並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 3694件

新着順 人気順

pixivの検索結果321 - 360 件 / 3694件

  • 画像生成AI「Stable Diffusion」でイラストを描くのに特化したモデルデータ「Waifu-Diffusion」使い方まとめ

    2022年8月に一般公開された画像生成AI「Stable Diffusion」を二次元イラスト490万枚以上のデータセットでチューニングした画像生成AIが「Waifu-Diffusion」です。このWaifu-DiffusionをローカルのWindows環境で実行するために、実際にモデルデータをダウンロードして導入してみました。 GitHub - harubaru/waifu-diffusion: stable diffusion finetuned on danbooru https://github.com/harubaru/waifu-diffusion ◆Waifu Diffusionでの生成例 実際に、プロンプト・Sampling Steps・Sampling method・CFG Scale・シード値をまったく同じに設定して、Stable Diffusion(左)とWaifu-

      画像生成AI「Stable Diffusion」でイラストを描くのに特化したモデルデータ「Waifu-Diffusion」使い方まとめ
    • 「原作の魅力を再現して欲しい」原作通りにして欲しいというのは何一つ改変するなではなくストーリーの意義とキャラの芯をブレさせるなという意味

      遠藤海成 @minakichijapon 漫画家です。『まりあ†ほりっく』『破天荒遊戯』 『怪盗ヌルパン』(キャラデザイン)等々。 pixivはpixiv.net/member.php?id=… 宣伝用アカウント@minakichi_ad skebは休止中。skeb.jp/@minakichijapon

        「原作の魅力を再現して欲しい」原作通りにして欲しいというのは何一つ改変するなではなくストーリーの意義とキャラの芯をブレさせるなという意味
      • 誹謗中傷が届いた

        人生で初めてだった。 女性向けジャンルで時々同人誌を出すけどほぼオンラインのみの字書き、pixivよりはTwitterによくいる。 媒体はWeb拍手。年齢的に馴染みがあった。ましゅまろとかよく分からん。 私は考察厨である。考察して自分の中で出た結論で小説を書くなど色々捏造した作品を書いている。 出した同人誌のほとんどがそういった類のもので、ほとんどが十〜三十冊刷って売り切れない程度の弱小字書きである。 その中で一冊だけすごくバズって再販して結局百冊以上売れた本がある。たまたまが重なってバズった。バズったらなんかめっちゃ売れた。 そんな売れるわけないだろと思いつつ仲間内で盛り上がって百冊以上再販しちゃったのだ。 普段はFF内の人くらいしか見てもらえないのでお互いで感想を言い合う程度しかしなかったが、こんだけ出たら感想言ってくれる人いるんじゃないかなと欲が出たので設置したWeb拍手、ほとんど動

          誹謗中傷が届いた
        • お気持ち表現規制派を殴るついでに社会構築主義殴られても困るんだよねぇ..

          お気持ち表現規制派を殴るついでに社会構築主義殴られても困るんだよねぇ,正直. 私は人文系で別にジェンダーの問題には関心ないけど,構築主義的な考え方は別にフェミニズムに限られた概念でもないし,社会学だけじゃなく人類学や歴史学でも受け入れられてる. 「民族」が構築されたもので云々みたいな話はさんざんされてきていているわけで.きちんと実証的にやろうとすればするほど構築主義の考え方を取らねばならない局面って多いんだよね. 社会構築主義への批判もあるにはあるけど部分的修正を促すものだし(たとえば「老人」というカテゴリの特殊性から社会構築主義の大前提を疑った論文もあり,これはかなり面白い),本質主義に戻れるかといえば戻れないので,まあ構築主義を受け入れた上でどうやって実証に活かすかという話になるわけだけど,そもそも社会構築主義はおかしいって言われると「ええ……」ってなるよな. 社会構築主義批判が悪いわ

            お気持ち表現規制派を殴るついでに社会構築主義殴られても困るんだよねぇ..
          • サービス共通利用規約・ガイドライン類改定の事前のお知らせ

            pixiv事務局です。 pixiv及びその関連サービスでは現在、画像生成技術を悪用して特定のクリエイターの利益を著しく阻害する行為について多数お問い合わせいただいております。 pixivでは今月中に、サービス共通利用規約・ガイドライン類の改定をすべく、準備を進めておりました。 このたび多数お問い合わせをいただいている状況を鑑み、ユーザーの皆様には先立って改定する内容の一部をお伝えいたします。 詳細な表現は変更となる場合がございますが、作品制作過程に関わらず下記のような悪質な行為は利用を制限させていただく予定です。 ・運営者、他のユーザー、その他の第三者になりすます行為、またはそのように誤認されるおそれがあると当社が判断する行為 ・特定のクリエイターの画風・作風を模倣した作品発表を、反復・継続して行うことで、当該のクリエイターの利益を不当に害すると当社が判断する行為 ・特定のクリエイターの画

