並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 548件

新着順 人気順

mapの検索結果321 - 360 件 / 548件

  • 東京23区の「危ない土地」も地名を見ればわかる…全国に点在する「水害地名」に使われている漢字の共通点 かつての「池袋」は現在の駅周辺ではなかった

    「池袋」は水害地名なのだが… 池袋は今や東京でも指折りの大繁華街に発展しているが、それは水害地名の「池袋」に関連しているのか、その謎を解明する。 「袋」地名は全国に分布するが、その大半は土地の形状、つまり「地形」に由来する。全国の多くの都市にある「袋町」という町名は町筋が袋小路風になっていることにちなむが、「袋田」(福島県須賀川市・茨城県久慈郡大子町)、「袋原」(宮城県仙台市太白区)などのように、多くは地形が袋状になっていることによるものが圧倒的に多い。 中でもその「袋」に「池」や「沼」がつく所は低湿地帯で、水害時には水がたまる危険地帯である。「沼袋」は東京都中野区の「沼袋」以外にも岩手県下閉伊郡田野畑村に「沼袋」、岩手県滝沢市に「大釡沼袋」がある。「川」にちなんだ地名としては、宮城県大崎市に「鳴子温泉川袋」、鳥取県鳥取市に「袋河原」などがある。 さて、肝心の「池袋」である。現在の池袋駅と

      東京23区の「危ない土地」も地名を見ればわかる…全国に点在する「水害地名」に使われている漢字の共通点 かつての「池袋」は現在の駅周辺ではなかった
    • GeoGuessr - RTA in Japan Summer 2023

      2023/8/10~2023/8/15の間で行われた『RTA in Japan Summer 2023』のGeoGuessrのRTAです。 プレイヤー: Daig_O (https://twitter.com/Daig_O) カテゴリー: 30 Country Streak Webサイト: https://rtain.jp #RTA #RTAinJapan #speedrun

        GeoGuessr - RTA in Japan Summer 2023
      • 「goo地図」サービス終了 23年の歴史に幕(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

        NTTドコモは、Webブラウザから閲覧できる地図サービス「goo地図」を、9月27日に終了する。2000年10月1日のサービス開始から23年で幕を閉じることになる。 【その他の画像】 goo地図は、旧NTTレゾナント(2023年7月1日にドコモと合併)が運営するポータルサイト「goo」の地図サービスとして提供されてきた。 ネット黎明期には存在感を発揮したが、2005年7月にはGoogleマップが日本でサービスを開始。ライバルの「Yahoo!地図」も利便性を向上させる中、プレゼンスは薄れていた。 ドコモは「長年にわたり『goo地図』をご愛顧いただきましたお客様に、心より感謝申し上げるとともに、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません」とコメントしている。

          「goo地図」サービス終了 23年の歴史に幕(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
        • “『マインクラフト』で地球を縮小再現する計画”が完成報告。凝縮された各国に、地域性色濃いモニュメント詰め込む - AUTOMATON

          『マインクラフト(以下、マイクラ)』にて4000分の1スケールで地球を再現し、モニュメントで埋めつくすチャレンジが完成したと報告されている。「New Earth」と題されたこのプロジェクトは数百人のプレイヤーが約3年かけて作り上げたという。完成したマップは、Dynmapにて観覧することが可能。RTGame Daniel氏がX(旧Twitter)で報告している。 計画を主導したのは、コンテンツクリエイター・ストリーマーのRTGame氏だ。同氏の公式Wikiの記載によると、New Earthプロジェクトは2020年7月26日に始まった。地形や海岸線を可能な限り正確に再現した4000分の1スケールの地球マップを用意し、そこを建設物で埋めつくすという企画だ。RTGame氏の呼びかけで数百人のプレイヤーが集まり、同氏の母国アイルランドから建設が始められた。企画にあたっては、地形を変えすぎない、政治的

            “『マインクラフト』で地球を縮小再現する計画”が完成報告。凝縮された各国に、地域性色濃いモニュメント詰め込む - AUTOMATON
          • オープンソースツールキット『PLATEAU SDK』、Unity版v2.3.0とUE版v2.2.0が公開。地物タイプに応じてマテリアル分けが可能に

