — 千葉雅也『デッドライン』発売 (@masayachiba) June 29, 2020 本日ちょうど電車に40分ほど揺られておおぎりうる時間があったので、以下のように私なりにおおぎってみた。全体として1998文字、おそらく「可」は頂ける出来であろうかと思う(かくして単位は

                                アサヒスーパードライの"DRY"に付いている引用符の意味――千葉雅也氏の問題提起を受けて|山口尚
                              • GeForce RTX 3060は“ゲーマーに届く”。マイニング性能を半分に制限

                                  GeForce RTX 3060は“ゲーマーに届く”。マイニング性能を半分に制限
                                • 新型グラフィックボード「RTX4090」がPS5と同等のビッグサイズでマザーボード"が"支えられる新時代へ突入

                                  NVIDIA GeForce JP @NVIDIAGeForceJP 「GeForce その先へ」特別配信で発表された最新アップデート👇 🟢 GeForce RTX 4090 & 4080 近日発売 🟢 新しい DLSS 3 の オプティカル マルチ フレーム生成 🟢 35以上の DLSS 3 対応のゲームとアプリ 🟢 Portal with RTX 🟢 @NVIDIAStudioJP のアップデート 詳細 ➡️ nvda.ws/3xEnBgn pic.twitter.com/vRfVabAOJs 2022-09-21 08:39:23

                                    新型グラフィックボード「RTX4090」がPS5と同等のビッグサイズでマザーボード"が"支えられる新時代へ突入
                                  • 日本美術院、理事の東京芸大名誉教授を謹慎処分 作品が写真に酷似「道義上の責任」 | 毎日新聞

                                    日本美術院が、同院の倫理規則に反する行為があったとして、同院理事の宮廻正明・東京芸術大名誉教授を謹慎処分にしたことが19日、分かった。 同院のホームページによると、そごう美術館(横浜市西区)で17日から始まった「第75回春の院展」に宮廻さんが出品した「銀河鉄道」という作品をめぐり、同院の信頼を裏切る行為があったとしている。 作品は、暗闇の中を走る列車のような乗り物につかまる女児が描かれている。この構図が、ロックバンド、ソウル・フラワー・ユニオンのCDジャケットに使用された写真と酷似していると、16日にツイッター上で指摘されていた。

                                      日本美術院、理事の東京芸大名誉教授を謹慎処分 作品が写真に酷似「道義上の責任」 | 毎日新聞
                                    • 画像生成AI「Midjourney」で同じキャラをコスプレさせて遊ぶ方法 (1/2)

                                      画像生成AI「Midjourney」を使ったAIイラスト制作TIPSをお届けしています本連載、今回は、Midjourneyを使って、同一キャラのコスプレ、要するに衣装替えを実現する方法をご紹介したいと思います。 Midjourneyは現在V5.2が公開されていますが、このバージョンから新たに追加された機能に「ズームアウト」と「パン」があります。 ズームアウトは、ひとつの画面からその外側にある風景を追加描写する、画像生成AI界隈では、いわゆる「アウトペイント」と呼ばれる機能。もう一方のパンは、アウトペイントを上下左右の指定方向にだけ行い、カメラを振った(パンした)かのように描写する機能です。 Midjourneyのアウトペイントは少し特徴的です。他の画像生成AIのアウトペイントが描画領域を追加してそこを描画していくのに対し、Midjourneyのそれは、元の絵を極力改変せずに縮小させて周囲に

                                        画像生成AI「Midjourney」で同じキャラをコスプレさせて遊ぶ方法 (1/2)
                                      • “渋沢栄一” 肖像 新1万円札印刷始まる 偽造防止に最先端技術 | NHKニュース