              サービス共通利用規約・ガイドライン類改定の事前のお知らせ
            • ドヤ顔のまま見事なサムズアップをきめる猫が押入れの中で発見される「顔がズルいわ」「涙なしでは見れませんでした」

              あさみず🐟️ @ssmasmz 🛡️済/20↑/👑🐉吐き出しアカウント/描くのは固定/bioで18歳以上とわからない方はブロ解してます🙇/⚠️Please don't follow me u if ur profile doesn't show your 18 y/o or older. まろ→bit.ly/2GJEgax pixiv.net/users/308340

                ドヤ顔のまま見事なサムズアップをきめる猫が押入れの中で発見される「顔がズルいわ」「涙なしでは見れませんでした」
              • 小2息子、ち○こち○こ騒いでて下の子も真似するし本当にやめて欲しいからち○こ言う度にお小遣い10円減らすって決めたら思ってたのと違う結果になった

                たて子 @tateko25wiz 絵を描きます。お仕事募集中(R6.5以降〜)/原神、初音ミク/日常も呟く雑多垢。成人済子育て中(8歳♂3歳♀)/イラストのご依頼はTwitter連絡用アカウント(@tateko_nyan25)へ。【各種リンクまとめ】lit.link/tateko pixiv.net/users/3311139 たて子 @tateko25wiz 小2息子、毎日ち○こち○こ騒いでて注意しても直そうとせず下の子も真似するし本当にやめて欲しいから今日からち○こ言う度にお小遣い10円減らすって決めても、うっかりレベルで20回は言っててもう200円減ったよ?って言ったら『ち○こって言いたい』って泣いてた。何なん? 2024-03-15 10:41:03

                  小2息子、ち○こち○こ騒いでて下の子も真似するし本当にやめて欲しいからち○こ言う度にお小遣い10円減らすって決めたら思ってたのと違う結果になった
                • 非プログラマーの人から「Githubってなに?」と聞かれたら「プログラマー版のpixiv」って答えるとわかりやすいと思うのでぜひ使ってください

                  坂すたじお@工業ゲー開発者 @sakastudio_ 非プログラマーの人から聞かれた「Githubってなに?」に対する答えで「プログラマー版のpixiv」って答え直感的にわかりやすいと思うのでみんなぜひ使ってください 2022-01-04 09:05:46 坂すたじお@工業ゲー開発者 @sakastudio_ Unity/C#/java/Python/Blender/UE4/C++ 個人ゲーム開発者です。#moorestech という工業ゲー作ってます。 Steam→onl.tw/1g1su2U Discord→https://t.co/ZPymAW25IC github.com/sakastudio

                    非プログラマーの人から「Githubってなに?」と聞かれたら「プログラマー版のpixiv」って答えるとわかりやすいと思うのでぜひ使ってください
                  • ディスレクシアを描いた漫画『君の名前をよんでみたい』打ち切りに→編集部と話し合った結果、全話無料公開へ!みんな読もう!!

                    飯田ヨネ🍚君よん3巻11/16 @misterYnoji 漫画家です。白米大好き。 連載中「君の名前をよんでみたい」 onl.la/mjQUPsH 既刊「給食の時間です。」「つんドル!」ほか 🔶単行本 amazon.co.jp/~/e/B083TTTLWW 🔶連絡先 y.nomoji1929@gmail.com onl.la/32q5vBb pixiv.net/fanbox/creator…

                      ディスレクシアを描いた漫画『君の名前をよんでみたい』打ち切りに→編集部と話し合った結果、全話無料公開へ!みんな読もう!!
                    • 【幻覚】PS Vita対応ADV『ウマ娘』アグネスタキオン√を忘れるな|ハチミツ

                      2024/3/24 ・二次創作ガイドラインをふまえて一部を修正、再公開したフィクションです。 劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』上映前後に公開終了するかもしれません。画像を除く本文の保存は個人使用の範囲でどうぞ。 2021/3/20追記 2021/3/22記事末尾より移動 ・本記事の内容がウマ娘公式の「二次創作ガイドライン 」(https://umamusume.jp/derivativework_guidelines/)に抵触すると自己判断した場合、本記事は速やかに削除いたします。ご了承ください。 3月某日、スマホアプリ版『ウマ娘』でアグネスタキオンを育成した。 2015年に発売したPS Vita対応テキストアドベンチャーゲームの方の『ウマ娘』の一ファンとしては正直、期待7割不安3割の心境で手を出した。 だがグッドエンディングを見届けたころには「よくやってくれたサイゲームス

                        【幻覚】PS Vita対応ADV『ウマ娘』アグネスタキオン√を忘れるな|ハチミツ
                      • みずもれ on Twitter: "Pixiv、シンプルにR-18で検索したらヤバいと聞いて検索してみたら 普通に本物の死体写真の盛り合わせとか、明らか児ポのデータ販売のサンプル画像(料金表つき)とかが出てきて驚いている なんだこのスラムは ダークウェブでやれ 尚投… https://t.co/Ldf1ydHJMY"