            PLATEAU、『PLATEAU SDK for Unity v2.3.0』『PLATEAU SDK for Unreal v2.2.0』を公開 v2.1.0-alphaで実装されていた地形モデルへの航空写真貼付け機能などが追加 地物タイプに応じてマテリアル分けする機能も実装された PLATEAUは、『PLATEAU SDK for Unity v2.3.0(※)』『PLATEAU SDK for Unreal v2.2.0』をGitHubにて公開しました。 ※ 記事執筆時点の最新バージョンは、PLATEAU SDK for Unity v2.3.1 PLATEAU SDK for Unity/Unreal 2.0をリリースしました! 1.0の機能に加え、地形モデルへの航空写真貼付け機能、デフォルトテクスチャ機能、地物タイプ別のマテリアル設定機能など様々な新機能を実装しています。 ぜひお試

              オープンソースツールキット『PLATEAU SDK』、Unity版v2.3.0とUE版v2.2.0が公開。地物タイプに応じてマテリアル分けが可能に
            • 歴史的地名の「行政区画変遷」をオープンデータとして公開~ROIS-DSと平凡社地図出版 「日本歴史地名体系」の機械可読データ化に向けた協働を推進

                歴史的地名の「行政区画変遷」をオープンデータとして公開~ROIS-DSと平凡社地図出版 「日本歴史地名体系」の機械可読データ化に向けた協働を推進
              • iOS 17/iPadOS 17では予めマップデータをダウンロードし、Wi-Fiや電波が届かない場所でも地図を表示できる「オフラインマップ」が利用可能に。

                iOS 17/iPadOS 17では予めマップデータをダウンロードし、オフラインでも地図を表示できる「オフラインマップ」が利用出来るようになりました。詳細は以下から。 Appleは現地時間2023年09月18日、iPhoneやiPad向けに最新の「iOS 17/iPadOS 17」をリリースしましたが、このiOS/iPadOSでは、マップアプリで予めマップデータをダウンロードし、携帯電話にWi-Fiや電波が届かない場所でも地図を表示できる「オフラインマップ」機能が追加されています。 Offline Maps. Download maps for use when your iPhone doesn’t have a Wi-Fi or cellular signal.Get routes when driving, cycling, walking, or taking public tra

                  iOS 17/iPadOS 17では予めマップデータをダウンロードし、Wi-Fiや電波が届かない場所でも地図を表示できる「オフラインマップ」が利用可能に。
                • 能登半島地震、被災エリアで自動車が通行できた道路をウェブ地図に表示開始~ITS Japan

                    能登半島地震、被災エリアで自動車が通行できた道路をウェブ地図に表示開始~ITS Japan 
                  • Apple純正マップに勝手に「閉業」と書かれた飲食店が100万円以上の損害を被る

                    Apple純正地図アプリ「マップ」では飲食店などの位置情報のほかに営業時間や口コミなどを確認することができますが、誤った情報が記載されている場合もあります。オーストラリアで飲食店を経営している夫妻は、Appleのマップに誤情報が記載されたことで1万2000オーストラリアドル(約117万円)に及ぶ損害を被ったと報告しています。 Apple Maps wrongly lists restaurant 'permanently closed' which owner says has cost him thousands - ABC News https://www.abc.net.au/news/2024-01-23/apple-maps-error-costs-local-business-pums-kitchen/103364008 Apple純正マップの店舗情報表示の例はこんな感じ。マク

                      Apple純正マップに勝手に「閉業」と書かれた飲食店が100万円以上の損害を被る
                    • 絶対にもらいたくないトコジラミ! 宿泊施設の南京虫出没情報を地図で確認しよう/万が一かまれると生き地獄のようなかゆみに襲われるぞ【やじうまの杜】