                                        2024年度上半期に発行する予定の新しいデザインの1万円札の印刷が1日から始まりました。新しい紙幣には偽造防止などを目的に最先端の技術が導入されています。 印刷が始まったのは新しいデザインの1万円札で、肖像には「近代日本経済の父」と呼ばれ、明治から昭和にかけて産業界をリードした渋沢栄一が使われ、裏には東京駅の駅舎が描かれています。 1日は都内の国立印刷局の工場で記念式典が行われ、出席した麻生副総理兼財務大臣などがボタンを押し、新紙幣の印刷が始まりました。 新しい紙幣には偽造防止を目的に世界で初めてとなる最先端のホログラム技術が導入されていて、紙幣を斜めに傾けると肖像が立体的に動いて見えます。 「すかし」は、これまでのように肖像を映し出すだけではなく、紙の厚みを微細に変えて高精細なもようも施しています。 また、新しい紙幣は、目に障害がある人が指で触って紙幣の種類を識別しやすいようお札に凹凸を

                                          “渋沢栄一” 肖像 新1万円札印刷始まる 偽造防止に最先端技術 | NHKニュース
                                        • 葵@どつかれました on Twitter: "これはアウト。絶対にアウト。 アイヌの紋様は家紋と違い、その人・その家固有のもので「あ、この柄はあの家のだ」って判別つくんですよね。つまりその家の歴史であり文化。けしてフリー素材にしていいようなもんではない。 つかこれ相当センシテ… https://t.co/Q6OVCqOLGr"

                                          これはアウト。絶対にアウト。 アイヌの紋様は家紋と違い、その人・その家固有のもので「あ、この柄はあの家のだ」って判別つくんですよね。つまりその家の歴史であり文化。けしてフリー素材にしていいようなもんではない。 つかこれ相当センシテ… https://t.co/Q6OVCqOLGr

                                            葵@どつかれました on Twitter: "これはアウト。絶対にアウト。 アイヌの紋様は家紋と違い、その人・その家固有のもので「あ、この柄はあの家のだ」って判別つくんですよね。つまりその家の歴史であり文化。けしてフリー素材にしていいようなもんではない。 つかこれ相当センシテ… https://t.co/Q6OVCqOLGr"
                                          • ヘルプマーク、赤十字マークに酷似した椎名林檎グッズに「誤認を招く」「やめてほしい」と批判の声続出 アルバム限定版に付属

                                            11月末に発売される椎名林檎さんのオフィシャルリミックスアルバム「百薬の長」。その関連グッズが「ヘルプマーク」「赤十字マーク」に酷似していると、Twitter上で批判の声が現れています。 百薬の長 UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤 諸々券ケース 夢語りマスク 「百薬の長」にはグッズ3種が付属する「UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤」があり、そのグッズのうちの2種、アクリル・カードケース「諸々券ケース」、マスクとマスクケースのセット「夢語りマスク」にはそれぞれ赤地に白い十字マーク、白地に赤い十字マークがデザインされています。 これがヘルプマーク、赤十字マークに酷似しているのではないか、というのが批判の焦点です。 前者のヘルプマークとは「義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方

                                              ヘルプマーク、赤十字マークに酷似した椎名林檎グッズに「誤認を招く」「やめてほしい」と批判の声続出 アルバム限定版に付属
                                            • 商用可・フリーイラスト素材|ソコスト

                                              商用可のシンプルでかわいいフリーイラスト素材集。画像・ベクター形式でDL!色変更可能!Web・広告・企画書・資料などご自由に!

                                                商用可・フリーイラスト素材|ソコスト
                                              • ネットスラング「デザインの敗北」は「駄目なデザインをした結果」なので間違った日本語という指摘 「敗北のデザイン」がしっくり来るの声も

                                                綾塚 祐二 @ayatsuka_yuji 念のため補足。「デザインの敗北」だと「『デザイン』は悪くない/良いのに、他の要素に負けた」と解釈する/される余地がありますが、これは「ここに(男性用)トイレがあることを示す」という本来果たすべき機能が弱く他の施策が必要になっているので、「デザイン(設計)がよくない」というべきなのです。 2023-09-27 00:03:11 綾塚 祐二 @ayatsuka_yuji さらに補足。例えば設計(デザイン)した蓋が(加工のミスなどでなく)きちんと締まらないものだったらそれは「設計ミス」と言われます。この(元の)トイレのサインも「機能として不十分」という点でそれに類するものです。それゆえ(婉曲的な表現でなく明確に)「デザインがよくない」と評価されるべきです 2023-09-27 10:46:45

