並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 100件

新着順 人気順

spotifyの検索結果1 - 40 件 / 100件

  • 最近の日本の音楽を「Gacha Pop」と呼ぶ?SpotifyプレイリストからJ-POPに代わる新ジャンルが見えてくる

    小熊俊哉 @kitikuma3 Toshiya Oguma🧸ライター/編集者。Rolling Stone Japanを中心に活動。若林恵との「blkswn jukebox」、アジカン後藤正文がホストを務める「APPLE VINEGAR -Music+TALK-」にレギュラー出演中。📩toguma1048@gmail.com 小熊俊哉 @kitikuma3 Spotifyに「Gacha Pop」というプレイリストができたのか。 日本の音楽を海外に届けるには、藤井風など現行シーン〜シティポップ〜アニソンなど一括りにした「J-POPに取って代わる新しいワード」が必要という話があったわけだけど、海外ウケという意味では絶妙なネーミング。 open.spotify.com/playlist/37i9d… pic.twitter.com/xLVmYhJfjq 2023-05-30 11:48:30

      最近の日本の音楽を「Gacha Pop」と呼ぶ?SpotifyプレイリストからJ-POPに代わる新ジャンルが見えてくる
    • ビル・ゲイツが初選曲! 仕事に効く、Spotifyプレイリスト34選 | ライフハッカー・ジャパン

      毎夏ビル・ゲイツが発表する夏のおすすめ本リスト。今回は本以外にもSpotifyのプレイリストが紹介されていました。 ▼ビル・ゲイツの2023年夏のおすすめ本リストはこちら エラ・フィッツジェラルドからエド・シーランまで幅広い選曲34曲からなる「Bill’s Summer Mix」にはビートルズの「ヘイ・ジュード」やU2の「ワン」などビルの好きな曲が含まれていました。 ほかにも、プロコル・ハルムの「青い影」(余談ですが、アニー・レノックスのカバーもイケます)、ボニー・タイラーの「愛の陰り」があります。 全体的には古めの曲が多いのですが、今の若い世代には逆に目新しいかもしれません。エラ・フィッツジェラルドやルイ・アームストロング、ウィリー・ネルソンらに混じって、エド・シーラン、ヴァンス・ジョイ、ヴァンパイア・ウィークエンドなどの意外なミュージシャンの名前も。 ロックやポップスだけではなくラグタ

        ビル・ゲイツが初選曲! 仕事に効く、Spotifyプレイリスト34選 | ライフハッカー・ジャパン
      • Spotifyが年間再生数1000未満の曲に楽曲利用料を支払わないルールを施行開始→Spotifyにもいるインプレゾンビ対策の一環

        Naz Chris @NazChris_dj これ酷くない?突然過ぎない? 1000人に聴かれても、君の音楽は、 テイクフリーで無価値ですよってこと? Spotifyは今月から年間再生数が1,000未満の曲には楽曲利用料を支払わない新ルールを施行。これによりアップロードされた1億曲のうち6,200万曲が無報酬に。 news.yahoo.co.jp/expert/article… 2024-04-10 13:09:27 Naz Chris @NazChris_dj ワンダー・ラジオウーマン👨‍🎤🎧DJ🎤MC📻P📺作家📻SOUL TRAIN/DA CYPHAR/TR2/ LISTEN!/基礎英語/三昧...ほか多数 #maadspin / #kosokoso/芸団協/JDDA/DIRTY30(ギャル上がりのドおたく、IQテストガチ高得点の大学3校中退、元アスリート) instag

          Spotifyが年間再生数1000未満の曲に楽曲利用料を支払わないルールを施行開始→Spotifyにもいるインプレゾンビ対策の一環
        • ラズパイで無限Spotify再生マシンを作ってみた【いつモノコト】

            ラズパイで無限Spotify再生マシンを作ってみた【いつモノコト】
          • App Store、Spotify、そして欧州の活気あるデジタル音楽市場

            カリフォルニア州クパティーノ 欧州委員会は本日、App Storeがデジタル音楽市場における競争の障壁となっていると主張する決定を発表しました。この決定は、委員会が消費者被害の信頼できる証拠を明らかにできないにもかかわらず下されたもので、活況を呈し、競争が激しく、急速に成長している市場の現実を無視しています。

              App Store、Spotify、そして欧州の活気あるデジタル音楽市場
            • サザンオールスターズを「学生バンド」時代から知る識者が語る。桑田佳祐との衝撃的な出会いを振り返る | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