                        絶対にもらいたくないトコジラミ! 宿泊施設の南京虫出没情報を地図で確認しよう/万が一かまれると生き地獄のようなかゆみに襲われるぞ【やじうまの杜】
                      • もはや高校生が常連! 学生たちの作品に、まさに「地理空間情報科学でつくる未来」を見た。国土地理院「Geoアクティビティコンテスト」今年の最優秀賞は――【地図と位置情報】

                          もはや高校生が常連! 学生たちの作品に、まさに「地理空間情報科学でつくる未来」を見た。国土地理院「Geoアクティビティコンテスト」今年の最優秀賞は――【地図と位置情報】
                        • Introducing Devin, the first AI software engineer

                          We've raised a $21 million Series-A led by Founders Fund. Learn more here. March 12th, 2024 | Written by Scott Wu Introducing Devin, the first AI software engineerAnd setting a new state of the art on the SWE-bench coding benchmark Meet Devin, the world’s first fully autonomous AI software engineer. ‍ Devin is a tireless, skilled teammate, equally ready to build alongside you or independently comp

                          • 新宿の地下通路を「8番から8番へ」 リアル“8番出口”を約30分かけてクリアした挑戦者が現れる

                            人気ホラーゲーム「8番出口」(関連記事)を参考に、新宿の地下通路で「リアル8番出口」に挑戦した猛者が現れ、X(Twitter)で注目を集めています。異変こそ起きないけれど、道のりがほぼダンジョンですごく大変そうです。 スタートは新宿三丁目駅の「C8」、ゴールは西新宿駅の「E8」。つまり8番出口から8番出口を目指すチャレンジ(画像提供:たちかわさん) 事の発端は、おるふぁん(@Al_Fun4)さんによる「『新宿三丁目駅C8番出口からスタートして西新宿駅E8番出口から出るゲーム』を現実でプレイしてみてほしい」という投稿。数々の異変が起こる地下通路からの脱出を目指す「8番出口」にあやかって、地下通路でつながっている両駅の8番出口から8番出口を通り抜けようという企画です。 両駅間の距離は直線ならば1キロ程度で、地上を歩く分にはそう難しくはありませんが、地下通路限定となると話は別。まっすぐ目指すとど

                              新宿の地下通路を「8番から8番へ」 リアル“8番出口”を約30分かけてクリアした挑戦者が現れる
                            • 旧Yahoo!のサービスがまた1つ……「Yahoo!ロコ」が3月27日をもってサービス終了【やじうまWatch】

                                旧Yahoo!のサービスがまた1つ……「Yahoo!ロコ」が3月27日をもってサービス終了【やじうまWatch】
                              • 都心から神奈川県に向かう時に"ある"のが当たり前すぎて忘れられている、川崎市の形のおかしさについて→他にも変な形の市町村が集まる

                                蘂取村民 @ShibetoroSonmin 都心から神奈川県に向かう時に"ある"のが当たり前すぎて、みんな川崎市の形のおかしさを忘れてる これで単一の市を名乗ってる方がおかしいだろ pic.twitter.com/Vwohej5X3m 2023-11-27 14:42:54

                                  都心から神奈川県に向かう時に"ある"のが当たり前すぎて忘れられている、川崎市の形のおかしさについて→他にも変な形の市町村が集まる
                                • 【特集】第26回参院選(2022年)共産党――疑惑の「ゼロ票」|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

                                  前々回にあたる第25回参院選(2019年)のできごとなのですが、共産党のある候補者の得票数がゼロと集計された自治体がありました。このことは投票した当事者によって、自身の票が計上されていない問題があると指摘され、自治体との訴訟になりました。この裁判は高裁まで進み、今年1月に原告らの訴えが棄却されています。 裁判の反響は大きかったようで、この問題をデータの面から検証してほしいとの要望を、今年になってからしばしば受けました。今回はそれに可能な範囲でこたえつつ、選挙のデータを見るための、得票率とは異なる新しい指標を提示します。また、その指標を用いて第26回参院選(2022年)比例代表の全ての候補者を見ていくことにします。 ゼロ票ということはありえるのか 問題となった自治体は大阪府の堺市美原区で、ゼロ票とされた候補者は共産党から立候補した山下よしき氏です。投票したと言う人がいるのにもかかわらず票が計