                        Pixiv、シンプルにR-18で検索したらヤバいと聞いて検索してみたら 普通に本物の死体写真の盛り合わせとか、明らか児ポのデータ販売のサンプル画像(料金表つき)とかが出てきて驚いている なんだこのスラムは ダークウェブでやれ 尚投… https://t.co/Ldf1ydHJMY

                          みずもれ on Twitter: "Pixiv、シンプルにR-18で検索したらヤバいと聞いて検索してみたら 普通に本物の死体写真の盛り合わせとか、明らか児ポのデータ販売のサンプル画像(料金表つき)とかが出てきて驚いている なんだこのスラムは ダークウェブでやれ 尚投… https://t.co/Ldf1ydHJMY"
                        • 専門学校の先生「僕に100万円くれたら3ヶ月でプロ絵師にしてやんよ」→続々と「無理です」の声

                          浅利治武@Skeb絵師 @Asariosamu Skeb絵師 講座お仕事お問い合わせ⇒asariosamu@artwork.sakura.ne.jp Pixiv https://t.co/9jMj0MUjfy Skeb https://t.co/H6FXtVWCp2 YouTube https://t.co/Yrf2GcGeiT ケモ垢 @OekakiAsari https://t.co/msqz7zZ5zB 浅利治武@Skeb絵師 @Asariosamu 多くの先生が思ってるであろうあるある?「200~300万の学費払って2~3年学校に行くくらいなら、その金俺にくれたら3か月でプロにしてやんよ!」って。そんな金払って個人に頼むのどうなの?って不安がる人が多いから皆学校に行く訳だけど。僕に100万くれたら本当に3か月でプロにしてやんよ?(╹◡╹) 2019-11-19 08:14:56 浅

                            専門学校の先生「僕に100万円くれたら3ヶ月でプロ絵師にしてやんよ」→続々と「無理です」の声
                          • いつ、批判していいのか

                            だいぶ混乱してきた… 先日、フェミニストが特定個人の夫婦のあり方を批判して、炎上していた。 それへのブコメに、夫婦間で合意があるのだから他人が批判してはいけない、のような意見があった。 どんなときに批判してよくて、どんなときに批判してはいけないのか? ショッピングモールの利用者がその広告を批判する。 無料のゲームが批判されている。 個人同士の揉め事に、安全圏から石を投げる。 はてなブックマークを見ていると、明らかな部外者が批判しているときがあれば、not for me で素直に退いているときもある。表現の自由としては、言論を用いる限りいつでも批判して良いのだろうが、人々の振る舞いを見ていると「批判していいとき・いけないとき」の区別の基準があるような気がするんだ。 私は、絵描きの画廊サイト Pixiv のコメント欄を好んで眺めている。そこには賞賛が連なるばかりで、批判などめったに見かけない。

                              いつ、批判していいのか
                            • 学園もののアニメ、黒人留学生いない説

                              anond:20230925193837 なんだか総叩きされてるので気の毒だから違う説を持ち上げてあげよう 黒人留学生いたっけ? 少なくともここで適当にリンク押した限りでは白ばっかりだったぞ https://dic.pixiv.net/a/留学生 黒人留学生と白人留学生が五分五分じゃない理由説明できるか?

                                学園もののアニメ、黒人留学生いない説
                              • 「10年前は銀行口座を晒していた」月額制ファンコミュニティで生活する漫画家は、ファンからの支援をどう得てきたのか|クリエイターエコノミーラボ

                                「10年前は銀行口座を晒していた」月額制ファンコミュニティで生活する漫画家は、ファンからの支援をどう得てきたのか 漫画家でありながら、趣味である豪快な料理のブログなど、ジャンル問わずさまざまなコンテンツをインターネットに放ってきた小林銅蟲さん。 小林さんの作品『めしにしましょう』は、自身の料理経験を活かした半実話の料理漫画「ペペロンチーノ卍」|小林さんの料理は豪快な量や調理法が特徴的で、料理ブログ「パル」が更新されるとネットで話題になります1年ほど前に子どもが生まれたこともあり、制作活動ペースを抑えていますが、月額制ファンコミュニティ「pixivFANBOX」を通じたファンからの支援で生活できているそうです。 彼がファンから支援を受けていたのは10年近く前から。当時はネットに銀行の口座番号を公開してファンから直接入金してもらっていたそうです。 小林銅蟲 漫画家|2005年よりWebサイトで

                                  「10年前は銀行口座を晒していた」月額制ファンコミュニティで生活する漫画家は、ファンからの支援をどう得てきたのか|クリエイターエコノミーラボ
                                • pixivのクレカ規制は氾濫する違法ポルノ販売の締め出しの可能性。検索してその状況にドン引きする人々も