              今年デビュー45周年を迎えたサザンオールスターズ。7月にリリースされた、エキゾティックな昭和歌謡“盆ギリ恋歌”からスタートした3か月連続の新曲配信リリースに加え、10年ぶりに故郷である神奈川県・茅ヶ崎でのライブイベント『茅ヶ崎ライブ2023』の開催も控えている。 そんな節目を祝し、桑田佳祐をアマチュア時代から知る音楽評論家、萩原健太と高橋健太郎の対談を実施。当時のエピソードはもちろん、その類稀なる音楽的才能について語り尽くしてもらった。萩原と高橋が、サザンオールスターズについて初めて語り合う貴重な対談となった。

                サザンオールスターズを「学生バンド」時代から知る識者が語る。桑田佳祐との衝撃的な出会いを振り返る | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
              • Spotifyから再生0回の隠れた“名曲”?をピックアップするウェブページ「Forgotify」 | Gadget Gate

                AV 音楽的な時間つぶし Spotifyから再生0回の隠れた“名曲”?をピックアップするウェブページ「Forgotify」 人の音楽的嗜好は、感受性の高い10代~20代前半ぐらいに聴いた音楽からの影響が強く残り、後になってもその頃に聴いた音楽をついつい聴き返したくなるものだ。その一方で、常に最新の流行をチェックするのが最優先だったり、カラオケをマスターしたい楽曲ばかり聴いている人もいるだろう。 Apple MusicやSpotifyなど、音楽ストリーミングサービスの多くは、そのようなリスニング履歴からユーザーが聴きたいと思われる思われる音楽を学習し、おすすめの楽曲やアーティストを提示する。したがって、ユーザーが自発的にさまざまな音楽ジャンルを聴いて回るような探求をしていなければ、毎日同じようなジャンルの同じような音楽ばかりレコメンドされてしまうのが、実際のところではないだろうか(もちろんそ

                  Spotifyから再生0回の隠れた“名曲”?をピックアップするウェブページ「Forgotify」 | Gadget Gate
                • Amazonのグラビア写真集が「AI生成だらけ」な件 Spotifyでも“AI汚染”が

                  ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は2023年6月3日から6月9日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセストップは、国内スマートフォンメーカーが苦境に陥った背景を解説する記事だった。そういえば筆者は若い頃、ガラケーを心から愛していたが、スマートフォンはiPhoneとPixelしか使ったことがないな……。 2位と5位は、AI生成画像を使ったグラビア写真集「生まれたて。」に関する記事だ。集英社の週刊プレイボーイ編集部が発行したこの写真集。AI生成画像への評価が揺れる中、大手出版社による参入は話題を集めた。 だが、発売からわずか1週間で販売終了。編集部は発売当初、「法務部に確認しながら適法の範囲内でやっている」と、法律面の課題は確認済みとの姿勢を示していたが、整理しきれて

                    Amazonのグラビア写真集が「AI生成だらけ」な件 Spotifyでも“AI汚染”が
                  • 最近spotifyのお気に入りにぶっこんで聴いてるやつ

                    みんなも教えてくれよお!! もうちょっと人生楽しんでもいいだろ!! 誰が弱者だとか被害者だとかどうでもいいからさ!! 酔ってるからさ! インターネットはすごいからさ、おれみたいなクソ弱者でも世界中の優れた才能の持ち主が作った音楽を自由に聴けるんだわ。 なんかSpotifyのURL貼ると投稿できんのよね。ごめん。ベタ打ちで。 ChatGPTに全部ぶっ込んで訊いたけど、ロクな回答がなかった。AIはあかんな。 戻れ戻れもどれもどれも。(アメリカ民謡研究会) なんか最近Spotifyで知ったんだけどいいっすよね。はるまきごはんとかもそうだけど、ミクより生歌の方がいい。花隈千冬って知らんかったわ、すまん。すごいんやね〜どうかあなたは感情を汚さないで。(アメリカ民謡研究会) 同上。同窓会(是) 同上。生歌じゃないけど。狭い物語(Maison book girl) 解散してたのね、知らんかった。なんかど

                      最近spotifyのお気に入りにぶっこんで聴いてるやつ
                    • Spotify 62%超の曲が支払い無しに(榎本幹朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      Spotifyは今月から年間再生数が1,000未満の曲には楽曲利用料を支払わない新ルールを施行した。このルール変更によりSpotifyにアップロードされた1億曲のうち6,200万曲が無報酬となる。2022年、Spotifyで年間1,000再生未満だった曲は全体の62.5%だった(参照元)。 似た事例として、YouTubeはチャンネル登録者数1,000未満の動画に広告売上を支払わないルールを設定したが昨年6月、収益条件を登録者数500人に緩和している。 また中身の無い再生で楽曲売上を掠め取るフェイク・ストリーム対策のため、内容の無い「ノイズ・トラック」の削除も始めた。削除対象の楽曲は100万曲単位となる。 Spotifyは一連の新ルール変更により「働いているアーティスト(Working Artists)」の収入が今後5年間で10億ドル(約1500億円)以上増えると予測している(参照元)。 な

