並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 13752件

新着順 人気順

youtuberの検索結果361 - 400 件 / 13752件

  • エラーページ - 産経ニュース

    お探しのページは見つかりませんでした。 ページが削除されたか移動した可能性があります。 ホームに戻るか、検索をご利用ください。 The page you are looking for might have been removed, or had its name changed. Please go back to Home page or try searching.

      エラーページ - 産経ニュース
    • ザ・ドリフターズ仲本工事さん死去、81歳 急性硬膜下血腫 交通事故で入院、回復せず  - おくやみ : 日刊スポーツ

      ザ・ドリフターズのメンバーでタレントの仲本工事さん(本名・仲本興喜=なかもと・こうき)が19日、亡くなったことが分かった。所属事務所の公式サイトで発表された。81歳だった。仲本さんは18日、横浜市西区の交差点で道路を渡ろうとしたところ、乗用車にはねられ頭を強く打って緊急搬送された病院で手術を受けていた。 公式サイトで「弊社所属タレント仲本工事(本名=仲本興喜)が、令和4年10月19日22時22分、急性硬膜下血腫のため、満81歳で死去いたしました。ここに生前のご厚誼を深く感謝するとともに、謹んでお知らせ申し上げます。 なお、葬儀等の対応については、ご親族を含めた関係各所と協議した上で後日ご報告をいたします」と記された。 仲本さんは、ドリフターズのギターとボーカルを担当し、特技の体操を生かして活躍した。私生活では3度の結婚を経験。俳優としても多数の作品に出演し、20年からはYouTubeチャン

        ザ・ドリフターズ仲本工事さん死去、81歳 急性硬膜下血腫 交通事故で入院、回復せず  - おくやみ : 日刊スポーツ
      • 田舎移住YouTuber、村から離れていたことを告白「“自宅が数人の男性に襲われる”と通報が…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

        田舎移住YouTuber、村から離れていたことを告白「“自宅が数人の男性に襲われる”と通報が…」

          田舎移住YouTuber、村から離れていたことを告白「“自宅が数人の男性に襲われる”と通報が…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
        • 【ヨシ!】建築会社が作り上げた「現場喫茶」を建築士ライターが訪ねたら、業界の明るい未来が見えてきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          どこもかしこも建築現場 合板むき出しの外観。工事用の看板。「ええっ、これまだ工事中なのでは……?」思わずそう口に出してしまいそうなお店が、東京は墨田区・押上にあります。 その名は「現場喫茶」。あらためてよくよく見てみると、作業予定看板には営業日が、掲示板には「素通り注意」の文字が書かれています。 ▲「美味しいコーヒーが出てきます ご注意ください」 外観に惹かれて店内に入ると、これまたすごい。工事用の照明が束ねられてシャンデリアになっているし、グラスが置かれているのはなんと、仮設足場の上! ほかにも、店内を見渡せばあらゆるところに現場要素が……! 「建築現場」と「カフェ」、まったく異なる2つの世界を結びつけた異色のお店。 いったいなぜ、こんなお店が誕生したのでしょうか。二級建築士の資格を持つライター・少年Bが、「現場喫茶」を運営する株式会社髙橋工業 本部長の菊池和貴さんにお話をうかがってきま

            【ヨシ!】建築会社が作り上げた「現場喫茶」を建築士ライターが訪ねたら、業界の明るい未来が見えてきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 新型コロナのワクチン、打った方が良い?~mRNAワクチンの効果と安全性、よくある誤解

            回答:よほどの理由がない限りは、接種することをお勧めします 日本で承認されているmRNAワクチンには、新型コロナウイルスへの感染・発症・重症化・死亡リスクを大幅に減らす効果が確認されています。実際に新型コロナウイルス感染症に罹ってしまうよりも、はるかに小さなリスクで免疫を獲得できます。 そのため、よほどの理由がない限りは、順番が回ってきた時点で接種することをお勧めします(ワクチン接種は自分だけでなく、自分の周りの人を守るという意義もあります)。 ※この記事内容は接種を強制するものではありません。接種するかどうかは個人の判断に委ねられますが、デマや事実誤認をもとに判断してしまうことがないよう、薬局でも行っている情報提供や対応を文書化したものです。 ※非常に長いので、「ページ内検索」や「Ctrl+F」の機能で不妊や後遺症、心筋炎、デルタ株、オミクロン株、ブースター接種といった気になる単語を検索

              新型コロナのワクチン、打った方が良い?~mRNAワクチンの効果と安全性、よくある誤解
            • もうスポーツ選手や動画配信者は"野良犬のヒーロー"ではない - シロクマの屑籠

              大谷選手やボクシング井上選手など、最近の若手スーパーヒーローはみんな遊ばずに品行方正なのは世界のスポーツや格闘技のレベルが上がりすぎてその世界で圧倒的なチャンプで居続けるには遊んでたり横見たちに逸れる余裕がなくなってるだけな気がしてる。サボってるとすぐに追い越されてしまう時代。— ポンデべッキオ (@pondebekkio) 2023年3月9日 WBCが開催され、大谷翔平選手が出場していたりする中、上掲のようなツイートを見かけた。いや、本当に。スポーツ選手は品行方正になり、長く活躍する選手はフィジカルやメンタルの管理に余念がなく、「遊び」にうつつを抜かしているようにはみえない。発言、という点でもそうだろう。舌禍は一流選手にあってはならない。「口は悪いが腕は良い」などということが、今日日、どこまであり得るだろうか。 過去を振り返ってみれば、スポーツはもっと行儀の悪いもので「遊び」を多々含むも