                                  pixiv @pixiv イラスト・マンガ・小説コミュニティサイト「pixiv」の公式アカウント。 コンテストや新機能リリースの情報など、創作活動がもっと楽しくなる情報をお届けします。 English👉 @pixiv_en 한국어👉 @pixiv_kr YouTube👉 bit.ly/3qinpA3 pixiv.net pixiv @pixiv 「決済を伴う取引に関するサービス共通利用規約改定の事前のお知らせとお願い」を公開いたしました。 このたびの改定は、BOOTH、pixivFANBOX、pixivリクエスト機能など決済を伴う取引に適用されます。 詳細はこちらをご確認ください。 pixiv.net/info.php?id=87… 2022-11-15 17:15:30 リンク pixiv 決済を伴う取引に関するサービス共通利用規約改定の事前のお知らせとお願い 2022年12月15

                                    pixivのクレカ規制は氾濫する違法ポルノ販売の締め出しの可能性。検索してその状況にドン引きする人々も
                                  • そもそも、あいつらが焼いてるのってオナニーのネタですらないしな。 巨..

                                    そもそも、あいつらが焼いてるのってオナニーのネタですらないしな。 巨乳女性の献血ポスタースカートにシワの寄った農協のポスター地域おこしの萌えキャラパネルヘソ出し胸揺れVTuber巨乳JKとのラブコメ漫画の広告駅に貼られた露出多めのゲームの広告公営プールでの水着撮影会これ全部、オナニーのネタですらない、ただの全年齢向け表現だから。 本当にオナニーのネタ、つまり性器や乳房や肛門が露出してるような広告だったら、まあ規制されても仕方ないかと思わなくもないけど、たかだかこの程度の表現に、UN Women日本支部やらフェミニスト議員連盟やら立憲民主党の元議員やら共産党の地方議員の皆さんやらが噛み付いて、ゾーニングだの性犯罪を誘発だのと言ってきたわけで。 で、UN Women日本支部は結局、国連加盟国である日本に対してアンステレオタイプなんちゃらの規約は公開してないんでしたっけ? フェミ議連の人たちは集

                                      そもそも、あいつらが焼いてるのってオナニーのネタですらないしな。 巨..
                                    • 『同人誌はメルカリで頒布する時代』へのコメントへの返事 あるいはなぜ「B」を使わないのか|大門キエフ

                                      先に書いたこの記事へ寄せられたコメントへのお返事。 「メルカリで私物を売らずサークル専用とするならアリ」系これは確かに。どうしてもアカウント(の評価)情報から、何を売り買いしていたか?はトレース可能なので、そこが気になる向きはあると思います。そもそも私物を売るという発想が希薄だったので気が付きませんでした。対策としては、競合サービスのラクマやPayPayモールを使うといった方法で、普段使用しているメルカリのアカウントと切り離せばいいのではないかと思います。 ※当初「メルカリShopsというサービスを使うとか」と書いていたのですが、メルカリShopsは特商法の関係で、誰でも見れる形で自分の住所氏名電話番号を明示しないといけないようなので不適ですね。ちなみにラクマやPayPayモールは知名度こそメルカリと差がありますが、匿名配送方法や出金スピードは遜色ありません。手数料率を考えるとメルカリより

                                        『同人誌はメルカリで頒布する時代』へのコメントへの返事 あるいはなぜ「B」を使わないのか|大門キエフ
                                      • 画像生成AIの「悪用」に絵師たちが反発、pixiv上でイラスト非公開に…福井健策弁護士に聞く - 弁護士ドットコムニュース

                                          画像生成AIの「悪用」に絵師たちが反発、pixiv上でイラスト非公開に…福井健策弁護士に聞く - 弁護士ドットコムニュース
                                        • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

                                          By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

                                            エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
                                          • アプリエンジニア育成プロジェクト - pixiv inside

                                            アプリエンジニア育成に取り組んでいます こんにちは、ピクシブで新規事業部に所属しています、ああうえ(@_kwzr_)と申します。普段のプロダクト開発に加えて、全社的なモバイルアプリ領域の開発体験の向上に取り組んでいます。 最近モバイルアプリの世界ではネイティブなフレームワーク以外の開発手段を採用するものが増えてきましたね。 また、ネイティブアプリ開発の進化によって、iOSではUIKitからSwiftUI、AndroidではAndroid ViewからJetpack Composeが採用されることが増えてきました。 モバイルアプリ領域の中で採用できる技術が増えてきたことで、最近は採用したいエンジニアと、世の中にいるエンジニアの技術的なミスマッチが起こりやすくなってきたと感じます。 ピクシブのアプリでは、ビューアーなどの閲覧体験が重要になってくるものが多かったり、ライブ配信・視聴機能や、ドロー

                                              アプリエンジニア育成プロジェクト - pixiv inside
                                            • エッセイ漫画は素人でも手を出しやすいが、創作漫画以上に第三者の目を通してから発信しないと危ない