                                    【特集】第26回参院選(2022年)共産党――疑惑の「ゼロ票」|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
                                  • 江戸時代の「Google マップ」? 親しみやすい古地図サービス「れきちず」が話題に/街道や関所、宿場町、寺社仏閣、山、河川・海の航路などを網羅【やじうまの杜】

                                      江戸時代の「Google マップ」? 親しみやすい古地図サービス「れきちず」が話題に/街道や関所、宿場町、寺社仏閣、山、河川・海の航路などを網羅【やじうまの杜】
                                    • 海底地形図制作プロジェクト「Seabed 2030」の進捗は6年かけて25%に到達

                                      人類がまだ持っていない海底の完全な地形図を制作するプロジェクト「Seabed 2030」の進捗が、ここまでの6年で25%相当であることがわかりました。名前にもあるように目標は2030年完成でしたが、スケジュールの達成はかなり難しそうです。 Home — Seabed 2030 https://seabed2030.org/ New Seafloor Map Only 25% Done, with 6 Years to Go - Eos https://eos.org/articles/new-seafloor-map-only-25-done-with-6-years-to-go Seabed 2030は、「人類は地球についての完全な地図を持っていないので、地球を完全に理解できていない」として、海底地図を作ろうというプロジェクトです。 プロジェクトは、2017年にニューヨークで開催された国

                                        海底地形図制作プロジェクト「Seabed 2030」の進捗は6年かけて25%に到達
                                      • なぜ人を殺すのか 中世の「殺人現場地図」から浮かぶ意外な動機 | 毎日新聞

                                        13~14世紀の殺人事件現場を凶器のピンで示すサイト。現場はオックスフォードを東西に走るハイストリートに集中している=©University of Cambridge なぜ人は殺人まで犯すのか。このテーマに向き合った英ケンブリッジ大犯罪学研究所が、ロンドンなどで起きた殺人事件の現場を示したウェブサイトを開設し、話題になっている。ただし発生時は「中世」。13~14世紀の事件現場をクリックすると、その経緯に加え、使用された「弓矢」「おの」といった中世の凶器が分かる仕組みだ。「中世殺人マップ」が作られた経緯をたどった。 「もともと歴史学者として、暴力の歴史に興味を持っていました。2015年ごろ、ロンドンの700年前の文書を読んでいて、事件が驚くほど詳細に書かれていることに興味を持ちました。すぐにロンドンの地図を買ってきて、事件現場にピンを立て始めたのが最初です」 同研究所所長のマニュエル・アイス

                                          なぜ人を殺すのか 中世の「殺人現場地図」から浮かぶ意外な動機 | 毎日新聞
                                        • Yahoo! JAPANの地図サービスが25周年、その歴史を振り返る~歴代サービスマネージャーに聞く“地図開発”の魅力【地図ウォッチ】

                                            Yahoo! JAPANの地図サービスが25周年、その歴史を振り返る~歴代サービスマネージャーに聞く“地図開発”の魅力【地図ウォッチ】
                                          • 「みんなにめちゃめちゃ嫌がられた」 “データドリブン行政”に向け庁内のあらゆるデータを棚卸 三重県のDX担当者に聞く苦悩と希望

                                            「みんなにめちゃめちゃ嫌がられた」 “データドリブン行政”に向け庁内のあらゆるデータを棚卸 三重県のDX担当者に聞く苦悩と希望(1/4 ページ) 行政の基盤を新しいデジタルテクノロジーでアップデートしようとする流れが本格化している。政府の共通クラウド基盤「ガバメントクラウド」の導入・活用が中央省庁や地方自治体で進む他、データを活用してEBPM(Evidence Based Policy Making、エビデンスに基づく政策立案)に取り組む自治体も散見されるようになってきた。 クラウドサービス「Google Cloud」を導入して、データ活用の取り組みを進める三重県もその一つだ。同県は2022年度、業務のデジタル化やデータ活用を進める「行政DX推進プロジェクト」を開始。現在、土台となるIT基盤の整備・活用に取り組んでいる。 とはいえ、ガバメントクラウドへの移行に課題を抱える市町村が出始めてい