                        Spotify 62%超の曲が支払い無しに(榎本幹朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • SpotifyのPodcast、OpenAIの技術で本人の声での多言語吹き替えが可能に

                        Spotifyは「クリエイター自身の声を使うことで、音声翻訳はこれまで以上にリアルな方法で世界中のリスナーにホストのインスピレーションを受け取る力を与える」と語った。 ダニエル・エクCEOのXのポストで、スティーブン・バートレット氏とレックス・フリードマン氏のスペイン語吹き替えを試聴できる。 関連記事 ChatGPT、“目”と“耳”の実装を発表 写真の内容を認識、発話機能でおしゃべりも可能に 米OpenAIのチャットAI「ChatGPT」に、画像認識、音声認識、発話機能が搭載された。今後2週間かけて、PlusユーザーとEnterpriseユーザーに展開するという。 YouTube、クリエイター向けイベントでAI搭載の複数ツールを発表 YouTubeはクリエイター向けイベントを開催し、複数の編集ツールを発表した。YouTubeショートの背景を生成AIで作る「Dream Screen」など、A

                          SpotifyのPodcast、OpenAIの技術で本人の声での多言語吹き替えが可能に
                        • Spotifyが「アーティストへの公正な報酬分配を求める法案」を可決した国で撤退を宣言

                          ウルグアイで「楽曲制作者への報酬分配を求める法案」が可決されたことを受けて、音楽配信サービスのSpotifyがウルグアイでのサービス終了を宣言しました。 Spotify Threatens to Pull Out of Uruguay If Changes to Copyright Law Proceed https://www.bloomberglinea.com/english/spotify-threatens-to-pull-out-of-uruguay-if-changes-to-copyright-law-proceed/ Spotify ‘to phase out its service in Uruguay’ from January 1, 2024 over music copyright law changes - Music Business Worldwide ht

                            Spotifyが「アーティストへの公正な報酬分配を求める法案」を可決した国で撤退を宣言
                          • Spotifyのプロダクト戦略をUIの変化から読み解く|鈴木慎吾 / TSUMIKI INC.

                            Spotifyのタブバー、いままで5つだったタブが3つになってた。消えたのはBrowseとRadio。BrowseはSearchに統合され、Radioの機能はたぶん消えた。こういうアップデートって勇気がいるが、結果使いやすくなったと思う。 pic.twitter.com/vf1ncj0qjh — 鈴木慎吾 / TSUMIKI INC. (@shingo2000) October 19, 2018 長く使われ続けているサービスでは、新しい機能がどんどん追加されていきます。新しいユーザーを増やしたり、現在のユーザーを引きつけ続けることが主な理由で、Spotifyにも様々な機能が追加されています。それにも関わらず主要なナビゲーションのタブを減らすのは勇気のいる選択だと思いました。プロダクト開発に関わっていると実感しますが、何かを付け加えることよりも何かを削ることのほうがずっと難しいのです。このU

                              Spotifyのプロダクト戦略をUIの変化から読み解く|鈴木慎吾 / TSUMIKI INC.
                            • Spotifyデータを基にした「現在、世界各国で最も聴かれているメタル・バンドの地図」が話題に - amass

                              The most popular metal band (2024) of each country, according to Spotify (c)Axxelschweiss Spotifyの2024年のデータを基に、どの国でどのメタル・バンドが最も聴かれているかを示す「現在、世界各国で最も聴かれているメタル・バンドの地図」が話題に。RedditユーザーのAxxelschweissが作成。 注意点としては「何をメタルと分類するかによって結果が変わること。例えば、スウェーデンで最も人気のあるメタル・バンドはSabatonだが、Ghostをメタルと考える人にとってはGhostが正解であろう。また日本はBABYMETALをメタルと考えないなら、Simが正解。Simも考慮しないならGalneryusが正解です」「グレーに塗りつぶされた国はすべて、Spotifyで最も人気のあるメタル・バンドのデ

                                Spotifyデータを基にした「現在、世界各国で最も聴かれているメタル・バンドの地図」が話題に - amass
                              • 『スネ夫が○○してる時に流れてる曲』をドラえもん関係ない自作曲としてSpotify等に転載して稼いでる人、スネ夫ファンに突っ込まれ元動画を削除させる