                                                  ネットスラング「デザインの敗北」は「駄目なデザインをした結果」なので間違った日本語という指摘 「敗北のデザイン」がしっくり来るの声も
                                                • 爆速化する画像生成AI。0.5秒で4枚出力、リアルタイム生成できるレベルに (1/5)

                                                  このところ画像生成AI界隈で話題になっているのが、「Latent Consistency Models(レイテント・コンシステンシー・モデル」(以下「LCM」)。10月6日に中国精華大学のシミアン・ルオさんが中心となって発表された論文で、日本語にすると「拡散的一貫性モデル」。新しいタイプの効率性の高い生成モデルを使い、Stable Diffusion=安定拡散モデルより高速に画像を生成。結果としてビデオメモリーの少ないローレベルのPCでも画像生成AIを動かせるようにしようというものです。 0.5秒で4枚出力。Stable Diffusionの5倍 Stable Diffusionの拡散モデルは、ランダムなノイズ情報から、学習済みの特徴点データを利用することで、段々と画像を生み出していくサンプリングプロセスを繰り返します。それによって画像を生成する仕組みです。通常、1枚の画像を生み出すのに必

                                                    爆速化する画像生成AI。0.5秒で4枚出力、リアルタイム生成できるレベルに (1/5)
                                                  • 郵便局で「94円切手を50枚ください」といったら潔いほどなんのデザインもない切手が出てきた→この切手はかなり使い勝手が良くて人気があるらしい

                                                    Wisteria Shade @WisteriaShade 郵便局に切手買いに行って94円50枚くださいと言うと、「これでいいですか?」と示されたので「ああこれは94円切手50枚ならこういうシートになるというサンプルなのね」と思い、はいと言ったらまんまこれが出てきた。よく見たらSAMPLEじゃ無くてSIMPLEだった。潔いほどなんのデザインもない! pic.twitter.com/QTcqRiMtdo 2023-05-22 15:20:49

                                                      郵便局で「94円切手を50枚ください」といったら潔いほどなんのデザインもない切手が出てきた→この切手はかなり使い勝手が良くて人気があるらしい
                                                    • 画像生成AI「Stable Diffusion」使うなら「ComfyUI」のワークフローが便利です (1/4)

                                                      プロンプト:1 girl, photorealistic, solo, perfect lighting, sailor dress, looking at viewer, long hair, black hair, two side up, ネガティブプロンプト:illustration, 3d render, (worst quality:2), (low quality:2), (normal quality:2), signature, watermark, username, open mouth

                                                        画像生成AI「Stable Diffusion」使うなら「ComfyUI」のワークフローが便利です (1/4)
                                                      • 0622「カンヌのストックフォトのやつ解説」|qanta

                                                        お休みなので、ひどい情報が入ってくることがなくて平和だ。そもそもいろいろミュートしているのでそれも効いてきているのかもしれない。先週なんかは一歩も家の外に出る気がしないほどひどい気分の週末だったのだが、今日は筋トレもちゃんとやったし、午後には近所の公園に子供たちを連れて行った。今日もニューヨークは晴れていて、6月だから水遊び場では放水が始まっていた。 公園で遊ぶ子供たちを横目に、ついつい調べてしまったのが、数日前に触れたカンヌ国際クリエイティビティーフェスティバル(広告賞)の受賞作品でストックフォトが使われていたという問題だ。私はもともと広告の領域で仕事をしていたし、今もちょこちょこやっているのでこれは自分の業界の話ではあるのだが、数日前にカンヌのことを書いてみたらそれなりに反応が少なかったので、「あ、たぶんこの日記は、同じ業界の人じゃない人が結構読んでくれているのだな」と理解している。の

                                                          0622「カンヌのストックフォトのやつ解説」|qanta
                                                        • 草野剛に聞く「アニメのグラフィックデザイン」について - TOKION