                                              「みんなにめちゃめちゃ嫌がられた」 “データドリブン行政”に向け庁内のあらゆるデータを棚卸 三重県のDX担当者に聞く苦悩と希望
                                            • 商用でも完全に無料! 日本や世界の古地図にインスピレーションを得て作成されたブラシ素材 -Fantasy Map Brushes

                                              日本や世界の古地図(浮世絵や木版画なども)にインスピレーションを得て作成されたブラシ素材を紹介します。ブラシはPhotoshop用ですが、GIMP, Affinity Photo, Procreate, クリスタなど他のアプリでも使用できます。 Fantasy Map Brushesはブラシで、ハンコみたいにポンポンと押すように山・森・木々・草・川・沼・道路・建物などを簡単に描けます。無料とは思えないほど大ボリュームで、予想を遙かに上回る思います。 Fantasy Map Brushes Fantasy Map BrushesのライセンスはCC0で、個人でも商用でも無料で利用できます。詳しくはライセンスページをご覧ください。 ブラシの数は膨大で、日本や世界の古地図ごとにダウンロードできます。ダウンロードはリンク先ページの下の方「Download」ボタンからです。 まずは、日本にインスピレー

                                                商用でも完全に無料! 日本や世界の古地図にインスピレーションを得て作成されたブラシ素材 -Fantasy Map Brushes
                                              • open-hinataについて|kenzkenz

                                                概要open-hinataとは@kenzkenzが作成しているWEBGISです。 URLは次のとおりです。https://kenzkenz.xsrv.jp/open-hinata スマホでも動作しますが、できるだけPCでご覧ください。 操作は簡単なので是非さわってみてください。 基本的な使い方画面左上部の赤いボタン「背景」をクリックしていろいろな「背景(レイヤー)」を呼び出します。 ダイアログが開いたらダイアログ下部のリストから目当ての「背景」を選択するとダイアログ上部に「背景」が追加されます。以下はダイアログの操作方法です。実際に触ってみると簡単だと思います。 「スライダー」を左右に動かすと透過率を変更できます。後述の「上下アイコン」と組み合わせていろんな見え方ができます。 「目アイコン」をクリックすると可視状態を変更できます。削除ではありません。見えなくするだけですが描画が早くなり便利

                                                  open-hinataについて|kenzkenz
                                                • これは効果てきめん! インプレゾンビを検索結果から一発で消す方法が登場し話題に【やじうまWatch】

                                                    これは効果てきめん! インプレゾンビを検索結果から一発で消す方法が登場し話題に【やじうまWatch】
                                                  • グーグル、マップと検索に「サステナブル」な移動を促す新機能を追加

                                                    Googleは米国時間4月17日、「Googleマップ」と「Google検索」に、よりサステナブル(持続可能)な選択を促す新機能を追加すると発表した。これには、公共交通機関や徒歩のルートの提案、飛行機に替わるルートの提案などが含まれる。 Googleマップでは、車での移動ルートを表示した際、所要時間が同じくらいの公共交通機関と徒歩による移動ルートがあれば提案する機能を追加する。同社はその例として、車での移動時間より3分早い公共交通機関のルートが表示されるケースを紹介している。 この機能は今後数週間のうちに、アムステルダム、バルセロナ、ロンドン、モントリオール、パリ、ローマ、シドニーなど世界15都市で利用可能になるという。 Google検索では、長距離列車の情報を検索できる機能を拡大し、バスの情報にも対応する。この機能は、発着時刻や料金、予約するためのリンクを検索結果に表示するもの。現在、日

                                                      グーグル、マップと検索に「サステナブル」な移動を促す新機能を追加
                                                    • 全国各地の紅葉状況が分かる「リアルタイム紅葉モニター2023」、ヤマップが提供