                                Virosa @nusumish かんざきひろ先生の「スネ夫が真言を唱えている時に流れている曲(フル)」が、謎のインド人Psychotrapの曲になってしまった。曲名は「Buddha Sakyamuni(Trance)」ということになっている。 pic.twitter.com/IPM7h8RnOM 2024-01-13 18:01:45

                                  『スネ夫が○○してる時に流れてる曲』をドラえもん関係ない自作曲としてSpotify等に転載して稼いでる人、スネ夫ファンに突っ込まれ元動画を削除させる
                                • Spotifyの人員削減により膨大な音楽ジャンルを網羅した人気サイト「Every Noise at Once」が機能しなくなりファンが激怒

                                  音楽ストリーミングサービスのSpotifyは、2023年12月に全従業員の約17%に相当する約1500人を解雇しました。この影響で、膨大な音楽ジャンルを網羅した新しい音楽を発掘することができる人気サイト「Every Noise at Once」が機能しなくなったことが報じられています。 Spotify’s layoffs put an end to a musical encyclopedia, and fans are pissed | TechCrunch https://techcrunch.com/2024/02/12/every-noise-shut-down-spotify-layoffs/ 「Every Noise at Once」はSpotifyで配信されている楽曲の再生情報をアルゴリズムを用いて分析し、散布図を作成するというプロジェクトです。自分の好みの音楽ジャンルなどか

                                    Spotifyの人員削減により膨大な音楽ジャンルを網羅した人気サイト「Every Noise at Once」が機能しなくなりファンが激怒
                                  • 無料でオープンソース&クロスプラットフォーム対応のSpotifyクライアント「Spotube」

                                    SpotifyのデータAPIとYouTube由来の音源を使い、複数のプラットフォーム間で互換性のあるオープンソースのSpotifyクライアントが「Spotube」です。無料でダウンロード可能で、Spotifyにアカウントを持っていれば誰でも利用でき、プレミアムプランに登録する必要もありません。 Spotube https://spotube.krtirtho.dev/ GitHub - KRTirtho/spotube: ???? Open source Spotify client that doesn't require Premium nor uses Electron! Available for both desktop & mobile! https://github.com/KRTirtho/spotube インストールするには、公式サイトからインストーラーを入手します。「D

                                      無料でオープンソース&クロスプラットフォーム対応のSpotifyクライアント「Spotube」
                                    • Spotify、AppleのDMA対策を「茶番」で「恐喝」と批判

                                      スウェーデンSpotifyは1月26日(現地時間)、前日に米Appleが発表したEUのDMAに対処するための新しいiOSアプリストアのルールについて、「a complete and total farce」(完全な茶番)と批判した。 Appleは新しいルールで、開発者にAppleのシステム以外のアプリ内支払いと、App Store以外のアプリストアでのアプリ提供を認めるオプションを提示している。このオプションを選んだ場合、App Storeでのアプリ提供の手数料は17%あるいは10%に下がるが、年間100万回以上インストールされるアプリについては年間インストールごとに0.05ユーロの「Core Technology Fee」(CTF)が課される。 Spotifyは、CTFは「extortion, plain and simple」(はっきり言って恐喝)だとしている。「ユーザーがアプリをダウ

                                        Spotify、AppleのDMA対策を「茶番」で「恐喝」と批判
                                      • Spotifyの全月間再生数の18%は「スーパーリスナー」と呼ばれるわずか2%のユーザーによって支えられていることが明らかに

                                        音楽ストリーミングサービスのSpotifyが、2023年上半期におけるユーザーのリスニング行動の調査を行いました。2023年7月に報告された調査結果は、全ユーザーのうち約2%の「スーパーリスナー」と呼ばれるユーザーが、全再生数の約18%を占めていることが判明しました。 Fan Study | Spotify for Artists https://fanstudy.byspotify.com/edition/super-listeners Spotify Study on Super Listeners: Few Fans Drive Big Streaming Numbers – Billboard https://www.billboard.com/pro/spotify-study-super-listeners-big-streaming-numbers/ ‘Super liste

                                          Spotifyの全月間再生数の18%は「スーパーリスナー」と呼ばれるわずか2%のユーザーによって支えられていることが明らかに
                                        • 土日で完成! 趣味のラズパイ VolumioでラズパイからSpotifyやradikoを楽しむ|fabcross