                                                          投稿日 2021-03-10 更新日 2022-11-14 Author 照沼健太 MANGA / ANIME 冒険する 『鋼の錬金術師』や『交響詩篇エウレカセブン』などアニメにまつわるデザインを多く手掛けるグラフィックデザイナーの草野剛が語るアニメグラフィックデザインへのこだわり。 グラフィックデザイナーの草野剛 「端的に言えばアドビとアップルのおかげ」。 自身がグラフィックデザイナーという仕事をしていることについてそう話すのは、数々の人気アニメ作品のアートディレクションを務める草野剛。幼少期から、ゲームのパッケージデザインや企業のロゴに興味を持っていたという草野は、グラフィックデザインのプロセスはビデオゲームに類する感覚があると言う。 「グラフィックツールの操作感はビデオゲーム(UI&UX)の延長線上であり、考えをまとめて形にしていく感覚や過程に関しては、言ってみれば『マインクラフト』

                                                            草野剛に聞く「アニメのグラフィックデザイン」について - TOKION
                                                          • 「パッケージ担当した父に聞いたところ、直感的どストレートな理由でした」サッポロ一番の「切り胡麻」フォントの謎が判明

                                                            おでんマンwithたわ神 @ugaidensetu サッポロ一番の謎すぎる「切り胡麻」フォント、メーカーにもなんでここだけフォント違うのか理由を把握してる人居ないって記事見て温かい気持ちになっている。 pic.twitter.com/U0MimlNcyx 2024-03-17 10:17:13

                                                              「パッケージ担当した父に聞いたところ、直感的どストレートな理由でした」サッポロ一番の「切り胡麻」フォントの謎が判明
                                                            • “トレパク疑惑”古塔つみ NFT販売でしれっと復帰していた…最大350万円の作品も(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                              今年“トレパク疑惑”が物議を醸したイラストレーターの古塔つみ氏。 もともと古塔氏は人気音楽ユニット「YOASOBI」のキービジュアルなどを手がけ、若者を中心に広く支持されていた。ところが1月28日、YouTuber・コレコレの行ったライブ配信で「写真家らの作品をトレースしたような跡がある」とのタレコミが。 その後、ネットを中心に「古塔氏の発表してきた作品には、他者の写真や作品画像をトレースして盗作(パクリ)したようなものが複数ある」という“トレパク騒動”が起こった。 2月3日、古塔氏はTwitterで《引用・オマージュ・再構築として制作した一部の作品を、権利者の許諾を得ずに投稿・販売してしまったことは事実です》との声明を発表。いっぽうで《写真そのものをトレースしたことはございません。模写についても盗用の意図はございません》《クライアントワークは全てオリジナル作品です》とも綴っていた。 その

                                                                “トレパク疑惑”古塔つみ NFT販売でしれっと復帰していた…最大350万円の作品も(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                              • shigureni free illust │ 素朴でかわいい女の子のイラスト素材サイト

                                                                イラストのリクエストを募集しております。制作の際の参考にさせていただきますので、「こんなイラストがほしい」や「〇〇系のイラスト」など、教えていてだけるとうれしいです。

                                                                  shigureni free illust │ 素朴でかわいい女の子のイラスト素材サイト
                                                                • 共産党議員ら「ボンカレー」思わせる画像利用 大塚食品「一切関与していない」...党関係者が謝罪ラッシュ

                                                                  日本共産党の議員らの間で、レトルト食品「ボンカレー」のパッケージを模したような画像を使い、宣伝活動する動きが広がっている。 しかし、販売する大塚食品が「当社は特定政党および、特定政党の選挙活動に一切関与をしておりません」と事実上の抗議をする事態となり、党関係者が謝罪に追われている。党としての見解を聞いた。 「党を作って100年 信頼度No.1ロングセラー」 「カレーといえば給食 給食といえば無償化 板橋でも実現を!」「あなたの声 願いを県政に活かす」「率直でまっすぐな味わい」 2023年3月中旬以降、同じフォーマットを使い、SNSでPR活動する共産党議員や立候補予定者が相次いでいる。「元祖ボンカレー」のパッケージを思わせるレトロなデザインで、カレーの写真とともに「オツカレー」と書かれている。 議員の顔写真、キャッチフレーズ、選挙区、党名も並び、「党を作って100年 信頼度No.1ロングセラ