                                              島袋全優🦋🌸腸鼻10巻9/22発売 @shimazenyu 病弱入院御家芸ギャグ漫画家。慢性持続型全大腸型潰瘍性大腸炎でした。大腸全摘、ストーマ5回目。手術10回。 「腸よ鼻よ」完結。➡︎ ganma.jp/chohana suzuri始めました➡︎ suzuri.jp/shimazenyu pixiv.net/users/12735769 島袋全優🦋🌸腸鼻10巻9/22発売 @shimazenyu 真面目な話なんですけど、エッセイ漫画って「自分が体験したことを描く」漫画なので手が出しやすいし共感も得やすく読んでもらいやすいジャンルなんですが、実は創作漫画より「第三者の目」を1度通してからSNSとかに載せた方が絶対いい漫画だと個人的に思ってまして…なぜなら 2024-01-26 22:00:54 島袋全優🦋🌸腸鼻10巻9/22発売 @shimazenyu 個人の思想や価値観が全

                                                エッセイ漫画は素人でも手を出しやすいが、創作漫画以上に第三者の目を通してから発信しないと危ない
                                              • 息子が買っていた「ゆるキャン」という漫画を読んだがア然とした。ひたすらにワイセツだ。

                                                田中幸男@カルチャーブレーン社長 @culturebrain_uk アメリカの友人と昨日話をしたが、やはりアメリカではこのような未成年の裸はNOと言われている。当然だ。こんなのだから女性が虐げられているのだ。政権が変わった暁にはこのようなオタク・コンテンツの規制をするべきだろう。ついでにネット検閲もすべきだろう。 2019-02-15 11:50:40 田中幸男@カルチャーブレーン社長 @culturebrain_uk もはや与党も野党も信用できない。今新しい勢力が必要とされている。規制を強化し、オタクを取り締まるべきだ。このような女性を性的にみる、FGO、SPLATOON、PIXIVなどのコンテンツを検閲すべきだ。そしてこのような不適切コンテンツを見て見ぬふりをするGoogleとPIXIVは追放すべきだろうな。 2019-02-15 11:55:05

                                                  息子が買っていた「ゆるキャン」という漫画を読んだがア然とした。ひたすらにワイセツだ。
                                                • キャッシュレス決済サービスの補償制度の状況についてまとめてみた - piyolog

                                                  スマートフォンアプリなどで利用されるキャッシュレス決済サービスを提供する事業者でフィッシング詐欺などの被害を補償する制度が導入され始めています。ここでは各社のサービスにおける補償制度についてまとめます。 補償制度の導入状況 2019年8月28日時点で、規約上で補償制度の記述が確認できたのは6社。 それ以外は記載がないか、提供事業者側で故意、または重大な過失があった場合のみ。 決済サービス名 補償規定 補償上限額 (第三者より回収できた金額を差し引く) 申告可能期日 補償手数料 警察への申告 フィッシング詐欺対応 PayPay 有り PayPay補償制度に関する規約 原則全額 不正利用被害発生日から60日以内 連続で発生した場合は最終日が対象 サービス提供元負担 必要 明記有り d払い 有り 第9条 補償等 原則全額 不正利用被害認知日から30日以内 申告から90日以内に発生した不正利用が対

                                                    キャッシュレス決済サービスの補償制度の状況についてまとめてみた - piyolog
                                                  • 「われわれはNovelAIと関係ない」──海外のイラストサイト「Danbooru」が日本語で声明

                                                    海外のイラストサイト「Danbooru」は10月5日までに、画像生成AI「NovelAI Diffusion」(NovelAI)と無関係であると主張する声明を発表した。声明は英語と日本語で記載。「最近話題になっているNovelAIのことでお悩みになっている絵師様へ」とし、メッセージを公開している。 NovelAIは10月3日にサービスを開始した画像生成AIで、「二次元美少女をうまく生成できる」などと話題になった。その中で、NovelAIの公式Twitterアカウント(@novelaiofficial)は、データ学習元にDanbooruを使っていると投稿。Twitter上ではNovelAIの違法性を問う声も上がっており、ソース元としてNovelAIが明示したDanbooruにも批判の目が向いていた。 Danbooruはさまざまなユーザーが描いたイラストを掲載する海外サイト。同サイトを巡っては

                                                      「われわれはNovelAIと関係ない」──海外のイラストサイト「Danbooru」が日本語で声明
                                                    • 「『ツイステ』ってやつがすごく流行ってるんでしょ?」という人におくる『ディズニー ツイステッドワンダーランド』流行の軌跡

                                                      「『ツイステ』ってやつがすごく流行ってるんでしょ?」という人におくる『ディズニー ツイステッドワンダーランド』流行の軌跡 「ツイステ」という単語をご存知だろうか。「時々Twitterのトレンドで見かける」「なんかディズニーのやつなんでしょ?」「御伽原江良ちゃんの放送で聞いた」。話題になっているみたいだけど、何なのかはよくわからない。本稿ではそんな方に向けて、「ツイステ」がどれだけすごい勢いで流行しているのか、その様子をご紹介したいと思う。 「ツイステ」とは2020年3月よりリリースされた女性向け育成ゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド』の略称だ。2020年8月現在、ちょっと信じられないほど勢いよく流行している。 (画像は【公式】ディズニー ツイステッドワンダーランド(ツイステ)より) 『ディズニー ツイステッドワンダーランド』(以下、『ツイステ』)はその名のとおり、ディズニー、そ