                                          前回は「Volumio」の起動ディスクを作成してラズパイで動作させるところまで解説しました。今回はその活用法として、「Spotify」や「radiko」などの音楽/音声配信サービスを楽しむ方法について解説します。 Spotifyは何万曲もの音楽が楽しめる配信サービスです。PCやスマートフォンで楽しんでいる方も多いとは思いますが、VolumioでSpotifyを動作させることで、自宅のステレオ環境をネットワークサーバーのように使って楽しめるようになり、とても便利になります。 またスマートフォンのSpotifyアプリをコントローラーのような形にして、スマートフォンから再生する音楽ファイルを指定して楽しむことも可能になります。もちろんPCからも操作できます。

                                            土日で完成! 趣味のラズパイ VolumioでラズパイからSpotifyやradikoを楽しむ|fabcross
                                          • Spotifyの支払いルール今月より変更、62%超の曲が支払い無しに | Musicman

                                            Spotifyは今月から年間再生数が1,000未満の曲には楽曲利用料を支払わない新ルールを開始した。このルール変更によりSpotifyにアップロードされた1億曲のうち6,200万曲が無報酬となる。2022年、Spotifyで1,000再生未満だった曲は全体の62.5%だった。 似た事例として、YouTubeはチャンネル登録者数1,000未満の動画に広告売上を支払わないルールを設定したが昨年6月、収益条件を登録者数500人に緩和している。 また中身の無い再生で楽曲売上を掠め取るフェイク・ストリーム対策のため、内容の無い「ノイズ・トラック」の削除も始めた。削除対象の楽曲は100万曲単位となる。 Spotifyは一連の新ルール変更により「働いているアーティスト(Working Artists)」の収入が今後5年間で10億ドル以上(約1,500億円)以上増えると予測している。 なお、この金額は基本

                                              Spotifyの支払いルール今月より変更、62%超の曲が支払い無しに | Musicman
                                            • 日本がヒップホップと出会った80年代。街の若者がマイクを握るまでを、ライター荏開津広が振り返る | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

                                              2023年はヒップホップ誕生から50周年という記念すべき年だ。その歴史の節目に「日本におけるヒップホップ」に焦点をあてて、その歴史を振り返りたい。 黎明期に日本でどう受容されていたか、日本人の手でどうヒップホップを具体化しようと試みられていたのか。そこで生きたのはどんな人々だったのか。 もちろん一人の視点だけでそれら全てを語ることは難しいだろう。この記事では当時、実際にクラブに出入りし、レコードを聴き、1人の「ヘッズ」だった人物の目を通じた体験を振り返りたい。今回は1980年代からヒップホップを愛聴してきたDJ、ライターの荏開津広さんに話をうかがった。 ー荏開津さんが日本語でのラップを意識されたのはどの時点でしたか? 荏開津:私は映画『ワイルドスタイル』(1983年)に衝撃を受けた世代です。リアルタイム時に映画館で観たわけではなかったですが、それでヒップホップの魅力にのめり込みました。日本

                                                日本がヒップホップと出会った80年代。街の若者がマイクを握るまでを、ライター荏開津広が振り返る | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
                                              • Spotifyのリスナー分析、思わず二度見する「調査する気ないやん」「一体どこに向かってるんだ」

                                                シャングリラ🔰Unity初心者情報屋 @ShangrilaCreate Unityの初心者の方や未経験の方、時間の中々取れない兼業クリエイターの方向けに自身の失敗経験を交えながら音声などで情報発信しています。 【宣伝】ど素人がポッドキャストを半年くらい続けています。 anchor.fm/shangrilacreat… 2023-06-30 08:11:22 シャングリラ🔰Unity初心者情報屋 @ShangrilaCreate Unity初心者や未経験者、兼業クリエイター向けに自身の失敗体験を交えながらポッドキャスト、note、SNSで情報発信をしている超初心者向けUnityのUdemy講師。省エネでクリエイティブな習慣化を目指す基本無言でOKなDiscordコミュニティを運営しています。 ※DMは基本読みません anchor.fm/shangrilacreate

                                                  Spotifyのリスナー分析、思わず二度見する「調査する気ないやん」「一体どこに向かってるんだ」
                                                • SpotifyとApple Musicの間で「お気に入りの音楽やプレイリスト」のデータを転送する方法 | ライフハッカー・ジャパン

                                                  「これ、マストだわ」モニター購入して気づいた、あったほうがいい周辺機器4選 #Amazon新生活セール

                                                    SpotifyとApple Musicの間で「お気に入りの音楽やプレイリスト」のデータを転送する方法 | ライフハッカー・ジャパン
                                                  • 今すぐ「Spotify」の音質を劇的に上げる方法 | ライフハッカー・ジャパン

                                                    4TBが9千円台だって。バッファローの静音HDDは在庫があるうちに回収しておこう【Amazonセール】

                                                      今すぐ「Spotify」の音質を劇的に上げる方法 | ライフハッカー・ジャパン
                                                    • もう1つの日本ヒップホップ史。90年代に始まったJウェッサイ文化。西海岸の音はどう受容され広まった? | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