                                                      登山地図アプリ「YAMAP」を提供するヤマップは9月15日、地図上で全国各地の紅葉の状況を確認できるWebサイト「リアルタイム紅葉モニター2023」の提供を始めた。 YAMAPに寄せられるユーザーの投稿を分析し、紅葉情報を地図上で確認できるようにした。地図を動かすと表示しているエリアの山で撮影された紅葉写真を一覧表示。写真をクリックすると撮影日とコメントが表示される。 「詳細を見る」のリンクを辿れば、写真を撮影した詳細な位置や投稿者の登山ルートなども確認できる。 同様のサイトは2022年も提供していた。昨年は約20万の写真投稿が行われ、約580万回閲覧されたという。 関連記事 迷いやすい登山道、登山アプリのデータ解析で明らかに 登山道整備に一役 登山地図アプリ「YAMAP」を運営するヤマップは7日、21年に発表した「道迷いしやすい登山道」の一部に標識が設置され、迷う人がいなくなったと発表し

                                                        全国各地の紅葉状況が分かる「リアルタイム紅葉モニター2023」、ヤマップが提供
                                                      • 世界初の高解像度な「月の地図」を中国科学院が公開、将来の月面探査ミッション必携の書

                                                        中国科学院(CAS)の地球化学研究所が、縮尺1:250万の月の地質地図帳を発表しました。この地図は、完全な高精度月地質地図帳としては世界初で、将来の月の研究や探査の基礎となる地図データとして役立てられるとのことです。 China Publishes World's First High-definition Lunar Geologic Atlas----Chinese Academy of Sciences https://english.cas.cn/newsroom/cas_media/202404/t20240422_660730.shtml China's Moon atlas is the most detailed ever made https://www.nature.com/articles/d41586-024-01223-0 CASが2024年4月21日に発表した「

                                                          世界初の高解像度な「月の地図」を中国科学院が公開、将来の月面探査ミッション必携の書
                                                        • 「日本一迷いやすい登山道」はどこ? データが示す低山の遭難リスク:朝日新聞デジタル

                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                            「日本一迷いやすい登山道」はどこ? データが示す低山の遭難リスク:朝日新聞デジタル
                                                          • 「川の様子みてくる」はもういらない データ放送で地元河川の水位情報などリアルタイム配信、千葉県のCATV

                                                            千葉県のケーブルテレビ会社である広域高速ネット二九六(CN296)は、県内各地域の河川に設置されている冠水センサーや水位センサーの情報を、データ放送でリアルタイムに提供するサービスを4月1日に開始する。システムを共同開発したメディアキャスト(東京都品川区)が発表した。 自治体が設置している河川の水位/雨量/冠水センサーなどのデータをクラウド上に収集する「IoTダッシュボード」とデータ放送システムをAPI連携させ、地図形式で情報を提供する仕組み。 メディアキャストは「一般視聴者にも分かりやすい形で情報提供し、災害に対する注意喚起を促す」としている。 IoTダッシュボードは、射水ケーブルネットワーク(富山県射水市)とZTV(三重県津市)が共同開発したもので、センサーのデータを集計・加工してグラフィカルに表示できる。CN296とメディアキャストは共同で、IoTダッシュボードの情報をデータ放送シス

                                                              「川の様子みてくる」はもういらない データ放送で地元河川の水位情報などリアルタイム配信、千葉県のCATV
                                                            • Amazon、Meta、Microsoft、TomTomらが保有するデータを統合して地図データを整備――「Overture Maps」とは何か?【地図と位置情報】

                                                                Amazon、Meta、Microsoft、TomTomらが保有するデータを統合して地図データを整備――「Overture Maps」とは何か?【地図と位置情報】
                                                              • 「消滅可能性自治体」マップと一覧 ~2050年の日本の姿~:朝日新聞デジタル

                                                                このページについて 「人口戦略会議」が2024年に発表した調査データを収容しています。 20-39歳女性の人口を統計上の「若年女性」とし、2020年時点の調査データと2050年の予想をそれぞれ比較して、「若年女性人口変化率」を算出しています。 「リストで見る」では、「日本創成会議」が2014年に公表した調査データと推計も収容しています。 2014年公表のデータでは、福島県は東京電力福島第一原発事故により人口の動向や今後の推移を見通すことが困難だったため、県単位の推計データを表示しています。 2024年公表データでは、福島県の浜通り地域に属する 13 市町村はひとまとめで推計しています。 市町村合併により、一部自治体で境界が異なる場合があります。 一部データは欠損している場合があります。 自治体の分類について 人口戦略会議の発表は、自治体間の人口移動がないと仮定した場合の人口(封鎖人口)と、