                                                        「『ツイステ』ってやつがすごく流行ってるんでしょ?」という人におくる『ディズニー ツイステッドワンダーランド』流行の軌跡
                                                      • 「そのMac、iPhone何台分?」 “Apple Silicon”でMacはこう変わる マンガで解説

                                                        「そのMac、iPhone何台分?」 “Apple Silicon”でMacはこう変わる マンガで解説:サダタローの「ニュースゆる知り!」(1/3 ページ) 複雑になりがちな世の中の注目ニュースを、サダタロー氏と編集担当K氏の掛け合いを中心に漫画でゆるく&分かりやすく解説していく本連載。 今回のテーマは「Apple Silicon版Mac」。米Appleは6月の年次開発者会議「WWDC 2020」の中で、MacのCPUを米Intel製からARMアーキテクチャをベースにしたApple製CPU「Apple Silicon」に置き換えていく方針を発表しました。発表と同時に開発者向けにApple Silicon搭載「Mac mini」の貸し出しも始めており、一般向けの製品展開も秒読み。2020年中にApple Silicon版「MacBook Pro」が発売されるとのうわさもあります。 CPUのア

                                                          「そのMac、iPhone何台分?」 “Apple Silicon”でMacはこう変わる マンガで解説
                                                        • 絵師たち「みんな凍結されててヤバい!避難先を作りました!凍結されたら絵の投稿・発信・連絡等は…」俺「オアアアアアアアア!!!!」」

                                                          次長 @2_7182or2 絵師ABCDEFG「みんな凍結されててヤバい!避難先を作りました!凍結されたら絵の投稿・発信・連絡等は」 A「pawooで!」 B「Pixivで!」 C「Discordで!」 D「Instagramで!」 E「くるっぷで!」 F「個人サイトで!」 G「mixiで!」 俺「オアアアアアアアア!!!!」 2023-02-03 18:10:15

                                                            絵師たち「みんな凍結されててヤバい!避難先を作りました!凍結されたら絵の投稿・発信・連絡等は…」俺「オアアアアアアアア!!!!」」
                                                          • 精神的に不健康な作品・コンテンツについて考えてみた

                                                            続き https://anond.hatelabo.jp/20200911202150 アブラハム・マズローの書いた『完全なる経営』(日本経済新聞出版 大川修二訳)という本を読んだ。 その中では、精神的に健康な人間というものが語られている。平たく言うと、自己実現できる人のことだ。 自己実現とは、本に書いてあった内容によると、こんな感じの人だ。 ・今の状況をありのままに捉え、不確実な状況でも耐えることができる ・創造的やユーモアがある ・自分と自分に関わる人間の幸福を願う ・夢中になれる物がある ・自分の能力を惜しげなく発揮している この対極にあるものとして、精神的に不健康な人間についても述べている。 本文の中で、精神的に健康な人間と不健康な人間が対比されている描写は以下の3つだ。 相当高い発達段階にいる人間は、破壊よりも創造を好むものだ。創造する喜びは破壊する喜びよりも大きい。 ただし、破

                                                              精神的に不健康な作品・コンテンツについて考えてみた
                                                            • さとうユーキ先生の漫画「官能小説を1ミリも知らない女子がフランス書院に入社した結果」が真面目だからこそ面白い

                                                              さとうユーキ @yuukikagou 漫画家。🔞有り。 商業新作「フランス書院編集部物語(電子書籍)」 単行本「ゾンビバスターズ」ほか サークル「有機化合物」 FANZA→x.gd/oae42 DLsite→x.gd/D2NZA ようつべ→x.gd/oBTMm pixiv.net/users/454246

                                                                さとうユーキ先生の漫画「官能小説を1ミリも知らない女子がフランス書院に入社した結果」が真面目だからこそ面白い
                                                              • 同人女の結婚 - on my own

                                                                あれは秋の日のことだった、と私は想起する。程なくして、いや夏だったかな、と、脳の別の部位で疑い出す。どちらにしても、私たちが出会ったのはビッグサイトの東ホールだった、西ではなく。あの頃、私たちはモスキート音を煩く感じる程度には幼く、オフセット印刷をためらう程度に懐も寂しく、ただ猶予された時が少しずつ終わりゆくのを意識のどこかで感じながら、しかし抗うこともできないのだと、深いところで知っていた。 人生の時間が、砂時計の砂のように定量化できるのだという一種の強迫観念を、私たちが自らの身体に強力に埋め込んだとき、『青春』などというものは途端に輝きを増すのだろう。かつては青春学園中等部テニス部の1年生だった私たちも、いつしか「生命保険 必要」とか「卵子凍結 予算」といったワードで検索せざるを得なくなり、虫歯だと思って掛かった歯医者で「加齢により歯茎が下がっています」等と言われるようになる。 そして