                もうスポーツ選手や動画配信者は"野良犬のヒーロー"ではない - シロクマの屑籠
              • 【現在鍵垢】新幹線でのアイスの食べ方でスーツ氏と揉めたSwindさんのツイートたち

                鉄道系YouTuberのスーツ氏「知人に教えてもらった方法で、新幹線の車内販売で購入できるアイスにウイスキーをかけるとおいしい」とツイート スーツ旅行 (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。) @usiuna7991 YouTubeに乗り物や観光の動画を多数投稿し、100万人にご視聴頂いております。 業務連絡はnamekawa@as-douga.comにお願いいたします。 会社宛に荷物をお送り頂きましてもお受け取りできません。大変恐れ入りますが事前にご連絡ください。 youtu.be/I6cRA3jjhTo

                  【現在鍵垢】新幹線でのアイスの食べ方でスーツ氏と揉めたSwindさんのツイートたち
                • 「こんなの弁護士じゃなくてもわかるわ!」弁護士が不倫をした友人から「普通に向こうの財産半分取れるよね?」と相談された話

                  藤吉修崇@YouTuber弁護士・税理士 @fujiyoshi_ben 弁護士だと友人から相談を受けることもままあるけど、今回のは流石に酷過ぎるwww 女性も自分本位な人がいるのか?(笑) お前が不倫の浮気相手なのに財産貰えるわけ無いやろ!!こんなの弁護士じゃなくても分かるわ! あまりに面白かったのでツイートして供養します•••幸せなってくれよ••• pic.twitter.com/xmZaRSoDkt 2019-11-02 20:02:08

                    「こんなの弁護士じゃなくてもわかるわ!」弁護士が不倫をした友人から「普通に向こうの財産半分取れるよね?」と相談された話
                  • カンパのお願いを申し上げます|小杉沙織【生きづらさを抱える若者へ贈るブログ】|note

                    若者を笑顔にする活動や その活動の発信に専念する為にも 皆様にカンパのお願いを申し上げたく ここに書かせていただきました。 思いの丈を書いており長くなりますが 読んで頂けたら幸いです。 (長い文章は不要でカンパだけ…という方は 下記にお振込先など記載しております) カンパをお願いした経緯 今回のcolaboさんの件で この弱小NPOの私が実名で顔出しで Twitterで声を上げたのには大きな理由があります。 私自身が波乱な人生を送ってきた中で 一番孤独でツラかったのが 10代でした。 生い立ちの詳細はブログで綴ってるので 読んでいただけたらと思いますが 「あんたなんか産まなきゃ良かった!」 小学生から言われたその言葉が 私の心から消えることはなく ずっとずっと家にも居場所がないまま 10代は自分の居場所を探し求めて 本当に彷徨いました。 今の時代に10代だったら きっと、いや確実に トー横

                      カンパのお願いを申し上げます|小杉沙織【生きづらさを抱える若者へ贈るブログ】|note
                    • 「嫌なコンテンツは見ない」心の持ちようは、とても重要だと思った話。

                      どうも、しんざきです。 最近kindle端末で子どもたちが漫画を読み漁っていまして、「ゆるキャン△」とか「Dr.Stone」とか「銀の匙」とか「ふらいんぐうぃっち」とか、最初から購入済だったシリーズは最新刊に追いついてしまった、ないし完結してしまったので、次に何を買うか検討中です。 また立川まんがぱーくにでも連れてってあげようかしら。 基本、漫画に限らず、子どもの読書傾向はあまり恣意的に誘導したくありません。 「好きな本を自分自身で見つけ出す」という素敵な体験を、出来ればたくさんして欲しいなーと思っています。 とはいえamazonを使い放題にさせてあげるわけにもなかなかいきません。 「実際に本を手にとってあれこれ迷う」という経験をさせてあげにくいという点は、電子書籍の意外なデメリットだなーと思っています。 理想を言えば「山ほど本があって、その中から子どもたちが気になった本を見つけてきて勝手

                        「嫌なコンテンツは見ない」心の持ちようは、とても重要だと思った話。
                      • 大事なのは「かわいい」の言語化──3D美少女キャラクターの“かわいい動き”を7年以上研究しているゲームクリエイターに話を聞いてみた!

                        ファンタジーでおなじみの剣『エクスカリバー』は『アーサー王伝説』を翻訳した宮廷詩人の誤訳がきっかけで生まれた!? 近年、3D美少女キャラクターのかわいさがトンデモナイことになっている。 (画像は「ショート版【3Dライブ(4K対応)】最高優美ロンリネス / LizNoir【IDOLY PRIDE/アイプラ】」より)(画像は「【3Dライブ(4K対応)】IDOLY PRIDE / 星見プロダクション【IDOLY PRIDE/アイプラ】」より) まるで本当にそこにいるかのような実在感。ころころと変わる豊かな表情。触れたくなるような指先。かわいい。本当にかわいい。 「3DCG」──正式名称は「3次元コンピュータグラフィックス」。その名の通り、縦・横・高さの3方向で表される立体的な画像を作る手法を指す。 パソコンやスマホなどの画面を覗き込めば、ゲーム、アニメ、VTuberなど数えきれないほどの3D美少