                                                                  「消滅可能性自治体」マップと一覧 ~2050年の日本の姿~:朝日新聞デジタル
                                                                • 据え置きカーナビが売れなくなる心配はない? スマホアプリに参入したパイオニアに聞いてみた

                                                                  据え置きカーナビが売れなくなる心配はない? スマホアプリに参入したパイオニアに聞いてみた(1/2 ページ) 車やバイクで目的地に向かうとき、スマートフォンのカーナビアプリを利用することは全く珍しいものではなくなった。実は「スマホでカーナビ」が普及してから既に10年以上が経過している。iOSやAndroidにプリインストールされている純正マップアプリのカーナビ機能は使いやすく進化し続けているし、各社から登場している専用カーナビアプリも機能性に優れている。量販店などに足を運べば、車両にスマホを安定して取り付けられるアクセサリーも豊富だ。 そんなカーナビアプリと、据え置き型カーナビそれぞれのメリットデメリットはいくつもあるが、2023年9月にちょっとしたトピックがあった。それは据え置き型カーナビメーカー大手のパイオニアが、スマホ専用カーナビアプリ「COCCHi」をリリースしたことだ。 カーナビメ

                                                                    据え置きカーナビが売れなくなる心配はない? スマホアプリに参入したパイオニアに聞いてみた
                                                                  • iPhone標準のApple製マップが汚名返上?Googleマップより優秀との声 - iPhone Mania

                                                                    iPhoneにプリインストールされているApple製「マップ」アプリが進化を続けており、最近ではGoogleマップよりも優れていると考えるユーザーも出てきている、と米有力紙The Wall Street Journal(WSJ)が報じています。Appleのマップは公共交通機関の乗り換えや、すっきりした見やすい表示が評価されているようです。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Appleのマップは2012年の公開当時、情報の間違いが多いと問題に。 2. 現在では、GoogleマップよりAppleのマップが優れていると考えるユーザーも。 3. 一方、Appleマップに対する不満の声も伝えられている。 リリースと同時に評判が悪化したAppleのマップ Appleが独自開発して2012年9月に公開した「マップ」アプリは、情報に間違いが多く、日本でも実在しない「パチンコガンダム駅」が表示される

                                                                      iPhone標準のApple製マップが汚名返上?Googleマップより優秀との声 - iPhone Mania
                                                                    • 「AirTag」に車の盗難防止効果を期待、米警察が現地住民に無料配布 カナダではBMWを取り戻した例も

                                                                      警察が提供したAirTagを通じ、実際に車の窃盗が摘発されているかどうかは今のところ不明だが、カナダでは自分のAirTagのおかげでBMWを取り戻したという持ち主もいる。 カナダのニュースメディア「CTV News」によると、トロント在住の男性は家族の自宅前に停めてあったBMWを盗まれる被害に遭った。この車には万が一に備えて半年ほど前からAirTagを取り付けており、男性がすぐにアプリを開いて確認したところ、近所のホテルに車があることが分かった。 男性はその場所へ向かいながら警察に通報し、数時間後には無事にBMWを取り戻すことができたという。 TikTokで相次いだ車窃盗の動画 「KIAボーイズ」の動画によって盗難増加 米国では2023年に入り、KIAやHyundaiの車を盗む動画がTikTokなどで拡散し、10代の子供たちが面白がって窃盗動画を投稿する「KIAボーイズ」現象が巻き起こった

                                                                        「AirTag」に車の盗難防止効果を期待、米警察が現地住民に無料配布 カナダではBMWを取り戻した例も
                                                                      • 7 Advanced Google Maps Features That Make It a Travel Power Tool