                                                                    共産党議員ら「ボンカレー」思わせる画像利用 大塚食品「一切関与していない」...党関係者が謝罪ラッシュ
                                                                  • Convert PNG, JPG files to SVG vectors online - Vectorizer.AI

                                                                    PICK Pick a bitmap image that you want to vectorize and drag and drop it onto the page. Bitmap images, such as JPEGs and PNGs, are represented as a grid of little squares called 'pixels', each with its own color. PROCESS We analyze, process, and convert your image from pixels to geometric shapes. The resulting vector image can be scaled to any resolution without getting blurry, and can be used to

                                                                      Convert PNG, JPG files to SVG vectors online - Vectorizer.AI
                                                                    • 新50ポンド札にアラン・チューリング コンピューターやAIの先駆者 - BBCニュース

                                                                      イギリスの新しい50ポンド紙幣の肖像に、コンピューター科学の先駆者で暗号解読者のアラン・チューリング(1912~1954年)が採用されることが明らかになった。イングランド銀行(英中央銀行)総裁が15日、発表した。

                                                                        新50ポンド札にアラン・チューリング コンピューターやAIの先駆者 - BBCニュース
                                                                      • 「五稜郭」絶景に10万いいね→加工写真だった 投稿のゼンリンが謝罪「誤解を招いてしまった」: J-CAST ニュース

                                                                        地図情報の調査・制作・販売を行うゼンリンが2021年11月11日、社のツイッターで投稿した写真が誤解を招くものだったとして、「心よりお詫び申しあげます」と謝罪した。 同社は10日のツイッターで、北海道函館市の五稜郭の写真を投稿。「秋の五稜郭がこんなにも美しいとは」と伝えていたが、実際は色合いを加工したものだったという。 「誤解と過度な期待が生まれるからやめてほしい」 ゼンリンが投稿した五稜郭の写真は、紅葉によって木々が橙や赤に染まった、幻想的な雰囲気だ。この投稿には、絶景に感動したとのコメントが相次ぎ、10万件近くの「いいね!」がつくほどの注目を集めた。 ゼンリンは続くツイートで「こちらは4日前の五稜郭ですが、昨日の雨と風で、少し葉が落ちてしまったそうです」とも伝えていたが、投稿を見たユーザーの一部から、紅葉の色を強調する加工が写真に施されているのではないか、という指摘が寄せられた。 「極

                                                                          「五稜郭」絶景に10万いいね→加工写真だった 投稿のゼンリンが謝罪「誤解を招いてしまった」: J-CAST ニュース
                                                                        • 【必見】画像生成AI「Stable Diffusion」驚きの機能を一挙紹介!こんなことまでできる「NVIDIA 生成AI Day 2023 Summer」講演レポート - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                                                                          「NVIDIA 生成 AI Day 2023 Summer」で、Stability AI Japan株式会社のJerry Chi氏が登壇し、「Stable Diffusionの活用法と事例」の講演を行った。主に画像生成AI「Stable Diffusion」の機能紹介やビジネス活用の解説や動画デモだったが、その内容は「画像生成AIはこんなことまでできるようになったのか」と、全編が驚きの連続だった。 「Stable Diffusion」は画像生成AIブームを巻き起こすきっかけになったアプリケーション(ソリューション)で、最大の特徴は、絵やイラストを描いたり描画すること。写真のようなフォトリアリスティックやアニメ風に生成することもできる。 Stability AI Japan株式会社は日本支社として、研究開発やコミュニティ活動、ビジネス活動に注力している。ただし、海外のモデルを日本でそのまま使

                                                                            【必見】画像生成AI「Stable Diffusion」驚きの機能を一挙紹介!こんなことまでできる「NVIDIA 生成AI Day 2023 Summer」講演レポート - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                                                                          • 十日町の美術館2作品を損壊 新潟市から修学旅行の中学生 | 新潟日報デジタルプラス