                          大事なのは「かわいい」の言語化──3D美少女キャラクターの“かわいい動き”を7年以上研究しているゲームクリエイターに話を聞いてみた!
                        • 「松屋のステーキ丼」に対する、ネットメディアの「レビュー」への疑問 - いつか電池がきれるまで

                          松屋が好きだ。 正直、牛丼は吉野家のほうが美味しいと思うけれど、食券で注文ができて、いろんな定食がある松屋を僕はけっこう愛用してます。 2週間に一度くらいのペースで、新しい定食系のメニューが出るので、一度は食べてみようかな、という気分にさせられるのです。 最近ではジョージア料理のシュクメルリとかエビチリ(こちらは今も販売中)なんてのも話題になりました。 そんな松屋の最近の新メニューといえば、「ステーキ丼」。 ascii.jp 系列のステーキ専門店『ステーキ屋松』の大ヒットメニューで、ステーキ屋松の和風ソースと松屋オリジナルの洋風ソースがあるそうです。 普通盛りは、みそ汁付きで750円。「デカ盛り」は1150円。 この値段で、ステーキ丼が気軽に食べられるなんて!と早速近所の『松屋』に出かけて、和風ソースの普通盛りを注文したのです。 しばらくの待ち時間のあと、出てきたのは、「うーむ、肉を焼いた

                          • 日本のVチューバー業界「アル中」「元受刑者」「日雇い」などなど「海外じゃ絶対ありえない連中」がわんさかいて本気で多様性を感じる

                            もへもへ @gerogeroR しかし日本のVチューバー業界「アル中のおばはん」「刑務所専門の実際収監されてた人」「あいりんのドヤで生きる日雇い女性」とかもう「海外じゃ絶対ありえない連中」がわんさかいて本気で多様性を感じる。 2020-05-23 18:18:22 リンク YouTube Hakuno Imasaka 酒クズ系バーチャルYouTuber、今酒ハクノ(いまさかはくの)のチャンネルです! お酒のレビュー、そしてお酒を使った面白いチャレンジなどを中心に、 週に2~3回ほど動画投稿を行っていきます! また生放送も行っています! 毎週火曜日22:00~23:00「今酒ハクノのとりあえず生」(雑談生)、 毎週土曜日22:00~23:00「今酒ハクノのストロング生」(一週間の振り返り放送)など、 皆さんと一緒にワイワイする放送を行っています! ■サブチャンネル「今酒ハクノの二次会さぶちゃ

                              日本のVチューバー業界「アル中」「元受刑者」「日雇い」などなど「海外じゃ絶対ありえない連中」がわんさかいて本気で多様性を感じる
                            • ゆる言語学ラジオというロバストなコンテンツ - 本しゃぶり

                              ネットでは長く活動できた者が強い。 ではどうしたら長く活動できるのか。 頑強さを生み出す『ゆる言語学ラジオ』の振る舞いが参考になる。 ジャパンポッドキャストアワードでW受賞 このブログでも何度かネタにしている『ゆる言語学ラジオ』が、JAPAN PODCAST AWARDSの「ベストナレッジ賞」と「リスナーズチョイス」を受賞した。 #ポッドキャストアワード 授賞式、無事終わりました!!! 結果は、リスナーズチョイスとベストナレッジ賞のダブル受賞でした!! この後21時からライブ配信で感想喋り倒すよ! pic.twitter.com/OzeKbjQfTr— ゆる言語学ラジオ (@yuru_gengo) March 17, 2022 チャンネル登録者数が10万人を突破するなど勢いがあったので、何かしら受賞するだろうとは思っていた。だがダブル受賞するとは普通に凄い。この受賞をきっかけに人気をさらに

                                ゆる言語学ラジオというロバストなコンテンツ - 本しゃぶり
                              • 日本のラノベ、ネット小説は時代遅れだと中国で言われるのはなぜか 中国オタク事情新年編【中国オタクのアニメ事情】 - アキバ総研

                                中国で日本のコンテンツが人気になり始めてから数十年、本格的にオタク文化が形成されるようになってから10数年が経ちましたが、昔と比べて中国に入るオタク関連のコンテンツや情報は格段に増え、人気作品の傾向に関しても日中の違いは随分と縮小していますが、いつの間にか日中の違いが広まっているようなジャンルも生まれています。 そんな近年の中国のオタク界隈における評価や認識の変化がもっとも大きいのがライトノベルやネット小説系の作品、中国では大雑把に「軽小説」と括られて扱われるジャンルではないかと思われます。 中国ではオタク層が成立する過程で中心となった作品の中に「涼宮ハルヒの憂鬱」などをはじめとするラノベ原作アニメがあったこと、またその後も中国で大きな話題となる作品にラノベ系の作品が多かったことなどから、比較的長い間、日本のラノベは重要な存在と見なされていました。 しかし近年は中国のオタク層が接する作品の

                                  日本のラノベ、ネット小説は時代遅れだと中国で言われるのはなぜか 中国オタク事情新年編【中国オタクのアニメ事情】 - アキバ総研
                                • サンリオ来場者が言葉を失い茫然としたVTuberキヌのVRパフォーマンス 現場では何が起きていたのか?