                                                                  同人女の結婚 - on my own
                                                                • ピクシブ、BOOTHなどで「実写・直接の被害者が実在しうる作品」を禁止に 新規約の詳細を公開

                                                                  ピクシブは11月30日、同社が運営する「BOOTH」や「pixivFANBOX」「pixivリクエスト」といった決済機能を持つサービスの規約変更について、詳細を公開した。実写または実写に近い写実的な表現などが禁止になる。 サービス利用規約の第14条「禁止行為」と第15条「違反行為等への処置」の一部を改訂する。 記述を変更する第14条26項は改定前、わいせつ・児童ポルノ・児童虐待などの表現を含む商品を禁止するものだったが、禁止する表現については各サービスのヘルプを参照するように変更する。第15条には「特定の決済手段の利用を禁止することまたは事前承認制その他の方法で制限すること」という記述を追加する。 各サービスのヘルプで定める禁止内容は30日発表時点ではいずれのサービスも同じ。禁止する表現方法として「実写」「実写に近いと判断される写実的な表現」「実際に被害者がいるという懸念を完全に払拭(ふっ

                                                                    ピクシブ、BOOTHなどで「実写・直接の被害者が実在しうる作品」を禁止に 新規約の詳細を公開
                                                                  • 漫画や雑誌の ”早バレ” はマジでヤバい…犯人の処罰はもちろん取引中止や賠償問題に……

                                                                    あま @DUSToid_ama 早バレはマジでやばいんだよ… どこから漏れたって話になって 出版社、印刷会社、製本まるっと犯人探しになって、取引中止とか損害賠償になった実例を知ってるので… 噂じゃなくてマジなので… 2019-09-28 15:49:13 あま @DUSToid_ama インコスキーな中年オタク元DTPer双極Ⅱ新米主婦vaper。ボドゲカフェ見習いヒヨッコ。趣味雑多垢。TL濁流にします。みんな違ってどうでもいい。副業エロスパム即報告ブロック。 pixiv.net/users/641377 あま @DUSToid_ama 書籍漫画の早バレを防ぐために、関連する会社ではスマホ持ち込み禁止とかUSB禁止とかまで対策してるくらいなんだよ… それくらい深刻なんだ… 犯罪なんですよ…! お願いだから早バレを拡散とかいいねとかすると同罪なんで絶対やめてね…!! 海賊版流すのと同じくらい

                                                                      漫画や雑誌の ”早バレ” はマジでヤバい…犯人の処罰はもちろん取引中止や賠償問題に……
                                                                    • 「本国に持ち帰ると逮捕されるかも」コミケに来る一部の海外の人が立ち読みで褒めちぎるけど買えない理由を知って『抜け道サービス』を考える展開へ

                                                                      上若あお @uewaka_ao 社会人絵描きアカウント。「君の名は。」「天気の子」「すずめの戸締まり」他2次創作。猫と映画評も。無断転載ご遠慮下さい。リプライへの返信は気まぐれです。 pixiv.net/member.php?id=… 上若あお 1/7インテ5号館J28a @uewaka_ao コミケに来る外国人の方で立ち読みで褒めちぎるけど買わない方結構いるけど、あれ買わないんじゃなくて「買えない」で、本国に持ち帰って見つかったら捕まっちゃうからって理由が多いんだよね…。アジア以外に欧米でも多い。だから悪く言わないであげて…。 2019-06-13 21:06:15 上若あお 1/7インテ5号館J28a @uewaka_ao たくさん反応ありがとうございます。「君の名は。」などの二次創作を描いています。原作が海外でも人気で二次を嗜む方も多いです。コミケで「買うこと出来ないけどあなたの絵を

                                                                        「本国に持ち帰ると逮捕されるかも」コミケに来る一部の海外の人が立ち読みで褒めちぎるけど買えない理由を知って『抜け道サービス』を考える展開へ
                                                                      • AIを知って筆を折る「AI堕ち」したAI絵師が悲しい。有名なあの絵師まで!?

                                                                        まるごとばなな🍌 @BSAA3939 pixivで10年以上絵を描いてる人がいて、めちゃくちゃ上手いとかではないけど「あぁこの人の絵だ」って感じの味のある絵を描く人で、自分の絵柄確立してる人なんだなと感心してたのに、最近変わってしまった 2022-10-26 22:12:16 まるごとばなな🍌 @BSAA3939 novelAIに登録して、自分の性癖全力全開のAI作品を投稿するようになってた それだけなら別に良いんですが、とうとうAI作品を販売まで始めてしまっていた 好きだっただけに何だかとても残念です、これがAI堕ちか… 2022-10-26 22:18:41

                                                                          AIを知って筆を折る「AI堕ち」したAI絵師が悲しい。有名なあの絵師まで!?
                                                                        • 猫さんのおしっこが出なくて病院に→病院がこわくて涙目おもらしする「かわいすぎでは」「気付けて良かった」

