タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

麻倉怜士に関するr2kのブックマーク (1)

  • 大画面なら4Kは当たり前? 東芝レグザ「Z8Xシリーズ」が示す“次の一手”

    5月末に東芝から“レグザ”「Z8Xシリーズ」が発表され、各社から2013年度の新4Kテレビが出そろった。「大画面なら4Kは必須」というAV評論家・麻倉怜士氏に、改めて4K化の意味と新製品の傾向、そして新登場のZ8Xシリーズについて詳しく話を聞いていこう。 ――各社から4Kテレビが登場し、注目度も高いようです 麻倉氏:1月に米ラスベガスの「International CES」を取材したときも4Kテレビに対するメーカーやユーザーの関心が高まっていることは感じましたが、実際に製品が発表されてテレビ売り場の雰囲気も変わり始めたようです。私は家電量販店で定期的にイベントを開催していますが、前回はすぐ横のテレビ売り場に大きな空きスペースがありました。ソニー、シャープ、東芝と立て続けに新製品の発表があったので場所を開けていたのです。 ――改めて4Kテレビの存在意義を教えてください 麻倉氏:理屈は単純です

    大画面なら4Kは当たり前? 東芝レグザ「Z8Xシリーズ」が示す“次の一手”
  • 1