                                  Home » サンリオ来場者が言葉を失い茫然としたVTuberキヌのVRパフォーマンス 現場では何が起きていたのか? サンリオ来場者が言葉を失い茫然としたVTuberキヌのVRパフォーマンス 現場では何が起きていたのか? 12月11日(土)12日(日)の2日間にかけて行われたサンリオの公式バーチャルイベント「SANRIO Virtual FES」。その無料ライブのひとつとして行われたVTuberキヌさんのパフォーマンスが、体験した来場者たちの大きな話題となっています。著者もその現場に立ち会い、あまりの出来事に涙してしまったほど。今回は現場で一体何が起きたのか、その一部を紹介します。 そのパフォーマンスが行われたのは、無料エリア「B4 CHILL PARK」。20時半ちょうどになると、キヌさんの顔のアイコンが画面に登場し、これから行われるパフォーマンスについてアナウンスが行われました。 しか

                                    サンリオ来場者が言葉を失い茫然としたVTuberキヌのVRパフォーマンス 現場では何が起きていたのか?
                                  • Vtuberが「AIで書いたファンアートは『ファンアート』や『自作』といった発言をしないで欲しい」とお願いしていたがその理由がかなり切実だった

                                    夏色まつり@NatsuiroMatsuri @natsuiromatsuri ファンアート頼むから自分でかいてくれ;; 最近のAIクオリティ高すぎて気づけなかったので・・・ AIイラストはファンアートとか自作発言はしないようにお願いします。 2022-10-11 11:02:27 夏色まつり@NatsuiroMatsuri @natsuiromatsuri これに関して個人で楽しんだりやってみた!ってので夏色まつりイメージで制作するぶんには何の問題もなくて AIということを明記しない、ファンアートタグをつける、自作発言をするっていうのが問題なんだと個人的に思ってます 難しい問題ではあるかもですがまつりすの中ではそういう認識でお願いします twitter.com/natsuiromatsur… 2022-10-11 14:35:39 リンク YouTube Matsuri Channel 夏

                                      Vtuberが「AIで書いたファンアートは『ファンアート』や『自作』といった発言をしないで欲しい」とお願いしていたがその理由がかなり切実だった
                                    • iPhone発表会のはずが……実録! めざせ、成田への道! | flick!

                                      IT系のメディアにとって、1年で一番大切なイベントのひとつ……9月10日午前10時(日本時間11日午前2時)にカリフォルニアのApple本社で開催される『iPhone発表会』に向けて、筆者はフリック!の編集者として訪れる予定だった。 そう、9月9日に我々は日本を成田から旅立つはず……はずだった。 しかし、それはそう簡単なことではなかった。 午後には回復するはず ご存じのように9日未明に台風15号が関東を通過した。筆者の家は横浜の内陸の方にあるのだが、めずらしく台風が頭上を通る体験をした。夜中、窓ガラスが割れるのではないかというほどの風が吹いた。 しかし、サンフランシスコ空港に向かう飛行機は夕方の17:00発。いつも昼前に出て、余裕で着いて空港でのんびりと仕事をするのが定番になっていた。 世間では各所交通にトラブルが出ているというニュースが多かったが、通勤時には大変なことになっていても、昼を

                                        iPhone発表会のはずが……実録! めざせ、成田への道! | flick!
                                      • ONE PIECE:尾田栄一郎が衝撃発言 「5年以内には終わりたい」 - 毎日新聞

                                        尾田栄一郎さんの人気マンガが原作のアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」(フジテレビほか)の劇場版最新作「劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)」の公開を記念して、人気YouTuber「Fischer's-フィッシャーズ-」が、尾田さんの自宅を訪れた動画がYouTubeで公開された。「フィッシャーズ」は同作のファンで、劇場版に声優として出演。「ONE PIECEはあとどれくらい続くのか?」という質問に対して、尾田さんが「5年以内には終わりたい」と語るなど、衝撃の発言も飛び出した。 「ONE PIECE」は、1997年にマンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載が始まり、1999年からテレビアニメが放送されている。 劇場版は「海賊の、海賊による、海賊のための世界一の祭典 海賊万博」が開催され、華やかなパビリオンが建ち並ぶ島に、麦わらの一味や最悪の世代をはじめとする

                                          ONE PIECE:尾田栄一郎が衝撃発言 「5年以内には終わりたい」 - 毎日新聞
                                        • 子どもが読書習慣を身に付けられるよう、ゲームの攻略本を必ず買う - 斗比主閲子の姑日記

                                          タイトルは意識高い親向けのフックであって、実際は読書習慣を身につけることを目的にゲームの攻略本を買っているわけではありません。 単に、我が家の子どもたちがゲームの攻略本が好きすぎるので、何かのご褒美に攻略本を買い与えていたら、どの攻略本も擦り切れるまで何回も何回も読んでるので、これも我が家の子どもたちに読書習慣があることに絡んでいるんだろうなと、その程度の話です。 漫画やゲームの攻略本を子どもに買い与えていて、子どもがそれを何度も読んでいることを、「どんな本を読んでいるの?」という質問をする子育て中の親に答えると、「なんでわざわざ読ませてるの!?」「あなたの家でそんなもの読ませてるの!?」と驚かれることが結構あるんですよね。で、そういう反応をする親は子育ての意識が高いことが多くて。 子どもが漫画やゲームに関連する攻略本を読んでいるのは、そういう親からすると子育てに害がある(良い効果はない)

                                            子どもが読書習慣を身に付けられるよう、ゲームの攻略本を必ず買う - 斗比主閲子の姑日記
                                          • VTuberのホームページをGitHubのプルリクだけで更新していったらどうなるのか?企画に参戦してみた - Qiita

