タグ

祭りと社会とTVに関するrag_enのブックマーク (2)

  • 小学生が「原発は必要か」討論したら賛成派が多数になったことへの反応まとめ

    6月13日のフジテレビ・めざましテレビのココ調で、都内の小学生17人を(映像からおそらく進学塾を経由して)集めて「原発は必要か」を討論させる。賛成派、反対派からいろいろ意見が出て、最後に多数決をとったら、11対6で、「原発は必要である」派が多数に。 Twitter上での実況、感想を集めました。 ココ調 http://www.fujitv.co.jp/meza/kokoshira/

    小学生が「原発は必要か」討論したら賛成派が多数になったことへの反応まとめ
  • 東電社長、被災地の男性に「頭をつけて土下座しろ」とすごまれ、その場で土下座

    ■編集元:ニュース速報板より「東電社長、被災地の男性に「頭をつけて土下座しろ」とすごまれ、その場で土下座」 1 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/05/04(水) 19:41:25.08 ID:QrYC5QLd0● ?2BP 「町民に謝罪しないのか」「土下座しろ」。 福島第1原発事故について謝罪するため4日、再び福島県を訪れた東京電力の清水正孝社長。 事態収束の兆しは見えず、避難所では住民から強い怒りと不満がぶつけられた。 二松市に移動した同県浪江町の臨時役場会議室。 馬場有町長や町議がずらりと居並ぶ。 清水社長は冒頭から何度も頭を下げて陳謝。 しかし事故後50日以上たっての訪問に、町長は声を荒らげた。 「当に申し訳ないという気があるのか。はらわたが煮えくり返る」 町長らとの面会を終えて会議室を出た直後。 今度は女性が詰め寄った。 「町民には謝らず帰

    rag_en
    rag_en 2011/05/05
    “東電がかわいそうだと思わせる作戦”いやむしろ、これはジジババ用のショーじゃないの?と思った。普通にこれ見てスッキリしてるんじゃねっていう。/動画見てないからアレだけれど。
  • 1