                                                                        Google Maps gets you from A-to-B, but it can do so much more than that. Google Maps puts live navigation at your fingertips, capable of taking you almost anywhere in the world. However, Google Maps is capable of so much more, and with these advanced features, you have one of the most powerful travel tools for planning and managing trips. 1. Check the Weather for Any Location You can use Google Map

                                                                          7 Advanced Google Maps Features That Make It a Travel Power Tool
                                                                        • 「Googleマップ」の新機能「イマーシブビュー」の舞台裏

                                                                          カリフォルニア州マウンテンビューにあるGoogleの広大なキャンパス。そこに建つ何の変哲もない倉庫の中に、さまざまな形状や大きさのカメラが12台ほど置かれている。カメラはそれぞれ、500ポンド(約230kg)ほどあるリグや、映画『ゴーストバスターズ』に登場する「プロトンパック」のような装置に取り付けられたり、自転車やスノーモービル、自動車に搭載されたりしている。 これらのカメラは、Googleの「ストリートビュー」用カメラ技術の進化を物語ると同時に、市街地から野原、山の頂上まで、地球上のあらゆる場所で画像を撮影するために同社が用いている、さまざまな方法を見せてくれる。列の一番端にあるカメラは、一見よくあるコンピューターのようだが、その下には、4つのレンズが備わっている。航空機に取り付けて3Dの航空画像を撮影するためのものだ。 このカメラは、「Googleマップ」の新機能「イマーシブビュー」

                                                                            「Googleマップ」の新機能「イマーシブビュー」の舞台裏
                                                                          • 好みのローカル鉄道地図などA3用紙にプリントアウトできるサービス、コンビニのマルチコピー機で提供【地図ウォッチ】

                                                                              好みのローカル鉄道地図などA3用紙にプリントアウトできるサービス、コンビニのマルチコピー機で提供【地図ウォッチ】
                                                                            • open-hinata

                                                                              open-hinataとは@kenzkenzが作成しているWEBGISです。 URLは次のとおりです。https://kenzkenz.xsrv.jp/open-hinata スマホでも動作しますが、できるだけPCでご覧ください。 基本的な使い方 画面左上部の赤いボタン「背景」をクリックしていろいろな背景(レイヤー)を呼び出します。ダイアログ下部のリストから背景を選択すると上部に背景が追加されます。 スライダーを左右に動かすと透過率を変更できます。 目アイコンをクリックすると可視状態を変更できます。 チェックボタンをクリックすると乗算合成を行います。(下の背景と合成します。) ダイアログ左部の上下アイコンを掴んで動かすと背景の上下を操作できます。 ダイアログ右部のゴミ箱アイコンをクリックすると背景を閉じます。 ダイアログ上部のコメ箱アイコンをクリックすると淡色地図を残して全ての背景を閉じま

                                                                                open-hinata
                                                                              • 江戸時代の古地図を現代風にしたマップ「れきちず」であちこち探索してみた

                                                                                近年はTV番組などの影響で「古地図」に興味を持つ人も増えていますが、現代の地図とはさまざまな点が異なるため、古地図を見ても何が何だかわからなかったという人もいるはず。そこで地図や路線図の愛好家であるグラフィックデザイナーの地図とかデザインとか(@chizutodesign)さんが、江戸時代の古地図を現代風にしたマップ「れきちず」を作成・公開していたので、どんなマップになっているのか実際に探索してみました。 江戸時代の現代風マップ「#れきちず」(ベータ版)、関東地方を公開しました!???? 自由に拡大縮小や移動ができます!???? ????下記URLからどうぞ????https://t.co/DkQF69aa5b pic.twitter.com/U73kTpudgP— 地図とかデザインとか (@chizutodesign) マップ|れきちず https://rekichizu.jp/map/

                                                                                  江戸時代の古地図を現代風にしたマップ「れきちず」であちこち探索してみた
                                                                                • 総務省、ヤフーに行政指導。「十分な事前周知なしにNAVERに位置情報を提供」

                                                                                    総務省、ヤフーに行政指導。「十分な事前周知なしにNAVERに位置情報を提供」