                                            VTuberのホームページをGitHubのプルリクだけで更新していったらどうなるのか?企画に参戦してみたTypeScriptYARNOSSReactVtuber おめシスはいいぞ VTuberのホームページをGitHubのプルリクだけで更新していったらどうなるのか?という企画に参戦してみた。技術的にも非常に面白い試みだったので書き残しておく。 経緯 夜中にTwitterのタイムラインを眺めていたら興味深い動画を見かけた。 【検証】1ヶ月間、プルリクだけでホームページ作ったらどうなるの? どうやら「おめがシスターズ(通称:おめシス)」というVTuberが、自分たちのホームページをGitHubのプルリクだけで更新していったらどうなるのか?という検証を行なっていた模様。 おめシスのホームページをGithubのプルリクで更新していったらどうなるのか、こっそり検証中です。そのうち動画にします!htt

                                              VTuberのホームページをGitHubのプルリクだけで更新していったらどうなるのか?企画に参戦してみた - Qiita
                                            • カシオトーンCASIO CT-S 1000Vが最高だ!好きなことで自分を語るよ !

                                              初音ミクなどバーチャルシンガーを好む層の中では話題となっているのだけれど、2022年3月1日にCASIOからカシオトーンブランドの新製品「CASIO CT-S1000V」が発売開始となったけれど、このCT-S1000Vが最高なので語ってしまいたいと思う。 「カシオトーン?電子キーボードの?よく家電量販店に売ってるアレ?」と反応してくれる人は流石だ。 その通りで「家電量販店に並んでる電子キーボードでネコ踏んじゃったを弾いた。それはたまたまカシオトーンだった」なんていう経験を持ってる人は少なくはないと思うけれど、CT-S1000Vはそのカシオトーンブランドの新製品だ。 「電子キーボードなんて興味ないし」というそこのアナタ、実を言うと筆者は電子キーボードのみが好きというわけでなく様々なガジェットを愛するガジェットマニアなんだ。 筆者は単に電子キーボードをパソコンやスマホ、カメラなどに並ぶものとし

                                                カシオトーンCASIO CT-S 1000Vが最高だ!好きなことで自分を語るよ !
                                              • 「なら何ミリでもダメじゃね…?」松屋の丁度いい肉の厚さについて書かれたポスターのキャッチコピーが難しい

                                                わが🎧【積分サークル】 @waga_integral YouTuber / 積分サークル / 元はなおでんがん / R35 GT-R / Red Bull Lover / Instagramフォローよろしくお願いします お仕事の依頼はDM又は hndikizi@gmail.com まで https://t.co/gHd98r4qAS

                                                  「なら何ミリでもダメじゃね…?」松屋の丁度いい肉の厚さについて書かれたポスターのキャッチコピーが難しい
                                                • 「そんなキャラ、すぐ飽きられて終わる」「どうせインストラクターになるんでしょ」なかやまきんに君が語る、それでも21年間“筋肉芸”を続けたワケ〈吉本から独立〉 | 文春オンライン

                                                  ――最初に、なぜ今吉本興業から独立しようと思ったのか、そのお話を伺いたいです。 きんに君 一言で言えば、自分の夢、やりたいことを叶えるためです。吉本にいた方が、色んな部署のサポートもあるし、アドバイスしてくれるマネージャーさんや先輩もいるし、いい面はたくさんあると思うんですよ。 でもここから3年から5年ぐらい先を考えた時に、自分の夢を叶えるためには何かを変えなきゃいけないんじゃないかと。 ――どんな夢ですか? きんに君 アメリカ挑戦と、日本中の体脂肪を燃やすことです。 ――日本中の(笑)。追い込まれないと夢は叶わないと? きんに君 そういうわけでもないんですけど、サポートがあったらどこかで安心してしまう部分が自分の中にあるかなと思ったので。そういうところですかね。 ――吉本を出ることについては、どんなメリットがあって、どんなデメリットがあると予測されていますか? きんに君 今まではテレビだ

                                                    「そんなキャラ、すぐ飽きられて終わる」「どうせインストラクターになるんでしょ」なかやまきんに君が語る、それでも21年間“筋肉芸”を続けたワケ〈吉本から独立〉 | 文春オンライン
                                                  • 賃貸でVTuber騒音。夜中ずっと。深夜に叫び声も→警察署に相談/110番通報。昼夜逆転な業務活動?を数ヶ月以上してた。 - Togetter

                                                    騒音で困ってる人向け参考まとめ。数か月悩まされた賃貸で隣室の騒音件。当初YouTuberと思い、男二人で住み、深夜に働く会社のように聞こえてました 。最終的にVTuberと分りました。深夜に起きて朝まで動画編集したり、沢山喋りながらゲームし絶叫したりする音が聞こえます。部下を叱責するような大声も聞こえ、個人が楽しんで遊び夜中叫ぶ騒ぐ、というより会社の活動(少なくとも収益を得るための活動)のように思えてました。非公開→ 1/14に公開(通報しても効果なかったと思い、ネット上の人が騒いでるのは誰か教えてくれないかと藁をもつかむ思いがありました。1/15検索し自分で特定しました)。1/16個人名を削除しました。2/11二人での会話は全部電話とのことでタイトル等修正しました

                                                      賃貸でVTuber騒音。夜中ずっと。深夜に叫び声も→警察署に相談/110番通報。昼夜逆転な業務活動?を数ヶ月以上してた。 - Togetter
                                                    • 伝説のクソゲー『ミシシッピー殺人事件』のクリア手段が狂ってる──”自作攻略本”をまとめながら2年の月日を費やしてクリアを果たしたとある投稿者の話