                                                      日本のヒップホップ史を振り返る際に、非常に重要になってくる1990年代から2000年代初頭。日本では『さんぴんCAMP』などを軸に語られがちなこの年代。一方でアメリカでは、西海岸のDr.DreによるGファンクサウンドが勢いを増していた。1990年代後半〜2000年代前半、日本でもその影響を受けなかったとは考えにくいが、あまり多くが語られてこなかった印象を受ける。 そこで今回、1990年代から2000年代前半を中心に、どう日本で西海岸のサウンドが受容され、発展していったのかを考えたい。ライター・アボかど氏のテキストとともに、「Jウェッサイ」の歴史をクルーズしよう。 現在、日本でヒップホップが過去最高の盛り上がりを見せている。そう感じているリスナーは多いのではないだろうか。充実した作品が毎週のように届き、『POP YOURS』や『HOPE』などヒップホップ色の強い大型フェスも増加。ジャンルを問

                                                        もう1つの日本ヒップホップ史。90年代に始まったJウェッサイ文化。西海岸の音はどう受容され広まった? | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
                                                      • How Spotify’s Design System Goes Beyond Platforms | Figma Blog

                                                        Design Manager Juli Sombat sheds light on how a need for more cohesion led Spotify’s design systems team to take a cross-platform approach to components. In 2019, when our leadership at Spotify unveiled their ambition to make audio content available and consistent to anyone on any device, our design team faced a significant challenge: Spotify would now be available across 45 unique platforms, and

                                                          How Spotify’s Design System Goes Beyond Platforms | Figma Blog
                                                        • Spotifyは音楽業界に年間1.3兆円支払う、TikTokの約22倍 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                          Spotifyは先日、2023年第4四半期と通年の業績を発表した。音楽業界における最大の収益源の1つである同社のプラットフォームは、毎年さらに多くの収益を上げており、その多くは、楽曲の権利者やレーベル、ミュージシャンらに還元されている。 Spotifyは音楽を聴くためのプラットフォームだが、音楽を発見するための役割をここ数年、TikTokに奪われている。TikTokは、音楽のためのアプリとして存在する訳ではないが、新人アーティストのブレイクに貢献し、多くの楽曲をヒットさせた。このアプリは、音楽業界にとって非常に重要だが、両者の関係は険悪だ。 スウェーデンに本拠を置くSpotifyは2月8日、2023年に音楽業界に90億ドル(約1兆3400億円)を支払ったと発表した。この金額はさまざまな権利者に支払われるが、その大部分はミュージシャンに支払われる。もちろん、彼らが十分な金額をアーティストに支

                                                            Spotifyは音楽業界に年間1.3兆円支払う、TikTokの約22倍 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                          • 「Gacha Pop」は世界へ日本の音楽を届けるか──Spotify運営が語る、J-POPの楽しさ

                                                            音楽配信プラットフォーム・Spotifyが作成した公式プレイリスト「Gacha Pop」が、SNS上で話題となった。 “日本のポップ音楽を世界に届ける”と銘打たれ、5月9日にTwitterで発表(外部リンク)された本プレイリストは、6月15日現在約9万人が「お気に入り」として登録。 米Billboardのグローバル・チャート「Global Excl. U.S.」で首位を獲得したYOASOBIの「アイドル」や、Apple Musicのグローバルチャートで1位となったAdoさんの「新時代」、Spotifyが2022年“海外で最も再生された国内アーティストの楽曲”として発表した藤井風さんの「死ぬのがいいわ」などが選曲されており、その並びでも注目を集めている。 本プレイリストを新設した意図について、SpotifyはKAI-YOUの取材に対し「日本の楽曲の独特なコード感やユニークな構成、演奏の素晴ら

                                                              「Gacha Pop」は世界へ日本の音楽を届けるか──Spotify運営が語る、J-POPの楽しさ
                                                            • Spotify、Apple Music、YouTube Musicには大きな違いがある

                                                              Spotify、Apple Music、YouTube Musicには大きな違いがある2024.05.08 16:3563,163 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) 2023年2月6日の記事を編集して再掲載しています。 同じ音楽配信サービスとはいっても、知っておきたいことがあります。 Spotifyと、Apple MusicおよびYouTube Music。そんな音楽配信サービスですが、音楽の再生のしかたが根本的に違うのです。これはいずれかをすでにお使いの方でも、お気づきでないかもしれません。 音楽配信サービスもすっかり選択肢が増えました。ぱっと見たところではどれもよく似ています。何千万もの楽曲を配信、モバイル版とデスクトップ版のアプリがあって、オフラインで聴くオプションもある、などなどです。 どこに