                                                                          そば🦁全校集会ありがとう本通販中🐯 @bu_ri_co ☿ グエラウ/ダン飯ライカブとミスカブ/見るのも描くのも左右固定/他雑食/通知OFF/フォロバも挨拶も不要です/【pixiv】x.gd/sovayu 【同人誌の通販🐯】bit.ly/2TdkFU9 BLUESKY→https://t.co/hAwLpsCvV5 profcard.info/u/LSRA7cPzy0Ot…

                                                                            猫さんのおしっこが出なくて病院に→病院がこわくて涙目おもらしする「かわいすぎでは」「気付けて良かった」
                                                                          • 2010年前後くらいのインターネットに影響受けすぎて、自分のツイートの最後に括弧を使ってセルフツッコミを入れないと耐えられない体になってしまった

                                                                            山椒 @sansho_mesp 絵を描く香辛料のなれの果て。開封後は湿気の多い冷暗所で常温保存してください。ヘッダーはいただきものです。Booth: sanshoss.booth.pm Skeb: skeb.jp/@sansho_mesp Commissions can be in 🇯🇵🇬🇧 pixiv.net/users/9226224 山椒 @sansho_mesp なんか2010年前後くらい? のインターネットに影響受けすぎて自分のツイートの最後に括弧を使ってセルフツッコミを入れないと耐えられない体になってしまった あれは想定されるツッコミを先回りで提示することで自らを守るオタクの最終防衛網なんです(更にメタなツッコミを受けると死ぬ) 2023-01-07 11:30:27

                                                                              2010年前後くらいのインターネットに影響受けすぎて、自分のツイートの最後に括弧を使ってセルフツッコミを入れないと耐えられない体になってしまった
                                                                            • 赤松健参議院議員の講演|DYR

                                                                              概要本noteは2023年6月10日に早稲田大学小野記念講堂及びZOOM中継にて開催された、第1回「US-Asia Comparative Copyright Law Roundtable (June 10, 2023) / U.S.-Asia国際著作権シンポジウム[人工知能と著作権法]」 (https://rclip.jp/2023/04/08/20230610/) にて、登壇者の赤松健参議院議員の講演内容を文字起こししたものです。 ・強調的な口調の部分は太字で示しています。 ・幅広い議論のためにコンテクストが必要と思われる用語などについて、(*コメント)の形でコメントを適宜挿入しています。 ・その場で訂正された言い間違いやどもりについては一部省くあるいは補うなどしています。 ・ご意見ご感想などSNS上で自由に発信してください。その際、このページのテキストの一部または全部を転載する、ある

                                                                                赤松健参議院議員の講演|DYR
                                                                              • 平賀源内が「土用の丑の日にうなぎを食べよう!」と宣伝した…はガセ/~では、いつからそんな俗説が広まったの?

                                                                                杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura 日々.雑学を垂れ流すアカウント/三省堂:異名・ニックネーム辞典/作詞:ショムニ主題歌.ピンクの弾丸.等/単行本を10冊ほど「異名・ニックネーム辞典」など/SBSラジオで雑学語り10年/源氏物語:「知泉源氏」執筆中pixiv.net/user/25099132/… 杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura #ガセ雑学 >土用の丑の日は平賀源内が考案したキャッチコピー というのは誰もが知っているけど、実際にはガセ。 夏場、売り上げが落ちたウナギ屋に頼まれ平賀源内が『明日、土用の丑の日』というキャッチコピーを考案。店頭に貼りだし夏場の痩せたウナギが大人気になった。 と言われているが (↓続 2020-05-14 18:20:02 杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura

                                                                                  平賀源内が「土用の丑の日にうなぎを食べよう!」と宣伝した…はガセ/~では、いつからそんな俗説が広まったの?
                                                                                • #邦キチー1グランプリ 300本超の応募から厳選された10本が発表 どれもプレゼンの濃度が高い

                                                                                  服部昇大/映子さん 映子さん10巻発売中 @hattorixxx 連載作品「6代目日ペンの美子ちゃん」「邦キチ!映子さん」はCOMIC OGYAAAに移籍! comic-ogyaaa.com fanbox→hattorixxx.fanbox.cc あまりリプライ返せなくてすいません。連絡は→kurikuri-temple@hotmail.co.jp pixiv.net/member.php?id=… 服部昇大/土曜日 東地区 ノ34a @hattorixxx お待たせしました❗️まさかの300本超の応募をいただいた #邦キチー1グランプリ 厳選なる審査の結果、最終候補に選ばれた邦キチ映画10本を発表したいと思います!投稿内容は応募していただいた引用先で是非! pic.twitter.com/r7BN6vyeyt 2023-08-05 20:07:22

                                                                                    #邦キチー1グランプリ 300本超の応募から厳選された10本が発表 どれもプレゼンの濃度が高い