                                                      理不尽な要素盛りだくさんで「クソゲー」とも呼ばれるレトロゲームを、既存の攻略情報を一切見ずに2年の月日をかけてクリア。しかも自作攻略本を作りながら。 さらに、検証に2、3ヵ月かかるような大変な作業にぶつかったときはワクワクしながら楽しんでいたという。 既存の攻略情報を一切見ずにゲームクリアを目指す。ゲームを進めるための情報は自分でまとめていく。例えば、ゲーム画面から自作マップを作ったり……。 (画像は「自作攻略本メイキング」より)登場人物の発言をまとめたり。下手するとゲームをプレイする以上に時間がかかっているんでは? と思うくらい丁寧に攻略情報をまとめていく。 (画像は「自作攻略本メイキング」より) 「本当にクリアできるのか?」と疑問を抱いてしまうほど厳しい縛りを自身に課し、信じられないほどの時間と労力をゲームに注ぎ込むやりこみゲーマーの頭の中に迫るシリーズ「やりこみゲーマー列伝」。今回お

                                                        伝説のクソゲー『ミシシッピー殺人事件』のクリア手段が狂ってる──”自作攻略本”をまとめながら2年の月日を費やしてクリアを果たしたとある投稿者の話
                                                      • https://twitter.com/fujiyoshi_ben/status/1627190049170403329

                                                          https://twitter.com/fujiyoshi_ben/status/1627190049170403329
                                                        • 本気か?Apple幹部が「Macのメモリは8GBでOK」と主張。 - すまほん!!

                                                          海外サイト「IT之家」は4月12日(現地時間)、Appleのエンジニアリング担当副社長Kate Bergeron氏とMac製品マーケティングチームのEvan Buyze氏の独占インタビューを公開しました。そのなかでEvan Buyze氏は、Macの実行メモリ容量について興味深い発言をしています。 Macでは2015年以降、全モデルが最低でも8GBの実行メモリを搭載してきました。2020年以降に登場したApple Silicon搭載モデルでは、CPU、GPU、実行メモリを1つのチップに収めたユニファイドメモリとすることで、各チップが分離していた従来モデル(Intel Mac)と比べ、全体的な処理能力も向上しています。 一方、複数のチップをまとめた結果、購入後に実行メモリの容量を増やすという、Intel MacのハイエンドモデルやWindowsマシンではお馴染みのテクニックは使えなくなりました

                                                            本気か?Apple幹部が「Macのメモリは8GBでOK」と主張。 - すまほん!!
                                                          • 東京都「ワクチン接種促進に10億用意しました。広告に7.5億円、アプリ開発に2.5億円」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                            東京都「ワクチン接種促進に10億用意しました。広告に7.5億円、アプリ開発に2.5億円」 1 名前:カウロバクター(東京都) [GB]:2021/08/15(日) 08:23:59.20 ID:2tTfneJH0 東京都は若者のワクチン接種を促進するために、接種記録を読み込み、接種済みの人が店舗で割引を受けられたりするアプリを開発すると発表しました。 東京都は、新型コロナウイルス対策などを柱とする補正予算案を発表し、この中で、若年層のワクチン接種を促進するためのキャンペーン事業の費用10億円を計上しました。 うち、2億5000万円は、ワクチンの接種記録を読み込めるアプリの開発に充てられ、接種済みの人が店舗で割引を受けられたりする仕組みを作るとしています。 そのほか、若年層向けのWEB広告や動画の配信に、7億5000万円を投じるとしています。 https://news.yahoo.co.jp

                                                              東京都「ワクチン接種促進に10億用意しました。広告に7.5億円、アプリ開発に2.5億円」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                            • VTuberら、戸定梨香さん交通安全動画へ抗議の「フェミ議連」に謝罪要求―AlisCoop全配信協 - Adect(アデクト)

                                                              千葉県松戸市内の警察署と同市ご当地VTuber(バーチャルYouTuber)の戸定梨香(とじょう・りんか)さんがコラボした交通安全動画が、地方議員の「全国フェミニスト議員連盟」による抗議などをうけて削除された問題をめぐり、Coyu.Live所属のライバー(ライブ配信者)などでつくる全国ライブ配信協同組合準備会(AlisCoop全配信協、千葉県松戸市)は14日、同議連に対して戸定さんらへの謝罪などを求める要請書を提出しました。 AlisCoop全配信協は、ライバーによる事業協同組合「全国ライブ配信協同組合」の設立をめざす団体。上永顕理会長理事など複数のVTuberも所属しています。 戸定さんの交通安全動画をめぐっては、所属事務所のArt Stone Entertainmentが7月16日に松戸警察署、松戸東警察署と「交通事故防止啓発動画に関する協定書」に調印。同日から千葉県警のTwitter

                                                                VTuberら、戸定梨香さん交通安全動画へ抗議の「フェミ議連」に謝罪要求―AlisCoop全配信協 - Adect(アデクト)
                                                              • 独り身の人が「家族と縁が切れているから頼む」とスナックのママに葬儀をお願いしても大体あることで詰んでしまうという話