                                                                            新潟県十日町市は6日、同市本町6の越後妻有里山現代美術館MonET(モネ)に展示していた作品2点が4月に、修学旅行で訪れた新潟市内の中学生に壊されたと発表した。新潟市教育委員会と学校から謝罪を受けたが、美術館の運営団体は十日町署に被害届を出しており、十日町市も新潟市に損害賠償を請求する方針だ。 2点は、鉄道模型から放った光で壁に影を投影する「LOST#6(ロストシックス)」(クワクボリョウタさん作)と、水面の波紋をスクリーンに投影させる「Wellenwanne LFO(ヴェーレンヴァンネ・エルエフオー)」(カールステン・ニコライさん作)。共に十日町市所有で、4月29日に開幕した「大地の芸術祭」の出展作品でもあった。 十日町市などによると、4月21日に複数の生徒がロストシックスをほぼ全損させ、ヴェーレンヴァンネの作品の一部であるパイプを曲げた。当日に被害が判明し、5月2日に被害届を出した。学

                                                                              十日町の美術館2作品を損壊 新潟市から修学旅行の中学生 | 新潟日報デジタルプラス
                                                                            • AIで写真を“生成”するカメラが登場。果たしてそれは「写真」といえるのか製作者に聞いてみた

                                                                              AIで写真を“生成”するカメラが登場。果たしてそれは「写真」といえるのか製作者に聞いてみた2023.06.04 12:3032,417 山本勇磨 写真ってなんのために撮るんだっけ。 こちらのカメラをご存知でしょうか? 現在Twitterで2.2万いいねを集めており、AI(画像生成モデル)の面白い実用例として注目を集めている「Paragraphica - パラグラフィカ」という作品。 現在は3Dプリンタで製作されたプロトタイプ。販売の予定などはないカメラのような形をしていますが、光を集めるレンズはなく、その代わりに赤いモチーフが装飾されています(ちなみにこの装飾には特に機能はありません)。Paragraphicaは、AIによって写真を撮影ではなく「生成」するカメラなんです。 こちらが生成された写真。左が本物の場所で、右がAI写真です。 Paragraphicaの背面のモニターにはテキストが表

                                                                                AIで写真を“生成”するカメラが登場。果たしてそれは「写真」といえるのか製作者に聞いてみた
                                                                              • ビットコインが暴落してマイニングしてた人達が中古GPUを投げ売り→「お前らのせいでGPUが値上がりしてたんだよ誰が買うか」と怨嗟の声が上がる

                                                                                henomohesan🍚へのごはん @henomohesan 暗号通貨の暴落で中古GPUが投げ売りされてるけど、そういうの買っちゃダメと断じるPC記事。 マイニングに対するものすごい敵意が見える😅 g-pc.info/archives/25921/ pic.twitter.com/TrDQlylAmh 2022-06-17 19:49:58

                                                                                  ビットコインが暴落してマイニングしてた人達が中古GPUを投げ売り→「お前らのせいでGPUが値上がりしてたんだよ誰が買うか」と怨嗟の声が上がる
                                                                                • Microsoft、画像生成AI「DALL-E 2」を活用したグラフィックデザインアプリ「Microsoft Designer」を発表─テキストからデザイン生成 | 知財図鑑

                                                                                  米Microsoftは現地時間2022年10月12日、グラフィックデザインアプリ「Microsoft Designer」のローンチを発表した。 「Microsoft Designer」は、OpenAIの「DALL-E 2」などの画像生成AIテクノロジーを利用し、シンプルなテキストを入力するだけでユニークなデザインを即座に生成できるクリエイターツール。面倒なデザイン作成をAIに一任できるほか、1億以上の画像や動画で高品質のビジュアルを実現し、固有のデザイン機能の有無にかかわらず一貫性のある整序された美しいデザインを生成できる。 同社によれば、同アプリは、プレゼンテーションソフトウェア「PowerPoint」のデザイナー機能を拡張したもの。本機能は、プレゼンテーション時にAIがテンプレートを提案するもので、現在は80億を超えるスライドデザインが存在している。 画像やテキストなどのコンテンツを追

                                                                                    Microsoft、画像生成AI「DALL-E 2」を活用したグラフィックデザインアプリ「Microsoft Designer」を発表─テキストからデザイン生成 | 知財図鑑