                                                                Spotify、Apple Music、YouTube Musicには大きな違いがある
                                                              • 「一言も話さずにホワイトノイズを流すポッドキャスト」がSpotifyで多額の利益を上げていることが報じられる

                                                                音楽ストリーミングサービスのSpotifyは世界各国のアーティストの音楽だけでなく、トーク番組やニュースといったポッドキャストの配信も行っています。そんなSpotifyで配信されているポッドキャストの中には、一言も話さずに音のみを流し続ける「ホワイトノイズ」のエピソードも含まれており、これらのホワイトノイズが広告収益により多額の収益を得ていると報じられました。 White Noise Podcasters Are Costing Spotify $38 Million a Year - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/newsletters/2023-08-17/white-noise-podcasters-are-costing-spotify-38-million-a-year Spotify reportedly has a $38

                                                                  「一言も話さずにホワイトノイズを流すポッドキャスト」がSpotifyで多額の利益を上げていることが報じられる
                                                                • Spotifyから音楽業界への支払いが過去最高額になって集まった疑問にダニエル・エクCEOが直接回答

                                                                  Spotifyの音楽業界への支払額が2023年分は90億ドル(約1兆3550億円)超と、過去最高になったことが報告されています。その中でもインディーズの伸びが大きく、ほぼ半分の45億ドル(約6780億円)分はインディーズ音楽によるものだったそうです。額が大きかったこともあり、報道で広く取り上げられ、多くの疑問が寄せられたとのことで、Spotifyのダニエル・エクCEOが直接回答してくれています。 Spotify paid out a record-breaking $9 billion to the music industry in 2023. But I got a lot of questions on if this only benefits the big artists. The answer: nearly half, $4.5bn was generated by ind

                                                                    Spotifyから音楽業界への支払いが過去最高額になって集まった疑問にダニエル・エクCEOが直接回答
                                                                  • アニメ制作、イベント、映画配給……『呪術廻戦』『チェンソーマン』のMAPPAがチャレンジしつづける理由とは | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

                                                                    テレビアニメ『呪術廻戦』の待望の第二期が7月6日からスタートした。その制作を担うアニメスタジオMAPPAは、ここ数年、「MAPPA SHOWCASE」や「MAPPA STAGE」といったイベントの開催、ライツ事業の強化、配給事業などアニメ制作にとどまらない活動を展開している。その活動には、アニメ業界の構造的な問題を解決する糸口や、作品を世界に届けるヒントがあるように思う。今回は、そんなMAPPAの近年の活動と今後について、代表取締役・大塚学氏と取締役 / 企画部部長・木村誠氏にお話をうかがった。 ―「MAPPA SHOWCASE」や「MAPPA STAGE」を開催するなど、アニメ制作にとどまらない展開をされています。アニメ制作会社が自らこうしたことを手がける狙いはどういったところにありますか。 大塚:一番大きな理由は、アニメを制作するだけではビジネスとして成り立たないからです。アニメ制作だ

                                                                      アニメ制作、イベント、映画配給……『呪術廻戦』『チェンソーマン』のMAPPAがチャレンジしつづける理由とは | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
                                                                    • Spotify、再生回数が年1,000回に満たないトラックをロイヤルティ計算から除外へ | スラド IT

                                                                      Spotify が 21 日に発表したアーティストへのロイヤルティ分配を最適化する新ポリシーで、2024 年初めから年間の再生回数が 1,000 回に満たないトラックをロイヤルティ計算の対象外にする計画を明らかにした (Spotify のブログ記事、 The Next Web の記事、 9to6Mac の記事)。 Spotify がホストする 1 億を超えるトラックのうち、数千万トラックは年間の再生回数が 1,000 回に満たず、1 か月あたりのロイヤルティは平均 0.03 ドルだという。Soptify では銀行口座からの引き出しには最低額 (1 回あたり 20 ~ 50 ドル) と取扱手数料 (1 回あたり 1 ~ 20 ドル) が設けられているため、支払われたロイヤルティはしばしばアップロード者には届かないと主張する。その一方で、忘れられてしまうような少額な支払いの総額は年 4,000