                                                                佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです+減税会 @satonobuaki スナックのママが「俺はもう、家族と縁が切れているから頼む」と言われて、多少の葬儀代は預かったそうだが、家族が居ないとまず死亡届を誰が出すんだで結構詰みます。火葬だけするにしても、死亡届を出せるのは原則家族です。なので生前から身内出ない人が葬儀を行うには工夫が要ります。 2021-10-26 19:17:24 佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです+減税会 @satonobuaki 創業89年の佐藤葬祭代表、葬儀葬式ch運営Youtuberです。1級葬祭ディレクター。オトナンサー連載中(ヤフーニュース掲載)。二見書房「遺体と火葬の本当の話」増刷御礼。取材、執筆依頼、撮影協力などは御気軽にご連絡下さい。 メールは info@sato1976.com 電話0334680949 you

                                                                  独り身の人が「家族と縁が切れているから頼む」とスナックのママに葬儀をお願いしても大体あることで詰んでしまうという話
                                                                • 何気ない人種差別#1|「STFU!」に見るマイクロアグレッション|北村花

                                                                  マイクロアグレッション(英語: Microaggression)とは、何気ない日常の中で行われる言動に現れる偏見や差別に基づく見下しや侮辱のこと。 マイクロアグレッションとは何であるかということを知ってもらうために、まずはRINA SAWAYAMA「STFU!」のMVの冒頭部分を見てほしい。(⚠️1:36あたりから急に音が大きくなるので注意) 日本語字幕がないので、以下に冒頭のシーンの和訳を載せる。所々間違っているかもしれないがご容赦頂きたい。(和訳がいらない人は読み飛ばしてもらって構いません。) (RINAをA、白人男性をBとする) B:じゃあ...君は歌手なの? A:まぁね B:そうなんだ!いや、君を見ても、僕はなんていうか、気づかなかったよ。(鼻で笑う)君が英語で歌うとは驚きだな。 A:私はここで育ってて... B:(言葉を遮り)わぁ、これ大好きだ(寿司を突き刺す) まさにホンモノっ

                                                                    何気ない人種差別#1|「STFU!」に見るマイクロアグレッション|北村花
                                                                  • 大久保公園に急増するZ世代“立ちんぼ女子“の本音「父は会社経営者」「支援団体がウザい」「おとり捜査ヒドい」【写真あり】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                                    大久保公園に急増するZ世代“立ちんぼ女子“の本音「父は会社経営者」「支援団体がウザい」「おとり捜査ヒドい」【写真あり】 社会・政治 投稿日:2022.12.24 08:30FLASH編集部 「トー横キッズ」と呼ばれる若者たちがたむろすることで注目された、新宿歌舞伎町・新東宝ビル横の広場の北にある大久保公園。ここで今、路上で売春相手を探す“Z世代の立ちんぼ”が増えているという。 この公園と大久保病院の間の路地は“聖地”と呼ばれるほど、もともと立ちんぼが多い場所として知られる。かつては、出稼ぎのアジア系が多かったとされるが、最近は若い日本人の女性が目立つという。 【関連記事:アブない「トー横キッズ」…暴力団も中国マフィアも消えた歌舞伎町で15グループ超、大人たちの食いものに】 12月某日夜9時、本誌記者は現場を訪れた。20代と思われる女性5、6人が間隔を空けて立っている。みんなマスク姿で、スマ

                                                                      大久保公園に急増するZ世代“立ちんぼ女子“の本音「父は会社経営者」「支援団体がウザい」「おとり捜査ヒドい」【写真あり】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                                    • インドの屋台は毎日事件!人気YouTuber「今日ヤバイ奴に会った」ができるまで

                                                                      「僕は絡むのが大好きなんですよ。他の屋台動画は基本的に料理しか映してないものが多いんですが、僕は屋台のおじさんの表情を撮ったりだとか、人を撮るようにしています」 そう語るのは、現在インドのムンバイに住みながらYouTubeチャンネル「今日ヤバイ奴に会った」でインドの屋台動画を公開している坪和寛久さん。屋台のおじさんの華麗な手さばき。坪和さんとの間で交わされる軽妙な掛け合い。インドの魅力を伝えるこのチャンネルは、今や登録者数が50万人を超えるほどの人気ぶりなのだが、なぜ坪和さんはインドに住みながらYouTuberをやっているのか? 人気動画チャンネルの裏側を聞いた。 (編集/メルカリマガジン編集部、撮影/飯田協平) 300個もの卵を割ってダイナミックにスクランブルエッグを作ったり、料理人の身長を上回る高さの炎を上げてバターチキンを作ったりと、とにかく見どころしかないインドの屋台動画。 「イン

                                                                        インドの屋台は毎日事件!人気YouTuber「今日ヤバイ奴に会った」ができるまで
                                                                      • 「まず謝罪しろよ」Ado、国立競技場ライブで「音響ゴミすぎ」批判…「しかと受け止めて」お詫びなしの “幕引き” 画策 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                                        「まず謝罪しろよ」Ado、国立競技場ライブで「音響ゴミすぎ」批判…「しかと受け止めて」お詫びなしの “幕引き” 画策 エンタメ・アイドル 投稿日:2024.04.30 17:21FLASH編集部 歌手のAdoが4月27・28日、東京・国立競技場で女性ソロアーティストで初となるワンマンライブ「Ado SPECIAL LIVE 2024『心臓』」を開催した。同ライブは2月にチケットが一般販売されると即完売、2日で14万人以上が動員される巨大イベントとなった。 コスプレイヤー・火将ロシエルは、29日までにインスタグラムを更新し、ライブに参戦したことを報告。《パフォーマンス最高に最強でした…!!!》と記した。Xではこうした感激の声があふれているのだが……しかし、一部で大きな不満が出ているのだ。 【関連記事:『ONE PIECE FILM RED』興収絶好調の裏でレビュー大荒れ「Adoの歌唱シーンに

                                                                          「まず謝罪しろよ」Ado、国立競技場ライブで「音響ゴミすぎ」批判…「しかと受け止めて」お詫びなしの “幕引き” 画策 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                                        • 世田谷文学館で開催中の「谷口ジロー展」がすごすぎて「すごい」としか言えなくなるのでみんな行きましょう

                                                                          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第34回(連載一覧)。今回は10月16日から世田谷文学館で開催されている「描くひと 谷口ジロー展」に行ってきたという話です。っていうか今回ほとんど「すごい」しか言ってないな。 ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在は自分のグッズを売ったりライターやったりして糊口をしのいでいる。お仕事募集中。 YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/barzam154 wiki:https://wiki

                                                                            世田谷文学館で開催中の「谷口ジロー展」がすごすぎて「すごい」としか言えなくなるのでみんな行きましょう
                                                                          • 「科学的に証明されている」という言い方が嫌い

                                                                            少なくとも自然科学って帰納的にしか説明しないし、その枠から外れた事象が出てきたらその度理論を組み直すわけじゃん? 健康に関することとかでも、大昔は運動中に水のむな、ってのが定説だったのに、今そんなこと言うとキチガイ扱いなわけじゃん? 要するに何も証明できていなくて、「ある条件でこういう実験をしたらこういう結果だった」としか言ってないんだよな。 それを「科学的に証明されている」とか、「科学的根拠がある」とか言ってドヤ顔でいうやつが嫌い。ね、DaiGoさん?

                                                                              「科学的に証明されている」という言い方が嫌い
                                                                            • 「バッテリー交換に260万円かかる」と言われたテスラ・モデルSのオーナーが30kgのダイナマイトで愛車を爆破

                                                                              電気自動車のテスラ・モデルSのオーナーが、バッテリーの交換に2万ユーロ(約260万円)もかかるといわれたことから、爆破専門YouTuberであるPommijätkätからの協力を得て、およそ30kgのダイナマイトで愛車を爆破するムービーが公開されています。 Tesla owner blows up Model S instead of footing $22,600 repair bill - The Verge https://www.theverge.com/2021/12/26/22853573/tesla-model-s-explosion-repair-bill 実際にテスラ・モデルSを爆破するムービーが以下。 Mies joka räjäytti TESLANSA!! Tesla Model S & 30kg dynamiittia. - YouTube フィンランド南部にある

                                                                                「バッテリー交換に260万円かかる」と言われたテスラ・モデルSのオーナーが30kgのダイナマイトで愛車を爆破
                                                                              • 動画サイトの視聴で広がる集団疾患、世界の若年層で報告相次ぐ

                                                                                ある動画を視聴した若者たちのあいだで、意思に反して突発的に顔を歪めたり汚言を吐いたりする症状が急増した Михаил Руденкo-iStock <ネット上の動画を再生した一部の若者たちが、昨年から身体の不規則な動きや意図しない奇声などに悩まされるようになった> 一部の動画を視聴した若者たちのあいだで、意思に反して突発的に顔を歪めたり汚言を吐いたりするなどの行動が見られるようになっている。昨年ごろから症例が急増し、世界各国で症例の報告が相次ぐ。トゥレット症と呼ばれる既存の症状によく似ているが、伝播のパターンと発現のメカニズムが異なることから、一部研究者たちは新たな症状だと位置付けている。 一例としてイギリスでは、ある日から14歳少女の身体が散発的に、意思とは関係なく動くようになった。英医学誌の『BMJ』に掲載された論文によると、少女は急に首を突き出したり、雄叫びをあげたりする挙動を示して

                                                                                  動画サイトの視聴で広がる集団疾患、世界の若年層で報告相次ぐ
                                                                                • さいとうなおき先生「自分は天才級だと信じ込んできた勘違い野郎の僕は何とか生き残ってますが、一流になるまで発表を控えた仲間達はいつのまにか消えてきました」

                                                                                  さいとう なおき🍀 @_NaokiSaito 真面目な話、本当は下手くそなのに自分の絵は最低限のレベルに達しているどころか、天才級だと信じ込んで発表を続けた勘違い野郎の僕はこうして何とか生き残ってますが、空気を読み、身の程をわきまえ、一流になるまで発表を控えた仲間達は、いつのまにか消えてきました。表現ってそういう世界です🍀 2022-10-29 14:22:07 リンク Wikipedia さいとうなおき さいとう なおき(本名:齋藤 直葵、1982年11月13日 - ) は、日本のイラストレーター、漫画家、YouTuber。 山形県出身で1982年生まれ。多摩美術大学GD科入学・卒業。 大学卒業後はコナミデジタルエンタテインメントへ入社し、同社テレビゲーム作品『ウイニングイレブン』シリーズの3Dモデルにテクスチャを貼り付ける仕事を行っていたが、1年程して退社する。 コナミ退社後は、フ

                                                                                    さいとうなおき先生「自分は天才級だと信じ込んできた勘違い野郎の僕は何とか生き残ってますが、一流になるまで発表を控えた仲間達はいつのまにか消えてきました」