                                                                      • Spotify、環境音を流すだけのポッドキャストをアンバサダー広告プログラムから除外へ | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                        ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 Spotifyは10月1日以降、雨音やその他の環境音だけを延々と流すだけのポッドキャストを、アンバサダー広告プログラムの対象から除外することを明らかにしました。 Spotifyの説明によると、Spotify for Podcastersのアンバサダー広告プログラムは、Spotifyとそのポッドキャストが配信されている他のプラットフォームで広告を再生するようになっており、それらの広告再生回数に応じて収益が発生する仕組みになっています。 しかし、ホワイトノイズポッドキャストは一部のユーザーによって、数時間にわたって延々とループ再生をする使われ方が多く、Bloombergによると1か月に最大1万8000ドル(約26

                                                                          Spotify、環境音を流すだけのポッドキャストをアンバサダー広告プログラムから除外へ | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                        • KANの音楽は永遠に生き続ける。『Artist CHRONICLE』で紐解く、「なりきり」の美学と人生哲学 | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

                                                                          毎月一組のアーティストをフィーチャーし、そのアーティストの音楽史をディープに掘り下げ、楽曲とともにお送りする聴くドキュメンタリー『Artist CHRONICLE』。2月はシンガーソングライター・KANの特集が4回シリーズで公開され、縁のあるミュージシャンからの証言とともに、改めてKANの魅力に迫っている。 KANといえばMr.Childrenの桜井和寿やaiko、スキマスイッチ、秦基博といった数多くのアーティスト仲間からも愛されたことで知られ、その背景には彼独自の音楽に対する哲学やこだわりがあった。『Artist CHRONICLE』に寄せられた、スターダスト☆レビューの根本要や槇原敬之らのコメントを紹介しつつ、彼の影響力の大きさを再考する。

                                                                            KANの音楽は永遠に生き続ける。『Artist CHRONICLE』で紐解く、「なりきり」の美学と人生哲学 | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
                                                                          • Spotify、従業員の17%を削減 1500人規模 - 日本経済新聞

                                                                            【ロンドン=湯前宗太郎】スウェーデンの音楽配信大手、スポティファイ・テクノロジーは4日、従業員の約17%を削減すると発表した。人員削減の規模は約1500人となる見通しだ。同社は2023年に入り、すでに複数回にわたる人員削減を打ち出すなど、コスト改善に向けた動きを強めている。スポティファイの従業員数は現在、全世界で9000人以上にのぼる。4日の発表でダニエル・エク最高経営責任者(CEO)は、「我

                                                                              Spotify、従業員の17%を削減 1500人規模 - 日本経済新聞
                                                                            • 人気の「音楽サブスク」ランキング。SpotifyやYouTube Musicを抑えた1位は?

                                                                              人気の「音楽サブスク」サービスのランキング。SpotifyやYouTube Musicを抑えた1位は? 音楽の「人気サブスク」サービスのランキング。Apple Music、Spotify、YouTube Music、LINE MUSIC…1位に輝いたのは?

                                                                                人気の「音楽サブスク」ランキング。SpotifyやYouTube Musicを抑えた1位は?
                                                                              • Spotifyのロスレス音源ストリーミングはより高価な有料プラン「Spotify Supremium」で提供される可能性

                                                                                音楽配信ストリーミングサービスのSpotifyは、2021年にロスレス音源のストリーミングを検討していると報じられていますが、記事作成時点ではロスレスストリーミングはまだ提供されていません。IT系ニュースサイトのThe Vergeによると、今後Spotifyがより高額な有料プランを用意し、そのプランでロスレスストリーミングが提供される可能性があるとのことです。 Spotify HiFi is still MIA after three years, and now so is my subscription - The Verge https://www.theverge.com/24080999/spotify-hifi-lossless-high-res-audio-three-years-rip 2021年、Spotifyがロスレスストリーミング機能の導入を進めていると報じられました

                                                                                  Spotifyのロスレス音源ストリーミングはより高価な有料プラン「Spotify Supremium」で提供される可能性
                                                                                • 音楽ストリーミング企業に課される新たな税金に対抗してSpotifyがフランスで値上げに踏み切ると発表

                                                                                  フランスでは2024年から、売上高が2000万ユーロ(約32億円)を超える音楽ストリーミング企業を対象に、売上高の1.2%を徴収する「ストリーミング税」を導入しています。新たなストリーミング税に対抗し、大手音楽ストリーミングサービスのSpotifyがフランスでサブスクリプション価格を値上げする予定だと発表しました。 Spotify To Adjust Its Prices Over New Tax in France — Spotify https://pr-newsroom-wp.appspot.com/2024-03-07/spotify-to-adjust-its-prices-over-new-tax-in-france/ Spotify to increase prices in France over new tax | Reuters https://www.reuters.

                                                                                    音楽ストリーミング企業に課される新たな税金に対抗してSpotifyがフランスで値上げに踏み切ると発表